政府が文書の書き換えを認めるってよ。その上で誰かが責任を取らないと収まらないからトカゲの尻尾切りをしたと
こんな小物を辞任させたところで問題が収束するわけないだろ。もう安倍政権は終わりだな。とりあえずアホウの辞任は確実だろう


佐川国税庁長官が辞任意向 判断の背景は?

3/9(金) 16:31配信 日テレNEWS24

森友学園への国有地売却問題をめぐり、
売却交渉の経緯を国会で説明していた財務省の前理財局長、佐川国税庁長官が辞任の意向を固めた。
今回の判断の背景には何があるんだろうか?国会記者会館から青山和弘記者が中継。

首相官邸には財務省が決裁文書を書き換えていないと言い切れない中で
何とか局面を打開しなければならないという強い危機感があった。
現段階で政府がこの書き換え疑惑についてどのように説明をするのかは明らかになっていないが、
一定の文書の書き換えは認めるものとみられる。その上で誰かが責任を取らないと収まらないという判断になった模様。

佐川国税庁長官は去年の国会で理財局長として森友学園との価格交渉を否定してきた。
一方で佐川長官の辞任によって疑惑が収束するとは限らない。
立憲民主党幹部は「トカゲのしっぽきりは許さない」として麻生財務相や安倍首相の責任を問う考えを示している。
疑惑をどのように説明できるのかにもよるが、安倍政権が大変な窮地に立たされていることは間違いない。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180309-00000064-nnn-pol