X



トップページ議員・選挙
973コメント735KB

希望の党40【糖質千葉(df47-m1UI)NG推奨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スッップ Sd5f-Z8Of)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:53:59.97ID:8JhAhXdEd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・安積ニート(ワッチョイ 5606-kC72)(ワッチョイ 5b06-lMuc)(アウアウカー Sa21-lMuc)
http://hissi.org/read.php/giin/20180122/UG5qYysyZm0w.html
http://azumi.blog.jp/

・オッペケくん(オッペケ Srdb-X5IE)(ワッチョイ a7bd-X5IE)

・ネトサポ(笑)(ワッチョイ e70f-NiMz)(スプッッ Sd7f-NiMz)(スッップ Sdff-NiMz)

・糖質千葉(ワッチョイ df47-m1UI)

・現世利益(ワッチョイ dfc7-w8Wj)

・串焼き(ワッチョイ a7bd-m1UI)(スフッ Sdff-P9Cz)

・町田チンフェ
(アウアウイー Sa81-MTlB)(ワッチョイ d4cf-MTlB)
http://hissi.org/read.php/giin/20180225/UnN4dVBHamRh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180226/Mm9rdlE2bEQw.html

希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

※前スレ
希望の党39
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1519103711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0558無党派さん (ワッチョイ cfc4-SXiJ)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:23:26.61ID:Fphy25f10
一般常識だと社長はやめるんだよ。
それで世間はあの会社は変わるんだな、と認識を変える。
社長が居座って改革なんてあまり聞いたことがないわ。
0559無党派さん (ワッチョイ 5bbd-ufBK)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:27:39.34ID:XD76WjBU0
不正を正しているはずの側が、事実を踏み外して陰謀論で暴走してるよなw

例の、杉尾が責めてた「恨みを書いた遺書とが原本とかがあった」、というネタも
実際はまったく違うものだったらしいし

それでも、ああいう連中は、財務省や官邸が隠蔽した、って言うんだろうけど
0560無党派さん (スッップ Sd8a-n/Rj)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:31:44.99ID:+WtdOSSjd
反共愛知がまた負け試合に登場とかおもしろすぎるわw
0562無党派さん (ワッチョイ 5bbd-ufBK)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:41:44.82ID:XD76WjBU0
あんなの、「安倍夫妻の関わりを隠蔽するために、危険を冒して改竄した」
というほどの内容じゃないんだよな
当然、わざわざ麻生が指示したとも思えない

ここから財務解体していくためには、他のひとがいいんだろうけど
0567無党派さん (ワッチョイ 6ac7-FmQ4)
垢版 |
2018/03/13(火) 10:50:20.93ID:j4vp/Ow20
>>546
>産経までも政権の問題だろと厳しい立場みたいだがこの問題はもう司法に委ねるしかないっしょ
>素人の国会議員があれこれ言っても進まないよ
>大阪地検に任せろ

ネトウヨって検察が司法機関だと思ってるのか。
この程度のウスラバカが「今年は改憲実現だ」とか言ってるってなんかのギャグ?
中学生レベルの知識もない間抜けのくせに。
0568無党派さん (アウアウウー Sa1f-Kq1W)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:18:55.93ID:Sc2JBW34a
>>567
「立法府の長」たる安倍総理を支持する人たちに、しかも、改ざんが明らかになっても支持してるエリート様に、一体何を期待してるんですか?
0569無党派さん (ガラプー KK97-YSgv)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:57:05.58ID:U7CuQ5YZK
過去スレで話題になっていた「立憲民主石川」は、やはり立憲民主党の地方組織じゃなかった
別称は「サポート立憲」だから、応援団なのだろうか?

>小倉氏は、共産党県委員会や、地域政党「立憲民主石川」、いしかわ市民連合などでつくる「石川県に新しい知事を誕生させる会」が擁立し、


<2018知事選>谷本さん、現職最多7選 24年の実績、幅広い支持 /石川
00:00毎日新聞
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20180312ddlk17010352000c.html

> 任期満了に伴う知事選が11日投開票され、無所属現職の谷本正憲氏(72)=社民推薦=が、無所属新人で「原発を考える石川女性の会」代表委員の小倉恵美氏(65)=共産推薦=を破り、現職最多の7選を果たした。
谷本氏は6期24年の実績をアピールし幅広い支持を得た。当日有権者数は95万907人(男45万4871人、女49万6036人)。投票率は39・07%で、過去最低だった2006年(40・10%)を下回った。
【石川将来、久木田照子、日向梓】

> 谷本氏は社民党本部と自民、公明、民進の県組織、連合石川など約230団体から推薦を受け、盤石の態勢で選挙に臨んだ。
6期24年間で築き上げた人脈を生かし、県内各地での遊説や集会には、地元選出の議員や首長が顔をそろえた。

> 知事選を巡っては、昨年8月に自民党県連の一部の市議らが独自候補擁立を目指し、山田修路参院議員に出馬を要請。
山田氏も前向きな姿勢を示したが、同県連は昨年10月の衆院選を前に「オール石川の態勢を明確にしたい」として谷本氏の推薦を決定。
共産以外の政党県組織が相乗りで谷本氏を支持する態勢は今回も変わらなかった。多選の是非を問う声はついて回ったが、谷本氏は「弊害がないよう、肝に銘じてきた」と批判をかわし続けた。

>◇小倉さん「多選阻止」及ばず

 金沢市増泉1の小倉氏の事務所に落選の一報が伝わると、小倉氏は集まった支援者に感謝の言葉を述べ、「今後も原発ゼロ、憲法を守る、平和を守る運動を皆さんと力を合わせて続けていきたい」とあいさつした。

> 小倉氏は、共産党県委員会や、地域政党「立憲民主石川」、いしかわ市民連合などでつくる「石川県に新しい知事を誕生させる会」が擁立し、今年1月末に立候補を表明した。

> 選挙戦では、争点を「現職の多選阻止」「原発ストップ」の二つに絞った。多選については「現職は県民の声を聞こうとしない。多選により弊害が生まれている」と批判。
また、投開票日が東京電力福島第1原発事故から丸7年と重なることから、「11日は『原発いらない』の声が県政に生きる日にしましょう」と呼びかけ、北陸電力志賀原発の廃炉を求めた。

> 有権者に「皆さんの参加で県政は変えられる」と訴え、短期間での知名度向上に力を注いだが、支持を広げられなかった。
0570無党派さん (スプッッ Sd2a-xPe1)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:06:40.45ID:bgfBtWprd
会派名「民進・立民」に 神奈川県議会
3/13(火) 7:55配信

 県議会の「かながわ民進党」は会派名称を「かながわ民進党・立憲民主クラブ」に変更した。民進党分裂の余波が県議会に影響を及ぼした形となった。

 民進党所属の県議3人が同党に離党届を提出し、立憲民主党に入党したが、民進党は3人の離党を認めておらず、「二重党籍」となっている。

 自民党や県政会などから「政党と会派名が一致しないのは、有権者の理解を得られない。(採決など)議会運営に支障を来す」として、かながわ民進党に対応を求めていた。
0571無党派さん (ブーイモ MM97-A/UC)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:24:52.91ID:whNfLOOwM
113 名前:ふーた ◆OQyBQ.Zk26 :2018/03/13(火) 11:54:28.55 ID:aMYvquMc
おまえらネットでよく
勝っただ負けただ言って遊んでるけどよ
周りの人が頑張って会社行ってるのに
会社行かず5ちゃんして
それが勝ちなんか?なあ

116 名前:ふーた ◆OQyBQ.Zk26 :2018/03/13(火) 11:55:49.84 ID:aMYvquMc
負けてるよ
例えおまえがネットで勝ちとか思っても
その間周りの人が頑張って会社行ってるのに
5ちゃんが楽しめなくなってきた
昼間から5ちゃんして楽しいなんて思えないよ
だって周りの人はみんな昼間は会社に行ってるんだよ?
自分だけ会社もいかず5ちゃんして楽しいとか笑えたりできないよ
ああ周りはみんな会社に行ってるんだなって胸が痛くなる

105 名前:ふーた ◆OQyBQ.Zk26 :2018/03/13(火) 11:51:24.11 ID:aMYvquMc
それで楽しいと思えるなんて
頭逝かれてるよ
周りの人は今ちゃんと会社行ってるんだよ

107 名前:ふーた ◆OQyBQ.Zk26 :2018/03/13(火) 11:52:20.71 ID:aMYvquMc
自分は会社いかず
周りの人は会社行ってる間
こんな5ちゃんのこんな過疎板で
はしゃいで何が楽しい?
負けたから
会社に行かず
昼間から5ちゃんしてんだよ
それをネットが楽しいからって勝ったギャハハとか
勘違いすんなよ
罪悪感かんじろ
会社もいかず昼間から5ちゃんしてることに
0573無党派さん (ワッチョイ ea5e-YSnC)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:41:08.32ID:dYXJvqDx0
既に内閣支持率がかなり落ちてるが、世間一般に政治の情報が伝わるまでタイムラグがあるから、これからも内閣支持率は落ち続けるな
前回内閣支持率が落ち込んだ時は2カ月半かかって落ちた。安倍政権にとってこれからが本当の地獄の始まりだな
麻生が大臣に居座り続けるだけでジリジリと支持率が下がり続けるからさっさと切ったほうがいいのに、安倍は本当に馬鹿だな
麻生は田母神にも苦言を呈される有様。進次郎にも遠回しに麻生は責任取って辞めろと言われてるし早く辞めたほうがいい

政党支持率も自民の支持率は下落傾向、立憲民主の支持率は上昇傾向


田母神俊雄「麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。
        昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、
        テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います」


小泉進次郎「自民党は、官僚だけに責任を押しつける政党ではない。その姿を見せる必要がある」

内閣支持率、急落だと思いますか?
https://note.mu/miraisyakai/n/n51763d5f8f07

はる/みらい選挙プロジェクト
2018/03/12 12:55

内閣支持率は下落が確実な状況となっていますが、みなさんは今回の下げ幅は大きいと思いますか? それとも意外と大きくないと思いますか?

今週の調査は国有地売却をめぐる文書改竄の問題が大きく動いていく途中の日程で実施されました。
状況が急激に変化するときはそれに追いついていない人も多いです。
政治に強く関心を持つ層は政権への批判を強めていますが、世論はそこまでは敏感に動きません。

くりかえし報道が行われ、週刊誌が取り扱い、友達や同僚、
家族からの話を聞いたりする中で、世論は徐々に変化していきます。
それは2017年5月からはじまり2か月半かかって落ちていった内閣支持率の下落(グラフ参照)からもお分かりになると思います。

現時点では下落ペースは速いものの、実はまだ支持率が落ち始めて2週間程度にすぎません。
これが継続するかどうか。来週・再来週の調査にも注目してください。

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

内閣支持率・不支持率(全社平均)補正値

読売、産経、NHKの世論調査を反映しました。内閣支持率は下落が確実ですが、
国有地売却をめぐる文書改竄の問題が動いていく途上の日程で調査が実施されたため、影響が捉え切れていないとみられます。

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

政党支持率(全社平均)補正値

読売、産経、NHKの世論調査を反映しました。自民党の支持率が下落傾向です。
立憲民主党の支持率は増加している可能性がありそうです。

田母神俊雄 (@toshio_tamogami)

麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。
昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、
テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います。

小泉進次郎氏「書き換えたことの事実重い」一問一答
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00148199-nksports-soci

 進次郎氏 これから、自民党自身もなぜこうなったのか重く受け止め、
行政だけでなく、政治がどう向き合うかがすごく問われている、政治にしかできないことがある。
自民党は、官僚だけに責任を押しつける政党ではない。その姿を見せる必要があるのではないか。
0574今年は改憲実現だ (ワッチョイ cb0f-u5nu)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:47:55.66ID:pTthEmr70
>>567
議員がどーこー出来る問題じゃないの!
検察が解明するしかない
あと改憲スケジュールにはいささかも
変更は無いだろうよ
支持率も40以上あるからな
君みたいな人は意外に少数派だったりするんじゃないかね?
0575無党派さん (アウアウウー Sa1f-Kq1W)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:06:29.32ID:eMe8+9mXa
>>574
おかしいことやって開き直ってる内閣や大臣をさっさとやめさせるのは、議員の仕事そのものですが。
安倍麻生が居座る限り、何もかもがデタラメな前代未聞の行政がさらに続いてしまうからね。
0577無党派さん (ワッチョイ 0b9c-A/UC)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:07:27.51ID:KSYoPIL50
昭恵夫人「いい土地ですから前に進めて」
https://www.nikkansports.com/m/general/news/201803120000493_m.html

削除されたのは、平沼赳夫元経済産業相や鴻池祥肇元防災担当相、北川イッセイ元国土交通副大臣、故鳩山邦夫元総務相の秘書らの発言や対応内容。

「本件の特殊性」「特例的な内容」といった文言も、国会議員らに昨年開示された文書で削られた。
森友学園との売買決裁文書では「学園の提案に応じて鑑定評価を行い、価格提示を行うこととした」との文言もなくなった。

 書き換え前の文書には昭恵夫人から「いい土地ですから、前に進めてください」との記載もあった。
0578今年は改憲実現だ (ワッチョイ cb0f-u5nu)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:40:54.89ID:pTthEmr70
>>575
佐川は辞めさせられたしそもそも内閣が絡んだ問題じゃないからね
政治家が絡んでいると大騒ぎしているが全て籠池サイドからの話で信用できない
第三者からの証言裏付けも全然ないし証拠にもならないな
全て憶測や仮定の話にしかならない
0580無党派さん (ワッチョイ 0bbe-sXWD)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:43:14.24ID:eZBN3OpC0
佐川を呼んだところで刑事事件の捜査中でお答えできない、で何も聞き出せないよ。
人権に配慮して答えなくていいことになってるし。
さすがに記憶にございません、はないと思うけど。
0581無党派さん (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:43:27.80ID:3G912nbma
>>578
安倍内閣全体がガッツリ絡んでるっしょ
あんま関係ない関係ないばっか言ってると、
安倍昭恵だけじゃなく、内閣の関係者全員
証人喚問しようって話になるだけ
0584無党派さん (アウアウウー Sa1f-Kq1W)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:46:10.68ID:eMe8+9mXa
>>578
佐川は間違いなく内閣が、任命してるんですが?
どっかの末端役人でも政府内閣のために働いてますが、大臣のそばで直接仕えてる佐川が関係ないとは。
文書改ざんは憶測でも仮定でもありません。
安倍麻生の部下が盛大にやらかしてて、もう、安倍麻生には管理能力ないのは明らか。
0586無党派さん (ワッチョイ 0b54-HFNi)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:53:02.73ID:/fYJgY+q0
国政調査権のほうが確か形式的には上位になってるので、与党が本気出せば警察の捜査なんて関係ないけどね。
0587無党派さん (スプッッ Sd8a-n/Rj)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:58:50.27ID:lYsOUygdd
>>580
なんでもかんでも刑事訴追を理由に証言拒否することができるなどという虫のいい話はないよ
それこそ籠池だってそうだった
エキスパートが範囲外の質問準備してぶつけるだけ
0588無党派さん (ワッチョイ 17be-YSnC)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:21:45.99ID:lHVGK8Wt0
>>579
>党大会前の改憲案、見送りへ

公明党は安倍が圧勝しない限り、改憲発議に同調しない。
来年の参院選で三分の二を割る。
当分、憲法改正はなくなった。
昭恵夫人の功績だな。
0589無党派さん (ワッチョイ ea5e-YSnC)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:41:17.15ID:dYXJvqDx0
自民が党大会前の改憲案を見送りへ。自分の不祥事で違憲の改憲を頓挫させて立憲主義を守るとかこれは安倍ちゃんGJだね!

そしてついに自民党内の大物議員からも安倍の責任論が出る


自民党若手議員「内閣支持率が下落すれば、いったん改憲の旗を降ろさないといけなくなる」

ベテラン議員「改憲は諦めた方がいい」

自民党・村上元行政改革担当大臣「南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園をめぐる問題、
今回の問題と、はっきり言って全部出発点は安倍総理大臣だ。
                       一連の問題について、トップとしての責任をもっと猛省すべきだ。大所高所から判断する時期が来ている」


党大会前の改憲案、見送りへ=自民、森友問題が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000066-jij-pol

 自民党は13日、憲法改正論議で積み残しとなっている9条と緊急事態条項の創設について、
25日の党大会前の条文案策定を見送る方向で検討に入った。

 党大会では改憲の方向性を示すにとどまる見通しだ。
学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題を受け、
党内では早期の改憲発議は困難になったとの見方が広がりつつある。

 安倍政権にとって、財務省の公文書改ざん問題の収束が最優先課題に浮上。
これに伴い、自民党内では「内閣支持率が下落すれば、いったん改憲の旗を降ろさないといけなくなる」(若手)と懸念する向きが出ている。
あるベテラン議員は「改憲は諦めた方がいい」と語った。 


安倍首相の責任論に言及「大所高所から判断する時期が来ている」と村上誠一郎氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000550-san-pol

 自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は13日、学校法人「森友学園」(大阪市)との国有地取引をめぐる
財務省の決裁文書書き換え問題をめぐる安倍晋三首相の対応について「トップとして、もっと猛省してほしい。
大所高所から判断する時期が来ている」と批判し、責任論に言及した。

 また村上氏は、書き換えの指示が行われた当時、理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問に理解を示した。


自民 村上氏「はっきり言って全部出発点は安倍首相 猛省すべき」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363021000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題について、
自民党の村上元行政改革担当大臣は、安倍総理大臣には行政の長として責任があり、猛省すべきだという考えを示しました。

自民党の村上元行政改革担当大臣は記者団に対し、「南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園をめぐる問題、
今回の問題と、はっきり言って全部出発点は安倍総理大臣だ。
一連の問題について、トップとしての責任をもっと猛省すべきだ」と述べ、
安倍総理大臣には行政の長として責任があり、猛省すべきだという考えを示しました。

そのうえで、「竹下総理大臣の時に予算の成立と引き換えに大所高所の判断をしたことがあった。
予算案や関連法案があるので、そろそろ大所高所の判断をすべき時期に来ているのではないか」と述べました。

また、村上氏は、野党側が求めている佐川前国税庁長官の証人喚問について、
「ここまで大きな問題になっているし、籠池前理事長が証人喚問を受けたのに、
佐川氏になにもしないのでは政治における正義が果たされない」と述べ、証人喚問を行うべきだという考えを示しました。
0591無党派さん (ワッチョイ 8fcc-Kq1W)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:25:04.66ID:UNjD/Kfk0
玉木希望代表、改憲議論応ぜず=「改ざんで信頼崩壊」
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018031301120&;g=pol

希望の党の玉木雄一郎代表は13日の記者会見で、学校法人「森友学園」に関する財務省決裁文書の改ざんを受け、
「(政府の)信頼回復が第一だ。現時点では憲法改正を議論する環境には全くない」と述べ、国会での改憲発議に向けた議論に現状では応じられないとの考えを示した。
 
玉木氏は改ざんについて「統治機構に対する信頼が揺らいだ。歴史的な汚点だ」と非難。「行政府が立法府に1年以上うそをついてきた。安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去った」と語った。
0593無党派さん (ワッチョイ 17be-YSnC)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:34:41.99ID:lHVGK8Wt0
党内では早期の改憲発議は困難になったとの見方が広がりつつある。
0594無党派さん (ワッチョイ 0b54-HFNi)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:02:36.74ID:/fYJgY+q0
>>592
相手陣営がいつまでも後手に回ってると思うほうがおかしい。
0595無党派さん (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:57.61ID:3G912nbma
>>592
そこまで改憲したいなら、もう安倍の首をちょん切るしかないんだよなぁ
野党側も「安倍が退陣すれば憲法論議に応じてやる」とでも要求すればいい
0598無党派さん (ワッチョイ 4333-wfh0)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:46:14.62ID:VNmmARnI0
改憲もなにも普通の法律の制定すら本来やっちゃいけない段階なんでね
公文書改竄ってそういうことですよ
安倍麻生が辞めないにせよ再発防止策が打たれないままでは何も進まない、進ませてはいけない
あらゆる立法根拠が信用ならない
0599無党派さん (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:51:39.58ID:3G912nbma
>>596
石破は前向きっしょ
改憲のための改憲なんだったらやらなくていいよ

>>598
それな
安倍は関与してたら辞めるって言ったんだから
ちゃんと有言実行しないと
0601無党派さん (ワッチョイ 1a7b-n/Rj)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:02:41.86ID:on5edGFp0
>>598
ほんとそれ
そして公文書管理法の主務大臣は内閣総理大臣
つまり安倍晋三

要するに安倍晋三による改憲が事実上潰れた日が2018/3/12
0602無党派さん (ワッチョイ 7319-suIQ)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:04:27.74ID:s+AZsEvs0
いや、森友に関しては維新のほうがむしろ本丸に近い
しがみつかないと、すべてが押し付けられるから余計に必死になる
0603無党派さん (ワッチョイ 1a7b-n/Rj)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:10:04.84ID:on5edGFp0
今日も新たに不正発覚で収拾つかない状況


森友学園問題 財務省 以前から不都合な文書削除か
3月13日 21時36分森友学園問題

「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられた問題で、財務省が国会に
書き換えがあったと報告した14件の文書のうち1件で、森友学園をめぐる問題が発覚
するおよそ2年前に添付されていたメモが削除されていたことが新たにわかりました。
すでに明らかになっている書き換えよりも前から行政にとって不都合になると考えた公文
書の内容を意図的に削除するなどの行為が行われていたことになり、公文書の書き換え・
改ざんはさらに深刻な問題に発展することになります。
財務省は12日、「森友学園」への国有地売却の問題が明らかになった去年の2月以降、
14件の決裁文書に書き換えがあったことを認め、国会に報告しました。

しかし、その後、財務省が改めて調べたところ、書き換えが行われた14件の文書のうち
1件で、添付されていた森友学園に土地を貸し付ける際の貸付料の扱いについてのメモが
平成27年6月に削除されていたことが、新たにわかったということです。
メモが削除されたのは、森友学園をめぐる問題が明らかになるおよそ2年前です。

財務省は12日の参議院予算委員会の理事懇談会で、「書き換えがあったのはこれが
すべてだ」と説明していたことから、今後、野党側が問題とすることも予想されます。
3年前にも削除か
このメモは平成27年4月に近畿財務局が森友学園に国有地を貸し付けるにあたって作成
した決裁文書にもともと添付されていた1枚紙です。

財務省は13日午後、参議院予算委員会の理事に12日に国会に書き換えがあったと報告
したものとは別に決裁文書に添付していたこのメモが削除されていたことが新たにわかっ
たとする説明をしました。

財務省の説明によりますと、このメモは、平成27年2月、学園の籠池前理事長が近畿
財務局に決裁文書の開示を求めて情報公開請求を行ったときに原本から削除された可能性
があるということです。

削除されたメモは国有地の契約について財務省本省と相談していることがわかる内容で、
開示すれば籠池前理事長が本省に直接、契約についてさまざまな要求を突きつけるのでは
無いかと心配して近畿財務局の判断で削除したとみられるということです。この削除には
財務省本省は関わっていないということです。

これの説明が事実であれば、すでに明らかになっている書き換えよりも前から行政に
とって不都合になると考えた公文書の内容を意図的に削除するなどの行為が行われていた
ことになり、公文書の書き換え・改ざんはさらに深刻な問題に発展することになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363801000.html
0604無党派さん (ワッチョイ 0bbe-MhtV)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:31:13.85ID:BUjaVMF40
安倍と維新はズブズブだし。
0606無党派さん (ワッチョイ 1a7b-n/Rj)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:39:57.24ID:OOeASFfP0
財務省も検察も敵に回してリーク祭り
さてどこまで安倍が堪えられるのかなと
倍返しどころじゃないからな


江田憲司(衆議院議員)@edaoffice
朝日の特ダネは大阪地検の現場検事のリークというのがメディアの見方だ。
相当の圧力が官邸から捜査にかかっていたという。
昨年末には法務事務次官確実と言われた刑事局長が名古屋に飛ばされた。
今の次官はこの刑事局長と同期。官邸人事で逆転した。
検察にも官邸の意向が色濃く反映されるゆえんだ。
0607無党派さん (ワッチョイ 0b54-9IMc)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:51:55.19ID:Pywk9JA00
もう無茶苦茶だ。
それでもまだ致命傷になるリークは出てないが、時間の問題かな。
0608無党派さん (ワッチョイ be8c-Ke0z)
垢版 |
2018/03/14(水) 05:27:04.47ID:83sHfYfW0
<14日付の「もり・かけ」疑惑スクープで、世間をリードし続ける「朝日新聞」一面トップの、スクープの続報です>

「文書が外部の目に触れるのは…」焦る財務省、指示次々
http://www.asahi.com/articles/ASL3F5GVNL3FUTIL02T.html

難航の森友交渉、昭恵氏の写真出すと…「神風が吹いた」
https://www.asahi.com/articles/ASL3F7FV0L3FUTIL063.html

http://www.asahi.com/shimen/20180314/
0609無党派さん (ワッチョイ 1a7b-n/Rj)
垢版 |
2018/03/14(水) 06:13:29.39ID:OOeASFfP0
同友会トップ「麻生氏、民間企業なら普通は辞める」
2018年3月13日22時13分

 経済同友会の小林喜光代表幹事は13日の記者会見で、財務省の決裁文書の改ざんをめぐる麻生太郎財務相の監督責任について「辞めるかどうかは政治家の考え方、美学の問題だが、民間企業なら自分が知ろうが知るまいが、普通は辞める」と述べた。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASL3F5GJTL3FULFA018.html
0610無党派さん (アウアウカー Sa7b-s/Jt)
垢版 |
2018/03/14(水) 06:33:34.13ID:8eP9BM82a
>>609
首相はどうなんだ?
0614無党派さん (アウアウカー Sa7b-Kq1W)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:50:09.45ID:qciQVElMa
>>612
安倍内閣だけじゃなくて、自民党政権まで壊すには、首相再登板までやってほしいところだね。
0616無党派さん (ワッチョイ 17be-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:44:00.05ID:XHI5EbjS0
>>615

なるほど。お前はあと数年しか生きられないってことだな。お気の毒に。
0617無党派さん (オッペケ Sr33-SXiJ)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:53:53.67ID:2XsJQ6MWr
財務省のために麻生はやめるべき。
だいたい不祥事おこした組織のでトップがいすわるなんて下が付いてこなくなる。
いい仕事なんてできないよ。
0618無党派さん (スプッッ Sd2a-zoOS)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:00:41.64ID:lMvwxIESd
G20出れない大臣なんて存在価値ないしな
居座ること自体が意味不明だし、国益を損なう
0619無党派さん (オッペケ Sr33-WalS)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:10:12.90ID:NuvmSJFzr
もしろ、安倍が辞めるのが一秒伸びるごとに、日本の国益が損なわれてる状態
0620無党派さん (アウアウイー Sa73-gxaf)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:36:47.37ID:PUyhAh24a
マスコミの記者は石破や村上から政権批判のコメント引き出そうとご意見伺いに日参してるんだろうな。
石破や村上も記者の期待に応えようと言う意識も皆無とはいえない
0621無党派さん (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:00:05.69ID:mFaqh/cua
自民党政権はしばらく続くのは間違いないと思うけど、
その絶対条件は「安倍を失脚させること」以外にはあるまい
あんなオッサンをトップに据えたまま
自民党が政権の座に居続けられると思うなよ?
0625無党派さん (ワッチョイ 23bd-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:39:43.95ID:MHUNBdPL0
消去法で岸田だろうな。
候補の中で一番準備が整ってるし、清和会が反対しないと思う。

石破茂: 裏切り者で論外 推薦人が1人足りない
野田聖子・河野太郎: 現閣僚なので共同責任を問われる 推薦人が集まらない
岸田文雄: 今は閣外なので問題ない
0626無党派さん (アウアウウー Sa1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:40:17.80ID:mFaqh/cua
> 大体安倍が辞めたら次は誰がやるんだ?
> 適任者いるのかよ!!
どんだけ自民党は人材難だよwww
そんなクソ政党ならさっさと政権交代した方がいいな
0627無党派さん (アウアウイー Sa73-gxaf)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:44:55.96ID:1qCSmMQ8a
「岸田は福祉倍増のような社会主義的政策取るんじゃなかろうか」と財界が警戒してるみたいな飛ばし記事が前にあった
0628今年は改憲実現だ (ワッチョイ cb0f-u5nu)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:47:01.68ID:iJL6ruDw0
岸田とかマジかよ(笑)
すぐ増税しそうだしトランププーチンキンペーと対等に話出来る人間じゃないだろう・・・派閥のボスで精一杯だろうよ
日本を任せられる器じゃないよ
0629今年は改憲実現だ (ワッチョイ cb0f-u5nu)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:50:43.84ID:iJL6ruDw0
岸田じゃトランプと会談出来ないよ
お前の話はつまらんと言われて
トランプ怒って帰りそうだ・・・
安倍みたいに面白い話も出来ない
それにゴルフも得意だからな
岸田はただの飲んべえだろ(笑)
0632今年は改憲実現だ (スッップ Sd8a-u5nu)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:13:55.07ID:Y3AndyDzd
安倍さんが辞めたら学生はマジで悲しむだろうな・・・
実際民主党政権の時大学生の就職率6割で
10万人が何処にも就職出来ずに卒業しちゃったからな
大手紙の1面に載ってたからはっきり覚えているわ
10万人って卒業生の15%程度に相当するからな
6人に1人が大学出てるのに就職出来ないって異常事態だよ
それが今ではほとんどの学生が就職出来ている!!学生だけじゃなく親もハッピーになっている!!
0633無党派さん (ワッチョイ 1a7b-n/Rj)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:18:38.44ID:OOeASFfP0
改憲案を党大会に出せない
麻生がg20に出れない

これほど「効いてる」案件はないからな
完全にレイムダック
0636無党派さん (ワッチョイ 0bbe-sXWD)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:33:05.95ID:53nAuqcA0
文春

森友学園に続いて加計問題でも、公文書の書き換え疑惑が浮上している。

http://bunshun.jp/mwimgs/f/c/1500wm/img_fc9def828faa40448ada74278b0d7ff077206.jpg

 疑惑が持ち上がったのは、今治市職員による市長宛の復命書。
2015年6月5日に東京出張した際、内閣府で国家戦略特区ワーキンググループ委員から受けた
ヒアリング内容を報告したものだ。ところが不思議なことが起きた。
「私は何度かこの文書の開示請求を行いました。
ところが同じ内容の復命書のはずなのに、明らかに異なる2つの文書が出てきたのです」
 そう語るのは開示請求を行った今治市民ネットワーク共同代表の村上治氏だ。
http://bunshun.jp/mwimgs/c/2/1500wm/img_c2b2977a3e7299b64de269bfe790ae6799896.jpg
 日付も書き出しも同じ。だがひとつは黒塗りで、ひとつは議事要旨が開示されている。
議事要旨が開示されているほうは分量が2ページ分も少ないため、書き換えが強く疑われた。
不審に思った村上氏が復命書の起案者である市企画財政部の課長補佐に尋ねたところ、
驚くべき答えが返ってきたという。

「その職員は、『内閣府の指示を受けて書き換えた』と言うんです」(村上氏)

 今治市は本誌の取材に「(議事内容が開示されたほうの文書は)内閣府からの確認作業に基づき、
過去に部分開示決定を行った復命書について内容を精査し、聞き取り間違いやニュアンス間違いを正し、
古いものとセットで、同日付で書類作成し、保管していたものです」と回答した。
 事実上書き換えを認めたわけだが、聞き取り間違いやニュアンス間違いの訂正で2ページも減るものだろうか。
 今治市の公文書に関する問題は他にもある。3月15日(木)発売の「週刊文春」が詳しく報じる。
http://bunshun.jp/mwimgs/4/4/1500wm/img_44fca3cdb30fc33ca85af2f72bbe02ea73975.jpg

加計学園問題でも公文書書き換え疑惑
http://bunshun.jp/articles/-/6556
0638無党派さん (ワッチョイ 1a7b-n/Rj)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:45:41.55ID:OOeASFfP0
安倍は逮捕までいくな
間違いない
0639無党派さん (ワッチョイ d32b-XhJb)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:51:48.86ID:n/yYun3f0
加計学園問題でも公文書書き換え疑惑
3/14(水) 16:00配信

 森友学園に続いて加計問題でも、公文書の書き換え疑惑が浮上している。

 疑惑が持ち上がったのは、今治市職員による市長宛の復命書。2015年6月5日に東京出張した際、内閣府で国家戦略特区ワーキンググループ委員から受けたヒアリング内容を報告したものだ。ところが不思議なことが起きた。

「私は何度かこの文書の開示請求を行いました。ところが同じ内容の復命書のはずなのに、明らかに異なる2つの文書が出てきたのです」

 そう語るのは開示請求を行った今治市民ネットワーク共同代表の村上治氏だ。

 日付も書き出しも同じ。だがひとつは黒塗りで、ひとつは議事要旨が開示されている。議事要旨が開示されているほうは分量が2ページ分も少ないため、書き換えが強く疑われた。

 不審に思った村上氏が復命書の起案者である市企画財政部の課長補佐に尋ねたところ、驚くべき答えが返ってきたという。

「その職員は、『内閣府の指示を受けて書き換えた』と言うんです」(村上氏)

 今治市は本誌の取材に「(議事内容が開示されたほうの文書は)内閣府からの確認作業に基づき、
過去に部分開示決定を行った復命書について内容を精査し、聞き取り間違いやニュアンス間違いを正し、古いものとセットで、同日付で書類作成し、保管していたものです」と回答した。

 事実上書き換えを認めたわけだが、聞き取り間違いやニュアンス間違いの訂正で2ページも減るものだろうか。

 今治市の公文書に関する問題は他にもある。3月15日(木)発売の「週刊文春」が詳しく報じる。

「週刊文春」編集部
0640無党派さん (アウアウカー Sa7b-s/Jt)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:53:45.30ID:6+epqWyRa
>>632
メガバンが100000人のリストラをやると言っとる。それもくびを切らずに。
来年からは理科系以外取ろうとしないぞ。
メガバン以下金融業界の求人はなくなる。
0642今年は改憲実現だ (スッップ Sd8a-u5nu)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:00:12.71ID:Y3AndyDzd
>>640
メガバンは特殊事例だろ
マイナス金利とネット普及がデカい
若者は銀行行かないからな
全部ネット決済で済ませる

これまで人取りすぎていたからね
3メガだけで年間1万近くの採用あったんじゃなかった?
因みに親父はメガバンにいたけど今は誰でも採用されるから質の低い奴らが沢山出て困ると言ってたね
日東駒専もバンバン入って来てたからな
以前ならMarchがギリギリだったがね
0643無党派さん (ワッチョイ 0bbe-sXWD)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:04:47.94ID:53nAuqcA0
焦点が、更に分散するな
一見派手に攻めているように見えて、実はたいして効いていない
安倍が直接指示を出している証拠が無い以上、攻撃が分散するほど最後は逃げられる
0644花火 ◆5kuiMAFVxQ (ワッチョイ 0b9c-A/UC)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:08:59.12ID:gzDxjk3p0
まぁ、ホワイトデーのお返しはもうGUCCIの時計もらってるけどねーwwww
ちみたちはホワイトデーだというのに
カチャカチャカチャカチャ
いや今日がホワイトデーだともわからなかったレベルかなあ?
ギャハハ
0645無党派さん (スッップ Sd8a-zoOS)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:15:22.50ID:ktht9Z+nd
>>643
涙ふけよネトウヨ
今日の防衛ラインはそれか
0648無党派さん (ワッチョイ be8c-Ke0z)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:41:55.92ID:83sHfYfW0
明日発売の[週刊新潮]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:3選も改憲も吹き飛んだ安倍晋三「森友改ざん」の爆心
▼財務省が削除した「特殊性」は「安倍昭恵」歓喜の涙
▼「麻生太郎」辞任でも「副総理留任」という「安倍政権」の断末魔
▼「石破 茂」新竹下派に合流「麻生太郎」は「岸田文雄」に鞍替えで混沌「総裁選」
▼被災地の「応援大使」という「佐川宣寿」大嘘つきの履歴書
▼「朝日新聞」スクープの情報源は「大阪地検」の反安倍分子
▼「残してくれたのは書道具だけ……」自殺職員の妻が泣き崩れた
▼「森友で残業100時間」上司への怨嗟が綴られた「遺書」
▼自殺報道にも空気が読めない「アッキ―」優雅なる日々
▼今治市でも文書改ざんで「加計爆弾」に再点火
▼忖度を生む諸悪の根源は「内閣人事局」
▼前代未聞の逮捕はあるか 「佐川宣寿」が塀の中に落ちる日
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]ハレンチ「福井 照大臣」に「#MeToo」の嵐−こんなハレンチ野郎は、即刻永田町から出て行け!
■「赤坂芸者」告発につづいて「強制猥褻」「セクハラ」……
⇒ワイド特集:改ざんシンドローム(抜粋)
(1)崩壊!大相撲/「貴乃花の乱」第二幕! 協会報告書から外された「貴ノ岩」の証言
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]<[文春砲]のデマに騙されるな!>伊調 馨vs.レスリング協会/告発状「伊調 馨はエコノミー席」パワハラの嘘−谷岡郁子・協会副会長が実名で明かす 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180314-00539387-shincho-spo
https://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg
0649無党派さん (ワッチョイ fb33-+EHS)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:48:50.11ID:L0nPJVWp0
しかし、支持率がずっと0.5%なんだけど、どうすんの?
0650無党派さん (ワッチョイ 0bbe-sXWD)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:50:52.08ID:53nAuqcA0
加計学園問題でも公文書書き換え疑惑
source : 週刊文春 2018年3月22日号
http://bunshun.jp/articles/-/6556
 森友学園に続いて加計問題でも、公文書の書き換え疑惑が浮上している。
この記事の画像(3枚)
疑惑が持ち上がったのは、今治市職員による市長宛の復命書。
2015年6月5日に東京出張した際、内閣府で国家戦略特区ワーキンググループ委員から受けたヒアリング内容を報告したものだ。
ところが不思議なことが起きた。

「私は何度かこの文書の開示請求を行いました。ところが同じ内容の復命書のはずなのに、明らかに異なる2つの文書が出てきたのです」
0651今年は改憲実現だ (スッップ Sd8a-u5nu)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:53:37.06ID:Y3AndyDzd
仮にアキエを証人喚問しても何も出てこなかったら野党の方がダメージデカいからね
止めた方がいいんじゃないか?
永田メールと同じになるぜ!!
0652無党派さん (スッップ Sd8a-zoOS)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:34.85ID:/iFqCR+gd
安倍晋三も終わりだから次の総理の話になってるね週刊紙も
0653無党派さん (ワッチョイ 0bbe-sXWD)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:01.67ID:53nAuqcA0
@uenishi_sayuri
十数枚の証拠資料と、財務省の削除資料に出ていなかった現職国会議員(元大藏官僚含)の実名も出して説明できます。「日本維新の会」と森友問題。
0654無党派さん (ワッチョイ be8c-Ke0z)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:15.65ID:83sHfYfW0
明日発売の[文春砲]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:<「森友ゲート事件」これが真相だ!>安倍晋三&安倍昭恵夫妻の大きな犯罪−これはまさにあの「ロッキード事件」を上回る政治疑獄だ!
▼近畿財務局職員自殺 警察は「遺族は政権が持っていった」
▼自殺職員親族の告白「『自分の常識が壊れていく』と…」
▼安倍晋三は「森友もスパコンも全部麻生太郎のせいだ!」と責任転嫁
▼一方麻生太郎は「佐川宣寿と心中」は虚言? 傲慢会見では痛恨の鼻毛
▼辞めたがっていた佐川宣寿に周囲は「心が折れている」
▼昭恵夫人は朝日スクープ翌日に極秘スキー旅行
■森友より深刻 加計問題でも公文書書き換え疑惑を怒りのスッパ抜き!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180314-00006556-bunshun-pol
■朝日新聞隠密報道チームと情報源 息詰まる攻防
■<ポスト安倍>煮え切らぬ岸田文雄、一方石破 茂の切り札は小泉進次郎
⇒ワイド特集:人生の「確定申告」(抜粋)
▼発覚大スクープ:西部邁氏自殺、警視庁が「事件性の疑い」で再捜査を始めていた!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180314-00006558-bunshun-soci
▼崩壊!大相撲/三場所ぶり復帰貴ノ岩を待つ白鵬一派との「遺恨試合」
▼発覚大スクープ:ジャニーズ事務所の子会社社長・伊坪 寛氏が社内で首吊り自殺していた!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180314-00006555-bunshun-soci
⇒本誌徹底取材:<米朝首脳会談の欺瞞>トランプvs.金正恩“ガキの使い”文在寅が招く修羅場
⇒片山さつきに新ライバル? 伝説のモテ外務官僚
⇒本誌完全独走スクープ[第3弾]<本誌以外の週刊誌よ、協会側に立った報道は即刻止めよ!これが真実だ!>伊調馨だけじゃない!栄 和人強化本部長のセクハラ・ パワハラ「決定的証言」−被害選手から続々「#MeToo」
◆「先の割れた竹刀で殴られパニック障害になった」
◆吉田沙保里ひいきを批判したらトイレでボコボコに
◆「俺と寝たら強くなる」
◆寮のエレベーターでキス強要
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180314-00006552-bunshun-spo
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/9374
0655無党派さん (ワッチョイ ea5e-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:20:24.91ID:RxyiEhx+0
橋下が麻生を批判。小泉純一郎も安倍、麻生を猛烈批判
姫路市議会の自民党市議も麻生が自らの進退を考えていないと発言したことを受け会派を離脱
安倍・麻生が自らの保身ばかりを考えて責任を取らないせいで自民党は滅茶苦茶だ


橋下徹「詳細な調査がない中で、『政権への忖度はない』『佐川氏の答弁に合わす書き換え』と断定する麻生に調査資格はない」

小泉純一郎元首相「安倍も麻生も長官への起用を適材適所と言い切った。これにはあきれたね。
             判断力がおかしくなっているのではないか。どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」

小泉純一郎元首相「安倍の『私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める』との国会答弁が問題の端緒。
             安倍の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まった」


橋下徹 (@hashimoto_lo)

決定的な証拠が出る最後の最後まで国会と国民を騙し続けようとした財務省に自己調査能力なし。
また財務省の言い分を鵜呑みにしこれまで自ら調査に乗り出すことを全くせず、
詳細な調査がない中で、「政権への忖度はない」「佐川氏の答弁に合わす書き換え」と断定する麻生さんにも調査資格はない。


小泉純一郎元首相が安倍晋三首相や麻生太郎財務相を猛批判「佐川宣寿氏が適材適所? あきれたね」
http://www.sankei.com/politics/news/180313/plt1803130071-n1.html

 小泉純一郎元首相は13日夜のBSフジ番組で、
学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題をめぐり、
安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の対応を激しく批判した。

 小泉氏は改竄当時に財務省理財局長だった佐川宣寿氏の国税庁長官起用に関し
「国税庁長官になって記者会見を一度もしていない。ひどいなあと思っていた」と述べた。
その上で「安倍首相も麻生氏も(長官への起用を)適材適所と言い切った。これにはあきれたね。
判断力がおかしくなっているのではないか。どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」と断じた。

 また、首相の「私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」との国会答弁が問題の端緒との見方を示し、
「首相の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まったと私は見ている。(財務省が)忖度(そんたく)したんだよ」と持論を述べた。


姫路市議、自民会派を退会 森友問題巡る麻生氏発言受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000041-asahi-pol

 姫路市議会の会派「自民党」は13日、臨時総会を開き、松浦國泰市議(31)=1期目=の退会を認めた。
松浦市議は、学校法人・森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書の書き換え問題をめぐり、
麻生太郎財務相が自らの進退については考えていないと発言したことを受け、退会を表明していた。
同会派は8人で他の2会派とともに市議会の最大会派だったが、松浦市議の退会で7人となった。
0657無党派さん (ワッチョイ 17be-YSnC)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:34:50.41ID:XHI5EbjS0
>>656

自民党スレに行って叫んだ方がいいぞ。ここで孤軍奮闘してもムダ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況