X



トップページ議員・選挙
588コメント753KB
麻生太郎財務相後任予想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:53:45.91ID:k7U8yDfp
森友学園への土地売却の問題で新たに開示された決裁文書。一連の対応をめぐって、政権の重要人物の責任論も急浮上しています。本当に麻生財務相の進退問題に発展する可能性はあるのか、
政治部・鹿嶋豪心記者の解説です。

少なくとも、もしも改ざんが事実なら、財務省の役人だけの責任ということにはならない、という声が、野党だけでなく与党議員の中からも出ている。

麻生財務相は8日、「捜査の最終的な結論が出る前の段階も視野に入れつつ、できるだけ早期に説明できるようにしたい」と調査を急ぐ考えを示したが、
今のところ野党側の怒りが収まる気配はない。

自民党の閣僚経験者も、「この問題は深刻だ。大臣のクビだって危ない」と、8日、危機感をあらわにしていた。

こうした中、安倍首相の周辺は、「もし書き換えが事実であれば」と前置きしたうえで、「麻生大臣を辞めさせれば、事態を収束できるかもしれない」と語るなど、
今後の政局もにらんだ発言が出始めるようになっている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00386695.html
0034無党派さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:46:02.36ID:9dw2sxn8
周知の通り第2次安倍政権になってからは財務相は麻生で一貫している
安倍が麻生を切る時、政権終了へのカウントダウンが始まる
【反安倍派への格言】将(総理)を射んと欲すれば先ず馬(財務)を射よ
0035無党派さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:49:55.57ID:v13jlDEo
【大穴】
片山さつき
0036無党派さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:51:48.22ID:GBkWTNSd
岸田外相兼防衛相パターンで茂木財務相兼経済財政相か

甘利→石原パターンの石原財務相か

NISAの会から根本か塩崎か

個人的には宮沢財務相が見たいけど
0037無党派さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:55:20.02ID:zCEr+0IJ
茂木敏充財務・経財相
細田博之副総理・金融相

実は財務・経財は前例があるのです。
0038無党派さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:58:46.04ID:XnetuYEV
>>32
茂木も身体検査引っかかる。
0039無党派さん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:01:06.18ID:zCEr+0IJ
一度でいいから見てみたい

財務相兼外相兼官房長官
10日目でバタンキューになると思うが
0040無党派さん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:03:26.87ID:GBkWTNSd
安倍が常識人なら三顧の礼で石破財務相だがここは伊吹財務相か
0041無党派さん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:29:48.33ID:luz/myZC
いっそのこと小泉進次郎財務相にしたらどうだい。吉と出るか凶と出るか、危険なバクチだが。
0042無党派さん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:33:34.30ID:l2HyZ9SD
本命 あまりん
対抗 林 今の文科大臣
大穴 一太

山本幸三もありだが国会答弁が怖い。
額賀も思い浮かぶが派閥がグダグダ。

なお、大穴の一太は当然ながらまず間違いなくないw
0043無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:54:30.03ID:/o+6JZIs
細田博之財務大臣は?
0044無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:52:58.92ID:WcgMd5KR
二階派の入閣待ちの爺いとかをテキトーにやらせるしかないよ。
今、財務大臣になったら政治家のキャリアか、生物学的生命のどちらかをなくしそう。
安倍内閣崩壊時はとにかくたくさん死ぬから。
0045無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:24:34.18ID:BpN1LubS
財務もだが副総理はどうすんだ?
麻生の後任も副総理と財務兼任するのか、副総理は空席にするのか…
まさか財務だけ辞めて副総理は続投なんてことしないよな?
0046無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:37:51.56ID:LUhuLdPe
>>45
ガースを副総理兼財務 世耕官房長官 経産を誰かにしたら。
0048無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:46:06.05ID:xmvItuax
財務大臣ともなるとポスト安倍の本命になるわけだろ?
安倍が後継者として最もふさわしいと考えている人物か
後継レースのまったく蚊帳の外に置かれたベテランで安全運転するかのいずれかだと思う
林みたいな中途半端に跡目争いに絡んできそうなのはないんじゃないか
0050無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:53:21.99ID:6ucFQqR4
アホウは佐川は適材適所だったとか言いつつ、減給処分にしたりしてやってることが支離滅裂で相当パニクってるしもうダメだな
与党からも切り捨てられつつあるアホウの辞職は時間の問題だ

与党「麻生氏の進退に波及する」

公明党・中堅議員「うしろめたいから辞めた、と言われる」

自民ベテラン議員「麻生氏の任命責任が問われるのは避けられない」

野党「首相や麻生氏は責任を免れない」

<森友問題>安倍政権、窮地に 麻生氏に波及、与党も懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000001-mai-soci
 ◇野党「とかげのしっぽ切りだ」 任命責任を追及する構え

 森友学園への国有地売却を巡り「手続きは適切だった」と国会で答弁した佐川国税庁長官(前財務省理財局長)が9日辞任し、
安倍政権は大きな打撃を受けた。決裁文書の書き換え疑惑の渦中で当時の担当局長が突然辞任したことに、
野党は「とかげのしっぽ切りだ」と安倍首相や麻生副総理兼財務相の任命責任を追及する構え。
与党からも「麻生氏の進退に波及する」との懸念が出ており、首相は窮地に追い込まれつつある。

 「(辞任は)本人の意思だ。彼の責任感は理解するが、長官として不適任だったという認識は私にない」。
麻生氏は9日夜の記者会見でこう述べ、自らの任命責任を否定した。

 佐川氏からは理由として(1)理財局長時代の国会対応に丁寧さを欠き、審議の混乱を招いた
(2)文書の管理にさまざまな指摘を受けた(3)決裁文書の提出時の担当局長だった−−と説明されたとした。
だが麻生氏は、佐川氏が理財局長時代も適材適所だったと強調。
「極めて有能で真面目。途中で辞めるのは残念だ」と佐川氏を高く評価してみせ、辞任問題を政権から切り離そうと躍起になった。

 ただ、同時に佐川氏に減給の懲戒処分を科すことも発表。
会見では「(佐川氏が)国民の信頼を損ねたとか言ったからだ」などと釈明し、「適材適所」との矛盾も目立った。

 佐川氏は野党や世論から強い批判を浴びてきたが、決裁文書を巡って野党が追及しているタイミングだけに、
事態は収束しないという見方が与党にも強い。公明党の中堅議員は「うしろめたいから辞めた、と言われる」と懸念。
自民ベテラン議員は「麻生氏の任命責任が問われるのは避けられない」と指摘した。

 麻生氏は第2次安倍内閣発足以来、5年にわたって政権の屋台骨を支える首相の盟友で、
麻生氏に責任が波及すれば首相のダメージは計り知れない。

 一方、佐川氏の辞任に対し、野党は「首相や麻生氏は責任を免れない」と一斉に批判した。
希望の党の玉木雄一郎代表は、麻生氏の会見を「支離滅裂だ。国民や国会への謝罪・反省もなく、上から目線で、
麻生氏と安倍政権のごうまんさが表れている」と酷評。
「とにかく佐川氏を切って幕引きを図りたいということが態度に出た」と述べ、麻生氏らの責任を厳しく追及する方針を示した。

 立憲民主党の辻元国対委員長は「佐川氏も犠牲者かもしれない。政治家が責任を取るべきだ」と記者団に語り、佐川氏の国会招致要求も変えない考えを強調した。
民進党の増子幹事長は「佐川氏は安倍首相を守ることに終始し、そういう意味では適材適所だった」と皮肉った。

 決裁文書の書き換え疑惑を巡る与野党の対立が9日も続き、公明党の井上幹事長は会見で、
事態の打開に向けて「必要があれば与野党合意の上で、ということはある」と国政調査権の行使に言及した。
財務省が12日に報告する調査結果の内容次第では、国会の混乱がさらに拡大する可能性もある。

 ◇後手後手の財務省

 「あまりにも対応が後手後手で、最悪の展開になっている。
疑惑の真相解明を待たずに辞任してしまうと、説明責任に後ろ向きと受け取られ、財務省への批判は高まるばかりだろう」。
財務省の中堅キャリアは不安を隠さない。森友学園を巡る文書の書き換え疑惑の真相が明らかになる前に、
当事者の佐川国税庁長官の辞任を政府が認めたことで、書き換えがあったのではとの疑念が深まることは避けられず、財務省への風当たりはより一層強まりそうだ。

 そもそも佐川氏を巡っては、安倍首相、麻生氏いずれも、国税庁長官起用について「適材適所」として、野党の更迭要求を拒否してきた。
しかし、佐川氏は9日、国会審議の混乱を招いたことなどを理由に辞任を申し出て、麻生氏は即日受け入れた。
だが、佐川氏の辞任で事態打開が図れるかは不透明だ。週明けにも公表する調査結果で疑惑を払拭できるかどうか、財務省の姿勢が問われそうだ。
0051無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:48:06.39ID:6ucFQqR4
自民党幹部「佐川辞任は遅かった。もっと早く辞任させた方が良かった」

立憲民主党・辻元国対委員長 「佐川さんをトカゲのしっぽ切りで辞めさせるだけではなく、政治家が責任を取るべきだ」

希望の党・玉木代表は、「少なくとも麻生氏の責任は問われる。場合によっては首相に責任がある」


国税庁長官辞任 沈静化図るも政権に打撃

3/10(土) 7:55配信 産経新聞

 佐川宣寿国税庁長官の辞任は安倍晋三政権に大打撃だ。
学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐる国会答弁で批判を受けていた佐川氏の「退場」で
政府は事態の沈静化を図るが、財務省近畿財務局が作成した決裁文書の書き換え疑惑が浮上した中では、
むしろ不信を招きかねない。野党は安倍首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を厳しく追及する構えだ。

 佐川氏辞任について、野田聖子総務相は9日、国会内で記者団に「行政の根幹部分が大変なことになっていると国民は不安に感じている。
信頼回復と国会の停滞解消をしなければならない」と危機感を示した。

 西村康稔官房副長官は国会内で自民党の森山裕、公明党の大口善徳両国対委員長と会談し、協力を求めたが、
与野党対立が続く国会が正常化する見通しは立っていない。

 立憲民主党の辻元清美国対委員長は、
「佐川さんをトカゲのしっぽ切りで辞めさせるだけではなく、政治家が責任を取るべきだ」と記者団に語った。
決裁文書の書き換え疑惑について、国政調査権に基づく調査を求める方針だ。
希望の党の玉木雄一郎代表は、「少なくとも麻生氏の責任は問われる。場合によっては首相に責任がある」と批判する。

 財務省関係者によると、佐川氏は早い段階から辞意があったとされる。追い打ちをかけたのが、
近畿財務局で森友学園への国有地売却に携わっていた男性職員が7日に自殺したとの悲報だ。
「誰も責任を取らないのは組織としてあり得ない」(官邸筋)。辞任は既定路線になっていった。

 今後、官邸主導で政策を進めてきた首相の求心力低下を招く可能性もある。
自民党幹部は、佐川氏辞任に関し「遅かった。もっと早く辞任させた方が良かった」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000015-san-pol


佐川氏辞任も...野党攻勢強める

3/10(土) 7:26配信 FNN

佐川国税庁長官の辞任を受け、野党側は、麻生財務相にも責任があるとして、追及の手をさらに強めている。

立憲民主党の辻元国対委員長は、「(麻生財務相は)ひとごとのようにおっしゃっている。
これで済ますわけにはいかない。これは、政治家がしっかり責任を取らないとダメだと痛感した」と述べた。

希望の党の玉木代表は、「典型的なトカゲのしっぽ切りだ」と述べた。

佐川氏の辞任を受けて、立憲民主党は9日夜、
自民党に対し、決裁文書の調査を速やかに国会に報告することや、
国政調査権に基づく、文書の原本の提出、佐川氏の証人喚問などを求めた。

これに対し、自民党は「しっかり考えて対応する」と応じたが、
森山国対委員長は、国政調査権の発動や、佐川氏の証人喚問については、慎重な考えを示した。

野党側は今後も、麻生財務相の責任追及など攻勢を強める構えで、
週明けにも明らかにされる調査の内容によっては、さらなる政局の混乱につながる可能性もある。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180310-00000841-fnn-pol
0052無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:00:53.36ID:xmvItuax
時差スタートなのね
0053無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:01:50.90ID:xmvItuax
誤爆
0054無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:30:13.31ID:/o+6JZIs
>>48
じゃあ稲田財務大臣だな
0055無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:46:17.96ID:mRLHZODA
嘘だらけ!嘘だらけ!嘘だらけ!嘘だらけ!こんな数値、データ嘘八百だらけ!
今回の国会で分かっただろうが!www国、政府が出す数値、データはキチガイ官僚が改ざん捏造
した嘘だらけ!の数値、こんなの何十年も前から国民を騙して来てたんだぞ!wwww
例えば年間自殺者数3万人を切ったと政府凄い!のマスゴミ報道オンパレード!wwww
遺書がなければ自殺と数えられない!こんなのまともな数値か?www本当の自殺者数は年間11万人以上!
騙されるな!騙されるな!キチガイ官僚!やキチガイ議員!がやっていることはただ一つ
国民を奴隷にして税金を如何に自殺寸前まで搾取するか!騙されるな!騙されるな!

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
0056無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:01:46.93ID:/o+6JZIs
コピペ貼るな基地外
0057無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:10:38.14ID:2FoNh20j
>>48
細田。
0058無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:46:14.49ID:NQqnCUpM
松永光にあたる政治家は誰だろう?

一線から外れてるが、大臣は一応経験してる
まさかの塩谷立財務相、林幹雄財務相
0059無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:59:37.83ID:2FoNh20j
>>58
伊吹文明。川崎二郎。出戻りだが野田毅。
0060無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:01:32.12ID:ZfxBJoG2
改造で交代候補
茂木―公選法
福井―スキャンダル
加藤―データ問題
麻生―森友
0061無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:06:06.27ID:2FoNh20j
>>60
野田(聖)ー夫が893
0062無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:07:57.65ID:LWQeerWx
さつき

チャーーーんす
0063無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:06:14.06ID:6ucFQqR4
速報!財務省が森友学園への国有地売却に関する決裁文書に書き換えがあったと認める方針を固める!

朝日大勝利だな。必死に朝日叩いてたネトサポどもは息してるかー?
麻生の辞任は不可避だろう。安倍政権はもう終わりだな


森友文書の書き換え認める方針 − 財務省、12日に国会報告へ
https://this.kiji.is/345139472235234401

 財務省は10日、森友学園への国有地売却に関する決裁文書に書き換えがあったと認める方針を固めた。
12日に国会に報告する。複数の政府関係者が明らかにした。


書き換え、交渉経緯や「特殊性」の文言削除
https://this.kiji.is/345139225006146657

 財務省の書き換え文書では、当初記載されていた森友学園側との交渉経緯や「特殊性」といった文言が、
国会議員らに昨年開示されたものからは削除されていたことが10日、分かった。
0064無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:15:44.94ID:QCSkFajL
岸田派内では麻生の後任は岸田になると見てるみたい

岸田派内では早速、「仮に麻生氏が引責辞任すれば、首相は岸田氏を取り込むため後任にするのでは」と、首相と一蓮托生(いちれんたくしょう)になることを警戒する声も漏れる。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018031000520&;g=pol
0065無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:41:02.08ID:sXytJKzL
>>64
むしろ、岸田になるわけないと予想でしょう。
予算編成時期まで財務大臣やれる訳でもないし、安倍と心中するお仕事なんて誰もやりたがらないよ。
引退きめてる入閣待望年寄りか、足立康史を一本釣りするしかないかもね。
0067無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:43:57.20ID:6ucFQqR4
なんと橋下が朝日を絶賛し、安倍を批判。橋下にも見限られた安倍政権の終わりは近いな

公文書の変造が明らかになって安倍政権に大打撃
野党が安倍や麻生の責任を追及するのは必至で、週明けの国会は大荒れになりそうだ


橋下徹 (@hashimoto_lo) |

俺も政治家のときにはメディアと散々喧嘩をやったけど、やっぱり民主国家においてはメディアは重要だ。
しかもきっちりと調査できるメディアがね。野党は全く力不足。今回は朝日新聞は大金星だな。
これまで徹底した調査の陣頭指揮をとらなかった安倍政権の政治責任は重い。


財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に大打撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000091-jij-pol

 学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、財務省が決裁文書の書き換えを認める方針であることが分かった。

 政府関係者が10日、明らかにした。公文書の変造が明らかになることは安倍政権にとって大打撃。
野党が安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を追及するのは必至で、週明けの国会は大荒れになりそうだ。

 財務省は、当初の文書から「特殊性」などの文言が削除されたことを把握。12日に与野党に報告する見通しだ。
本省や近畿財務局の関係者の処分も検討する。 
0068無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:55:37.88ID:mS0ih4Sq
本命 河村建夫
対抗 石原伸晃
抑え 額賀福志郎、林芳正
大穴 斎藤健、渡辺喜美
0069無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:59:02.58ID:djBgVUWQ
河村は安定感はあるだろうが二階の力が強くなりすぎるな
安倍がそれを飲めるかどうか
0070無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:04:17.75ID:djBgVUWQ
基本的に財務大臣経験者から選ぶ方向と思うが
高齢過ぎて無理な伊吹を除けば額賀しか残ってないな
0071無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:24:00.11ID:WtqA0Tvh
>>65
足立の選挙区には原田いる時点で
そもそも自民入りは無理。
0072無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:25:36.17ID:WtqA0Tvh
>>46
副総理は絶対に必要ってわけでもないし
副総理がいなかった時期も長かった。
副総理なしでも良い。
0073無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:26:11.69ID:MDU5aAex
野田佳彦一本釣り
0074無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:43:00.36ID:sXytJKzL
>>71
じゃあ誰に押し付けられる?
頭悪い人じゃないと受けないって制約があるから。
今村雅弘なら受けるかな?
最後には安倍兼任しかないかも。
0075無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:52:00.56ID:WtqA0Tvh
>>74
そもそも論として大臣の中で最重要ポストの
財務大臣を足立とか意味不明だし。
総理との兼任もないから。
0076無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:02:27.36ID:sXytJKzL
すぐに崩壊する安倍内閣の財務大臣大臣ポストって、重要なんでしょうか?
誰が汚れ仕事をするかという問題では?
0077無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:06:22.96ID:SkrKV8Sp
>>76
そうなるとやはり逢沢財務相にするしかないな。
0078無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:13:12.51ID:WtqA0Tvh
いやこの問題で麻生の首が飛ぶまでは限界。
安倍政権が崩壊は流石に無理。
0079無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:30.85ID:wj7Mct3B
実際、安倍からは「辞任してくれ」って言いにくくて自発的辞任を待ってるが、強情な麻生が辞めてくれなくて安倍が困ってる

こんな状況か
0080無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:51:51.50ID:L+CafOke
変わるなら自民の最終兵器、逢沢一郎大先生に決まってるだろ
太郎から一郎へ
0081無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:53:48.34ID:6vrLWRcE
>>78
じゃあ、赤城農水相みたいにある程度の機関、ドタバタ劇に巻き込まれたあと、引退って運命を我慢できる人を見つけないと。
ほんの10年前のことだから、みんな安倍内閣の末路は忘れてないし、今回の方が酷いことになるのは間違いない。
0082無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:07:22.11ID:WtqA0Tvh
>>81
なぜ後任になったその財務大臣はそんな運命になるってなぜ決めつけるのか。
それに当時と今では安倍の党内基盤の強さは明らかに違う上に麻生、福田、谷垣とポスト安倍がいない。
今回の方が酷いっていうが選挙に負けたわけでも
国会がねじれてわけでもないしそれ以上酷い末路って
どんな末路なんだと。
立憲スレ見てもさすがに願望が入りすぎてる
人が多すぎる。
0083無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:11:57.37ID:WsHzvwxg
中川酒のことを思い出すぜ。
あれも麻生政権だった
0084無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:32:28.83ID:6vrLWRcE
>>82
安倍が、精神力強くなってバージョンアップしてるからだよ。
今回はかなり粘るかもしれない。公文書書き換えまでこなして、北村まで使っちゃう、強い安倍だから。
かなり破壊的な結末になるかもしれない。
菅内閣末期みたいな結末ではすまないかも。
0085無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:35:22.32ID:6vrLWRcE
議席なくてもいいんだから、高村さんにやってもらう手もあるのかもな。
彼なら断らないかも。手堅いし。
0087無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:52:55.18ID:nCbuIi7n
>>85
財相は大臣の中の大臣と言える存在だから、
この情勢では民意の結晶といえる「議席」がないと厳しい気はするが、
高村ならやれるか・・・
0088無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:54:30.37ID:xmvItuax
この週末は読売、NHK、フジか
高めに出るのばっかだがNHKで暴落してたらこの内閣は終わるな
0089無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:56:32.47ID:nCbuIi7n
>>88
正直情勢が動きすぎているので、週末調査が半分くらい意味をなさなくなってくる。
明朝のTVは共同記事を前提にした報道になるのだろうけど・・・
0090無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:57:28.31ID:/o+6JZIs
高村は年齢的に無理なんじゃ?健康の問題もあるし
0091無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:00:34.15ID:/bHgZvde
そんなこと言ったら麻生は77歳じゃねぇか
ネトウヨはすぐ気に入らない人物は「年齢が〜」
アホか。
0092無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:01:44.31ID:WmEHRnQn
高村は一度外相断ってるし、さすがにやらないと思う。
ピンチヒッターにしても重責すぎるし。
0093無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:05:29.39ID:DhRV+eZq
安倍内閣の先行き不透明で支持率暴落&回復傾向見られなければ任期満了で総理辞任かもな
 
支持率次第
後任財務大臣は引き受ける奴いないだろうな
でも足立(維新)のように普通にしてれば財務大臣なれない議員なら引き受ける
0094無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:07:35.29ID:Tptb09Nd
>>91
年齢云々はさすがにネトウヨとは関係ないと思うが。
0095無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:07:47.92ID:Vyfb/vDQ
同じ麻生派から鈴木俊一五輪相からの横滑りの可能性も
0096無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:08:43.61ID:ir8HotNp
森喜朗や亀井静香は、さすがに無理かな。
0097無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:09:16.75ID:DwYxudKe
>>95
復興大臣ならともかく財務大臣となれば鈴木じゃ
ちょっと力不足かと。
0098無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:10:39.87ID:Vyfb/vDQ
横滑りを考えると
林芳正か茂木もしくは世耕あたりか?
0099無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:13:49.68ID:DwYxudKe
>>98
現実的にはそうなるだろうな。
さすがに大臣未経験は任せられない。
派閥と能力考えたら林が本命で対抗で
茂木かな。
岸田派に配慮して能力ある人なら宮沢も有りかと
俺は思うけど。
0100無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:16:16.95ID:/bHgZvde
衆院選の顔として勝った安倍が、何でそもそも衆院選の顔として負けた(大敗北して民主党政権になった)麻生に気を使ってるんだよ。

宮澤、橋龍のように政策通ですらないやつに三顧の礼で大臣を頼んだのが間違いだったんだよ。
昔のように最高顧問で放置プレイしておくべきだった。
0101無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:26:10.30ID:segcjJOE
政権と密接な関係を持ちつつ、憲法改正を訴える任意団体「日本会議」。
取材を続けるジャーナリストが、近著でその危険性を明らかにした。
安倍政権のコアな応援団となっている日本最大の右派組織、日本会議を端的にどう
評すべきか。先ごろ上梓した『日本会議の正体』(平凡社新書)を取材・執筆しつつ考えたのだが、ある雑誌で対談した先輩記者・魚住昭さんの言葉に膝を打った。
「宗教右派の統一戦線」。魚住さんはそう評した。そのとおりだと私も思う。
1997年5月、当時の2大右派組織──日本を守る会と日本を守る国民会議が合併する
形で日本会議は発足した。現会員は約3万8千人、日本会議に呼応する
日本会議国会議員懇談会に名を連ねる衆参両院議員も約280人を数えるに至り、
組織の役職などには右派系の著名文化人、学者、財界人らが就いてきた。
初代会長はワコール会長だった塚本幸一氏。2代目会長は石川島播磨重工業会長だった稲葉興作氏。3代目会長は元最高裁長官の三好達氏。
現会長は杏林大学名誉教授の田久保忠衛氏。
しかし、組織運営の中枢を担うのは新興宗教団体・生長の家に出自を持つ
元活動家の面々である。
0102無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:27:19.41ID:z98xCYmh
>後任は、政治家としてのキャリアをズタボロにしかねない。
安倍の身から出た錆にそこまでする義理があるのか?
自派の人間でもないと火中の栗を拾ってくれないのではないかとも思う。
そうなると細田になるが・・・
0103無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:29:57.05ID:/bHgZvde
候補は大体こんな感じでしょうね

・70歳越え
・安倍より議員として先輩
・派閥会長・それに準ずる(副会長格)人物
・総理大臣をあきらめてる人物
0104無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:35:59.53ID:naz1DNrT
書き換え前の文書には、複数の政治家の名前が書き込まれているだってさ
マジで安倍内閣吹っ飛ぶな


政府、決裁文書の書き換え認める方針

3/11(日) 0:07配信 日テレNEWS24


森友学園の国有地売却をめぐる決裁文書が書き換えられたとの疑惑について、
政府は週明けの12日に書き換えを認める方針。
また、書き換え前の文書には、複数の政治家の名前が書き込まれているという。

安倍首相「来週早々にはその結果(文書の有無)についてお示しできるよう、全力で取り組んでもらいたいと考えています」

複数の政府関係者によると、政府は週明け12日に行う決裁文書の書き換え疑惑をめぐる国会への報告で、
書き換える前の文書が存在することを認める方針。

その文書には、森友学園との交渉経緯や「本件の特殊性」といった文言が含まれているほか、
複数の政治家の名前も書き込まれているという。

その上で、文書の書き換えが決裁の後に行われたのか、また誰の指示で書き換えたのかが焦点。

決裁文書の書き換え疑惑をめぐっては、佐川国税庁長官が辞任しているが、
自民党幹部も「これはトカゲの尻尾切りにしか見えない。中途半端だ」と話している。

首相官邸は、麻生財務相の進退には発展させたくない考えだが、
12日の国会報告の内容によっては、麻生財務相や安倍首相の責任が問われる可能性も出てきている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180311-00000000-nnn-pol
0105無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:41:21.33ID:ir8HotNp
>>100
財務大臣として、安倍の隠蔽活動をとことん知ってる。
リークしたり、自分でしゃべってしまえば、安倍は辞職じゃ済まない。
去年から麻生の奴隷ですよ。
0106無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:31.73ID:gwimdUEs
小幅改造ならこんなところかな

財務相 麻生(麻生派)→竹下(額賀派)
経済財政相 茂木(額賀派)→塩崎(無派閥)
厚労相 加藤(額賀派)→田村(石破派)
副総裁 高村(麻生派)→額賀(額賀派)
総務会長 竹下(額賀派)→佐藤(麻生派)
0107無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:52.70ID:qyxN/8Af
>>103
伊吹は大臣辞退してたしないかと。
額賀も派閥会長から降ろされたばかりだし
それらの候補より林や茂木とかの横滑りの方が
可能性は高い。
0108無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:59:09.84ID:43y6w2pj
茂木は線香大丈夫?
0109無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:03:28.80ID:WRcjQx/N
議長経験者は大臣には戻らないのが憲政の美徳。
0110無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:03:42.70ID:qyxN/8Af
>>108
玉木とかもやってたの報道されてからは
野党の攻撃が終わってるし問題ないかと。
0111無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:14:56.86ID:MyHDsEQ6
甘利明一択。
日米交渉も経済もできます。
どうせ支持率が下がるから、就任させても、禊済みだし良いと思う。
0112無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:22:37.50ID:zYzhSK3j
もうドロ船なんだから
恥を忍んでも野田毅にお願いするしかないだろ
石破は嫌がるだろうし、あとは村上とか。
ウルトラXで黒田とかw
0113無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:28:33.59ID:qyxN/8Af
>>112
野田持ってくるぐらいなら宮沢でしょ。
0114無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:37:30.17ID:Vyfb/vDQ
竹下亘財務大臣っていう手もあるな
0115無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:53:41.81ID:BhX8D6r5
岸田財務大臣&副総理しかないな
0116無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:40:03.62ID:ir8HotNp
>>115
将来のある若い人は絶対乗らないよ。
第一次安倍内閣
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/第1次安倍内閣_(改造)
このメンツ、だいたい死ぬか政治キャリア終わってる。
上川陽子みたいなのもいるから、全員じゃないけど。
人材の墓場だよ。
0117無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:03:33.61ID:7kwwqbij
>>116
11年も経てば引退したり
一戦引く議員もいる上にその後の内閣でも
大臣してる人がいるし人材の墓場って指摘は
あんまり当てはまらない気もするが。
むしろ伊吹、額賀、町村、高村、岸田と
派閥のトップが勢ぞろいしてるから豪華といっても良い。
0118無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:37:20.73ID:/bHgZvde
議長やってるけど、未入閣の山崎正昭さんに財務相やってもらう…
ダメ?
0119無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 04:11:28.72ID:BhX8D6r5
野田総務兼副総理
額賀財務
はどう?
0120無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:02:03.25ID:y9O4W375
>>91
麻生は元気だけど高村はつらそうだ。
0121無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:04:52.37ID:y9O4W375
>>103
細田
0122無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:42:36.01ID:g/rHLB3Z
【速報】モリカケで 朝日とパヨクの敗北決定か

今後、安倍政権はマスコミのフェイク報道と
ガチバトル勃発が確定!!
  

【森友文書】 政府、調査結果公表でも麻生大臣は辞任せず [03/11 06:00]

 財務省が「書き換え」を認めるのは決裁関連文書にある借地契約の期間特例箇所
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520721790/
http://www.sankei.com/images/news/180311/plt1803110004-p3.j
> 近畿財務局は当初、3年以内の売買の貸し付け契約にする予定だったが、
> 森友側の強い要請によって10年以内と認めた経緯を説明したものだったとされる。

> 政府関係者、「麻生財務相の進退にはつながらない」と述べた。
> 与党幹部は、「佐川氏の指示によるものではない」と話している。
0123無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:08:40.40ID:bV13xrLj
もう冗談抜きでこの国終了だな!wwwもうどうにもならない所まで来た!wwww移民受け入れ国
世界第二位www1000万人もうすぐ!www生活保護受給者の40%外国人!wwwその内家族
皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!wwwその分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺!wwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=jwHdBGIyS_o
0124無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:18:40.42ID:MvhsjpEL
>>111
安倍政権が一気に危なくなったから将来性のある人は手を挙げない
しかし財務省にはそれなりに有能な人を付けないと色々危うい
となると禊が済んだ甘利の復帰戦にするという考えはありえそうに思う
0125無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:37:20.78ID:f5ODTKaR
それ以前に麻生を辞めさせる気政権側はないらしい。
安倍辞任とか内閣総辞職とか安倍3選無理になったとか解散総選挙だとか騒いでる人もいるけど。
0126無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:58:10.93ID:RxHCGswS
森友学園追及・木村真さん(豊中市議)インタビュー
今こそ松井府知事を百条委員会へ

https://jimmin.com/2017/08/14/post-4084/
0128無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:16:35.88ID:/ynE+Q6K
岸田!岸田!岸田!
他に後任いないだろ。
首相に「国難ですから」と懇願されたら絶対に引き受けるよ。
0129無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:39:37.78ID:uu/CPkAF
>>126
木村、お前のせいで辻元も苦しい立場におかれてるんだぞ。
0130無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:52:05.80ID:S5s1+ycq
文書書き換え 「改竄ではなく訂正」 自民幹部「問題なし」冷静
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00000024-san-pol

自民党幹部は「改竄(かいざん)ではなく訂正はあったようだ。そのレベルだ」と
語った。与党幹部は書き換えについて「少なくとも近畿財務局内部の話とみられ、
麻生太郎副総理兼財務相の進退問題には発展しない」と説明する。
0131無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:04:34.98ID:S5s1+ycq
文書書き換え 刑事罰、慎重に見極め 大阪地検 幹部「事件より政局の印象」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00000026-san-pol

ある検察幹部は「内容的に大きく変わっていなければ刑事罰に問うのは難しい。
事件というより政局の話という印象だ」と冷静な見方を示した。
0132無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:44:42.57ID:PLwMh8pP
訂正なら問題ないでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況