X



トップページ議員・選挙
787コメント733KB

自由党応援スレッド13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 57bd-OJmV [221.84.250.174])
垢版 |
2018/03/19(月) 09:53:44.27ID:8JAyigjv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

自由党応援スレッド5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/
自由党応援スレッド6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504318854/
自由党応援スレッド7
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504936157/
自由党応援スレッド8
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1505983466/
自由党応援スレッド9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506694257/
自由党応援スレッド10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507992153/
自由党応援スレッド11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509450147/

※前スレ
自由党応援スレッド12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1515915609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0231無党派さん (ワッチョイ 439c-ldLo [118.108.146.27])
垢版 |
2018/04/07(土) 16:16:46.91ID:RqQisrMu0
山本太郎「安倍はまた生活保護切り捨てるのか!芸能人と会食して何故苦しんでる弱者の声は聞こえないんだ」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523085348/

安倍政権の生活保護費削減と切り捨て、その結果起こった悲惨な現状について、
核心をつく質問を安倍首相にぶつけたのだ。

さらに多くの生活保護受給者が窮状に陥っていることを示した上で、安倍政権下で巻き起こった生活保護受給者バッシングの責任についてこう追及した。

「98%適正に受給している生活保護。その多くが不正受給であるというような空気感、世間には確かに存在するんですよ。総理、ご存知ですか?」

これに対し安倍首相は
「不正受給が多勢という感覚は全くもっていない」などととぼけてみせたが、
しかし山本議員はさらに突っ込んだ。
「よく言うなって話なんですよ。そういう空気を作ったの、
生活保護の多くが不正受給をやっているという空気作りに貢献したのは誰だって。それは自民党じゃないですか。」

片山さつき、杉田水脈......生活保護バッシングを煽動する自民党議員たち

その流れは2016年の『NHKニュース7』に端を発した"貧困女子高生"バッシングとして引き継がれていく。この時も片山さつき議員が騒動に乗っかり、
ツイッターで"貧乏人は贅沢するな!"といった批判を公然と行ったのだ。

さらに今年1月におこなわれた衆院本会議での代表質問で共産党・志位和夫委員長が、昨年末に市民団体が実施した「生活保護緊急ホットライン」で、「食事が削られている」
などといった深刻な声が寄せられたことを紹介したのに対し、先の総選挙において安倍首相自らの熱い希望で自民党から出馬し当選した、
杉田水脈議員が噛みついた。
〈パチンコや競馬に勤しむ方が多いということでしょうか?〉
〈本当に必要な方に支援が届くよう、額の増減だけではなく、現物支給やクーポン制などシステムも含め議論していく時期に来ていると思います〉

この杉田議員の投稿は、あからさまに「生活保護=不正受給」という前提に立つ悪質極まりないもので、
生活保護バッシングが吹き荒れた要因となった片山さつきの悪夢が思い返されるようなツイートだ。

そして安倍政権は公約通り生活保護費の削減を断行し、2013年には生活保護の申請厳格化という「水際作戦」の強化ともいえる生活保護法改正を成立させている

こうした状況を踏まえ山本議員は、生活保護受給者から寄せられた悲壮なまでの声を紹介、
そして安倍政権によるさらなる生活保護費引き下げについてこう批判した。

「また下げるんですってね、生活保護。しかも、全ての収入を10段階に分割して一番下、
最も貧しい収入の人たちに対して、一番下位10%の収入と生活保護を比べて、基準を見直すって。これ、おかしくないですか。この生活保護から漏れたらどこに行くかって?刑務所しかないんじゃないですか。
もしくは生きるのを諦めるしかないんじゃないですか。好景気をうたっておきながら」

そして唖然としたのは山本議員が安倍首相に向かって「生活保護の受給者、その当事者達に直接声を聞いたことがありますか」と
問いかけたときのことだった。安倍首相は最後まで山本議員の問いにまともに答えることすらなかったのだ。この安倍首相の姿勢に、
「芸能人とはしょっちゅうご飯食べるのにこういう人たちの話は聞かないんですね」と山本議員はツッコんだ。
https://a.excite.co.jp/News/society_g/20180401/Litera_3919.html
0232無党派さん (ワッチョイ f3bb-6Vn5 [120.143.14.122])
垢版 |
2018/04/07(土) 16:46:23.23ID:PS/sYXZm0
まあ代表がどんな決断を下そうともおいらはそれに従うのみなのは大前提なのだが
民進と希望が泥船なのに対し自由党は小舟であっても少なくとも当面泥船ではないというこっちゃな。

要するに小舟から泥船(民進+希望)に乗り換えろっちゅうなら
まさか1乗組員としてなんちゅうバカな話は集団自殺じゃあるまいしないべがな。
船頭(代表或いは幹事長)としてお願いしますという話なら
泥船を真っ当な船にする機会にも多分に恵まれるわけでありえん話ではないが。

要するに「小沢代表、全てお任せいたしますので俺たちを何とかしてください!」
っちゅう話ならやってみる価値はなくもないかなという感じ。
じゃなきゃ無意味にリスクとるだけでバカ臭いかと思いまする。
0233無党派さん (アウアウアー Saff-Ore6 [27.93.161.78])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:44:53.93ID:dAQpbYAKa
まぁ厳しい言い方すると、小舟といっても存在感ない小舟だよな。
代表についてくだけだから、どんな決断でも良いけど。
単独なら比例で2%は取れる存在にならないとね。
0234無党派さん (ワッチョイ 439c-ldLo [118.108.146.27])
垢版 |
2018/04/07(土) 18:02:07.36ID:RqQisrMu0
月〜木午後9時からのBS11「報道ライブ INSIDE OUT」 希望の党、共産党、小沢一郎が生出演


4月9日(月):古賀 誠氏が怒りの緊急生出演!
4月10日(火):相次ぐスキャンダルで、窮地の安倍政権。野党は安倍政権を終わらせる一手と、政権奪取後の青写真を描いているのか?野党論客が生出演で問いただす。
【ゲスト】岸本周平(希望の党)、小池 晃(日本共産党)
4月11日(水):小沢一郎氏が怒りの緊急生出演!
4月12日(木):相次ぐスキャンダルで、窮地の安倍政権。一方野党は、野党共闘が未だにまとまっていない。政治評論家が今後の政治の行方を読み解く。
【ゲスト】岩井奉信、角谷浩一
http://www.bs11.jp/news/houdou-live-insideout/
0237無党派さん (ガラプー KKa7-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/07(土) 22:49:51.56ID:ZVpGAf2BK
>>233

小沢さんは、あれだけ野党結集ていってるんだから
基本的に自由党単独で選挙やるつもりはないと思います

4月8日号サンデー毎日で小沢さんは
野党がまとまる機運は底流でだんだん大きくなっている
夏までに野党結集の合意を取りつけ
候補者調整もその間進めるていってるので
案外立民や社民とかとは、統一名簿の合意の機運あるとか
水面下で、いい感じにまとまりつつあるのかもしれません

あとは、民進希望新党が
どういう政策方針の党になるかなんじゃないかと思います!
0238無党派さん (ワッチョイ 7fc7-j6kJ [123.230.92.150])
垢版 |
2018/04/07(土) 22:57:54.15ID:eq0fV8Xj0
>>237
小沢に関わるとロクな事が無いのは誰でも知っているから、
自由党は野党結集からは弾かれると思う。
0239無党派さん (ガラプー KK47-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/07(土) 23:26:22.64ID:ZVpGAf2BK
>>238

去年秋頃、小沢さんの呼びかけに枝野は快く応じて会談してるし
2月には、社民党大会に小沢さんも出席してるし
共産党は、野党共闘を小沢さんと二人三脚でやってきた仲だし
今のとこ野党結集から小沢さんが弾かれる雰囲気感じません

ともかく、夏頃までには結集の形も明らかになってると思います!
0240無党派さん (ワッチョイ 7fc7-j6kJ [123.230.92.150])
垢版 |
2018/04/07(土) 23:31:11.01ID:eq0fV8Xj0
>>239
小沢は枝野からは信用されていない。

共産・社民は低迷しているから自由党と付き合ってくれるけど、
野党第一党である立憲は自由党を友党とは見なしていないだろう。
0241無党派さん (ガラプー KKa7-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/07(土) 23:47:26.21ID:ZVpGAf2BK
>>240

枝野は立民党首になってからは、何かあるたびに「野党6党で」ていってて
野党の連携重視する発言してるんですが

立民が自由党を友党と見なしてないていう根拠示してください!
0242無党派さん (ワッチョイ 7fc7-j6kJ [123.230.92.150])
垢版 |
2018/04/07(土) 23:53:14.91ID:eq0fV8Xj0
>>241
「野党6党で」政権に対峙するのは国会対応だよ。
ただ、選挙協力はまた別の話だし、枝野が自由党を立憲の友党だとする根拠を示して欲しいな。
0243無党派さん (ガラプー KK47-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/07(土) 23:59:45.31ID:ZVpGAf2BK
>>242

私から友党の話なんてしてないんですけど

そっちが自由党を友党と見なしてないだろうていったんだから
そっちがその根拠示してください!
0244無党派さん (ワッチョイ 6f0d-9Mp6 [143.189.245.242])
垢版 |
2018/04/08(日) 00:12:09.79ID:o1HsTSSq0
枝野から自由に合流打診なんてのは立民の党内事情からして無いと思ってるが、
選挙協力の相手と見なしてないってのも無いだろ。

小沢が自由系候補を希望に送り込んだのを知りつつ、枝野も自由系候補を受け入れ比例復活させてる。
それに、立民の現職とバッティングする自由現職は山本太郎くらい。それ以外は調整可能だろう。
0246無党派さん (ワッチョイ 7fc7-j6kJ [123.230.92.150])
垢版 |
2018/04/08(日) 00:37:27.11ID:yzHjHGIh0
小沢は、そろそろ引退する歳では無いかな?

剛腕小沢も年には勝てない以上、小沢による権力奪取ゲームも終わりだろう。
0248無党派さん (ワッチョイ f3bb-6Vn5 [120.143.14.122])
垢版 |
2018/04/08(日) 00:54:42.04ID:4C0PRNY20
まっ、来週月曜に平爺が永田町風雲禄にて談話されるそうだし
木曜日は御館様自らBSにて声明を出されるようだから
何らかの方向性は来週には分かることよ。
0250無党派さん (ワッチョイ f3bb-6Vn5 [120.143.14.122])
垢版 |
2018/04/08(日) 01:22:23.66ID:4C0PRNY20
まあ代表の銅像が国会内に立つべきなのは間違いない。
0252無党派さん (ワッチョイ cfbe-lfby [121.117.189.68])
垢版 |
2018/04/08(日) 06:42:35.60ID:Yd+fFsKi0
>>249

> てかもう75歳なんだよな。その割には随分元気だ。

中曽根とナベツネはもっと元気だぞ。
0255無党派さん (ササクッテロレ Spe7-ldLo [126.247.14.36])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:21:24.62ID:UuAYZujKp
消費税とか原発とか憲法改正反対とか
野党共闘できる旗印はあるんだから
足並みそろえてそれを大事にするしかない
たしかに消費税に関しては立民は信用できないし増税派もいるけど
枝野は今のところ慎重いうてた
0256無党派さん (ガラプー KK07-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:55:21.56ID:7CIXz26RK
>>244

自由党にいた人達も、希望行ったか立民行ったかで運命変わりましたね

山本さんは、次は改選人数増えるし
立民も出してくると思うんで
立民に政権批判票集中したら、山本さんも危なくなるんじゃないかて心配です!
0257無党派さん (ワッチョイ 53be-lfby [58.93.192.252])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:58:58.83ID:TTYc3fOJ0
>>256

> 立民に政権批判票集中したら、山本さんも危なくなるんじゃないか


それはある
0258無党派さん (ガラプー KK07-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:15:29.73ID:7CIXz26RK
>>257

山本さんは、国会終わったら
TVラジオネットとかの番組いっぱい出てほしいですね

選挙の時も、党籍は自由党でもいいから
無所属で出て、広く支持集めるようにしたらいいんじゃないかと思います!
0260無党派さん (ワッチョイ a3bd-ldLo [126.21.212.79])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:49:52.26ID:XXKYicWa0
山本太郎なら共産党とも仲良く相互協力できるだろ
東京じゃ共産党強いし
まあとりあえず今年中の憲法改正発議にストップかけるのが目先の目標だろ
与党の目的封じれば
まだ風は吹く
0261無党派さん (ワッチョイ 43be-f7/7 [118.21.8.27])
垢版 |
2018/04/08(日) 11:36:49.37ID:f5EIJOAX0
>>231
山本太郎かっこいいなあ
立憲には期待してるけどやっぱ山本太郎だわ
参院選、山本太郎をトップ当選させたい
そして「これがトンキンじゃああああああ!」って思いっきり叫びたい。
0262無党派さん (ワッチョイ e306-udMy [116.0.251.181])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:03:47.21ID:xAhcvQOV0
野党系を太郎・吉良+1人に絞れれば3人とも当選は堅いと思うんだが、
希望民進新党も立民も絶対譲らないだろうからなあ…。
武見を落とせそうなら野党系4人立てる手もあるが、
現状それをやったら逆に野党系2人とかになりかねない。
0263無党派さん (ワッチョイ d308-HWhB [218.41.60.184])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:14:56.97ID:w/zOb6QU0
民進新党と選挙協力に前向き=立憲代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040700442&;g=pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は7日、民進、希望両党が結成を目指す新党に関し、
「選挙が近くなったら(主張を)共有できる政党があれば、いろいろな連携を考える」と述べ、選挙協力に前向きな姿勢を示した。
候補者一本化を念頭に置いた発言で、枝野氏は「参院選は(改選数1の)1人区が多いし、衆院は小選挙区制度だ」と指摘した。
 民進、希望両党の新党に加わらない勢力については「立憲民主党に入りたい、一緒に会派を組みたいという方については大歓迎だ」と述べた。
0264無党派さん (アウアウアー Saff-Ore6 [27.93.161.78])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:20:08.87ID:Jc6iBH+5a
自民、立民、民主、公明、共産で1枠ずつ埋めるから、後一つを共同代表で取れますかね。無所属野党連合枠でしょうけど。
まぁ取らないと野党が勝てない訳ですが。
0265無党派さん (ガラプー KKa7-l4V/ [IJU2YB2])
垢版 |
2018/04/08(日) 14:21:26.43ID:9j0vtuYrK
小沢の引退と、右翼系の粗大ゴミと完全に手を切ることと引き換えに社民と合流して太郎は参院比例で出りゃいい。
それか太郎だけ立憲か共産に移籍。
0266無党派さん (ワッチョイ f3bb-6Vn5 [120.143.14.122])
垢版 |
2018/04/08(日) 14:38:41.49ID:4C0PRNY20
現職優先は鉄則だべ。
0267無党派さん (ワッチョイ e306-udMy [116.0.251.181])
垢版 |
2018/04/08(日) 15:26:55.55ID:xAhcvQOV0
>>264
自民の組織力を考えると、丸川と武見に上手く票割りして両方通してくるだろうからなあ…。
それこそ小沢がかつて谷垣と野中に上手く票割りして両方当選させたようにね。
0268無党派さん (ワッチョイ f3bb-6Vn5 [120.143.14.122])
垢版 |
2018/04/08(日) 15:54:56.03ID:4C0PRNY20
特に政局的に何もないなら
共同には仮にも共同代表なんだから
堂々と自由党で出て欲しいな。

そしたら比例もそこそこ取れるべ。
0271無党派さん (ワッチョイ 03be-lfby [60.36.246.150])
垢版 |
2018/04/08(日) 19:16:37.65ID:QCzA6GjR0
>>264

自民は2人当確。

だから共産党と戦うしかないのでは?
0274無党派さん (ワッチョイ 439c-ldLo [118.108.146.27])
垢版 |
2018/04/08(日) 21:00:47.59ID:aTHdk52C0
立民の候補次第だろ
民進時代と違うし。勢いが今よりあるかわからん
0275無党派さん (ワッチョイ cf19-EdJW [153.184.184.149])
垢版 |
2018/04/08(日) 21:14:04.94ID:Ag8kftB20
>>274
立憲よりも自民党の勢いしだいだろ。
自民党が票割で2人十分通せる状態にあるかどうか
0276無党派さん (ワッチョイ 439c-ldLo [118.108.146.27])
垢版 |
2018/04/08(日) 21:55:08.46ID:aTHdk52C0
なら自民の2人目を落とし狙いでいいやん
0277無党派さん (ガラプー KK47-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/08(日) 23:09:49.56ID:7CIXz26RK
>>269

岩手放送によると、主浜さんは
現在、自由党県連代表代行を務めてるそうです

野党の力結集して、市長選がんばってほしいですね!
0278無党派さん (ガラプー KK47-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/08(日) 23:17:17.66ID:7CIXz26RK
ツイッターつらつら見てたら、市民集会みたいのに
樋高剛さんが、自由党神奈川県連代表として出てました

いつのまにか自由党に戻ってて、びっくりしました!
0279無党派さん (ワッチョイ f3bb-6Vn5 [120.143.14.122])
垢版 |
2018/04/09(月) 01:31:24.01ID:P+VC9ZAc0
まあ共同の選挙をより確実に戦うのを目的とした場合、
新民主合流というのは一つの合理的な選択とはなるかな。
0280無党派さん (ワッチョイ d33c-j6kJ [218.223.171.238])
垢版 |
2018/04/09(月) 01:55:58.66ID:Tt7eGUat0
>>264
2019年東京選挙区(定数6)は、自民×2、立民、公明、共産で5枠埋まりそうだから、
最後の1議席を新民主・山本太郎・維新あたりで取り合う展開では?
0281無党派さん (ガラプー KK07-5b78 [IEp0rXO])
垢版 |
2018/04/09(月) 03:37:15.99ID:b338yI8yK
立民が共産票を削り共産は55万票くらいに落ちるだろうが当確
共産党を上回るであろう自民2、公明、立民も当確
山本代表は三宅票の25万+統一会派を組む社民党が候補を出さず推薦してくれれば10万
35万票は確保といいたいが社民党から立憲民主党に党員が移るとこれもあてにできないので厳しいな
知名度あるが、ほとんどメディアに出れてないのでモーニングショーの司会やってた武見と変わらず人気投票的な票も厳しい
まあ中道右派候補が乱立すれば当選するだろうが中道右派候補が統一されると落選の可能性大きい
0285無党派さん (ワッチョイ d308-HWhB [218.41.60.184])
垢版 |
2018/04/09(月) 12:23:16.34ID:1CYrjFtQ0
最新の世論調査でも未だに下げ止まらない内閣支持率
内閣支持率がかなり高めにでるJNN世論調査ですら安倍内閣の支持率が9.3ポイントも爆下げして40.0%、
不支持率は9.5ポイントも爆上げして58.4%とか安倍は完全に終わったな
しかも、不支持が支持を上回ったのは、去年の総選挙直前の調査以来、6か月ぶりで、
支持率40.0%は、第2次安倍政権の発足以来2番目に低い数字

陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が隠蔽されていた問題で、文民統制ができているかという問いでは、
「できている」と答えた人は9%にとどまり、「できていない」は78%に上る!

 また、この問題で最も責任が重いと考えるのは誰かと尋ねたところ、
安倍は自衛隊の幹部に次いで2位と安倍の責任が重いという結果に!

佐川の説明に納得できるが8%、納得できないが82%
麻生財務大臣が辞任辞任すべきが51%、 辞任する必要はない39%
昭恵が国会で説明すべきが65%、その必要はないは29%

立候補の可能性が取りざたされている5人のうち誰が最も総裁にふさわしいかという質問では、
安倍が先月より5%も支持を落として23%、石破は逆に5%も支持を爆上げして34%と石破が安倍を圧倒する結果に!


JNN世論調査、安倍内閣不支持が支持を上回る
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180409-00000011-jnn-pol

 安倍内閣の支持率と不支持率が逆転し、6か月ぶりに不支持が支持を上回ったことがJNN世論調査でわかりました。

 安倍内閣の支持率は、先月の調査結果より9.3ポイント減って40.0%。一方、不支持率は9.5ポイント増えて58.4%でした。
不支持が支持を上回ったのは、去年の総選挙直前の調査以来、6か月ぶりです。
また、支持率40.0%は、第2次安倍政権の発足以来2番目に低い数字となりました。

 陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が隠蔽されていた問題で、
「文民統制」、つまり選挙で選ばれた国民の代表者による自衛隊のコントロールができていると思うか聞いたところ、
「できている」と答えた人は9%にとどまり、「できていない」は78%に上りました。

 また、この問題で最も責任が重いと考えるのは誰かと尋ねたところ、
最も多かったのは「自衛隊の幹部」で39%、続いて「安倍総理」が31%、
「稲田元防衛大臣」が17%、「小野寺防衛大臣」が2%となりました。


あなたは佐川氏の説明に納得できましたか、できませんでしたか。

納得できる 8% 納得できない 82% (答えない・わからない) 10%


財務省の決裁文書改ざん問題を受け、あなたは麻生財務大臣が辞任すべきだと思いますか、思いませんか。

辞任すべき 51% 辞任する必要はない 39% (答えない・わからない) 10%


森友学園を巡る一連の問題について、あなたは、安倍昭恵総理夫人が国会で説明すべきだと思いますか、思いませんか。

国会で説明すべき 65% その必要はない 29% (答えない・わからない) 6%


秋には総裁選が行われる見通しですが、
立候補の可能性が取りざたされている次の5人のうち誰が最も総裁にふさわしいと思いますか、一人だけ選んでください。

安倍晋三 23% ↓-5pt 石破茂 34% ↑+5pt 岸田文雄 7% ↓-1pt
河野太郎 5% ↓-1pt 野田聖子 7% ↑+1pt (その他) 10% ↑+1pt (答えない・わからない) 15% ↑+1pt
0288無党派さん (ワッチョイ d308-HWhB [218.41.60.184])
垢版 |
2018/04/09(月) 20:00:11.99ID:1CYrjFtQ0
最新のNHK世論調査でも安倍内閣の支持率が6ポイントも爆下げし38%、不支持率が7ポイント爆上げし45%に!
不支持率が支持率を上回ったのは去年10月に行われた衆議院選挙直前の調査以来、半年ぶり!
安倍内閣の支持率は全然下げ止まらんな。共同通信以降の調査は全て支持率が上がるとか言ってたネトサポ涙目だなw


安倍内閣「支持」38%「不支持」45% 半年ぶり逆転 NHK調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/k10011396461000.html

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月の調査より6ポイント下がって38%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は7ポイント上がって45%でした。
「支持しない」が「支持する」を上回ったのは去年10月に行われた衆議院選挙直前の調査以来、半年ぶりです。
0289無党派さん (ガラプー KK07-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/09(月) 22:55:29.99ID:UG+nb/l9K
>>286

ツイッターみてると、立民に対しての批判けっこうありますね

今回は仕方ないですが、この票差は
もし全野党が共闘したら、これ以上戦えるていうことで
自公にプレッシャー与えられたんじゃないかと思います!
0290無党派さん (ガラプー KK47-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/09(月) 23:26:37.48ID:UG+nb/l9K
新潮社フォーサイトの3月27日付大西康之さんの記事で
今井尚哉首相秘書官が、森友問題の他にも
福島原発事故後、東京電力が経営破綻に瀕してるとき
2兆円の融資を取りまとめたとか
東芝にアメリカ原発会社買収を強く進めさせて
債務超過に陥らせたとかいう話ありました

さらに、この東電に2兆円融資させ
原発政策を存続させたのが
仙谷由人をヘッドとする「チーム仙谷」で
そのメンバーに、今井秘書官もいて取り仕切っていたそうです

安倍政権と民主党政権は、今井秘書官を通じて
つながっていた部分があったて分かって、驚きました!
0292無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/09(月) 23:43:07.58ID:ZFunAFJkK
>>280
立憲民主党は2人出しみたい。
0293無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/09(月) 23:44:39.67ID:ZFunAFJkK
>>286
候補者が良かったんだろう。
あと、相乗りの方は現職→新人だからね。
0294無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/09(月) 23:46:40.59ID:ZFunAFJkK
>>253
菅直人政権で、足を引っ張り過ぎた。
復興担当大臣にでもなって、地元岩手のために汗をかけば、次は小沢一郎首相だという声が強く出たと思う。
0295無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/09(月) 23:48:34.06ID:ZFunAFJkK
>>261
山本太郎の場合、左翼票を集めるより、芸能人パワーで、同世代の無党派票を集めるべき。
0296無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/09(月) 23:50:39.95ID:ZFunAFJkK
>>264
新民主党は取れないと思うよ。
連合左派は立憲民主党に行く。
新民主党が取れるのは、愛知の大塚代表だけ。
神奈川の牧山は立憲民主党に行かないのかな?
0301無党派さん (ササクッテロレ Spe7-ldLo [126.247.5.219])
垢版 |
2018/04/10(火) 10:59:29.89ID:mKBFOPSrp
サンデー毎日の小沢インタビュー
http://85280384.at.webry.info/201712/article_298.html
★どこで協力が崩れた?
 小沢「その前段階として、既存政党の民進、自由、社民の3党を結集しようとした。僕が社民を口説いてまず統一会派を作ろうと。前の夜までOKだったのに社民が断ってきた。一部の人が反対していてダメだという。それができていれば、その後の展開も違った。
  小池新党ができても慌てることはなかった。その意味でいえば、社民にも責任がある。結果的に自分のところの票も減らした。そうこうしているうちに小池百合子新党ができた(9月25日)。

 前原君はそれまでの小池百合子君の動きについて随分関心を示していたようだったが、実際にできてえらい人気になったから小池君と合流で話をしたいということになった。
  僕もこの際、仕方がないと思った。
小池百合子君の人気にあやかって、選挙戦を進めるのが民進党の意向だった。
じゃあ、前原、小池両君と僕の3人で話し合おうということにした」

★そこで、節目の26日ですね
 小沢「3人で会おうと言っていたのに、前原君と連絡が取れなくなった」
★前原氏が電話に出ない。
 小沢「出てこない。うんともすんとも言わなくなった。どうしたんだろうと思っていたら、その晩に前原、小池両君が会ってるらしいと。
 僕は寝ていて知らなかったが、神津連合会長も入っていたという。一体何をやっていたのかと思ったが、結局は小池君の言うがままになった」   

★26日深夜の前原、小池、神津会談だ。
  神津氏が保証人役を務めた。
 小沢「前原君だけ行ってしまった。僕と前原、小池の両君のはずだったんだか...」
なぜそうなった?
 小沢「小池百合子君が僕と会いたくなかったんだろう」
★小池氏が小沢氏を排除?
 小沢「排除したわけではないが、僕とでは自分の思うようなわけにはいかないと。前原君なら、まあ御しやすいと思ったかもしれない」

★小沢氏が苦手だった?
 小沢「見え見えの話だった」
★見え見え?
 小沢「だって、小池人気はあったが、組織やカネはない。だから本来は対等合併であるべきだった。あなたは人気、こっちは組織とカネがあると。対等に話すべきとこれを、一方的に私の言う通りにしろ、だった。こんな交渉はない」

★もし小沢さんがいればどういう交渉に?
 小沢「それが「さらさら」「排除」発言に繋がっていく。安保法制や改憲を踏み絵にしてリベラル排除すれば、ほぼ官邸の人と同じになる。
  野党再編もヘチマもない。わからないことを言うなと、僕なら言っただろう。そんなこと言ってたら選挙に勝てないよと」

★前原氏に裏切られた?
 小沢「ご本人は裏切ったつもりはさらさらないだろう。ただ、人間関係、信義についての考え方が少し甘いと感じた。僕に面と向かって師とか言ってたわけだから。その後、会いたいというから会ったが、僕に不義理をしたという様子は一切みえなかった」

★なぜ小池氏は排除の論理を?
 小沢「うぬぼれがあったのではないか」
0302無党派さん (ササクッテロレ Spe7-ldLo [126.247.5.219])
垢版 |
2018/04/10(火) 11:22:35.73ID:mKBFOPSrp
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/K10011396601_1804091926_1804091930_01_02.jpg

NHK世論調査 各政党の支持率

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が35.4%(-0.9)立憲民主党が8.5%(-1.7)公明党が3.5%(+0.4)共産党が2.9%(+0.3)
民進党が1.4%(+0.2)
日本維新の会が0.8%(-0.4)社民党が0.5%(-0.2)
希望の党が0.3%(-0.3)
自由党が0.3%(+0.1)
「特に支持している政党はない」が39.2%でした。

これが国民の声
てか希望の党は
よく右へ右へとかいえるよな
日本のこころみたいになりたいんか

4月9日 19時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/k10011396601000.html
0304無党派さん (ワッチョイ 43be-sNWn [118.21.8.27])
垢版 |
2018/04/10(火) 13:55:32.06ID:FEIVh3OT0
>>289
ツイッターのアンチ安倍でフォロワー多い人は
大抵、共産支持者だったりするからなあ
共産党のネット世論への隠れた影響は大きいよ
民主系は、それと知らず共産党に誘導されてる、アンチ安倍無党派層を取り込まないといけない
0308無党派さん (ワッチョイ e3c7-peJY [180.196.42.118])
垢版 |
2018/04/10(火) 18:50:52.30ID:eX3rOUBY0
やはり新党不参加
賢明な選択だよ
参院選も自由党で2議席とれるし問題なし
0310無党派さん (ワッチョイ e3c7-peJY [180.196.42.118])
垢版 |
2018/04/10(火) 18:52:19.15ID:eX3rOUBY0
太郎の東京選挙区1確定として比例1誰かな?
0311無党派さん (スプッッ Sd9f-9Mp6 [1.75.241.19])
垢版 |
2018/04/10(火) 18:54:51.26ID:ltTx6Wn3d
無所属の会からの新党参加が少数と判断し、大塚や玉木のニンジン作戦はないと見切ったんだろ。
枝野を立てるべきという小沢の従来の姿勢を変えてないから無問題。
0312無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/10(火) 19:31:13.34ID:5d0HxxYqK
>>310
樋高が出るのか。太郎系が出れば、太郎系だと思う。
0314無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/10(火) 19:40:33.09ID:5d0HxxYqK
>>313
立憲民主党としても、合流は勘弁だろうね。
連立で比例票を掘り起こしがベストだよ。
小選挙区制は一本化すれば良い。
0315無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/10(火) 19:41:30.82ID:5d0HxxYqK
小沢代表は、比例票を無駄にしないために、まとまりたいのだろうけど、
それだと却って比例票は減るんだな。
0316無党派さん (アウアウオー Sa5f-Ore6 [119.104.121.60])
垢版 |
2018/04/10(火) 19:47:04.36ID:vdYz1/5ua
比例票を野党で掘り起こしても政権交代はできまへん。
まっ、自力で行くなら比例票2%目指して頑張ってきましょ。目標300万票くらいにしてと。
共同代表で1人、比例で目標2人。
岩手が野党協力で小沢系立てれれば4人くらいの当選を目標にしてと。
0319無党派さん (ワッチョイ cfbe-iCuI [121.117.166.79])
垢版 |
2018/04/10(火) 20:08:31.69ID:mjpkXzRA0
自由党、新党参加打診を拒否
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041001012&;g=pol

自由党の小沢一郎代表は10日の記者会見で、民進党の大塚耕平代表から
新党への参加を打診され、断ったことを明らかにした。小沢氏は
「立憲民主党を含む新しい政党づくりでなければいけない。私は今後も、
そういう方向で努力したい」と伝えたという。
 小沢氏は会見で「私は全ての野党の結集、大同団結を訴えている」と強調。
「(民進、希望の)二つの党だけで進めようとしているようだが、それでは
なかなか国民の期待を集めることは難しい」との見通しを示した。
(2018/04/10-18:29)
0320無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:34.12ID:5d0HxxYqK
>>316
山本太郎パワーで、日本未来の党並には復活したいよなあ。
日本未来の党を続けていたら、良かったのに。
国民の生活が第一で消費税増税反対で続けていても、比例区で共産党ぐらいは取れたと思う。
あとは、小選挙区では野党一本化すれば良い。
0321無党派さん (ワッチョイ 03be-lfby [60.34.113.156])
垢版 |
2018/04/10(火) 20:54:45.71ID:onEmncLv0
おざーさんもいよいよボケて来たかな?

立民が我が道を行ってる限り野党結集なんて無理のまた無理の話でしょ。
ここはまず、おざーさんが新党の中で野党結集の中心的役割を果たしていくべきと
思っていたがそうではないようだ。

おざーさん、 もはやここまでか・・・・・・・・・・・・・・・・。
0322無党派さん (アウアウオー Sa5f-Ore6 [119.104.121.60])
垢版 |
2018/04/10(火) 21:06:33.70ID:vdYz1/5ua
会見聞いたら、新党参加に否定もしてない感じだけどね。参加しても驚かんですな。

>>320
生活の党の比例1人も当選できない時あったから、何年も続いてる共産党の組織の大きさは羨ましく思ったり。50年計画で行くなら良いけど、未来の党とか生活の党の名前では共産党に並ぶのはしんどいかなと。
まっ、自由党の名前は好きなんですけど(笑)。
0324無党派さん (ガラプー KKa7-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/10(火) 22:14:28.50ID:w5sFDut/K
>>318

確かに、新党参加拒否とか不参加とかいう言葉は使ってませんけど
「2つの党だけじゃ国民の期待集められない」とか
「民進希望両党内でいろんな考えの人いる」とか
新党に注文つけてて
今の時点では、新党不参加て言葉は
そんなに間違ってるように感じませんけど

ちょっと川島さんのフェイクニュースてのは
言い過ぎなんじゃないかと思います!
0325無党派さん (ガラプー KK47-0z6V [Kxg0Qwa])
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:09.04ID:w5sFDut/K
すえつぐ精一さんのブログによると
希望の党を離党して、今日付で自由党に戻って
長崎県連代表に復帰したそうです

こないだも樋高さんが、神奈川県連代表として市民集会に参加してたみたいだし
自由党のメンバー増えて、うれしいです!
0328無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/10(火) 22:57:29.36ID:5d0HxxYqK
>>323
使えない比例1位は要らない。
定数3の福岡で公明党狩りして欲しい。
0329無党派さん (ガラプー KKff-GEtf [07002100354552_ei])
垢版 |
2018/04/10(火) 22:59:44.08ID:5d0HxxYqK
>>321
小選挙区制、最大唯一野党にこだわりすぎ。
国民は野党の離合集散にウンザリしている。
立憲民主党は独自路線だから支持される。
自由党も野党内で、財政出動を訴える独自路線が良いと思う。
新民主党には勝てるだろう。
0330無党派さん (アウアウオー Sa5f-Ore6 [119.104.121.60])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:09:32.67ID:vdYz1/5ua
ピンでやるなら、前回の参院選では比例105万票で1.91%みたいなので、2%超えるには150万票くらい確実に獲得したい所。目標は300万だけど(笑)。
共同代表は小選挙区で勝って欲しいので、国会経験あって比例で票を稼げる人が欲しいな。
やっぱ基礎票ないと辛い。あ行効果とはいえ10万稼いだ青木さん立派だわ。
0331無党派さん (ワッチョイ e36e-X2wr [180.149.164.74])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:09:54.99ID:17PeLnme0
>>325
末次さんは選挙区で継続なのかな?
参院比例に出れば一応当選圏内候補にはなる可能性があるが
他に可能性があるのは前回も出てて現在補欠次点1位の姫井と3位の北出
北出さんは結婚したようだけど出馬は無いのかな

出来れば集票力のある人か、森ゆ・太郎並に活動できる即戦力クラスの人が欲しい所だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況