X



トップページ議員・選挙
1002コメント597KB

希望の党42【改憲ニートNG推奨】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (スッップ Sdd2-NE9W)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:12:06.20ID:7r9GjArId
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・改憲ニート(ワッチョイ e70f-NiMz)(スプッッ Sd7f-NiMz)(スッップ Sdff-NiMz)

・なまら◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ a3bd-vJpg [126.60.127.185])(ワンミングク MM1f-QIX3 [153.250.65.77])(ワントンキン MM1f-5EwI [153.236.139.178])

・安積ニート(ワッチョイ 5606-kC72)(ワッチョイ 5b06-lMuc)(アウアウカー Sa21-lMuc)
http://hissi.org/read.php/giin/20180122/UG5qYysyZm0w.html
http://azumi.blog.jp/

・オッペケくん(オッペケ Srdb-X5IE)(ワッチョイ a7bd-X5IE)

・糖質千葉(ワッチョイ df47-m1UI)

・現世利益(ワッチョイ dfc7-w8Wj)

・串焼き(ワッチョイ a7bd-m1UI)(スフッ Sdff-P9Cz)

・町田チンフェ
(アウアウイー Sa81-MTlB)(ワッチョイ d4cf-MTlB)
http://hissi.org/read.php/giin/20180225/UnN4dVBHamRh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180226/Mm9rdlE2bEQw.html

希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

※前スレ
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521665892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0900無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:44.29ID:idtcgdeW0
民進参院動向予想 

不参加     参加     わからん

相原久美子   田名部匡代   足立信也
鉢呂吉雄    桜井充     古賀之士
郡司彰     徳永エリ    野田国義(多分不参加)
小西博之    増子輝彦    森本真治
牧山ひろえ   大野元裕    小川勝也
真山勇一    石上俊雄    藤田幸久
小川敏夫    磯崎哲史    宮沢由桂
吉川沙織    川合孝典
神本美恵子   小林正夫
那谷屋正義   羽田雄一郎
白眞勲     榛葉かつや
斎藤嘉隆    伊藤孝恵
芝博一     大塚耕平
石橋通宏    浜口誠
難波しょうじ  浜野善史      
大島九州男   矢田わか子
        柳田稔
               
0901無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:50:04.83ID:/a27Vxfz0
>>900 足立信也は新党協議会のメンバーなので参加確定 
宮沢も中島同様に輿石の傀儡なので日教組とともに立憲だろう。
0903無党派さん (ワッチョイ 23cd-ydwq)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:51:06.87ID:HLQ0wCW60
>>900
参議院民進の結構な人数が立民に流れる予想か。
もしこの流れなら新民主は出鼻を挫かれるな。
新しい民社党としては、大した問題ではないのかもわからんが。
0904無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:52:09.35ID:idtcgdeW0
ああそうか。安住と玄葉忘れてた。
異論はありません。中島って確か、首班指名で前原に投票しなかったっけ?

でも輿石縛りなら参院の宮沢も不参加だわな。ぶっちゃけ>>900のわからん組も全員不参加だと思ってます。
特に複数区連中は立憲で出たくてたまらんはず。
0905無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:54:30.36ID:/a27Vxfz0
逆に複数区(2人区)のやつらはどうせ当選するので焦って離党なんかせず
流れに身を任せて自動的に新党になるとおもうが。
0906無党派さん (ワッチョイ 93be-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:55:59.18ID:zx0FMHzb0
アメリカは民社党(左派穏健勢力)を助けた前歴があるのだから
今回も助けてくれると思う。

前原や長島チョーさんもいることだし。
0909無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:58:57.37ID:/a27Vxfz0
>>907 それは前原が自由・民進・社民の合流いってたのが前提の時期だったからだ。
あと人気絶頂の小池軍団に民進と自由まで入れるってときまではこれが続いてたかも
0910無党派さん (スップ Sd1f-Vgmm)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:59:14.38ID:HZp2EGpXd
2019年改選
2022年改選

で考えないと駄目だよ


2012年の民主分裂のとき、
2013年は小沢についていった
2016年は岩手の主浜と谷しか小沢についていかなかった
0911無党派さん (ワッチョイ 43bd-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:00:18.25ID:3q1uBU3m0
>>900
まぁ参院は旧総評系議員が多いとは思っていたが、 予想以上に多かったな
そのおかげで場合によっては新党が参院第二会派を維持できなくなるかもしれん
立憲が20人超えそうだし、公明が25人だからね
0912無党派さん (アウアウウー Sae7-dYNq)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:01:32.79ID:HNFO/4Ria
>>870
だぬ氏がデマ源ちゃんのことを「社会党の亡霊」とかよく言ってたけど。
0914無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:03:01.57ID:idtcgdeW0
参院不参加組に関してはリベラル&総評系なのでほぼ間違いないと思ってます。
実際、前回破談になった時名前が載っていたしね。九州男は立正佼成会だし、難波はJPなんで先ず行くことはないと思われる。

複数区に関しては2人区でも共倒れの恐れがない限り立憲は擁立すると言っているので額面通り受け取れば新党に行けば命はない(笑)
0915無党派さん (ワッチョイ f371-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:04:57.94ID:U+CyxTOF0
>>905
2人区は「野党で2議席独占」という建前の下に立憲または総評系無所属を立てる可能性が高い
19年改選で影響を受ける現職は藤田、榛葉、森本だが、場合によっては3人ともおさらば
0916無党派さん (オッペケ Sr07-ueL4)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:05:03.54ID:HZPrHJH/r
裏で恫喝や札束が飛び交ってるだろうし
新党不参加はそんなに増えない気がする
0918無党派さん (オッペケ Sr07-ueL4)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:09.44ID:HZPrHJH/r
まともな判断能力があれば新党参加=自殺行為
今が生き延びるための最後のタイミングと理解できるだろうけど

判断能力を期待するだけ無駄なのはよく分かってるし
0919無党派さん (ワッチョイ 738b-XjMo)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:26.22ID:vQ8Ahcb80
民進・希望、新党代表選は9月=当面は共同制
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041101381&;g=pol
 民進、希望両党は11日、新党結成に向けて実務者が協議し、新たな党首は暫定的に共同代表とし、9月に代表選を行う方針を確認した。
共同代表には民進の大塚耕平代表、希望の玉木雄一郎代表が就く方向。国会開会中であることや、大塚代表の任期が9月で切れることを考慮した。
(2018/04/11-23:15)
0920無党派さん (ワッチョイ 43bd-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:32.95ID:9FQHdr7D0
北海道人脈から言えば、徳永エリが単独で新党に残留か?
更に言えば赤松グループ出身だぜ?

基本新党に行く連中って、コチコチの右派・旧同盟系が主力だろ?
0921無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:08:21.47ID:/a27Vxfz0
>>915 羽田だけでなく榛葉までおさらばとは祝杯をあげられるな
0922無党派さん (ワッチョイ f371-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:09:16.76ID:U+CyxTOF0
>>920
数名だけ攪乱工作要員を新党側に残しておく戦法かもしれない
衆院の篠原が新党行きなら尚更その線が濃い
0924無党派さん (ワッチョイ 43bd-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:12:08.30ID:3q1uBU3m0
>>920
そう
旧民社党系と保守系
なので、松沢も細野も今度こそ独自路線進む意味ないハズだが、旧民社党系すらもイヤってことなんだろ
0925無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:13:58.06ID:/a27Vxfz0
数日前まではもう少し新党もマシなもんになるとおもってから細野不参加
を歓迎したが、安保容認・原発容認という希望の党の名前を変えるだけ
というものなのでいっそ松沢や細野にもぜひ参加してもらいたい。
0926無党派さん (ワッチョイ e39d-5wjh)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:17:18.13ID:asPKZl9H0
小池の処遇はどうするんだ?
ここまで見てると結構右よりだし希望カラーが残ってるんだが顧問として残そうとするかな
風見鶏だから松沢につくことはないだろうし
0927無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:18:40.19ID:yY2bdgKS0
>>900

その不参加人数は最大値。そこから新党へ行くのもいるはず。次は出馬しない場合など。
0929無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:20:27.43ID:idtcgdeW0
>>910
その理由がわからん。死刑宣告が伸びるだけだと思うが(笑)

>>911

思想的にもしがらみ的にも行く理由ないしね。立憲のほうが当選出来るのだからなおさら。
0931無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:23:44.32ID:/a27Vxfz0
どいつもこいつも選挙直前だけ動きまくる。だから4年後の選挙のやつ
なんてよほどのやついがい寝て過ごすだろ。
衆議院だって解散から告示までの2週間くらいのあいだだけは数時間おきに情報が飛び交う
ほどの錯綜ぶりだった。選挙直前の1か月くらいに休んでた数年分の動きをするからこうなる。
0932無党派さん (ワッチョイ 43bd-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:23:55.94ID:3q1uBU3m0
>>927
まぁ次引退の場合でも、労組組織内議員の場合は立憲行きしそうだけどな
院内活動や後継者のサポートとか、来年の参院選やその後の足場を引き継ぐ必要あるし
0934無党派さん (ワッチョイ f319-yvLk)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:25:01.81ID:sw36cAp50
つか選挙が近いわけでもないのに今急いで動く必要はないという判断だろ
民進の分裂が自分の分裂に直結しかねない連合が焦ってるだけで
0935無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:26:24.69ID:idtcgdeW0
>>927
不出馬組の神本と相原(引退だよね?)は不参加の意向と報じられたはず。
総評系が割れれば別だが、情報労連の石橋は小川グループで立憲入りを画策してたからまあ不参加でしょう。

総評系って基本赤松グループでしょ。民社党にいくわけない。
0936無党派さん (ワッチョイ 9323-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:27:14.14ID:uYcrEo6o0
新党を尻目に枝野は小沢と連携を強化

立憲民主・枝野幸男代表と自由・小沢一郎代表が会談 国会活動での連携確認
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180412/plt1804120049-s1.html

立憲民主党の枝野幸男代表は12日夜、自由党の小沢一郎代表と東京都内の日本料理店で会談し、国会活動での連携を確認した。立憲民主党の福山哲郎幹事長と辻元清美国対委員長、自由党の青木愛副代表が同席した。

会談後、枝野氏は記者団に「昨今の政治状況についてしっかりと最大限の連携、協力ができるように頑張っていこうという趣旨で楽しく食事した」と述べた。福山氏は「安倍晋三政権に厳しく国会で対峙(たいじ)していくことを確認した」と説明した。
0937無党派さん (アウアウウー Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:28:12.23ID:N8nzSsX5a
>>934
立憲の政策と露骨に距離をとったら、それこそ連合分裂の火種を自ら焚き付けたようなもん
合併するから連合は気が大きくなっちゃったんだろうか
そうだとしたらアホすぎる
0939無党派さん (スップ Sd1f-Vgmm)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:33:03.27ID:HZp2EGpXd
自由党いけば、共産にも連合にも配慮できるよね
小沢さんは、共産と連合の両方と話せるし

困ったら自由党いくべき
0941無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:37:15.47ID:yY2bdgKS0
>>936

「国会活動での連携確認」はウソだね。もっと生臭い話をしている。
希望と民進との合流に伴う対応ではないか? 誰それが新党に行かないとか。
最悪の場合、衆院野党の第一会派を維持するための秘策とか。
0942無党派さん (ワッチョイ 738b-XjMo)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:38:28.33ID:vQ8Ahcb80
>>925
https://www.sankei.com/politics/news/180412/plt1804120008-n1.html
>集団的自衛権の限定的行使を認めた安全保障法制について「違憲と疑われる部分を見直す」との表現を採用した。

これを「安保容認」とするのはさすがにミスリードだろ。
安保法制容認の党なら、立憲民主党は組めないけどな。
民進議員もほとんど行けないだろう。
0944無党派さん (オッペケ Sr07-ueL4)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:46:49.71ID:HZPrHJH/r
>>941
第一会派維持の件なら
改憲会派が第一会派になり改憲のために行動を始めた段階で
立憲自由社民三党で会派をくんで第一会派を奪い返すと去年のうちに決定済み
0945無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:47:22.13ID:yY2bdgKS0
>>943

衆院の野党第一会派を維持するためなら枝野は社民と自由との統一会派に踏み切る。
0946無党派さん (ワッチョイ 43bd-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:50:00.66ID:9FQHdr7D0
まぁ連合の神津は、
野党再編に介入しようなぞと思うヒマがあるのだったら、
400数十兆円にのぼる利益剰余金を原資に、賃上げと正規雇用増で死ぬ気で交渉しろ、
ってところだな。

神津の本分はソコにあるんだし、政界音痴ぶりにはいい加減にしろ、ってところだろ?
0948無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:00:12.28ID:yY2bdgKS0
>>944
>去年のうちに決定済み

年末の枝野と小沢の会談でか? 報道あり?
0949無党派さん (オッペケ Sr07-ueL4)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:02:46.26ID:HZPrHJH/r
>>948
確か立憲スレにニュースが貼ってあったような記憶があるけど

ごめんそこまで記憶が鮮明ではない
0950無党派さん (ワッチョイ 23cd-ydwq)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:07:21.72ID:HLQ0wCW60
>>949
民希統一会派が頓挫した時に、これが成功していたら立民は自由や社民と統一会派組んで野党第一会派を奪還するつもりだったそうだね。
そんな報道をみた記憶がある。
0951無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:08:25.91ID:yY2bdgKS0
>>949

小沢と枝野の会談は今度が3回目だから、当然、そのような合意はできている
はずだが、マスコミに漏れるようなヘマをしないはず。
それにしても枝野は、政局の見方を小沢から教えて貰っているようだ。
おそらく安倍三選の行方も話し合われただろうね。
0952無党派さん (オッペケ Sr07-ueL4)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:11:06.10ID:HZPrHJH/r
小沢系の新党参加について
解散総選挙された場合の対応
ここらは確定で話しただろうな
0953無党派さん (アウアウエー Sadf-G2zf)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:26:26.75ID:rP73Qatfa
長野は羽田で野党統一するかわりに
他の1人区は立憲候補になるのかな

例外として岩手は自由、沖縄は社大、大分は社民
山口は共産かな
0954無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:30:58.82ID:yY2bdgKS0
>>953

長崎で民進県連が新人擁立を決めている。立憲は立てられず、共産が立って落選だろう。
0955無党派さん (ワッチョイ 43bd-lcYQ)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:32:12.95ID:3QQ6LaPS0
>>953
立憲はまだまだ地方組織貧弱やしもういくつかの県は共産・社民・民進新党に譲るとか市民連合擁立の無所属を推す形になるかも
0959無党派さん (ワッチョイ ff96-wnac)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:05:46.82ID:APcCF+1b0
大分は社民はありえないだろw
0960無党派さん (ワッチョイ ff96-wnac)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:08:26.96ID:APcCF+1b0
長崎は鞍替えで立憲はあると思うぞ、もしくはバッティング
統一選挙次第だけどね 今みたいな支持率なら、新人の民進に譲ると思えん
0961無党派さん (ワッチョイ ff96-wnac)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:10:08.71ID:APcCF+1b0
大分は衆議院の選挙以外で選挙区譲ると思えない
大分2区ずっととれないのに社民に譲るか
0963無党派さん (ブーイモ MMe7-ubq8)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:48:41.66ID:1OzPZsEKM
参院選19すみわけはどうなる?
立憲→北海宮城山形群馬栃木埼玉富山福井岐阜三重京都和歌兵庫岡山島鳥高徳香川愛媛福岡宮崎鹿児島
民主→秋田愛知茨城広島千葉静岡奈良佐賀熊本
自由→岩手新潟
社民→大分
社大→沖縄
こんなかんじ?
0964無党派さん (ペラペラ SD1f-eTet)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:52:17.36ID:uchp9bTZD
>>963
北海道の立憲は2人擁立ってこと?
0966無党派さん (ペラペラ SD1f-eTet)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:19:53.13ID:uchp9bTZD
https://this.kiji.is/356831908576920673

これおもしろかった。
ゼンセンはホントに新民主に行くのかしら?
イオン労組が岡田と敵対する日が来るなんて想像したこともなかったよ。
0967無党派さん (ワッチョイ 8323-4Oun)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:34:15.53ID:BOW9Svdu0
              ;;:::'''      ヾ、
             ;'X:          ミ
             彡          i
            ,=ミ  _ ナベツネ _i、
            , _ __。_  __。_
            i 、ーー||ッ  || =||ッ  ||
            '; '::::::::: """  i,゙"",l
             ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
             . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  退 場!
             人:::::  ゙ "" ゙̄ __ノ
          ,r―''''''ヽ,ヽ、ニ__  ーーノ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,

  読売30%台......
0968無党派さん (ワッチョイ 6f26-lYCp)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:56:50.30ID:EXo0Thib0
>>963
一人区は結局無所属で出るところが多く出てくると思う
連合も立民公認が多く出てくるくらいならそっちのほうが嬉しいだろうし
比例復活がないからわざわざ政党の公認を受ける必要性は乏しい
0970無党派さん (アウアウウー Sae7-dYNq)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:14:14.82ID:Yke3x5tna
>>966
ゼンセンも繊維産業とその他に別れろ。
0972無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 07:49:47.39ID:xcHY7jv30
群馬だの富山だの福井だの100%とれないようなとここそ民主党
にくれてやれよ。立民候補がおちるのはいらつくけど民主候補は
落ちてくれた方が気分がい。
0976無党派さん (ワッチョイ 8354-wnac)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:04:40.55ID:ufghQtT60
>>966
神津とチャーター組は立憲に野党の主導権を握らせたくないという点では一致してるんだよな。
細野や長島は口を開けば枝野ガー、長妻ガーばっかり。
0977無党派さん (ワッチョイ 8371-t0Ts)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:12:29.11ID:obBqgGZx0
結局、森友に関して地検は立件できずとまあ予
想通り。安倍は確実に居直るな。
トランプが日米首脳会談でtpp復帰を宣言する
可能性も出てきたしあっさり政権は続きそう。
0978無党派さん (ワッチョイ 93be-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:15:18.78ID:95MyDrHi0
>>977

まあそうだな
0986無党派さん (ワッチョイ 23cd-ydwq)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:58:05.65ID:r5ukZJkk0
北海道の大地人脈を野党統一無所属で擁立しても、
共産の推薦がつくと大地はやっぱり自民に付くのではないかな。
0990無党派さん (ガラプー KKa7-qv8Z)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:57:40.73ID:WRU63ejrK
>>982
13県本部だぞ
府はない

いずれにせよ、立憲民主党は党同士の合併は否定してるから、社民が解党して個人資格で来るかというと、現実味は薄い
0991無党派さん (ワッチョイ cf5e-FHGt)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:30:02.71ID:0Mo07tdQ0
小沢一郎が「政権交代を目指すには立憲民主党を中心にまとまるしかない」、
「民進と希望は分裂するから、新党は野党第1党にならない」と断言

参院選には、すでに私鉄総連と日教組が組織内候補を立憲から出すと表明しているが、
自治労、情報労連(NTTなど)、JP労組(郵政)なども立憲から擁立を検討中。全国農団労も立憲支持の方向
旧同盟系でもJAM(機械・金属)はなかに一部総評系が入っているので、
このまま漫然と民進・希望から候補を出すということでいいのかと、内部に揺らぎがある
つまり新党ができたとしても、連合傘下の組織の立憲への雪崩は、止まらないどころか続く


小沢一郎「政権交代を目指すには野党第1党の立憲民主党を中心にまとまるしかない」

小沢一郎「それぞれの党内でいろんな意見があると聞いているので、結果として新党は野党第1党にならない」

永田町筋「支持率1%でジリ貧同士の民進と希望が新党になっても無意味。
       候補者は有権者の支持のない政党の公認や推薦で選挙に出たいわけがない」


立憲民主党・自由党の両代表が会談 倒閣へ連携確認
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180413-00000010-ann-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表と自由党の小沢一郎代表が会談し、安倍内閣を退陣に追い込むため連携していくことを確認しました。

 立憲民主党・枝野幸男代表:「昨今の政治状況についてしっかりと最大限の連携を協力できるように頑張っていこうと」
 自由党・小沢一郎代表:「安倍内閣の本当にどうしようもない内閣を何としても退陣に追い込もうと。そのために国会でも協力していこうと」
 そのうえで、小沢氏は「政権交代を目指すには野党第1党の立憲民主党を中心にまとまるしかない」と語りました。
現在、民進党と希望の党が新党結成に動いていて、立憲民主党の勢力を上回る可能性もありますが、
小沢氏は「それぞれの党内でいろんな意見があると聞いているので、結果として新党は野党第1党にならない」と強調しました。


連合、分裂か…支持率1%の民進党と希望の党、不可解な合流の裏事情
http://biz-journal.jp/2018/04/post_22956.html

 1%程度の支持率しかない両党が一緒になることに、有権者の期待値は低い。
合流の背景にあるのは、民進党の支持母体である労働組合「連合」(日本労働組合総連合会)の事情だ。

「民進と希望の合流を熱望し、事実上進めているのは連合であり、神津里季生会長である。
来年4月に統一地方選、夏に参院選がある。選挙まであと1年となり、組織内候補や推薦候補は準備に入る。
そうした候補たちを今年のメーデーで紹介するため、早く新党に移行してほしいというわけだ」(永田町筋)

「神津会長ら連合執行部は、衆院選以上に産別組織と直結する参院選で同じ轍を踏みたくないため、
旧民進系勢力の結集による新党づくりを焦っている。しかし、支持率1%でジリ貧同士の民進と希望が新党になっても無意味。
候補者は有権者の支持のない政党の公認や推薦で選挙に出たいわけがない」(同)

 次の参院選の候補者にとっては、支持率8.5%の立憲のほうが魅力的に映るだろう。

「立憲は日本共産党も含めた野党連携を標榜する中道左派。民進と希望は、共産との連携は否定的な中道右派、という言い方ができる。
連合では旧総評系が比較的、立憲に近い。旧同盟系が民進・希望に近く、UAゼンセンなどガチガチの反共産も少なくない。
そのため旧総評系は立憲から組織内候補を出す動きが表面化している」(政治記者)

 参院選に向けては、すでに私鉄総連と日教組が組織内候補を立憲から出すと表明。
自治労、情報労連(NTTなど)、JP労組(郵政)なども立憲から擁立を検討中だ。
候補者は擁立しないものの、全国農団労も立憲支持の方向とみられる。

「旧同盟系ではあるが、JAM(機械・金属)はなかに一部総評系が入っているので、
このまま漫然と民進・希望から候補を出すということでいいのかと、内部に揺らぎがある。
つまり新党ができたとしても、連合傘下の組織の立憲への雪崩は、止まらないどころか続く。
神津会長ら旧同盟系は、立憲が新党に合流しなくても、民進・希望で野党第1党になれれば、
現在は立憲に握られている野党の主導権を奪い返せるという目論みのようだが、世論の動向がわかってない。
ピントがずれている新党は連合分裂の号砲になるかもしれない」(前出と別の永田町筋)
0992無党派さん (ペラペラ SD1f-eTet)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:58.38ID:mZCOA737D
>>977
安倍か麻生が総理やってくれてる方が政権交代しやすいからありがたくはあるが。
麻生が登板してくれるのがベストシナリオだなあ。
0994無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:01:25.52ID:8GTwIRc30
>>991
>結果として新党は野党第1党にならない

小沢がそう言い切るなら、不参加者は相当多そうだ。
0995無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:10:47.95ID:xcHY7jv30
80ちかい麻生が再登板なんてあるわけないだろ
0996無党派さん (ワッチョイ cf5e-FHGt)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:17:54.80ID:0Mo07tdQ0
安倍政権を揺るがす不祥事の続発に、与党が危機感を募らせる
自民党議員も安倍に見切りをつけ始め、安倍の3選は困難に


首相周辺「状況はどんどん悪くなっている」

党関係者「首相を支持できないという声が大きくなり、不出馬が常識的な線ではないか。任期満了前の退陣もあり得る」

安倍の支持基盤である麻生派の山東昭子会長代行「緩みやおごりがあれば堅城も崩れ去る」

麻生派中堅「首相が麻生氏に罪をかぶせるのは許さない。総裁選での首相支持は無理だという空気がある」

岸田文雄政調会長「疑惑を数えるだけで時間がかかってしまう
             行政、政治の信頼が問われる事態だ。政府はしっかりと説明責任を果たしてほしい」

石破茂元幹事長「真実を解明し、行政の信頼を回復することは与党の責任だ。
             批判するなという方もいるが、自浄作用を失う方がよっぽど怖い」

石原伸晃元幹事長「疑惑がいろいろ出てくる。あきれている方も多い」

公明党の井上義久幹事長「(文書改ざんなどについて)とんでもないことで極めて遺憾だ。厳正に対応してもらいたい」


疑惑続出に与党危機感=首相苦境、3選困難の声も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000023-jij-pol

 安倍政権を揺るがす不祥事の続発に、与党が危機感を募らせている。

 自衛隊日報、森友学園への国有地売却と財務省文書改ざん、加計学園の獣医学部新設をめぐり、新たな事実や疑惑が連日表面化し、
政権の対応が後手に回っているためだ。自民党各派や公明党からは厳しい批判が相次ぎ、安倍晋三首相は一段と苦境に追い込まれている。

 「状況はどんどん悪くなっている」。首相周辺はこう頭を抱えた。
政権は日報や文書改ざんについて、あくまで財務、防衛両省の問題と位置付けて収束を図ろうとしたが、
加計問題で当時の首相秘書官が「首相案件」と発言したとする愛媛県文書が明るみに出て、首相本人に対する野党の追及が強まっている。

 首相の3選が懸かる秋の総裁選について、
党関係者の1人は「首相を支持できないという声が大きくなり、不出馬が常識的な線ではないか。任期満了前の退陣もあり得る」との見方を示した。

 首相の支持基盤である麻生派の12日の会合でも、山東昭子会長代行が「緩みやおごりがあれば堅城も崩れ去る」と戒めた。
森友問題で麻生太郎副総理兼財務相の辞任論が党内でくすぶる中、同派中堅は「首相が麻生氏に罪をかぶせるのは許さない。
総裁選での首相支持は無理だという空気がある」とけん制してみせた。

 首相の求心力低下に伴い、これまで様子見の構えだった「ポスト安倍」候補らも、政府への批判を展開し始めた。
岸田文雄政調会長は岸田派総会で「(疑惑を)数えるだけで時間がかかってしまう」と皮肉を口にした上で、
「行政、政治の信頼が問われる事態だ。政府はしっかりと説明責任を果たしてほしい」と強調した。

 石破茂元幹事長は石破派総会で「真実を解明し、行政の信頼を回復することは与党の責任だ。
批判するなという方もいるが、自浄作用を失う方がよっぽど怖い」と訴えた。
石原伸晃元幹事長も石原派総会で「(疑惑が)いろいろ出てくる。あきれている方も多い」と語った。

 一方、公明党の井上義久幹事長は代議士会で、
文書改ざんなどについて「とんでもないことで極めて遺憾だ。厳正に対応してもらいたい」と主張した。

 菅義偉官房長官は記者会見で「(各問題には)丁寧に誠意をもって答えていく」と守勢を強いられた。 
0997無党派さん (スッップ Sd1f-gqT3)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:32:32.87ID:qoBKYbYod
>>992
石破や岸田ならチャンスあるだろ
少なくとも俺は自民党に入れないよ
安倍内閣だからこそわざわざ期日前投票していっているんだ!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況