X



トップページ議員・選挙
1002コメント531KB

立憲民主党内の総合政局スレッド122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 1f33-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/07(土) 11:24:18.78ID:CjVRkJwL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

★NG推奨コテ(現在、板でダントツトップのレス数で荒らし中)

なまら ◆JPvoterEXY8v
guardian ◆JPvoterEXY8v
※名無しでの書き込みも多数

ワッチョイ ◯◯bd-△△△△

※立憲民主党スレには主にワンミングク、ワントンキンで書き込みをしています。

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド120
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1522624744/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
立憲民主党内の総合政局スレッド121
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1522848676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0370無党派さん (ワッチョイ e319-a/Wh [180.43.237.246])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:21:59.33ID:3G+L/qh/0
>>365-366
稲田が隠蔽を「指示」した結果なんですがそれは

https://twitter.com/yujinfuse/status/982425161243619330
廃棄済みと説明してきた南スーダン日報が陸自にも保管されていた事実について報告を受けたのに、
動揺して「明日何て答えようかな」「この件、いつまで黙っておけばいいの?」などと発言するだけで、
公表を指示せず、結果的に陸自の日報保管の事実を隠す方針を許した稲田大臣が一番悪かったと
思います。
0371無党派さん (ワッチョイ 0333-6Vn5 [124.213.41.155])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:22:26.88ID:HhKIgJ1C0
何で戦後最大の景気拡大なのに実質賃金が下がり、生活保護も下げえるんだ??
0372無党派さん (アウアウカー Sa27-q4rd [182.251.43.162])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:22:27.81ID:V4NqRktla
>>367
ついでに憲法裁判所も作れ。
0373俺さま (オッペケ Sre7-iCuI [126.204.172.136])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:22:29.82ID:pAKdhysEr
>>366
何のデマだ

隠蔽は
すべて麻生と安倍の支持による
0374俺さま (オッペケ Sre7-iCuI [126.204.172.136])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:23:57.62ID:pAKdhysEr
>>371
安倍が経済データを捏造しているからだ
0375俺さま (オッペケ Sre7-iCuI [126.204.172.136])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:25:03.81ID:pAKdhysEr
>>373
○指示
0376俺さま (オッペケ Sre7-iCuI [126.204.172.136])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:25:36.88ID:pAKdhysEr
大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

大阪地検の女性特捜部長
山本真千子は第二の佐川だ。

顔のゆがんだブスだ。

山本真千子は
籠池を8か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検のやっていることは
昭恵と谷の証人喚問拒否と目的は同じだ。
証拠の隠蔽だ。

大阪地検と官邸はグルだ
0377無党派さん (ワッチョイ e39c-vJpg [110.233.45.139])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:29:18.47ID:l5aQs3rw0
>>372
立憲民主党のおもな改憲案

○内閣による衆議院解散権の制約
○憲法裁判所の設置
○いわゆる「軍法会議」(名称は適宜)の設置
今思いつくのだと、こんなかんじになるかな。

とりわけ自衛隊改革は、急を要するとおもう。
どういうかたちかはこれからだけどとにかく改憲が必要だとおもう。
これほど腐りきった組織だったとはね。
0378無党派さん (アウアウカー Sa27-q4rd [182.251.43.162])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:31:05.01ID:V4NqRktla
>>371
大企業資本家・経営者・労働者景気拡大。中小零細資本家・経営者・労働者不況。
0379無党派さん (ワッチョイ cfc6-/wgL [121.103.66.84])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:31:43.53ID:lT7XVcLk0
>>370
それ稲田さんが本当にそういう指示を出したとしたら、これはとんでもない事になるよ
森友もまずかったけど、自衛隊だから軍事に関わる事だし、全く洒落になってない
0380無党派さん (ワッチョイ 4333-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:31:48.60ID:EVeGHvTV0
省庁再々編案が急浮上「政と官」あり方問う契機に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29093570W8A400C1SHA000/

>自民党内で中央省庁の再々編構想が急浮上してきた。
裁量労働制に関する厚生労働省調査の不適切なデータの使用や学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書の改ざん問題など相次ぐ官僚の不祥事が背景だ。
>党行政改革推進本部は各府省に2001年の省庁再編の検証を指示した。
新たな形の「政と官」の関係を模索するきっかけになるか。
0382無党派さん (ワッチョイ 7f5f-udMy [157.107.0.139])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:41:23.41ID:QCU75T4u0
>>348
自公は事前に接戦と分かっているところは勝てる分だけの住民票持って来たり
建設業者や福祉施設に動員掛けて強制投票させるだけだから絶対に負けない
北海道5区は補選で共闘時の野党票が分かっていたからそりゃそうなるわ
0383無党派さん (ワッチョイ e319-a/Wh [180.43.237.246])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:41:37.96ID:3G+L/qh/0
>>379
政治家と官僚の関係を知らないと理解しにくいけど
「政治家が指示が必要な事項について指示を出さない」というのは官僚にとって「明瞭な指示」
なんだよな

しかし罪にも問いにくい
0384無党派さん (ワッチョイ 0333-6Vn5 [124.213.41.155])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:44:52.66ID:HhKIgJ1C0
消費税の増税はいいが、食料品や日用品、教育費などは非課税にすべき
0389無党派さん (ワッチョイ 4333-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:55:56.20ID:EVeGHvTV0
やっぱ20年前の行政改革、財金分離、省庁再編とか検証して制度を見直すべきなんだよなあ。
橋龍政権の行政改革は@独立行政法人の設立(大学入試センター等)、A省庁再編(1府12省庁へ)、B内閣府の設立、C地方分権一括法(機関委任事務全廃)、D公務員制度改革が挙げられる。
0391無党派さん (ワッチョイ 0339-vJpg [124.155.99.163])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:57:49.54ID:LhYdmpAg0
日本国憲法は軍事的組織を全く想定していないという地球的に考えてもありえない憲法
そもそも文民しか存在しない建前
地球人は素晴らしい善人であることを前提にしている
軍事的組織はおろか将来的には警察さえいらなくなるとも考えているふしがある
0392無党派さん (ワッチョイ 4333-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:59:48.86ID:EVeGHvTV0
大蔵省が強かった時、Japan As Number 1だったじゃないですかw
財金分離してからの日本は弱いままだ。(真顔
つか金融政策と財政政策は切っても切れない関係。制度上は財金分離でも政策上は一体に考えるべき。
0393無党派さん (ワッチョイ 7fbe-43s8 [125.205.180.160])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:03:53.11ID:rRcZgVgO0
>>380
日経の記事の詳細を知らないから、ピント外れかもしれないが、官僚だけに責任があるみたいな報道はおかしいだろう
財務省の問題だって、安倍が明確で正しい指示を出していれば改ざんは起きなかった、

まさに、383が言ったように指示を出さないことが「指示」 事実は明らかにするつもりはないという安倍の意思を読み取ったんだろ
0394無党派さん (ワッチョイ 7f5f-udMy [157.107.0.139])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:10:50.36ID:QCU75T4u0
>>391
そもそも軍隊持たない国なんていくらでもあるし
多くの国は憲法で戦争放棄を謳っているし、そもそも国連の元では戦争時代が違法行為
だから戦後一度も宣戦布告は行われたことが無く、緊急避難的な武力行使だの
相手国に合法的政府が無いので国家間の戦争ではないだのの様々な言い訳が使われてきた
0396無党派さん (ワッチョイ 4333-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:14:34.32ID:EVeGHvTV0
民主党は、もともと財金分離にこだわってたんだよなあw
議事録で「財金分離」を検索したら「財金分離は民主党の党是でございます。」と出てくる。
まあ、野党時代の民主党には、とにかく責めやすいネタでしたしね〜、財金統合。
ほら、財金分離を理由に総裁人事とかあったじゃんw
0399無党派さん (ワッチョイ e319-a/Wh [180.43.237.246])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:22:47.52ID:3G+L/qh/0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040700442&;g=pol
民進新党と選挙協力に前向き=立憲代表

 立憲民主党の枝野幸男代表は7日、民進、希望両党が結成を目指す新党に関し、
「選挙が近くなったら(主張を)共有できる政党があれば、いろいろな連携を考える」
と述べ、選挙協力に前向きな姿勢を示した。
 候補者一本化を念頭に置いた発言で、枝野氏は「参院選は(改選数1の)1人区が
多いし、衆院は小選挙区制度だ」と指摘した。

 民進、希望両党の新党に加わらない勢力については「立憲民主党に入りたい、
一緒に会派を組みたいという方については大歓迎だ」と述べた。
 さいたま市で記者団の質問に答えた。(2018/04/07-17:08)
0400俺さま (オッペケ Sre7-iCuI [126.204.172.136])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:23:43.14ID:pAKdhysEr
組織は戦略に従う

戦略なき組織改編に
何の意味もない
0402俺さま (オッペケ Sre7-iCuI [126.204.172.136])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:25:59.58ID:pAKdhysEr
>>399
枝野

他党が立憲に選挙協力をすべき
大義は何だ

言ってみろ
0405無党派さん (ワッチョイ 439b-HWhB [118.105.32.252])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:33:17.80ID:eJF4buwx0
>>394
嘘八百を言う前に現実見たら?
0406無党派さん (ワッチョイ 7fbe-43s8 [125.205.180.160])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:34:02.82ID:rRcZgVgO0
>>397
単純に財務省に対して「私や私の妻に不利な情報を含めてすべて情報を出しなさい」と指示すれば
財務省はそのまま報告するよ

そもそも、安倍が自信満々に「私や私の妻が・・・・」って言っていること自体がおかしい、本来、調べなければ
そんな自信満々になるはずがない、調べないで自信満々の態度を見れば財務省の官僚は忖度せざるを得ない
まさに、安倍のあの言動が財務省に対する「指示」になっている
0407無党派さん (ワッチョイ 439b-HWhB [118.105.32.252])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:34:36.63ID:eJF4buwx0
政権運営は左派議員では不可能なんだから右派議員に頼るのは
政権交代を目指すなら当然のことだと思うけどな
0408無党派さん (ワッチョイ d3be-aVXc [218.224.150.238])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:34:52.18ID:CsgkSzqc0
立憲と新党が協力するのは単なるギブアンドテイクだが、
共産党の協力が得られるかどうかは、普段の国会活動やら言動が大事だからな
共産党ヘイト発言ばかりしてる連中は、よほど強い議員以外は落選し、
当選したとしても孤立してキシロー化するだけ
0409無党派さん (ワッチョイ 73be-HWhB [114.191.177.2])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:35:24.75ID:kApWKQvQ0
>>399
>いろいろな連携

つまり、4野党共闘(立憲、共産、社民、自由)と
旧民進共闘(立憲、新党)を組み合わせるということだな。
立憲候補ならば共産は降りるが、新党は共産と競合する。
0410無党派さん (ワッチョイ 7f5f-udMy [157.107.0.139])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:39:44.56ID:QCU75T4u0
自称民主党は当然野党第一党気取りで一方的に立憲に候補降ろすよう要求するだろうな
現状も美味しい選挙区は右派が抑えて左派はきついとこばっか特攻させられてるのに
党が分かれたことで配慮が無くなり余計に露骨になると思う
0411無党派さん (ワッチョイ 4333-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:42:29.66ID:EVeGHvTV0
先月は財務省の理財局が話題になったけど、財務省には主計局、主税局、関税局、国際局とかの部署、外局の国税庁といった部署がある。
てか「省庁再編」というワードだけが独り歩きして、肝心の各種不祥事に対する抜本的な対策は骨抜きになる気しかしないw
まずは内閣府直轄で文書管理に強い部署を作って欲しい。
財務省には「大臣官房」という組織はあるが、「大臣官房総務課」などという組織はないw
文書の所管は別に文書課という部署が存在している。
0412無党派さん (ワッチョイ d3be-aVXc [218.224.150.238])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:43:10.69ID:CsgkSzqc0
自称民主だって風頼みの連中が多いんだし
新党作っても支持率1%だったら、選挙前にはボロボロ逃げ出すよ
選挙前の民進党を覚えてるだろ?

心配いらないよ
自称民主の期待感なんて上がるはずないんだし
0414無党派さん (ワッチョイ 4333-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:47:08.55ID:EVeGHvTV0
財務省とか官僚は「局あって省なし」とか言われるが、世間的に関心を持たれやすい主計局や主税局やかつての銀行局などに比べると地味で政治的にも重視されてこなかった部署だったのが理財局w
地味で政治的に重視されてこなかった局…というのは要するに政策的な局ではなく現業的な性格を持つ局であるということによるもの。
国税庁が徴税を担当し、財務省が歳入歳出と資産債務の数字をまとめる。
使途の検証は会計検査院が受け持つ。
ドコの民間企業にも経理、営業、監査などの部門があるのと同じで、各機関の独立性や力関係に違いはあれど、ドコもさほど変わらないんじゃないかw
0415無党派さん (ワッチョイ 7fbe-43s8 [125.205.180.160])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:47:33.29ID:rRcZgVgO0
>>411
というか、政治家が責任を取る仕組みを作るようにしなければならない、今は政治家は知らないゆえに責任がない、責任が軽いという
政治家に極めて有利な仕組みになっている つまり情報が上がらないほうが政治家に都合が良い仕組みになっている
0416無党派さん (ワッチョイ 73be-HWhB [114.191.177.2])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:47:57.24ID:kApWKQvQ0
新党で勝てる候補ならば、立憲が譲っても問題ない。
だけど、共産が立つと勝ち目ない候補だと、自民を利するばかり。
おそらく参院長野がそうなる。小選挙区でもそういうのが数多く出そう。
候補者調整は簡単には進まないだろう。
0418無党派さん (ワッチョイ 7f5f-udMy [157.107.0.139])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:53:49.39ID:QCU75T4u0
野党統一候補が出た選挙区の得票って基本的に、
統一候補の票 = 立憲 + 希望 + 共産の比例票だった
だからパワーバランスが立憲に傾いても別に選挙区票は増えないんだよな
それどころか希望が自称民主に看板替えて右派票吐き出すからマイナスになるまである
0419無党派さん (アウアウカー Sa27-Mfxu [182.250.243.17])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:55:00.39ID:+Y9HnTa4a
立憲民主党という存在がありながら、

原発政策もバラバラ
集団的自衛権に対する考えもバラバラ
共産党との距離感もバラバラ

こんな新党が期待される思う方がおかしい
0421無党派さん (ワッチョイ 73be-HWhB [114.191.177.2])
垢版 |
2018/04/08(日) 10:57:18.08ID:kApWKQvQ0
三菱車を売る地域では、NISSAN車を売らないということだろう。
同じように、NISSAN車を売るエリアでは三菱車を売らない。
0422だぬ@タブレット 【東電 73.8 %】 【7.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (アウアウカー Sa27-LKN8 [182.251.248.5])
垢版 |
2018/04/08(日) 11:02:32.62ID:4pDGaA77a
>>419
暫く待ってりゃ立ち民内部でサヨク同士の内ゲバが始まるお(´・ω・`)?
0426無党派さん (ワッチョイ e39c-vJpg [110.233.45.139])
垢版 |
2018/04/08(日) 11:20:27.46ID:l5aQs3rw0
>>390
この際、改憲でそこを明確にする必要があると思う。
たとえば、9条3項をつくって、「国の自衛権の発動は、内閣の権限に属する。」とか。
軍ないし自衛隊が暴走するような余地を、完全に廃しておくことが必要だと思う。
0428無党派さん (ワッチョイ a3bd-1Lkb [126.116.69.24])
垢版 |
2018/04/08(日) 11:32:03.56ID:nUeCkuF+0
>>418
千葉1区、京都6区、大分1区は希望がマイナスに働いた典型的な選挙区。
千葉1区、京都6区は無党派層、大分1区は社民支持層に離反された。
0430無党派さん (ワッチョイ 73be-HWhB [114.191.177.2])
垢版 |
2018/04/08(日) 11:35:29.09ID:kApWKQvQ0
>>427

「民進党右派を切り捨てた政党」にはならない。
0431無党派さん (アウアウカー Sa27-Mfxu [182.250.243.17])
垢版 |
2018/04/08(日) 11:37:33.64ID:+Y9HnTa4a
>>430
長島や松原も参加見込みだしな
0432無党派さん (ササクッテロレ Spe7-ldLo [126.247.14.36])
垢版 |
2018/04/08(日) 11:41:49.08ID:UuAYZujKp
自民党 小野田紀美議員、19年間アニメキャラにガチ恋 「アニメに日の丸を感じる」

自民党の生放送番組『Cafe Sta』で、今月から始まった「突撃!隣の議員会館」を担当する小野田紀美参院議員。

「クールジャパン政策(サブカル)」などの政策に取り組んでいる。

 元々ゲーム会社で働いていた小野田議員は、実はガチのゲームオタクだ。
さらに、「腐女子にあたるのかな。そろそろ年齢的に『貴腐人』になるかなというところ。腐女子歴が10年以上になると『貴腐人』になる」と話す。

また、結婚について聞いてみると「見えません?ここ(薬指)に日の丸が。国と結婚しておりますの」と手を出して説明。
これまで誰とも付き合ったことがないといい「(結婚に興味は)全くない。19年好きな人がいるんだけど、ゲームのキャラクター。3次元に興味が全くない」と明かした。

相手の詳細までは明かさなかったが、ヒントとして(1)射手座(2)189cm79kg(3)瞳がアイスブルーのキャラクターであることを教えてくれた。なお後日、
女性向けの恋愛シミュレーションゲーム『アンジェリークシリーズ』に出てくるキャラクターであることが判明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00010000-abemav-pol
0433無党派さん (ワッチョイ 4333-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/08(日) 11:44:28.36ID:EVeGHvTV0
財務省と地方管財の方針がどうなってるかが、ずっと続いている問題なワケだが、官公庁ってPCはリース/レンタルが今は多いのと人事異動で定期的に使用者が変わるので、データはPC本体ではなく、部署ごとの共有サーバとか保存してること多いと思うんだがね。
日本年金機構の場合は政府から委託を受けた特殊法人、政府の管轄下にはない。
旧社会保険庁が民営化されたもんだから、民間事業で安いところに卸しちゃった。
こういう大事な部署は完全に政府の管轄下の方が良かったのではないかと思う。
仮に財務省が旧社会保険庁のように民営化されたら日本年金機構のような問題が起こる可能性はありそうw
0434無党派さん (ワッチョイ 7fbe-43s8 [125.205.180.160])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:00:20.98ID:rRcZgVgO0
長嶋も松原も新党に合流するの?意味が分からん
0435無党派さん (ワッチョイ 4333-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:05:27.22ID:EVeGHvTV0
財務省が民営化される場合は日本主税機構になり、防衛省が民営化される場合も独立行政法人日本防衛機構とかいう名前になるんではないかw
民営化された日本年金機構が民間企業に国民の大事な年金のデータ入力を外注して渡った個人情報は駄々洩れだよw
0436無党派さん (ワッチョイ 73be-HWhB [114.191.177.2])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:12:26.53ID:kApWKQvQ0
>>435

自衛隊が民営化されて「(株)国土防衛」となり、アメリカ企業の傘下に入る。
0438無党派さん (ワッチョイ d308-HWhB [218.41.60.184])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:16:44.71ID:w/zOb6QU0
民進新党と選挙協力に前向き=立憲代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040700442&;g=pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は7日、民進、希望両党が結成を目指す新党に関し、
「選挙が近くなったら(主張を)共有できる政党があれば、いろいろな連携を考える」と述べ、選挙協力に前向きな姿勢を示した。
候補者一本化を念頭に置いた発言で、枝野氏は「参院選は(改選数1の)1人区が多いし、衆院は小選挙区制度だ」と指摘した。
 民進、希望両党の新党に加わらない勢力については「立憲民主党に入りたい、一緒に会派を組みたいという方については大歓迎だ」と述べた。
0439無党派さん (アウアウウー Sa47-q4rd [106.161.126.31])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:26:18.52ID:Mwm75Vt9a
>>428
奈良1区もちゃうか?
0440無党派さん (ワッチョイ 4333-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:26:37.80ID:EVeGHvTV0
日本年金機構が発足して7年が経過しますが、まったく改善の余地はないw
なんでもかんでも公務員を民営化や民間委託せよ(リスクより利便性や小さな政府)という政治を好む国民の問題も多少あるよ。政治家だけじゃなくね。
だからこういう事件が起こるのも個人情報流出も想定内と思うが(嫌味)
維新がやり始めた水道民営化問題にしても利便性を謳い文句に自治体業務がなし崩し的に民営化する動きが全国的に活発化している。個人情報が駄々漏れになるのは必至であろう。
0441無党派さん (ワッチョイ 7fbe-43s8 [125.205.180.160])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:26:59.33ID:rRcZgVgO0
現状を見ていると、立憲が素早く地方組織づくりに動いたのは慧眼だったと思うね
0442無党派さん (ワッチョイ 7f5f-udMy [157.107.0.139])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:30:52.48ID:QCU75T4u0
2014の民主党も2015年の民進党も地方選にはクソ弱かった
国政では野党支持者は嫌々批判票入れるから支持離れが見え難いだけ
裏切り者と傍観決め込んだ残りかすが合併して民主党名乗っても地方選では戦えんよ
0443無党派さん (アウアウウー Sa47-q4rd [106.161.126.31])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:32:31.48ID:Mwm75Vt9a
>>441
立憲民主党三重県連はいつ頃かな?
0444無党派さん (オイコラミネオ MMff-3CWR [61.205.95.188])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:35:38.40ID:PHsF2c6iM
>>432
愛国者なら結婚して子供産めや
0447無党派さん (ワッチョイ 4333-5HMw [118.157.69.75])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:46:48.43ID:EVeGHvTV0
「公務員は高給取りで仕事をロクにせず信用ならん」みたいな論理で民営化進めて、安い契約で外注した結果、個人情報の扱いがガバガバセキュリティw
問題になっているフェイスブックの個人情報流出事件にしてもそうなんだけど、個人情報を扱う業務はどうすれば流出しないのか、流出しにくくなるのかが今後の課題かな。
フェイスブックがあれで問題になってるんだからツイッターもラインもインスタグラムも個人情報流出w
0451無党派さん (ワッチョイ 73be-HWhB [114.191.177.2])
垢版 |
2018/04/08(日) 12:57:09.38ID:kApWKQvQ0
きのう時事通信が「新党名は民主党が有力、当面は大塚と玉木の共同代表性」と報じたわけだが、
希望の党や民進党の参加予定議員がこの案を受け入れるとは思えない。
「民主党」は立憲民主党の二番煎じだし、共同代表性では「党の顔」を持てない。
「えだの民主党」に対する「ただの民主党」となり、新党による支持率アップは期待できない。
それでも新党に参加するのは自殺行為。大塚や玉木は自殺ほう助とならなければいいが。
0453無党派さん (ワッチョイ 73be-HWhB [114.191.177.2])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:08:48.35ID:kApWKQvQ0
>>452

本人たちは「いい感じ」になれても、周囲からは「あの家族、馬鹿みたーい。勝手に別れて、
またあ、くっついたー」ってことに。
0455無党派さん (ワッチョイ 8f5d-/wgL [49.241.53.3])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:24:29.79ID:dt6ByuDY0
東北一の自民王国である青森県で立憲民主党が支持を拡大するには、
十和田市・八戸市・むつ市に力を入れたほうがいいと思う。
青森市・弘前市は共産党や社民党に任せるべき。
0456俺さま (オッペケ Sre7-iCuI [126.204.196.136])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:32:22.53ID:nisvOS0or
ジロちゃんw

東京新聞
日曜日の定番コラムで登場

>内閣総辞職あるのみである。

なかなか威勢がいいじゃねえかw

頑張れ!w
0457無党派さん (ワッチョイ 7f15-vJpg [125.173.219.152])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:36:01.37ID:aBWJsXGM0
自民党以外で単独過半数取れる政党なんて今後もねえよ
民主党みたいに 政権とっても反対反対大合唱で結局なにもできず
すぐに自民党に政権もどようになってるから日本はもう終わり
海外移住したやつだけが正解
移住できなかった負け組は匿名掲示板で愚痴るだけの人生


現実に不正選挙は行われている!
https://youtu.be/7hnHPRg72_M

孫崎享氏「不正選挙の明白な証拠!選挙結果が操作されている。報道の自由度世界72位の日本」
https://youtu.be/UyYUvydwjcE

苫米地英人が暴露 不正選挙発覚 北海道郵便物1000通焼却事件 NHKが証拠隠滅
https://youtu.be/siERyBR7AWI

この不正選挙+竹中平蔵が顧問になる野党戦力分散による死票率増加コンボがある限り
(維新や希望のような風でB層票を取る野党の顧問には必ず竹中平蔵が就く)、
政権交代は絶対にできない。前回できたのは鳩山由紀夫も薩長世襲の支配層だっったからだ。
あれは政権交代ではなく自民党総裁選挙だった。
0459無党派さん (ワッチョイ 7f15-vJpg [125.173.219.152])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:37:42.24ID:aBWJsXGM0
木村草太@SotaKimura
@今回の高等学校学習指導要領は…「現代社会」を廃止…「公共」を必修科目として新設
A背景には、この科目を高等学校における道徳教育の柱にしたいという考え
B「公共」の学習内容を見ると、現在の「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除


「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠
https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk

自民党の中枢を牛耳る面々の恐ろしき式典の全貌が今明らかに!
『国民主権、基本的人権、平和主義を削除しよう!』 『尖閣諸島軍事利用しよう!』など驚愕の宣言続出
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

自民党 【基本的人権を削除すべし!】
https://www.youtube.com/watch?v=11ROgwz8zs0


民意だからね。
政党支持率は自民一強だからね。
仕方ないね。
0460無党派さん (アメ MM07-JgVb [210.142.104.64])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:38:12.13ID:g6fED3sHM
>>439
奈良1は、区割り変更で高市王国だった生駒市が入ったことが痛かった。あと維新との競合。
0461無党派さん (ワッチョイ 7f15-vJpg [125.173.219.152])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:38:48.31ID:aBWJsXGM0
僕の考えは↓の「日本会議の研究」アマゾンレビューした人と同じだな。もう諦めている。

「民主的な手法を最大限に駆使しつつ、民主的でない社会の構築を標榜する」人たちのことが書かれている。
この人たちの運動は着実な成果を上げており、いずれ結実しそうに俺は予想している。
大和民族の歴史を振り返ってみると、民衆蜂起によって時の専制的な権力者を打倒したことは
一度もなかったのではなかっただろうか。

 戦後民主主義とはいっても戦争に負けて戦勝国からあてがわれたものであって自ら獲得したわけではないのだから
どうせ大衆の一般的な意識としては民主的な社会には大した有難味も持っていないのだろう。
現に今の政権は支持率が高いし、身の回りにはここで描かれている人たちの社会観に
影響されている人たちを多く目にする。
だからこの人たちの思い描く社会の姿が成就されても結構素直に順応しそうに思う。
俺は嫌だけどね。
0462無党派さん (アウアウウー Sa47-qsTR [106.161.100.61])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:39:28.61ID:mvVF7e9Ra
>>439
奈良1区は希望というよりも区割り変更の影響。
馬淵は小林に奈良市では得票は勝ってたけど
新しく2区から移動してきた地域で小林に差をつけられて負けた。
0463無党派さん (ワッチョイ 7f15-vJpg [125.173.219.152])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:39:57.22ID:aBWJsXGM0
僕は歴史を重視する。
従って、僕は日本がリベラル民主化できず、このまま人間農場になり悲惨なディトピアになると予想する。
理由は2つある。

1つ目の理由。
日本は2700年の歴史で、一度も市民革命をした経験がない。
共産主義の中国でさえ、人民が何度も王朝を倒している。
韓国や台湾も欧米のように市民革命の経験がある。
日本は徳川をイギリスに大日本帝国はアメリカに倒してもらった。

2つ目の理由。
歴史を鑑みれば、35才以下、特に29才以下の男性が多くないと、
革命、戦争、イノベーション、成長、凶悪犯罪、テロは起きない。
日本人の平均年齢は47歳だ。
世界史上、最高の超少子高齢化だ。

つまり、2700年の日本史で、1度も市民革命をした経験がなく、
世界史の歴史で、平均年齢が47歳の民族が市民革命を起こした事例はゼロである。
諦めて人間農場の家畜として生きよう。
0464無党派さん (ワッチョイ 7f15-vJpg [125.173.219.152])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:40:47.01ID:aBWJsXGM0
今の日本では、平民は衆議院選挙では勝てない。

衆議院選挙で勝ったのは薩長支配層の安倍と鳩山だ。
鳩山だから麻生に勝てた。
これはどっちも世襲支配層同士の戦いなので、実質は自民党総裁選挙だから。
菅直人と野田は平民で総理になったが衆議院選挙で薩長世襲に勝利したわけじゃない。
平民の野田は衆議院選挙で薩長世襲支配層の安倍に負けている。

日本は徳川独裁の次はずっと薩長独裁であり、リベラル民主化した事はない。
田中角栄や社会党、そして、野田政権というチャンスはあったが、どれも潰された。
0465無党派さん (ワッチョイ 7f15-vJpg [125.173.219.152])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:41:14.82ID:aBWJsXGM0
清和会以外の自民党総裁はワンポイントリリーフなんだよな。
どれも短命で終わる。そして、小泉になり長期政権。
その後はどれも短命で安倍になり長期政権。

安倍の次も世襲が総理になるだろうが、石破や岸田は短命で終わり、
進次郎政権になれば、また長期政権になる。
独裁丸出しだと身も蓋もないので、表面上は民主主義っぽくしているだけ。

政権交代と言っても、衆院選で世襲麻生を破った鳩山だって薩長世襲の支配層だ。
野田や小池百合子や枝野や橋下が衆院選で薩長世襲に勝つ事は絶対にない。
0466無党派さん (アウアウウー Sa47-qsTR [106.161.100.61])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:42:32.30ID:mvVF7e9Ra
>>455
青森は立憲でも厳しいかと。
0467無党派さん (ワッチョイ 0333-6Vn5 [124.213.41.155])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:44:01.00ID:HhKIgJ1C0
まあ、魔人ブウのコスプレが世界で一番似合うのが石破だからな
0468俺さま (オッペケ Sre7-iCuI [126.204.196.136])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:44:27.67ID:nisvOS0or
>>458
何を血迷ったのかw
東京新聞 社説
「不都合な真実」は日本だ。

日本の生産年齢人口は毎年100万人ずつ減少している
千葉市の人口に匹敵する働き手が1年間で失われた計算だw

少なくとも20年以上に渡り、
若者を虐待してきた結果だ。
結果、非婚化が加速した。

虐待は二つ
非正規の増加政策と
ジェンダー平等政策=女性の男性化=結婚忌避

若者を虐待する国が発展するわけがない。

次の20年の政策の柱は
国地方とも

若者が夢を実現できる街づくり=望めば結婚できる街づくり

だ。

そして
国民・市民一人当たりの
行政コストを引き上げないことだ。
引き上げればその分、貧しくなる。

若者に対する虐待政治とは
これまでの
そして
現状延長の自民党政治のことだ。
0469無党派さん (ワッチョイ 6fed-GQ9/ [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:44:36.45ID:4DWTUIG90
高校の指導要領から「基本的人権」と「平和」が削除 [913542934]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523154723/

ttps://twitter.com/SotaKimura/status/982618508042186752
木村草太?? @SotaKimura
@今回の高等学校学習指導要領は…「現代社会」を廃止…「公共」を必修科目として新設
A背景には、この科目を高等学校における道徳教育の柱にしたいという考え
B「公共」の学習内容を見ると、現在の「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除

「新高校学習指導要領の問題点」(視点・論点)
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/293696.html
2018年04月02日 (月)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況