X



トップページ議員・選挙
272コメント537KB

野党政局総合スレッド Part.41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:23:55.75ID:lUiVwA6q
たてました
0002無党派さん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:12:02.06ID:3L3DdVOo
■【自民】小泉純一郎と二階氏ら会談 「人心一新の時」

小泉元首相と自民党の二階幹事長、山崎元副総裁らが18日夜、都内で会談した。

山崎氏によると、会談では、森友学園問題などを抱える安倍政権について「人心一新の時がきている」との意見が出たという。また、山崎氏は財務省の一連の問題について、麻生財務相らが責任を取るべきだとの見方を示した。

山崎元副総裁「(前理財局長の)佐川さんでトカゲのしっぽ切りと、(財務次官の)福田さんでトカゲの胴体切り。当然、トカゲのシャッポ(頭)も切らなきゃいかん」

また、会合ではポスト安倍に誰がふさわしいかなどについても話し合われたという。


http://www.news24.jp/articles/2018/04/19/04390875.html
0003無党派さん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:40:06.42ID:dsGlKsxy
■安倍首相に見捨てられ影が薄くなった「維新」 消滅へのカウントダウン
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524110539/

http://bunshun.jp/articles/-/7086?page=1

 橋下徹元大阪市長の政界引退後、永田町ですっかり影が薄くなった「日本維新の会」に衝撃が走った。頼みの綱だった安倍晋三首相に見捨てられたのだ。

13日。首相が大阪に入り、自民党府連幹部に、維新が推進する大阪都構想に反対する考えを表明した。
維新が目論む都構想の住民投票にも「『何度もやるもんじゃない』」

「安倍首相は、支持率が20%台に低迷し、3選は風前の灯。9月の総裁選を見据え、
都構想に反対して大阪での党員票獲得を狙っているのです。今の安倍首相には、他党へ配慮している余裕はないのです」(政治部デスク)

安倍首相の変心に、維新の松井一郎代表(大阪府知事)は、記者団に「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」と早速不快感を示したが、後の祭りでしかない。

 国会で自民を持ち上げ、野党を攻撃してきた維新は、事実上の「自民補完勢力」と化してきた。

月に一度は維新幹部と会食し、若手議員は『義偉官房長官さんから電話がかかってくるんだよ』と舞い上がっていました」(維新関係者)

 だが、2014年の電撃解散でも、官邸からの一報はなく、松井氏は「解散の時は教えてくれると思ったのに」とこぼしていたという。

実際、小選挙区では自民と当落を争い、衆院選のたびに議席を減らし、昨年秋の総選挙では11議席に低迷した。

 創設者の橋下氏も最近は維新議員に手厳しい。

「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判するようになっています」(前出・維新関係者)

野党第一党の立憲民主党は、野党協議にも維新を呼ばず、「維新排除」は徹底している。

「松井代表や小選挙区で勝っている馬場伸幸幹事長ら一部だけが自民党入りする形で、維新は消滅するのでは」(同前)

 安倍首相と共に去りぬ?
0005無党派さん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:53:13.73ID:yB0xrNxm
結局このおんなが馬鹿。

各省庁は通達を出すだろ。
・記者とプライベートで会わない。

・記者と1対1で会食などしない。

・敵(記者)は隠し取りしてる、という意識を持ち警戒感を持つこと。

・言い寄ってくるおんなは、ハニトラと思え。


結局このおんなのせいで、他社が政治家や官僚に個別取材できなくなったり拒否されて、迷惑こうむるだけ。
もう公開合同記者会見以外、情報が得られなくなるだけ。

 
0006無党派さん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:20:53.47ID:dsGlKsxy
民・希新党、安保法「白紙撤回」で合意=リベラル派に配慮

民進党と希望の党は20日、両党幹部で構成する新党協議会を国会内で開き、5月の旗揚げを目指す新党の基本政策などについて意見交換した。

 集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法に関し、民進党が従来主張していた「白紙撤回」を目指すことで合意した。

「白紙撤回」は両党幹部が新党への参加者を確保するため、リベラル色を鮮明にした形。昨年の衆院選で安保法容認を掲げていた希望

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00000072-jij-pol
0007無党派さん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:29:58.75ID:GMaS5ejI
>>6
事実上の立憲合流宣言か
後は枝野の決断次第だな
0008無党派さん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:04:16.77ID:0vnoAMLi
「新党が安保容認なら立憲行く」って言ってた予備軍への牽制かと
0010無党派さん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:00:39.93ID:2OK4b0/P
新潟自民は最強カードを切ってきたな
本当は3年後に使う予定だったのだろう

新潟野党は森ゆうこでも難しい
最強カードは菊田と見る
0011無党派さん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:28:57.24ID:Ry9Yg02Q
安倍晋三首相、信頼回復目指すも待ち受ける難題“5点セット” 自民地方からも批判、改憲遠く
http://www.sankei.com/politics/news/180420/plt1804200029-n1.html

野党6党は20日、国会で「改竄、捏造(ねつぞう)、隠蔽(いんぺい)、圧力、セクハラ、
シビリアンコントロール(文民統制)」
と銘打つ合同会合を開き、気勢を上げた。セクハラ、森友、加計、日報、働き方改革の5つの課題
で政権追及を強める構えだ

特にセクハラ問題は深刻だ。野党は財務省の決裁文書改竄(かいざん)の責任とあわせ
麻生太郎副総理兼財務相の辞任を求めている。東北地方の県議は「麻生さんの
『女性に被害を申し出ろ』との対応は痛い。もう少し丁寧に対応してほしかった」と批判。
「おごりがあると思われても仕方がない。支持者から安倍さんではキツいと指摘を受ける
こともある」と危機感をあらわにした。
0012無党派さん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:08:35.64ID:W1tkl94p
>>10
民進党の自公相乗り発言は、高度な野党引き締め作戦なのかもしれないw
0013無党派さん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:16:41.03ID:p3eCnU8P
セクハラ問題は、次官、財務省、政権打倒にとどまらず日本社会の根深い問題だろう?
真剣に考えている女性からみれば、今の野党のやり口は自分たちのことしか考えていない
と映るのでは?国会議員ならセクハラ防止法案作るとか、そういう行動をするはずなのに。

安倍内閣への忖度で行政がガタガタというもっと重要な問題と、人心一新の内閣退陣を
追及すべきだろう。

民進党政権で同じことが起きても、
「次官の個人的な失態で大臣を替える必要はない」とか、
「こんなことで審議拒否してる自民党ってなんだ?」とか言うんだろうな。
0014無党派さん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:25:17.49ID:OikU9uy5
449 名前:優しい名無しさん :2018/04/21(土) 09:17:55.49 ID:OAUagtsZ
15 名前:持続性性喚起症候群 ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ e3ba-Mp6C) :2018/04/21(土) 07:27:14.63 ID:8tzekyC80
自民党ネットメディア局長・平井卓也衆議院議員が「ネット工作」をしていたと報じられた。
自分のスマートフォンから、福島瑞穂・社民党党首が発言した際に
「黙れ、ばばあ」などと書き込んだというのだ。

自党の安倍晋三総裁に対しては「あべぴょん、がんばれ」などの好意的なコメントを書き込んでいたことが発覚した。

東京新聞の取材に対し平井は「申し訳なかったが、(国会の)やじみたいなものだ。
画面には流れていなかったはずだ」と釈明した。

自身らが中心となり、ネット上を監視する「トゥルースチーム」を自民党本部内に立ち上げたばかりであった。

>こーいうのまじで5ちゃんにいるからな
俺なんて在日だの朝鮮人日本からでてけとか言われた
夢中になることはいいことだよ?
果たしてそんな人を罵倒して傷つけて
自民党が勝ってそれで得た勝利は胸が痛くならない?
うにはどう思う?ぬか子は?花火は?スッスはどう思う?
0015無党派さん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:41:13.97ID:OikU9uy5
865 名前:スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ 76fc-HQJO) :2018/04/20(金) 20:13:29.68 ID:x+nGCHrI0
http://www.ohgachannel.com/
オーガチャンネル
2018-04-12
「ブログで1万円稼ぎたい」じゃだめだという話
もちろんブログを書いて月に1万円程度の副収入が得られればうれしいことですが、
そのために本当にやりたいことを見失ってしまうのは違うんじゃないかとふと思ったわけです。
ブログで月1万円稼ぎたい、良い目標だとは思いますが、目的のために手段を選びすぎてしまい、しょーもない内容になってしまっては本末転倒です。ブログはやりたいことであり、稼ぐことも目標ですが最優先ではありません

つまり「やりたいことをやりたい」という想いを大切にするブログにすること。

>おれが言いたいことと一致してる
ここのクソ連中はカネカネカネカネばかりで
金が第一小銭程度を稼ぐことを必死になり
bot使ったりこうすればアフィになるとか
そんなことしか考えてない商業主義、自分の本心や考えも儲かる方に寄せて
目が金マークになってるこれはクソ人間だよな

885 名前:(-_-)さん (ワッチョイW 17f8-pLul) [sage] :2018/04/20(金) 20:43:50.78 ID:CWZnu+1F0
けどお前ら金絡まないと何も話せないのか?
リンク貼って宣伝して
さくらして文字単価いくらとかばかり考えて
どうしたら金がネットで稼げるかとか
この株はいーよとかどうやったらアクセス増えるとか
そんな見せかけより
自然に楽しめばアクセスは勝手に増えるの
目的化すんなって
スッスはいいたいんだよ

890 名前:(-_-)さん (ワッチョイW 17f8-pLul) [sage] :2018/04/20(金) 20:50:45.97 ID:CWZnu+1F0
レス数とか勢いとかどーでもいいんだよ
過疎だのなんだのどうでもいい
無理に盛り上げるより
囚われず自然に楽しめば
勝手に盛り上がるんだよ
小手先の数字に囚われるな
ナチュラルに自然に楽しめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況