X



トップページ議員・選挙
509コメント770KB

世論調査総合スレッド424

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:49:43.55
■スレ立て時はワッチョイ(鯖共通強制永久コテハン)は住人を殺しスレも死ぬため導入禁止■
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■
◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
 特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆半コテに粘着する周南ニートは書き込み禁止です、専用スレへ◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487707865/

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

※前スレ
世論調査総合スレッド420【ワッチョイ導入】 (実質421)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1516713222/
世論調査総合スレッド422【ワッチョイ導入】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1522133260/
世論調査総合スレッド423【ワッチョイ導入】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1523833413/
0130無党派さん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:30:43.82ID:c3CZUUuv
浜崎あゆみさん「まだまだ日本は保守的でLGBTに優しくない国です」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525617048/

歌手の浜崎あゆみさんが5月6日、東京・代々木公園野外ステージで行われたイベント「東京レインボープライド2018」で自身初のフリーライブを開催した。

浜崎さんは約20年前のデビュー当時、生きるのがつらくなって悩んだときに、ゲイタウンである東京・新宿2丁目に通ったことを明かした。

国内でのLGBTQをめぐる状況について「まだまだ日本はコンサバティブ(保守的)ですから、マイノリティが、社会的弱者というイメージが拭えないという部分はあります。」などと打ち明け、以下のように語った

「私もマイノリティのひとりとして、みなさんと一緒にこれからも一緒に歩ませていただきたいと思っています」

浜崎さんは「Boys&Girls」など7曲を歌い上げた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00010009-huffpost-soci
0131無党派さん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:20:56.54ID:mgIhKDV2
新党にいるやつらも解散総選挙になれば迷わず立憲民主党に駆け込むつもりみたいだな

小川敏夫、那谷屋正義両氏ら参院議員9人が立憲民主党に入党


新党に参加する議員「大失敗だ」

新党に参加する議員「国会が佳境のなかで最悪のタイミングだ」

新党に参加する議員「解散・総選挙になれば迷わず立憲民主党へ行く」


「国民民主党」午後、結党へ 議員から不満噴出も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180507-00000013-ann-pol

 民進党と希望の党が合流する新党「国民民主党」がまもなく結党大会を開きます。
ただ、民進党からは野田元総理大臣や岡田元外務大臣らが新党に参加せず、
希望の党からも創設メンバーの細野豪志氏らが不参加を表明していて、規模が広がらないままでの出発となります。

 (政治部・延増惇記者報告)
 安倍政権に対峙(たいじ)するために“野党再結集”を掲げての結成となります。
 希望の党・玉木代表:「この党で政権交代が可能な、その核となれる政治集団を作っていきたい」
 民進党と希望の党を単純に足せば107人の勢力になります。
しかし、7日朝から民進党本部には続々と離党届が提出され、その規模は70人を下回り、衆議院の野党第1党にもなれない見通しです。
新党に参加する議員からは「大失敗だ」「国会が佳境のなかで最悪のタイミングだ」と不満が噴出しています。
不参加を表明した希望の党の大串議員は「立憲民主党も含めた大きな塊を作るべきだ」と話しました。
新党に参加する議員のなかからは「解散・総選挙になれば迷わず立憲民主党へ行く」といった声も出ていて、まさに前途多難な船出となりそうです。


民進離党の小川氏ら9人が立憲民主入り申請
https://this.kiji.is/366071403315283041?c=39550187727945729

 民進党に離党届を提出した小川敏夫、那谷屋正義両氏ら参院議員9人は7日午後、立憲民主党に入党を申請した。
0132無党派さん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:06:18.83ID:mgIhKDV2
参議院も立憲7人+立憲入党組9人+無所属9人が同じ会派になれば25人になって23人の国民党を越えるな

さらに柿沢が新党に参加せずに無所属に!東京は立民以外の選択肢なんてありえないから当然だな
柿沢は次の衆院選は立民公認で出馬決定だな


立憲に入党する小川元法務大臣「今後、参議院の会派『立憲民主党・民友会』を結成し、無所属の参議院議員とも統一会派を組む」


「国民民主党」設立で 民進の27人が離党 うち10人が立民に入党届
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180507/k10011429601000.html

民進党と希望の党による「国民民主党」の設立を受けて、
民進党の党籍を持つ衆参両院の27人の国会議員が離党し、
このうち小川元法務大臣ら合わせて10人が立憲民主党に入党届を提出しました。

民進党と希望の党による「国民民主党」の設立を受けて、民進党の党籍を持つ衆参両院の27人の国会議員が
7日までに離党届を提出し、党の常任幹事会で認められました。

このあと、民進党を離党した小川元法務大臣は国会内で立憲民主党の枝野代表と会談し、みずからを含めた9人の入党届を提出しました。

会談のあと小川氏は記者団に対し、今後、参議院の会派「立憲民主党・民友会」を結成し、民進党を離党したものの、
立憲民主党に入党届を提出しなかった一部の参議院議員が加わることを明らかにしました。

また、衆議院の会派「無所属の会」に所属している福田昭夫衆議院議員も7日午後、枝野氏に入党届を提出しました。

立憲民主党は、8日の常任幹事会で、合わせて10人の入党を認めることにしています。


柿沢 未途 | Facebook

国民民主党の結党大会への参加を見送りました。結党への不参加により、無所属の議員となります。

この間、新党合流への協議が進む中で、自らのあり方について考えてきました。
最後は自らの進路は自分自身で決めるほかなく、親身にご心配くださる皆様からも、
「自分が良いと思う通りにしなさい」と、温かく見守って頂きました。

「原発ゼロと自然エネルギー立国」を掲げて、これまでの所属政党でも、一貫してこのテーマに取り組んできました。
山紫水明の地方の農山漁村にこそ資源のある分散型の自然エネルギーへのシフトは、
中央集権、一極集中、地方の衰退という、近代日本が歩み続けてきた産業社会の構造のベクトルを大きく転換するものだと考えるからです。

今回、「2030年代原発ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」という旧民進党の基本政策の文言に回帰する訳ですが、
ありていに言って党内に原発再稼動の積極推進派もいらっしゃる中で、本当に、私自身の政策的方向性を貫いていけるのか。

そもそも旧民進党に離党届を出した私が、半年足らずのうちに、旧民進党への回帰と見なされるような合流新党に参加するのが理解されるのか。
私自身のけじめとしても、合流新党に何食わぬ顔で参加というのは許されないのではないか。

そのような懊悩を抱え、連休中も、行きつ戻りつ、考え続けてきました。
0134無党派さん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:03:48.94ID:mgIhKDV2
真山勇一も民友会入り

小川敏夫によると無所属の残り8人の参院議員のうち7人が立憲と会派を組み、立憲会派は現有の7から23に伸びる見通し
もう立民は自由党と統一会派を組んで国民党と公明党を抜いちゃえば?
小沢は立憲民主党中心の野党再編を呼び掛けていて、枝野と小沢は最近すごく仲が良いしな


真山勇一 参議院議員 (@MayamaMia)

きょう民進党に #離党届 を提出。
無所属の集まり、「民友会」に参加し #立憲民主党 との統一会派を目指します。
皆さんからたくさんのメッセージありがとうございます。
この機会にWebsite もリニューアルし、ご報告をUPしました。


<参院会派>「国民民主党・新緑風会」に変更
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000075-mai-pol

 国民民主党は7日、参院会派の名称を「民進党・新緑風会」から「国民民主党・新緑風会」に変更すると参院事務局に届け出た。
同日付で民進を離党した小川敏夫前参院議員会長ら17人の退会も届けて人数は24人。公明党の25人を下回った。
民進からは郡司彰副議長も離党したが、もともと無所属で今回の会派変更には関係しない。

 立憲民主党には、民進離党者のうち小川氏ら9人が7日に入党届を提出。
小川氏は記者団に、残り8人のうち7人が立憲と会派を組む見通
0136無党派さん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:15:17.00ID:eoDK6+CZ
「セクシー個室ヨガ」自民党林文科相が行った店は違法店だった!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1525766944/

林芳正文科大臣(57)が通っていた「セクシー個室ヨガ」の指圧マッサージが違法だったことがわかった。

 林大臣については、4月16日の白昼に公用車で出かけたヨガスタジオ・PSYが、「キャバクラヨガ」と呼ばれる店だったことを小誌が報道。ヨガスタジオの経営者庄司祐子代表は、
ブログやテレビで「健全なヨガのお店」と反論し、林大臣も「誠実にお仕事をされているヨガスタジオと認識している」とした上で
「ヨガのレッスンと通常の指圧マッサージを受けた」と釈明していた。

ただ、「あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師等に関する法律」によれば、<医師以外の者で、あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅうを業としようとする者は
それぞれ、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許を受けなければならない>(第一条)と定められており、医師や免許を受けた者以外は施術が禁じられている

国家資格であるあん摩マッサージ指圧師の資格をとるためには、養成学校に通う必要があり、その認可権限は、文科相と厚生労働相にある。過去には、無免許マッサージで逮捕者も出ていた。

PSYのホームページではサービス内容に「指圧マッサージ」と明記され、セラピスト養成スクールでは、最短15時間の研修を受ければ「指圧マッサージ」セラピストになれると表記されていた。

「週刊文春」の取材では、PSYのインストラクターは皆、無免許で、違法に指圧マッサージを行っており、林文科相はその施術を受けていたことになる。


 庄司代表は、取材に次のように語った。

「みんな国家資格は持っていません。保健所が来られて注意を受けました。もちろん反省しています」

また、書面で「ご質問の店舗におけるマッサージがご質問の法律に該当するものであるか否かはわかりません」と回答した。

 5月9日(水)発売の「週刊文春」では、庄司代表が、「セクシー個室ヨガ」の実態について語っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180508-00007304-bunshun-pol
0137無党派さん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:14:42.46ID:zZkyzyIU
枝野のシナリオはまずは民進・希望の立憲に近い議員と合流して、最後に国民民主とも合流するってものみたいだな
元々枝野は衆院選での立民の獲得議席は15議席くらいを目標にしてて、選挙後には民進・希望と合流するつもりだったけど、
立民が予想以上に支持されちゃって、低支持率の民進・希望に合流しずらくなってただけだもんな
筋を通しながら合流するにはこうやって段取りを踏んで合流していくしかないからしょうがないな


立憲民主幹部「枝野氏は野党が連携して『大きなかたまり』をつくることを目指している。野党がバラバラだと力にならないのは当然だから。
          しかし、昨年秋の衆院選で、筋を通して多くの国民に支持を得たため、また誰と誰がくっつく態度は見せられない」

立憲民主幹部「まずは、民進党と希望の党の新党の動きをじっと見ている。
          両党内に、立憲民主党に近い議員がかなりおり、合流せずに離れる。
          中には、他党に行けない比例復活組もいるので。受け皿を作って立憲民主党と連携し、やがて合流する。
          国民民主党とはその後、連携や合流を進める。つまり筋を通しながら裏で進めるということだ」

小沢一郎「筋を通す枝野氏が動けない分、離れた議員らの受け皿を、
       どんな形にせよ準備して立憲民主党に寄せていくのが自分の仕事だ」

立憲民主幹部「『枝野シナリオ』の目標は『来年の参院選』」


【解剖 政界キーマン】「スーパー・リアリスト」が仕掛ける野党結集、立憲民主党・枝野幸男代表
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180508/soc1805080004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsPhoto

 私は枝野氏を取材してきて、以前から「スーパー・リアリスト」と評してきた。
勝つために、あるいはプラスになると思えば、変幻自在に切り替えていく政治家なのだ。

 立憲民主幹部がいう。

 「枝野氏は野党が連携して『大きなかたまり』をつくることを目指している。野党がバラバラだと力にならないのは当然だから。
しかし、昨年秋の衆院選で、筋を通して多くの国民に支持を得たため、また誰と誰がくっつく態度は見せられない」

 そこで、「枝野シナリオ」が出てくる。

 「まずは、民進党と希望の党の新党の動きをじっと見ている。
両党内に、立憲民主党に近い議員がかなりおり、合流せずに離れる。
中には、他党に行けない比例復活組もいるので。受け皿を作って立憲民主党と連携し、やがて合流する。
国民民主党とはその後、連携や合流を進める。つまり筋を通しながら裏で進めるということだ」(同幹部)

 このシナリオには、もう一人、キーパーソンがいる。自由党の小沢一郎代表だ。

 小沢氏は、枝野氏とたびたび会合を持ち、野党結集への手順を確認している。
小沢氏は周辺に「筋を通す枝野氏が動けない分、離れた議員らの受け皿を、
どんな形にせよ準備して立憲民主党に寄せていくのが自分の仕事だ」と話している。

 また、枝野氏の野党結集構想には、共産党も入っている。
2016年の参院選前、枝野氏は民進党の幹事長だった。報道では「共産党とは組まない」とされていた。

 だが、枝野氏は私に対し、「見ていてください。参院選本番までに、すべての1人区で野党統一を実現しますよ。
勝つにはそれしかないんだから。『枝野はやらない』と言わせておけばいい。
そっちの方が、実現したときのインパクトも大きい(笑)」と言った。

 宣言通り、枝野氏は統一候補をまとめた。水面下で、共産党とも交渉を重ねた結果だった。

 いまのところ「枝野シナリオ」の目標は「来年の参院選」(前出幹部)だが、会期末解散となれば間に合わない。

 そのときは、「スーパー・リアリスト」ぶりを発揮し、野党連携の旗を立てて先頭に一気に出るかもしれない。(ジャーナリスト・鈴木哲夫)
0138無党派さん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:23:50.54ID:zZkyzyIU
長浜参院議員が通常国会後に国民を離党し立民に入党。参院の野党第一会派も逆転か
国民が参院で第一会派なのは今国会だけとか短い春だったな
辻元や立民幹部の発言を見ても立民は余裕なのと対照的に、不調の国民が必死すぎるなwもう立民主導での野党再編は決まったな

希望から出馬した武正元衆院議員も立民に入党し立民の勢力が順調に拡大中


辻元国対委員長「他の野党を批判せず、全て批判は安倍政権に」

立民幹部「新党ができたのだから、最初くらい花を持たせてあげないと」

野党、政権追及へ結束課題=盟主狙う立憲、国民が対抗心―国会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000023-jij-pol
 旧民進、旧希望両党の合流による国民の旗揚げを受け、構成の変わった野党陣営が結束できるかが課題だ
立憲は国民への参加を見送った議員を受け入れて勢力を拡大し、名実ともに野党の盟主を目指す
一方、不参加続出で低調な出足の国民は、立憲への対抗心を隠さず、独自色の発揮に腐心している

 「われわれの理念、政策を共有してくれる仲間が増えるのはうれしい。人数が多くなれば、国会内外の役割、責任が大きくなる」
立憲の枝野代表は8日の党常任幹事会で、さらなる勢力伸長に意欲を示した

 立憲は、国民への不参加組を取り込み、参院会派を従来の7人から3倍超の23人に増やした
参院の野党第1会派は国民の24人だが、関係者によると、野田前首相に近い長浜参院議員が
通常国会後の同党離党と立憲入りを検討。両党の勢力が逆転し、立憲が衆参ともに最大野党会派となる可能性が出てきた

 立憲と国民が主導権を争う展開になれば、野党間の連携を構築できず、与党に付け入る隙を与えかねない
立憲の辻元国対委員長は代議士会で「他の野党を批判せず、全て批判は安倍政権に」と呼び掛けた

国民民主党結成 野党政局も1強多弱!? 立憲民主党がじわり勢力拡大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000507-san-pol
 新党結成の余波で、立民がじわじわと勢力を拡大している。新党不参加を理由に民進を離党した者をのみ込み、所属議員数を伸ばしているのだ
他党が「大きな固まり」を目指して再編に動けば動くほど、立民が大きくなるという皮肉な状況が生まれている

 「物の興廃は必ず人による。人の昇沈は定めて道にあり…。物事が発展するか廃れるかは全て人にかかっている」
国民の大塚共同代表は8日、結党後初の両院議員総会で、ファンを自称する空海の言葉を引用してこう訴えた

 ただ、肝心の「人」の数では、野党第一党の立民に差をつけられつつあるのが実相だ
同党は8日の常任幹事会で、小川元法相ら民進離党者11人の入党を承認した
これにより立民の所属国会議員数は、国民の62人に対し73人となった

 立民は、すでに野党第1会派が盤石な衆院に加え、参院でも着実に勢力を伸ばしている
小川氏ら新たな入党者に加え、民進を離党して無所属になった議員も含む計23人の新会派を8日に発足させた
7人だった参院会派の人数を一気に3倍以上に増やし、野党第1会派の国民に1人差まで詰め寄った

 立民は第1会派を逃したことにさほど口惜しさは抱いていないようだ
党幹部からは「新党ができたのだから、最初くらい花を持たせてあげないと」との軽口さえ聞こえる

 余裕の背景には、昨年の衆院選以降の野党再編の動きが、例外なく立民の党勢拡大につながっているという自負がある
民進と希望の間で合流や統一会派結成の動きが浮上するたび、離党者が続出して立民に入るという動きが繰り返されてきた

 立民を軸とする再編を目指す岡田元副総理が率いる衆院会派「無所属の会」には8日、
大串衆院議員ら希望出身の新党不参加組3人が新たに加わった。「親立憲民主勢力」の拡大傾向もしばらく続きそうだ

武正氏が立民入党へ 昨秋の衆院選は希望から出馬 埼玉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000041-san-l11
 昨年秋の衆院選で、埼玉1区で希望の党から出馬し、落選した武正公一氏(57)が立民に入党する意向を示していることが8日、分かった
民進と旧希望の党が7日に合流した新党には参加せず、次期衆院選は1区で立民から出馬したい考えだ

 武正氏が立民入りを目指す背景には、民進党の衆院議員時代に野田グループに所属し、
野田氏が国民に参加しなかったことがある。加えて武正氏は憲法9条への自衛隊明記に反対で、
立民の枝野代表に政策的にも近い。民進と希望両党の政党支持率がそれぞれ1%台と低迷しているのも決め手となったようだ
0139無党派さん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:54.00ID:dhsheAmP
辻本清美国対委員長(立憲民主党)に力量不足と批判続出!
〜〜国会審議拒否戦術を主導した、枝野代表を筆頭に責任論を問う声も!

「18連休」野党惨敗…枝野氏と辻元氏に責任論 筆坂氏「邪道、見当違いと自覚せよ」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180509/soc1805090019-n1.html
0140無党派さん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:30.41ID:dhsheAmP
青山衆院議員に辞職勧告を セクハラ問題で女性地方議員ら
http://www.topics.or.jp/articles/-/44847
徳島新聞

 自身の法律事務所の元秘書からセクハラ被害を告発された青山雅幸衆院議員
(比例東海、立憲民主党員資格停止中)を巡り、
静岡県の女性地方議員らが9日、別の支援者の女性に対するセクハラ被害が新たに確認されたとして、
議員辞職勧告など厳しい処分を求める要望書を同党に提出した。

 福山哲郎幹事長宛ての要望書によると、支援者の女性は2016年10月、青山氏の後援会女性部に入会。
青山氏から性的な言動やメールを繰り返され、精神的な苦痛を受け、17年1月に退会したと主張している。

 元秘書に対するセクハラ被害が報道されたことなどを受け、女性が地方議員らに情報提供した。
0141無党派さん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:09:58.39ID:dhsheAmP
中国人が日本の医療制度で“タダ治療” ネット「ま〜た、民主党の置きみやげか」「日本を滅茶苦茶にしやがった政権を一生忘れない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522918689/

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/04/cyugoku-iryou3.jpg
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/04/cyugoku-iryou1.jpg
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/04/cyugoku-iryou2.jpg
0142無党派さん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:52:05.43ID:pKtK0hXM
加計問題は、野党が攻め手を欠いて終了か?
   
【国会招致:加計ありき否定】
 柳瀬氏 「今治の事を個別に首相案件とは言ってない」 「戦略特区は公正な手続きで決まった」
 八田座長 「安倍総理や秘書官から何ら働きかけを受けたことはない」と証言
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525935304/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180510/K10011433471_1805101346_1805101348_01_02.jpg

▲マスコミが報道したがらない重要点を整理すると

 獣医師会 「新規参入させない」  石破条件 「新規学部阻止します」
 文科省側 「法律を無視して告示で新規学部を制限」

 八田座長 「獣医師会が政治家に対しても圧力をかけて、
   既存の獣医学部が文科省から天下りを受け入れて岩盤規制を維持してきた」
 加戸前知事 「誘致しても名乗りでたのは加計だけ、愛媛は12年前から加計ありきだった」

そして
★獣医師会から献金を貰って国会で「加計の獣医学部を白紙にせよ!!」と要求した玉木w
https://i.imgur.com//EtXAvva.jpg
  ↑↑ またこっちの「玉木案件」疑惑が深まったw
0143無党派さん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:18:09.85ID:gOqvThui
https://i.imgur.com/IEp8piX.jpg

立憲民主党の蓮舫氏は、厳しい口調で柳瀬氏を徹底的に追及した。
冒頭で“先制パンチ”とばかりに

「あなたの記憶は、自在になくしたり思い出したりするものか?」
0144無党派さん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:20:42.95ID:iwWgLDaw
柳瀬氏ら参考人質疑 与党は幕引き急ぐ 「不正や違法、何も出てこず」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000062-san-pol

与党は、10日の質疑でも問題となる事実は出てこなかったとして、収束を急ぐ
考えだ。森山氏は「柳瀬氏は可能な限り詳しく話をした」と評価。公明党の
山口那津男代表は記者会見で「手続きの不正や違法は、何も出てこなかった」
と強調した。
0145無党派さん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:42:46.91ID:iwWgLDaw
参考人招致 「加計ありき」 本質触れぬ野党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000057-san-pol

「国会18連休」の末に満を持して繰り広げる追及にしては、あまりに子供じみている。(松本学)
0146無党派さん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:54:08.67ID:hbtG4Imb
傷害容疑で自民国場議員を書類送検=沖縄県警
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525958466/

ガールズバーの女性経営者を連れ出して大ゲンカ 自民・国場議員が傷害容疑で書類送検

傷害容疑で国場議員を書類送検=沖縄県警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000036-jij-soci

自民・国場幸之助議員、傷害容疑で書類送検へ - 自民党沖縄県連会長

https://youtu.be/otWhRFKg6Yo

「事件の舞台になったのは、『スタッフは全員女性』『現役大学生が中心』というのがウリの那覇中学校に近いガールズバー。国場議員はその女性経営者を店外に連れ出してトラブルになり、
仲裁に入った男性とモメたようです。事件性ナシ? とんでもない。
口ゲンカならともかく、骨折するほどの取っ組み合いですよ。県警は、事件化しなければ、国会議員に手心を加えたのではないかと県民に受け取られてしまう、と判断したのでしょう」(沖縄県政担当記者)


https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/1bc1d7720047875a440a8d65ff86247f
0147無党派さん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:01:50.42ID:gOqvThui
愛媛県知事、ヘタれる 「正規の手続きを得て認可された」「もう終わりにしたい」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526008305/

全体的な内容
・獣医師会の既得権のせいで15回も却下された、国家戦略特区のおかげで認可された
・大学を誘致できたことに感謝している
・正規の手続きを得て認可されたという認識に変わりはない
・国家戦略特区は総理、政府が一体となって進められたものだと思っている
・学生がもう学んでいるので静かに見守りたい
・相手先のことについてはコメントを控えたいと思う
・可能ならもう終わりにしたい

職員について
・全ての職員の行動を細かく把握しているわけではないのでわからないこともある
・県職員は過少に書くことはあっても、過大に書くことはないと思う、私は見た経験がない
・柳瀬氏の名刺はあるので交換をしたのかと思う
・地方では「首相」と呼ぶことの方が多いので、柳瀬氏の「総理」が「首相」という言葉に置き換わったのかもしれない
・国家戦略特区は総理、政府が一体となって進めたものなので、「首相(総理)案件」と書いたのかもしれない
・国会からの招致があれば、一職員を引っ張り出すのは勘弁して頂きたいので私が応対する


昨日まで
愛媛県知事 柳瀬氏発言を批判「県職員の書いたこと間違いない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180510/k10011434141000.html
愛媛県の中村知事は、10日夕方、愛媛県庁で記者団の取材に応じ、「愛媛県の信頼を損ねるような発言があったのは非常に残念だ。
誠心誠意にすべての真実を語らないという印象だ」と述べ柳瀬氏の発言を批判しました。
0150無党派さん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:04:56.64ID:P3Y2g0RW
自民・加藤氏「国の為に産めよ増やせよ」発言を謝罪=与野党から批判
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526083278/

 自民党の加藤寛治衆院議員は11日、国会内で記者団の取材に応じ、
「必ず3人以上の子どもを産み育てていただきたい」などと発言したことについて「女性蔑視という思いは持っていないが誤解を与えた」と述べ、改めて謝罪した。

11日は与野党から加藤氏に対する批判が相次いだ。立憲民主党の蓮舫参院幹事長は党会合で「配慮に欠ける。安倍内閣は女性活躍を掲げているが、
いろんな議員の言葉を見ると、女は子どもを産んでセクハラに耐えろ、という」と指摘。

国民民主党の泉健太国対委員長も記者会見で「男性に対しても失礼だ」と非難した。

 公明党の井上義久幹事長は会見で「当事者に『子どもを産んでください』と言うことが少子化対策だと錯覚しているのではないか。非常に残念だ」と語った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000042-jij-pol
0152無党派さん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:57:46.10ID:1ax0OqmP
福島みずほ

セクハラを未だに容認しない麻生大臣

安倍総理は麻生大神を罷免べきです。
0153無党派さん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:11:48.36ID:hhBqVZid
   
加計学園を国会答弁で最初に言い出したのは福島瑞穂なんだよな。

その時安倍が初めて加計の名前を聞いてものすごい取り乱していた。
異常な慌てぶりで混乱していた。

事の始まりで、相当やばい状況だったんじゃないかな?
  
0154無党派さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:15:44.13ID:aFcfq+nj
維新足立「俺じゃなく石破茂に懲罰動議出せよ!むかつくから呼び捨てな」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526173810/

石破氏に懲罰動議を --- 足立 康史

それにしても腹が立つのは石破茂です、もう呼び捨てにします

問題は石破議員だけではありません。今日、明らかになった最重要事項は、柳瀬秘書官が加計学園と面会していたかどうかを柳瀬氏本人に確認するよう国会が政府に何度も求めていたにもかかわらず、
政府与党は柳瀬氏に一度も確認してなかったこと。自民党の国会対応は最低、懲罰動議を出したいくらいです。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180512-00010002-agora-pol
0155無党派さん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:18.41ID:dlekChbS
枝野幸男代表「間違いなく昨年の衆院選よりも仲間を増やせる」

党関係者「支持率1ケタ台前半の党と10%台の党、どちらがいいかは明らかだ。
       統一地方選までにさらに入党は加速する」

枝野幸男代表「衆院選が近い時期になって野党第一党であるなら、政権構想を示して、賛同いただける皆さんと連携する」


立憲民主党、じわり勢力拡大 地方組織設立も着々 枝野幸男氏自信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000547-san-pol

 立憲民主党が来年の統一地方選や参院選に向けてじわじわと勢力を伸ばしている。
旧民進党離党者をのみ込んで国会議員数を急速に増やしたことに加え、
全国各地で次々に都道府県連組織を発足させ、地方議員の入党も相次いでいる。

 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、さいたま市で定期的に開いている地元有権者向けの集会に臨んだ。
参加者から次期衆院選の展望を問われた枝野氏は、自信たっぷりに答えた。

 「間違いなく昨年の衆院選よりも仲間を増やせる」

 無理もない。立憲民主党は、新党「国民民主党」に参加せず旧民進党を離党した11人を受け入れ、着々と規模を拡大しているからだ。
対照的に国民民主党は、合流を後押しした連合が見込んだ「80人規模」を大幅に下回り、62人で結党を迎えた。
新党結成が立憲民主党の存在感を際立たせるという皮肉な状況だ。

 立憲民主党は地方でもすでに20都道府県連を設置し、旧民進党から移るなどした地方議員は8日時点で271人にのぼる。
党関係者は「支持率1ケタ台前半の党と10%台の党、どちらがいいかは明らかだ」と語り、統一地方選までにさらに入党は加速すると読む。

 枝野氏は毎週末のように地方に出張し、党勢拡大に余念がない。13日は岡山県連の設立記念集会に参加するほか、
26日には沖縄県の宮古島に出向く。秋の沖縄県知事選までに県連を結成したい考えだ。

中小規模の野党が乱立する状況を踏まえ、枝野氏は
「衆院選が近い時期になって野党第一党であるなら、政権構想を示して、賛同いただける皆さんと連携する」との考えを示している。


立民県連合が県議選擁立へ 定数複数区で検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00040364-gifuweb-l21

 立憲民主党岐阜県連合の設立準備会委員長の山下八洲夫元参院議員は12日、
来年の統一地方選の県議選で、候補者を擁立する意向を示した。岐阜市内であった準備会の会合後、報道陣に述べた。
 山下氏は統一地方選について、「(市町村議選を含め)できる限り候補者を擁立したい」と強調。
県議選では定数が複数の選挙区で擁立を検討する方針を示した。
 県連合の事務所は県庁近くに今月中に開所する。役員体制は、6月9日に市内で開催する結成大会の1週間程度前に発表する予定。
0156無党派さん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:09:37.80ID:quopNgAt
【朗報】1.7(希望)+1.1(民進)=1.1(国民)の公式が発見される!

これから選挙が近づくにつれて立憲に乗り換える議員や労組が続出しそうだな
国民は参院選で比例2議席(200万票)にも届かない可能性が高いな。これだと電力総連しか当選しない
良い機会だから、原発を推進したい電力総連だけ切り捨てて他の労組は立憲に乗り換えればみんなハッピーだろ
実際、連合内でも「まずは国民党をしっかり育てる。それが駄目なら一気に立憲に乗り換える」って話がでてるし、それが現実のものとなりそうだな


共同通信世論調査(5月12〜13日実施)
政党支持率

自民   37.1(+0.3)
無党派  34.2(-0.4)
立憲民主 13.3(+1.4)
共産   4.5(-0.6)
公明   3.7(+0.5)
維新   1.5(-1.5)
国民民主 1.1(新規)※先月は希望1.7、民進1.1
社民   0.8(-0.4)
自由   0.7(+0.5)
希望   0.7(-1.0)


連合内「まずは国民民主党をしっかり育てる。それが駄目なら一気に立憲に乗り換える」


連合、参院選対応に苦慮=新党後押しも思惑外れ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042800384

 労組団体の連合(神津会長)が、来夏の参院選への対応に苦慮している
傘下組織の支援先政党が立憲と、来月発足する新党「国民民主党」に二分されそうなためだ
新党結成は、分裂選挙を避けたい連合が後押しした経緯があるが、もくろみが外れた格好だ
 「立憲の政策は全貌を承知していない。新党は言うに及ばずだ。政党との関係はこうだと今は言えない」
神津氏は19日の記者会見で次期参院選に臨む方針を問われ、言葉を濁した
 連合内では、旧同盟系(民間労組中心)の産別労組が態度を保留している一方、
旧総評系(官公労主体)は2月に私鉄総連が、3月に日教組がそれぞれ組織内比例代表候補を立憲から擁立すると発表した
「勝つための戦略」(日教組幹部)として支持率の高い立憲にかじを切った形
自治労や日本郵政グループ労組(JP労組)、情報労連も追随するとみられている

 旧同盟系の影響力が強いとされる連合執行部は、こうした動きが連合内部の亀裂を深めることを懸念
神津氏らが中心となって、民進党と希望の党の合流を促し、目標としたメーデー前の合意にこぎ着けた
しかし、民進所属の連合出身議員は、旧同盟系の大半が新党に参加する一方、
旧総評系は立憲に移籍する議員が続出。「股裂き」状態はかえって深刻化する可能性も否定できない
 支持政党が複数にまたがれば、連合の組織票は分散し、比例議席の目減りにつながりかねない

「まずは国民民主党をしっかり育てる。それが駄目なら一気に立憲に乗り換える」。危機感を強める連合内からは、こんな声も漏れている
0157無党派さん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:45:14.48ID:CKC5QHdG
石破茂「小泉純一郎は良かったな!それに比べ安倍はダメ!自分に楯突く奴はすぐ排除する」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526257894/

「次の自民党総裁にふさわしい人物」を問う報道各社の世論調査で、安倍晋三首相を抜いて首位に浮上したのが、石破茂衆議院議員だ。
9月の総裁選を前に、いま永田町で最も動向が注目されている石破氏は、安倍政権にこう苦言を呈する。

「『安倍一強』と呼ばれる政治状況がもたらす副作用には、やはり疑問を抱かざるを得ません。私の眼には、自民党の多くが官邸に阿諛追従しているように見えます。
これは、政権の意向に沿った発言をするほうがいいポストに就いたり、選挙の際に比例名簿の上位にランクされるだろう、と『忖度』することが常態化しているからではないでしょうか」

そして、小泉純一郎元首相を引き合いに出して、次のように述べる。

「たとえ政府の方針や首相の発言に異を唱えることがあっても、国家のために必要な人材を登用するのが、リーダーのあるべき姿でしょう。かつてそれを実践していたのが、小泉純一郎元首相でした」

小泉氏が制した2001年の総裁選で、石破氏は橋本龍太郎元首相を支持。このため、「小泉政権の間は干されるだろう」と覚悟していた石破氏だが、翌年の内閣改造で石破氏は防衛庁長官に指名された。

「自分に楯突く人物であっても、国家に必要であれば登用する。いまの内閣にはそうした姿勢が乏しいのではないでしょうか」

「彼は本当に有望な、いい政治家だと思います。必ず、将来の自民党を背負う存在になる。だからこそ、むしろ、これからの自民党は『いかに進次郎世代につなぐか』が重要なのではないかと思っています。
『安倍以降、小泉進次郎以前』の時代をどうすべきか、考えなければならない」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180509-00007320-bunshun-pol
0158無党派さん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:12:43.80ID:5tSeBFRf
しまリアル

食堂に置いてあった95年位の雑誌で、たまたま以下の記事見つけました。
『今、日本人でいるのはそれが都合がいいからです。日本のパスポートは
あくまで外国に行きやすいからというだけのもの。私にはそれ以上の意味はありません。
いずれ台湾籍に戻そうと思っています。』

witter.com/shimarealoki/status/994802717561409536
https://dotup.org/uploda/dotup.org1530939.jpg
0159無党派さん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:13:48.70ID:5tSeBFRf
蓮舫、95年に「日本人でいるのは都合がいい。いずれ台湾籍に戻す」と発言★2
掲載雑誌名判明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526255784/

しまリアル
今日お店に再訪しましたら雑誌がまだ残っていました。雑誌名は
「ジョイフル 1995年8月号」近畿日本ツーリスト(株)出版部
なかなか知られていない雑誌でしたね。思い出せないわけです。
witter.com/shimarealoki/status/995678622873665536
https://dotup.org/uploda/dotup.org1533186.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1533187.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1533188.jpg
0160無党派さん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:45:17.84ID:CKC5QHdG
原口一博

右か左か、保守か革新かで野党を分けようと考えている長島みたいな人もいるが間違い。
国内が分断されてはならない。
しかも日本の右左の違いは米国のそれに比べればずっと幅が小さい。

https://twitter.com/kharaguchi/status/995575720402284545?s=21

長島昭久

余計なお世話だ。俺はど真ん中だぞ!

https://twitter.com/nagashima21/status/994544856033738752?s=21
0162無党派さん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:10:45.39ID:quopNgAt
国民党の壊滅的な支持率を見てさっそく国民から立民に乗り換える労組が出てきたな


自治労、立憲から候補者擁立へ 来年夏の参院選比例区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000068-asahi-pol

 地方公務員労組の自治労(約79万人)は14日、来年夏の参院選比例区に立憲民主党から組織内候補を擁立すると発表した。
連合傘下の産業別労組(産別)では私鉄総連や日教組も立憲からの立候補を決めており、参院選で立憲と共闘する産別の動きが進んでいる。

 自治労は今月24、25日に開く中央委員会で、新顔で自治労特別中央執行委員の岸真紀子氏(42)の立憲からの擁立を正式に決める。
原発廃止や労働法制への姿勢などで立憲の政策が自治労に最も近いと判断した。

 連合が支持してきた民進党は現在、立憲民主党と国民民主党に分かれ、合併のめどは立っていない。
自治労の川本淳委員長は「落ち着いて選挙を戦うためには早い段階で(擁立政党を)決める必要がある」としたうえで、
国民民主党については「新しい党で評価に少し時間がかかる」と述べた。
0163無党派さん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:18:01.19ID:mspiEoMj
   
収束するどころか、ますます疑惑が深まっている。
いい加減安倍は隠蔽工作をやめろってばよ。

国会をどんだけ止める気よ?
正直に話せばいいだけだろ。
麻生も辞めるしかないな。


JNN世論調査、柳瀬氏招致で「疑惑深まった」74% 「納得できない」が80%
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180514-00000022-jnn-pol
5/14(月) 6:34配信

 加計学園問題をめぐり先週行われた柳瀬元総理秘書官の参考人招致を受け、
「疑惑が深まった」と感じた人は74%に上ることがJNN世論調査でわかりました。

 柳瀬氏は3年前、加計学園の関係者と少なくとも3回、官邸で会いながら、
安倍総理に対し「報告したことも指示を受けたことも一切ない」と述べましたが、
この説明に納得できるか聞いたところ、「納得できない」が80%にのぼりました。

 財務省の福田前事務次官によるセクハラ問題をめぐり、麻生財務大臣が「セクハラ罪という罪はない」
などと発言しましたが、この発言について「問題がある」と思う人は76%に上りました。

 事務次官のセクハラ問題や決裁文書の改ざん問題を受け、麻生大臣が辞任すべきかどうか聞いたところ、
「辞任すべき」は49%で、「辞任する必要はない」の37%を上回りました。
       
0165無党派さん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:18:28.22ID:/cR3LE9h
自民党神川県議団団長がひき逃げ。1万円の口止め料を払ってなかったことにしようとしたとか悪質すぎるだろ
神奈川自民終わったな

民進党を離党した船橋の県議は立憲民主党入りしたか
小西は立民と統一会派、長浜も立民入りしそうだし、野田の子飼い議員がどんどん立憲民主党入りしてるな
立民内は将来的に枝野グループ(枝野・福山・長妻やほとんどの新人議員が中心)、赤松・菅グループ(リベラル系議員が中心)、
江田グループ(江田の子飼い議員が中心)、野田グループ(野田の子飼い議員が中心)の4大派閥になりそうな感じだな
兵庫からも続々と離党者が出て立民に合流する予定


自民の神奈川県議が人身事故 連絡せず立ち去る 県警捜査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00025843-kana-l14

 自民党の杉山信雄神奈川県議(60)=川崎市川崎区選出=が同市内で人身事故を起こし、
警察に連絡せずに現場を立ち去っていたことが14日、関係者への取材で分かった。
県警は道交法違反(ひき逃げ)の疑いも視野に慎重に調べている。

 関係者によると、杉山氏は12日午前8時半ごろ、同市中原区内で乗用車を運転し、
交差点で自転車と接触。自転車は転倒し、運転していた男子高校生(15)が軽傷を負った。

 杉山氏はその場で車から降り、男子生徒の容体を確認するなどした上で、1万円ほどの現金を渡して現場を立ち去ったとみられる。
事故の目撃者が警察に通報し、目撃証言などから杉山氏が浮上した。

 神奈川新聞社の取材に、杉山氏は「被害者に警察に連絡し救急車を呼ぶか尋ねたが、
『呼ばないでほしい。大丈夫』と言われたので、その場を立ち去った。詳細は捜査中なのでコメントは差し控える」などと説明している。

 中原署などによると、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(事故不申告)などの疑いで、在宅で調べている。

 杉山氏は慶大卒で1999年4月に初当選し、現在5期目。議会運営委員長や同党県議団長などを務めた。


民進離党の県議が立民に合流 立民が新会派結成 千葉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000535-san-l12

 立憲民主党の安藤じゅん子県議(41)=千葉県松戸市選挙区=と
民進党を離党した大崎雄介県議(37)=船橋市選挙区=は14日、
所属する県議会会派「民進・立憲議員会」を退会し、新会派「立憲民主党議員会」を結成したと発表した。
民進党と希望の党による国民民主党の結成に反発した動きで、今後も同党からの離党者が増える可能性がある。

 14日に記者会見した安藤、大崎両県議は「県政においても自民党に明確に対(たい)峙(じ)しうるリベラル政治の拡大が必要」と新会派結成の意義を強調。
旧民進党所属議員との連携について「再び同じ旗の下で活動する日を願っている」としつつも、来年の統一地方選での協力には言及しなかった。

 民進党県連によると、県内の地方議員では国民の結成があった7日までに大崎氏を含む県議2人と松戸市議1人、
船橋市議3人の計6人が同党に離党届を提出している。

 安藤、大崎両県議の会派離脱を受けて「民進・立憲議員会」は14日、名称を「千葉民主の会」に変更した。


国民党兵庫県連発足へ 民進から県議ら20人程度合流、13人態度保留
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000524-san-pol

 国民民主党の結成を受け、民進党兵庫県連は「国民民主党県連」を立ち上げ、26日に結成大会を開くと明らかにした。
民進系の県議ら地方議員20人程度が新党に合流する見通し。

 民進県連は新党発足に伴い、4月下旬から現職地方議員28人に合流の意向調査を実施。その結果、7人が合流しないと回答した。
7人は今後、立憲民主党か無所属で活動するとみられる。
民進県連代表の向山好一県議によると、残る21人のうち13人が態度を保留しており、うち1〜2人程度は合流しない可能性があるという。

 県内各党県連は来年の参院選や統一地方選に向けた候補者選定を進めており、
向山県議は「立民とは無意味に競合しないよう協議している」と話した。
0166無党派さん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:13:46.89ID:p6oPjDud
>>165
隠蔽の次はひき逃げか。

自民党は犯罪集団か?
  
0169無党派さん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:09:35.54ID:gsOvBj05
国民党のボロボロな支持率を目の当たりにした連合が政策協定を結んでくれとさっそく立民に擦り寄り、枝野も前向きに応じる
連合が立憲に乗り換えるのももはや時間の問題か。新潟県知事選では連合は野党統一候補の池田を推薦することを決定

新潟県知事選は自公候補の花角は出馬表明するのも野党候補の池田に遅れを取ってたが、
自公は花角を推薦するかどうかもまだ決めてないとか対応が遅れてて酷いな
新潟に県連組織のない立憲以外は推薦を出すのが当たり前だろうに
「県民党」をアピールして幅広い支持を得たい県連側が内閣支持率が低迷中の自民の推薦を嫌がってるみたいだな
一方、野党は立憲民主、国民民主、共産、自由、社民の5党と衆院会派「無所属の会」が早々に足並みをそろえて準備万端だな


神津「立憲と政策協定を結びたい」

枝野「連合の皆さんとは目指すべき社会像を共有している」


連合と政策協定も=立憲・枝野氏、神津会長と会談
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000039-jij-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は16日午前、東京都内のホテルで、連合の神津里季生会長と会談した。

 神津氏は来年の参院選に向け、旧民進党の流れをくむ立憲や国民民主党と政策協定を結びたいと表明。
枝野氏は「連合の皆さんとは目指すべき社会像を共有している」と前向きな考えを示した。

 会談では6月の新潟県知事選について、野党陣営が推す池田千賀子氏を支援していく方針でも一致した。 


連合新潟が池田氏推薦決定 新潟県知事選 政策協定を締結
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180516393377.html

 米山隆一知事の辞職に伴う知事選(24日告示、6月10日投開票)について、
連合新潟は15日、新潟市中央区で執行委員会を開き、
出馬を表明している池田千賀子県議(57)=柏崎市・刈羽選挙区=の推薦を決めた。
連合新潟と池田氏は政策協定を締結。池田氏は16日に公約を発表する。


不祥事相次ぐ政権に審判=与野党総力戦へ―新潟知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000126-jij-pol

 地元では、政権への逆風を考慮し、「推薦などは出さず、『県民党』で戦う方が得策」との声がある。
選挙戦について、与党内では「接戦」との見方が強く、15日も塩谷立選対委員長と新潟県連の塚田一郎会長らが戦術を協議した。


<新潟知事選>構図固まる 自公推薦の花角英世氏が出馬表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000098-mai-pol

 ただ、県連側は党派色を薄めた「県民党」で幅広い支援を得たい面もあり、党本部と思惑がすれ違う。
塚田一郎県連会長は15日、塩谷立選対委員長と会談したが、推薦は求めず、党としての対応決定を先送りした。

 一方、野党は立憲民主、国民民主、共産、自由、社民の5党と衆院会派「無所属の会」が足並みをそろえ、
池田氏を野党統一候補と位置付けた。社民党は15日、早々に池田氏の推薦を決定した。

 野党系は16年参院選新潟選挙区でも勝利。自由党の小沢一郎共同代表は15日の会見で
「前の参院選や知事選でまとまって協力して勝利したわけだから、今度もその方向で臨む」と強調した。
共闘の成果を知事選で引き継ぎ、参院選へとつなぎたい考えだ。
野党6党・会派の国対委員長らは15日に会談し、そろって応援に入ることを確認した。
0171無党派さん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:32:25.44ID:a4Lk1EPz
堀江貴文さん「ネット上でいちいち人をからかって炎上したとか喜んでるカス共がいるんですよ!」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526455684/

堀江氏は「炎上って楽しくないですか」ときっぱり。

 「僕の発言にいちいち反応するもてあそんで楽しむのが炎上。
反応してくれるということは、僕に興味をもっているということ」と見解を語った。

 その上で、アンチとは「一般的に言ってゆがんだ人たち。炎上に加担してくれる人たちは自分の養分」と語った。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180330-OHT1T50119.html
0173無党派さん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:17.07ID:gsOvBj05
神津は国民党を切って立憲民主党に乗り換える気満々でワロタ
頻繁に内容が更新される共同通信の記事だから今は本文がまったく変わっているが、これが元記事


連合・神津会長「枝野様!来年の統一地方選と参院選でますますの連携強化をお願いします!」

連合・神津会長「旧希望と旧民進が合流した国民党は世の中の支持の高まりには結び付いていない!」


連合、参院選へ立民と連携強化 神津会長が枝野氏と会談
https://this.kiji.is/369289340280423521

 連合の神津里季生会長は16日午前、立憲民主党の枝野幸男代表と東京都内で会談し、
来年の統一地方選と参院選を見据え「ますますの連携強化をお願いする」と要請した。

 枝野氏は「引き続きコミュニケーションを取り、働く皆さんの権利確保を進める」と応じた。

 神津氏は、旧希望の党と旧民進党が合流した国民民主党に触れ
「政権交代に向けた一つの大事なステップだと認識しているが、世の中の支持の高まりには結び付いていない」と指摘した。

 参院選を巡っては、連合傘下の産業別労働組合(産別)のうち、
私鉄総連と日教組のそれぞれの組織内候補が立民公認で立候補することが決まっている。
0174無党派さん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:10:47.75ID:CFawgx6A
天木直人 @amakinaoto

日大のアメフト選手がスポーツマン精神に反するプレーをした。衝撃的な事件だ。
しかしより衝撃的なのは、それが監督の指示だったとわかった事だ。まさしく
加計学園をめぐる安倍疑惑と同じだ。安倍暴政を止めさせなければ同様の不祥事
は至るところで起きるだろう。
http://pbs.twimg.com/media/DdOdGohU0AAUQ4_.jpg

「新党憲法9条」代表の 天木直人「パナマ文書が公開されたら大衆の怒りが世界に革命を起こす」
http://xn--gmq27weklgmp.com/2016/04/06/post-4279/

>それにしてもパナマ文書の中に日本人の名前があるのだろうか。
>その時の日本国民の反応はどうのようなものなのだろ
>いまこそ日本のメディアの本気度が試される時である(了)

↓  7か月後

天木直人「パナマ文書に私の名前が見つかった件について。」
http://kenpo9.com/archives/680

>もっと他に追及すべき者がいるだろうと言いたいのは
>山々ですが、私からそれは口が裂けても言えません。
0175無党派さん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:32:03.62ID:gsOvBj05
新潟県内の世論調査で野党統一候補となる見通しの池田と、与党が支援する方針の花角と回答した人がほぼ同数で接戦だとよ
ただの社民党系地方議員だから元副知事が余裕で勝つとか予想してたアホは息してるかー?


与野党対決の新潟県知事選、大接戦か。原発再稼働反対は7割超|リサーチコム緊急世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00010000-senkyocom-pol

与野党対決の新潟県知事選、大接戦か。原発再稼働反対は7割超|リサーチコム緊急世論調査

辞職した新潟県の米山隆一前県知事の後任を決める新潟県知事選は5月24日告示、6月10日投開票で実施されます。

次期県知事選でも、米山前県知事が当選した前回の2016年10月に続き、
県内に位置する柏崎刈羽原子力発電所の再稼働が大きな争点となると思われます。
電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社は、
今回の県知事選の投票意向や原子力発電所の再稼働に関する世論調査を行いました。

5月12日・13日に実施した電話調査では4名のうち、どの候補予定者を応援するか質問したところ、
野党統一候補となる見通しの池田氏と、与党が支援する方針の花角氏と回答した人がほぼ同数となりました。

支持政党別に見ると、ふだん国の政治で自民党、公明党を支持していると回答した人の中では花角氏の名前をあげた人が、
ふだん国の政治で立憲民主党、国民民主党、共産党、自由党、社民党と支持していると回答した人の中では
池田氏の名前をあげた人が突出して多く、「与野党が対決する構図」となっていることが浮き彫りとなりました。

また、4月に同じく新潟県全域を対象に行った調査(4月22日・23日実施。1,449人から回答を得た)の際には
「あなたは次の新潟県知事を選ぶ際に、どの政党の知事候補者を応援しますか?」と質問したところ、
「特に政党のこだわりはない」と答えた人が52%と最も多かったものの、
「与党の候補者」が23.3%、「野党の候補」が24.7%と、ほぼ互角となっていた点からも、大接戦となる予兆が見られています。

内閣支持率は2回連続で「不支持」が上回る

「あなたは安倍内閣を支持しますか?」と聞いたところ、「支持する」21.8%、「どちらかと言えば支持する」20.7%、
「どちらかと言えば支持しない」32.3%、「支持しない」25.2%となり、不支持(合計57.5%)が支持(合計42.5%)を上回る結果となりました。

原子力発電所の再稼働には反対が7割超

4月21日・22日に行った緊急世論調査に続き、柏崎刈羽原発の再稼働について賛否を聞いたところ、
「反対」が38.4%、「どちらかといえば反対」が34.3%となり、合計で72.7%が反対と答えています。
前回の調査時点でも同様に「反対」「どちらかと言えば反対」が7割強と回答しており、県民の慎重な姿勢が伺えます。

「支持する政党はない」と回答した人の原子力発電所の再稼働に関して

支持政党別に見ると、ふだん国の政治で自民党、日本維新の会を支持していると回答した人では、
再稼働に「賛成」「どちらかと言えば賛成」が5割となっています。
一方で、立憲民主党、国民民主党、社民党、自由党、共産党を支持すると回答している人では
「反対」「どちらかと言えば反対」が9割前後となっています。

このほか、ふだん国の政治で「支持する政党はない」と答えたいわゆる無党派層の中でも
8割強が「反対」「どちらかと言えば反対」と回答しています。
0176無党派さん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:53:13.77ID:lVhwigg/
あー余命何たらとか言うホシュ系サイトに
この弁護士は在日の味方叩き出せってかいてあったんだと
それみて鵜呑みにしたバカが一斉に懲戒免職請求をしたんだと
んで名誉毀損で逮捕されそうなわけか
おまえらもホシュニュースばっか見てるとこうなっちゃうぞ
ネタとして見なきゃダメだよホシュ系サイトなんて
事実書いてるわけないんだから
そこをおまえらはある意味ピュアだからホシュサイトに書いてあること全部信じちゃう

■ネトウヨ960人 損害賠償請求を受ける事に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526479321/
●懲戒請求者の年齢層は「高め」という印象
電話で謝罪してきた請求者と話したという北弁護士によると、その属性は、比較的、年齢層が高いという。
「若い世代がノリでやっているのではなく、年齢的にはかなり上だという実感がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00007889-bengocom-soci
0178無党派さん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:05:17.65ID:Bzw7f/AX
立憲幹部「参院選までに、立憲民主党と国民民主党、そして自由党と社民党も一緒になって大きな固まりを作る。
       もちろん共産党とも選挙共闘する」

国民・大塚代表「いろんな人がこぼれながらも野党6党が5党になった。次は4党、3党。
最後は共産党と2党体制だ。ここまで安倍政権の支持率が下がっているのに、再編ができなければ野党はオワリだ」


小沢一郎と枝野幸男の密談情報 次はこう動く! 野党再編「迷走劇の舞台裏」
https://mainichi.jp/sunday/articles/20180514/org/00m/010/001000d

 民進党と希望の党が合流し、国民民主党が立ち上がったが、これは野党再編の序章だ。
では、「再編の最終章」はどうなるか。そのキーマンは、小沢一郎・自由党共同代表と枝野幸男・立憲民主党代表だ。
再編のラストチャンスといえる彼らのシナリオとは―。
この再編劇を冷静に見ている野党コンビがいる。 それが、立憲民主の枝野幸男代表と先述の小沢氏だ。
「枝野シナリオ」を小沢が実行する
 実はこの二人は、かつての民主党時代、敵対関係だったが、
「枝野氏は昨年秋の総選挙後に小沢氏に連絡を取って和解し、以来、二人は時折、密談している。
“野党は一つの大きな固まりにならなければならない”と意見が一致。
小沢氏も“野党第一党の代表は総理候補だから、首班指名では枝野さんに入れる。
自分にできることは何でもやる”と枝野氏に話したようだ。二人は最近も連絡を取り合っています」(別の野党幹部)
 枝野氏は民進・希望の新党に対して、表向き「こちらから主導的に動くことはしない。
(立憲へ)来る者は受け入れるが……」と言いながら、陰では小沢氏と会うなど虎視眈々(たんたん)と野党再編シナリオを描いている。
 立憲民主党幹部は話す。
「枝野氏はスーパーリアリストです。勝つために変幻自在に戦術を切り替えていく。
枝野氏は大きな野党の固まりを作るのは当然という考え。
ただ、昨年の総選挙で、野党の離合集散に一線を画し、
立憲として筋を通して国民の支持を得たため、今は自ら動くことはない」

 では、枝野氏の言う再編シナリオとは、具体的にどういうものなのか。
「民進党と希望の党の新党を待つ。それが、今回の国民民主党だ。
ここに合流しない岡田氏たちは何らかの受け皿を作るだろうが、やがては立憲と合流する。
今後、国民民主とも連携や合流を進める。細野氏など自民党に近い議員が出て行ったのでスッキリした。
それが今回の新党効果だ。筋を通しつつ、野党結集を着実に裏で進める」(前出の立憲幹部)
 このシナリオで、表立って動きにくい枝野氏に代わって動くのが、
冒頭のように、釣り糸を垂れて意を決した小沢氏なのだ。
小沢氏は枝野氏との間で野党結集への手順を確認しつつ、周辺にこう語っている。
「まずは、国民民主党に参加しなかった議員らの受け皿を準備し、立憲に寄せるのが自分の仕事になる」
「受け皿」とは、新党や統一会派のことで、小沢氏は近々、岡田氏らと会って具体的に進めると見られる。
 また、枝野氏の野党結集構想には共産党も含まれている。
 2016年の参院選で民主党幹事長だった枝野氏は、
メディアから「枝野氏は共産党とは組まない」と報じられたが、
リアリストの枝野氏は周辺に、「見ててくれ。本番までにすべての1人区で野党統一を実現する」と宣言。
その宣言通り、統一候補がまとまったのは、枝野氏が水面下で共産党と交渉を重ねた結果だった。
 その「枝野シナリオ」の目標は、来夏の参院選だ。
「参院選までに、立憲民主党と国民民主党、そして自由党と社民党も一緒になって大きな固まりを作る。
もちろん共産党とも選挙共闘する」(前出の立憲幹部)
 実際、国民民主党の大塚共同代表も、最終的には野党結集しかないとの考えだ。
大塚氏側近は「いろんな人がこぼれながらも野党6党が5党になった。次は4党、3党。
最後は共産党と2党体制だ。ここまで安倍政権の支持率が下がっているのに、再編ができなければ野党はオワリだ」と話す。
 安倍首相が総裁選3選のための解散・総選挙を打つ可能性は否定できないが、
「(野党結集の)最終ステージは参院選。その時は、枝野氏が自ら動いて野党一本化の候補者調整を行う」(前出の立憲幹部)。
 国民民主党も「立憲と候補者の棲(す)み分けをする」(大塚共同代表)という。
 野党再編―。これがラストチャンスかもしれない。
0180無党派さん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:46:33.18ID:tGQsMDh7
そもそも余命3年時事日記ってホシュまとめサイト
管理人が余命3年を告げられたとこから始まるんだが
まだ生きてんの?全然余命3年じゃねえじゃねえか
同情心を餌にホシュまとめサイトやるとこが気持ち悪いんだが
ほんとあのニュース見てると
ネット上のホシュまとめサイトとか鵜呑みにするのがどれだけ危険なことかわかってないよ
もうほとんど全ての弁護士に
懲戒請求をやたらめったら出して
おまえは在日の手下だ、日本からでてけとか言ってたんやで
900人が
ホシュの兵隊さんだよとてちてたー
私は犬になり手駒になります
余命3年時事日記様の言うことをなんでもききます
日本を救うんだういーんがしゃんみたいな
0181無党派さん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:13:33.98ID:Bzw7f/AX
池田ちかこ候補への立憲民主党の推薦が決定!立憲民主党が法案を作成して、立民・共産・自由・社民の野党4党が共同提出し、
無所属の菊田・黒岩も賛同者に名を連ねた「原発ゼロ基本法案」を強く支持したのは良いね
県独自の委員会の作業を最低3年続け、その結果を踏まえた自身の判断の是非を県民投票にかけるってのも素晴らしいな
経済政策や福祉政策も充実してて良い感じだな

蓮舫・立憲民主党 (@renho_sha)

すでに新潟県内で活動を始めている池田ちかこさん、6月10日に予定される新潟県知事選挙への立候補予定者です。
今日の立憲民主党の常任幹事会で党として推薦を決めました!

新潟知事選、野党統一候補へ 与野党の激突鮮明に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000010-asahi-pol
 新潟県知事選(24日告示、6月10日投開票)で、立憲民主党や国民民主党など野党各党は、
地元県議の池田千賀子氏(57)を「野党統一候補」として支援する方針を決めた。
前回は原発政策で足並みが乱れたが、安倍政権の疑惑追及が続く国会での野党連携の流れをくみ、政権との対決姿勢を優先した。
自民、公明両党は無所属で立候補する元海上保安庁次長の花角(はなずみ)英世氏(59)を支援する方針で、与野党激突の構図が鮮明になった。

 立憲と連合の幹部は16日、東京都内で意見交換会を開き、池田氏を支援する方針で一致。
立憲の枝野幸男代表が「連携して頑張っていこう」と呼びかけ、連合の神津里季生(りきお)会長は「野党一致して戦っていく」と応じた。

 2年前の前回知事選で、当時の民進党は自主投票だった。東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に慎重な姿勢を示した米山隆一前知事に対し、
連合傘下の電力総連が反発したためで、野党第1党が与野党対決の構図に加わらなかった。

 国民は16日の総務会で、池田氏を推薦する方針を確認。面会のうえ正式決定するが、
党幹部は「安倍政権に審判を下す選挙。全部のみ込んだ上での判断だ」と述べ、
党内の原発推進派の異論を抑えて野党連携を優先する理由を語った。来年夏には参院選が控えるなか、知事選で勝利すれば弾みになる。

 共産、社民も16日までに池田氏の推薦など支援方針を固め、党をあげた態勢を築く構えだ。

 野党各党の国会対策委員長は同日、国会内で会談し、27日にそろって現地入りすることを決めた。
知事選の応援で国対委員長が並ぶのは極めて異例だが、
共産の穀田恵二国対委員長は「(国会での)今の異常事態を作り出している政権を許してよいのか。
私たちが行くことに意味がある」と語り、政権追及の「場外戦」と位置づける。


池田氏が掲げた主な政策 毎日新潟版20180517

<原発>
◇野党が国会提出した「原発ゼロ基本法案」(施行後5年以内に全原発の廃炉決定)を強く支持。
できるだけ早急に「原発ゼロ」へ向かう
◇米山前知事が始めた福島原発事故の「三つの検証」に今後最低3年をかけ、結論が出るまで再稼働の議論は停止。
検証結果に基づく知事判断の是非は県民投票などで
◇原発停止後の新潟の産業・雇用政策を構想する新検討委員会の創設

<経済>
◇農業の個別所得補償制度復活
◇再生可能エネルギーで地域活性化
◇新潟空港と新潟駅の直接アクセス実現
◇豊かな自然とイベントを組み合わせた「観光大県にいがた」実現

<福祉>
◇米山前知事が始めた給付型奨学金の拡充
◇介護職員の待遇向上のための事業者支援制度拡充
◇新潟水俣病完全解決への働きかけ
◇拉致問題の解決に向けた取り組み
◇子どもの貧困問題への取り組み
◇男女共同参画社会を目指した性差別に基づく暴力根絶

<関係機関との連携>
◇市町村長との定期的な協議
0182無党派さん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:45:07.29ID:8JbnaibB
また内閣支持下がった
まだ減ってるな
【世論調査】内閣支持38%(-0.3)横ばい=加計、65%が「首相に責任」―時事世論調査

時事通信が11〜14日に実施した5月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比0.3ポイント減の38.1%、不支持率は同0.4ポイント増の43.0%で、ともにほぼ横ばいだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000071-jij-pol
0183無党派さん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:22:56.44ID:SwuIWG2J
また立憲民主党の支持下がった
まだ減ってるなw

政党支持率は、自民党が前月比1.5ポイント増の26.8%、立憲民主党が同0.1ポイント減の5.0%。
以下、公明党4.4%、共産党1.7%、日本維新の会0.7%と続いた。
結党後初の調査となった国民民主党は0.6%、旧希望の保守系議員が結成した希望の党は0.2%だった。

国民民主について「期待している」は11.9%にとどまり、「期待していない」は71.2%に上った。

https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20180518j-08-w470.gif
0184無党派さん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:54:45.53ID:pUmiypmJ
安倍政権は底堅いよね
このレンジになってからもう何カ月もこらえてる
その間叩かれまくりなのに
トランプ政権と似た構造なのかな
各社の内閣支持率を平均すればよほどのことがないと30%割らないんじゃないの
0185無党派さん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:03:55.70ID:SwuIWG2J
時事通信の最低が去年7月で
支持29.9 まで落ちてる

去年の衆院選前には
支持が37.1だった
0186無党派さん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:07:06.56ID:pUmiypmJ
安保法制
中間報告・都議選大敗
臨時会冒頭解散
森友文書改ざん
0188無党派さん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:52:37.68ID:Xjmrzxuh
はる/みらい選挙プロジェクト@miraisyakai 23時間前

日本維新の会の勢力分布を初公開・市区町村別に比例得票率を地図化(2017年衆院選精密地域分析Part9)★
https://note.mu/miraisyakai/n/n6bb5d5c05fb0

日本維新の会の検討をしました。維新は地盤の大阪で票を減らしており、
府内の総得票数でも自民党に逆転されています。全国的にも無党派を獲得する力を失ったようです。


aika(あいか・すた)@aikarey 22時間前

グラフの大量支持喪失がすさまじい。
かつて20%以上得票した自治体でも、その次の選挙で5%以下しか取れてない所が多い。


Socialiste@cysgluala 22時間前

2014年と2017年の得票率の散布図が面白い。他党は割と比例的な変化をしていたが、
維新は「比例的な支持喪失」の他に「大量支持喪失」の市区町村が存在すると。


はる/みらい選挙プロジェクト@miraisyakai 22時間前

47回衆院選(2014年)の維新の党と比べた48回衆院選(2017年)の日本維新の会の得票率の増減。
得票率が伸びた地域を黄色から赤、減った地域を水色から青の配色で示した。
https://note.mu/miraisyakai/n/n6bb5d5c05fb0


たく坊@gjm43691 22 時間前
返信先: @miraisyakaiさん

これはすごい。
暖色系が見当たらない…。


はる/みらい選挙プロジェクト@miraisyakai 22時間前

解像度と配色の関係でわかりにくいですが、目を凝らして見ると2つの村が薄い黄色になっているはずです。
前回選挙から1票増えた和歌山県北山村と6票増えた沖縄県南大東村です(実に維新が票を伸ばしたのはこの2つの自治体だけなのです)。


ムサシノ@musa_shino 22時間

この分析面白かった。人気のピークが2012年、2014年は票田の近いみんなの党の消滅と民主党との選挙区調整で比例票維持、
2017年は票田の近い希望が出て2016年よりさらに下落した感じ?
でも、希望の出てない大阪でも減ってたり、そういうレベルでなく泡沫政党化してる地域も…


いちゃもんtaka.pea@oceanchildhigh 22時間

これすごい。維新の得票率が激減したのがわかる。
一ヶ所だけ現状維持の地域があると思ってよくみたら、それは琵琶湖だったw。
あと小さな薄い黄色のところがあるけど、拡大しないと見つからない。


野原 結理那@yurinan90 17時間前

こんばんは。この地図を見ていると維新の凋落傾向が読み取れますね…。
2017衆院選で維新が希望の党と選挙協力したはずの大阪でさえも、2014衆院選と比べて票を減らしている点は注目に値します。
旧維新の党時代と比べると、現在の日本維新の会の存在感は確かに薄いですよね…。
0189無党派さん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:10:13.29ID:Xjmrzxuh
負け戦を避けたがる逃げ足の速い公明が自主投票でさっそく逃亡、自民も花角を推薦するかは未定、
前回は自公推薦候補を推薦した県市長会も特定の候補者への推薦を見送る
知事選での推薦見送りは2000年以降で初。クズどもが蜘蛛の子を散らしたかのように逃げていくな
自公が全面支援を約束したから、海上保安庁次長を辞職してまで出馬した花角をちゃんと推薦して責任持って支援してやれよクズども
しかも、花角は二階が運輸大臣だった時の大臣秘書官だったろーが。元部下を見捨てるなよ


<新潟知事選>公明党は自主投票へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000075-mai-pol

 公明党は18日、新潟県知事選(24日告示、6月10日投開票)について、自主投票とする方針を固めた。
無所属で出馬する前海上保安庁次長の花角英世氏への推薦を検討したが、
同氏陣営が政党色を薄めた「県民党」で選挙に臨む意向のため見送った。告示日までに正式決定する。
自民党は推薦などの扱いを決めていないが、花角氏を全面的に支援する。

 一方、衆院会派「無所属の会」は18日、同知事選に出馬予定の池田千賀子県議の推薦を決めた。
同会派には衆院新潟3区の黒岩宇洋衆院議員が所属している。


激震:18知事選 県市長会、推薦見送り 原発争点、「勝ち馬」見極め難しく /新潟
http://mainichi.jp/articles/20180518/ddl/k15/010/143000c

 県市長会(会長・久住時男見附市長)が24日告示、6月10日投開票の知事選で、
特定の候補者への推薦を見送る方針であることが17日判明した。知事選での推薦見送りは2000年以降で初。

 県市長会は16年の前回知事選で、直近まで全国市長会長を務めていた森民夫・前長岡市長(69)を推薦したが、
共産、社民の各党などが支援する米山隆一氏が当選した経緯がある。

 各市長は今後、自身の後援会幹部などと相談しながら、個別に知事選への態度を表明する見通しだ。
0190無党派さん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:11:00.14ID:DbLijKhJ
スクープ写真! 蓮舫がタバコ片手に 「やっぱり私、台湾人だから」
もうひとつの雑誌インタビューが見つかる
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526633727/

タバコを片手にポーズをとる蓮舫。
冒頭と以下の写真(転載禁止)は、週刊プレイボーイ1996年1月30日号でのグラビアインタビューだ。
先日、ジャーナリストの有本香氏が編集長を務めた『ジョイフル 1995年8月号』で
「今、日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています。」
と答えていたことが話題となったが、週刊プレイボーイでも同じことを言っている。
しかも今回は確信的に「私、台湾人だから」と断言。

http://ksl-live.com/blog15753
0192無党派さん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:32:59.50ID:DbLijKhJ
就職を希望する高校生の就職率(3月31日現在)は、文科省の調査で98.1%(前年同期比0.1%増)

https://mainichi.jp/articles/20180518/k00/00e/040/165000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/18/20180518k0000e020202000p/7.jpg

今春に大学を卒業し、就職を希望した人の就職率は4月1日時点で98.0%で、
統計を始めた1997年春卒以降、
過去最高を更新した。前年同期比0.4ポイント増で、7年連続の上昇となった。
厚生労働省と文部科学省が18日発表した。

 売り手市場を背景に大学生の就職希望者も75.3%と過去最高を更新。
厚労省の担当者は「景気が回復基調にあることや
企業の採用意欲が改善したことで、学生の希望に合う求職が増えた。
各大学の就職支援強化も背景にあるのではないか」としている。
0194無党派さん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:48:57.15ID:3Xsw1KLO
はる/みらい選挙プロジェクト@miraisyakai 23時間前

日本維新の会の勢力分布を初公開・市区町村別に比例得票率を地図化(2017年衆院選精密地域分析Part9)★
https://note.mu/miraisyakai/n/n6bb5d5c05fb0

日本維新の会の検討をしました。維新は地盤の大阪で票を減らしており、
府内の総得票数でも自民党に逆転されています。全国的にも無党派を獲得する力を失ったようです。


aika(あいか・すた)@aikarey 22時間前

グラフの大量支持喪失がすさまじい。
かつて20%以上得票した自治体でも、その次の選挙で5%以下しか取れてない所が多い。


Socialiste@cysgluala 22時間前

2014年と2017年の得票率の散布図が面白い。他党は割と比例的な変化をしていたが、
維新は「比例的な支持喪失」の他に「大量支持喪失」の市区町村が存在すると。


はる/みらい選挙プロジェクト@miraisyakai 22時間前

47回衆院選(2014年)の維新の党と比べた48回衆院選(2017年)の日本維新の会の得票率の増減。
得票率が伸びた地域を黄色から赤、減った地域を水色から青の配色で示した。
https://note.mu/miraisyakai/n/n6bb5d5c05fb0


たく坊@gjm43691 22 時間前
返信先: @miraisyakaiさん

これはすごい。
暖色系が見当たらない…。


はる/みらい選挙プロジェクト@miraisyakai 22時間前

解像度と配色の関係でわかりにくいですが、目を凝らして見ると2つの村が薄い黄色になっているはずです。
前回選挙から1票増えた和歌山県北山村と6票増えた沖縄県南大東村です(実に維新が票を伸ばしたのはこの2つの自治体だけなのです)。


ムサシノ@musa_shino 22時間

この分析面白かった。人気のピークが2012年、2014年は票田の近いみんなの党の消滅と民主党との選挙区調整で比例票維持、
2017年は票田の近い希望が出て2016年よりさらに下落した感じ?
でも、希望の出てない大阪でも減ってたり、そういうレベルでなく泡沫政党化してる地域も…


いちゃもんtaka.pea@oceanchildhigh 22時間

これすごい。維新の得票率が激減したのがわかる。
一ヶ所だけ現状維持の地域があると思ってよくみたら、それは琵琶湖だったw。
あと小さな薄い黄色のところがあるけど、拡大しないと見つからない。


野原 結理那@yurinan90 17時間前

こんばんは。この地図を見ていると維新の凋落傾向が読み取れますね…。
2017衆院選で維新が希望の党と選挙協力したはずの大阪でさえも、2014衆院選と比べて票を減らしている点は注目に値します。
旧維新の党時代と比べると、現在の日本維新の会の存在感は確かに薄いですよね…。
0195無党派さん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:17:01.89ID:IQJXTLu7
やはり既に池田が花角を上回ってるんだな。これは公明が逃亡するのも納得だな
公明が自主投票を決めたし、元々リベラル気質の人が多い創価票がこれからどんどん池田に流出しまくるのは確定
池田が優勢なのは原発問題だけじゃなくて、女性問題で知事がやめた後だから女性候補が強いっていうのもあるんだろうな
セクハラ問題とか新潟の女児殺害事件とかもあったし女性知事が望まれている。自民も女性候補を立てるべきだったな
二階のゴリ押しで自分が運輸大臣時代にかわいがってた元秘書官を擁立しちまったんだから、二階の責任問題は免れないな
この新潟県知事選での敗北をきっかけに安倍政権は崩壊に向かっていくだろう


米重 克洋@kyoneshige 5月17日

直近だと新潟県知事選は公表調査の対象として予定がある。


米重 克洋@kyoneshige 3時間前

池田>花角の接戦
0196無党派さん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:49:00.51ID:IQJXTLu7
枝野は福岡選挙区で野田国義が無所属候補として立憲の推薦を受ける場合でも、
少なくとも立憲民主の党籍を持たないと独自候補を立てるってさ
ここまで脅せば野田は立憲に来ざるを得ないだろうなw

大阪は自民と維新が2人ずつ擁立すれば共倒れ必至のデスマッチになって面白いだろうなw
立憲民主党も候補を擁立するみたいだな。誰を擁立するのか楽しみだ


立憲民主・枝野幸男代表、参院福岡選挙区で公認候補擁立目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000537-san-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は19日、来年夏の参院選福岡選挙区(改選3)の対応について
「独自の公認候補を立てるのは党の方針として明確だ。
1人区ではないため、(他党の候補を)推薦することはない」と述べた。訪問先の福岡市で記者団に語った。

 ただ、民進党を離党し、無所属として再選を目指す同選挙区選出の現職、
野田国義参院議員に対しては、「もし例外的に無所属候補を推薦するにしても、
立憲民主の党籍を持っていただくのが前提だ。それ以外はない」と述べた。


<自民大阪府連>参院選2人擁立へ 5月中にも公募
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000048-mai-pol

 自民党大阪府連は19日、幹部会と選対委員会の合同会合を開き、
来年夏の参院選大阪選挙区(改選数4)で公認候補2人を擁立する方針を決めた。
今月中にも公募を始め、6月中の公認申請を経て、党本部が正式決定する。
府連によると、自民が参院選大阪選挙区で2人を擁立すれば1962年以来、57年ぶりとなる。

 この日は府連会長の左藤章衆院議員が候補者2人を擁立する方針を提案、了承された。
2013年から改選数が1増の4になり、2人擁立を目指しても、共倒れを懸念して最終的に1人になる例が続いている。
左藤会長は報道陣に「(党本部から)2人立ててくれと言われているので、ひっくり返ることはない。
(16年に2議席を獲得した)維新の後じんを拝しているわけにはいかない」と述べた。

 大阪選挙区には立憲民主党が候補を擁立する意向。
公明党は現職の杉久武氏(42)が出馬を予定し、共産党は現職の辰巳孝太郎氏(41)の擁立を決定した。
現職の東徹氏(51)が改選を迎える日本維新の会は、代表の松井一郎知事が2人擁立を目指す方針を表明している。
0197無党派さん
垢版 |
2018/05/20(日) 04:31:12.07ID:hhwLzdCq
立憲民主党は神奈川選挙区に2人擁立か。牧山は余裕で当選するだろうからな
枝野は牧山が立憲に入党する前から牧山とは別に独自候補を立てると明言してたし、意中の候補がいるんだろうな
2016年の参院選の真山みたいにまた江田系かな?枝野と江田で裏で話し合ってそう
江田系なら旧民主系の牧山と住み分けられるし。小野次郎なんか良いんじゃないか?

なんにせよ組織票がなくて完全に無党派票頼りの松沢は票が削られまくるから松沢は完全に終わったなこれ
これで組織票のある共産が相対的に浮上して4議席目は立憲の2人目と共産の争いになるのが確定
松沢は希望に残って代表なんてやらないで無所属になって自民の推薦でも狙ったほうが良かったんじゃないの?


神奈川選挙区に立民複数擁立も 来夏参院選で枝野氏 2018年5月15日
http://www.kanaloco.jp/article/331258

 立憲民主党の枝野幸男代表は14日、同党の牧山弘恵氏が改選を迎える来夏の参院選神奈川選挙区について
「牧山さんが1議席を取れば、われわれはあと(の議席を)どうやって取ればいいか考えることができる」と述べ、
複数候補擁立の可能性を示唆した。

 枝野氏は東京都内で牧山氏の政治資金パーティーに出席。4議席を争う神奈川選挙区の定数に触れ、
「安倍首相では困るという人たちで自公を1議席に押さえ込み、過半数を取る選挙をしないといけない」と強調した。
「遠からず政権を預かりたいし、参院選では数の力で押し切る政治を食い止める力を得なければいけない」とも語った。

 2013年の参院選で旧民主党の公認候補は1人だったが、16年には旧民進党で2人を擁立している。
パーティーに出席した立民幹部は神奈川新聞社の取材に、
正式決定はまだとしつつ、「もしかしたら(候補者を)2人立てるかもしれない」と含みを持たせた。


立憲民主・枝野代表、参院神奈川で擁立意向 2018年1月28日
https://www.sankei.com/politics/news/180128/plt1801280014-n1.html

 立憲民主党の枝野幸男代表は28日、来年夏の参院選で、神奈川選挙区(改選数4)に公認候補を擁立する意向を表明した。
神奈川県鎌倉市で記者団に、改選を迎える4人のうち旧民主党で当選したのが1人だけだったことを踏まえ
「他の野党との関係で、候補者を立てることは十分可能だ」と述べた。
1人区で候補者調整を進める一方で、複数区は独自候補を立てる考えだ。
0198無党派さん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:22:20.46ID:hhwLzdCq
前原ですら民進の希望への合流が決まった後も安保法廃止っていうのはブレずに主張し続けたからなぁ
国民党が安保法廃止を言えなかったら前原以下だな。でも逆に言うと安保法廃止とさえ言えば、
共産は野党共闘を捨てて希望に移った裏切り者の国民党議員を許して候補者を降ろすってことだから共産は優しいな


共産・志位氏、国民民主との協力慎重
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000015-san-pol

 共産党の志位和夫委員長は19日、来年夏の参院選での野党の選挙協力の枠組みに、
新党「国民民主党」を加えることに慎重姿勢を示した。
東京都内で開かれた共産党系団体の会合で「野党共闘の一丁目一番地の安全保障法制廃止に、
国民民主党がどういう対応をとるか注視したい」と語った。
共産党は立憲民主党などに対し改選1人区での候補者調整を呼びかけている。
0199無党派さん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:46:26.94ID:hhwLzdCq
立民「失地・福岡」回復狙う 往年の非自民牙城、幹部足しげく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000014-san-pol

 立憲民主党が、かつて非自民勢力の牙城だった福岡県での「失地回復」を狙っている。
旧民主党が政権交代を果たした平成21年の衆院選で11選挙区中7選挙区を同党公認候補が制した福岡
来年の参院選や次期衆院選での挽回に向け、枝野幸男代表や福山哲郎幹事長ら幹部は頻繁に福岡に出向き、てこ入れに余念がない。

 枝野氏は19日、福岡市での党県連行事で講演し、衆院福岡8区選出の麻生太郎副総理兼財務相らを念頭に政権批判を繰り広げた。

 「安倍晋三政権のめちゃくちゃな状況が続いているのは、あなたの選挙区の自民党議員のせいなんです」

 講演後は参院選福岡選挙区(改選数3)での公認候補擁立を記者団に表明し、
次期衆院選に関し「野党第一党の責任として政権交代を目指す」と強調した。

 衆院福岡1区で当選7回を誇った松本龍元環境相に象徴されるように、福岡は旧社会党勢力が一定の影響力を持つ

 立憲民主党が勢力拡大の足がかりの一つに位置づけているのは連合の旧総評系産別だ。
ともに福岡県に地盤を持つ自治労出身の江崎孝、日教組出身の神本美恵子両参院議員が
旧民進党を離党して入党したことを契機に、労組との関係強化にも力を入れている。
0200無党派さん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:21:50.24ID:hhwLzdCq
こ れ は ひ ど い

野党は立憲一強、維新は社民レベル、国民と希望は自由レベル

立憲は支持率爆上げで絶好調だな


立憲>>>>>>>>>>>維新≒社民>>自由=国民≒希望


日テレ世論調査

政党支持率

立憲民主党12.2%(前回9.5%)


日本維新の会1.4%(前回2.2%)
社会民主党1.2%(前回0.9%)

自由党0.5%(前回0.3%)
国民民主党0.5%(前回民進党1.2%、希望0.7%)
希望の党0.4%(前回希望0.7%)
0201無党派さん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:48:37.67ID:G0DKj6r4
世論調査―質問と回答〈5月19、20日実施〉

◆いまの政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する 36(31)

 支持しない 44(52)

 その他・答えない 20(17)

◆あなたは、今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党 36(33)

 立憲民主党 9(10)

 公明党 3(4)

 共産党 3(3)

 国民民主党 1(−)

 日本維新の会 1(1)

 自由党 0(0)

 希望の党 0(−)

 社民党 0(0)

支持する政党はない 39(40)

 答えない 8(7)

◆民進党と希望の党の一部が合流し、「国民民主党」ができました。あなたは、国民民主党に期待しますか。期待しませんか。

 期待する 21

 期待しない 69

 その他・答えない 10

◆加計学園の獣医学部新設を巡る問題についてうかがいます。安倍首相や、首相秘書官だった柳瀬唯夫さんの国会での説明で、加計学園を巡る疑惑は晴れたと思いますか。それとも、疑惑は晴れていないと思いますか。

 疑惑は晴れた 6

 疑惑は晴れていない 83

 その他・答えない 11

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000049-asahi-pol
0202無党派さん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:11:28.22ID:cOndBKJ3
ANN世論調査でも立憲の支持率が上がり、なんと15%を超えて立憲一強が鮮明に!
一方、国民は民進+希望の支持率よりも支持率が下がる!
政党同士の合併においては1+1=2にならない。枝野が民進・希望との合併を拒否したのも当然だな


ANN世論調査

政党支持率

立憲民主党 15.2%  1.6


日本維新の会 1.6%  -0.3
国民党 1.5%  - (前回は民進2.9%+希望0.4%=3.4%)
社民党 1.3%  -0.3
希望の党 0.7%  0.3
自由党 0.4%  -0.1

その他 1.2%  1.0

支持なし、わからない、答えない 26.9%  -7.2
0203無党派さん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:51:24.51ID:cOndBKJ3
前回の知事選では出馬してなくて、今回も出馬する予定がなかった幸福が急遽参戦で自民票を削る幸福アシストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
幸福の科学にお布施しなきゃ(使命感)


18知事選 花角氏、国交相に辞表 元副知事、きょう正式出馬表明 /新潟
https://mainichi.jp/articles/20180515/ddl/k15/010/058000c

事前説明会に6陣営 県選管

 県選挙管理委員会は14日、米山隆一前知事の辞職に伴う県知事選(24日告示、6月10日投開票)
への立候補予定者向けの事前説明会を開いた。
既に立候補を表明している池田千賀子県議(57)や、
15日に立候補を表明する元副知事の花角英世氏(59)の関係者など、計6陣営が出席した。

 出席したのは池田氏と花角氏のほか、元五泉市議の安中聡氏(40)▽佐渡市の行政書士の男性(57)
▽新潟市の元アナウンサーの男性(54)▽幸福実現党−−の計6陣営。
0204無党派さん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:44:21.15ID:cOndBKJ3
国民党が池田千賀子推薦決定。池田を勝ち馬だと見極めてから乗っかってきたか


新潟県知事選挙(5月24日告示6月10日投票)池田千賀子さんの推薦を決定
https://www.dpfp.or.jp/category/news/

 国民民主党は21日の持ち回り総務会で、5月24日告示6月10日投票の新潟県知事選で
新人の池田千賀子(いけだ・ちかこ)さんを推薦することを決定した。
0205無党派さん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:03:25.20ID:cOndBKJ3
嘘つきは安倍の始まり。森友も加計も安倍が必死に嘘ついて隠したりしないで、
最初から事実だと認めて謝罪しとけばここまで引きずらなかっただろうに。どんどん追い詰められていってるな
日大アメフト部の監督と同レベルのクズが安倍や麻生


「安倍首相が『獣医大学はいいね』」愛媛県新文書に記録
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000060-asahi-pol

 学校法人「加計学園」の獣医学部新設について、
2015年2月に学園の加計孝太郎理事長が安倍晋三首相と面会して学部新設の目標について説明し、
首相が「新しい獣医大学の考えはいいね」と返した、と記録された愛媛県の文書が存在することがわかった。
打ち合わせをした際の加計学園側の発言を記録したものだという。
愛媛県は21日、こうした内容を含む獣医学部関連の文書を、参院予算委員会に提出した。

 これまで安倍首相は、加計氏について「私の地位を利用して何かをなし遂げようとしたことは一度もなく、
獣医学部の新設について相談や依頼があったことは一切ない」と語っていた。
また、加計学園の獣医学部新設計画を知ったのは17年1月20日、と説明。
文書には15年2月の段階で加計氏から相談があったと記録されており、発言の整合性が問われそうだ。

 愛媛県の文書は「報告 獣医師養成系大学の設置に係る学園関係者との打合せ会等について」との題名で、
「27.3.」と時期が記されている。文書は、「加計学園から、理事長と安倍首相との面談結果等について報告したいとの申出があり、
3月3日、同学園関係者との間で打合せ会を行った」と始まる。

 この中で、加計学園から県への報告として、「(1)2月25日に理事長が首相と面談(15分程度)」し、
加計理事長から首相に「今治市に設置予定の獣医学部では、国際水準の獣医学教育を目指すことなどを説明」。
「首相からは『そういう新しい獣医大学の構想はいいね』とのコメントあり」と記されていた。

 別の文書では、15年3月24日に首相官邸で柳瀬氏と加計学園関係者が面会した際のやりとりとして、
柳瀬氏が「獣医師会の反対が強い」とし、「この反対を乗り越えるため」
「内閣府の藤原地方創生推進室次長に相談されたい」と述べたことが記載されていた。
加計学園は今治市、愛媛県とともに同年4月2日、藤原豊地方創生推進室次長(当時)と面会を実現させている。
0208無党派さん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:01:24.07ID:opDAmCbw
大川隆法さん「こんにちわ!私はエクソシストに出演した悪魔です」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1526954047/

「真のエクソシスト」(説法・QA)

所要時間:102分
種類:法話
公開期間:2018/5/15〜
場所:拠点, 支部, 海外, 精舎

◆悪魔はなぜ地上に出てくるのか?
◆悪魔が狙ってくるポイント
◆どうすれば、悪魔を取り除けるのか?―最終的に悪魔の憑依から助かる人の特徴とは
◆愛のあり方と、悪魔のつけ入る隙との関係

https://happy-science.jp/info/lecture/2018/35803/
0209無党派さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:24:55.65ID:U8fHx1cW
都合よく記憶を回復させたり、廃棄したはずの記録を蘇らせる特殊能力をお持ちなのが安倍様とそのお仲間たちだ!
安倍様の言う通りならそれを証明するために愛媛県知事を参考人招致して、
自民党は安倍様の矛盾のない真実を語り愛媛県知事をフルボッコにしてやりましょうよ!
安倍様はこのままただ否定して逃げ続けるだけなら永遠に嘘つきのゴミクズ呼ばわりされますぜ!


枝野幸男 (@edanoyukio0531)

愛媛県文書は、「一部報道」や「怪文書」でなく客観的に記録されていることが前提の公文書。
内容を否定するなら、反対尋問などで(虚偽であることの証明は不要ですが)
合理的な疑いを生じさせる程度の反証が必要です。反証の機会を自ら否定するようでは、文書を信じるしかありません。


さすらい人 (@wanderer996)

「念のためきのう官邸の記録を調べたが、確認できなかった」今まで入退出の記録は即日廃棄すると言ってきたのだから、
それ以外に確認できる「記録」があるなら、4月2日の分も調べてください。

加計新文書 安倍首相 文書内容を否定「聞いたことない」 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180522/k10011447591000.html


寺田 学 (@teratamanabu)

柳瀬氏の件では、官邸の入館記録は直ちに廃棄しているとされてましたが。

「ご指摘の日に加計孝太郎理事長と会ったことはない。念のためきのう官邸の記録を調べたが、確認できなかった」
加計新文書 安倍首相 文書内容を否定「聞いたことない」 | NHKニュース


雇用のヨーコ (@koyounoyooko)

「念のためきのう官邸の記録を調べたが、確認できなかった」←官邸の出入記録は廃棄されてるってずっと言ってきて、
今これ言われてもね。語られている言葉よりも、この表情が全てを語っている。
加計新文書 安倍首相 文書内容を否定「聞いたことない」 | NHKニュース


想田和弘 (@KazuhiroSoda)

あれっ、否定するんですね。ってことは愛媛県の公文書が嘘を書いてるってことになるので、
関係者を証人喚問する必要がありますよね。→ぜひ加計新文書 安倍首相 文書内容を否定「聞いたことない」 | NHKニュース


上杉隆/ UesugiTakashi 小説家 (@uesugitakashi)

安倍さん、NHKのこの報道が事実ならば内閣総辞職の上、議員辞職すべきですね。
でなければ、10年前から私にしているようにNHKに対しても「ウソつき」と反論したらいかがですか?
@AbeShinzo 愛媛県新文書 “3年前 加計氏が安倍首相に獣医学部構想説明” | NHKニュース


上杉隆/ UesugiTakashi 小説家 (@uesugitakashi)

ならば官邸は愛媛県に厳重抗議をすべきでは?もしくは法的にご対応されたら?安倍首相がこれまでやってきたように…。
@AbeShinzo @kantei 加計新文書 安倍首相 文書内容を否定「聞いたことない」 | NHKニュース


長野智子 (@nagano_t)

柳瀬氏のときに困難だった官邸の記録確認、すぐできるんですね。。
→加計新文書 安倍首相 文書内容を否定「聞いたことない」 | NHKニュース
0210無党派さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:39:57.55ID:sVHAllrb
>>205
安倍の嘘をごまかすために
公文書改ざんまでやらされた近畿財務局職員は自殺だしなあ
本当気の毒としか言いようがないわ
こんな嘘つき野郎のために・・
0211無党派さん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:58:04.82ID:0NRxlEOo
>>210
安倍が内閣情報調査室長と会談した翌日に
自殺っぽい不審死
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
おっと誰か来たようだ
0212無党派さん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:03:46.85ID:WzS9JVcE
加計学園問題 愛媛県新文書は「また聞きのまた聞き」公明党・山口那津男代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000536-san-pol

一方、出された文書はまた聞きのまた聞きというような伝聞を重ねている要素もある
一方、出された文書はまた聞きのまた聞きというような伝聞を重ねている要素もある
一方、出された文書はまた聞きのまた聞きというような伝聞を重ねている要素もある
一方、出された文書はまた聞きのまた聞きというような伝聞を重ねている要素もある
0213無党派さん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:38:04.47ID:Yfe+PmI+
いつも苦言を呈するなっちゃんがこんな事言うとはな
0214無党派さん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:43:33.42ID:hIdPq66s
798 名前:はなひ [sage] :2018/05/22(火) 20:38:52.83 ID:tCX9JS47
なんJ民がホシュネトウヨ系動画を通報凍結しまくる祭を開始!ついにニュースになる
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1526988351/

 「YouTubeのコミュニティガイドラインに違反していたため、このアカウントを停止しました」―――2018年5月に入り、日本のYouTuberのアカウントが次々と停止されるという現象が起きている。

 動画を通報しているのが、ネット掲示板「5ちゃんねる」の「なんでも実況ジュピター」、
通称「なんJ」と呼ばれる板の利用者たちだ。対象となっているのが主に保守的な思想、主張を行っているYouTubeアカウントで、人種差別などの規約に反するとして報告を行っているのだ。

こうした騒動を面白がった「なんJ」利用者が、保守系のユーザーが多い「5ちゃんねる」の「ハングル板」に大挙して押し寄せて乗っ取り、「ハンJ」などと名乗り遊び始めるという事態になった。

「Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ」
というスレッドが立てられると、YouTube上に多数存在する保守系の思想を発信するチャンネルへと狙いを定め、利用規約にひっかかる可能性のある動画をまとめ、集団で通報を繰り返し始めた。

こうした動きを受け、ターゲットの一つとされた登録者数17万人を超える「大手」チャンネルの「某国のイージス」も反応
スレッドでは、「イージス死んでて草」「悪質なユーチューバーを駆逐して、良質なユーチューバーに広告料が回るようにしてやったんだ」など
「おふざけ」半分の投稿が続いている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000007-jct-sci
このなんJのノリ好きだなあ
しかしw今のホシュってもう宗教みたいに
ユーチューブやツイッターで啓蒙してカチャカチャすること超真剣にやってるから
なんJの人は遊びでやったのに
「なんJは在日だ!このやろ背乗りすんな」とか血眼で言ってそうw あとこーいうホシュの人ってユーチューブやツイッターで小銭稼いでるから
さらにマジになるんだろうなw
ハングル板って本来は韓国語の勉強や情報をする板だったみたいだが
嫌韓やホシュやネトウヨが住み着いて韓国の悪口ばっか言う板になったみたい
某国のイージスって初めて聞いたが気持ち悪いHNだなw厨二くさいwww
0215無党派さん
垢版 |
2018/05/23(水) 05:27:34.20ID:P0OxBQce
ほよ@homohoyo5月21日

今回出てきた新文書も、構造改革特区の話。
「構造改革特区での申請をどうするか」の結論すら出ていない時代の話。
当然、国家戦略特区は影も形もない。

しかも、その文書には愛媛県が「官邸から非公式に動いてくれないか」という要請をしたのに対し、
官邸は「それは難しい」と回答したとの記述。
0216無党派さん
垢版 |
2018/05/23(水) 05:30:59.58ID:P0OxBQce
小沢一郎「ビビることはない!審議拒否が正しい!どんどん審議拒否しろ」

小沢一郎・自由党代表(発言録)

 (国会での野党の審議拒否に批判があることについて)審議拒否っちゅうから、すぐみんなビクビクしちゃうんだけども、審議拒否じゃない。向こう(安倍政権)は事実を隠して、
何も関係ないような顔して過ごそうと思っているわけだから。そんなウソばっかりついているやつとは議論が成り立たないんだから。知らぬ存ぜぬだけじゃあ議論になんない。何もビビることないんですよ。

 政権を倒したことが2度あったけども、その間でもいろいろやりましたよ

ある意味で権力闘争だからね、この政権の争奪っちゅうのは。だから、そこはきちんと国民にわかるような闘争の仕方をしないとダメ。私はそう思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000099-asahi-pol
0217無党派さん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:43:02.45ID:/NKhqONW
共同通信も新潟日報も池田の名前が先にあるから池田がリードしているのは確実だな
特段意味のない場合は普通は与党候補の名前を先に書くし。まだ告示されてないから届け出順の可能性もないしな

どうでもいいけど、花角の「住んでよし、訪れてよしの新潟を目指す」って
都知事選の時の鳥越の「住んでよし、働いてよし、環境によし」を思い出したわwこれは花角は負けフラグ立ちすぎだろw


新潟県知事選、24日告示 − 与野党対決、原発巡り訴え
https://this.kiji.is/371580202360456289

 新潟県の米山隆一前知事の辞職に伴う知事選が24日告示される。
立憲民主、国民民主、共産、自由、社民の5党が推薦する県議池田千賀子氏(57)、
自民党が支援する前海上保安庁次長花角英世氏(60)の無所属両新人による事実上の与野党一騎打ちとなる公算だ。投開票は6月10日。

 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題などを巡り訴えが繰り広げられる見通しだ。
野党共闘となった池田氏側は加計学園問題など国政上の課題を絡める構え。

 池田氏は、再稼働について慎重方針を表明し、判断に当たって県民投票検討を掲げた。
自民党は「(花角氏が)勝利するよう全力を尽くす」(二階俊博幹事長)とした。


池田、花角両氏が激戦の様相 新潟県知事選、24日告示
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180523394845.html

 米山隆一前知事の辞職に伴う県知事選が24日告示され、6月10日に投開票される。
いずれも無所属新人で、立憲民主、国民民主、共産など野党5党が推す県議の池田千賀子氏(57)と、
自民、公明両党が支える元副知事で前海上保安庁次長の花角(はなずみ)英世氏(60)が立候補を予定しており、激戦が予想される。
ほかに無所属新人で元五泉市議の安中聡氏(40)も出馬の意向を示している。
本県初の野党系知事だった米山氏が女性スキャンダルにより、就任からわずか1年半で辞職。
県政の立て直しを担う新たなリーダーを選ぶ選挙となる。

 選挙戦では東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題や産業・農業振興、拠点性向上などが争点となる。
本県は全国でも速いペースで人口減少が深刻化し、県民所得は低位にとどまる。
停滞感漂う県政をどう活性化させるか、各候補予定者の将来ビジョンとリーダーとしての力量が問われる。

 池田氏は立民、国民、共産、自由、社民の野党5党と連合新潟が推薦する。
原発問題では県による「三つの検証」を継続するとし、再稼働の判断を巡る県民投票の検討にも言及。
子育て支援の拡充など「生活者の視点を行政に生かしたい」とアピールする。

 政権与党が支援する花角氏は運輸行政に携わってきた経歴を生かし、
羽越新幹線の整備実現など交通網の強化や観光振興を柱に、「住んでよし、訪れてよしの新潟を目指す」と訴える。
再稼働問題では検証の継続に加え「脱原発社会」を目指す考えを示す。
0218無党派さん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:50:02.88ID:/NKhqONW
池田ちかこと小泉元首相のツーショット写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これは池田に流れる自民党支持層も出てくるな


池田ちかこ (@ikedachikako)

ご講演前に小泉元総理にご挨拶させていただきました。#池田ちかこ

https://pbs.twimg.com/ media /Dd2hWuTV4AAwLGE.jpg
0219無党派さん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:48:12.95ID:P0OxBQce
前愛媛県知事

 (平成27年2月25日に安倍晋三首相と学園の加計孝太郎理事長が面談したことは)
首相も否定した。首相は理事長と会う時間はないと思う。首相官邸で会えば首相日程に出る。
官邸以外ならホテルで密会だが、それはないだろう。だから、2月25日に会ったという
話は学園側の作り話か、想像をつなげてああいう話になったのではないか。
信憑性は疑わしい。

 愛媛県の中村時広知事は県内の自民党主流派と衝突している状態だ。(文書の公開には)
そういうこともバックグラウンドにあっ
たのかもしれない。
ただ、伝聞の伝聞の話を参院に出してどうするのか。聞いた話をメモにして外に出す
なんて、常識ではありえない。

 メモはあらゆるものをきちょうめんにとるから、当たらずといえども遠からずのものだ。
今度の場合は、首相に会ったら好反応だったと聞いたら、県にとってビッグニュースだから、
それは書き立てる。あくまで私の推理だが、首相がきっぱり否定したのだから学園側の作り話
だったと思う。

 岡山理科大獣医学部は首相の忖度のかけらもなく国家戦略特区を突破してできた。
私学の獣医師らが日本獣医師会の意向を受けて、県をたたいてきたにもかかわらずだ。

 それにしても、獣医師会に一切メスを入れないというのは、不思議な国会だ。
徹底的な「悪」は、既得権益を死守するために獣医学部の新設をつぶしてきた獣医師会なのだが。(談)
0220無党派さん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:50:03.42ID:P0OxBQce
【悲報】立憲民主党・長妻昭さん、働き方改革法案の質疑で延々とモリカケ
さすがに委員長に叱られるw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527052053/

ひがくぼきみお@higakubo
働き方改革関連法案を審議する厚生労働委員会なのに、
元厚生労働大臣の立憲民主党・長妻昭さんはなんで森友学園の質問をしてるんだろうね。
安倍総理が出席しての締めくくり質疑で、もう採決直前だよ。
国会論議を見てれば野党5党の徹底抗戦の中身がよく分かる。と入力してたら今度は加計学園

厚生労働委員長「長妻昭くんに申し上げます、当委員会は働き方改革を議論する委員会です。
所管外の議論を行わないでください」
まったくダ。19連休とった上でこの体たらくでは、働き方改革はまず野党5党からやった方がいいよね

ふるp@furup
厚労委で全く関係ないモリカケやって、委員長に注意されても逆ギレして続ける長妻。
それでいて、あとで審議時間が足りないって言うんですよね

えるる@ellellejp
調子悪いけど総理出席だし聞かなくちゃと思っていつもは避けてる厚労を聞いてるわけだけど…
長妻よ、少なくとも法案に関係ない話してくれよ。そうでないなら早よ終われ( ・?ω・? )

リラ@GoroGoroNeco
立民・長妻氏に向けて委員長がとうとう注意。
委員長「働き方改革についての法案審議です」
しかし、なおもモリカケについて質疑を続ける長妻氏。よくこんな政党議員を支持できる人たちがいるな。
モリカケ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>働き方改革

立民・長妻氏、委員長の指名を待たずに勝手にしゃべり始める。委員会崩壊させる。
いつまでこの人達、国会をおもちゃにすれば気が済むんだろう(´・ω・`)

凡人@bonzin_y
枝野がえらそうに「高プロの問題は最重要テーマとして党として戦っています。」とか言ってるけど、
最重要テーマをやってる厚生労働委員会では長妻が「モリカケガー」やってるぞ
枝野ら立憲民主党は高プロはもういいや、ってことなんだろうな


働き方法案、与党きょう午後採決へ 野党は不信任案検討
https://www.asahi.com/articles/ASL5C7HC8L5CULFA05B.html

関連
【18連休】特定野党「審議は尽くされていない!採決反対!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527040865/
0221無党派さん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:57:13.25ID:P0OxBQce
 朝日新聞社で、上司が女性記者にセクハラをした疑いがあることがわかった。
週刊文春の取材によれば、3月、経済部の歓送迎会が開かれた。女性記者は幹事の一人で、
その後、男性の上司とバーに流れた。朝日新聞の中堅社員が証言する。

「そこで上司は女性記者に無理やりキスを迫り、自宅にまで上がりこもうとしたそうです。
女性記者は、後日、被害を同僚記者らに打ち明けたとか」

 その後、上司は論説委員となり、以前と変わらず働いているという。

 女性記者に取材を申し込むと、「ごめんなさい、広報を通していただけますか」。
上司の男性は「それは広報に聞いて頂けますか」と回答した。

 朝日新聞広報部に確認を求めると、次のように回答した。

「ご質問いただいた個別の案件につきましては、お答えを控えます。当事者の立場や
心情に配慮し、保護を優先する立場から、ご質問にお答えできない場合があること
をご理解下さい」
0223無党派さん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:07:59.82ID:9WB11Gu2
政権批判強める「小泉父子」 純一郎氏は新潟県知事選野党系候補と握手 進次郎氏は総裁選視野
https://www.sankei.com/politics/news/180523/plt1805230061-n1.html

 9月の自民党総裁選を控え、小泉純一郎元首相と小泉進次郎筆頭副幹事長の父子が、
総裁3選を目指す安倍晋三首相への批判を強めている。
純一郎氏は23日、新潟県知事選に出馬する野党系候補と握手し、
進次郎氏は財務省の決裁文書改竄(かいざん)など政府の不祥事を厳しく批判する。
示し合わせているのか、偶然か…。発信力で群を抜く2人の言動は、総裁選の行方を左右する可能性もある。

 「選挙になったら原発推進論者は絶対当選させない。厳しい基準をくぐったものは再稼働させる? ごまかしは信じちゃいかん」

 純一郎氏は23日、新潟県魚沼市で「反原発」を掲げる市民団体の集会で講演し、原発再稼働を進める安倍政権をあてこすった。
「原発をやめさせるのに保守も革新もない。私は自民党総裁もやった保守だ」と言いつつも、
講演後には立憲民主など5野党が支援する県議と握手した。

 主催者によると、純一郎氏が県議と面会するシーンを報道陣に公開するよう、わざわざ指示したという。

 県知事選で、自民、公明両党は元海上保安庁次長を支援する。
自民党は「安倍首相の3選がかかる総裁選直前の戦いだけに負けられない」(幹部)と位置づける。
総裁まで務めた純一郎氏が野党系候補と握手するとは「反党行為」といわれても仕方がない。

 純一郎氏は首相当時、安倍首相を幹事長や官房長官などで重用し、育て上げた“師匠”でもある。
ところが、平成25年夏の参院選前後から原発再稼働をめぐり距離を置くようになった。

 しかも、財務省文書改竄が発覚すると、安倍首相や麻生太郎財務相が佐川宣寿氏を国税庁長官に起用したことに関して
「適材適所と言い切った。これにはあきれた」(3月13日のBSフジ番組)と、首相を正面から批判するようになった。
野党と同じ目線で安倍首相を攻撃する姿勢には「事実上の倒閣運動」(閣僚経験者)との批判も集まる。

 進次郎氏も3月25日、文書改竄をめぐり記者団に「権力は必ず腐敗する」と強調した。
党幹部は「ここまで強く政権批判する党幹部は珍しい」と表情を曇らせる。

 進次郎氏の言動は世論も注目している。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が今月19、20両日に行った合同世論調査では、
次の自民党総裁にふさわしい人物として進次郎氏は23・3%を獲得、安倍首相(22・4%)を上回る2位となった。
共同通信の12、13両日の調査では、進次郎氏は同じ問いで26・6%を集め、石破茂元幹事長(24・7%)も抜き首位に立った。

 総裁選への進次郎氏の対応にも関心が集まる。

 「総裁選で次は誰かとよく言われるが、もうそういう時代じゃない。『誰か』ではなく、次は『どのチームか』という時代だ」

 4月26日夜、党女性局主催の「第1回女性未来塾」で進次郎氏がこう訴えた。

 進次郎氏は、インターネット通販大手アマゾン・コムの創業者、ジェフ・ベゾス氏の信条である
「DAY1(デイ・ワン、毎日が1日目)」を「ポスト平成時代」のキーワードとして紹介。
来年5月1日の改元で日本は「デイ・ワン」を迎え、自民党も自らも「デイ・ワン」であると語った。

 では「チームの時代」は何を意味するのか。党内では2通りの解釈が広がる。

 1つは、総裁選で「反安倍」の頭目である石破氏とチームを組む解釈だ。進次郎氏は24年の総裁選で石破氏に投票している。

 もう1つは、進次郎氏が自らチームを率いて総裁選に挑戦するのではないか、という見方だ。
進次郎氏は若手議員を束ねて幼児教育無償化の財源とした「こども保険」を提言するなど、中堅・若手の司令塔的な地位を固めつつある。
0224無党派さん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:55:56.96ID:7kMFSYaO
朝日新聞Gの最近の不祥事 「強制わいせつ・過労死隠蔽・麻薬密輸」
もはや反社勢力だろ…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527118672/

朝日新聞で上司が女性記者にセクハラの疑い
 朝日新聞社で、上司が女性記者にセクハラをした疑いがあることがわかった。週刊文春の取材によれば、3月、
経済部の歓送迎会が開かれた。女性記者は幹事の一人で、その後、男性の上司とバーに流れた。朝日新聞の
中堅社員が証言する。
「そこで上司は女性記者に無理やりキスを迫り、自宅にまで上がりこもうとしたそうです。女性記者は、後日、被害
を同僚記者らに打ち明けたとか」
http://bunshun.jp/articles/-/7480

テレ朝プロデューサーが過労死 残業130時間
 テレビ朝日(東京・港)でドラマを担当していたプロデューサーの50代男性が、2015年2月に心不全で死亡した
のは長時間労働による過労死だったとして、三田労働基準監督署が同年に労災認定していたことが16日、関係者
への取材で分かった。 三田労基署は、男性が労働時間の制限を受けない「管理監督者」に当たるとする一方、
月に約130時間に及んだ時間外労働(残業)と死亡の因果関係を認めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30603180W8A510C1CR8000/
違法残業でテレ朝に是正勧告3回
 50代の男性プロデューサーが2015年に過労死したテレビ朝日で、別の職員らに労使協定(三六協定)を超える
違法残業があったとして、三田労働基準監督署が14〜17年、同社へ少なくとも3回にわたり是正勧告をしていた
ことが18日、関係者への取材で分かった。
https://this.kiji.is/370146010456507489?c=110564226228225532

麻薬密輸容疑:静岡朝日テレビ社員を逮捕
 静岡県警静岡中央署は23日、米国から国際郵便で麻薬を密輸入したとして静岡市葵区宮前町、静岡朝日テレビ
社員、堀口貴光容疑者(34)を麻薬取締法違反(輸入)容疑で逮捕し、同テレビ本社(同区)と堀口容疑者の自宅を
捜索した。
https://mainichi.jp/articles/20180524/k00/00m/040/042000c
0225無党派さん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:29:53.23ID:7kMFSYaO
【朝日新聞】 (社説)セクハラ 沈黙しているあなたへ

https://www.asahi.com/articles/DA3S13475689.html

傷つけられて、沈黙しているあなたへ。

 セクハラされて、我慢して、悔しかったでしょう。悲しかったでしょう。私には、あなたの気持ちがわかる。

 あなたは、私だ。

もう、沈黙はやめよう。

この息苦しい社会を変えるために。だれもが快く共存できる社会への、一歩を踏み出すために。



【週刊文春】朝日新聞で上司が女性記者にセクハラの疑い

朝日新聞広報部「お答えを控えます」

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527090144/
0226無党派さん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:46:04.97ID:hmfSsUAB
柚木たち出番だぞーー
0228無党派さん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:25:12.18ID:9WB11Gu2
小泉元首相が野党候補激励「当選して」新潟知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00218178-nksports-soci

 小泉純一郎元首相(76)は23日、24日に知事選が告示される新潟県の魚沼市で、
知事選に「野党統一候補」として出馬する池田千賀子氏(57)を激励した。
「原発ゼロ」を訴えた講演の後、講演を聴きに来た池田氏らと、控室で面会。
同県に立地する東京電力柏崎刈羽原発の再稼働が大きな争点となるだけに、
「新潟には原発があるのだから、ただちに廃炉を決めるべきだ。そういう候補に当選してもらいたい」と、期待を込めた。
自民党は前海上保安庁次長の花角(はなずみ)英世氏(59)を推薦するが、小泉氏は「よく分からない」と素っ気なく答えた。

発言に影響力を持つ小泉氏が野党候補と接触する異例のコラボレーションに、自民党は警戒を強めている。
池田氏は会談後、「公約に掲げた『原発ゼロの新潟』へ、確信が持てた」と話した。知事選投開票は、6月10日。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況