X



トップページ議員・選挙
375コメント752KB

第25回参議院議員通常選挙総合スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆/NaMaRa/oA/B (ワッチョイ 83bd-2qiw [126.100.204.130 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:25:19.29ID:r1ax9VuP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立ての際、1行目は消えるので、残った上の1行をコピペして追加してください
・ID表示 SLIP表示 IP表示 !extend:checked:vvvvvv
★このテンプレに具体的なコテハンや「ワッチョイ」を掲示しないでください。正当な本スレと認められません
★荒らし対策 非表示・透明あぼーん設定をしたい方は関連スレを参照のこと

★TV実況等は禁止ですので、こちらへ → 国会・地方議会・選挙実況板:https://mao.5ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/
必死チェッカーもどき@議員・選挙板 http://hissi.org/read.php/giin/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○容量オーバーしないようにres番1000まで使い切れるようご協力ください
〇残り容量 5%(表示上486KB)前後に近づいたらスレ立て希望者は宣言の上次スレを
○res番1000まで完走しそうな場合、950以降宣言の上次スレを
〇スレ立てが駄目なら全員参加。重複回避にご協力ください

【前スレ】第25回参議院議員通常選挙総合スレ23 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524113964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002 ◆/NaMaRa/oA/B (ワッチョイ 87bd-3NQJ [126.100.204.130 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:27:11.48ID:dUY3tDL30
★あぼーんおすすめ設定【JaneStyle】(4/22 3:05)
 ※DoCoMo 議員選挙板全スレ対応(一般ユーザ9人パス)、iPhone7 ソフバン以外一般ユーザ対応

◎【登録名】荒らしソフバンiPhone7
 「あぼーん」→「NGEx」→「NGName」→正規(含む)【キーワード】([サワ].+?pLul.+?)
◎【登録名】DoCoMo
 「あぼーん」→「NGEx」→「NGName」→正規(含む)【キーワード】(ス.+?-[^g^Q^c^B^d^m^F^l^r].+?)
◎【登録名】荒らし(4/19-4/25)
 「あぼーん」→「NGEx」→「NGName」→正規(含む)【キーワード】be-Mp6C|14-Mp6C|23-B8Oq|5d-fvqh|cf8K|d/X6|l0Dm|B4Zm|D6PW
〇【登録名】文字数制限
 「あぼーん」→「NGEx」→「NGWord」→正規(含まない)【キーワード】.{1200}
  ※1200文字の場合の設定例
〇【登録名】幽霊
 「あぼーん」→「NGEx」→「NGName」→正規(含まない)【キーワード】(.*\-.*)$
  ※ワッチョイ隠し&ID隠し対策。ワッチョイ表示スレ限定。幽霊が現れた時だけ設定推奨
〇【登録名】上級国民
 「あぼーん」→「NGEx」→「NGName」→正規(含む)【キーワード】(.+?-[5].+?[上級国民]])
0003 ◆/NaMaRa/oA/B (ワッチョイ 87bd-3NQJ [126.100.204.130 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:27:28.34ID:dUY3tDL30
★あぼーんおすすめ設定【ChMate】(4/22 3:05)
 ※DoCoMo 議員選挙板全スレ対応(一般ユーザ9人パス)、iPhone7 au一般ユーザ対応

◎ 荒らしソフバンiPhone7
 「NG編集」→「NGName」→正規表現【入力欄】([サワ].+?pLul.+?)
◎ Docomo
 「NG編集」→「NGName」→正規表現【入力欄】(ス.+?-[^g^Q^c^B^d^m^F^l^r].+?)
◎ 荒らし(4/19-4/25)
 「NG編集」→「NGName」→正規表現【入力欄】be-Mp6C|14-Mp6C|23-B8Oq|5d-fvqh|cf8K|d/X6|l0Dm|B4Zm|D6PW
〇 ワッチョイ隠し&ID隠し対策
 「NG編集」→「NGName」→正規表現【入力欄】(?<!\))$
  ※ワッチョイ表示スレ限定。幽霊が現れた時だけ設定推奨
〇 文字数制限
 「NG編集」→「NGWord」→正規表現【入力欄】(?s:^.{1200})
  ※1200文字の場合の設定例
〇 上級国民
 「NG編集」→「NGName」→正規表現【入力欄】(.+?-[5].+?[上級国民]])
0004 ◆/NaMaRa/oA/B (ワッチョイ 87bd-3NQJ [126.100.204.130 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:27:39.75ID:dUY3tDL30
★あぼーんおすすめ設定【V2C-R】(4/22 3:05)
 ※DoCoMo 議員選挙板全スレ対応(一般ユーザ9人パス)、iPhone7 au一般ユーザ対応

◎ 荒らしソフバンiPhone7
 「非表示・キーワード」→「名前」→【入力欄】([サワ].+?pLul.+?)
  "Ac","RE","A/a"チェック
◎ Docomo
 「非表示・キーワード」→「名前」→【入力欄】(ス.+?-[^g^Q^c^B^d^m^F^l^r].+?)
  "Ac","RE","A/a"チェック
◎ 荒らし(4/19-4/25)
 「非表示・キーワード」→「名前」→【入力欄】be-Mp6C|14-Mp6C|23-B8Oq|5d-fvqh|cf8K|d/X6|l0Dm|B4Zm|D6PW
  "Ac","RE","A/a"チェック
〇 ワッチョイ隠し&ID隠し対策
 「非表示・キーワード」→「名前」→【入力欄】(.*\-.*)$
  "Ac","RE","A/a","!"チェック
  ※ワッチョイ表示スレ限定。幽霊が現れた時だけ設定推奨
〇 文字数制限
 「非表示・キーワード」→「本文」→【入力欄】(?s:^.{1200})
  "Ac","RE","A/a","!"チェック
  ※1200文字の場合の設定例
〇 上級国民
 「非表示・キーワード」→「名前」→【入力欄】(.+?-[5].+?[上級国民]])
0005無党派さん (スプッッ Sd92-uggm [1.75.233.43])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:34:00.15ID:AF7/zwBDd
時事通信に続いて共同通信でも支持率が10ポイントの爆下げで30%台突入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
支持率は38.7%で不支持は48.2%、決裁文書改ざんで「安倍晋三首相に責任があると思う」との回答は66.1%
「安倍昭恵首相夫人の国会招致が必要だ」との回答は65.3%とか安倍は完全に終わったな。安倍は早く辞職しろ


内閣支持率は38%、不支持が逆転
https://this.kiji.is/348000450958099553

 共同通信が17、18両日実施した全国緊急電話世論調査によると、
内閣支持率は38.7%で、3、4両日の前回調査から9.4ポイント減った。不支持は48.2%で逆転した。


森友改ざん「首相に責任」66%
https://this.kiji.is/348000465906779233

 共同通信の世論調査によると、森友学園への国有地売却に関する決裁文書改ざんで
「安倍晋三首相に責任があると思う」との回答は66.1%だった。


「安倍首相夫人の国会招致必要」は65%
https://this.kiji.is/348000475473871969?c=39550187727945729

 共同通信世論調査によると、森友学園の国有地売却問題を巡り
「安倍昭恵首相夫人の国会招致が必要だ」との回答は65.3%に上った。必要ないは29.0%だった。
0006無党派さん (スプッッ Sd92-uggm [1.75.233.43])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:34:34.64ID:AF7/zwBDd
日テレ世論調査でも支持率が14ポイント爆下げし30%(過去最低)、
不支持率は16ポイント爆上げし53.0%(過去最高)と未知の領域に突入!

決裁文書の改竄は政治家から何らかの働きかけがあったという回答が一番多く、
麻生が辞任する必要があるが60.8%、昭恵の証人喚問が必要が65.2%
自民党総裁にふさわしいのは安倍が14%、石破が24%と安倍が石破に完敗
安倍3選は完全に消えたな


日テレ世論調査

安倍内閣支持率:30.3%(2月:44.0%)
不支持率:53.0%(2月:37.3%)


[ 問5]
財務省は、森友学園への国有地売却を巡る決裁文書の改ざんを、認めました。
あなたは、どうして改ざんが行われたと思いますか?

(1) 安倍総理ら政治家を忖度した 23.6 %
(2) 政治家から何らかの働きかけがあった 40.1 %
(3) 当時の佐川理財局長の国会答弁にあわせるため 14.1 %
(4) その他 4.7 %
(5) わからない、答えない 17.6 %


[ 問6]
あなたは、麻生太郎財務大臣は、この改ざんの責任をとって、大臣を辞任する必要があると思いますか、思いませんか?

(1) 思う 60.8 %
(2) 思わない 28.8 %
(3) わからない、答えない 10.4 %


[ 問7] 立憲民主党など野党は、安倍総理の昭恵夫人を、証人喚問することを求めています。
あなたは、これを必要だと思いますか、思いませんか?

(1) 思う 65.2 %
(2) 思わない 27.3 %
(3) わからない、答えない 7.4 %


[ 問11]
今年9月に自民党総裁選が予定されています。あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは、誰だとお考えですか?

(1) 安倍晋三 14.1 %
(2) 石破 茂 24.0 %
(3) 岸田文雄 7.0 %
(4) 小泉進次郎 21.2 %
(5) 河野太郎 3.5 %
(6) 野田聖子 4.2 %
(7) その他の議員 1.0 %
(8) わからない、答えない 25.0 %
0007無党派さん (スプッッ Sd92-uggm [1.75.233.43])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:35:37.22ID:AF7/zwBDd
民進党・増子幹事長「新潟県知事選は野党統一候補が好ましい」

共産党県委員会・樋渡委員長「党として独自候補は立てず国政野党と市民との共闘路線を継承する。
民進、社民の両党や市民団体などと連携し、知事選に臨む」

自由党・森参院議員「前回知事選は原発再稼働が争点で県民の意思が明確に示された。一緒に選挙を支えた仲間と話し合う」

立憲民主党・福山幹事長「多くの皆さんに応援してもらえる候補者で戦える知事選にしていきたい」


新潟知事女性問題 知事選は「野党統一候補が好ましい」民進・増子幹事長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000504-san-pol

 民進党の増子輝彦幹事長は18日午後、国会内で記者団に、
米山隆一新潟県知事の辞職に伴う知事選について「野党統一候補が好ましい」との認識を示した。


動き出す「ポスト米山」 自民党は必勝目指す 共闘路線の国政野党 新潟
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000010-san-l15

県政与党の民進党や社民党なども擁立を目指しており、
平成28年10月の前回選と同様、柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の再稼働の是非を最大の争点に与野党が激突する構図となりそうだ。

 前回の知事選で米山氏を推した社民党や、
県議会で同党と統一会派「未来にいがた」を組む民進党県連は「現在は白紙の状態」としながらも、候補者の擁立へと動き出した。

 取材に対し、共産党県委員会の樋渡士自夫委員長は「党として独自候補は立てず(国政)野党と市民との共闘路線を継承したい」と説明。
民進、社民の両党や市民団体などと連携し、知事選に臨むとした。

 県内では28年7月の参院選新潟選挙区と同年10月の知事選で、国政野党側の候補者が当選。
29年の衆院選でも野党候補が6選挙区のうち4選挙区を制するなど、野党共闘が功を奏する形が続いている。


新潟知事選、雪辱狙う与党 野党は共闘模索 米山氏辞職
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000014-asahi-pol

 この知事選について、複数の与党幹部は18日、「国政選挙並みの戦いになる」と口をそろえた。

 ただ、敗北すれば政権運営を直撃するリスクともなりかねず、安倍晋三首相に近い議員からは「時期が悪い」との声も漏れる。
さらに、前回選で米山氏は、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に慎重姿勢を示して支持を広げた経緯があり、
与党側は原発再稼働の争点化を避けたいのが本音だ。
自民党内からは「今回の知事選は県政の刷新が争点だ」と予防線を張る声が上がる。

 候補者擁立をめぐっては、与党内でさっそく現役官僚や元国会議員らの名前が挙がっている。
ただ、昨年秋の衆院選候補者選びで自民党本部と新潟県連が対立し、
しこりも残っており、候補者の選定に手間取る可能性もある。

 自由党新潟県連代表を務める森ゆうこ参院議員は18日、
朝日新聞の取材に「(前回知事選は)原発再稼働が争点で県民の意思が明確に示された」と振り返り、
「(米山知事の辞職表明で)がっくりしてまだ前を向けないが、一緒に選挙を支えた仲間と話し合う」と語った。
共産党の志位和夫委員長も、この日の記者会見で「新潟で進んだ市民と野党の共闘は発展させたい。
原発問題を中心に共闘の大義の旗をしっかり守る」と訴えた。

 「原発ゼロ」を掲げる野党第1党の立憲民主党も野党共闘に前向きだ。
福山哲郎幹事長は「多くの皆さんに応援してもらえる候補者で戦える知事選にしていきたい」と語った。
0008無党派さん (スプッッ Sd92-uggm [1.75.233.43])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:36:05.44ID:AF7/zwBDd
■安倍首相に見捨てられ影が薄くなった「維新」 消滅へのカウントダウン
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524110539/

http://bunshun.jp/articles/-/7086?page=1

 橋下徹元大阪市長の政界引退後、永田町ですっかり影が薄くなった「日本維新の会」に衝撃が走った。頼みの綱だった安倍晋三首相に見捨てられたのだ。

13日。首相が大阪に入り、自民党府連幹部に、維新が推進する大阪都構想に反対する考えを表明した。
維新が目論む都構想の住民投票にも「『何度もやるもんじゃない』」

「安倍首相は、支持率が20%台に低迷し、3選は風前の灯。9月の総裁選を見据え、
都構想に反対して大阪での党員票獲得を狙っているのです。今の安倍首相には、他党へ配慮している余裕はないのです」(政治部デスク)

安倍首相の変心に、維新の松井一郎代表(大阪府知事)は、記者団に「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」と早速不快感を示したが、後の祭りでしかない。

 国会で自民を持ち上げ、野党を攻撃してきた維新は、事実上の「自民補完勢力」と化してきた。

月に一度は維新幹部と会食し、若手議員は『義偉官房長官さんから電話がかかってくるんだよ』と舞い上がっていました」(維新関係者)

 だが、2014年の電撃解散でも、官邸からの一報はなく、松井氏は「解散の時は教えてくれると思ったのに」とこぼしていたという。

実際、小選挙区では自民と当落を争い、衆院選のたびに議席を減らし、昨年秋の総選挙では11議席に低迷した。

 創設者の橋下氏も最近は維新議員に手厳しい。

「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判するようになっています」(前出・維新関係者)

野党第一党の立憲民主党は、野党協議にも維新を呼ばず、「維新排除」は徹底している。

「松井代表や小選挙区で勝っている馬場伸幸幹事長ら一部だけが自民党入りする形で、維新は消滅するのでは」(同前)

 安倍首相と共に去りぬ?
0009無党派さん (スプッッ Sd92-uggm [1.75.233.43])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:36:34.77ID:AF7/zwBDd
JNN世論調査、安倍内閣支持率40%(-9.3)不支持率58.4%(+9.5)支持と不支持逆転
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523233614/

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180409-00000011-jnn-pol

安倍内閣の支持率と不支持率が逆転し、6か月ぶりに不支持が支持を上回ったことがJNN世論調査でわかりました。

 安倍内閣の支持率は、先月の調査結果より9.3ポイント減って40.0%。一方、不支持率は9.5ポイント増えて58.4%でした。
不支持が支持を上回ったのは、去年の総選挙直前の調査以来、6か月ぶりです。
また、支持率40.0%は、第2次安倍政権の発足以来2番目に低い数字となりました。

陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が隠蔽されていた問題で、「文民統制」、つまり選挙で選ばれた国民の代表者による自衛隊のコントロールができていると思うか聞いたところ
「できている」と答えた人は9%にとどまり、「できていない」は78%に上りました。
0010無党派さん (スプッッ Sd92-uggm [1.75.233.43])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:37:06.76ID:AF7/zwBDd
自民党幹部「佐川辞任は遅かった。もっと早く辞任させた方が良かった」

立憲民主党・辻元国対委員長 「佐川さんをトカゲのしっぽ切りで辞めさせるだけではなく、政治家が責任を取るべきだ」

希望の党・玉木代表は、「少なくとも麻生氏の責任は問われる。場合によっては首相に責任がある」


国税庁長官辞任 沈静化図るも政権に打撃

3/10(土) 7:55配信 産経新聞

 佐川宣寿国税庁長官の辞任は安倍晋三政権に大打撃だ。
学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐる国会答弁で批判を受けていた佐川氏の「退場」で
政府は事態の沈静化を図るが、財務省近畿財務局が作成した決裁文書の書き換え疑惑が浮上した中では、
むしろ不信を招きかねない。野党は安倍首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を厳しく追及する構えだ。

 佐川氏辞任について、野田聖子総務相は9日、国会内で記者団に「行政の根幹部分が大変なことになっていると国民は不安に感じている。
信頼回復と国会の停滞解消をしなければならない」と危機感を示した。

 西村康稔官房副長官は国会内で自民党の森山裕、公明党の大口善徳両国対委員長と会談し、協力を求めたが、
与野党対立が続く国会が正常化する見通しは立っていない。

 立憲民主党の辻元清美国対委員長は、
「佐川さんをトカゲのしっぽ切りで辞めさせるだけではなく、政治家が責任を取るべきだ」と記者団に語った。
決裁文書の書き換え疑惑について、国政調査権に基づく調査を求める方針だ。
希望の党の玉木雄一郎代表は、「少なくとも麻生氏の責任は問われる。場合によっては首相に責任がある」と批判する。

 財務省関係者によると、佐川氏は早い段階から辞意があったとされる。追い打ちをかけたのが、
近畿財務局で森友学園への国有地売却に携わっていた男性職員が7日に自殺したとの悲報だ。
「誰も責任を取らないのは組織としてあり得ない」(官邸筋)。辞任は既定路線になっていった。

 今後、官邸主導で政策を進めてきた首相の求心力低下を招く可能性もある。
自民党幹部は、佐川氏辞任に関し「遅かった。もっと早く辞任させた方が良かった」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000015-san-pol


佐川氏辞任も...野党攻勢強める

3/10(土) 7:26配信 FNN

佐川国税庁長官の辞任を受け、野党側は、麻生財務相にも責任があるとして、追及の手をさらに強めている。

立憲民主党の辻元国対委員長は、「(麻生財務相は)ひとごとのようにおっしゃっている。
これで済ますわけにはいかない。これは、政治家がしっかり責任を取らないとダメだと痛感した」と述べた。

希望の党の玉木代表は、「典型的なトカゲのしっぽ切りだ」と述べた。

佐川氏の辞任を受けて、立憲民主党は9日夜、
自民党に対し、決裁文書の調査を速やかに国会に報告することや、
国政調査権に基づく、文書の原本の提出、佐川氏の証人喚問などを求めた。

これに対し、自民党は「しっかり考えて対応する」と応じたが、
森山国対委員長は、国政調査権の発動や、佐川氏の証人喚問については、慎重な考えを示した。

野党側は今後も、麻生財務相の責任追及など攻勢を強める構えで、
週明けにも明らかにされる調査の内容によっては、さらなる政局の混乱につながる可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180310-00000841-fnn-pol
0011無党派さん (スプッッ Sd92-uggm [1.75.233.43])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:37:27.27ID:AF7/zwBDd
アホウは佐川は適材適所だったとか言いつつ、減給処分にしたりしてやってることが支離滅裂で相当パニクってるしもうダメだな
与党からも切り捨てられつつあるアホウの辞職は時間の問題だ

与党「麻生氏の進退に波及する」

公明党・中堅議員「うしろめたいから辞めた、と言われる」

自民ベテラン議員「麻生氏の任命責任が問われるのは避けられない」

野党「首相や麻生氏は責任を免れない」

<森友問題>安倍政権、窮地に 麻生氏に波及、与党も懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000001-mai-soci
 ◇野党「とかげのしっぽ切りだ」 任命責任を追及する構え

 森友学園への国有地売却を巡り「手続きは適切だった」と国会で答弁した佐川国税庁長官(前財務省理財局長)が9日辞任し、
安倍政権は大きな打撃を受けた。決裁文書の書き換え疑惑の渦中で当時の担当局長が突然辞任したことに、
野党は「とかげのしっぽ切りだ」と安倍首相や麻生副総理兼財務相の任命責任を追及する構え。
与党からも「麻生氏の進退に波及する」との懸念が出ており、首相は窮地に追い込まれつつある。

 「(辞任は)本人の意思だ。彼の責任感は理解するが、長官として不適任だったという認識は私にない」。
麻生氏は9日夜の記者会見でこう述べ、自らの任命責任を否定した。

 佐川氏からは理由として(1)理財局長時代の国会対応に丁寧さを欠き、審議の混乱を招いた
(2)文書の管理にさまざまな指摘を受けた(3)決裁文書の提出時の担当局長だった−−と説明されたとした。
だが麻生氏は、佐川氏が理財局長時代も適材適所だったと強調。
「極めて有能で真面目。途中で辞めるのは残念だ」と佐川氏を高く評価してみせ、辞任問題を政権から切り離そうと躍起になった。

 ただ、同時に佐川氏に減給の懲戒処分を科すことも発表。
会見では「(佐川氏が)国民の信頼を損ねたとか言ったからだ」などと釈明し、「適材適所」との矛盾も目立った。

 佐川氏は野党や世論から強い批判を浴びてきたが、決裁文書を巡って野党が追及しているタイミングだけに、
事態は収束しないという見方が与党にも強い。公明党の中堅議員は「うしろめたいから辞めた、と言われる」と懸念。
自民ベテラン議員は「麻生氏の任命責任が問われるのは避けられない」と指摘した。

 麻生氏は第2次安倍内閣発足以来、5年にわたって政権の屋台骨を支える首相の盟友で、
麻生氏に責任が波及すれば首相のダメージは計り知れない。

 一方、佐川氏の辞任に対し、野党は「首相や麻生氏は責任を免れない」と一斉に批判した。
希望の党の玉木雄一郎代表は、麻生氏の会見を「支離滅裂だ。国民や国会への謝罪・反省もなく、上から目線で、
麻生氏と安倍政権のごうまんさが表れている」と酷評。
「とにかく佐川氏を切って幕引きを図りたいということが態度に出た」と述べ、麻生氏らの責任を厳しく追及する方針を示した。

 立憲民主党の辻元国対委員長は「佐川氏も犠牲者かもしれない。政治家が責任を取るべきだ」と記者団に語り、佐川氏の国会招致要求も変えない考えを強調した。
民進党の増子幹事長は「佐川氏は安倍首相を守ることに終始し、そういう意味では適材適所だった」と皮肉った。

 決裁文書の書き換え疑惑を巡る与野党の対立が9日も続き、公明党の井上幹事長は会見で、
事態の打開に向けて「必要があれば与野党合意の上で、ということはある」と国政調査権の行使に言及した。
財務省が12日に報告する調査結果の内容次第では、国会の混乱がさらに拡大する可能性もある。

 ◇後手後手の財務省

 「あまりにも対応が後手後手で、最悪の展開になっている。
疑惑の真相解明を待たずに辞任してしまうと、説明責任に後ろ向きと受け取られ、財務省への批判は高まるばかりだろう」
財務省の中堅キャリアは不安を隠さない。森友学園を巡る文書の書き換え疑惑の真相が明らかになる前に、
当事者の佐川国税庁長官の辞任を政府が認めたことで、書き換えがあったのではとの疑念が深まることは避けられず、財務省への風当たりはより一層強まりそうだ

 そもそも佐川氏を巡っては、安倍首相、麻生氏いずれも、国税庁長官起用について「適材適所」として、野党の更迭要求を拒否してきた
しかし、佐川氏は9日、国会審議の混乱を招いたことなどを理由に辞任を申し出て、麻生氏は即日受け入れた
だが、佐川氏の辞任で事態打開が図れるかは不透明だ。週明けにも公表する調査結果で疑惑を払拭できるかどうか、財務省の姿勢が問われそうだ
0012 ◆/NaMaRa/oA/B (ワッチョイ 87bd-2qiw [126.100.204.130 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:38:25.34ID:r1ax9VuP0
内閣支持率だけが頼みの安倍ちゃん政権
中身悪かったら駄目よ
それと女性活躍社会なんて言ったから、それに反したことを政官共々自爆してるのが恰好悪すぎ

日本の実質上のトップは買えないと日本が終ってしまうかもね?
0013 ◆/NaMaRa/oA/B (ワッチョイ 87bd-2qiw [126.100.204.130 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:47:47.73ID:r1ax9VuP0
安倍ちゃんは考えた方が良いよ 祖父のように身の振り方を

安倍ちゃん自身の考えがより濃く今井が反映したとしても、安倍ちゃんや昭恵夫人に自己の利益で寄って来る人は多数なのよ
内閣人事局と言っても、経産省に偏ってた人事を今井が決めてたことで、財務省がより劣化したと思ってるのね

自公政権内の議員がクーデターを起こす覚悟がないと駄目だわ
0014 ◆/NaMaRa/oA/B (ワッチョイ 87bd-3NQJ [126.100.204.130 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/22(日) 03:53:30.71ID:dUY3tDL30
【確定】
pLul ← Hlh0(4/12-4/18)
Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.83; iOS 11.3 iPhone9,1) BB2C 0.61%(4/21)

Mp6C ← LJHW(4/12-4/18)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1 JaneStyle 7.09%(4/21)
※be-Mp6C|14-Mp6C

B8Oq ← 4Oun(4/12-4/18)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.3.9600 JaneStyle 0.96%(4/21)
※23-B8Oq

fvqh ← RdoA(4/12-4/18)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:59.0) Gecko/20100101 Firefox/59.0 Firefox 0.5%(4/21)
※5d-fvqh

cf8K ← gQ3a(4/12-4/18)
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.10 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; SO-02H Build/32.3.E.0.140) 2chMate 0.21%
0015無党派さん (スッップ Sd72-uggm [49.98.165.14])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:03:02.51ID:pARJ3HMjd
やはり番組の公序良俗、政治的公平も求めた放送法の条文の撤廃は国民の評判が最悪だな
日本人は中立や公平・公正を好むのにそれを撤廃しようとするとか安倍はほんとに馬鹿だな。働き方改革関連法案も「必要はない」が圧倒
自民党総裁にふさわしいのは誰かという問いでも安倍は石破どころか進次郎にも負けるとか終わってるな
憲法9条加憲も反対のほうが多いから国民投票は絶望的だ
一方、立憲民主党の支持率は2・7ポイント増の14・2%と絶好調だな

読売調査では内閣支持率が6ポイントも急落し42%となり、2回連続で下落
不支持率は前回の42%から8ポイントも上がり50%になって支持率と逆転
佐川が、国会の証人喚問で、改ざんの経緯を明らかにしない一方、
安倍首相らの指示はなかったと説明したことに「納得できない」とした人は75%に上る


佐川氏証言:「納得できない」72% 共同世論調査
https://mainichi.jp/articles/20180401/k00/00e/010/242000c

 番組の公序良俗、政治的公平も求めた放送法の条文撤廃など
放送制度改革を検討する安倍政権の方針の賛否を聞くと、反対(61・3%)が賛成(23・0%)を大きく上回った。

 働き方改革関連法案について、今国会で成立させるべきかの問いでは「必要はない」が69・9%に対し
「成立させるべきだ」は18・5%にとどまった。

 自民党総裁選について次期総裁にふさわしい人を1人だけ選ぶ質問では、石破茂元幹事長が24・1%でトップ。
小泉進次郎筆頭副幹事長23・5%、安倍首相23・1%と続き、前回と同じ順位となった。
4位以下は岸田文雄政調会長6・9%、野田聖子総務相3・9%、河野太郎外相2・3%。

 憲法9条に自衛隊の存在を明記することを検討する自民党憲法改正案に関して賛成は42・5%、反対は45・0%。
立憲民主党も2・7ポイント増の14・2%。希望の党は1・3%、公明党は3・9%。民進党0・9%、
共産党3・9%、日本維新の会2・2%、自由党0・7%、
社民党0・6%。「支持する政党はない」とした無党派層は32・0%だった。


内閣支持42%、不支持50%…読売世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00050094-yom-pol

 読売新聞社が3月31日〜4月1日に実施した全国世論調査で、内閣支持率は42%となり、
前回調査(3月9〜11日)の48%から6ポイント低下し、2回連続で下落した。

 不支持率は50%(前回42%)に上がり、支持率と逆転した。


佐川氏説明「納得できず」75%…読売世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00050096-yom-pol

 読売新聞社は、3月31日〜4月1日に実施した全国世論調査で、
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書の改ざん問題について聞いた。

 当時の財務省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)氏が、国会の証人喚問で、改ざんの経緯を明らかにしない一方、
安倍首相らの指示はなかったと説明したことに「納得できない」とした人は75%に上った。
0016無党派さん (スッップ Sd72-uggm [49.98.165.14])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:03:27.79ID:pARJ3HMjd
民進は排除の論理を取らない言って前原を受け入れるんなら細野も入れてやらないとおかしいだろw


民進「「私たちは排除の論理を取らない!前原も受け入れる!」

細野「じゃあ俺も入れてくれ!」

民進「細野は排除する!」

細野「!?」


前原氏の新党参加を排除しないと民進幹部
https://this.kiji.is/353448240286631009

 民進党の増子幹事長は会見で、希望の党の前原誠司元外相の新党参加に関し
「私たちは排除の論理を取らない。われわれの考え方と一緒に行動できるならば、しっかり連携できる」と述べた。
0017無党派さん (スッップ Sd72-uggm [49.98.165.14])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:03:50.31ID:pARJ3HMjd
森友問題に関する改竄問題で「首相に責任がある」が65%、責任はないは27.5%
「昭恵の国会招致が必要」が60%、不要は34.8%
証人喚問での佐川の証言に「納得できない」が72.6%、納得できるは19.5%。
内閣支持率も未だに不支持が支持を上回る逆転状態が続く
安倍が昭恵の国会招致すら拒んでるのが安倍夫妻が黒だという証明にしかなっていないから当然の結果だな
安倍に責任があるという国民が大多数なんだから安倍は早く辞任しろや


小池晃 (@koike_akira)

共同通信の取材に「不支持が支持を上回る基本的な構造に変わりなし。
佐川証言に納得できずが7割超え、安倍首相に責任ありが6割超え、
『首相や夫人、官邸の関与がないことが明らかになった』という自民党の主張は支持されていない。
これで幕引きを計れば支持率は急降下するだろう」とコメントしました。


森友改ざん「首相に責任ある」65%
https://this.kiji.is/353070356866581601?c=39546741839462401

 共同通信の世論調査によると、森友問題に関する財務省の改ざん問題について「安倍晋三首相に責任があると思う」は65.0%だった。


安倍昭恵氏の国会招致「必要」60%
https://this.kiji.is/353071110222382177?c=39546741839462401

 共同通信の世論調査によると、森友学園への国有地売却を巡り、
安倍昭恵首相夫人の国会招致が必要だとする答えは60.7%、不要は34.8%だった。


佐川氏証言納得できず」72% 内閣支持42%、共同世論調査
https://this.kiji.is/353080549101028449?c=39546741839462401

 共同通信社が3月31日、4月1日の両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で
証人喚問を受けた佐川宣寿前国税庁長官の証言に関し「納得できない」との回答が72.6%に上った。
納得できるは19.5%。改ざん問題で「安倍晋三首相に責任があると思う」は65.0%で、3月17、18両日の前回調査(66.1%)と横ばい。
内閣支持率は42.4%で、前回から3.7ポイント増。不支持は47.5%で、支持を上回る逆転状態は続いた。

 森友問題に絡み、改ざんについて「首相に責任はない」は27.5%だった。
0018無党派さん (スッップ Sd72-uggm [49.98.165.14])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:04:21.01ID:pARJ3HMjd
これは佐川は逮捕かな。佐川じゃなくても財務省関係者から逮捕者が出るのは確実だから、
麻生が責任を取って辞任するのはもう既定路線だな。内閣総辞職まで追い込もう

財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html

森友学園に国有地がごみの撤去費用などとして8億円余り値引きされて売却された問題で、
去年2月、財務省が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが出てきました。
当時、国会で財務省は野党側から「実際に大量のごみの撤去を確認したのか」などと追及されていましたが、
そのさなか財務省の職員が学園側に対し「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」などと、
うその説明をするよう求めていたことが関係者への取材でわかりました。大阪地検特捜部はこうしたやり取りを把握していて詳しい経緯を捜査しています。

去年2月17日の衆議院予算委員会では、野党側が「8億円分のごみを撤去すると1万2200立方メートルの残土を搬出することになり、
それをやるとダンプカー4000台分ぐらいになる。4000台のダンプカーが行き交うことになるが、財務省は実際に工事をやったかどうか確認したのか」などと質問しました。

また、財務省の職員が学園側に電話したとされる去年2月20日の衆議院予算委員会では、
野党側が「8億円分の廃棄物を撤去する土の量を計算すると、およそ2万7000立方メートルになる。
これを搬出するとなると10トントラック3460台分が必要になる。こういう作業が実際にやられているかどうか財務省は確認したのか」と質問しました。

これに対し佐川前理財局長は「学校を建設するにあたって必要な廃棄物の撤去を適切に行ったというのは近畿財務局で確認している」とか、
「地下の埋設物については土地を売却したあとに学園側が適切に撤去したというふうに聞いているが、
売却後なので具体的な撤去の状況は把握していない」などと答弁していました。


プランニング企画 (@officeSugano)

まだ今日のNHKの19時のニュースのインパクトをちゃんと理解できてる人がいない

これね、「口裏合わせしてた」って話が衝撃的なだけでなく、佐川の証人喚問の証言が嘘だったってことが立証されたってことなのよ


玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro)

また、NHKのスクープ。やっぱりゴミはない。実際に工事をした業者に話を聞いて昨年の国会で質問したが、
搬出して京都まで運んだ廃棄物はごくわずか。地中のゴミは机上の空論に過ぎない。もう財務省は洗いざらい真実をはなし、自浄作用を発揮すべきだ。

昨年2/20(月)は理財局の課長補佐から籠池さんに対してホテルに身を隠してくれと依頼があった日。
NHKのスクープによれば、同じ日にゴミについての口裏合わせも行われていたわけだ。
土日を除いた前日2/17(金)に、例の、自分や夫人が関係していれば総理や議員も辞めるとの総理発言が行われている。


清水ただし (@tadashishimizu)

いよいよあの国有地に8億円以上も値引きしなければならないようなゴミはなかったことが証明されようとしている。
財務省から求められ虚偽の撤去費用を見積もった国土交通省にも重大な責任が生じる。
そして、質疑においてゴミがあったと頑なに主張した石井大臣もアウトだ。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html …ゴミは存在していないようだ。森友への土地売却は不適正な値引きだったようだ。
瑕疵担保責任の免除をするにしても一定のゴミの確認が必要で、それすら何もやっていない可能性が高い。財務省は不適正な取引だったことを素直に認めるべき。


足立康史 (@adachiyasushi) |

財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html

国有地の払下げ自体は杜撰ではあっても違法ではなかったのに、国会対策で無茶をした。財務省おわったな。残念だけど仕方ない。
0019 ◆/NaMaRa/oA/B (ワッチョイ 87bd-3NQJ [126.100.204.130 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:04:23.36ID:dUY3tDL30
ワッチョイ仕様の有用性を漏れに教えたササキチが全部悪い
荒らし一味全員が相当やりづらくなってるだろう? 漏れに粘着してる様で分かるわ

マルチポスト自動投稿ニュース爆撃屋さん主将を中心とした人たちが、ササキチ主将とした荒らし一味にプレッシャー掛けてるのが本当の主軸よ

どっちの味方を漏れがするのは明白じゃん
巧妙さのレベル的なことで、荒らし一味はすでに完敗してるのね
後は認めるかどうかだけど、結果は目に見えてるのね 残念でした
0020無党派さん (スッップ Sd72-uggm [49.98.165.14])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:04:51.47ID:pARJ3HMjd
イラク日報問題で安倍政権が窮地に追い込まれる

立憲民主党が岐阜県連を設立する方針を固める。民進党岐阜県連顧問の山下八洲夫元参院議員が代表に就く方向
民進関係者によると、山下と行動を共にする民進党の地方議員もおり、離党の意向を示していて、月内にも離党届を出すとみられる


公明党・井上義久幹事長「シビリアンコントロール(文民統制)の観点で極めて深刻な問題だ。
                 文民統制に国民が懸念を持つようなことがあっては断じてならない」

自民党関係者「最悪だ。緩んでいるという域を超えている」


イラク日報、泥沼化=与党に危機感、野党は追及強化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000019-jij-pol

 イラクに派遣された自衛隊部隊の日報をめぐる問題が泥沼化の様相を呈している。

 陸上自衛隊に続いて航空自衛隊からも見つかったことが6日に判明。
政権の信頼がさらに失墜しかねず、与党内の危機感は一段と強まっている。
しかし、事態収拾の見通しは立っておらず、野党は国会での追及を強化する方針だ。

 「しっかりとうみを出し切るために、もう一度それぞれの持ち場にこのような文書がないか確認してもらう」。
空自の日報の存在確認を受け、小野寺五典防衛相は6日、記者団にこう強調したが表情は暗かった。

 存在しないとされた陸自のイラク日報が見つかったと小野寺氏が発表したのは2日。
把握から公表まで1年以上を要したことが4日に発覚した。
さらに航空幕僚監部にも日報が保存されていたことが6日に分かり、状況は悪化する一方だ。

 安倍晋三首相は6日夜、秋山光人日経映像顧問らと会食し、
「(自衛隊の)最高指揮官は自分なので、防衛相を通じて真相解明などの指示をしっかり進める」と強調した。
秋山氏が記者団に明らかにした。政権はあくまで「防衛省で対応する話」と位置付け、影響が首相に及ぶのを極力抑えたい考え。
菅義偉官房長官は記者会見で「1週間に3回も防衛相がおわびする事態となった」と同省に怒りの矛先を向けた。

 だが、政権が自衛隊を掌握できていないとの印象が広がれば、批判は与党にも向きかねない。

 公明党の井上義久幹事長は6日の会見で「シビリアンコントロール(文民統制)の観点で極めて深刻な問題だ。
文民統制に国民が懸念を持つようなことがあっては断じてならない」と語った。
自民党関係者は「最悪だ。緩んでいるという域を超えている」と懸念を示した。

 立憲民主党など野党6党は、安倍政権を追い詰める好機と捉え、攻勢を強める。
責任追及に向けて国会で「不存在」と答弁した稲田朋美元防衛相や当時の制服組の国会招致を要求。
日報そのものの早期開示も迫る考えだ。

 来週は9日の参院決算委員会など、連日のように審議日程が控えている。
立憲の辻元清美国対委員長は6日、記者団に「自衛隊が一体どういう活動をしてきたかも検証すべきだ」と述べ、与党をけん制した。 


立民の県組織、5月にも設立 代表は山下氏で調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00027912-gifuweb-l21

 民進党岐阜県連顧問の山下八洲夫元参院議員らが5月の連休明けにも立憲民主党の県組織を設立する方針を固めたことが6日、分かった。
代表には山下氏が就く方向で調整が進んでいる。県内の立憲民主支持票の受け皿をつくり、来春の統一地方選での野党勢力拡大を狙う。
 民進関係者によると、山下氏と行動を共にする民進党の地方議員もおり、離党の意向を示している。月内にも離党届を出すとみられる。
 立憲民主党は昨年の衆院選の比例代表で18万1千票を県内で獲得した。しかし、党所属の国会議員や地方議員がいないため、
「リベラル勢力を結集し、県内のリベラル票の受け皿をつくる必要がある」(民進関係者)と
民進と希望との新党結成の流れを踏まえ、県組織をつくるとみられる。
 民進党県連の渡辺嘉山代表は
「政治家がそれぞれの立場でやられること。仮に立ち上がっても、うまくつきあっていける」と流れを見守る姿勢をみせた。
0021無党派さん (スッップ Sd72-uggm [49.98.165.14])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:05:22.43ID:pARJ3HMjd
最新の世論調査でも未だに下げ止まらない内閣支持率
内閣支持率がかなり高めにでるJNN世論調査ですら安倍内閣の支持率が9.3ポイントも爆下げして40.0%、
不支持率は9.5ポイントも爆上げして58.4%とか安倍は完全に終わったな
しかも、不支持が支持を上回ったのは、去年の総選挙直前の調査以来、6か月ぶりで、
支持率40.0%は、第2次安倍政権の発足以来2番目に低い数字

陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が隠蔽されていた問題で、文民統制ができているかという問いでは、
「できている」と答えた人は9%にとどまり、「できていない」は78%に上る!

 また、この問題で最も責任が重いと考えるのは誰かと尋ねたところ、
安倍は自衛隊の幹部に次いで2位と安倍の責任が重いという結果に!

佐川の説明に納得できるが8%、納得できないが82%
麻生財務大臣が辞任辞任すべきが51%、 辞任する必要はない39%
昭恵が国会で説明すべきが65%、その必要はないは29%

立候補の可能性が取りざたされている5人のうち誰が最も総裁にふさわしいかという質問では、
安倍が先月より5%も支持を落として23%、石破は逆に5%も支持を爆上げして34%と石破が安倍を圧倒する結果に!


JNN世論調査、安倍内閣不支持が支持を上回る
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180409-00000011-jnn-pol

 安倍内閣の支持率と不支持率が逆転し、6か月ぶりに不支持が支持を上回ったことがJNN世論調査でわかりました。

 安倍内閣の支持率は、先月の調査結果より9.3ポイント減って40.0%。一方、不支持率は9.5ポイント増えて58.4%でした。
不支持が支持を上回ったのは、去年の総選挙直前の調査以来、6か月ぶりです。
また、支持率40.0%は、第2次安倍政権の発足以来2番目に低い数字となりました。

 陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が隠蔽されていた問題で、
「文民統制」、つまり選挙で選ばれた国民の代表者による自衛隊のコントロールができていると思うか聞いたところ、
「できている」と答えた人は9%にとどまり、「できていない」は78%に上りました。

 また、この問題で最も責任が重いと考えるのは誰かと尋ねたところ、
最も多かったのは「自衛隊の幹部」で39%、続いて「安倍総理」が31%、
「稲田元防衛大臣」が17%、「小野寺防衛大臣」が2%となりました。


あなたは佐川氏の説明に納得できましたか、できませんでしたか。

納得できる 8% 納得できない 82% (答えない・わからない) 10%


財務省の決裁文書改ざん問題を受け、あなたは麻生財務大臣が辞任すべきだと思いますか、思いませんか。

辞任すべき 51% 辞任する必要はない 39% (答えない・わからない) 10%


森友学園を巡る一連の問題について、あなたは、安倍昭恵総理夫人が国会で説明すべきだと思いますか、思いませんか。

国会で説明すべき 65% その必要はない 29% (答えない・わからない) 6%


秋には総裁選が行われる見通しですが、
立候補の可能性が取りざたされている次の5人のうち誰が最も総裁にふさわしいと思いますか、一人だけ選んでください。

安倍晋三 23% ↓-5pt 石破茂 34% ↑+5pt 岸田文雄 7% ↓-1pt
河野太郎 5% ↓-1pt 野田聖子 7% ↑+1pt (その他) 10% ↑+1pt (答えない・わからない) 15% ↑+1pt
0022無党派さん (スッップ Sd72-uggm [49.98.165.14])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:05:55.53ID:pARJ3HMjd
やはり番組の公序良俗、政治的公平も求めた放送法の条文の撤廃は国民の評判が最悪だな
日本人は中立や公平・公正を好むのにそれを撤廃しようとするとか安倍はほんとに馬鹿だな。働き方改革関連法案も「必要はない」が圧倒
自民党総裁にふさわしいのは誰かという問いでも安倍は石破どころか進次郎にも負けるとか終わってるな
憲法9条加憲も反対のほうが多いから国民投票は絶望的だ
一方、立憲民主党の支持率は2・7ポイント増の14・2%と絶好調だな

読売調査では内閣支持率が6ポイントも急落し42%となり、2回連続で下落
不支持率は前回の42%から8ポイントも上がり50%になって支持率と逆転
佐川が、国会の証人喚問で、改ざんの経緯を明らかにしない一方、
安倍首相らの指示はなかったと説明したことに「納得できない」とした人は75%に上る


佐川氏証言:「納得できない」72% 共同世論調査
https://mainichi.jp/articles/20180401/k00/00e/010/242000c

 番組の公序良俗、政治的公平も求めた放送法の条文撤廃など
放送制度改革を検討する安倍政権の方針の賛否を聞くと、反対(61・3%)が賛成(23・0%)を大きく上回った。

 働き方改革関連法案について、今国会で成立させるべきかの問いでは「必要はない」が69・9%に対し
「成立させるべきだ」は18・5%にとどまった。

 自民党総裁選について次期総裁にふさわしい人を1人だけ選ぶ質問では、石破茂元幹事長が24・1%でトップ。
小泉進次郎筆頭副幹事長23・5%、安倍首相23・1%と続き、前回と同じ順位となった。
4位以下は岸田文雄政調会長6・9%、野田聖子総務相3・9%、河野太郎外相2・3%。

 憲法9条に自衛隊の存在を明記することを検討する自民党憲法改正案に関して賛成は42・5%、反対は45・0%。
立憲民主党も2・7ポイント増の14・2%。希望の党は1・3%、公明党は3・9%。民進党0・9%、
共産党3・9%、日本維新の会2・2%、自由党0・7%、
社民党0・6%。「支持する政党はない」とした無党派層は32・0%だった。


内閣支持42%、不支持50%…読売世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00050094-yom-pol

 読売新聞社が3月31日〜4月1日に実施した全国世論調査で、内閣支持率は42%となり、
前回調査(3月9〜11日)の48%から6ポイント低下し、2回連続で下落した。

 不支持率は50%(前回42%)に上がり、支持率と逆転した。


佐川氏説明「納得できず」75%…読売世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00050096-yom-pol

 読売新聞社は、3月31日〜4月1日に実施した全国世論調査で、
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書の改ざん問題について聞いた。

 当時の財務省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)氏が、国会の証人喚問で、改ざんの経緯を明らかにしない一方、
安倍首相らの指示はなかったと説明したことに「納得できない」とした人は75%に上った。
0023無党派さん (スッップ Sd72-uggm [49.98.165.14])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:06:20.08ID:pARJ3HMjd
森友問題に関する改竄問題で「首相に責任がある」が65%、責任はないは27.5%
「昭恵の国会招致が必要」が60%、不要は34.8%
証人喚問での佐川の証言に「納得できない」が72.6%、納得できるは19.5%。
内閣支持率も未だに不支持が支持を上回る逆転状態が続く
安倍が昭恵の国会招致すら拒んでるのが安倍夫妻が黒だという証明にしかなっていないから当然の結果だな
安倍に責任があるという国民が大多数なんだから安倍は早く辞任しろや


小池晃 (@koike_akira)

共同通信の取材に「不支持が支持を上回る基本的な構造に変わりなし。
佐川証言に納得できずが7割超え、安倍首相に責任ありが6割超え、
『首相や夫人、官邸の関与がないことが明らかになった』という自民党の主張は支持されていない。
これで幕引きを計れば支持率は急降下するだろう」とコメントしました。


森友改ざん「首相に責任ある」65%
https://this.kiji.is/353070356866581601?c=39546741839462401

 共同通信の世論調査によると、森友問題に関する財務省の改ざん問題について「安倍晋三首相に責任があると思う」は65.0%だった。


安倍昭恵氏の国会招致「必要」60%
https://this.kiji.is/353071110222382177?c=39546741839462401

 共同通信の世論調査によると、森友学園への国有地売却を巡り、
安倍昭恵首相夫人の国会招致が必要だとする答えは60.7%、不要は34.8%だった。


佐川氏証言納得できず」72% 内閣支持42%、共同世論調査
https://this.kiji.is/353080549101028449?c=39546741839462401

 共同通信社が3月31日、4月1日の両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で
証人喚問を受けた佐川宣寿前国税庁長官の証言に関し「納得できない」との回答が72.6%に上った。
納得できるは19.5%。改ざん問題で「安倍晋三首相に責任があると思う」は65.0%で、3月17、18両日の前回調査(66.1%)と横ばい。
内閣支持率は42.4%で、前回から3.7ポイント増。不支持は47.5%で、支持を上回る逆転状態は続いた。

 森友問題に絡み、改ざんについて「首相に責任はない」は27.5%だった。
0025 ◆/NaMaRa/oA/B (ワッチョイ 87bd-3NQJ [126.100.204.130 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:16:02.27ID:dUY3tDL30
安倍政権崩壊後の3か月以上も現在と同じことをしてたら、人生を棒に振るだろうな
持続可能性どころか破滅志向が強いネトウヨ・ネトサポてのも、精々持って10年位よ

まあ、虚勢を貼るレベルが全国一位のどこぞの県は、関東や関西に出たら、全く通用しない人材なんだよな
ただし、スポーツ選手やプロ棋士の産地でもある
だけど、保守的な地域性だからこそ、そう言う人材も出やすいだけのことね

カリスマなんか今の日本には要らないと思うんだけど、東海三県だけはなんか変よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況