X



トップページ議員・選挙
426コメント689KB

【文春砲】自民党に激震「林芳正文科相」の不祥事「国会審議中サボって風俗通い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:25:53.95

森友、加計、日報ときて今度は閣僚のスキャンダル――。
 週明けの23日、林芳正文部科学大臣の不祥事が暴露されるとの情報が流れ、一連の騒ぎに揺れる自民党に激震が走る状況となっている。
 詳細については「週刊文春」の報道を待つしかないが、国会審議中の昼間に文科大臣が、女性目当てでよからぬ場所に通っていたとの内容。“政治とカネ”を巡る疑惑も合わせて報じると見られており、

閣僚が政権の足を引っ張る事態となりそうだ。今週からゴールデンウィーク明けにかけて、政局が緊迫の度を増すことになる。

◆スキャンダルまみれの安倍政権
 現職閣僚による女性とカネ絡みのスキャンダル――。23日、またたく間に広まった情報に、自民党関係者がため息をついた。
「聞いてる。文春砲だろ。林さんの……。国会開催中に、それも昼間に、おかしな所に行ってたっていう……。地元では、政治とカネの話も出てるとかで……。規範意識ゼロだな。

総理も大変だ。セクハラで財務省が大揺れになっていることろに、よりによって現職閣僚に女性絡みのスキャンダル。おまけにカネの問題もあり、というんじゃねぇ。
どう釈明したのか知らんが、(記事を)書かれるということは、裏をとられてるということでしょ。厳しいなぁ、安倍政権」

 週刊誌の報道は、早ければ今週。安倍政権は、森友、加計、日報問題に加え閣僚のスキャンダルまで抱え込むことになる。
http://hunter-investigate.jp/news/2018/04/post-1193.html
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0211無党派さん
垢版 |
2018/05/27(日) 02:56:05.77
吉田はるみが杉並区長選挙で共産党や宇都宮けんじや山本太郎が支援する候補を応援。衆院選で野党共闘するための布石を打ったな
先月の練馬区長選挙でも鈴木ようすけが共産党推薦候補を応援してたな
吉田はるみも鈴木ようすけも野党が候補者を一本化できていれば余裕で小選挙区当選してた票差だったからな
衆院選の東京の選挙区は共産党が候補者を降ろせばオセロみたいに一気にひっくり返って面白くなるな
東京の25選挙区のうち野党が19勝できる計算だ

そして立憲民主党が沖縄県連設立に動き出す


三浦ゆうやとつながる会・杉並 (@changesuginami)

いやー!ものすごい顔ぶれです。

宇都宮けんじさん、山本太郎さん(自由党)、宮本徹さん(共産党)、吉田はるみさん(立憲民主党)、
#三浦ゆうや を推薦してくださっている新社会党、緑の党が並びました!!党派を超えて、ご一緒に #杉並を変えよう !


原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) (@harada_akira)

な、な、なんとー!!!立憲民主党の吉田はるみ氏が登壇!!!!!来るなんて知らなかったー!実行委員会スゲー!
田中区長に寄って来た仲間の区議がいる中で、相当、かなり、極めて、異常に勇気のいる登壇!!!
これみたら田中区長椅子から転げ落ちるぞ…ヤバイぞこれは…エライ、吉田さん。


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

中野、杉並、練馬辺りでは、地方選で次期衆院選もにらんだ野党共闘の布石が着々と打たれているようです。


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

昨秋の衆院選。得票をみてみると、東京の25選挙区のうち、
旧野党4党が一本化できていれば、野党が19勝ぐらいできていたという単純計算が成り立つ。
次はストンと前回の野党トップに一本化するというルールにすれば、激変が起きる可能性がある。


立憲、沖縄県連設立へ=参院選にらみ拠点拡充
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018052600373&;g=pol

 立憲民主党は26日、沖縄県連設立に向けた準備に入った。
来年夏の参院選をにらんだ拠点拡充の一環で、枝野幸男代表が沖縄・宮古島を訪問。
当面は今秋に予想される県知事選に注力しつつ、安倍政権との政治決戦に向けて足場固めを急ぐ。

 枝野氏は午後、宮古島入りし、市民との対話集会に出席。27日には翁長雄志知事に近い地方議員らと那覇市で会談し、
地元の課題について意見交換する。県連設立は秋頃を目指す。
 枝野氏は宮古島での集会後、記者団に「秋には沖縄の『統一地方選』がある。
そのタイミングには立憲の旗を立てた形でコミットしたい」と述べ、早ければ夏にも県連設立を急ぐ考えを示した。 

 立憲は昨年10月の結党後、北海道や愛知など国会議員を複数抱える地域を中心に20都道府県で県連の設立にこぎつけた。
栃木、福井、長野、岐阜、滋賀でも発足準備が進む。地方議員も旧民進党離党者らを含む320人規模までふくらんだ。
 一方、国会議員がいない東北や北陸などで県連設立が進んでおらず、47都道府県のうち、残る27県はいまだに「空白区」だ。
来年は統一地方選と参院選が重なる12年に一度の「政治の年」。準備が遅れれば、風向きによっては勢力拡大のチャンスを逃しかねない。
 とはいえ、党の理念や政策を十分に理解せずに県連が設立されれば、内輪もめが常態化していた旧民進党の二の舞いに陥る可能性もある。
枝野氏としては、統一選、参院選の候補擁立の可否を見極めながら慎重に組織拡大を図るとみられる。
0212なまら ◆/NAMaRazt1/Y
垢版 |
2018/05/27(日) 11:16:00.28
おはよ
0213無党派さん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:12:12.12
自公は告示後にこっそり支持を出すという党名隠しのステルスやったり、
花角に原発再稼働に慎重なことを言わせて争点潰しまでしようとしたのに、
それでも依然として告示前のJX通信社調査と同じで横一線とか終わってるな
これなら実際に投票になれば態度未定者の多くが池田に投票して池田が勝ちそうだな
米山は全ての世論調査で結局最後までリードできなかったけど、蓋を開けてみたらかなりの票差をつけて当選してたし
池田も最後まで油断せずに全力で頑張れ


新潟県知事選 序盤は花角氏と池田氏が横一線=JX通信社 独自情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180527-00085698/

序盤情勢は花角氏と池田氏が横一線

新潟県知事選の序盤情勢は、自民・公明両党が支持する元副知事の花角英世氏と、
事実上の野党統一候補である前県議の池田千賀子氏が横一線の争いとなっている。
2人は告示前の19・20日調査時点からごく小差の争いを続けており、大接戦だ。

各政党の支持層別に見ると、26・27日の調査時点では花角氏が自民・公明両党の支持層のそれぞれ約7割を固めた。
一方の池田氏は立憲民主党支持層の8割台半ば、共産党支持層の約8割を固めたほか、
その他の野党各党の支持層からも概ね花角氏より多い支持を集めている。

また、支持する政党はないとした無党派層では、花角氏が約2割、池田氏が約3割台半ばの支持を得ている。
態度未定者はこの1週間で全体の5割弱から3割弱まで半分近くに減ったものの、なお情勢は変化する可能性があり、流動的だ。
政党支持層別では、主に無党派の4割強や自民支持層の約2割が態度未定者として残っている。

最大の争点は「原発再稼働」36.2%、再稼働反対は67.6%に

26日・27日の調査で、今回の知事選にあたって有権者に「投票の際に最も重視する政策課題」を聞いたところ
「原子力発電所の再稼働」の問題を挙げる人が最多の36.2%となった。
次いで「医療や福祉」19.5%、「景気や雇用」19.0%、「人口減少対策」10.8%などと続いている。

このうち、原発の再稼働を最も重視するとした有権者は多くが池田氏を支持するとしているものの、
前回の知事選挙と比べると、与党系の花角氏にも一定程度支持が流れていることが特徴的だ。
花角氏は今回、自民・公明両党の支持を受けながらも柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に慎重な姿勢を強調している。
このことが、支持動向にも多少影響しているとみられる。

今回の知事選最大の争点となっている柏崎刈羽原発の再稼働そのものへの賛否も聞いた。
26・27日の調査で再稼働に「大いに賛成する」または「どちらかと言えば賛成する」と答えた人の合計は25.1%にとどまる一方、
「どちらかと言えば反対する」「大いに反対する」と答えた人の合計は67.6%に上った。
有権者のおよそ3分の2が、柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に反対していることになる。

原発再稼働を最大の争点に、事実上与野党一騎打ちの構図となっている新潟県知事選。
JX通信社では、引き続き調査を実施し、情勢の変化を伝えていく予定だ。


参考

<終盤情勢>森氏・米山氏が横一線=JX通信社 新潟県知事選独自調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20161010-00063085/
0214無党派さん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:01:39.04
0215無党派さん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:52:09.14
自民党本部「県連は花角に支持を出せ!」

自民党県議ら「自民が支援する候補だってバレたら負けるだろーが!党本部は口を出すなカス!最後まで党名隠しのステルスさせろ!」

柄沢県連幹事長「党本部がうるせーから支持を出すことにするが、推薦、支持ともしなくていいという意見も多数ある!」

自民党県議「人気のない安倍自民と同列に見られたら無党派に逃げられるだろ!」


新潟県知事選 花角英世氏への「支持」に慎重論も 自民党連「県民党で戦いたい」

5/25(金) 13:39配信 産経新聞

 6月10日に投開票される新潟県知事選で、立候補した元副知事で
元海上保安庁次長の花角英世氏(60)=無所属・新人=を支持する方針を決めた自民党県連は25日の拡大幹事会で、
党本部に対し「支持決定の時期は慎重にすべき」との意見を伝えることも決定した。
県議らからは「『県民党』で戦いたい」「支持も推薦も必要ない」という意見も多く出されたという。

 推薦ではなく支持とする理由について、県連幹事長の柄沢正三県議は
「他の政党、企業、団体もそれぞれ支持という形で応援している。わが党も同列でいくということ」と説明した。
さらに「(花角氏に)県民党で出てもらったのだから、最後まで貫きたいという意向があった。
推薦、支持ともしなくていいという意見も多数ある」と語った。

 ある県議は「国政のゴタゴタ、与野党対決を県政に持ってくるべきではない」と話し、
国政の対立構図が顕在化することによる“無党派層離れ”を懸念した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000557-san-pol
0216無党派さん
垢版 |
2018/05/28(月) 05:04:39.73
安倍内閣の支持率が未だに回復せず。息を吐くように嘘を吐く安倍は早く辞任しろや

<毎日世論調査>加計問題、首相説明「信用できない」70%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000040-mai-pol
 毎日新聞は世論調査を実施。学園の構想を知ったのは17年1月だったとする首相の説明は
「信用できない」との回答が70%に上った。「信用できる」は14%にとどまった

 首相の説明を巡っては、自民支持層でも「信用できない」が46%と、「信用できる」の39%を上回った
無党派層では「信用できない」が84%で、「信用できる」は7%だった

 内閣支持率は4月の前回調査から1ポイント増の31%、不支持率は同1ポイント減の48%でほぼ横ばい
3カ月連続で不支持が支持を上回った。不支持の理由は「安倍さん本人を評価していないから」が最も多く、前回から8ポイント増の58%だった

 森友への国有地売却に関する財務省の交渉記録廃棄や文書改竄を巡っては、
麻生財務相が「辞任すべきだ」が52%と過半数を占めた。「辞任する必要はない」は33%だった

 また防衛省が「不存在」としていたイラク日報が見つかった問題で、
同省が「防衛相の指示が適切に伝わっていなかった」などと結論づける調査報告をまとめたことについて、
政治が自衛隊を統制する文民統制が「利いていない」が57%と、「利いている」の19%を大きく上回った

内閣支持率横ばい42% 加計説明「納得できず」74%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31023140X20C18A5MM8000/
 日経とテレ東による世論調査で、内閣支持率は42%となり、
前回の4月下旬の43%から横ばいだった。不支持率は53%(前回は51%)で2012年の第2次安倍内閣発足以降の最高を更新した

 内閣支持率は3月下旬の調査で14ポイント減の42%に急落。その後の2カ月間は横ばいが続いている
不支持率は3月下旬に13ポイント増の49%に急上昇した後、高止まりしている
これまでの第2次安倍内閣以降の最高値は17年7月の52%で、今回はこれを上回った
3カ月連続で不支持が支持を上回るのも第2次安倍内閣以降で初めて

 加計問題で、自らの関与や指示を否定する首相の説明に「納得できない」は74%だった
首相の説明に「納得できる」は16%にとどまった。内閣支持層でも「納得できない」が50%で「納得できる」の33%を上回っている

 森友文書改竄問題でも首相は自身や夫人の売却交渉への関与を否定しているが、
「首相に責任がある」が68%に達した。「責任はない」は23%にとどまった

Q.野党が求める加計理事長や当時の柳瀬首相秘書官の証人喚問や、中村知事の参考人招致は必要だと思うか
必要だ62 必要ない28
Q.防衛省が「存在しない」と説明してきた自衛隊のイラク派遣時の日報が見つかった問題をめぐり、
内部調査の報告書を公表。報告書では組織的隠蔽やその意図はなかったと結論づけていることに納得できるか
納得できる17 納得できない70

愛媛知事「まず謝罪が常識」=「加計誤情報」に与野党からも批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000069-jij-pol
 中村知事は県文書に首相と加計理事長が面会したとの記載がある問題で、
同学園が面会は実際にはなかったとするコメントを出したことについて
「愛媛県や今治市にうそをついていたのなら、まずはわれわれに謝罪と説明をし、
その上で記者会見するのが世の中の常識ではないか」と述べ、強い不快感を示した

 学園はコメントで「実際にはなかった面会を引き合いに出し、県と市に誤った情報を与えてしまったように思う」と県文書を否定した

 知事は取材に対し「聞くところによると、コメントは休日にファクスで報道各社に届いたということだ。そんなことはあり得ない」と対応を疑問視した

 学園のコメントには与野党からも批判が相次いでいる。石破元幹事長は「偽の情報を与える意味がよく理解できない」と指摘
「国民のもやもやした思いを払拭するためにできることは何でもすべきだ」と述べ、加計氏の国会招致も検討すべきだとの考えを示した

 岸田政調会長は「政府としてしっかり説明責任を果たしてもらわなければならない」と語った

 枝野代表は「常識的にあり得ない言い訳を始めた。本当だとしたら、首相の名前をかたって県や市をだましたわけだ。犯罪的な話だ」と非難
辻元国対委員長は「学園は首相を守るためにうそをついたのか、作り話を自治体にしたのか、どちらにしても大問題だ」と断じた
0217無党派さん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:56:33.73
小池百合子“豪華クルージングパーティ”途中で帰宅に「そりゃ詐欺だよ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527562078/

 5月14日18時すぎ、東京都港区にある日の出桟橋に、豪華客船「シンフォニー クラシカ」が停泊していた。500人近い人々が、合図とともに続々と乗船していく。皆、何やらウキウキとした表情だ。

 この日、都民ファーストの会港区第一支部主催のクルージングパーティが開かれていた。メインゲストは、小池百合子東京都知事(65)。
すっかり「小池劇場」の勢いを失っているが、参加費1万円と少々割高な値段でも、クルーザーはほぼ満席。まだ「局地的」人気はあるようだ。

出航直前、小池氏が声をかける。続いて、小池氏と名刺交換や写真撮影などで盛り上がる懇談タイムへ。素敵なクルージングになる――と思ったその時だった。

「10分ほどして、小池さんが船を降りてしまったのです。一緒にクルージングを楽しめるものと思ったので、何だか残念でした」(参加者)

「パンフレットには途中で帰ってしまうとは書いてありませんでした。詐欺に遭ったような気分です」(別の参加者)

 わずか10分間で折角の支持者たちからの信頼を失ってしまった

ほんの1年前は絶大な人気を誇り、世論をリードしていた小池知事。いまやすっかり人気を失い、
クルージングパーティでも支持者を失望させる始末。「貧すれば鈍する」ということなのだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180529-00010000-friday-pol
0218無党派さん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:47:26.33
中尾彬さん「というか!俺が見てて思うのは安倍晋三自体が膿なんだよ!安倍は辞めて早く膿を追い出せ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527601869/

俳優の中尾彬さん(75)が2018年5月29日放送の情報番組「グッド!モーニング」で、加計学園問題の国会審議をめぐり
「安倍さん自体が膿なんだろ」と安倍晋三首相を批判した。

 首相はかねてから森友・加計学園問題などで「膿を出し切っていく」と自ら発言しており、これを皮肉った形だ。中尾さんの発言は、ツイッターで賛否を呼ぶこととなった。

中尾さんは「私は膿を出し切ったというけど、安倍さん自体が膿なんだろ?というふうに私はとっていますけどね」と持論を展開。
さらに先の国会答弁を指してか、「安倍さん怒れないと言ってたでしょ。それは怒れないはずですよ。自分で書いたものだもん」とも発言した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000004-jct-ent&;p=2
0219無党派さん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:46:42.31
正論
0220無党派さん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:08:56.37
ホリエモン「国の為に死ぬとかおかしい。戦争になれば逃げるか話し合いで解決する愛国心とかアホナショナリズムは滅びる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527728130/

@takapon_jp
そかなー皆死にたくないでしょ。だから真剣に考えてんじゃんアホか。国の為に死ぬとかおかしい
RT @tombow223tomo: 戦争になったら真っ先に日本を捨てる(脱出する)と言ってたよな。金で何でもできるという考えは変わってないね。

@takapon_jp
ん?普通逃げるでしょう
RT @momotamari: @takapon_jp 戦争になったら勿論逃げるのよね。あなたが言っても説得力無いけどね。

@takapon_jp
逃げない奴って土地とかに縛られてるだけやん。そんなんに構ってられるか笑

@takapon_jp
戦争で他国の人を殺す事は国際法に則った形であれば罪に問われない。両者にどんな差異があるのか?
戦争とはそういうものである。わたしの心の中では区別出来ない。人は殺せない。

@takapon_jp
ナショナリズムはいずれ滅びる

@takapon_jp
エネルギー小国の日本にとって生きる道は周りの国と仲良くすること、世界平和を推進すること。
コストも労力もそちらにかけたほうがはるかに効率がいい
0221無党派さん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:30:27.30
立憲民主党が長野県連を設立。現職の県議や市議5人らが参加の意思を示す

参院選の大阪選挙区では候補者擁立を決定。立憲が1議席を取れそうだな

統一地方選挙での「立憲きんき」(京都府、大阪府、兵庫県)候補者募集がまもなく始まる


立憲民主党が県連を設立・代表に杉尾秀哉参議院議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00329463-sbcv-l20

立憲民主党の県連が設立され、代表に就任した杉尾秀哉参議院議員が
「安倍政権と対峙する野党の核になりたい」と意欲を示しました。
長野市で開いた設立会見には県連の代表に就任した参議院県区選出の杉尾議員と、
幹事長に就任した埋橋茂人県議の2人が出席し、活動方針などを示しました。
杉尾代表は「安倍政権と対峙する野党の核になりたい」として
旧民進党系の議員でつくる「信州連絡協議会」と、統一地方選挙や国政選挙で協力していく考えを示しました。
さらに杉尾代表は「リベラルの最後の牙城とも言える立憲民主党の足腰を強くするため、地方組織の拡充がいま一番重要であると考えた。
野党は一つにまとまって戦う必要があり、
協議会の中で候補の調整をしてさらに他の幅広い野党勢力との連携も図っていきたい」と述べました。
立憲民主党の県連には現職の県議や市議5人ほどが参加の意思を示しているということで、7月上旬に設立総会を開くことにしています。


立民 参院選大阪で候補者擁立へ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180528/0000430.html

立憲民主党大阪府連の森山代表は、来年夏の参議院選挙について大阪選挙区で候補者を擁立する考えを示しました。
定員が4人の大阪選挙区については、各党が候補者擁立に向けた作業を進めていて、激しい選挙戦になることも予想されます。

立憲民主党大阪府連の森山代表は28日、記者会見を開き、来年の参議院選挙について、
「大阪は4人区なので基本的には擁立する。活動している中で党に対する期待を感じているので、十分戦えると思っている」と述べ、
大阪選挙区で候補者を擁立する考えを示しました。
そのうえで、森山氏は、ほかの野党との連携や候補者調整の可能性について聞かれたのに対し、
「得意な選挙区、不得意な選挙区もあるので、最終的にほかの党との話し合いをすることはありえる。
ただ、連携は大阪の中でやる話ではない。複数区は基本的に党の候補者を擁立する方針で、
4人区の大阪で候補者を立てないということはありえない」と述べ、
大阪選挙区では、立憲民主党の候補者を擁立するという考えを強調しました。
参議院選挙の大阪選挙区は定員が4人で、おととしの前回は、
▽当時のおおさか維新の会が2議席、▽自民党が1議席、▽公明党が1議席を獲得しました。
これに対して、来年夏の参議院選挙に向けては、▽自民党と▽日本維新の会がそれぞれ2人の擁立を目指す方針です。
また、▽立憲民主党、▽国民民主党、▽公明党、▽共産党がそれぞれ候補者1人を擁立するとしていて、激しい選挙戦になることも予想されます。


2019年統一地方選挙での「立憲きんき」候補者募集が間もなく始まります。
http://cdp-osaka.jp/info/info20180528.php

2019年執行予定の統一地方選挙において、「立憲きんき」(京都府、大阪府、兵庫県)内での候補者を募集を予定しています。

詳細は決定次第、ご案内いたします。

募集開始に先立って28日(月)、大阪府庁記者クラブにおいて記者会見を行いました。
0222無党派さん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:30:47.31
佐川を適材適所とか言ってさんざん擁護してきたアホウは監督・任命責任で辞任まで追い込まれるだろうな


公明党・山口代表「麻生氏は役人レベルではなくて、大臣として何らかの政治責任を問われることになるのではないか」

公明党・井上幹事長「政治家としてどう責任を取るかということが一つの課題になってくる」

公明党関係者「山口那津男代表も周辺に『麻生さんは決断すべき、辞めるだろう』と漏らしている」

公明党関係者「自民党のブレーキ役になることで、安倍政権のデタラメぶりにストップをかけたいが、
          政権交代は望まない無党派層にアピールしたい。党幹部に物申す姿勢がなければ、組織は持たない」


麻生大臣「調査結果・処分週明けに」、佐川氏の“指示”認定へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180531-00000065-jnn-pol

 佐川氏らの不起訴を受け、麻生財務大臣は、週明けの月曜日にも財務省の調査結果を公表する考えを示しました。

 「関与した職員への処分を含めて、(調査結果を)週明け早々に取りまとめる」(麻生財務相)

 関係者によりますと、財務省はこの中で、佐川氏が文書の改ざんと、交渉記録の廃棄を指示したと認める方針だということです。


佐川氏ら不起訴、立民「麻生氏の責任追及に全力」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180531-00000064-jnn-pol

 財務省の文書改ざんを巡って、大阪地検特捜部が佐川前国税庁長官らを不起訴としましたが、
野党側は引き続き麻生財務大臣の責任を追及する構えです。

 「麻生大臣の責任追及について全力を挙げたい」(立憲民主党 枝野幸男 代表)

 立憲民主党の枝野代表は、大阪地検特捜部が不起訴としたことでは問題の幕引きにはならないとして、
引き続き国会の場で麻生大臣の責任を追及する考えを示しました。
野党側は、麻生氏に対する不信任決議案提出の検討に入りました。

 一方、公明党の山口代表は、麻生氏が何らかの政治責任を問われることになるのではないかと指摘しました。

 「役人レベルではなくて、大臣として何らかの対応を問われることになるのではないか」(公明党 山口那津男 代表)


「麻生太郎氏は辞任せよ」 衰え見える公明党の戦略
http://bunshun.jp/articles/-/7591

「モリ・カケ」で揺れる終盤国会で、公明党が独自色を発揮してきた。

「政治家としてどう責任を取るかということが一つの課題になってくる」

 5月25日の記者会見で麻生太郎財務相の責任論に言及したのは、公明党の井上義久幹事長だ。
中央幹事会会長の北側一雄氏も責任論に触れており、「麻生辞任」が党幹部の共通認識になっている。

「山口那津男代表も周辺に『麻生さんは決断すべき、辞めるだろう』と漏らしています」(公明党関係者)

 もともと公明党の支持母体である創価学会は、この手の疑惑には敏感で潔癖だ。

「自民党のブレーキ役になることで、安倍政権のデタラメぶりにストップをかけたいが、
政権交代は望まない無党派層にアピールしたい。党幹部に物申す姿勢がなければ、組織は持たない」(同前)

 衰えが見える公明党・創価学会の集票力。来年の選挙に向け、低落傾向に歯止めをかけたい山口公明党の動きが政局を左右しそうだ。
0223無党派さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:45:31.45
枝野幸男 「AKBの竹内美宥のような高い歌唱力を持つ人がAKB総選挙で支持されないのは残念」

記者会見する立憲民主党の枝野幸男代表。AKB48グループの選抜総選挙についても言及した
 立憲民主党の枝野幸男代表が2018年5月31日の定例会見で、記者からの質問に答え、AKB48グループの選抜総選挙(6月16日
開票)に言及した。アイドルオタクとして知られる枝野氏だが、中間集計にあたる「速報」を踏まえた情勢分析には、

  「なかなか予測は難しいだろうなと思う。ここで何か予測を申し上げられるほど、知見は多くはありません」

と慎重な立場だ。一方で、推しメンの竹内美宥(みゆ)さん(22)への支持が集まっていないことについては、票を多く集め
るタイプとそうでないタイプの「役割分担」があり、竹内さんのような高い歌唱力を持つ人が支持されないのは残念、などと
持論を展開した。

■成人式イベントには忘れられて「すごく存在感が薄いので」...

 竹内さんは総監督の横山由依さん(25)と同期で、09に9期生としてAKB48に加入。最近ではユーチューブにカバー動画を投
稿するなどの活動が知られている。14年から慶大藤沢キャンパス(SFC)に在学している。

 16年1月の成人式イベントでは、直前まで成人式の対象メンバーとしてカウントされず、

  「昨日までスタッフさんに、新成人メンバーだということを忘れられていたようで、これだけ人数がいると忘れられるん
だと思って...。すごく存在感が薄いので、今年1年は何かしらで存在を出せたら」

などと自虐的な言葉を口にしたこともあった。この「存在感の薄さ」が影響したのか、これまでの選抜総選挙は不出馬か圏外
が続いている。18年は80位以内のランクインを目指しているが、5月30日に120位まで発表された「速報」でも、圏外だった。

歌唱力でアイドルグループを見る人は多くない
  枝野氏は、自分も推しメンが総選挙で支持を得られていない理由について、政治家は「選挙で票を沢山いただかなければ
前に進まない」一方で、AKBグループでは「総選挙で沢山の票をいただくタイプ」のタレント性を持っている人と、「票を沢
山集めるわけではないけれども、非常に個性的な魅力を持っているだとか、等によって支持を受けてらっしゃる方」とで「役
割分担」があると分析。その上で、推しメンにエールを送っていた。

  「私は竹内さんの歌唱力を高く支持しています。なかなかそういう側面でアイドルグループを見る人は多くないというこ
とで、支持が集まっていないのは残念なことだなぁと思いますけれども、まあ、そういうこと(役割分担)ではないでしょう
か」
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000011-jct-ent
 https://amd.c.yimg.jp/im_siggb3Gp_VhMVarvVanwwNRa_w---x900-y599-q90-exp3h-pril/amd/20180531-00000011-jct-000-1-view.jpg
0224無党派さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:46:08.13
枝野幸男 「AKBの竹内美宥のような高い歌唱力を持つ人がAKB総選挙で支持されないのは残念」

記者会見する立憲民主党の枝野幸男代表。AKB48グループの選抜総選挙についても言及した
 立憲民主党の枝野幸男代表が2018年5月31日の定例会見で、記者からの質問に答え、AKB48グループの選抜総選挙(6月16日
開票)に言及した。アイドルオタクとして知られる枝野氏だが、中間集計にあたる「速報」を踏まえた情勢分析には、

  「なかなか予測は難しいだろうなと思う。ここで何か予測を申し上げられるほど、知見は多くはありません」

と慎重な立場だ。一方で、推しメンの竹内美宥(みゆ)さん(22)への支持が集まっていないことについては、票を多く集め
るタイプとそうでないタイプの「役割分担」があり、竹内さんのような高い歌唱力を持つ人が支持されないのは残念、などと
持論を展開した。

■成人式イベントには忘れられて「すごく存在感が薄いので」...

 竹内さんは総監督の横山由依さん(25)と同期で、09に9期生としてAKB48に加入。最近ではユーチューブにカバー動画を投
稿するなどの活動が知られている。14年から慶大藤沢キャンパス(SFC)に在学している。

 16年1月の成人式イベントでは、直前まで成人式の対象メンバーとしてカウントされず、

  「昨日までスタッフさんに、新成人メンバーだということを忘れられていたようで、これだけ人数がいると忘れられるん
だと思って...。すごく存在感が薄いので、今年1年は何かしらで存在を出せたら」

などと自虐的な言葉を口にしたこともあった。この「存在感の薄さ」が影響したのか、これまでの選抜総選挙は不出馬か圏外
が続いている。18年は80位以内のランクインを目指しているが、5月30日に120位まで発表された「速報」でも、圏外だった。

歌唱力でアイドルグループを見る人は多くない
  枝野氏は、自分も推しメンが総選挙で支持を得られていない理由について、政治家は「選挙で票を沢山いただかなければ
前に進まない」一方で、AKBグループでは「総選挙で沢山の票をいただくタイプ」のタレント性を持っている人と、「票を沢
山集めるわけではないけれども、非常に個性的な魅力を持っているだとか、等によって支持を受けてらっしゃる方」とで「役
割分担」があると分析。その上で、推しメンにエールを送っていた。

  「私は竹内さんの歌唱力を高く支持しています。なかなかそういう側面でアイドルグループを見る人は多くないというこ
とで、支持が集まっていないのは残念なことだなぁと思いますけれども、まあ、そういうこと(役割分担)ではないでしょう
か」
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000011-jct-ent
 https://amd.c.yimg.jp/im_siggb3Gp_VhMVarvVanwwNRa_w---x900-y599-q90-exp3h-pril/amd/20180531-00000011-jct-000-1-view.jpg
0226無党派さん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:54:10.83
花角の応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と女性蔑視発言をしてオウンゴール!
女性票が逃げまくるなこりゃ。その場で花角とか周りが誰も注意しなかったのならこいつらも同じ考えを持ってる同類と見なされても仕方ない
ネトウヨアカウント大量フォローもそうだけど、花角は脇が甘すぎてまともに知事が務まりそうにないな。池田一択だろう


畠山理仁 (@hatakezo)

新潟県知事選。魚沼市での花角英世候補の街頭演説。スタッフの手には赤い花。
候補者の隣には元新潟県知事の泉田裕彦衆議院議員(二階派)。
応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と言うと聴衆からは苦笑が。


ごく普通の会社員 (@tryshd)

へえ、新潟では女性の活躍は迷惑ですらあるのか。地元の商工会長ですか?凄いこと言うね。
新潟県に女性の知事はいらない、ときた。
そうなると女性の議員もいらないと考えてんのか?
女性の皆さん、自民新潟は女性へのヘイトが常識と思ってる○ソ政党ですよ。さすがに、こんなのが支持母体の候補はねえ…


たんたん (@QVc99NJcMulOBJ8)

女性蔑視ですね!
解りました(怒)


woonuma (@woonuma3)

いくらなんでも、「新潟に女性の知事はいらない」は言い過ぎですよ!


たがや (@sctc_ys)

女性蔑視剥き出し、と受け取られかねない発言でしょう、これは


ともぽん (@tomon_maimai)

自民党の本音ですね。 
「議員に女はいらない!職場に女はいらない!」
拡散します!!


あたらしい日本 (@newnippon2018)

これは致命傷....

与野党拮抗が長期化している焦燥感からつい出てしまったフレーズかもしれませんが、ノックアウトファクターになると思います。


雑草の下の土 (@naranoruru)

応援演説で女性差別を撒き散らすなんて商工会長は落選運動をやりたかったんですかね、もちろんはなみずさんのですよ。
0228無党派さん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:53:52.33
前回米山の当選を的中させた野党調査だと池田43.9、花角33.7だとよ。池田すげーな
新潟の選挙だとマスコミ調査より野党調査のほうがはるかに正確なのは、
前回の新潟県知事選で米山が全てのマスコミの情勢調査で劣勢だったことからも分かるな
まぁ最後まで気を抜かずに頑張れ


ジャーナリスト 田中稔@minorucchu 3時間前

新潟知事選。花角候補陣営の応援演説は酷いね。
ところで5月26,27日に実施した自民党の調査と国民民主党の調査では逆の数字が出ている。
バイアスのかかった世論調査の数字は信用できない。緩んだ方が負け、危機感を持ち続けた方が勝つ。いつものことだ。


neverfl@neverfl 3時間前

新潟知事選
野党・国民民主党調べ

池田43.9
花角33.7
サンプルデータ2,000人

前回のハッピー米山の時もここは当ててるからほぼ決定か
0230無党派さん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:30:43.53
女性は政治家になるなby自民党
0231無党派さん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:03:02.14
花角の応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と女性蔑視発言をしてオウンゴール!
女性票が逃げまくるなこりゃ。その場で花角とか周りが誰も注意しなかったのならこいつらも同じ考えを持ってる同類と見なされても仕方ない
ネトウヨアカウント大量フォローもそうだけど、花角は脇が甘すぎてまともに知事が務まりそうにないな。池田一択だろう


畠山理仁 (@hatakezo)

新潟県知事選。魚沼市での花角英世候補の街頭演説。スタッフの手には赤い花。
候補者の隣には元新潟県知事の泉田裕彦衆議院議員(二階派)。
応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と言うと聴衆からは苦笑が。


ごく普通の会社員 (@tryshd)

へえ、新潟では女性の活躍は迷惑ですらあるのか。地元の商工会長ですか?凄いこと言うね。
新潟県に女性の知事はいらない、ときた。
そうなると女性の議員もいらないと考えてんのか?
女性の皆さん、自民新潟は女性へのヘイトが常識と思ってる○ソ政党ですよ。さすがに、こんなのが支持母体の候補はねえ…


たんたん (@QVc99NJcMulOBJ8)

女性蔑視ですね!
解りました(怒)


woonuma (@woonuma3)

いくらなんでも、「新潟に女性の知事はいらない」は言い過ぎですよ!


たがや (@sctc_ys)

女性蔑視剥き出し、と受け取られかねない発言でしょう、これは


ともぽん (@tomon_maimai)

自民党の本音ですね。 
「議員に女はいらない!職場に女はいらない!」
拡散します!!


あたらしい日本 (@newnippon2018)

これは致命傷....

与野党拮抗が長期化している焦燥感からつい出てしまったフレーズかもしれませんが、ノックアウトファクターになると思います。


雑草の下の土 (@naranoruru)

応援演説で女性差別を撒き散らすなんて商工会長は落選運動をやりたかったんですかね、もちろんはなみずさんのですよ。
0232無党派さん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:45:11.69
おはよー
0233無党派さん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:53:38.03
新潟県知事選挙をめぐる街頭演説で自民候補が問題発言「女性知事は必要ない」
0234無党派さん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:09:45.16
ネットでは既に大炎上中の花角応援演説での女性蔑視発言がついに新聞(朝日新聞新潟版)でも報道されたな。花角に大ダメージだ
商工会会長にすらその場で意見できない花角みたいなひ弱なおっさんが新潟のために国や東電に物申したりできるわけない
新潟のためなら国や東電と戦う事も厭わない池田千賀子こそ知事にふさわしい


菊田まきこ (@kikuta_official)

女性活躍社会とはほど遠いですね。 https://ift.tt/2sCXnsp
0235無党派さん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:13:10.63
JX調査では依然として接戦と。花角は意外と伸び悩んでるな。組織票っていったって無限にあるわけじゃないからな。バテてきた感じだな
公明党支持層の支持が1週間前の7割から変わってないし、これが限界なんだろう。自民党支持層も8割で打ち止めだろう
最後まで態度未定だった人たちのほとんどが投票当日は池田に投票しまくる
前回米山が当選した時もJXは自公候補の名前が先で、朝日も自公候補がやや先行、野党候補が激しく追うでまったく同じだったのに、
蓋を開けてみたらかなり票差をつけて米山が当選してたし、これは池田当選の可能性も十分あるな


新潟県知事選 中盤は花角氏と池田氏がなお接戦=JX通信社 独自情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180603-00086011

中盤情勢は花角氏と池田氏がなお接戦

JX通信社が6月2・3日(土・日)に実施した情勢調査を分析した結果、
新潟県知事選の中盤情勢は、自民・公明両党が支持する元副知事の花角英世氏と、
事実上の野党統一候補である前県議の池田千賀子氏がなお接戦となっているとみられる。
前五泉市議の安中聡氏への支持は広がっていない。

前回、1週間前の調査時点では約3割弱だった態度未定者は、今週末の時点で約2割まで減っている。

政党支持層別に見ると、花角氏は自民党支持層の8割弱と公明党支持層の約7割を固めた。

前回に引き続き「投票の際に最も重視する政策課題」を聞いたところ
「原子力発電所の再稼働」を最も重視するとした有権者が35.5%に上った。
前回(36.2%)と大きく変わらず、引き続き最大の争点となっている。
2番目に多かったのは「景気や雇用」(19.5%)、次いでごく僅かな差で「医療や福祉」(18.7%)となっている。

こうした争点別に支持動向を見たところ、原発再稼働を最も重視するとした有権者の中では約6割が池田氏を支持しており、
約2割に留まった花角氏を圧倒している。


新潟県知事選、花角氏がやや先行 朝日新聞情勢調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000039-asahi-pol

 10日投開票の新潟県知事選について、朝日新聞社は2、3の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。
自民と公明が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)がやや先行し、
野党5党が推薦する前県議の池田千賀子氏(57)が激しく追い上げている。元同県五泉市議の安中聡氏(40)は厳しい。

 有権者の4割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。

 池田氏は、立憲支持層の8割をまとめた。全体の半数強を占める無党派層の5割から支持を受けている。
0236無党派さん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:51:39.28
204 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ fae8-NLsb)[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 09:49:41.65 ID:A5E0MYhV0 [1/3]
不用品処分でたくさん業者さんに引き取ってもらって、
あとは、買い足す物を、リストアップしたおー( ´∀`)

205 自分:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ fae8-NLsb)[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 09:50:50.21 ID:A5E0MYhV0 [2/3]
お引越し大作戦って、ボードに書いて
できた事には花丸書いてる(*´艸`)
旦那と二人でやると、何もかもが楽しすぎる(^^♪

206 自分:花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ fae8-NLsb)[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 09:52:54.67 ID:A5E0MYhV0 [3/3]
旦那は私にとって、一生大好きな大切な人(´艸`*)
0237無党派さん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:08:01.59
新潟日報調査で花角、池田が互角、共同通信調査でも花角、池田が横一線

花角は自民党支持層の5割台半しか固めておらず。一部が池田に流れていると
最近の池田の応援演説してるメンバー見ても明らかに保守票の取り込みを意識してるから効果が出てきてるな
今日も野田元首相、喜四郎、大串、黒岩と田舎の保守地盤(野田は都市部だが)で保守の支持を得て当選してる議員が応援に来るしな

JNN世論調査で安倍内閣の支持率が第2次安倍政権が発足して以来、最も低い39.0%まで下がる
不支持率は上がり59.1%。不支持が支持を上回るのは3か月連続
一方、立憲民主党の支持率は2.4%の爆上げで絶好調


花角、池田氏が互角 知事選1週間前情勢 本社世調
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180604397496.html

与野党系両新人が横一線 花角、池田氏、新潟知事選
https://this.kiji.is/376098352561030241?c=39546741839462401

 共同通信社は1〜3日、米山隆一前知事の辞職に伴う新潟県知事選(10日投開票)について電話調査を実施、取材を加味し情勢を探った。
いずれも無所属新人の前海上保安庁次長花角英世氏(60)=自民、公明支持=と
元県議池田千賀子氏(57)=立民、国民、共産、自由、社民推薦=が横一線で競り合っている。

 4割近くは、投票する人を「まだ決めていない」としており、情勢は変化する可能性がある。

 政党支持層別に見ると、花角氏は公明党で7割近くを固めたが、自民党では5割台半ば。一部が池田氏に流れている。

 池田氏は立憲民主党の6割台半ば、共産党の7割をまとめた。ただ社民党で5割にとどまる。

 「支持する政党はない」とする無党派層では池田氏3割台半ば、花角氏2割。無党派層での伸びも選挙結果を左右しそうだ。

 両氏とも慎重姿勢を示す東京電力柏崎刈羽原発の再稼働は「反対」「どちらかといえば反対」が計65.1%。
「賛成」「どちらかといえば賛成」は計20.2%にとどまった。安倍政権での森友、
加計学園問題、財務省元幹部のセクハラ発言などについて、知事選に「影響を与える」との回答は50.1%。「影響はない」44.0%を上回った。

 無所属新人の元五泉市議安中聡氏(40)は厳しい。

JNN世論調査、内閣支持率39.0% 最低を更新
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180604-00000006-jnn-pol

 JNN世論調査で、安倍内閣の支持率が第2次安倍政権が発足して以来、最も低い39.0%になりました。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.6ポイント減って、39.0%でした。
去年8月の39.7%を下回り、第2次安倍政権が発足して以来、最も低い数字となりました。

 一方、支持できないという人は1.4ポイント増えて、59.1%でした。不支持が支持を上回るのは3か月連続です。

 加計学園の獣医学部新設をめぐり愛媛県の作成した文書に3年前、安倍総理と加計理事長が面談したとする内容が含まれていましたが、
安倍総理はこの面談を否定。加計学園も「実際にはなかった」と説明しました。

 安倍総理や加計学園の説明に納得できるか聞いたところ、76%が「納得できない」と答え、
「納得できる」は13%にとどまりました。また、この問題で、加計理事長を「国会に呼ぶべき」と考える人は63%に上りました。

 森友学園との土地取引を巡る財務省の決裁文書改ざんや交渉記録の廃棄、前事務次官のセクハラ問題などを受け、
麻生財務大臣が辞任すべきかどうか聞いたところ、「辞任すべき」が54%で、「辞任する必要はない」の34%を上まわりました。

 一方、先週、大阪地検特捜部が不起訴とした佐川前国税庁長官について、「改めて証人喚問すべきだと思う」人は51%でした。

政党支持率

自民党 30.8% +0.4pt 立憲民主党 10.7% +2.4pt 共産党 4.0% +1.5pt 公明党 3.2% -0.5pt 日本維新の会 2.2% +0.4pt
社民党 0.6% +0.3pt 国民民主党 0.5% -0.3pt 自由党 0.3% +0.2pt 希望の党 0.2% -0.1pt
0238無党派さん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:04.65
花角は足場が緩かった森よりはマシだが、強い候補ではない、
動けば動くほど伸びるタイプではなくて、固めるべきところを固めて逃げ切れるかどうかという選挙だと
逆に池田は動けば動くほど票が伸びるだろうし、勝つ可能性も十分あるな
米重も今回の情勢調査は確信がないって言ってるし面白い選挙になってきたな


米重 克洋 (@kyoneshige) 6時間前

調査を3週連続でやって分かることの1つは、花角氏はいわゆる「とても強い候補」ではないということ。
足場が緩かった森民夫氏よりは強いが、動けば動くほどするする伸びるタイプではない。
当然固めるべきところを固めて、逃げ切れるかどうかという選挙になっている。


米重 克洋 (@kyoneshige) 6時間前

前回の森民夫氏に関しては、正直、この人負けるだろうなと思いながら記事を書いたので、
そのニュアンスが行間に留まらずサムネにも溢れ出てしまった。今回はそこまで確信がない。難しい。
0239無党派さん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:20:25.03
408 名前:はなびい [sage] :2018/06/05(火) 10:15:01.21 ID:8mYC78C2
新潟県知事選挙をめぐる街頭演説で自民候補が問題発言「女性知事は必要ない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528008694/

創価学会と太い絆を持つ自民菅官房長官、その絶大なる権力…
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528113912/

【世論】政党支持率 自民30.8%立民10.7%共産党4%公明党3.2%維新2.2%社民0.6%国民0.5%
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528083835/

■ツイッターで韓国人にヘイトを一年半に渡り繰り返すネトウヨ無職(50歳)が書類送検される
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527162236/
0240無党派さん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:11:42.30
週間はなびニュースたてました


408 名前:はなびい [sage] :2018/06/05(火) 10:15:01.21 ID:8mYC78C2
新潟県知事選挙をめぐる街頭演説で自民候補が問題発言「女性知事は必要ない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528008694/

創価学会と太い絆を持つ自民菅官房長官、その絶大なる権力…
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528113912/

【世論】政党支持率 自民30.8%立民10.7%共産党4%公明党3.2%維新2.2%社民0.6%国民0.5%
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528083835/

■ツイッターで韓国人にヘイトを一年半に渡り繰り返すネトウヨ無職(50歳)が書類送検される
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527162236/
0241無党派さん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:39:03.60
863 名前:はなびい [sage] :2018/06/05(火) 13:21:52.86 ID:8giM/XBF
週間はなびニュースたてました^ ^

三遊亭円楽さん「安倍晋三です国民の声は聞きません」たかが政権風刺ネタにネトウヨ石平血眼で激怒!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528172104/
日本テレビ系バラエティー番組「笑点」(5月27日放送)の大喜利をめぐり、ネット上で論争が勃発している。
火種は、落語家が安倍晋三政権を当てこすったネタだ。「単なる悪口」「不愉快」などと否定的な見方が相次ぐ一方、「権力批判は当たり前」といった反論もみられる。

 引き金となったのは、「騒音」をお題に、耳をふさいだ落語家が、司会の春風亭昇太との掛け合いを通じ、「珠玉の一言」を繰り出す企画だ。

 三遊亭円楽が「安倍晋三です。トランプ氏から『国民の声は聞かなくていい』と言われました」と茶化せば、林家木久扇は「沖縄から米軍基地がなくなるのは、いつなんだろうねぇ」と、苦い表情で嘆いてみせた。

 これをみた評論家の石平氏は、自身のツイッターで「社民党の吐いたセリフのような偏った政治批判」「大好きな笑点だが、そこまで堕ちたのか」と批判した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000002-ykf-ent
0242無党派さん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:18:12.33
最新の情勢調査で池田の名前が前で逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
花角は自民支持層と公明支持層の8割を固めてこれだから、このままいけば池田勝利の可能性が高いか


新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010001-senkyocom-pol

新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査

今週末に投開票を迎える新潟県知事選に関して電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社が
6月2日・3日に実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて情勢を探りました。


池田氏と花角氏が横一線で激しく競り合う

リサーチコムが実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて新潟県知事選の情勢を探ったところ、
前回5月12日・13日に実施した調査に続き、立憲・国民民主・共産・自由・社民の5党が推薦する元県議の池田千賀子氏(57)と
自民・公明両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)が横一線で激しく競い合っています。
元五泉市議の安中聡氏(40)の支持は広がっていません。

自民・公明支持層を花角氏が、立憲・共産支持層を池田氏が固める。無党派層は池田氏がリード

支持政党別に見ると、花角氏はふだん国の政治で自民党を支持していると回答した人と公明党を支持していると回答した人のいずれも約8割を固めています。

池田氏は立憲民主党、共産党を支持していると回答した人の約8割をはじめ、国民民主党や自由党、社民党を支持する人の多くを固めています。
また、国の政治で「支持する政党はない」と答えたいわゆる無党派層からの支持は、花角氏が約2割、池田氏が約4割となっています。

原子力発電所の再稼働には慎重な意見多数。「どちらかといえば反対」は支持を分け合う

5月12日・13日に行った電話調査に続き、柏崎刈羽原発の再稼働について賛否を聞いたところ、
「反対」が38.4%、「どちらかといえば反対」が33.4%となり、合計で71.8%が反対と答えています。

再稼働について「賛成」「どちらかと言えば賛成」と回答した人では7割強が花角氏を支持しており、
「反対」と回答した人のうち、一定数は花角氏を支持しているものの、多数が池田氏を支持しています。
また、「どちらかと言えば反対」と回答した人では花角氏と池田氏が支持を分け合っています。

内閣の動向が選挙戦に影響する可能性も

「あなたは安倍内閣を支持しますか?」と聞いたところ、「支持する」24%、
「どちらかと言えば支持する」19.8%、「どちらかと言えば支持しない」29.7%、「支持しない」26.4%となり、
4月・5月時点の調査に続き、不支持(合計56.2%)が支持(合計43.8%)を上回る結果となりました。

「安倍内閣を支持する」「どちらかと言えば支持する」と回答した人では花角氏を支持する人が8割を超え、
「安倍内閣を支持しない」「どちらかと言えば支持しない」と回答した人では池田氏を支持する人が7割後半となっており、
内閣支持と候補者の支持に一定の相関が見られることから、投票日までの国政の情勢が選挙戦に影響する可能性も考えられます。
0243無党派さん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:41:26.90
最新の情勢調査で池田の名前が前で逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
花角は自民支持層と公明支持層の8割を固めてこれだから、このままいけば池田勝利の可能性が高いか


新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010001-senkyocom-pol

新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査

今週末に投開票を迎える新潟県知事選に関して電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社が
6月2日・3日に実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて情勢を探りました。


池田氏と花角氏が横一線で激しく競り合う

リサーチコムが実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて新潟県知事選の情勢を探ったところ、
前回5月12日・13日に実施した調査に続き、立憲・国民民主・共産・自由・社民の5党が推薦する元県議の池田千賀子氏(57)と
自民・公明両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)が横一線で激しく競い合っています。
元五泉市議の安中聡氏(40)の支持は広がっていません。

自民・公明支持層を花角氏が、立憲・共産支持層を池田氏が固める。無党派層は池田氏がリード

支持政党別に見ると、花角氏はふだん国の政治で自民党を支持していると回答した人と公明党を支持していると回答した人のいずれも約8割を固めています。

池田氏は立憲民主党、共産党を支持していると回答した人の約8割をはじめ、国民民主党や自由党、社民党を支持する人の多くを固めています。
また、国の政治で「支持する政党はない」と答えたいわゆる無党派層からの支持は、花角氏が約2割、池田氏が約4割となっています。

原子力発電所の再稼働には慎重な意見多数。「どちらかといえば反対」は支持を分け合う

5月12日・13日に行った電話調査に続き、柏崎刈羽原発の再稼働について賛否を聞いたところ、
「反対」が38.4%、「どちらかといえば反対」が33.4%となり、合計で71.8%が反対と答えています。

再稼働について「賛成」「どちらかと言えば賛成」と回答した人では7割強が花角氏を支持しており、
「反対」と回答した人のうち、一定数は花角氏を支持しているものの、多数が池田氏を支持しています。
また、「どちらかと言えば反対」と回答した人では花角氏と池田氏が支持を分け合っています。

内閣の動向が選挙戦に影響する可能性も

「あなたは安倍内閣を支持しますか?」と聞いたところ、「支持する」24%、
「どちらかと言えば支持する」19.8%、「どちらかと言えば支持しない」29.7%、「支持しない」26.4%となり、
4月・5月時点の調査に続き、不支持(合計56.2%)が支持(合計43.8%)を上回る結果となりました。

「安倍内閣を支持する」「どちらかと言えば支持する」と回答した人では花角氏を支持する人が8割を超え、
「安倍内閣を支持しない」「どちらかと言えば支持しない」と回答した人では池田氏を支持する人が7割後半となっており、
内閣支持と候補者の支持に一定の相関が見られることから、投票日までの国政の情勢が選挙戦に影響する可能性も考えられます。
0245無党派さん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:09:43.81
最新の情勢調査で池田の名前が前で逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
花角は自民支持層と公明支持層の8割を固めてこれだから、このままいけば池田勝利の可能性が高いか


新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010001-senkyocom-pol

新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査

今週末に投開票を迎える新潟県知事選に関して電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社が
6月2日・3日に実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて情勢を探りました。


池田氏と花角氏が横一線で激しく競り合う

リサーチコムが実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて新潟県知事選の情勢を探ったところ、
前回5月12日・13日に実施した調査に続き、立憲・国民民主・共産・自由・社民の5党が推薦する元県議の池田千賀子氏(57)と
自民・公明両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)が横一線で激しく競い合っています。
元五泉市議の安中聡氏(40)の支持は広がっていません。

自民・公明支持層を花角氏が、立憲・共産支持層を池田氏が固める。無党派層は池田氏がリード

支持政党別に見ると、花角氏はふだん国の政治で自民党を支持していると回答した人と公明党を支持していると回答した人のいずれも約8割を固めています。

池田氏は立憲民主党、共産党を支持していると回答した人の約8割をはじめ、国民民主党や自由党、社民党を支持する人の多くを固めています。
また、国の政治で「支持する政党はない」と答えたいわゆる無党派層からの支持は、花角氏が約2割、池田氏が約4割となっています。

原子力発電所の再稼働には慎重な意見多数。「どちらかといえば反対」は支持を分け合う

5月12日・13日に行った電話調査に続き、柏崎刈羽原発の再稼働について賛否を聞いたところ、
「反対」が38.4%、「どちらかといえば反対」が33.4%となり、合計で71.8%が反対と答えています。

再稼働について「賛成」「どちらかと言えば賛成」と回答した人では7割強が花角氏を支持しており、
「反対」と回答した人のうち、一定数は花角氏を支持しているものの、多数が池田氏を支持しています。
また、「どちらかと言えば反対」と回答した人では花角氏と池田氏が支持を分け合っています。

内閣の動向が選挙戦に影響する可能性も

「あなたは安倍内閣を支持しますか?」と聞いたところ、「支持する」24%、
「どちらかと言えば支持する」19.8%、「どちらかと言えば支持しない」29.7%、「支持しない」26.4%となり、
4月・5月時点の調査に続き、不支持(合計56.2%)が支持(合計43.8%)を上回る結果となりました。

「安倍内閣を支持する」「どちらかと言えば支持する」と回答した人では花角氏を支持する人が8割を超え、
「安倍内閣を支持しない」「どちらかと言えば支持しない」と回答した人では池田氏を支持する人が7割後半となっており、
内閣支持と候補者の支持に一定の相関が見られることから、投票日までの国政の情勢が選挙戦に影響する可能性も考えられます。
0246無党派さん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:21:43.94
逆転したんだな
0247無党派さん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:19:43.52
最新の情勢調査で池田がやや先行!これは期待できるな
枝野も今日は8時まで新潟市内を回るらしいし、勝てる可能性があるのだろう
米重と並んで信頼できる選挙予想屋の松田馨もリサーチコムの情勢調査を紹介

そして、投票日が新潟県知事選と同じ中野区長選挙も重要だな。枝野は選挙戦最終日の土曜の最後の街宣で登壇する予定
前回の選挙結果を見ても今回は立憲候補が勝つだろうな
それにしても維新は何であんなに多選してる既得権益の固まりの現職を自公と相乗りしてまで推薦してるんだ?
この体たらくじゃ維新が東京で躍進することはないな


池田氏やや先行で花角氏が激しく追い上げ|新潟県知事選に関する動向調査(第3回)(新潟県知事選挙)|リサーチコム
https://researchcom.jp/casestudy/electionsurvey/detail_LP.php?Target=niigatagovernor20180602

 今回の定期調査でも、やはり「支持政党なし」と答えた層が約36%とトップで、わずかに3%ほどの差で「自民党」支持が続きました。
 続いて、野党側では「立憲民主党」が18.4%と断トツで首位、共産党の4.93%がそれを追いかけます。与党・公明党は2.94%にとどまりました。
 大票田とも言える無党派層をどこまで取り込めているか、というデータをクロス集計で見れば、今回の選挙の大勢がより良く分かりそうです。

 気になる候補者別の支持では、調査結果に取材で得た情報を加味して終盤の情勢を探ってみました。
 野党の5党が推薦する前県議の池田千賀子氏がやや先行し、
与党の両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏が激しく追い上げています。
 原発再稼働に対する意見別に見ると、池田氏を支持する層の9割以上が再稼働に「反対」「どちらかといえば反対」と答えており、
反対派に深く浸透していると言えます。逆に花角氏の支持層は5割以上が「賛成」「どちらかといえば賛成」と答えた層ですが、
残りは反対派も取り込んでいます。安中氏はここでも支持を広げられていません。
 「まだ決めていない」と答えた層の8割近くが再稼働に「反対」「どちらかといえば反対」と答えており、
反対派層の取り込みが情勢を決定づけそうです。


選挙プランナー松田馨 (@km55ep)

新潟県知事選、与野党対決が激しさを増しているようです。
今回は内閣の支持態度と候補者の支持に相関関係が見られるのが特徴的です。
あと4日間ありますから、国政の政局次第で風向きが変わる可能性もあります。

https://newspicks.com/news/3079447?ref=user_1735940&;u=5QbL3V


東京・中野区長選立候補者

田中大輔(維新推薦 自民・公明支援 5選を狙う。自らが作った多選自粛規定を自らで削除したので批判多し。中野サンプラザ解体を推進)

酒井直人(立憲・国民推薦 共産・自由・社民支援 立候補者の中では一番若い46歳。中野サンプラザ解体を見直し)

市川稔(元自民党区議 初当選時は多選を批判して区長は最長でも2期までと言っていた田中の支持を一方的に決めた自民に反発し出馬)

吉田康一郎(元都議 民主→維新→次世代→日ころ 在特会とも活動していた極右レイシストの元都議。ネット保守からの支持は絶大)


前回の中野区長選の結果

当 30751 田中大輔=無現(自民・公明・みんな・維新)
  24189 喜治賢次=無新(民主・結い・生ネ)
  19944 宮本智=無新(共産・新社会)
0248無党派さん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:40:49.45
262 名前:はなびい [sage] :2018/06/06(水) 17:34:44.32 ID:HLBaToyV
ライトノベル原作者がヘイトスピーチで炎上 人気アニメ声優が相次いで降板発表
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1528271631/

10月から放送予定のテレビアニメ「二度目の人生を異世界で」に出演予定だった声優が6日、次々と降板を発表した。
原作者のまいん氏がツイッターで過去にヘイトスピーチにあたる発言を繰り返していたことが発覚し、炎上状態が続いていた。

この日、主人公の声優を務める予定だった増田俊樹(28)が公式ツイッターで「日頃より増田俊樹への応援誠にありがとうございます。
先日、増田俊樹が功刀蓮弥役として発表されましたアニメ『二度目の人生を異世界で』につきまして、この度降板させて頂く事が決定いたしました事をご報告させていただきます」と発表した。

また、主要キャストでの出演が決まっていた中島愛(29)、安野希世乃(28)、山下七海(22)らも相次いで降板を発表した。

 原作者のまいん氏は5日に自身のツイッターを更新し「私のツイートにつきまして、多くの方に非常に不快な思いをさせてしまう、不適切な表現がありましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。

中国や韓国との関係性についてかなり過激な発言をしていることが伺えますし、
ネットニュースの東アジア系の記事を引用してリツイートし、過激発言をしていることも伺えます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000093-spnannex-ent

嫌韓ってもはや何そんなことしてんの
暗ーいきもーい痛ーいって目で見られる感があるよ
チョーンとか騒いでばっかみたい
逆にそんな嫌韓発言してる人はバカにされピエロになる時代だよ
この板にもふるくさーい老害がいるけどな
もう昔の引きこもってこーいうネタではしゃいでる時代は終わったんだよ
いつまで昔の成功体験引きこもってんだ
進化しなよって思うけどなっ
ネタとしてもつまらんわ
0249無党派さん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:03:42.79
やはり選挙戦後半になって池田が追い上げてきたんだな。前半は自公の組織票を固めてれば票が増えてた花角も後半は息切れ状態だ
池田の演説は日増しに良くなってきてるし、政策も原発以外のことをアピールする量が明らかに増えたし良い流れだな


産経新聞「産経新聞の取材では、告示前から選挙戦前半にかけて花角氏が多くの地域でやや優位だったが、
       後半に入って池田氏が追い上げてきた」


新潟知事選 無党派層取り込み重点 花角・池田氏、遊説VS国政批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000031-san-l15

 10日投開票の知事選は選挙戦終盤に入り、3候補のうち元海上保安庁次長の花角英世氏(60)=自民、公明支持=と、
元県議の池田千賀子氏(57)=立民、国民、共産、自由、社民推薦=の無所属新人の2人が、ほぼ横一線の戦いを演じている。
両陣営は勝敗の鍵を握る無党派層の取り込みを重視。池田氏は与野党の対決を強調し、
前回選の終盤で米山隆一前知事が票を伸ばしたとされる“必勝パターン”の再現を狙う。
花角氏は浸透しきれていない上越・中越地域を中心に攻勢をかけ、対抗する構えだ。

                   ◇

 ◆反原発訴え

 産経新聞の取材では、告示前から選挙戦前半にかけて花角氏が多くの地域でやや優位だったが、
後半に入って池田氏が追い上げてきた。共同通信社が1〜3日に電話で実施した世論調査でも両氏は互角の戦い。
ただ4割近くは投票先を「まだ決めていない」としており、最終盤まで予断を許さない展開となっている。

 池田陣営は3日ごろから「自民党が応援」「中央政府と直結」などの言葉が踊る新しいビラを投入し、
花角氏を支える与党の存在を印象づける戦略を強めている。
ターゲットは「反原発」や「反政権」に共鳴する無党派層。野党6党派の幹部らが次々と県内に入って政権批判を繰り返すとともに、
市民団体なども会員制交流サイト(SNS)を通じてアピールしている。

 共同通信の調査では、東京電力柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の再稼働に
「反対」(39・6%)「どちらかといえば反対」(25・5%)は計65・1%を占め、
「賛成」(6・9%)「どちらかといえば賛成」(13・3%)の計20・2%を大きく上回った。
また、森友・加計学園問題や財務省元幹部のセクハラ発言などが知事選に影響するとの見方が半数を超えている。
0250無党派さん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:39:49.06
「二度目の人生を異世界で」アニメ化中止に 作者がヘイト発言で
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528297141/

10月から放送予定だったテレビアニメ「二度目の人生を異世界で」の放送と製作が中止になったことが6月6日に公式サイトで発表されました。

 同作をめぐっては、原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことを謝罪し、またそのあとに出演予定だった声優4人の降板が一斉に発表されていました。

 製作委員会は「アニメ化発表以来、一連の事案を重く受け止め、本アニメの放送及び製作の中止をお知らせ致します。
みなさま、及び本作品の制作に関わった方々には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます」と謝罪しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000094-it_nlab-ent


ネトウヨラノベ作家がヘイト発言「チョンは姦国の基地外」本は出荷停止 アニメは声優が降板する事態に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528288182/

アニメ化が決まっていたライトノベル「二度目の人生を異世界で」の原作者が、中国や韓国に対する差別的な発言をしたとして、出版元のホビージャパンは6日、これまでに刊行された計18巻を出荷停止にすることを決めた。

 5月下旬のアニメ化発表後、過去に原作者の「まいん」氏がツイッターに、「中国人が道徳心って言葉を知ってたなんて」「日本の最大の不幸は、隣に姦国という世界最悪の動物が住んでいること」などと投稿したとネット上で指摘された。

ホビージャパンはこれらが事実と認め「不適切な内容だった」とのコメントを6日に発表した

まいん氏は5日、ツイッターに「事実関係を正確に把握せず、深い考えもなく行った発言ではありますが、行きすぎた内容であったことを深く反省しており、
不快に思われた皆さまのお許しを頂けるとは思っておりませんが、心より謝罪させて頂きたい」などと投稿した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000079-asahi-soci

「二度目の人生を異世界で」作者、中韓へのヘイトスピーチ認め謝罪 

原作者が「厨国」などとヘイトツイート。アニメ「二度目の人生を異世界で」声優4人降板

まいん氏は過去に韓国や中国のことを「姦国」「厨国」などと記し、「姦国の猿はほんとにシツケが悪いなぁ」「東京五輪出場辞退宣言マダー?」「ケダモノの国」などと投稿していた。

また小説「二度目の人生を異世界で」の一部表現に関しても、「不快感を与える文章」となっていたとし、小説を投稿していたサイト「小説家になろう」上の該当する箇所の公開を停止し、内容を精査するという。

また、書籍版に関しても、該当書籍の修正を行えないか、出版社と相談すると説明した。

6日の午前中までに、シオン=ファム=ファタール役の安野希世乃さん、ローナ=シュヴァリエ役の中島愛さん、 創造主役の山下七海さん、そして主人公である功刀蓮弥役の増田俊樹さんが降板した。

https://m.huffingtonpost.jp/2018/06/05/seiyuu-kouban_a_23451917/
0251無党派さん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:20:12.53
ネトウヨキモ
0252無党派さん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:12:38.68
わろた
0253無党派さん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:05:14.57
『晋三と七人の子分たち』

「金有り、欲有り、怖いもの無し! 権力者は最高!!」
「俺たちに民意なんかいらない!!」

キャスト
腹下しの晋三親分  - 安倍晋三
ひょっとこの太郎  - 麻生太郎
絶壁のガースー   - 菅義偉
括約筋の聖子    - 野田聖子
アバターの太郎   - 河野太郎
ヨガらせ屋のマサ  - 林芳正
必殺死刑執行人   - 上川陽子
神風のイツ     - 小野寺五典
0254無党派さん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:39:23.67
手応えありと池田。池田陣営の雰囲気が日増しに良くなっていってるのが分かるし、これはいけるな

公式の立場では花角支持を表明していた長岡市長が勝ち馬に乗るために池田の応援に行ったのもでかいな
花角陣営はこれに怒ってるらしいな


池田ちかこ@ikedachikako 30分前

最強コンビでゲリラ街宣
先ほど、ボランティアさんから嬉しいメッセージが。電話かけの手応えが上々↑↑とのこと。
県内各地を回り日に日に温かい手応えご声援に感謝!!


佐々木和男 〜失われゆく言葉の重み〜 - @nabe10101948

池田千賀子さんを新知事に絶対させる。

長岡市の住民も結構頑張ってるいるんですよー。

応援演説してくれてる人は、長岡市のトップ『磯田市長』です。

https://pbs.twimg.com/ media /De5lnLqUYAA_SrI.jpg


ブーメラン (@a0720072040)

長岡市長を少し見直したよ。
篠田新潟市長の意向に逆らって応援してるんだから、勇気がいるよな。
0255バカボンパパ
垢版 |
2018/06/08(金) 09:21:02.75
次スレたてました


この6日間の戦い

〜スレ主紹介〜

ネトウヨの原発推進派の立場で、花角英世さんを応援しています。
現在無職です。


激突!新潟県知事選挙 5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528417103/
0256無党派さん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:11:28.48
俺の予想通り態度未定者が減る後半から池田が伸びて逆転したな
米重が通常は選挙後に公開する終盤情勢調査をわざわざ前倒しして公開するとか言ってた時点で、
情勢に変化があったのは普通に予想がつくのに、花角勝利とかはしゃいでたネトサポってほんとに馬鹿だな


米重 克洋@kyoneshige 5分前

新潟県知事選 池田氏と花角氏横一線 終盤までもつれる大接戦に=JX通信社 独自情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180608-00086201/


新潟県知事選挙は、この週末に投開票日を迎える。
事実上与野党一騎打ちの構図となった今回の知事選挙の結果は、
終盤国会の行方や安倍首相の総裁選再選の可能性にも影響するとみられている。
この選挙について、報道ベンチャーのJX通信社では、5月中旬から4回に渡り電話による情勢調査を実施してきた。
選挙戦最終盤の情勢は、どのようになっているのか。調査の概要は、末尾記載の通りだ。

JX通信社が6月7・8日(木・金曜日)両日に実施した電話情勢調査を分析した結果、
新潟県知事選挙の終盤情勢は、事実上の野党統一候補である前県議の池田千賀子氏と、
与党系の元副知事・花角英世氏が横一線の大接戦となっているとみられる。前五泉市議の安中聡氏は厳しい。

池田氏は選挙戦終盤に入り、立憲民主・共産両党の支持層でそれぞれ9割超の支持を固めているほか、
社民党、国民民主党など他の野党支持層からの支持も広げている。また、無党派層の約4割からも支持を集めている。

対する花角氏は、自民・公明両党支持層のそれぞれ約8割を固めているほか、無党派層からは約2割台半ばの支持を得ている。

中盤以降からの変化としては、池田氏が無党派層を中心に残っていた態度未定者を取り込む勢いを増しているほか、
立憲民主党支持層からの支持もより固めた格好だ。

また、年代別に見ると、60代から80代までの世代では池田氏への支持が上回る

今回の知事選にあたって有権者に「投票の際に最も重視する政策課題」を聞いたところ
「原子力発電所の再稼働」の問題を挙げる人が引き続き最多の37.3%となった。
次いで「景気や雇用」20.6%、「医療や福祉」18.1%、「人口減少対策」7.7%、「教育や子育て」7.2%などと続いている。
このうち、最多となった「原発再稼働」の争点を重視する層の中では、
中盤時点よりも花角氏への支持がやや減る一方で、池田氏を支持する人が増えている。
一方で、それ以外の大半の争点では序盤まで花角氏が池田氏を上回る支持を得ていたが、
終盤までに「教育や子育て」などの争点で両候補の支持が拮抗する状態に変わっている。
0257無党派さん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:24:13.83
0258無党派さん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:48:08.52
財務大臣に居座る自民麻生太郎、本会議中にサボってケータイ使用 呆れたメールの文面
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528431139/

今国会が荒れた元凶といえば、むろん財務省である。

 しかし、そのトップに君臨する麻生財務大臣は反省の色を見せず、不興を買い続けてきた。その“鉄面皮”ぶりは5月25日、加藤勝信厚労大臣の不信任案を採決する、衆院本会議の場でものぞいた。

「よほど退屈だったのか、自らのガラケーを取り出し、机の下に隠しながら、メールを打ち始めたのです」

 その行為自体も不遜だが、

「驚くべきは内容。“国会は流石にだらけて来ましたなぁ〜”“不信任も何の為なのか、時間稼ぎなのかすら解らなくなりました”と、まるで他人事なんですよ」

 麻生事務所に問い合わせると、

「(本会議中の携帯使用は)率直にお詫び申し上げます」

だらけた原因”が自らにあることについて、ご本人はついぞ思い至らないようですなぁ〜。

「週刊新潮」2018年6月7日号 掲載
0259無党派さん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:57:03.47
政権風刺の「笑点」 落語の歴史は政権風刺なのに血眼でネトウヨが笑点叩き
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528458135/

日本テレビ系「笑点」で出演メンバーたちが安倍晋三首相や政権に対する風刺や批判的な回答を連発して、ネットなどで賛否を呼んでいるという。

問題となったのは5月27日放送の「笑点」。周囲の騒音や苦情に耳をふさぐシチュエーションというお題で、三遊亭円楽は「安倍晋三です」「どうしたの?」「トランプ氏から国民の声は聞かなくていいと言われました」と回答。
林家たい平も「麻生太郎です」「どうしたの?」「やかましい!」
林家木久扇も「うるせーな」「どうしたの?」「沖縄から米軍基地がなくなるのはいつなんだろうね」と答え、それぞれ座布団を1枚もらっている。

当日の放送を見ていたけれど、この程度の政治風刺の回答はこれまでもよくあったし、全然気にならなかった。しかし、なぜかネット上では「笑いまで政治的偏向するようになったのか」などと投稿され

しかし、こんな風刺が、簡単にやり玉に挙がることにあきれてしまった。
戦中、「子別れ」「宮戸川」などの演目が国によって禁じられた。過剰反応する先には、そんな苦い過去の再現が見えてくるかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00230086-nksports-ent
0260無党派さん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:52:09.53
「拉致問題は創作」不倫
新潟県知事選で野党候補のデマを流すほど焦る自民陣営と劣化してなりふり構わない良心のかけらもないホシュ達

「北朝鮮の拉致は創作」との論文を書いたとのデマが拡散

 世界最大級の東京電力「柏崎刈羽原子力発言所」の再稼動はもちろん、安倍政権の命運も左右すると見られている「新潟県知事選」(6月10日投開票)が、デマ情報が飛び交う何でもありの選挙戦となっている。

「たぶん向こうの陣営を応援する人だと思うのですが、とんでもないデマ、フェイクを流しているのです。池田千賀子さんは『拉致問題は北朝鮮の創作だ』と言っていたと。

そんなバカなこと、誰が言うのですか。地元ですよ、池田さんは。旦那さんはうちの弟と同級生ですよ。そんなふざけたことを言うわけがないんです。これはもう、法的にも問題だと私は思います」
ツイッターを中心に拡散

その論文が掲載されていたという『月間社会民主』1997年7月号には池田候補の名前すら登場しないし、これまでもそのような発言をしたことはない。虚偽(ウソ)の情報を流すことを禁じた「公職選挙法」に違反する可能性は十分にある。

さらには、花角陣営の確認団体「県民信頼度ナンバーワンの県政を実現する会」の長谷川克弥・代表代行が6月6日の県知事選対応の会合で、
相手候補の池田氏のデマ情報を流して、地元新聞の記事(6月7日付『三条新聞』)が報じたこともあった。

「(花角陣営の確認団体である)実現する会の長谷川代表代行は(中略)『(相手候補のことで)文春が選挙後に出るようだ。下半身の話だ。
そんなことになったら、また選挙になるではないか』など、危機感や不満をぶちまけるように話し、『花角さんをぜひ新潟県の知事にして頂きたい』と重ねて求めた」

 しかし、これもまったくのデマだった

◆悪質なデマの流布は公職選挙法違反の可能性あり!?

結局『週刊文春』から問い合わせは一切なく、今週発売号でも一行も載ることはなかった。

このことは極めて悪質なデマと言わざるをえないし、拉致問題創作のデマと同様、公職選挙法違反となる可能性は十分にあるだろう。6月10日投開票の新潟県知事選は、「デマ情報を流してでも県知事選に勝利しよう」という手法が通用するのか否かを占う選挙でもある

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00167880-hbolz-soci

花角の支援者はこーいう卑怯なことをする
ホシュって劣化してるなと思う
嘘を流してそれで勝ったとして胸が痛まないのかなと
人間性が腐ってる
0261無党派さん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:02:41.51
新潟知事選で自公陣営が野党候補を中傷するデマを拡散!ホシュって劣化したよな嘘ついて良心はないの?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528531053/

「拉致問題は創作」不倫
新潟県知事選で野党候補のデマを流すほど焦る自民陣営と劣化してなりふり構わない良心のかけらもないホシュ達

「北朝鮮の拉致は創作」との論文を書いたとのデマが拡散

 世界最大級の東京電力「柏崎刈羽原子力発言所」の再稼動はもちろん、安倍政権の命運も左右すると見られている「新潟県知事選」(6月10日投開票)が、デマ情報が飛び交う何でもありの選挙戦となっている。

「たぶん向こうの陣営を応援する人だと思うのですが、とんでもないデマ、フェイクを流しているのです。池田千賀子さんは『拉致問題は北朝鮮の創作だ』と言っていたと。

そんなバカなこと、誰が言うのですか。地元ですよ、池田さんは。旦那さんはうちの弟と同級生ですよ。そんなふざけたことを言うわけがないんです。これはもう、法的にも問題だと私は思います」
ツイッターを中心に拡散

その論文が掲載されていたという『月間社会民主』1997年7月号には池田候補の名前すら登場しないし、これまでもそのような発言をしたことはない。虚偽(ウソ)の情報を流すことを禁じた「公職選挙法」に違反する可能性は十分にある。

さらには、花角陣営の確認団体「県民信頼度ナンバーワンの県政を実現する会」の長谷川克弥・代表代行が6月6日の県知事選対応の会合で、
相手候補の池田氏のデマ情報を流して、地元新聞の記事(6月7日付『三条新聞』)が報じたこともあった。

「(花角陣営の確認団体である)実現する会の長谷川代表代行は(中略)『(相手候補のことで)文春が選挙後に出るようだ。下半身の話だ。
そんなことになったら、また選挙になるではないか』など、危機感や不満をぶちまけるように話し、『花角さんをぜひ新潟県の知事にして頂きたい』と重ねて求めた」

 しかし、これもまったくのデマだった

◆悪質なデマの流布は公職選挙法違反の可能性あり!?

結局『週刊文春』から問い合わせは一切なく、今週発売号でも一行も載ることはなかった。

このことは極めて悪質なデマと言わざるをえないし、拉致問題創作のデマと同様、公職選挙法違反となる可能性は十分にあるだろう。6月10日投開票の新潟県知事選は、「デマ情報を流してでも県知事選に勝利しよう」という手法が通用するのか否かを占う選挙でもある

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00167880-hbolz-soci

花角の支援者はこーいう卑怯なことをする
ホシュって劣化してるなと思う
嘘を流してそれで勝ったとして胸が痛まないのかなと
人間性が腐ってる
0262無党派さん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:35:56.78
新潟の野党の選対ってほんと有能だよな。戦術をすぐに改善してくる
さすが参院選、知事選、衆院選と連戦連勝することだけのことはある
原発以外も訴えて教育や子育てなどの争点を重視する層でも票を伸ばして、
農協票とかの保守票も切り崩しまくってる


選挙プランナー松田馨

JX通信の世論調査では、「投票の際に最も重視する政策課題」において、
当初からリードしていた「原子力発電所の再稼働」を重視する層だけでなく、
「教育や子育て」などの争点を重視する層でも票を伸ばしているようです。
これは、序盤に池田氏や応援弁士の演説が安倍政権批判や原発再稼働に偏りすぎているという指摘があったことから、
終盤では演説内容やネットでの発信でも政策を丁寧に訴える方向に修正していったことが功を奏している可能性があります。

https://note.mu/km55ep/n/nefcd2d88f21d


彩山蔵人 (@southern_cloud)

返信先: @ikedachikakoさん

新潟日報の記事によると、農業団体である農協の政治団体は、県組織は花角推薦を決めたそうだけど、
地域に24あるJAでは、花角単独推薦は、僅かに7つのみ。1つは未定、
残りの16は自主投票か花角・池田両候補ともに推薦とか。
建設業界と違い、ほとんど締め付けもしてない様子。TPP考えたら、さもありなん


新田哲史 (@TetsuNitta)

新潟知事選、池田陣営の農業票獲得、保守票切り崩し戦術があからさまで、なんだかな。
「農業が争点です」なんて勝手に作っているわけですが、
それにしても選対中枢の指揮権が違う人物に移ったかのような変貌ぶりだな。
小沢系の人がタクトふるってるようにもみえるが、選挙下手の民主系には思えない。


12 Vader (@12vadar)

返信先: @TetsuNittaさん、@manzoku123さん

例の田中角栄の愛弟子って方のことでしょう?


新田哲史 (@TetsuNitta)

返信先: @12vadarさん、@manzoku123さん

も、ありますが、選挙は表にいる人と影にいる人、それぞれ有能でないと勝てないので、
ほかに田中選挙のコンテクストを熟知した人がいるようにみえます。
0265無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:04:34.78
立憲候補が中野区長選で自公維候補を破り、
中野区議補選では自民候補・共産候補との三つ巴で勝利し、東京での圧倒的な強さを見せつける!
ラスト2日連続で中野で応援演説した枝野と長妻のおかげだな。もう長妻の選挙区で勝てる自民候補とか存在せんだろ

https://twitter.com/rutaq_/status/1005767306377506816
0266無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:53:59.89
196 名前:なまら ◆/NAMARaZuc0d [sage] :2018/06/11(月) 12:49:50.62 ID:SMVrhZIv
おばかなおばかなひきこもりは
政治ニュースに夢中で
なあんにも考えず
ただ引きこもって政治をヲチして何かした気になってます
その間ぼくはーもらうものもらって
手続きすませ
障害年金もらえるよん♪
15日に障害年金振り込まれます
小池百合子東京知事に障害者と認められ
精神障害年金毎月はいります
こんな僕を認めてくれて障害年金くれてありがとう小池百合子ありがとう
詐病だバカだ5チョンでいくら言われてもー
きちんと振込通知書きてました^_^更新手続き無事通過小池百合子ありがとう見る目があるよ百合子ちゃん
国にちゃんと障害者と認められてます
あなたたちは日本の文句を言うのかなかな?小池百合子に文句を言う気かな?
年金ちゃんともらえます
賢い賢いぼくちゃんは15日に年金振り込まれます
君たちがひきこもってアイコクホシュぶってかちゃかちゃしてるあいだ
ぼくは障害年金で風俗いき
きみたちがパソコンしながら文句を言っても
小池百合子が認めたからぼくは風俗行ってハメハメハ
ハメハメハうっハメハメハうっハメハメハ
きみらはぼく以下
引きこもってかちゃかちゃ
ぼくがハメハメしてるあいだもかちゃかちゃ
この違いがわかるかな?きみらの努力はおれ以下だうっ
所詮5ちゃんねるなんて
おれが年金で風俗行ってちんちんいれてくる間の暇つぶし
うっ
こんなとこにマジになってどうすんの
0267無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:09:47.85
自民は3ポイント差の僅差の辛勝でしかなかったし竹下の危機感は当然だな
野党は社民党系県議でもここまでやれたんだから、菊田や森ゆうこ出してれば余裕で勝ってたし、
前回の知事選は森民夫が原発について何も触れない曖昧戦略だったのに対して、
今回は花角が原発に慎重なことを言って争点が潰されたから、
選挙戦前半は脱原発一辺倒だった池田は花角と差別化できずに苦労したが、
後半から脱原発以外のことも重点的に主張して票を伸ばしてたし、後半やってたことを最初からやれてれば池田でも勝ててた選挙だった

花角は原発再稼働については県独自の検証委員会の結論が出たら、
職を賭して信を問うって言って出直し選挙を示唆してたんだから、
ちゃんと有言実行して出直し選挙やれよ。原発再稼働の結論になったら今度こそ落選させてやるからな


自民 竹下氏 新潟知事選勝利「安倍政権の追い風にならず」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011472531000.html

新潟県知事選挙で、自民・公明両党が支援した候補が当選したことについて、
自民党の竹下総務会長は、「安倍政権の追い風にはならない」として、
引き続き緊張感を持った政権運営が必要だという認識を示しました。

竹下総務会長は東京都内で講演し、10日に投票が行われた新潟県知事選挙について、
「森友学園や加計学園をめぐる問題は、選挙戦にものすごく響いた。
『中央政界を信頼できない』と言っていた人が何人もいたのは事実だ」と指摘しました。

そのうえで竹下氏は「支援した候補が勝ったことは重いが、安倍政権の追い風には、あまりならない」と述べ、
引き続き緊張感を持った政権運営が必要だという認識を示しました。

また、竹下氏は秋の自民党総裁選挙について「去年の後半ぐらいは
『安倍総理大臣の3選で間違いない』という空気が支配的だったが、
現時点では、『確実にそうだ』と言い切れない。米朝首脳会談や、日本を取り巻く国際情勢もにらみながら、
党や安倍総理大臣に対する国民の評価も冷徹に見つめなければならない」と述べ、
政治情勢を見極めて、派閥としての対応を判断する考えを重ねて示しました。
0268無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:12:26.54
日本郵政労組も参院選で組織内候補を立憲から出馬させることを決定!
まぁ国民党から出馬しても電力総連と自動車総連以外落選確実だから自然とこうなるわな


日本郵政労組が全国大会 参院選、立民から擁立方針
https://this.kiji.is/379436715687085153?c=39546741839462401

 日本郵政グループ労働組合(JP労組、組合員約24万人)は13日、高松市で定期全国大会を開いた。
増田光儀委員長は、来年の参院選に組織内候補として擁立する小沢雅仁中央副執行委員長を、
立憲民主党から出馬させる方針を明らかにした。大会は14日まで開催する。

 JP労組はこれまで小沢氏の擁立政党を決めていなかった。
増田委員長は「政治力を発揮するには来年の参院選で小沢氏の勝利が不可欠だ」と強調。
立憲民主党からの擁立を決めた理由について「最近の世論調査で(野党の中で)最も支持率が高い」と述べた。

 大会には立憲民主党の枝野幸男代表、日本郵政の長門正貢社長らが出席した。
0269無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:34:06.93
JR連合が私鉄総連の組織内候補として立憲から出馬する森屋たかしの支援を検討
JR連合も立憲に乗り換える気満々だな


JR連合定期大会で福山幹事長があいさつ
https://cdp-japan.jp/news/20180612_0589

 11日午後、東京都内で日本鉄道労働組合連合会(JR連合)の第27回定期大会が開催され、
福山哲郎幹事長と辻元清美国対委員長が参加しました。

 福山幹事長は「昨年結成25年を迎えられたJR連合の皆さまの役割はますます増している。
長年尽力されてきた民主的労働運動の積み上げを、さらに確信と自信をもって前に進めていただきたい」とエールを送り、
今国会の状況報告と終盤国会での取り組みの決意を語りました。
最後に「今日の議案で立憲民主党の参院候補予定者である森屋たかしさんの支援についてご検討いただいており、
大変ありがたく思っている」と感謝を述べました。
0270無党派さん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:19:40.71
香川1区の小川淳也衆院議員が立憲民主党会派入りか。玉木涙目だな
立憲民主党の戦力がますます強化されるな


小川淳也@junyaog 55 分前

これから衆院本会議。カジノ法案を巡って石井大臣の不信任です。

明日、立憲の福山幹事長が香川入りし、懇談することとなりました。
私の会派問題等についてもひとつの節目となるかも知れません。
0271無党派さん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:05:20.29
安倍内閣の支持率が4カ月連続で減少
続投を表明した麻生は辞任すべきかどうかという問いでは「すべきだ」56.9%、「必要ない」29.1%
政府・与党内には、先の日米首脳会談など外交による支持率反転に期待もあったらしいが、
北朝鮮問題で蚊帳の外の無能安倍政権が外交で支持率が上がるわけねーだろ。国益のためにも無能の安倍は早く辞任しろ


内閣支持35%、4カ月連続減=「麻生氏辞任すべき」5割超―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000065-jij-pol

 時事通信が8〜11日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比2.6ポイント減の35.5%で、4カ月連続の減少となった。
不支持率は同0.4ポイント増の43.4%だった。
一方、続投を表明した麻生太郎副総理兼財務相について辞任すべきかどうかを聞いたところ、「すべきだ」56.9%、「必要ない」29.1%だった。

 支持率35.5%は2012年の第2次安倍政権発足以降、昨年7月の29.9%に次ぐ低水準。不支持率が上回ったのも4カ月連続だった。
 政府・与党内には、先の日米首脳会談など外交展開による支持率反転に期待もあったが、
森友・加計学園問題に対する国民の不信感がなお根強いことが浮き彫りになった形で、安倍晋三首相は厳しい政権運営を強いられそうだ。


文書改ざん「決して国民は忘れていない」 自民・逢沢氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000067-asahi-pol

■自民党の逢沢一郎・元国会対策委員長(発言録)

 重要な法案の処理や安全保障の議論がある中で、
今度の国会で国民の非難を受けた(森友学園への国有地売却をめぐる)財務省の文書の管理の問題など、様々な問題があった。
2度と起こらない行政の仕組みをしっかりつくっていくことはもちろんだが、
大きな意味で行政のみならず政治も打撃を受けた。政府・与党としてこの問題にどのような対応で臨むか。
決して国民は忘れてはいないということを、我々としても重く受け止めていきたい。(自身が代表世話人を務める自民党谷垣グループの例会で)
0272無党派さん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:23:28.21
993 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/06/16(土) 14:13:59.79 ID:CSd7gfOg
風俗行ってきたよ
まずね態度悪い嬢だと勘違いしてた
すごいいい子だったよ
キャバクラとかけもちしてるんだって
普段はキャバクラメインでお店のHPに出勤してるって書いても気に入った客しかお店に来ないんだって
やっぱキャバ嬢ってすげーな
若さがあるしテクが違う
肌のハリが違う
しかもEカップおしゃれかわいい
てかおれ超緊張してさあもうドキドキしてさあ、もうずっと刺激受けてない生活だからもうびんのかんになってすぐいっちゃたよ
乳首舐めそしてあなるを舐められ後ろから手がのび
ちんこ、あなる、乳首の三点責め
膝枕もしたしつばも飲ませてくれたいっーぱい甘えた最後正常位でフニッシューYシャツのコスプレしたかは
最後Yシャツにぶっかけたマジ興奮した
いやーしかし家にいてニート生活してずっとパソコンして人と接しない生活してるとコミュ障になりますなあ
たまにこうやってリハビリしないとヒッキー板のカスどもや選挙板で毎日モニターの前にはりついて偉そうな顔してるくせに女の子と顔あわせられないみたいな
情けなおじさんになるんだろうな
そうなってからじゃ終わりだな
あー良かったな楽しい土曜日だった
ちみたちはずっとモニターの前にこびりついてたの?
改めて思ったおれはインポじゃないや
選挙板やヒッキー板のやつらは偉そうなくせにちんこすらたたないできょどきょどして若い子とリアルで話そうもんなら泡吹いてぶっ倒れてそうだねw
それに比べておれはまだまだマシだわ
しかし1カ月近く人と触れ合ってないからすぐいっちゃったよ
まあおまえらよりマシだ今日からがんばろーと
おまえらみたいになったらオワコンだからなw

994 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/06/16(土) 14:15:22.64 ID:CSd7gfOg
フェラテクもすげーまるで舌が生きてるみたいな
おまえらがモニターの前にこびりついて
くだらねー土曜日過ごしてる間
おれは楽しい土曜日を過ごしたよ^_^
おれ以下さんw
0274無党派さん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:04:56.49
きもい維新
0275無党派さん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:48:58.36
みりん様が朝日新聞に出たぞ!

「いつか武道館」果たしたアイドル 本田圭佑への共感 朝日新聞

ワールドカップ(W杯)本番前に突然の監督交代となったサッカー日本代表。開幕前の親善試合も苦戦続き。この逆風をどう乗り切ればいいのか。「マイナスからのスタートなめんな!」のキャッチフレーズで知られ
相次ぐオーディション落選などにも負けずに2度の日本武道館公演を成し遂げるまでに飛躍したアイドルグループ「でんぱ組.inc」の古川未鈴さんに聞きました

私はネットゲームが好きで、そっちに居場所をつくっていたので、その当時は本気で「私は一生、ネットゲームに住み続けていい。このまま80歳ぐらいのおばあちゃんになるんだろうな」と思っていました。

 私、いじめられているときに「むかつく」とか「やめて」などと思うのに、その言葉が言えなかった。逆に「あはは」といつも笑っちゃう。
でも、いじめる人たちをどうやったら見返せるんだろうと思っていました。次第に、大好きだった「モーニング娘。」やSPEEDみたいに、
テレビに出て、キラキラして有名になったら「あいつすげえ」って、ぎゃふんと言わせられるなと思い始めた。それで、オーディションなどを受け始めました。

それで「オーディションに受からないんだったら自分で何とかしてやる」と、ライブをやっていました。少しでも有名になりたいと思って、
メイド喫茶などを渡り歩いて、そこで最終的に出会ったのが、ライブハウスとバーを併設したスペース「秋葉原ディアステージ」でした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000060-asahi-musi
0276無党派さん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:50:46.69
可愛い
0277無党派さん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:53:28.01
441 名前:花火 [sage] :2018/06/17(日) 09:40:57.10 ID:8c/+fRxW
みんなおはよ
今日は父の日だね
私ホシュだし日本のこーいうとこだあいすき
父親とは色々あったけど、やっぱ私にとって父親は1人しかいない大事で大好きなんだって
それを、再確認して感謝できる日本の行事素晴らしいね
私お父さんにディオールのネクタイあげました
みんなはどんな父の日過ごしたのかな?
ほんとアイコクホシュだから日本の行事が素直に楽しめちゃうわ
うふふ
0278無党派さん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:46:49.60
「神奈川で2議席取る」立民、参院選擁立へ着々
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00050026-yom-pol

 立憲民主党が、2019年夏の参院選に向け、選挙区候補の擁立作業を着々と進めている。
野党の中では最も高い支持率を背景に、他党に先駆けて選挙準備を進め、野党共闘を主導する狙いがある。

 「野党第1党の立民が定数4(の神奈川)で1議席しか取れないようでは、政権交代を起こすなんて言えない。神奈川は2議席取らせていただく」

 立民の枝野代表は16日、横浜市内で開かれた同党衆院議員の会合でこう強調した。
立民は参院選で、改選定数が複数の選挙区では独自候補を擁立する方針だ。

 すでに枝野氏は、神奈川以外にも立民の支持層が多い北海道(改選定数3)や枝野氏の地元・埼玉(同3)、
福岡(同3)で候補を立てる意向を表明している。他の野党に先んじて作業を進めるのは、
他党の現職議員の出馬をけん制し、立民から立候補するよう誘引する思惑もあるとみられる。
0280無党派さん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:35:04.52
きも
0281無党派さん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:59:03.07
日本維新の会 奈良県総支部が川田ひろし議員の除名処分を確定 - 維新分裂の火種に

【立川市議選の結果】全党受かる中、生活者ネットと維新だけが落選 NHKなんたらとか言うネタ政党まで受かってるのに

https://youtu.be/KVk9_PZPSqg


川田氏
【維新除名処分決定】
昨日に日本維新の会、馬場伸幸幹事長から不服申立てに対する通知が来た。内容は「棄却」である。驚くことに300頁以上に及ぶ不服理由書を提出しているが、何一つ回答もなされない通知であった。
これで除名は決定された。処分の事実認定もされず決定するなど無いと思っていた。

川田氏は香芝市選出の県議だが

「維新」公認市議に“元暴力団員”疑惑 動かぬ証拠 | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02091254/?all=1

>奈良県香芝(かしば)市に鈴木篤志という日本維新の会公認の市議会議員がいる。その鈴木篤志、実は山健組の組員だという――。

>そういえば、川田氏は奈良県香芝市選出の県議ですが、香芝市といえば維新の市議が「元暴力団」と週刊新潮で指摘されたのも記憶に新しいところですが、この市議の件はどうなったんでしょうかね?

川田氏除名処分の背景に、「なら維新の会」騒動だけでなく、奈良の維新での内部のゴタゴタがあったのだろうと思いますね。
しかし、足立康史議員が「出る杭を叩き斬って行ったら、何も残らない。」とツイートするなど、川田氏への同情論もある模様。

来年の統一地方選・奈良県議選でどういう構図になるのかが気になるところです。
https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/c15c916fa28d5329f5e2b5966c898b19
0282無党派さん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:55:56.99
【情報コーナー】立川市議選の結果 - 生活者ネットと維新が落選

https://youtu.be/KVk9_PZPSqg

【得票順】
15 いなはしゆみ子 立憲民主党 現 3,831
38 中山ひとみ 自由民主党 現 2,975
28 江口元気 自由民主党 現 2,652
20 木原ひろし 自由民主党 現 2,384
34 かどくら正子 公明党 現 2,314
19 瀬のぶひろ 公明党 現 2,221
14 福島正美 公明党 現 2,192
3 古屋直彦 自由民主党 現 2,155
5 山本みちよ 公明党 現 2,108.10
6 佐藤としひろ 自由民主党 現 2,058
42 高口やすひこ 公明党 現 2,025
16 若木さなえ 日本共産党 現 1,986
26 伊藤ゆきひで 公明党 現 1,985.99
24 大沢純一 公明党 現 1,976
17 浅川修一 日本共産党 元 1,947
43 安東太郎 無所属 現 1,919
10 永元すま子 日本共産党 現 1,886
13 伊藤大輔 国民民主党 現 1,853.66
31 上條彰一 日本共産党 現 1,645
40 くめかわ敏男 自由民主党 新 1,640
36 松本マキ 未来日本 現 1,624.77
11 中町さとし 日本共産党 現 1,616
22 大石ふみお 国民民主党 現 1,582
39 須アハチロー 自由民主党 現 1,354
18 山本ようすけ 無所属 新 1,288.90
23 くぼた学 NHKから国民を守る党 新 1,231
33 わたなべ忠司 未来日本 新 1,183
8 対馬ふみあき 自由民主党 新 1,143

(当選者はここまで)以下落選

25 松本あきひろ 自由民主党 現 1,130.23
32 箱石強 無所属 新 998
27 富永文子 立川・生活者ネットワーク 新 992
21 坂下かすみ 立川・生活者ネットワーク 元 986
2 梅田はるお 未来日本 現 984
7 谷山きょう子 無所属 現 858
37 よだこうへい 無所属 新 701
35 やなぎさわたかお 日本維新の会 新 658
9 五十嵐ひろゆき 無所属 新 510
41 おっぱた直樹 無所属 新 356
1 内山誠二 無所属 新 316
30 なかたにはるみ 幸福実現党 新 292
12 伊藤ともゆき 無所属 新 137.345
4 星野髟F 無所属 新 63
29 橋清 無所属 新 60
https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/9a39c9bd543e66c4392e65b39ce6befd

まず、最近ネットを騒がせた「NHKから国民を守る党」の候補のくぼた学氏(横山緑)氏がまさかの当選。
維新の会からも1人出てましたが惨敗。来年の参院選がどうなるか気になりますね
幸福実現党と同レベル。NHK党以下の票しか関東でないんじゃないか
0283無党派さん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:03:50.56
しかしよ5ちゃんってほんと性格悪い奴の集まりだよな
1人相手に多勢で対抗したりそーいうやつとか
あとサッカーあったじゃん
こーいう時ってホシュの人が監禁みたいなやつがわざとこういうスレたててbotで伸ばすんだよ
「俺は韓国人だけど日本が勝ってムカつく」
みたいに
嘘ばっかつく
ネタでやってても性格悪いし
そーやって工作することで嫌韓を広めようとするならもっと性格悪いよな
嘘つくのが何が正義なんだよ
そんなやり方でみんなを騙すやり方のスレや記事を書いて結果出ればいいみたいな性格が気持ち悪い
まあホシュのみんながそうじゃないと思うがな
産経とかこーいうやり方してそう
0285無党派さん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:21:01.66
足立クサ
0286無党派さん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:22:01.03
39 名前:華ちゃん [sage] :2018/06/21(木) 14:19:24.36 ID:t9c5amJ4
通報多数で捜査していた TBS“芸人連れ去り”撮影 水曜日のダウンタウンが警察に厳重注意される
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529558161/

TBSテレビのバラエティー番組でお笑い芸人を路上で連れ去る撮影をしたところ、110番通報が相次ぎ、警視庁が本当の事件として捜査していたことが分かりました。

 警視庁によりますと、先月22日、東京・渋谷区恵比寿の路上で「男の人が車で連れ去られた」と110番通報が相次ぎました。
警視庁が誘拐の疑いで捜査したところ、車はTBSテレビのバラエティー番組「水曜日のダウンタウン」が使っていて
番組の関係者に事情を聴いたところ、お笑い芸人の男性を連れ去る企画だったということです。警視庁は混乱を招いたとして関係者に厳重注意しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180621-00000016-ann-soci

この企画は危なすぎだよね
芸人を監禁して身代わり呼ぶまで倉庫に監禁するってやつ
0287無党派さん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:21:58.68
喫煙者で安倍と同じ細田派であり、日本会議、神政連に所属し、幸福の科学信者、さらにジョイフルの社長も務める自民党のクズ議員が
受動喫煙対策を訴える肺がん患者に「いい加減にしろ!」とヤジを飛ばす
別の自民党議員はヤジを飛ばす議員を見ながら笑う。大西といいこいつといい安倍政権になってから自民党議員の劣化が凄まじいな
穴見なんて希望の逆風がないor共産党が候補者降ろしてれば吉良に負けて落選してた選挙に弱いカス議員のくせに調子に乗りすぎ
次の選挙では小選挙区は落選確実だな


受動喫煙対策を訴える肺がん患者にヤジ 国会議員「いい加減にしろ!」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00010000-bfj-soci

受動喫煙対策が議論された衆院厚生労働委員会で、6月15日、参考人として招かれたがん患者が意見を述べている最中に、
自民党の穴見陽一議員が「いい加減にしろ!」とヤジを飛ばしていたことがわかった。

受動喫煙対策をめぐっては、昨年5月の自民党厚生労働部会でもヤジが問題になった。
大西英男衆院議員が職場での受動喫煙対策を訴えた三原じゅん子参院議員に「(がん患者は)働かなくていいんだよ」とヤジを飛ばし、謝罪した。


喫煙者にも配慮した答弁の最中に

ヤジは、自身もステージ4の肺がん患者で、日本肺がん患者連絡会理事長の長谷川一男さん(47)が意見を述べている最中に飛んだ。
日本維新の会の浦野靖人議員が、屋外で吸うことに対する考え方を質問し、それに答えていた。

長谷川さんは「原則としては屋外でもなるべく吸ってほしくないというのが肺がん患者の気持ちではある」と述べたうえで、
「やはり喫煙者の方がどこも吸うところがないじゃないかとおっしゃるのもすごくよくわかります」と喫煙者の思いにも配慮した発言をした。

その直後に、議員席に座っていた青いシャツ姿の議員から「いい加減にしろ!」とヤジが飛んだ。

長谷川さんはBuzzFeed Medicalの取材に「最初は何が起こっているのかわからなかった」とヤジについて振り返る。そして、そのまま次のように意見を続けた。

「そういったことで、屋外の喫煙所を作る、増やしていくというのは一つの方法ではないかと考えてはいます。
しかしながらそれも一時的なもので、なんとか数年経った後にそういったところもなくしていくことができればいいんじゃないかなと個人的には思っております」

すると、再び青シャツの議員から「いい加減にしろ!」とヤジが投げられた。別の自民党議員はヤジを飛ばす議員を見ながら笑っていた。

長谷川さんが、病気のために脆くなった骨を守るコルセットを外しながら、受動喫煙による被害の実態を必死で訴えた後に行われた質疑だった。

「こんな人が国民の健康を守る法案を審議しているのか」
ヤジを言われた瞬間は何を言われているのか理解できなかったという長谷川さんは、その後、残念な気持ちが湧き起こってきたと話す。

「私以外の受動喫煙に反対する医師にも文言はわかりませんがヤジを飛ばしていました。一部の国会議員は、意見を聞くために呼んだ参考人に対しても、
自分の意見と違うとヤジでプレッシャーを与えるものなのかと驚きました」

「こういう人が、国民の健康を守る大事な法案を審議しているのかと思うと残念でなりません」

やはり参考人として呼ばれ、長谷川さんの隣の席に座っていた全国がん患者団体連合会理事長の天野慎介さん(44)も、
長谷川さんにヤジが飛ばされたことに、一瞬耳を疑った。

「参考人として招かれ、体調が良くない中をおして出席したがん患者に、ヤジを飛ばすとは驚きましたし、悲しく信じられない気持ちでした。
受動喫煙対策はマナーの問題に止まらず、国民の命や健康に関わる問題であり、
受動喫煙に苦しむ患者やこれから苦しむかもしれない国民のためにも、真摯に向き合った議論をしてほしい」と話している。

自民党の別の議員によると、穴見議員は喫煙者だという。

BuzzFeed Japan Medicalは、穴見議員の秘書に複数回、電話で取材を申し込み、
秘書からの要請で、16日に穴見議員に発言の意図などを聞く質問状を送った。

20日までに回答はなく、秘書は「回答するかどうかもわからない」と話しているが、ヤジについて否定はしていない。
0288無党派さん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:13:25.89
【大阪人】維新吉村市長、ツイッターで「全校休校」 現場大混乱
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529626923/

小学校では1限目から通常通り授業を実施した。教頭は「余震の危険がある中で子どもを帰し、独りで被災させる方が怖い。そんな大事なことをツイッターでつぶやかれても常にフォローしているわけではない」と戸惑いを隠さなかった。

 吉村市長は19日、ツイッターでの「休校宣言」について、事前に教育長らと話し合った上での「マニュアルを超えた超法規的措置」だったと主張。現場の意思疎通がうまくいかなかったのは
「教育委員会と学校の連携の問題だ」と述べた。
一方、市教委は「災害対策本部の設置で市教委も本部長である市長の指示に従うことになった」と釈明。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000031-mai-soci
0289無党派さん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:24:43.38
市長は無責任な発言をしないでほしい。
0290無党派さん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:31:54.61
■ 安倍首相 非核化の費用負担は当然 拉致とは関係なく払う ネトウヨどうすんのこれw
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529142752/

安倍ちゃんが北朝鮮の非核化のために日本が金を出すのは当然と発言してる件
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529184096/

【大阪人】維新吉村市長、ツイッターで「全校休校」 現場大混乱
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529626923/
0291無党派さん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:05:03.03
【政治】自民議員の失言止まらず… 肺がん患者に暴言の穴見氏、首相は「勘弁して」と言ったの河村氏 ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529670464/

 自民党国会議員の失言が止まらない。安倍晋三内閣の支持率が回復に転じたことや、
通常国会の大幅延長が決まり、緊迫した与野党攻防に間延び感が漂ったことに伴う気の緩みも
あるとみられるが、今回はお粗末という表現では済まされない発言もあった。

 穴見陽一衆院議員は、15日の衆院厚生労働委員会で、受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案をめぐり
参考人として出席した日本肺がん患者連絡会代表の長谷川一男さんにやじを飛ばした。

 長谷川さんが屋外での喫煙に関して「なるべく吸ってほしくないが、喫煙者にとって吸う場所がないと困るという
気持ちも分かる」などと発言。直後に穴見氏は「いいかげんにしろ!」と言い放った。

 穴見氏は、ファミリーレストランを展開する「ジョイフル」の代表取締役相談役で、不祥事を連発する自民党の
「衆院当選3回生」の一人でもある。

 穴見氏は、21日になって「不快な思いを与えたとすれば、心からの反省とともに深くおわび申し上げる」と
謝罪のコメントを発表した。ヘビースモーカーとして知られ、コメントでは「喫煙者を必要以上に
差別すべきではないという想(おも)いで呟(つぶや)いた」とも記し、釈明した。ただ、報道陣の前に姿を
見せたくなかったのか、所属する自民党細田派(清和政策研究会、94人)の定例会合を欠席した。

 自民党幹部は「自分がどう見られるか認識が足りない」と怒りを隠さない。公明党の井上義久幹事長も
22日の記者会見で「あってはならない。受動喫煙をどう防止していくかという基本的な認識が分かっていれば、
ああいう発言は出なかったのではないか」と断罪。穴見氏のフェイスブックにも「コメントの内容を読む限り、
とても反省しているとは思えない」などと批判が殺到した。

 失言は閣僚経験のあるベテラン議員からも出た。

 河村建夫衆院予算委員長は20日夜、安倍首相らとの会食後、予算委の集中審議について
首相が「勘弁してくれ」と述べたと説明。21日に野党が批判すると「『勘弁』との発言はなかった」と訂正した。

 麻生太郎副総理兼財務相は21日、麻生派(志公会、59人)の会合で「ロスタイムの間に下手な失点が
起きないようにお願いしたい」と注意を促したが、麻生氏自身も失言の多さで知られる。会期末までに
追加失点が出ない保証はない。

穴見陽一氏
https://www.sankei.com/images/news/180622/plt1806220023-p1.jpg

https://www.sankei.com/politics/news/180622/plt1806220023-n1.html
0292無党派さん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:27:32.92
野党共闘、共産に危機感 政権批判票は立憲に 党員10カ月連続減
https://www.asahi.com/articles/DA3S13550996.html

 野党共闘と党勢拡大の両立をめざす共産党が危機感を強めている。
昨年秋の衆院選で共闘は一定の成果を収めたが、政権批判票を立憲民主党に奪われて党の議席は激減。
党員拡大を立て直しの第一歩と位置づけたが、10カ月連続して減り続け、低迷に歯止めがかからない。
来年夏の参院選に向け、今後本格化する他党との調整も難航が必至だ。


 今月11日、東京・千駄ケ谷の共産党本部。緊急に招集された党中央委員会総会は緊張感に包まれた。

 「連続的に後退が続く状況。このままでは致命的な弱点となりかねない」

 志位和夫委員長は党勢低迷を認め、2016年の参院選当時の党員数や機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数を回復する目標を示した。だが、実現は容易ではない。

 高齢化を背景にピーク時の1990年に約50万人いた党員は17年に30万人まで減り、その後も減少が止まらない。
衆院選を総括した昨年12月の総会では党員増を立て直し策の柱にしたが、結果は逆に10カ月連続減。赤旗購読者数も5カ月連続で減少が続く。

 この日の総会で、志位氏は党員を1万6千人増やす目標の達成時期を今年9月末まで2カ月延長し、
「必ずやりきる」と決意を示したが、党内からは悲観論も漏れる。

 来夏の参院選は改選を迎える3議席の選挙区の積み増しに加え、
過去2回は5議席にとどまった比例区で7議席を確保することが目標。
昨年の衆院選比例区の約2倍の850万票を得る必要があり、党関係者は「実現性よりも党内引き締めが狙い」と話す。


 ■参院選へ調整難関

 来夏の参院選で、32ある1人区で候補者を一本化することは野党陣営の共通目標だが、
「相互支援・共通政策の合意が条件」という共産党の思惑通りには進みそうもない。

 立憲の枝野幸男代表は、あくまで「候補者のすみ分け」を進める立場で、相互支援などの合意は受け入れない方針だ。
「地元から一本化を求める声が中央に上がれば、共産も無視できない」(立憲幹部)と譲歩を迫れるとみる。

 仮に候補者を一方的に降ろせば、選挙区での活動量が落ち、主戦場とみる比例区票の掘り起こしに響く。
それでも、野党共闘の枠組みを優先せざるを得ない共産幹部は「最終的に党方針を見直すこともやむを得ない」と弱音を漏らす。

 内外の厳しい状況に党の地力や他党への交渉力を強めるしかないのが実情だ。
他党より早く参院選1人区で計19人を公認(21日現在)したのも、交渉を優位に進める狙いがある。
国会で森友学園の国有地取引問題の内部文書を暴露し、存在感を示すことも、党の発言力向上につながると期待する。

 党員獲得のほか、2月にネットサポーター制度を始め、来月には赤旗電子版も発行する。
「(事務所内に)同じ顔のポスターがいっぱい貼ってあると気持ち悪い」などのサポーターの苦言も
小池晃書記局長らが聞き取り、党運営に生かす「体質改善」に取り組んでいる。
0293無党派さん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:58:27.14
改憲、安倍首相もくろみ外れる=議論停滞、年内発議は困難 不可能な情勢に 時事通信

憲法改正の本格的議論は今国会で行われておらず、延長国会でも進まない公算が大きい。

 相次ぐ政権の不祥事で主要野党が対決姿勢を強め、改憲に慎重な公明党も議論に及び腰のためだ。今国会での進展を狙った安倍晋三首相のもくろみは外れ、年内の国会発議も困難との見方が広がりつつある。

立憲民主、国民民主両党は与党による「働き方改革」関連法案やカジノを中核とする統合型リゾート(IR)実施法案の採決強行などで態度を硬化。
立憲、国民両党は21日の審査会幹事懇談会を欠席し、立憲幹部は「強引にやれるならやってみろ」と与党をけん制した

公明党は国民投票法改正案について、改憲論議につなげたくないのが本音。公明幹部は「野党が反対すれば改正案の審議にすら入れない。改憲は甘くない」とほくそ笑んだ。

来年は統一地方選や参院選、天皇陛下退位などの大型行事が控えているため、首相には、年内の国会発議を目指して今国会で議論を加速させる狙いがあった。

 首相の思惑通りに進んでいない状況に、自民党の閣僚経験者は「年内発議なんてもう無理だ」と冷ややかに語った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000029-jij-pol
0294無党派さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:02:16.72
改憲、安倍首相もくろみ外れる=議論停滞、年内発議は困難 不可能な情勢に
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1529733700/

憲法改正の本格的議論は今国会で行われておらず、延長国会でも進まない公算が大きい。

 相次ぐ政権の不祥事で主要野党が対決姿勢を強め、改憲に慎重な公明党も議論に及び腰のためだ。今国会での進展を狙った安倍晋三首相のもくろみは外れ、年内の国会発議も困難との見方が広がりつつある。

立憲民主、国民民主両党は与党による「働き方改革」関連法案やカジノを中核とする統合型リゾート(IR)実施法案の採決強行などで態度を硬化。
立憲、国民両党は21日の審査会幹事懇談会を欠席し、立憲幹部は「強引にやれるならやってみろ」と与党をけん制した

公明党は国民投票法改正案について、改憲論議につなげたくないのが本音。公明幹部は「野党が反対すれば改正案の審議にすら入れない。改憲は甘くない」とほくそ笑んだ。

来年は統一地方選や参院選、天皇陛下退位などの大型行事が控えているため、首相には、年内の国会発議を目指して今国会で議論を加速させる狙いがあった。

 首相の思惑通りに進んでいない状況に、自民党の閣僚経験者は「年内発議なんてもう無理だ」と冷ややかに語った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000029-jij-pol
0295無党派さん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:39:11.28
【ネトウヨは宗教】50代無職ブログ信じ懲戒請求「日本の為と洗脳されていた」和解金は40万円
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529765275/

全国の弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられていた問題の背景には、朝鮮学校への補助金支出などを批判するブログの存在が指摘されている。

記述に「あおられた」という当事者たちは取材に、「懲戒請求することが日本のためになると思い込んでいた」「洗脳されていた」と話す。

首都圏に住む50代の無職女性は、懲戒請求を繰り返していた一人。元々、政治や歴史について明確な考えはなかったが、2015年ごろに「ネットサーフィンで偶然、見つけた」
あるブログで、日本に住むアジア出身の外国人を非難する記述を読んで変わった。「日本人がすぐれていると強調する内容。
今思えば、どう読んでも差別をあおっていたが、私は歴史について無知で、『こんな考え方もあるのか』と信じてしまった」と語る。

 「ブログの言うとおりに懲戒請求をすることが、日本のためになると思い込んでしまった」という女性が、コメントで参加を表明すると、
告発状や懲戒請求のひな型が届いた。書類には請求対象の弁護士名が記されており、女性は名前と住所を書き込んで、約200枚を郵送した。

 だが、今年に入り、ブログ上で運営者側と読者の間でいざこざが起きたことをきっかけに、内容にも違和感を抱くようになった。

 「のせられてしまったのではないか」と感じ始めていたのと同じころ、懲戒請求を受けた弁護士のうち少なくとも7人が、
訴訟を準備していると知った。弁護士側は和解も呼びかけるが、女性の場合は計40万円の和解金が必要になる。「痛い思いを繰り返さぬよう、反省したい」と話す
 千葉県に住む公務員の30代男性もこのブログを読んだことをきっかけに、懲戒請求した
当時の民主党政権を支持していたが、同年の衆院選で自民党が過半数を得て、政権に返り咲いた、「日本人の優越性」を唱えるブログに賛同するようになった。

http://www.asahi.com/articles/ASL5X6609L5XUTIL04P.html
0296無党派さん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:16:23.04
改憲、安倍首相もくろみ外れる=議論停滞、年内発議は困難 不可能な情勢に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529802682/

憲法改正の本格的議論は今国会で行われておらず、延長国会でも進まない公算が大きい。

 相次ぐ政権の不祥事で主要野党が対決姿勢を強め、改憲に慎重な公明党も議論に及び腰のためだ。今国会での進展を狙った安倍晋三首相のもくろみは外れ、年内の国会発議も困難との見方が広がりつつある。

立憲民主、国民民主両党は与党による「働き方改革」関連法案やカジノを中核とする統合型リゾート(IR)実施法案の採決強行などで態度を硬化。
立憲、国民両党は21日の審査会幹事懇談会を欠席し、立憲幹部は「強引にやれるならやってみろ」と与党をけん制した

公明党は国民投票法改正案について、改憲論議につなげたくないのが本音。公明幹部は「野党が反対すれば改正案の審議にすら入れない。改憲は甘くない」とほくそ笑んだ。

来年は統一地方選や参院選、天皇陛下退位などの大型行事が控えているため、首相には、年内の国会発議を目指して今国会で議論を加速させる狙いがあった。

 首相の思惑通りに進んでいない状況に、自民党の閣僚経験者は「年内発議なんてもう無理だ」と冷ややかに語った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000029-jij-pol
0298無党派さん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:40:34.73
     |lililililililililili/ .ヽlili|     ./:::::::,ヽ#"ヽ` "゛ / :::::|
     ililililil ilili〆 /⌒ lili/     /::::::/ .,,=≡, ,,≡=, l::::::|
     (ili -・=V  =・- V)     i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l::τ
     ゚li "  (・_・)ヽ l*     |:::::|  :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
     )人  > ⇒(  人(      (i::i″   ,ィ__)   i/
     _ __:ヽ、__  __,イ_        ヽ  U / ::::/:::〈  /
   /;:;:/゚。 ⌒。゚\;ヽ        ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
   |:;:;:;:;Y * /;く;:\     ___人  ` ̄´ 人_ _
   |;:ヽ:;:;: \ ̄/;:;/;:;:\   /: : : : : ` " λ \: : : :\
   |:;:ヽ:;:;:;:;ヽ/, / ⌒つニ/⌒ ヽ : : : :\ /▼ヽ/: :く: : : \
   |;:;:\;:;:;:// /<  二二)(二二): : : : : :\▲/:_: ・:/:_: : : :ヽ__
   |:;:;:;:\;:;:|| | <  __)ゝ__人: : : : : : : ▼// ̄__つ (__)
    ;:;:;:;:;\:;| |  <___ノ  (___): \: : : : : :// / <  __)(___)
            ヾヽニニ/ヽ--'/: : : : : :\: : : :| | | < ___) (__)
0299無党派さん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:36:46.00
定数2の杉並区議補選でなんと立憲候補がトップ当選!自公候補が2位、共産候補が3位、
自由を守る会(音喜多の仲間の上田令子が代表)候補の生田が6位と最下位!
もはや立憲は東京や都市部などの無党派層が多い地域では無敵状態だな
都民ファーストに投票してた層は立憲に移った


杉並区議補選出口調査
https://pbs.twimg.com/  media  /Dgc5Ng7UcAEn7jX.jpg

2019 政治決戦ウオッチ (@electionshow17)

木梨氏の大量得票は予想通り

それにしても
東京での立憲民主党の勢いは
全く侮れない

ほぼ自公と同じ集票力


2019 政治決戦ウオッチ (@electionshow17)

るたさんの予測通りなら
希望の党に投票した
「必ず選挙に行く」層は
ほぼ立憲民主党が
吸収したことになる

生田氏の得票予測は衝撃


東一 (@touiti_abann)

返信先: @electionshow17さん

生田氏。自由を守る会ですか。ここの主力である音喜多都議や上田都議はあちこちチョロチョロしているイメージがついている。


2019 政治決戦ウオッチ (@electionshow17)

返信先: @touiti_abannさん

みんなの党に投票してて
維新は受け入れられなかった人
小池都知事に失望した人の
受け皿かと思ってたけど


2019 政治決戦ウオッチ (@electionshow17)

このままだと
#立憲民主党
は南関東の
県議選 政令市議選では
無敵が確定

候補者選びが肝要だが
選択肢は色々ありそう
0300無党派さん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:59:30.80
小泉純一郎と共産党が相互協力 合同演説に会食
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1529992306/

★先の新潟知事選挙の野党候補の敗因はいくつか挙げられるが、野党候補支援に連合を入れたことで新潟県の原発をどうするかという最大の争点を、
陣営内で電力労組や原発推進派労組の無駄に大きい声で矮小(わいしょう)化させたからだ。

連合右派は自民党よりも過激でかたくなだ。共産党は嫌いだから付き合わない。原発は必要だから続ける。今どき、こんな原理主義の政治勢力は皆無だろう。その連合にすがることを野党はやめない限り国民の支持など得られない。
何より連合から「票」など出てこないのだから。その意味では国民民主党や立憲民主党もかたくなで柔軟性に欠ける政党ということになる。

24日、前橋市での演説で共産党委員長・志位和夫は脱原発において小泉純一郎を「筋が通っている。協力してやっていきたい」とし連携していく考えを示した。今年の春先、志位・小泉という異例の会食があり、クラシックの音楽談議に花が咲き、脱原発で意気投合したという。
今までの価値観ではあり得ない組み合わせだけに、また2人とも勇気を持っての会食だったと思うと政界がいかに動いているかがしのばれるとともに、
ひとつのお友達グループとだけ付き合うことが増えている政界では新鮮な関係だ。
政権はお友達内閣連合とお友達野党

https://twitter.com/poponpgunyan/status/1011473121122004992?s=21
0301無党派さん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:45:36.94
自民党二階幹事長「愛国なら国が栄える為に子供たくさん産め!子供産まないやつは自分勝手だ」


自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内で講演し、少子化問題をめぐり「この頃、子供を産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考える人がいる」と述べた。
「子供をたくさん産み、国が栄え、発展していく方向にしよう」と呼びかけた。
https://www.sankei.com/politics/news/180626/plt1806260029-n1.html

はいおまえら反日
0302無党派さん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:20:21.78
維新足立「私は自民の杉田水脈と立民辻元が大嫌いだ!けど映画万引き家族はいい作品だった」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530148254/

維新・足立康史「私の中では、極めて合理的で筋が通っているのですが…分かりにくいでしょうか」

辻元清美議員の悪行を暴き、
杉田水脈議員の科研費批判を批判し、
万引き家族の是枝裕和監督を擁護する。
私の中では、極めて合理的で筋が通っているのですが、なかなか理解していただけません。
分かりにくいでしょうか。

https://snjpn.net/archives/56841
0303無党派さん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:00:30.79
【創価】やっぱり生きてた!池田大作先生「名誉人文学博士号」授与
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530226449/

2018年6月21日、フィリピン共和国の名門学府「国立カガヤン大学」から、創価大学創立者の池田大作先生に「名誉人文学博士号」が贈られた。

これは、長年にわたる教育分野への多大な貢献と功績をたたえたものである。

授与式は同日午後、東京・八王子市の創価大学本部棟で晴れやかに挙行され、
国立カガヤン大学のウルドゥハ・テハダ学長、テクニカル・アドバイザーのフロレンティーナ・ドゥムラオ氏、ジョーイ・カウイラン大学理事会書記らが出席した。

授与式は、フィリピン国歌の斉唱で開幕。テハダ学長が、「授与の辞」を読み上げた。次いで、池田先生への「名誉人文学博士」の学位記が馬場創大学長に託されると、会場は祝福の拍手に包まれた。

そして、田代創大理事長が先生の謝辞を代読した。

https://www.sokanet.jp/topics/gq2s4a000000194a.html
0304無党派さん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:40:27.74
小泉氏・小沢氏、30年ぶり協調 原発ゼロ目指し訴え

小泉純一郎元首相が、自由党の小沢一郎代表が主宰する政治塾で講演することがわかった。
自民党時代ににらみ合い、与野党にわかれてぶつかった両者が「原発ゼロ」の実現をめざして足並みをそろえる。原発を推進する安倍政権を揺さぶるねらいもありそうだ。

小沢氏が塾長を務める政治塾は、新しいリーダーの発掘を目的に2001年に開講した。小泉氏は7月15日の政治塾で、「日本の歩むべき道」と題して講演する予定だ。

関係者によると、両氏が手を結ぶのは約30年ぶり。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000035-asahi-pol

そして小泉氏は共産党とも仲がいいな!
小泉は許せないバブバブとか言ってるやつがいたけど
御館様がいうならこれが正しいと思う
共産党と自由党の息はぴったりだな

小泉純一郎と共産党が相互協力 合同演説に会食
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1529992306/

★先の新潟知事選挙の野党候補の敗因はいくつか挙げられるが、野党候補支援に連合を入れたことで新潟県の原発をどうするかという最大の争点を、
陣営内で電力労組や原発推進派労組の無駄に大きい声で矮小(わいしょう)化させたからだ。

連合右派は自民党よりも過激でかたくなだ。共産党は嫌いだから付き合わない。原発は必要だから続ける。今どき、こんな原理主義の政治勢力は皆無だろう。その連合にすがることを野党はやめない限り国民の支持など得られない。
何より連合から「票」など出てこないのだから。その意味では国民民主党や立憲民主党もかたくなで柔軟性に欠ける政党ということになる。

24日、前橋市での演説で共産党委員長・志位和夫は脱原発において小泉純一郎を「筋が通っている。協力してやっていきたい」とし連携していく考えを示した。今年の春先、志位・小泉という異例の会食があり、クラシックの音楽談議に花が咲き、脱原発で意気投合したという。
今までの価値観ではあり得ない組み合わせだけに、また2人とも勇気を持っての会食だったと思うと政界がいかに動いているかがしのばれるとともに、
ひとつのお友達グループとだけ付き合うことが増えている政界では新鮮な関係だ。
政権はお友達内閣連合とお友達野党

https://twitter.com/poponpgunyan/status/1011473121122004992?s=21
0305無党派さん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:28:52.86
サイコー
0306無党派さん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:51:39.60
自民党幹事長「愛国なら子供作れ」日本人政治家の失言」として海外メディアが報道
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530405802/

「子どもを産まないほうが幸せじゃないかと勝手なことを考える人がいる」。ご存じのかたも多いだろう、自民党・二階俊博幹事長の発言だ。

すでに国内でも多くの批判が噴出しているが、またまた「日本人政治家の失言」として海外メディアからも注目されている。

『ガーディアン』には、「日本の幹事長が子どものいないカップルは“身勝手”と発言」という見出しが踊った。

「戦中、戦後の食うや食わずの時代も、子どもを産んだら大変だから産まないようにしようと言った人はいない。この頃、子どもを産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考える人がいる」

 この二階幹事長のコメントともに、同記事では少子化問題に苦戦する安倍政権の姿が浮き彫りにされている。

最近の調査によると、70%の親がもっと多くの子どもをほしがっているが、
経済的不安やワークライフバランスの問題によって思いとどまっているという。野村総研の報告によれば、約34万8000人の子どもが幼児施設から拒否されている”
また、この問題に絡めて、加藤寛治衆院議員の「女性は複数の子どもを産むべき」、萩生田光一官房副長官の「子育ては女性の仕事」という発言も取り上げている。
いっぽう、『ウォール・ストリート・ジャーナル』には「子どもがほしくない? 日本の首相がそれでも大丈夫と発言」との見出し
そのほか、『インデペンデント』でも「政界の長老が子どものいないカップルは“身勝手”と発言」という記事保育所不足、子どもがほしくても産めない親の数などが紹介されている。
「ありえないぐらいバカね」(ノルウェー人・女性・33歳

自分よりよっぽど見識のないオジサンだってわかると悲しくなりますよね。
バカが国を経営していたら、せっせと頑張ってる社員、つまり国民は不幸ですよ。まあ国民がクビにできるのにしないわけですけど」(ポーランド人・男性・29歳)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00169324-hbolz-soci
0309無党派さん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:26:11.84
皆さん監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?
日々記録してきた監視記録晒してあります。
スレが大変炎上しております是非ご覧くださいませ。

http://itest.5ch.net...koumu/1505527744/l50

国会議員の先生方亀井さんのあとを継いで集団ストーカーの追及を宜しくお願い申し上げます。ーーーー
集団ストーカーで殺された清水由貴子殺害事件 追及を宜しくお願い申し上げます。

亀井先生が麻生総理に集団ストーカー行為を追及。
https://youtu.be/6o7mMZ2GgSY
いまだに明るみにならないのがこの日本の闇ですね
皆さん深刻な人権問題があるのをご存知でしょうか?集団ストーカー&共謀罪法案ってを一般人を監視、盗聴するなんて言ってますが、これ

昔からやっていたことで集団ストーカー文春が報じた集団ストーカー
https://m.youtube.co.../watch?v=_4Oa0wmbWa0
清水由貴子さんが訴えていた真実」創価学会という恐怖
http://www.youtube.c.../watch?v=Wo28LIJU5qM

職業路線バス運転手が集団ストーカー対象になるとこんなことされてます。
10/2
1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然本線台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。
苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。
そしてまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、
>そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
>車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
>中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
怖い怖い路線バスになにするんだよって感じだな。 ー
0310無党派さん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:02:56.06
日本維新の会所属の谷川府議がトンデモ不倫事件
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530593790/

強烈やね、維新の谷川しゅんき京都府議・・・。

(ABC)「キャスト」で維新・谷川しゅんき京都府議の政務活動費不正問題が報道されましたが、今日は関西テレビの「胸いっぱいサミット」でも谷川府議の問題が放送された模様。

今日は関西テレビの「胸いっぱいサミット」でも谷川府議の問題が放送された模様。

しかも、内容は週刊新潮でも報道された「愛人鉢合わせ」の不倫問題。

う〜ん、テレビ局は「谷川しゅんき祭り」なのかって感じになってますね。

そりゃ、本会議を欠席して入院もするわな・・・。
あとは毎日放送(MBS)の「VOICE」で取り上げてくれたら完璧ですね!
まぁ、来年の京都府議選の出馬は無理なのでは・・・。

https://www.ktv.jp/mune/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています