X



トップページ議員・選挙
1002コメント391KB
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド7【民進党・希望の党】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 9f7b-ZScq)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:53:03.42ID:hr7bGKZW0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・ガラプーニート(ガラプー KK49-Ay0U)(ワッチョイ 2d8b-P7e1)[KrE2yfC]

(ガラプー KK49-Ay0U)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/TzVFd0VvV0ZL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180512/TXp2cFJ3NTNL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180511/a3M2T01UWmxL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180510/UEJndXdZRkZL.html

(ワッチョイ 2d8b-P7e1)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/S2ViaFJhclcw.html

※前スレ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド6【民進党・希望の党】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1526037414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0674無党派さん (ワイエディ MM2b-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:46:15.11ID:X/eCOhAZM
>>666
山井だけは本当に失望した。もう厚労の質疑聞いていてもどっか冷めた目で見てしまう。

長妻はあれだけ頑張ってるのにどこで差がついたんだろ。
前なんとかさんの影響かな。
0676無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:49:52.41ID:Jn3tmvlR0
>>669
元維新の千葉県議って大阪維新系?
0677無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:51:26.13ID:BliM2Y+5a
>>675
山井もダメたしな。
0678無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:04:44.90ID:ZmjA41gb0
>>636
みん党は三党合意に対するアンチテーゼだった
江田もヨシミも反緊縮
0679無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:05:01.73ID:Jn3tmvlR0
デマノイが偽装左派やってたのか、親が警察官の反共長妻も偽装左派やってるだけなのか。
0683無党派さん (ワッチョイ a3bd-AGEV)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:17:04.78ID:7I7Ykryh0
>>678
なるほど。
安倍が総裁になった時に渡辺よしみが困った様子だったのはそれでか。
役目が終われば消えるしかないね。
0684無党派さん (ワッチョイ 25be-lCcV)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:26:26.08ID:hzmkhNxC0
千葉県議選の船橋市は、野田弟と元維新で立憲に行った現職が立候補か。
共産党は初めて2人の候補を擁立。
0685無党派さん (ワイエディ MM2b-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:34:32.36ID:X/eCOhAZM
提案型野党でこのまま維新路線突き進むしか道が残されてない同盟党。

リベサヨは立憲やら共産やら社民やらで席が埋まってるからな。
0686無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:35:04.86ID:ZmjA41gb0
非自民保守は基本的に反緊縮だから、連合右派とは相性が悪い
連合右派は緊縮路線と決別しない限り政界に居場所はない
0687無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:39:43.11ID:0gaGA+40a
>>679
民社じゃなくとも社会党でも反共はいた。大畠とか。後引退した仙谷とか筒井。
0688無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:43:22.62ID:0gaGA+40a
>>681
反共でも左派はいる。社会主義協会だって反共だから。
0691無党派さん (アウアウカー Sa11-3IkZ)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:55:27.39ID:QZXa7vDDa
>>690
ですね
京都は社民党も凄まじい反共
0693無党派さん (ワッチョイ 234a-BsV1)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:18:19.70ID:dRgZQ5Gv0
支持率を上げるには
腐敗左翼利権を減らし、行革遂行のみ
小池のように右翼色丸出しでは支持率は上がらない
0697無党派さん (ワッチョイ 3dbe-HfrX)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:13:53.20ID:yqnpvJqJ0
国民民主党に必要なのは
現実的な政策よりも魅力あるリーダー。
玉木も大塚も古川も原口も大衆受けしそうにない。
0698無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:22:27.52ID:Jn3tmvlR0
>>697
そんなかだと原口がいちばん大衆うけしそう
0699無党派さん (ワッチョイ 23ed-lIv/)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:25:22.57ID:uAYlvvQL0
国民党と愛媛県知事は似ている。
『 何をしたいの?』
0701無党派さん (ササクッテロル Sp21-m4C1)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:29:00.56ID:028DCXrYp
>>699
どちらも民社党の系譜
0702無党派さん (ワッチョイ 85da-Pv/5)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:32:10.75ID:by7LdInk0
支持率0.8%の国民党、旧民進、旧希望より落ちてる

完全に国民から見放されてるな、未来はあるのか
0704無党派さん (ワッチョイ cbcf-S1nh)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:36:25.10ID:b/V4+Yxf0
愛媛県の職員は柳瀬と会うために時間と場所を作ったわけで
県知事が安倍や柳瀬をかばって折れたらカラ経費やカラ出張という問題が出てくる
そんなの県庁のトップとしてできるわけない
0705無党派さん (オッペケ Sr21-8vNv)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:38:06.98ID:MOGuUye2r
>>699
人として、組織のトップとして
ごくごく当然の当たり前のことをすることがそんなに不思議なの?
0706無党派さん (ワッチョイ a50f-A5aB)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:39:33.22ID:s7c7WHQi0
首相補佐官だっていちいち全てのこと総理に伝えるわけじゃないんだから
いちいち大騒ぎすることじゃないよなー
面会したから何なんだ?としか俺には思えなかった
0707無党派さん (ワッチョイ a50f-A5aB)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:40:47.52ID:s7c7WHQi0
いい加減モリカケモリカケから卒業して欲しいよ
野党マスコミはモリカケ病にでも罹っているんじゃないか?
0709無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:42:43.19ID:ZmjA41gb0
玉木は不用意にモリカケに首を突っ込み過ぎた
野党四党がモリカケやればいい
国民民主党は維新のような責任野党路線でいい
0711無党派さん (ワッチョイ 2333-uCqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:47:23.54ID:DB4vKWA/0
https://www.asahi.com/articles/ASL5G5R5RL5GULFA02M.html
連合は14日の臨時幹部会で、来年夏の参院選で支持する政党を明確にしない基本方針を確認した。
傘下の産業別労働組合や地方組織に対応を委ねる方向だ。
0713無党派さん (ワッチョイ cbcf-S1nh)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:47:41.64ID:b/V4+Yxf0
>>706
だから記録に残すんだろ?
0715無党派さん (ワッチョイ a50f-A5aB)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:48:30.68ID:s7c7WHQi0
1年以上大騒ぎして何も出て来なかったのにな
他のことで追及すればいいのに・・
すげー時間の無駄だと思ってるわ
まさか来年も再来年もこの問題やらないよな
0716無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:26.19ID:LqE3/bjba
>>715
出てきているじゃないか?
2017年1月に加計学園の獣医学部のことを初めて知った。→嘘
0717無党派さん (アークセー Sx21-27Jw)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:59:55.85ID:0tdCo+E2x
ID:s7c7WHQi0

このスレの住人に工作しても全く無駄だと思うんだけどな

近所の公園で小学生相手に呟いてたらどうだ?
0718無党派さん (ワッチョイ 6d52-C4gG)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:00:37.35ID:OviHoxJs0
最初の答弁では忖度などありえないって言ってたのが最近では忖度があったかは分からないまでトーンダウンしたから成果はあったでしょ
そもそも最初に忖度を認めてきちんと調査をすればここまで長引かなかったんだから政府与党に責任はある
0722無党派さん (ワイエディ MM93-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:36:24.10ID:TZX0fwt1M
>>709
審議拒否しない!提案型野党!
と仕切りに言ってるので維新と全く同じ。
維新と民民党で合流しても全く問題ないよ。
0724無党派さん (ワイエディ MM93-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:01:55.61ID:OEXRLMTUM
もう審議拒否はしないって玉木も大塚とも言ってるぞ。
0725無党派さん (ワッチョイ e36f-y42y)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:06:37.00ID:ZmjA41gb0
与党は予定通り来年増税する方向だから
野党五党は延期を前提に共闘すれば善戦できる
幸い三党合意の当事者の野田ブタも岡田も党外だから、無視すればいい
0727無党派さん (ワッチョイ a50f-8Axe)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:26:20.42ID:s7c7WHQi0
>>716
安倍が関与した証拠は全く出てきていない
はっきし言ってこれはマスコミ野党の敗北だぜ

他のことで追及した方が遥かにいいよ
0728無党派さん (ワッチョイ e36f-y42y)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:26:37.10ID:ZmjA41gb0
大塚ってアイチなのに
根っからの役人気質で都市保守的な良さが全く無い
玉木の方がなんぼかマシ
0736無党派さん (ワッチョイ e36f-y42y)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:25:00.44ID:ZmjA41gb0
典型かどうかと利益を代表してるかどうかは別問題
0739無党派さん (ワッチョイ 2d9c-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:53:43.88ID:Uaq3D4W50
http://blogos.com/article/296729/
菅直人2018年05月13日 15:15国民民主党の今後

 関係者からは二つに分かれたのは「共産党に対する姿勢の差」という意見もありますが、私はそうとは思
いません。日本の共産党は今や共産主義革命を標榜する「共産主義の党」ではなく、社会民主主義
的政策を掲げる政党になっています。中国共産党などは共産主義どころか「自由主義経済を推進する
党」になっています。共産党との選挙協力は自民党に対抗して政権獲得を目指す選挙戦略上の判断
であり、労働運動内部の競合を超えた課題です。

 連合が立憲党系と国民党系に二つのグループに分かれたのは「原発ゼロ政策に対する姿勢の差」からで
す。特に電力総連は原子力ムラの先兵として、原発ゼロ政策を進めようとしたていた蓮舫代表のもとでの
民進党の中で徹底的に抵抗し、妨害してきました。立憲民主党は総選挙で明確に原発ゼロを公約し、
「原発ゼロ基本法」を3月9日に国会に4野党で提出しました。他方、国民民主党(民進党と希望の党)
は電力総連の抵抗で「原発ゼロ基本法」の提出者になりませんでした。
0741無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:04:14.09ID:ZmjA41gb0
まあ、原発と共産との共闘ってのは
端的に両党の違いを言うには確かにわかりやすい

とは言え立憲も、立共共闘にどこまで踏み込むかは未知数だが
0742無党派さん (ワッチョイ 8d5b-P7e1)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:05:55.45ID:Dbdx2ZxR0
東京、大阪、名古屋以外で小中高を過ごした政治家
久しく出てないな。
村山が最後か?
0743無党派さん (アウアウウー Sa89-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:06:40.00ID:0igpQycYa
そもそも小池百合子は「反原発」を掲げてたっしょ
当初は小泉純一郎でも担ぐつもりだったんじゃないか

どのみち前原が「全受けする」と言ったのが混乱の引き金であって、
そこらへんを一切煮詰めなかった小池百合子も悪い
そのくせ維新あたりと手を組んでみたりアホの極み
0746無党派さん (ワッチョイ e36f-iSle)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:13:52.60ID:ZmjA41gb0
いや、今のところ立憲党内は立共共闘に積極的な声は少なそう
来年改選の1人区現職が風間しかいないってのもある
解散風が吹いてきたら、慌てて共産に擦り寄りそうだが
0747無党派さん (ワッチョイ a50f-8Axe)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:22:16.32ID:s7c7WHQi0
てかそうするしか1人区取れないだろう
議席30以上厳しくなるぞ

比例や複数区だけじゃ多分30が限界になるからな
複数区は全部取ることが最低条件だな
京都や大阪も我慢して貰うしかないな

神奈川は共産に一部票流しして松沢蹴落とすとかして恩売るしかないね
0748無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:24:11.92ID:Jn3tmvlR0
維新は嫌いだけど国民民主は好き、こういう一般人いねーかな。選挙マニア的には
大島・階・古川・古本・平野みたいな2012年以降でも選挙区で勝てるという稀有な存在に
惹かれずにはいられないんだが。この一点だけで俺は立憲投票者なんだけど、立憲より
国民党に惹かれてしまう。
0749無党派さん (ワッチョイ 8d5b-P7e1)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:26:49.22ID:Dbdx2ZxR0
あれ?平野って落選してなかった?
0750無党派さん (ワッチョイ a50f-8Axe)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:29:25.56ID:s7c7WHQi0
沖縄岩手除いて立憲取れるとしたら三重新潟山梨とあと東北の何処かくらいか?長野は無理だしね・・・

大分や佐賀もやる価値はあるか
長崎は厳しいだろうな
0751無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:39:26.31ID:Jn3tmvlR0
>>749
2017年に選挙区当選。あと2012以降に関しては選挙区で勝てないまでも僅差なら上出来って感じだ。
今井雅人とか緒方林太郎ですらおれは惹かれてたは
0752無党派さん (ワッチョイ 751e-5Dc4)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:41:21.89ID:k0C480h80
自由民主党
立憲民主党
国民民主党
公明党
日本共産党
日本維新の会
自由党
社会民主党

こうやって並んでるのみると、
国民民主党もちゃんとした政党のようにみえる
コツコツ頑張れば認知度上がるよ

昨日は玉木の名質疑を麻生が乱したかっただけにみえた。

玉木は人気でてくるよ
0753無党派さん (ワッチョイ 4bbe-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:43:15.88ID:QycHzf8z0
小選挙区で勝ったのがたしか18人で、比例が30人以上やろう
今解散選挙あったら小選挙組ですら比例復活で比例は間違いなく全滅必至だよな……
0754無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:44:17.93ID:Jn3tmvlR0
>>752
それはある。みんなの党とか未来の党とか希望の党とかこういうひらがなだったり、のがついたり、
新党がついたりする政党名死ぬほど嫌い。
0755無党派さん (ワッチョイ a35f-QSx/)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:46:40.78ID:RBQybcvz0
>>754
近年、変な名前の政党が世界的に増加傾向
わりと真面目な名前でなくても集票に影響ないって事が分かって来た
韓国でも欧州でも長い政党名が増加してるし
0757無党派さん (ワッチョイ 8d5b-P7e1)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:47:34.83ID:Dbdx2ZxR0
2012年で小選挙区当選した馬淵が、2017では完全落選とは皮肉だなぁ
0758無党派さん (ワッチョイ cb6d-HfrX)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:56:34.32ID:nHzBPQf20
>>745
自民・公明に対抗するために
立憲・国民・無所属の会・共産・自由・社民・沖縄大衆党・新社会が合体した
新党作るべき
所属議員は全員その新党に参加
0759無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:00:42.90ID:Jn3tmvlR0
>>757
田嶋・山井・馬淵 という大乱立アンド大逆風でも選挙区で勝ち残るような化け物が今回おち、
逆に完全ノーマークだった白石・大串・西岡・下条なんかが勝ったのは驚いた。
あとは青山・緑川・関あたりの選挙区当選まであと1%程度という大健闘もまったくの想定外。
0761無党派さん (ワッチョイ 6d3c-jtXI)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:06:52.68ID:B2lC6CIH0
>>757
2012年当時の民主党は、まだ組織がしっかりしていたからかな。

2017年も民進党のままだなら、馬淵は小選挙区でギリギリ当選していただろう。
0763無党派さん (ワッチョイ 3dbe-HfrX)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:13:59.10ID:yqnpvJqJ0
>>761

野党候補は組織力だけでは自民党候補に勝てない。
候補者個々人を超えた政党イメージが勝負を決する。
0764無党派さん (ワッチョイ 6d3c-jtXI)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:14:07.54ID:B2lC6CIH0
>>748
希望の党は選挙前までは野党第一党だったのだから、選挙区で勝てる人間は結構いるだろう。

ただ、次の選挙に国民党のまま臨むのなら全滅に近いと思うよ。
0767無党派さん (ワッチョイ 3dbe-HfrX)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:18:53.18ID:yqnpvJqJ0
>>764

総選挙までに
国民民主党が政権寄りのイメージを持たれると野党票が共産に流れる。
0768無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:19:10.05ID:Jn3tmvlR0
>>764
全滅に近い状態になるだろうか。
階・古川・古本は明らかに鉄板
岸本・玉木・大島あたりは個人票らしい
白石・下條は敵失 そして西岡もブランド

こうなると落ちそうなのって実はそこまでいなくね?大西・泉のへんはやばいと思うが。

前回16といっても長島・細野を抜いた14人で考えるとこんなもんで半分は選挙区でいきのこりそう
0769無党派さん (ワッチョイ f519-rXcn)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:19:23.38ID:3TzHSBmO0
>>761
ギリギリどころか馬淵も山井も余裕で選挙区当選出来てた
0770無党派さん (ワッチョイ 3dcf-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:19:55.00ID:Wfr3/5Df0
でも五つ星運動って党首がビートたけしをさらに攻撃的な言動にしたような
芸風がウリのコメディアンだぞ
0771無党派さん (ワッチョイ 23da-Pv/5)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:24:12.79ID:TNkvcFip0
支持率

立憲  13〜16%
共産   3〜5%
国民   0〜1%

これでは、国民党が立憲に勝てる選挙区はないな
更に共産が立憲を支持したら、全滅
0772無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:25:21.23ID:Jn3tmvlR0
>>771
まじでそうなら面白いんだが。古川元久が苦戦する姿、選挙区で落ちる姿をぜひ見てみたい。
0773無党派さん (ワッチョイ 6d3c-jtXI)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:27:20.62ID:B2lC6CIH0
>>768
その辺は、野党第一党の議員だったから鉄板だったんだよ。

今の国民党の支持率で小選挙区を戦えるとは到底思えないんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況