>>807
誤 間違えている部分もあるけど
正 間違えている部分もあるかもしれないが

比例
北海道  自3 立3 共1 公1
東北   自5 立5 公1 共1 国1
北関東  自7 立6 公3 共1 国1 維1
東京   自6 立6 公2 共2 国1
南関東  自8 立7 公3 共2 国1 維1
北陸信越 自5 立3 公1 共1 国1
東海   自7 立6 公3 共2 国2 維1
近畿   自8 立6 公4 共3 国1 維6
中国   自5 立3 公2 共1
四国   自3 立2 公1
九州   自7 立5 公3 共2 国1 維1 社1

合計   自64 立52 公24 共16 国9 維10
     社1
選挙区と比例合わせて
自民党   169+64=233
公明党   7+24=31
立憲民主党 40+52=92
国民民主党 40+9=49
日本共産党 1+16=17
日本維新の会8+10=18
社民党   1+1=2
無23
自民党は小選挙区で40議席以上ひっくり返されるが
比例は微減。単独過半数233前後か。
微増の公明党と合わせて264議席になり、絶対安定多数を確保。首相の進退問題にはならないだろう。
立憲民主党は100議席に迫る勢い。ただ、右派を
受け入れないと小選挙区で勝てるタマが増えない。
国民民主党は比例はほとんど取れないのに、立憲や
共産党とうまく棲み分ければ、小選挙区は現有以上も可能。ただ、国民民主党の票で勝ったのでなく、
立憲と共産党の票で勝たせてもらった形となり、
選挙後、立憲との合流も視野に入りそう。