X



トップページ議員・選挙
1002コメント503KB
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド10【民進党・希望の党】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スプッッ Sd3f-LI63)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:03:26.38ID:ydrgg071d
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・現世利益(ワッチョイ dac7-DNQm)
・恵那ニート(ワッチョイ 5a55-RYnA)
・糖質千葉(ワッチョイ 5a47-NEzo)
・オッペケくん(ワッチョイ c9bd-XGKZ)(オッペケ Sr05-XGKZ)
・キモヲタ連呼厨(ワッチョイ b1df-NEzo)
・オザシンガラプー(ガラプー KK7e-SYBs [07002100354552_ei])
・ガラプーニート(ガラプー KKcd-yxHz)[KrE2yfC](ワッチョイ 2d8b-P7e1)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/TzVFd0VvV0ZL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/S2ViaFJhclcw.html

※前スレ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド9【民進党・希望の党】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1526742808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0580無党派さん (ササクッテロル Sp05-efTu)
垢版 |
2018/06/04(月) 09:22:00.69ID:RaP8Pz+ip
てか安倍政権に好意的だけど非自民保守支持って層も多少はいるかもしれないし、
玉木や大塚はそういう層を狙ってるんだろうけど、
そういう層は大概この党よりも維新に入れると思う
敢えて民主党の片割れである国民民主に入れようとは思わないかと…
0581無党派さん (ワッチョイ d6fa-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:00:35.89ID:xM1z1tDM0
しかしスゲーなこの支持率
こりゃ年内解党かもしれない
0582無党派さん (ワッチョイ 3a5f-Eswy)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:03:16.92ID:b2oQ1H+K0
年50億の政党助成金に100億の貯金に全国規模の地方組織に
最大の切り札、立憲に候補降ろして支援しろ恫喝があるからな
容易に解散しないと思うぞ
0583無党派さん (ワッチョイ d6fa-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:06:52.98ID:xM1z1tDM0
>>582
社民党も社会党の地方組織と金はそのまま温存されたんた上に
土井というスターもいたんだけどね・・・
解党しなくてもこのまま離党者が相次ぐでしょ
0587無党派さん (ワッチョイ 99be-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:28:04.41ID:PeQKOyYK0
国民民主党の「ゆ」党路線で支持率が上がったか下がったかは
JNN調査だけでは断定できないが、
安倍擁護派に称賛されて浮かれているようだと玉木は絶望的。
0588無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:48:17.33ID:Ue32jMPU0
いずれ立憲が失速すれば、国民の支持率も多少上がるかも
0589無党派さん (アウアウエー Sa22-v/Bc)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:35:11.14ID:h2OIPyyra
つーかね
野党なら今の安倍政権に不満を持ってる層に支持されないとね
でないと野党を支持する意味なんてないわけで

今の安倍政権としっかり戦ってほしいと思ってるのに
強行採決に抗議にもいかない、
党首討論では安倍ちゃんを喜ばせるとかしてると、
戦ってくれていない、裏切られたとしか思えんのではないかな?
0590無党派さん (ワッチョイ 79f1-+A14)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:53:18.52ID:jf+BcvUt0
ゆ党路線アホすぎ
声の大きい高齢無職ネトウヨ気にするとか馬鹿丸出し
とっとと解党しろ
0591無党派さん (ササクッテロロ Sp05-mmId)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:55:04.27ID:wG189Wgap
JNN世論調査、内閣支持率39.0% 最低を更新 6/4(月) 6:40
支持できないという人は1.4ポイント増えて、59.1%でした。
不支持が支持を上回るのは3か月連続です。
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180602/q1-1.htm

5月調査との比較

自民党 30.8% +0.4pt
立憲民主党 10.7% +2.4pt
共産党 4.0% +1.5pt
公明党 3.2% -0.5pt
日本維新の会 2.2% +0.4pt
社民党 0.6% +0.3pt
国民民主党 0.5% -0.3pt
自由党 0.3% +0.2pt
希望の党 0.2% -0.1pt
0592無党派さん (スプッッ Sd7a-EByL)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:58:41.27ID:FiVsXpTrd
当たり前の話だけどあの党首討論を高評価する奴は
そもそも自民党指示するんだよな
ありもしない評田見つけた気になってる玉木以下は哀れ
0593無党派さん (ワッチョイ 4dbf-msj4)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:05:34.02ID:3j8oDPdx0
本当に建設的で有効な提言をしても(できるとも思えないが)、それは100%自民党の手柄にされるだけなんだが。
それでも国家国民のため票や党の支持を犠牲にてでも、という献身ならばしらん。
0595無党派さん (ワイエディ MMe2-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:09:14.00ID:HTQNa/hMM
>>589
高プロ強行採決の時、体張って阻止しようとする立憲の議員達を冷めた目で見てたからな民民党。

人の命に関わりかねない法律の強行採決に必死に抵抗出来ない野党なんて存在意義が問われる。最終的に数の力で法案が通ろうとも出来る限りの全てのことはやったぞと見せるのが野党の大事な務めのひとつだと思うんだが。
0596無党派さん (ワッチョイ babd-byqv)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:09:53.02ID:ns/97yKl0
自民党に入党したい人は浮かれちゃんだろうか?
自民党から褒められた
野田総理、安保関連で賛成した政党(次世代、元気、新党改革)は悲惨だったな。
維新も票が増えてる様子はないね。
0598無党派さん (ワッチョイ 99cf-+KV3)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:36:28.66ID:kj/GRXzZ0
参議院選挙まであと一年、統一地方選まであと10か月しかないのに社民党未満はヤバいだろ
あと半年持つか怪しい
0599無党派さん (ワッチョイ cd54-Lfho)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:39:19.60ID:kY2fXuta0
立憲は東京、神奈川、埼玉と総人口で全国1、2、5位の都県で支持が広がる余地がある。
これらでは国民党は存在しないも当然。
0600無党派さん (ワッチョイ cd54-Lfho)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:49:23.90ID:kY2fXuta0
>>595
立憲の新人はあんな事しか出来ないのかと言わんばかりの態度だった。

それと立憲は高齢者にしか支持されないとか言ってる奴がいるけど東京で立憲が勝ちそうな所って総じて若者のイメージが強くて華やかなイメージがある。
長妻の東京7区は言うに及ばず、東京5区や18区もそんな感じ。
枝野の埼玉5区には大宮駅やさいたま新都心がある。
0601無党派さん (アウアウエー Sa22-v/Bc)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:51:59.01ID:ywD79OJ5a
過労死遺族などは、祈るような気持ちで野党の戦いぶりを見ている
ネトウヨの声に反応してどうするんだと
どっちを向いて政治をするのかと
0602無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:02:12.21ID:Ue32jMPU0
立憲のどこに華やかなイメージが?
0604無党派さん (ワッチョイ cd54-Lfho)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:08:39.91ID:kY2fXuta0
>>602
そうじゃなくて立憲の地元のイメージ。
渋谷区や中野区、吉祥寺駅前は華やかなイメージがあると思う。
0605無党派さん (ワッチョイ 16f7-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:13:59.84ID:7ZPk11P70
新潟日報調査で花角、池田が互角、共同通信調査でも花角、池田が横一線

花角は自民党支持層の5割台半しか固めておらず。一部が池田に流れていると
最近の池田の応援演説してるメンバー見ても明らかに保守票の取り込みを意識してるから効果が出てきてるな
今日も野田元首相、喜四郎、大串、黒岩と田舎の保守地盤(野田は都市部だが)で保守の支持を得て当選してる議員が応援に来るしな

JNN世論調査で安倍内閣の支持率が第2次安倍政権が発足して以来、最も低い39.0%まで下がる
不支持率は上がり59.1%。不支持が支持を上回るのは3か月連続
一方、立憲民主党の支持率は2.4%の爆上げで絶好調


花角、池田氏が互角 知事選1週間前情勢 本社世調
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180604397496.html

与野党系両新人が横一線 花角、池田氏、新潟知事選
https://this.kiji.is/376098352561030241?c=39546741839462401

 共同通信社は1〜3日、米山隆一前知事の辞職に伴う新潟県知事選(10日投開票)について電話調査を実施、取材を加味し情勢を探った。
いずれも無所属新人の前海上保安庁次長花角英世氏(60)=自民、公明支持=と
元県議池田千賀子氏(57)=立民、国民、共産、自由、社民推薦=が横一線で競り合っている。

 4割近くは、投票する人を「まだ決めていない」としており、情勢は変化する可能性がある。

 政党支持層別に見ると、花角氏は公明党で7割近くを固めたが、自民党では5割台半ば。一部が池田氏に流れている。

 池田氏は立憲民主党の6割台半ば、共産党の7割をまとめた。ただ社民党で5割にとどまる。

 「支持する政党はない」とする無党派層では池田氏3割台半ば、花角氏2割。無党派層での伸びも選挙結果を左右しそうだ。

 両氏とも慎重姿勢を示す東京電力柏崎刈羽原発の再稼働は「反対」「どちらかといえば反対」が計65.1%。
「賛成」「どちらかといえば賛成」は計20.2%にとどまった。安倍政権での森友、
加計学園問題、財務省元幹部のセクハラ発言などについて、知事選に「影響を与える」との回答は50.1%。「影響はない」44.0%を上回った。

 無所属新人の元五泉市議安中聡氏(40)は厳しい。

JNN世論調査、内閣支持率39.0% 最低を更新
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180604-00000006-jnn-pol

 JNN世論調査で、安倍内閣の支持率が第2次安倍政権が発足して以来、最も低い39.0%になりました。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.6ポイント減って、39.0%でした。
去年8月の39.7%を下回り、第2次安倍政権が発足して以来、最も低い数字となりました。

 一方、支持できないという人は1.4ポイント増えて、59.1%でした。不支持が支持を上回るのは3か月連続です。

 加計学園の獣医学部新設をめぐり愛媛県の作成した文書に3年前、安倍総理と加計理事長が面談したとする内容が含まれていましたが、
安倍総理はこの面談を否定。加計学園も「実際にはなかった」と説明しました。

 安倍総理や加計学園の説明に納得できるか聞いたところ、76%が「納得できない」と答え、
「納得できる」は13%にとどまりました。また、この問題で、加計理事長を「国会に呼ぶべき」と考える人は63%に上りました。

 森友学園との土地取引を巡る財務省の決裁文書改ざんや交渉記録の廃棄、前事務次官のセクハラ問題などを受け、
麻生財務大臣が辞任すべきかどうか聞いたところ、「辞任すべき」が54%で、「辞任する必要はない」の34%を上まわりました。

 一方、先週、大阪地検特捜部が不起訴とした佐川前国税庁長官について、「改めて証人喚問すべきだと思う」人は51%でした。

政党支持率

自民党 30.8% +0.4pt 立憲民主党 10.7% +2.4pt 共産党 4.0% +1.5pt 公明党 3.2% -0.5pt 日本維新の会 2.2% +0.4pt
社民党 0.6% +0.3pt 国民民主党 0.5% -0.3pt 自由党 0.3% +0.2pt 希望の党 0.2% -0.1pt
0606無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:22:57.74ID:Ue32jMPU0
まあ、山尾なんかは芸能人のスキャンダル的な華やかさは多少あるが
0608無党派さん (ワッチョイ 150f-mM6U)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:01:42.50ID:9O75ybbT0
玉木さんの質問良かったじゃん
日本のことを考えているなら
評価されて当然だよ

ハンターイハンターイ路線は
一部の層にしか支持されない
0609無党派さん (ワッチョイ d6cf-aWfi)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:08:49.19ID:JvwGYWIT0
大多数の日本人は自民党の中から異論(対案路線)が出てくることを望んでるのであって
野党が対案路線をとることを望んでいる人はほとんどいないよ
0610無党派さん (ワッチョイ 150f-mM6U)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:14:23.03ID:9O75ybbT0
民主党の3年間が酷すぎたからな
それだったら自民党の30年独裁で俺は構わないよ

国が間違った方向に進まなきゃそれでいいさ
0613無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:24:16.17ID:Ue32jMPU0
貧乏神のフールフォーフールなんてもう一回やったら
本当に解党になりかねん
神津はそうしたいようだが
0615無党派さん (ワッチョイ 455e-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:00:42.82ID:2KJDBOAy0
野党第一党の立場で自爆芸やられると迷惑だけど
今なら迷惑かけずにコメディにできるし前原代表いけるんやない?
0616無党派さん (ワッチョイ d6fa-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:07:23.54ID:xM1z1tDM0
しかし社民党すら拉致問題と辻元の秘書給与事件の前までは
比例で400万程度は取っていたからなあ
国民の場合この支持率だと200万の攻防なのが何とも
それにこの支持率だと衆院でも小選挙区は前原、玉木、古川、古本以外全員落選しかねんぞ
0617無党派さん (アウアウカー Sa5d-jtJb)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:13:44.64ID:UJN2iSEQa
>>616
階と岸本と篠原と泉は勝つだろう
0618無党派さん (ワッチョイ 9a6f-lkdC)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:22:59.34ID:Ue32jMPU0
去年の総選挙以降、前原の独占インタビューみたいのってどこもやってないよな
取材、断ってるのかな
0620無党派さん (ワッチョイ 9a6f-lkdC)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:26:11.08ID:Ue32jMPU0
党首討論で、今消費増税断行したら
日本経済死にますよぐらい言えたら支持率爆上げなんだろうが
0621無党派さん (ワッチョイ ce05-fpYx)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:26:13.90ID:6Z/PTwUc0
帰ってきた民社党的に、深入り出来ない野党共闘よりも自公との連立を目指す方がしっくり来るだろうね。
だから、立民にすがらず自公に擦り寄るのがいいかもね。
0624無党派さん (ワッチョイ d5be-zA55)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:56:19.62ID:mNtBoGeW0
千葉県・松戸市長選立候補者

本郷谷健次=無所属・現
ミール計恵=共産・新(立憲・生方も支援)
川井友則=無所属・新(みんなの党公認で1期、千葉県議を務める。前の市長の息子)
中村典子=NHK・新
0625無党派さん (ワッチョイ 5dbd-efTu)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:57:45.16ID:DL5YXT2J0
>>619>>621>>622
まあ自民との連立か非現実的なのはわかってると思うよ
それよりも自分だけでも自民に潜り込みたいとゴマ擦ってるんじゃね?
自民に拾ってもらいたいって奴らばかりだから、
党全体として自民擦り寄り路線になってしまってるんだろう
0628無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:13:40.81ID:Ue32jMPU0
一旦諦めるというより
最初から本気で言ってるわけじゃ無いだろ
アタマがどうかしてない限り
0629無党派さん (アウアウカー Sa5d-mmId)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:13:54.11ID:CPC1cgjNa
政策を評価する人間は
そもそも政策の実行力がある与党しか支持しないわなw

野党にはいくら政策論争ができても
実行する権限がないんだから

無駄な努力だな
おとなしくモリカケ言ってればいいんだよw
0631無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:15:57.99ID:Ue32jMPU0
野党四党はまた審議拒否続ければいいのに
0633無党派さん (ササクッテロレ Sp05-efTu)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:49:22.03ID:rCV2PvJAp
>>632
この間どっかの調査で自民支持層の8割超を固めたとか出てなかったっけ?
前の森だって自民支持層を固めきれなくて負けたのに、半分強しかおさえてないんじゃ花角に勝ち目はないよ
逆に8割超おさえられてんなら、前の森より集票できてるってことになる
0636無党派さん (ワッチョイ 213c-S5Rc)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:30:11.26ID:xoV40NCj0
>>635
それは、公明党と言うか、公明党の支持母体である
創価学会が反原発のスタンスだからかな?
0638無党派さん (ワッチョイ d5be-zA55)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:31:58.49ID:mNtBoGeW0
新潟の公明って、比例票だけ見ると共産と大差ないな。
0639無党派さん (ワッチョイ d68c-81Ae)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:06:36.46ID:U2zIAYNG0
明日発売の[週刊朝日」
⇒本誌怒り爆発の総力特集:<地に落ちた「ブランド」>日大帝国の崩壊
▼関東学連、労組、警視庁、文科省…狭まる包囲網
▼特別調査委が指摘する「田中英寿理事長」の“真っ黒な交際”
▼学生数日本一、自治体就職者数も1位 OBの社長は2万人超で慶応の倍
▼体育会支配のきっかけは「日大闘争」
▼元法学部教授が激白「腐敗体質を変えよ」
⇒本誌完全独走スクープ:<「もり・かけ」疑惑>財務省「黒塗り」で隠された、安倍夫妻と日本会議系人脈
⇒ワイド特集:決断の時(抜粋)
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20093

明日発売の[サンデー毎日]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:日大アメフト部凶悪タックル事件
■常任理事も辞任!内田正人前監督の「永久追放」−これで田中英寿理事長の「強権支配」は終わるのか?
⇒政治評論家・鈴木哲夫の怒りの直言:安倍晋三へ告ぐ!そこまで否定するのならば「加計孝太郎」を刑事告発せよ!
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評[怒りの拡大版]小沢一郎が吠えた「野党よ、安倍晋三を倒すべく、今こそ立ち上がれ!」−その試金石は「新潟県知事選挙」だ!
https://pbs.twimg.com/media/De1ZQ6yUYAEgx3p.jpg
0641無党派さん (ワッチョイ cd54-Lfho)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:17:03.37ID:kY2fXuta0
>>627
愛知には同盟系最強のトヨタがあるからな。
国民党からすれば関東でも支持されたいと色気を出しそう。
千葉で勝てそうなのは現時点で田嶋、野田に生方だけだから千葉で出しゃばりそうな気がする。
千葉8区は立憲なら勝てそうな所だが、太田和美が邪魔。
0642無党派さん (ワッチョイ 213c-S5Rc)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:20:59.47ID:xoV40NCj0
>>641
愛知県知事も名古屋市長も国民党系の人間では無いから、
愛知の国民と言っても難しいのでは?
0643無党派さん (ガラプー KKf1-VQOj)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:37:05.02ID:RBZ7WI/zK
>>618
一昨日の土曜日にBS-TBSで放送されてた、ドキュメントJ「希望の果てに〜分かれ道をゆく政治家たち」は、Twitterではそれなりに話題だったみたいだが
前原、山井、福山の密着ドキュメント

新聞なら1月の産経新聞インタビュー
希望スレではかなり話題になって叩かれていたが
0644無党派さん (ササクッテロレ Sp05-efTu)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:47:45.50ID:rCV2PvJAp
>>634
そうなのか
朝日の情勢調査だと花角が自民の8割を固めたと出ていたのだけどな
半分じゃ花角の負け、8割じゃ花角の勝ちの可能性が高くなる
0645無党派さん (アウアウウー Sa09-h07n)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:00:14.97ID:HoEaz3C1a
>>643
あのドキュメントは山井の情けなさがひどかったな。
あんなぐじゅぐじゅして「好きで希望にきたわけじゃない」といってたら
後援者に叱られて当然。

後輩の前原に何で支配されているのかしらんが,毅然と立憲にいけばよかった。
そうすれば組合はどこも支援してくれなくても小選挙区で当選できたろうに。
政治家というのはやはり運命を決める選択肢というのがあるな。
0647無党派さん (ワッチョイ cd54-Lfho)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:10:56.16ID:kY2fXuta0
>>645
希望に行けば長妻に頼れない事は明らかだったのに、その点でも大失敗。
0648無党派さん (アウアウウー Sa09-h07n)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:12:55.25ID:HoEaz3C1a
自民党にとって理想の「ゆ党」はなるべく少数の議席で形ばかりの修正案を出
してシャンシャン可決する。大臣ポストなどは望まない。
国民民主がもしこの道を選ぶとしたら,まあ電力とトヨタが選ぶという意味と
同じだが,参議院比例1,愛知県1で計2,衆議院はなるべく小さく(当面2
0以下,理想は10以下)という形で自民党に存続を許していただいて,党首
討論で毎回ほめていただいてプライムニュース等でシッポをふる。
ようするに中華人民共和国の全人代で衛星政党が果たす役割だな。それで適当
な時期に勲章もらったりすれば電力やトヨタにとっては役にたち本人たちは幸
せという考えもあるんじゃない。別に政権とろうとか野党としてがんばろうと
か考えなければね。人としてどうかとは思うけど。
0649無党派さん (アウアウウー Sa09-wn3A)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:13:55.53ID:kqKTOZQga
>>604
東京1区は?
0650無党派さん (ワッチョイ cd54-Lfho)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:15:41.80ID:kY2fXuta0
>>649
東京1区には新宿区と港区があったな。
0651無党派さん (ワッチョイ d6cf-aWfi)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:29:04.97ID:JvwGYWIT0
花角は女性に浸透してるあたり公明党はちゃんと動いてると思うよ
たぶん自民党の新潟県連に何か不満があって動きが鈍っているのではないだろうか
0653無党派さん (アウアウウー Sa09-h07n)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:33:59.96ID:HoEaz3C1a
>>649
東京1区は場所にもよるけど基本的には代々住んでいる人なんだよ。
一例だけど神田明神の氏子だったりさ。人のつながりが昔からで濃密。
そういうところは基本保守が強い。多摩地区でも府中市は神社がある
から自民党が強いでしょ。
あと東京のあのあたりは財政が豊かすぎて福祉サービスは充実している
し,人口が少ないことが悩みだから他のところみたいに自民党もおかし
な政策(0才児保育禁止)はしていない。だからあんまり生活実感として
政治が許せないというテーマが出てこない。
0655無党派さん (スププ Sd9a-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:43:09.35ID:tioFurqcd
希望の党落選者
・国民系
井坂信彦 (確定)
馬淵澄夫
野間健
・立憲
武正公一
・無所属
升田世喜男
近藤洋介
北神圭朗
緒方林太郎
・引退/活動停止
小沢鋭仁
若狭勝
福田峰之
・不明
鈴木義弘
木内孝胤
吉田泉
福島伸享
坂本祐之輔
松木謙公
宮崎岳志
石関貴史
松野頼久
田島一成
村岡敏英
太田和美
神山洋介
中根康浩
横山博幸
0656無党派さん (スプッッ Sd7a-fOff)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:46:46.08ID:rJ+ENqRkd
>>653
東京1区は新宿区と港区も含んでるから典型的な下町住民なんてむしろ少数派だし、去年も普通に海江田が勝ってる
カッペの妄想だよそれは
0657無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:46:59.61ID:Ue32jMPU0
大村は丸め込めそうだし、河村さんは市政だけだから無視すればいい
東海ブロックのミニ維新を目指すのがいい
ただしトヨタは国民に緊縮路線を強要しないこと
0658無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:49:13.82ID:Ue32jMPU0
海江田ってスゲー人気無かったんだけどな
相手が悪過ぎたのかも
0661無党派さん (アウアウウー Sa09-h07n)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:02:29.68ID:HoEaz3C1a
>>654
落選中に海江田はずっとどんなちっちゃな地元の会合でも出てた。
そういうドブ板がきくのも下町だからだよ。
あと,東京にいたら総選挙の最後は立憲のブームはけっこうなもんだったぜ?
0663無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:05:16.09ID:Ue32jMPU0
与党というより霞ヶ関
特に財務省と戦って欲しいんだが、無理だろうな
0664無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:08:16.74ID:Ue32jMPU0
海江田って人柄はいいけど、政治家としては終わったヒトだからな
選挙区としては山田が嫌いなら松沢でも出しとく方が良かった
東京の有権者はメディアの煽りでフラフラし過ぎる
0668無党派さん (アウアウウー Sa09-h07n)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:13:35.22ID:HoEaz3C1a
>>656
君,東京1区内のあちこちに住んだことあるの?俺はけっこうな期間住んだことも
働いたこともあるぜ?新宿区や港区に古くからの住民がいない東京砂漠と勘違いし
ている人かな?
君には山手線の内側はまぶしすぎるだろうから西武新宿線にのって下落合あたりで
田舎ライフを満喫したらどうかな?あそこも東京1区だよ。もちろん住宅あるし,古
くからとまではいわんが昭和初期くらいから住んでいる人は珍しくないんじゃないか
な。いつか東京になじめるようになれるといいね。応援しているよ。ガンバ。
0670無党派さん (ワッチョイ 16f7-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:28:11.69ID:7ZPk11P70
花角は足場が緩かった森よりはマシだが、強い候補ではない、
動けば動くほど伸びるタイプではなくて、固めるべきところを固めて逃げ切れるかどうかという選挙だと
逆に池田は動けば動くほど票が伸びるだろうし、勝つ可能性も十分あるな
米重も今回の情勢調査は確信がないって言ってるし面白い選挙になってきたな


米重 克洋 (@kyoneshige) 6時間前

調査を3週連続でやって分かることの1つは、花角氏はいわゆる「とても強い候補」ではないということ。
足場が緩かった森民夫氏よりは強いが、動けば動くほどするする伸びるタイプではない。
当然固めるべきところを固めて、逃げ切れるかどうかという選挙になっている。


米重 克洋 (@kyoneshige) 6時間前

前回の森民夫氏に関しては、正直、この人負けるだろうなと思いながら記事を書いたので、
そのニュアンスが行間に留まらずサムネにも溢れ出てしまった。今回はそこまで確信がない。難しい。
0672無党派さん (スプッッ Sd7a-xcg7)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:39:23.09ID:f6cHV1MEd
>>669
千葉土人が首突っ込む話ではないよ
0673無党派さん (ワッチョイ 3a5f-Eswy)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:40:47.82ID:b2oQ1H+K0
東京1区は選挙毎に住民の4割が入れ替わると言われている流動性の高い選挙区だよ
昔ながらの住民なんて殆どいない、俺もそのすぐ側に住んでるから実感してる
5-6年引っ越してないだけで「随分長く住んでいますね」って扱いだぞ
官僚やエリートリーマンやベンチャーや自由業だらけだよ、あの辺の住民は
0674無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:42:22.64ID:Ue32jMPU0
山田っていかにも桜蔭っぽいなと思ったら、やっぱり桜蔭だった
0676無党派さん (ワッチョイ 9a6f-ft4a)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:46:16.66ID:Ue32jMPU0
ちなみにこのハゲーも桜蔭、校風が窺える
0678無党派さん (アウアウウー Sa09-h07n)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:11:26.68ID:HoEaz3C1a
>>673
君,自分が住んでたお隣さんがしょっちゅう入れ替わってたから
レベルで東京1区の住人全部をドヤ顔で決めつけられては困るよ。
僕もサラリーマンだったから分からないでもないが,世の中という
のは君の知ってる世界よりずっと広いんだぜ?
例えば千代田区だと転勤で毎年1割強の人口が入れ替わるのは
たしかだが,君が考えるような,単純に足し算をして10年で
区民全員が入れ替わるわけではない。ようするに公務員やサラリ
ーマン等の転勤族世帯は常に1割強で,残りの9割弱の人口は変わら
ない。もっと正確にはマンションが増えているから増えている。

君の住んでたレベルとは違う地域の人たちの世界が東京1区にもある。
そして,あたりまえだが,選挙で主に票田となるのはずっとそこに
住んでいる人たちなわけ。転勤族は投票しないことが多いからね。
0679無党派さん (スップ Sd7a-+8P6)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:21:39.78ID:gDS2Kp7Wd
>>668
東京1区は共産公明の強い新宿の貧民街と夜間人口ほぼゼロのオフィス街と富裕層の住むタワマン群のイメージ。
海江田勝利の原因は共産票が全て海江田に乗り、タワマンに住む無党派層が希望の党の候補に投票したからだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況