X



トップページ議員・選挙
218コメント234KB

【自公維VS立国共自社】中野区長選挙【東京大決戦・6月10日投票】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:06:22.20ID:9Va53HWk
安倍政権の運命を決める一大決戦になるであろう中野区長選挙について語りましょう

中野区長選/中野区議補選 告示 区長選、現新4氏が出馬 区議補選は3新人 /東京
https://mainichi.jp/articles/20180604/ddl/k13/010/002000c

 任期満了に伴う中野区長選が3日告示され、新人で元都議の吉田康一郎氏(51)▽
現職で5選を目指す田中大輔氏(66)=日本維新の会推薦▽
新人で元区職員の酒井直人氏(46)=立憲民主、国民民主推薦▽
新人で元区議会議長の市川稔氏(63)の4人が、いずれも無所属で立候補した。
田中氏は自民、公明の中野総支部から、酒井氏は共産、自由、社民の支援をそれぞれ受ける。


 最大の争点は田中氏が進める中野サンプラザ(1973年築)解体と、その跡地に予定する1万人規模のアリーナ建設の是非。
区政の継続を訴える現職に対し、新人3氏が転換を訴える。子育て施策や多選の評価も含めて舌戦が展開される。

 同時に告示された区議補選(改選数1)は新人3人が立候補を届け出た。党派別は自民1、立憲1、共産1。

 投票は10日午前7時〜午後8時、区内40カ所で行われ、開票は11日午前8時から区立中野体育館で始まる。
2日現在の選挙人名簿登録者数は27万8903人(男14万399人、女13万8504人)。
0060無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:34:16.20ID:MsrddnOR
新潟スレでやれ

「共産党は破防法の監視対象団体です」って言う吉田の演説が公安の監視対象になってるのが笑えた
0061無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:40:10.11ID:pMle+iqm
立憲候補が中野区長選で自公維候補を破り、
中野区議補選では自民候補・共産候補との三つ巴で勝利し、東京での圧倒的な強さを見せつける!
ラスト2日連続で中野で応援演説した枝野と長妻のおかげだな。もう長妻の選挙区で勝てる自民候補とか存在せんだろ

https://twitter.com/rutaq_/status/1005767306377506816
0062無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:45:39.72ID:jT10a9sj
これ
新潟スレかと思った
0063無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:05:58.12ID:msWtkJMu
どこで情勢見れるのか探したわ
田中はもう落とさないとダメだろう
自分で作った4年ルール無視してんだし
0064名無し48さん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:19:43.69ID:nPbF6NBt
>>61
サンプラザ取り壊し反対派が勝利\(^-^)/
0065無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:38:02.29ID:pZ1fOjFF
翌日開票やぞ

http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/102500/d025677.html
2018年6月10日投票 中野区長選挙
当日有権者数:269,735 投票者数:92,923 投票率:34.45%(前回投票率:29.49%)

開票状況のお知らせは、6月11日(月曜日)の午前9時頃から、このページでお伝えします。
0067無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:49:41.14ID:3DfRWEwN
>>49
せっかくまとまっている堺市をバラバラに引きちぎって大阪都のもとに従えと言われても
そりゃ心情的にムリだろうな
0068無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:50:21.33ID:pZ1fOjFF
>>66
二重スパイはすっこんでろ
0069無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:03:15.62ID:W1NTRAl7
中野が革新区政になるのはいつ以来だ?
確かリクルートの頃も革新だった気がするが

もはや革新でも何でもないでしょ?
中道リベラル?だか知らないが、そういう性格の口調か?

そういや、まだ「拳法を生活のなかに活かそう」って横断幕庁舎とかにあるんだなw
0070無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:09:54.81ID:Q6mfaUR8
>>69
田中大輔も元々は革新。旧民主党推薦だった。
しかしその後に自公が近寄って変節したのが実態。
0071無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:25:46.91ID:6ZQ412HM
区長どころか区議補選も自民負けたのか
0072無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:29:28.70ID:HE4FPIao
>>69
>>55
0073無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:31:31.34ID:ACl3SR4K
サンプラザまじいらねー。
集客効果がうんぬんてビラ入ってたけどあんなもの大して人いないのに
0074無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:48:51.10ID:pZ1fOjFF
>>73
お前中野行ったことないだろ
0075無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 02:08:24.96ID:Q/ijSOzW
>>61
ぬか喜びは嫌だ
 
長妻が応援しても前回も国政もボロ負けだったんだが
クソが自分の公約破って調子コイて20年独裁敷こうなんて欲の皮突っ張ってるから自業自得
あと、区民に愛されてるのも分らないで土建業者に区の土地もサンプラザも切り売りしやがる様な事をしたからな
川井と同じ穴のムジナ
都知事選では増田連呼、都議選では川井連呼
いくら投票に行かない中野区でも川井だって落ちたんだぜ
0076無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 02:20:41.19ID:Q/ijSOzW
>>65>>40
凄えな、1時間で伸びたか
区長選で33%超えるとはやるじゃん、中野区民
0077無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:40:17.60ID:Ifafu1K0
開票率15%で同点大丈夫か?
0078無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:51:01.28ID:X+aaCLFu
>>70
議会運営で楽したいからと当初は反自民で当選したのに自公と組む奴大杉だわ
0079無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:05:47.96ID:B+nlu4UM
いくら何でも保守が3つに分裂じゃあ勝てないだろ
自民党の調整力不足
0080無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:18:44.92ID:Ifafu1K0
僅かながらリード。約70%時点
0082無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:22:45.82ID:SowA/FXm
区議補選も開きだした

開票状況(中野区議会議員補欠選挙 届出順 6月11日 午前9時現在 開票率17.23%)
杉山 司  立憲民主党 6,000
平地 さと子 自由民主党 6,000
浅野 なおたか 日本共産党 4,000
0083無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:27:02.43ID:1B/PQ6zf
中乃句は、父性選挙してないのかね
0084無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:32:28.24ID:SowA/FXm
酒井圧勝w

開票結果(中野区長選挙 得票順 6月11日 午前10時確定 開票率100%)

候補者名 所属党派 得票数
酒井 直人  無所属 36,758
田中 大輔  無所属 27,801
吉田 康一郎 無所属 14,534
市川 みのる 無所属 12,064
0085無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:39:07.54ID:DNmb/r/5
中野は与党・右派系が3分裂したし順当

つーかなんで分裂してたんだろ
0086無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:26:21.39ID:wR9qYS0f
吉田は田中票を食っただけじゃね?
中野区は長妻の地盤だから
そこを切り崩さないと厳しい
0087無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:49:27.20ID:kAA67YEj
立民公認、共産推薦なしだったら無党派の票がもっと集まって
中野区長選、もっと大差になってたな

中野区長選挙・中野区議会議員補欠選挙の投・開票結果(確定)
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/102500/d025677.html

中野区長選挙
当選 酒井 直人 無所属 36,758
田中 大輔 無所属(現職) 27,801
吉田 康一郎 無所属 14,534
市川 みのる 無所属 12,064

中野区議会議員補欠選挙
当選 杉山 司 立憲民主党 39,843
平地 さと子 自由民主党 30,076
浅野 なおたか 日本共産党 18,648
0089無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:25:05.12ID:xm7ByBiY
>>87
区議補選ここまで大差つくとは想像してなかった。
0090無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:17:39.44ID:u1g5yGoN
>>52
吉田が割り込んで無かったら、現職当選だったっぽいな。

こりゃ、川井の時の希望候補みたいなモンだなw >吉田
0091無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:38:54.29ID:8zSl3hRE
吉田ってあれでも長妻の元秘書だもんな。
西沢圭太とかいう都議といい、長妻の周囲には変なのが寄り付くな。
0092無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:08:50.91ID:UPJ39TYD
吉田がまだ民主の候補だと思ってるオバちゃんがいたわ
0093無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:38:08.02ID:iMfUZPJJ
区議補選でこの低投票率なのに立憲が自民に大差付けたのは色々と問題だと思う
0094無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:11:28.13ID:eXvJnGNg
当選した酒井の得票=36758
区議補選の立憲と共産の合計=58491

21733票も差があるな。
0095無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:17:28.74ID:jWHjI2Nr
>>86>>90
自民の平地が3万しか取れなかった区議選>>87見る限り、吉田が出なけれ
ば、田中に流れたのではなく、酒井か市川に流れたろう。
田中の票を食ったのは、それまで田中を支援していた、市川だろう。
吉田が出ても出なくても、田中は負けたが、市川が出なければ、勝ったかも知れない。
しかし、区民は、区民生活への配慮がなく、名声欲だけ強い、独裁的トップダウンの政治姿勢に、
ウンザリしていた。それが、悪天候にもかかわらず、ラスト1時間で投票率が数パーセントアップした
要因だと思う。
0096無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:20:50.09ID:bNr22wTn
酒井はとにかく公認か支持をしてくれと各政党に頭下げに行って
結果野党系が推すことになり それに合わせて公約も作った
議会の最大会派は自民だし 公明と合わせて半数を占めている
さて 公約をどこまで貫き通すことができるか見ものだな
0097無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:45:23.92ID:6Ip/YELv
>>88
一応、これもな
 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1528505543/
【中野区長選】過去に「朝鮮学校への補助金削除」を主張した保守系候補、左派集団から攻撃される ポスター落書き、脅迫など★2[6/8]
0098無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:58:31.97ID:0XOhMQit
立憲は衆院東京小選挙区、かなり取るべ。都会はマスの小さいほうが民意の傾向が出るからな。
0099無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:00:58.28ID:6Ip/YELv
>>96
>さて 公約をどこまで貫き通すことができるか見ものだな
 
そうか?
区民の意というものがある
田中批判票・開発中止或いは見直し支持票併せて63356票だ
目玉の争点では、特に公明辺りは見直しに回る可能性もある
後は、立憲や共産・生活ネット等の裏でのゴリ押し合いからいかに距離を保つか、じゃね?
 
まあ、公約通り区民の意見を言わせて貰うわ
0100無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:12:02.67ID:lFekb6+b
田中大輔は中野区内の公園の樹木をばっさばっさと伐っていったからな
反発した区民も多かろう
俺もそのひとりだ
近所の杉山公園の桜の木もほとんど伐られてしまった
桜の名所だったのに

落選してよかったわ
0101無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:13:34.19ID:SiKvG5/z
>>94
吉田は、酒井を割ったな。こんなに田中不人気だったのかというのが、びっくりだ。
0102無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:47:44.54ID:57nUmDLY
>>91
鈴木淑夫と中井蛤の元秘書だが長妻秘書の経験は無いようだぞ
0103無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:54:26.47ID:8zSl3hRE
>>102
プロフィールを見たら確かにそうだ。
0104無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:49:16.49ID:brDxReTA
市川も田中もそして酒井も3月頭には
正式に立候補表明してたのに
戦犯吉田が正式に立候補表明したのは
ゴールデンウィーク明けてから

無能な味方が一番恐ろしいという良い見本
0105無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:26:24.98ID:M9MVlKpB
田中・・・平和の森公園の伐採の件と5期目は無いわ〜
朝立は交通の導線を切るように立つからものすごく邪魔だった

酒井・・・田中区政だと役所の人間のやる気がでませんと聞いて誰でも一緒だろうがと思った
ミスター無能も応援してたようなので
貨物用エレベーターから逃げ出さないかは注目所


吉田・・・在日ヘイト軍団が落選応援運動員が来る。見てて不愉快な物呼ぶな

市川・・・地味。朝立の位置も地味。
0106無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:53:34.53ID:C0LjA2n3
吉田をレイシスト言ってる奴、あれはただのクズでレイシストですらない
0108無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:17:01.06ID:jV32hHBd
>>96
今後自公が寄ってくるだろうし、元中野区職員なので、大輔の二の舞の可能性も充分にあるw
0109無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:26:33.89ID:bNr22wTn
吉田はフラフラしすぎなんだよな
最初から自民党入っておけばよかったのに
0110無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:36.65ID:lQCPF/sQ
>>104
味方なんかじゃないでしょ。

吉田は、来春の区議選のテスト登板だよwww
あくまでも、自分のため。
0111無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:22.80ID:57nUmDLY
>>110
テストっていうか名前売る目的でしょ。
0112無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:11:39.77ID:WEYr8jiC
>>111
どんくらい集票出来るか的なテストでしょ。
コレなら区議選で復活出来るな。スケールダウンもいいとこだけどw
0113無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:13.34ID:6VvZ3+p4
まあ、全員供託金没収されなくて、良かったね。
って所か。

あ、田中サンは良くないかw
財政再建で実績出してたのに、オリンピックに踊って余計な事しちゃったね。
0114無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:45:33.76ID:KmBTysKd
>>110
衆院選まで出馬したプライドの高い吉田が、今さら区議にダウングレードするか?w
自民の高橋かずちかのように、もう構ってられないと思ってるかだがw
0115無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:00:27.63ID:D0s1sQnx
>>114
票も取れない渡り鳥じゃあ、もうまともな党には頼れないし、
ドブ板無所属で区議選で一杯一杯だわな。

贅沢言える状況にない。
つか高橋の様に、自民の公認を貰えるポジションではないから、状況は比べるべくもないw
0116無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:04:35.09ID:OXuhPC4B
自民党も和田政宗とか杉田水脈とか渡邉美樹とか出す余裕があるんだから
吉田康一郎もうまくやれば行けそうなのにな
0117無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:39:39.20ID:KmBTysKd
>>116
和田政宗だけでなく、杉並区長だった山田宏も、吉田と同じ次世代の党から自民党に移った。
吉田は次世代の党でも評判が悪かったから、自民党も拒絶してるのでは?w
民主党を離党してから選挙も全く弱いしw
0118無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:37:49.67ID:caLUz97/
元々は田中も非自民だったのに
鞍替えしたくらいだからな
新区長ははっきりいって頼りない印象だし
また自公に取り込まれれそうな気もするが
0120無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:43:57.08ID:WXOfPPU5
>>116
>>117
おにぎり引退なら、吉田が晴れて東京7区の自民公認になることもありうる(笑)
もっとも、立憲の小選挙区当選者が7人以上になれば
(比例復活者4名のうち、惜敗率98%の5区手塚や、共産が引っ込めるだけで自民候補を超える19区末松・22区山花が勝つだけでそうなる)
比例復活も出来ない完全落選だが(笑)
0121無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:55:27.44ID:WOmZ4kU3
>>120
2区の松尾8区の吉田はるみもあるぞ。
0122無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:35:23.68ID:Gs3MKkEN
自民は3ポイント差の僅差の辛勝でしかなかったし竹下の危機感は当然だな
野党は社民党系県議でもここまでやれたんだから、菊田や森ゆうこ出してれば余裕で勝ってたし、
前回の知事選は森民夫が原発について何も触れない曖昧戦略だったのに対して、
今回は花角が原発に慎重なことを言って争点が潰されたから、
選挙戦前半は脱原発一辺倒だった池田は花角と差別化できずに苦労したが、
後半から脱原発以外のことも重点的に主張して票を伸ばしてたし、後半やってたことを最初からやれてれば池田でも勝ててた選挙だった

花角は原発再稼働については県独自の検証委員会の結論が出たら、
職を賭して信を問うって言って出直し選挙を示唆してたんだから、
ちゃんと有言実行して出直し選挙やれよ。原発再稼働の結論になったら今度こそ落選させてやるからな


自民 竹下氏 新潟知事選勝利「安倍政権の追い風にならず」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011472531000.html

新潟県知事選挙で、自民・公明両党が支援した候補が当選したことについて、
自民党の竹下総務会長は、「安倍政権の追い風にはならない」として、
引き続き緊張感を持った政権運営が必要だという認識を示しました。

竹下総務会長は東京都内で講演し、10日に投票が行われた新潟県知事選挙について、
「森友学園や加計学園をめぐる問題は、選挙戦にものすごく響いた。
『中央政界を信頼できない』と言っていた人が何人もいたのは事実だ」と指摘しました。

そのうえで竹下氏は「支援した候補が勝ったことは重いが、安倍政権の追い風には、あまりならない」と述べ、
引き続き緊張感を持った政権運営が必要だという認識を示しました。

また、竹下氏は秋の自民党総裁選挙について「去年の後半ぐらいは
『安倍総理大臣の3選で間違いない』という空気が支配的だったが、
現時点では、『確実にそうだ』と言い切れない。米朝首脳会談や、日本を取り巻く国際情勢もにらみながら、
党や安倍総理大臣に対する国民の評価も冷徹に見つめなければならない」と述べ、
政治情勢を見極めて、派閥としての対応を判断する考えを重ねて示しました。
0123無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:36:10.56ID:n/PQC6xT
新潟の話を投稿し続けているのはほんとなんなの
0124無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:27:27.02ID:u5JORj6e
>>123
てか、立憲スレの基地害ワッチョイ(=半コテ)なんじゃね?
地域の事情も知らないで中野は立憲勝ってたしー、とか内輪で夢の語り合い
0126宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/06/12(火) 18:25:33.43ID:un+W9fGW
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0127無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:23:27.26ID:avPzZ1Vn
中野より新潟の方が扱いが遥かに大きいとか、どこが東京一極集中だよw
格は23区区長(上位)=政令市市長=地方県知事だろ。
保守系マスゴミが報道しない自由を行使するのは分かるが。
0128無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:07:29.93ID:OHRKnz8c
しかし同じ行政マン出身で、練馬と中野、明暗が分かれちゃったな。
0129無党派さん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:00:04.35ID:KmBTysKd
>>120
おにぎりって、松本文明?
それなら来年で70歳になり、自民の規定で比例並立できないので引退だろうw
小選挙区では勝てないから。

しかし吉田も、7区小選挙区当選は絶対に無理だろう。
吉田ぐらいなら、自民は渋谷や目黒あたりから誰か引っ張るのでは?
知名度がある人物も多数存在するからw
0130無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 05:47:59.79ID:qcsWFeGH
今回の選挙は、単純に勘違い三流痴呆政治屋が、常識的に5選!wwを阻まれただけで、
保守分裂なんて関係ない。
平和の森の古木伐採と言う暴挙に出た痴呆とその他の闘いだ。
ちなみに、保守が一本化した区議補欠選挙では、保守は3万しか取れず、長妻子分といわれる
(子分ではなく、相互利用関係と思われ)の酒井は、立憲当選者の得票に遠く及んでいない。
酒井当選の要因は、保守分裂でもなく、酒井の実力でもなく、単純に痴呆の思い上がり。


中野区長選挙
当選 酒井 直人 無所属 36,758
田中 大輔 無所属(現職) 27,801
吉田 康一郎 無所属 14,534
市川 みのる 無所属 12,064

中野区議会議員補欠選挙
当選 杉山 司 立憲民主党 39,843
平地 さと子 自由民主党 30,076
浅野 なおたか 日本共産党 18,648
0131無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:57:37.39ID:oQeOOiu3
>>129
これまでの自民は「民主崩壊ボーナス」の恩恵を受けてきたので7区でも比例復活できたけど、
今後はそういうわけにはいかず、よほど自民への追い風(or立憲への逆風)がない限りは
「政権を維持できる程度(か、せいぜい単独過半数+α)の勝利」に留まると思うので、
惜敗率最下位が見込まれる7区から出たがる人はいなくなると思います。
だから自民としても、吉田が出るなら押し付けてしまおう、ということになるのでは(笑)
0132無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:27.64ID:87lV6rjN
立憲は次は東京だと10勝くらいしそうだから、必然的に自民の東京での惜敗率最下位の東京7区は比例復活も出来ない。
東京以外だと自民が埼玉や茨城3、5、6区あたりで負ければ惜敗率最下位で落選が避けられなくなる埼玉5区の牧原も全く同じ立場。
0133無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:57.64ID:emqlDpLP
日本郵政労組も参院選で組織内候補を立憲から出馬させることを決定!
まぁ国民党から出馬しても電力総連と自動車総連以外落選確実だから自然とこうなるわな


日本郵政労組が全国大会 参院選、立民から擁立方針
https://this.kiji.is/379436715687085153?c=39546741839462401

 日本郵政グループ労働組合(JP労組、組合員約24万人)は13日、高松市で定期全国大会を開いた。
増田光儀委員長は、来年の参院選に組織内候補として擁立する小沢雅仁中央副執行委員長を、
立憲民主党から出馬させる方針を明らかにした。大会は14日まで開催する。

 JP労組はこれまで小沢氏の擁立政党を決めていなかった。
増田委員長は「政治力を発揮するには来年の参院選で小沢氏の勝利が不可欠だ」と強調。
立憲民主党からの擁立を決めた理由について「最近の世論調査で(野党の中で)最も支持率が高い」と述べた。

 大会には立憲民主党の枝野幸男代表、日本郵政の長門正貢社長らが出席した。
0134無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:50:26.33ID:emqlDpLP
JR連合が私鉄総連の組織内候補として立憲から出馬する森屋たかしの支援を検討
JR連合も立憲に乗り換える気満々だな


JR連合定期大会で福山幹事長があいさつ
https://cdp-japan.jp/news/20180612_0589

 11日午後、東京都内で日本鉄道労働組合連合会(JR連合)の第27回定期大会が開催され、
福山哲郎幹事長と辻元清美国対委員長が参加しました。

 福山幹事長は「昨年結成25年を迎えられたJR連合の皆さまの役割はますます増している。
長年尽力されてきた民主的労働運動の積み上げを、さらに確信と自信をもって前に進めていただきたい」とエールを送り、
今国会の状況報告と終盤国会での取り組みの決意を語りました。
最後に「今日の議案で立憲民主党の参院候補予定者である森屋たかしさんの支援についてご検討いただいており、
大変ありがたく思っている」と感謝を述べました。
0135無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:57.41ID:EivPnLIZ
もう冗談抜きでこの国終了だな!もうどうにもならない所まで来た!移民受け入れ国
世界第三位,特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流し生活保護受給者の40%外国人!
その内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!その分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺! 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! ←3万人と騙されるな!
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!戦後からずっと!その為の
特別会計!年間約330兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!YouTubeでも
良いから調べてご覧! ※この国は奴隷国家だと知るのは怖いんだろう?だが 真実を知るのも大切だろう

https://www.youtube.com/watch?v=7t_SKeQ6qjU

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
0136無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:52:01.81ID:tKgzvAEo
>>129
二階山東あたりは反故にする気まんまんだぞ比例70歳定年制。長期的には絶対マイナスなんだがなあ。
0137無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:13:09.37ID:Ivnb3rAo
>>129
おにぎりは定年もそうだけど、連続復活当選で重複禁止になるんじゃないかな
例外もあるらしいけど、適用されるほど功績がある訳じゃないし(むしろ減点だらけ)

おにぎりは強行出馬しても金ドブになるだけだから引退するだろうし、
新7区内の都議区議にもパッとしたのがいないから
次はタレントや国替え、参→衆鞍替えあたりの落下傘でも据えるのかな

ttp://go2senkyo.com/articles/2017/11/28/33602.html
0138無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:51:36.31ID:FRKWoce8
>>136
二階はあんな自民が強い地盤なので、小選挙区だけで充分だろうw
麻生もそのあたり同様だろう。

>>137
松本が唯一小選挙区で当選したのが、小泉郵政選挙。
しかしそこで初当選して何もできなかったし、逆にその時だけ比例復活だった長妻が、
消えた年金で脚光を浴びたので、松本は比例しか当選できない状態w

タレントを立てるなら、久本雅美を促すか?でも久本では長妻に勝てなさそう。
0139無党派さん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:53:29.46ID:/T054iLe
>>132
あと6増えるかどうかだな
まあ次は希望いなくなるから増えるのは間違いないだろうね
0140無党派さん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:27:41.42ID:XymIgC8Y
自民党が本当に2020国勢調査に基づく区割り改定で
アダムズ方式を許容するなら、東京は衆院小選挙区が激増なんだよな。

自民のことだから、あっさり反故にしてくれそうだけど。
楽しみだわ・・・
0141無党派さん
垢版 |
2018/06/14(木) 08:16:07.62ID:JsK/2JVr
>>87
吉田は2013年都議選と区割変更前の2014年衆院選(中野区のみ)で11千票程度得票している。
今回、これを上回る得票ができたのは反田中票のおかげだろうが、独自の主張故の支持者は
どの程度存在しているのだろう。
0142無党派さん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:37:55.21ID:nc8eiNqt
中野区北部民はアベのゲリマンダーに激怒しています!

次回衆院選新東京10区では「鈴木ようすけ」さんを当選させましょう!

これで中野区は「長妻王国」が完成します!
0143無党派さん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:49:53.19ID:gYh35Tt3
あしゅ @ilovejapan_an

私が生まれ育った大切な中野区は、町内会の区民掲示板にこんなのが掲示されちゃうんですよ。
https://pbs.twimg.com/media/Dfirh9SVAAYJOmx.jpg
https://twitter.com/ilovejapan_an/status/1006743127917408256

中野区は戦後から真っ赤な区なのですが、最近になって真っ赤な方々が隠れることなく大ぴらに活動するようになりました。
恐らく隠れて活動する必要がなくなった事と創価におされぎみなので焦っているのではと推測します。
だからこそ、 #吉田康一郎 さんの存在が本当に貴重なのです✨
https://twitter.com/ilovejapan_an/status/1006886296634064896
0144無党派さん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:59:44.86ID:VpAcXClT
維新足立「私が自民杉田水脈を執拗に攻撃する理由はアホバカ立民の悪人よりたちが悪いからです」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529023200/

国民の“誤解”を煽るだけの杉田水脈議員

私が杉田議員の追及の仕方を批判するのは、彼女が国民感情に訴えることだけを優先し、
科研費の中でも人文社会系の学問、特に政治学研究に対する国民の“誤解”を煽っているように見えるからです。

私が、極左の辻元清美衆議院議員だけでなく、自民党の青山繁晴参議院議員や杉田水脈衆議院議員らを執拗に批判する理由を書いておきます。
まず青山議員については、純粋に、安倍総理の邪魔をしないでくれ、ということ

そして杉田水脈議員については、維新や都構想を批判したからだろ、とか、ネットで人気あるから嫉妬してるんだろ、とか書かれていますが
全く違います。天下の自民党、官僚として21年仕えた自民党に、杉田水脈衆議院議員のようなアホな国会議員が所属していること自体が、どうしても許せないのです。

私は辻元清美議員のことを悪人だと思っています。
まあ、敢えて煽って言えば、単なるアホです。
しかし、立憲民主党=万年野党の“悪人”と与党自民党の“アホ”とを比べたら、自民党の“アホ”の方が社会的には害悪になります。

杉田先生、反論をお待ちしています。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180611-00010011-agora-pol&;p=3
0145無党派さん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:49:51.92ID:kCO52w8J
都会はシビアだからね平和ボケ田舎新潟とは違う
0147無党派さん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:30:59.34ID:C11XoDQU
香川1区の小川淳也衆院議員が立憲民主党会派入りか。玉木涙目だな
立憲民主党の戦力がますます強化されるな


小川淳也@junyaog 55 分前

これから衆院本会議。カジノ法案を巡って石井大臣の不信任です。

明日、立憲の福山幹事長が香川入りし、懇談することとなりました。
私の会派問題等についてもひとつの節目となるかも知れません。
0148無党派さん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:20:09.83ID:C11XoDQU
安倍内閣の支持率が4カ月連続で減少
続投を表明した麻生は辞任すべきかどうかという問いでは「すべきだ」56.9%、「必要ない」29.1%
政府・与党内には、先の日米首脳会談など外交による支持率反転に期待もあったらしいが、
北朝鮮問題で蚊帳の外の無能安倍政権が外交で支持率が上がるわけねーだろ。国益のためにも無能の安倍は早く辞任しろ


内閣支持35%、4カ月連続減=「麻生氏辞任すべき」5割超―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000065-jij-pol

 時事通信が8〜11日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比2.6ポイント減の35.5%で、4カ月連続の減少となった。
不支持率は同0.4ポイント増の43.4%だった。
一方、続投を表明した麻生太郎副総理兼財務相について辞任すべきかどうかを聞いたところ、「すべきだ」56.9%、「必要ない」29.1%だった。

 支持率35.5%は2012年の第2次安倍政権発足以降、昨年7月の29.9%に次ぐ低水準。不支持率が上回ったのも4カ月連続だった。
 政府・与党内には、先の日米首脳会談など外交展開による支持率反転に期待もあったが、
森友・加計学園問題に対する国民の不信感がなお根強いことが浮き彫りになった形で、安倍晋三首相は厳しい政権運営を強いられそうだ。


文書改ざん「決して国民は忘れていない」 自民・逢沢氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000067-asahi-pol

■自民党の逢沢一郎・元国会対策委員長(発言録)

 重要な法案の処理や安全保障の議論がある中で、
今度の国会で国民の非難を受けた(森友学園への国有地売却をめぐる)財務省の文書の管理の問題など、様々な問題があった。
2度と起こらない行政の仕組みをしっかりつくっていくことはもちろんだが、
大きな意味で行政のみならず政治も打撃を受けた。政府・与党としてこの問題にどのような対応で臨むか。
決して国民は忘れてはいないということを、我々としても重く受け止めていきたい。(自身が代表世話人を務める自民党谷垣グループの例会で)
0149無党派さん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:27:08.06ID:3sKxeWrR
調布市は中野とは逆に、野党系の現職が多選批判に晒されそうだな。
0150無党派さん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:43:38.96ID:wsZHlMGP
>>146
それはオーバーだよw むしろ今は去った女性公設秘書が、天皇的存在だった。

あと渋谷区は相当滅茶苦茶で、頭を抱える状況だった。
3月にビルから飛び降りて死んだ、立憲民主党のベテラン区議がその元凶だった。
死因は自殺とされたが、様々な人物に恨みを買われてもおかしくないので、自殺は怪しい。
極論言えば、長妻にも殺す動機があっておかしくない。
0152無党派さん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:32:23.50ID:MWocSBZC
調布市は野党系だっけ?
0153無党派さん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:33:48.00ID:MWocSBZC
それと野党系の中野区は、サンプラザ中野存続の奉公はわかった。
しかし、中堅世代向けの政策なんかあるの?
0154無党派さん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:55:12.88ID:FdmnD4G2
441 名前:花火 [sage] :2018/06/17(日) 09:40:57.10 ID:8c/+fRxW
みんなおはよ
今日は父の日だね
私ホシュだし日本のこーいうとこだあいすき
父親とは色々あったけど、やっぱ私にとって父親は1人しかいない大事で大好きなんだって
それを、再確認して感謝できる日本の行事素晴らしいね
私お父さんにディオールのネクタイあげました
みんなはどんな父の日過ごしたのかな?
ほんとアイコクホシュだから日本の行事が素直に楽しめちゃうわ
うふふ
0155無党派さん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:03:39.83ID:0Ue/P9IC
>>150
あの秘書退職劇は衝撃走った。それは覚えてます。
0157無党派さん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:05.46ID:rPb/W2Me
「神奈川で2議席取る」立民、参院選擁立へ着々
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00050026-yom-pol

 立憲民主党が、2019年夏の参院選に向け、選挙区候補の擁立作業を着々と進めている。
野党の中では最も高い支持率を背景に、他党に先駆けて選挙準備を進め、野党共闘を主導する狙いがある。

 「野党第1党の立民が定数4(の神奈川)で1議席しか取れないようでは、政権交代を起こすなんて言えない。神奈川は2議席取らせていただく」

 立民の枝野代表は16日、横浜市内で開かれた同党衆院議員の会合でこう強調した。
立民は参院選で、改選定数が複数の選挙区では独自候補を擁立する方針だ。

 すでに枝野氏は、神奈川以外にも立民の支持層が多い北海道(改選定数3)や枝野氏の地元・埼玉(同3)、
福岡(同3)で候補を立てる意向を表明している。他の野党に先んじて作業を進めるのは、
他党の現職議員の出馬をけん制し、立民から立候補するよう誘引する思惑もあるとみられる。
0158無党派さん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:01:40.12ID:v5IGDoxN
>>151
それもオーバー。でもサポート的役割は大きかった。
しかしそんな彼女も、民主党時代から一触即発の渋谷区は、相当神経すり減らしただろう。
0159無党派さん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:01:11.89ID:BJKvHKjl
公明党が勝ったら地域の支持者がまたもや遣りたい放題に輪をかけるからほどほどに負けてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況