X



トップページ議員・選挙
1002コメント418KB
激戦!新潟県知事選挙 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:15:39.70ID:u2p5r4nj
>>150
野田数一派の花輪(元都議、前回衆院選で希望から出馬)側近だった奴だから、むしろ保守改革系の票を食ったと見るのが普通。
維新の比例得票と重なってるんじゃ?
0165無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:24:52.22ID:T5SvBZte
>>163
政治家になろうと思ったら、普段から色々な付き合い・催し事に顔を出しておくのは大事だな
運と言えば運だが、マグレでは無い
0166無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:26:36.64ID:YOI4z+pN
この選挙総括すると

野党が自滅
野党毎度学習してない
地道な組織選挙は大事

というに尽きる。
0167無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:26:53.94ID:/u8Mtr2b
>>145
1960年代〜90年代前半まで新潟、新発田、新津、三条、長岡が社共統一の革新市政だった。
上越市の方は90年代半ばに旧・三和村で革新村政だった。旧・西山町で1990年から一期だけ社共統一の革新町政があった。
0168無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:29:30.80ID:ebHndkn1
>>166
山口、佐高、シールズ

こいつらが応援すると確実に負ける
出禁にしや方がいいw
0169無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:31:28.32ID:/u8Mtr2b
>>147
上越市内での共産党の最高得票は9800票台。
そのうち30000以上が他党勢力のもの。4千票は共産党アレルギーで斉京氏に入れたものですね。
0170無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:31:31.86ID:A3Xq/Fgy
>>168
元シールズがツイッターで「お爺ちゃんとハイタッチしながら次の選挙で会おうねって誓い合った」
みたいなこと語ってるから、あいつら沖縄でも頑張ってくれそうだ
0171無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:32:36.13ID:YOI4z+pN
>>168
東京から来たよそ者は基本的に地元
民にはよく思われないからね。
その辺考えず勝手に荒らしてるだけ
だから連中は。
0172
垢版 |
2018/06/11(月) 11:32:57.75ID:zFOXygXy
>>155
その理屈だと佐渡ほどやないにせよ海に面してる地域もっと花角さん勝ってないか?
0173無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:35:28.64ID:SiKvG5/z
>>168
元シールズは、民青にオルグされかけるから、毎回。
とはいえ、元シールズは、裏方に徹していればまだましです
0174無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:36:44.79ID:/u8Mtr2b
>>168
あれは野党選対最大の失敗。古賀一人で良かった。
0175無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:39:00.85ID:YOI4z+pN
地方が東京の企業呼んで事業の
プロデュースさせて失敗するのと
同じ轍踏んでる野党は。

地方で成功してる事業の大方は地元
でプロデュースしたものばかり
0176
垢版 |
2018/06/11(月) 11:42:03.14ID:zFOXygXy
>>158
出身地が佐渡は知ってるよ
その理屈なら柏崎で池田さん勝ってるやろ思ったが良く考えたら公選法違反やらかしたの柏崎か
そりゃあかんわw
ただ公選法違反はお互い様なんだから原発立地自治体なんやから池田さんに入っても良さそうとも思うが
0177無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:43:35.85ID:D2CgVWXn
国籍不明のなんちゃら教授中指姫も参戦してたおね
0178無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:44:44.86ID:T5SvBZte
>>176
立地自治体だからこそ池田には入れないって人多いでしょ
0179無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:44:53.73ID:/h09F3P9
SEALDsがデザインするプラカードって大昔のゲバ字看板みたいになってると思う
本人たちはインスタばえしてご満悦だけど無党派の若者は意味が分かってるから近寄りづらい

花角陣営は演説に来た人に花を配って写真撮ってたみたいだけど
こういう田舎臭いやり方のほうが田舎の選挙では重要
SEALDs出身っぽい野党の選挙プランナーが自画自賛しながら
日本全国で同じやり方押し通してんじゃないの?
0180無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:45:46.51ID:7v6WRTz8
左翼は本気じゃなかった。自民隠しだ。民意が反映されてない。
って言ってるのを見たけど、本気で考えてるのかな?
0181無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:46:48.44ID:A3Xq/Fgy
まあ楽しいんだろうなと思う
気の合う仲間と久しぶりに会ってワイワイ騒いで、スポットライト浴びながら大声で安倍の悪口叫んで歓声浴びて
マスコミの取材も受けたりして、社会に参加してる気持ちになれるし最高なんだろう
選挙の勝ち負けよりも参加することに意義があるんだよ彼らにとっては
0182無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:48:01.39ID:8+15gYOq
地元出身で地元名門公立進学校出身で東大官僚コースの人材を確保せないかんね
0183無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:50:39.29ID:7v6WRTz8
普通のリプしたらブロックされちゃった
0184無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:51:12.34ID:/h09F3P9
>>181
それは分かるけど「ガキ共!選挙は遊びじゃないんだ!」って一括する爺さんがいないとダメだろ
つまり二階みたいな存在が野党にいない
0185
垢版 |
2018/06/11(月) 11:52:12.68ID:zFOXygXy
>>178
原発止めないと福島の二の舞になるかもよ
まあどうせ大地震があれば立地自治体じゃなくても被害受けるんだから金貰うという住民の気持ちはよく分かるが
原発になんかあったらなんで花角なんか選んだんやと責められるんよ
悪いのは住民じゃなく原発作った自民なのに
可哀想やん
0186無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:52:20.92ID:6PBgDWYD
勝ち方にもこだわりを見せた自民の圧勝だな
楽勝な選挙だったが新潟県民に配慮を見せたのは好感がもてる
0187無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:54:07.58ID:QrraQWi0
新潟市内、去年の衆院比例票見ると、知事選との類似性がクッキリ浮かび上がる。

自公維新+幸福 → 花角
希望の一部 → 安中
立民共産社民+希望の一部 → 池田
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/senkyo/oshirase/kentiji_senkyo/kentiji_sokuhou.files/kaihyou2300.pdf
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/senkyo/kekka/kaihyo/kokuseisenkyo/291022syuugi_kaihyou.files/291022syuugi_hirei_kaihyou.pdf
0188無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:55:03.82ID:A3Xq/Fgy
>>184
小沢に一喝してもらうか
0189無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:58:24.33ID:/h09F3P9
>>188
小沢はSEALDs利用する気満々やん
「このガキ共単純だからおだててこき使ったるわ」という感じ
0190無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:08:48.50ID:7OHI9DcO
>>57
終盤予想で外した
それまでは当たってた
0191無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:11:43.95ID:YOI4z+pN
>>189
小沢もあんな連中を使うなんて
落ちたね。
0192無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:17:34.07ID:YOI4z+pN
野党は選挙を遊びのノリでしてたん
じゃない?東京あたりならそれでも
通じるかもしれんが地方は生活に関
連するからがか遊びのノリでやって
るとふざけるなと思われかねんのだ
ぞ?
0193無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:18:59.96ID:7OHI9DcO
野党の選挙戦術が間違ってるのはあると思う
やらなくてはいけないことではなく、やりたいことをやるだけ
選挙だけでなく国会でもそうだけど
0194無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:19:37.61ID:1yPWjQEC
>>178
立地自治体で反原発候補が勝つのはまずあり得んことだからな
基本的に原発マネーで金満自治体になっているから
0195無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:22:50.00ID:azmvBdlv
>>185
それを含めても池田はやだってことでしょ
安中が元々どういう人物かという事えお探らず陰謀策略だと思うのは拙速だと思うな
0196無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:25:00.85ID:mjCATb8R
仮に米山が2020まで勤めて、2期目でステルス戦略の花角と戦ったらどっち勝つかな?
0198無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:27:58.49ID:azmvBdlv
>>181
高揚感が凄いんだろうね
予想してる以上にその中だけではちやほやされるだろうしね
0199無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:29:06.90ID:F3bPpyGC
野党も野党支持者もゴミってことだよ
0200無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:31:02.17ID:E0sX8JKm
与党はダブルスコア以上で圧勝しなければならない選挙だったのではないか?
僅差の勝利で浮かれるほど、レベルの低い自公なら次の国政選挙は危ういだろう。
0201無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:31:47.34ID:of5XGZju
>>185
原発立地自治体住民が拘るのは金じゃなく雇用って事を理解しないと
いくら反原発運動があーだこーだ言っても無駄。
職にありふれてる都内の人間が綺麗事言った所でそっぽ向かれるだけ。
彼らには生活があるんだ。
0202無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:35:29.08ID:/h09F3P9
>>200
新潟は原発を嫌がる保守層がかなりいる土地柄なのでダブルスコアなんてありません
今回も自民党支持層の2割は池田に入れました
0203無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:35:42.23ID:azmvBdlv
>>201
そうなんだよね
反原発ってのはそこまで考えて丁寧に進めていかないと支持されないと思うわ
ヒステリックな訴えは感情に訴えても実情が伴わんわね
0204無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:09.24ID:ebHndkn1
しかし選挙予想屋全員が左翼てバレたのは収穫だなw

あいつら中立を装うからタチが悪い
0205無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:07.15ID:mjCATb8R
反原発というより反東電もいるね
0206無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:15.22ID:iQUZYIAi
>>201
原発関連の雇用があるから
若い人が地元に残ってくれるってのもあるんだよなあ
0207無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:27.76ID:YOI4z+pN
>>201
東京って職にありふれてるか?
求人みる限り

事務系は派遣や契約ばかり
工事や福祉、運送、飲食中心

と大卒文系には辛い感じしかしない
けど。
0208無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:04.80ID:H/ar+qwk
朝日も過度の与党優勢を報道したし
左翼の選挙予測は嘘ばかりだ
0209無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:04.01ID:H/ar+qwk
>>207
大卒文系自体が役にたたんから仕方ない
0210無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:12.15ID:YOI4z+pN
>>206
地方に若いやつ残るのは

理系で地元国立進学するか
理系で地元大手工場就職するか

しかないからね。文系は漏れなく
東京にいってしまうから地元に関連
雇用作るのは大事
0211無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:03.82ID:w6YnwhId
野党は住民が望んでる政策・公約ではなくて
自分達の主張だけ言ってるような気がする。
0212無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:33.03ID:YOI4z+pN
>>209
地方だと理系じゃないと地元に残れ
ない。文系は東京に行くしかない。
国が文系優遇して理系冷遇するよう
なことするから一極化が止まらない
0213無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:45:22.25ID:H/ar+qwk
>>212
東京でも文系いらねってなってるじゃん
文系は一部のエリートとコネがないと仕事につけない時代
それなのに文系大学を維持する政策が狂ってる
0214無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:45:38.76ID:/h09F3P9
今回一番株を落としたのは米重だったな
池田逆転予想をぶち上げたくせに開票始まって花角優勢が伝えられたら
「いやー面白い選挙でしたねー」とか他人事コメント
そこは「予想が外れつつあるので戦々恐々としています」だろ
信用度が第一の業界で無責任の極み
0215無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:47:34.24ID:of5XGZju
>>207
いわゆる原発村ではそういうレベルじゃない。
東電職員(現地採用含め)と原発関連の下請け企業が大半で、
一般企業はその人たちの生活消費を支えるサービス業が主。
原発が無くなったら上はごっそり無くなる上に消費サービスもほとんど倒産もしくは撤退。
最後に残るのは田畑と廃墟で雇用なんて探しようもない。

原発とその周辺都市を見に行って議員さんに状況聞いた限りでは、こんな感じで、
無いと地域が成り立たないんだわ。
0216無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:49:58.16ID:7UrNsS7q
でも一社総取りできる最大のチャンスでもあったんだよね
小さくて成長途上の会社なら誰だって凄いチャンスに見えるから
抑えきれないで終盤情勢に手を出した「欲」は分からんでもない
0217無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:50:46.34ID:7UrNsS7q
米重が和子夫人化してしまうかもな
0218無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:53:02.89ID:H/ar+qwk
米重も電話調査の数値をそのまま発表しただけだろ
他と違う数値が出たから思いきって勝負したイメージ
まあアンケートの内容や調査する時間帯で数値かわるしな
0219無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:53:53.23ID:of5XGZju
池田って市民運動上がりで産業やら雇用やら見ないでも生きていける人だったんだろうし、
そんな人が議員じゃなくて知事を目指して有権者の支持を得られるなんて
普通は到底考えられないんだけどね。
結果接戦ってのを見てると新潟の人たちはまだ生活に余裕があるのかなって思う。
0220無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:54:00.44ID:F3bPpyGC
野党シンパは、これから
次の選挙は負けるというテイストで書き込んでもらえないか
ものすごくバカに見える
0221無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:59:53.04ID:/h09F3P9
>>218
立憲は電話調査だと高く出て対面調査だと低く出る
つまり人の前で支持を明らかにするのは恥ずかしいという隠れ支持者がいる
与野党の支持率があれだけ乖離してるのに選挙やると接戦になるのはそのため

今回花角を支持してるって表に出しづらい状況が新潟にあったか?
ちょっと考えづらいから米重は確実に盛ったと思う
0222無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:00:27.03ID:lon9JCtg
マスコミのスルーがすごいけど、これ池田が勝ってたら民意がーって言って大々的にやってただろう
0223
垢版 |
2018/06/11(月) 13:02:20.65ID:zFOXygXy
>>217
一瞬米重が予想外した罰ゲームで
女装して米重夫人になるんかと思った件w
0224無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:02:38.59ID:9pzPbQ+S
テレ朝のモーニングショーで新潟知事選報道完全スルーしたってほんと?
0225無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:05:14.13ID:7v6WRTz8
>>224
目次というか、はじめのラインナップには載ってたけどやらなかったの?
0226無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:06:15.11ID:H/ar+qwk
>>221
調査結果を盛るとかありえんだろ
野党支持層が多い時間帯に調査したとかその程度じゃね?
0227無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:12:24.35ID:9pzPbQ+S
ツイッターでは新潟選挙には全く触れず、モリカケやってたってw
0228無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:12:58.39ID:7UrNsS7q
終盤情勢は選挙直近だから外した場合のリスクも高いんだよね
それでも賭けに出て公表した
0229無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:13:35.43ID:RJFsOqB9
安倍ちゃんサポートの進次郎叩きが少し落ち着いて来たかな。
やっぱり、飯島さんは小泉父の元秘書官だけあって厳しいことも言うけど
本当のことを暴露してフォローもしてくれるね、
二階さんと進次郎はなんか深いとこで繋がってるような気がしてならないんだけど
気のせいかな。
0230無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:16:09.52ID:H/ar+qwk
>>229
二階は進次郎を取り込みたいんじゃね?
二階派って旗がないし
0231無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:19:15.00ID:YgFjh/fj
米重は選挙結果については叩かれすぎな気もするが、最終盤で意図を感じさせるようなお漏らしの仕方はお行儀よくなかったな。
0232無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:20:27.69ID:/u8Mtr2b
>>202
結局昨年の衆議院選挙の新潟県内の自民党公明党比例票54万票しか入ってないからね。(笑)
希望の党の比例票18万票がそっくり池田陣営にいったら勝てたろう。
0233無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:20:50.34ID:FmfuJssV
今回の選挙は二階のお手柄だろ
二階なしでは負けていた
政権に対する党の優位が確定したな
0234無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:22:06.78ID:/u8Mtr2b
>>187
結局、3候補の陣営も固定票しか取れてない。
0235無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:24:19.62ID:MpZ/5DJ6
まああらためて思うのは
”政界の黒田官兵衛”こと二階俊博の本領発揮だったわけだ
0236無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:24:35.12ID:/u8Mtr2b
>>192
最近の社会運動家や野党支持者は選挙や運動をイベント化するので萎える。
0238無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:28:09.93ID:mjCATb8R
全県選挙では毎回2〜3万程度の非与党非野党票がある
後藤三村幸福などがそれ
安中はそこからさらに積み増してるので地盤票があるんだろうな
0239無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:28:53.46ID:FmfuJssV
野党だって連合や農協、共産党という組織があるんだからドブ板やればいいんだよ
0240無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:29:14.61ID:cLjqh+yK
しかし、マスコミは野党が負けたから、「新潟知事選なんてありましたか?」みたいに
触れないね。
0241無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:29:56.51ID:/u8Mtr2b
>>149
結局ネトウヨも喜べない選挙だったて事た。(笑)
0242無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:31:31.07ID:/h09F3P9
>>233
これはマジで思う
二階はヤバい
選挙仕切ると無敵じゃないか?

内閣の支持率が落ちた→じゃあ県民党ということにするから政権の重鎮は行くな
小泉の親父が入って反原発訴えてる→じゃあ進次郎送って寝た子を起こすようなことはするな
分かっててもやれねえよこんな思い切った動かざること山のごとし策

逆に野党は党首揃い踏みやって反安倍界隈の活動家をごった煮でぶち込んで
「新潟のことは新潟で決める」というキャッチフレーズを台無しにしてアウト
完全に格が違う
0243無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:32:22.05ID:YgFjh/fj
今回、池田がキモい野党連中に祭り上げられながら健闘したのは個人攻撃に加担しなかったから。
個人攻撃にはドン引きするのが日本人の心情。石原慎太郎はそれで権勢を守り続けた。

今回は単に花角がどういう人か分からなかったから個人攻撃をしようがなかっただけで、野党は本質的には個人攻撃大好き連中。
次は個人攻撃しまくりで県民をドン引きさせることだろう。
0244無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:34:24.86ID:o9nJonfH
昔、橋下が大阪で勝った時に月曜日の報ステで1秒もニュースでやらなかった時がある。
0245無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:35:51.03ID:avJFwnX2
二階はまだ幹事長やるのかな?
2年経つと交代させられるが
大活躍したからあと2年やる?

都議選は二階じゃなく下村だから
負けたのかな?単なる小池旋風じゃ
ないよな
0246無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:36:04.88ID:u2p5r4nj
>>226
米重の調査結果に信用度がない事を証明してしまったので深刻な問題だな。
0247無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:36:19.67ID:7UrNsS7q
花角も個人攻撃されてたよ
大阪航空局長だったからどうだとか東大法学部出身の官僚はどうたらと
糖尿病がどうたらまでは知らんけど
0248無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:36:20.83ID:/u8Mtr2b
>>200
「ダブルスコアで勝たなければいけない選挙」
というと一昨年春の衆議院北海道5区補選を思い出すな。あのときも僅差だし。
0249無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:37:16.40ID:o9nJonfH
30 名無しさん@1周年 2018/06/11(月) 01:18:15.03 ID:1Ye1xbDP0
香山リカの「 サンキュー、なんJ民」

新潟戦左翼陥落

なんJで香山ボロクソに言われる

の流れはほんと痛快だったw
ここ最近で一番笑えたw

41 名無しさん@1周年 sage 2018/06/11(月) 01:18:46.46 ID:MNFCbm/E0
>>30
なにそれ

94 名無しさん@1周年 2018/06/11(月) 01:22:02.67 ID:1Ye1xbDP0
>>41
なんJにチョンモーが寄生してつべの保守系動画潰しを開始
香山が自分はなんJ民であることを明かしてなんJ民に感謝
選挙で自民勝利
なんJの選挙スレで香山ボロクソに言われるw
0250無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:38:02.45ID:/u8Mtr2b
>>237
だらだらと2021年まで安倍首相ー二階幹事長の体制でやるんだろうな。(苦笑)
0251無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:38:11.66ID:u2p5r4nj
>>245
まずもって学会票が離れたんだからその時点で無理だが、東京であんだけマスコミに担がれたら自公ガッツリでも無理。
0252無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:38:45.40ID:JHit39Cb
県の 強引なやり方で公立高校をつぶそうとしている(高校再編)県がある。

5年連続、数十人定員割れをするような底辺校を統廃合するなら別だが。

自公推薦だからといって、安易に知事を選んでは いけない。
0253無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:39:46.86ID:RJFsOqB9
>>230
そうかも知れないね。
小泉父から頼まれてるいるのかな。
進次郎が二階派に入ったら後継者?
でも、中曽根の孫もいるんだよ。
0254無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:40:28.48ID:QrraQWi0
>>234 そうそう。

ぽっと出のオバチャンが国政選挙並みの集票できた。
自公維新側の言い方するなら、
ぽっと出のオバチャン相手の選挙で国政選挙並みの集票を許し、圧勝出来なかった。

勝負は時の運、の部分はあるにしたってネ。
0255無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:42:00.14ID:A3Xq/Fgy
>>242
さすがに過大評価かと
二階は保守党の幹事長でぼろ負けしてるよ
0256無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:46:01.97ID:u2p5r4nj
>>252
奈良かよ
0257無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:46:11.06ID:FmfuJssV
枝野=常勝の天才
二階=不敗の魔術師
0258無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:46:22.27ID:In5e4KOa
二階は派閥領袖として麻生と並ぶ存在感だな。人数は5位なのに。
0259無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:46:32.76ID:QrraQWi0
サッカーに例えるなら、延長戦までもつれこんで、延長戦後半で「なんとか振り切った」、
というのが、新潟の自公維新だわな。
相手は、新潟市内に地縁も知名度もない(ぽっと出の)オバチャン、だと言うのに。

残票確認レベルまで当確出ない状況だったら、「PK戦での決着」と比喩できるだろうけど。
0260無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:47:15.02ID:A3Xq/Fgy
>>253
小泉息子って親父と同じ超緊縮派のコーゾーカイカク路線じゃなかったっけ
志帥会とは水と油
あとあそこは小林鷹之とか小泉の馬鹿息子より期待できるタマが揃ってるよ
0262無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:48:59.81ID:xrxirG+5
>>252
清和会は私学利権の牙城、総本山だからな。
この点で実は共産系(全教)とも結びつきが強いのも清和会の特徴。

「敵(日教組、民主系)の敵(全教、共産系)は味方」理論の典型。
0263無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:53:03.65ID:Mq9x5mej
鷲尾くん、今回どっち陣営なの?
妹さん県議選で池田ちかこ候補とガチンコしてたっけ?
0264無党派さん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:55:39.06ID:/h09F3P9
>>259
国民民主党の初回情勢調査では池田が10ポイントリードでした
文句は大塚か玉木へどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況