激戦制し、与党安堵=野党は戦略見直しへ−新潟知事選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061000527&;g=pol

 自民、公明両党は激戦となった新潟県知事選を制し、安堵(あんど)している。「政権は国民の信任を得られた」
(与党幹部)として、森友・加計学園問題などの幕引きを急ぎ、国会で積み残された法案処理を加速させる構え。
安倍晋三首相がにらむ党総裁3選に弾みになるとの見方も出ている。一方、立憲民主党など主要野党は、来年の
参院選に向けて戦略の見直しを迫られる。

 自民党の二階俊博幹事長は10日、党本部で記者団に「おごることなく政権運営に全力を尽くす」と強調。「(首相
にとり)総裁選に良い風が吹いてきたと判断して間違いない」と語った。

 選挙戦は、政権に対する審判の場と位置付けられ、与野党がそれぞれ支援する候補の事実上の一騎打ちとなった。
 自公両党は敗北すれば首相の政権運営に影響しかねないと見て、支援候補が運輸相秘書官として仕えたことがある
二階氏ら幹部クラスを現地に投入。政党色を薄め、企業・団体などの組織固めを中心に国政選挙並みの態勢で臨んだ。

 勝利を受け、首相サイドは低迷する内閣支持率の反転に期待を寄せる。ただ、選挙結果は小差で、強引に国会運営を
進めれば、世論の反発を招く可能性がある。総裁選に向けては、一連の疑惑を払拭(ふっしょく)しきれていないことなど
懸念材料も抱え、今後の展開は予断を許さない。

 自民党幹部は「状況は変わらない。負けていたら逆風が強くなっただけだ」と指摘。公明党の斉藤鉄夫選対委員長は
コメントで「政権が信任されたというものではない」と引き締めを図った。

 立憲や国民民主、共産両党など5野党・1会派は幹部が現地でそろい踏みし、総力戦を展開。「安倍政権の体質を
問う機会」と訴えたが及ばなかった。今後、共産党を含む野党共闘の在り方などが議論になりそうだ。

 立憲の近藤昭一選対委員長は談話で「この国の民主主義を土台から侵害し続ける安倍政権と厳しく対峙(たいじ)し、
国政の転換を目指す」と表明した。共産党の志位和夫委員長は「(主要野党が)市民団体とともに心一つに戦ったことは、
今後につながる大きな財産をつくった」とする談話を発表した。 (2018/06/10-23:57)