X



トップページ議員・選挙
1002コメント422KB
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド15【民進党・希望の党】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スプッッ Sd27-7E10)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:51.39ID:kHpAb8VNd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・オッペケくん(オッペケ Sr51-nkIT)
・糖質千葉(ワッチョイ 8247-yQv9)
・現世利益(ワッチョイ 4dc7-sU3p)
・恵那ニート(ワッチョイ 8255-VCRa)
・自称東京18区民(スッップ Sd22-KZcG)(エムゾネ FF22-KZcG)
・反共愛知(ワッチョイ 02bd-VCRa)※二位大塚

・ネトウヨ静岡(ワッチョイ e26f-4dYe)※東海ケーブル
・自称千代田区民(アウアウウー Sa09-h07n)
http://hissi.org/read.php/giin/20180604/SG9FYXozQzFh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180605/dHV0dnphb1dh.html
・オザ珍ガラプー(ガラプー KKd6-G1/v) [07002100354552_ei]

・ガラプーニート(ガラプー KK59-QvOt)(ガラプー KK61-QvOt [KrE2yfC])(ワッチョイ 2d8b-P7e1)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/TzVFd0VvV0ZL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/S2ViaFJhclcw.html


※前スレ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド14【民進党・希望の党】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1530339535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0276無党派さん (エムゾネ FF7f-kPql)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:21:53.75ID:QoN9/ozTF
国民の地方議員800人みたいだね
1年前は1500人いたらしい
一方立憲は420人まで増えてきた
抜かれないようにしないといけない!
0279無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:03:25.94ID:bPJFaIRKp
総評系組織内議員やリベラルで有名な地方議員がまだ民民に残っている県や市町村もあるからそういう所はこれから離党ラッシュ
0280無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:16.21ID:6A0VVLema
>>275
洗脳されんのは馬渕と金子くらいしかおらんのちゃう。
0281無党派さん (アウアウイー Sa3b-/h7q)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:18:31.79ID:Ci9g+Nc9a
>>280
その人等も洗脳されるだろ。
大事なのは角さんみたいに「君らの言うことはよくわかった。だがしかしその通りには行かない事情があってだねえ」と信念を貫けるかどうか
0283無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:22:49.90ID:Wf/fD9Tn0
>>276
社民党が300人くらいいるので、
立憲にいつ合流するのか、はたまたしないまま
政党要件失うまで戦い続けるのか。

立憲は県連が26まで出来て、秋までには35くらいにはしたいと福山哲郎氏が言ってました。
国会終了後と、秋頃にどれだけ集まるかですかね。
0284無党派さん (ワッチョイ 87bd-N14N)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:54.13ID:n99unaUI0
最低限、財務省に騙された自分は愚かでした。二度と同じ間違いは致しません、
と署名捺印して、SNS等で拡散しなきゃネ。

勿論、再び裏切ったら、延々と指名捺印が晒されて続けて、政治生命が終わることすら覚悟を決めないなら、
野田豚は、前原・細野・長島同様、無所属のゴミ箱に永遠にポイのままでいい。
0285無党派さん (ワッチョイ 87bd-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:43.53ID:sXEKD1F90
>>272
(;`Д´) 要するに選挙資金の裏金じゃねえかよ。

贈った側は議事録も貸し付けの記録もない、利子も取ってない。
贈られた細野の側も借用書がない、利払いがない。
しかも贈られた日にちは選挙の直前なんだろ?
0286無党派さん (ワッチョイ 7fcf-PV/v)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:41.34ID:8CJMNuqT0
道議も25人いた民主系のうち4人しか民民に残らなかったし
北海道は最終的に30人くらいしか地方議員が残らないんじゃね?って言われてるね
0287無党派さん (ワッチョイ 87bd-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:59.64ID:sXEKD1F90
まあ、細野自身は個人で5000万借り入れて利払いを忘れていましたっていう
防衛ラインで踏ん張る気なんだろうけど。

細野は議員辞職する気はさらさらないんだろう。
普段エラそうなこと言って自民党を批判していても、その程度のヤツだったんだ。
0288無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:49.26ID:/U97daOy0
何か社民党が20年掛けて衰退してきたスピードをわずか2年くらいで駆け抜けてないか?>国民
0291無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:40:58.97ID:/U97daOy0
新進党って一応後継政党の小沢自由党は5年以上持ったからなあ
500万程度は得票してるし
民民とは違うわ
0292無党派さん (スプッッ Sdff-fZ/d)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:58:37.54ID:+rxJ3M5Pd
>>287
その防衛ラインならアウトだよ
「選挙直前に5000万借りたけど、選挙費用でもなく政治活動にも一切使うつもりもない」ということを立証しなければ猪瀬ルート

それとは別に、貸した方の証券会社が買収後に稼働実績が全くなく、証券監視委が調査している
議事録も偽造されている

普通に考えたら細野逮捕〜有罪判決で公民権停止
0293無党派さん (スップ Sdff-OjlV)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:05:02.24ID:hD+UmjmYd
内閣不信任案、10日にも提出=立憲、安倍首相外遊を狙い撃ち
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000098-jij-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は5日、安倍晋三首相が外遊に出発する直前の10日に内閣不信任決議案を衆院に提出することも視野に準備するよう党幹部に指示した。

 首相は11〜18日の日程で欧州、中東を訪れる予定だ。

 立憲の辻元清美国対委員長は5日の党会合で、文部科学省前局長が受託収賄容疑で逮捕されたことを踏まえ、「既に安倍政権は不信任に十分値する」と強調。
「(首相にとって)一番嫌な時に出さないと気が済まない」とも語った。 
0294無党派さん (ワッチョイ a7be-GobN)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:07:27.43ID:OkIgEBUt0
>>290
>むき出しの政治的主張

そこだな大事なのは。玉木も大塚もNHK解説委員のごとく冷静に政策を語る。
むきだしの主張をするのが「審議拒否はしない!」という戦術論なのがお粗末。
0296無党派さん (ワッチョイ 5f33-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:32:43.72ID:XTuuzSv60
twitter見てると細野民進クラスタからもボコボコに叩かれてるなw
新党どうすんだよこれw
0297無党派さん (ワッチョイ 275b-vMgC)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:51:53.41ID:4qYJEEPW0
木曜日なのでワッチョイ変わってるな

現世利益 (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
恵那ニート(ワッチョイ 5f55-sule)
糖質千葉(ワッチョイ 5f47-UVFs)

とりあえずこの三人が固定回線で一日中書き込んでる引きこもりニート
0299無党派さん (ワッチョイ 7fcf-PV/v)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:59:18.28ID:8CJMNuqT0
静岡は連合と細野系と立憲(牧野)系はそれぞれ仲悪いから一筋縄ではいかないよ
0300無党派さん (ワッチョイ 5f5f-SVZQ)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:15:40.29ID:rHiibC4G0
立憲は与党と戦う以前に維新・国民・共産・細野新党…etcという
自民別働隊と戦わないといけないから厳し過ぎる
そも野党共闘とか言ってるけど、一番激しく刺客を送って野党を潰してきたのが共産だし
0301無党派さん (ワッチョイ 5fbd-okRI)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:26:26.64ID:xrO+HhrQ0
共産党だって安倍が総理になって右に行き過ぎてるから止めるために選挙協力してるのであって
もし谷垣が総理だったら、行き過ぎること想像できないし民主が壊滅しようと何もしないでしょ
0302無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:39:38.27ID:OZDwB5FLp
>>301
安倍政権云々以上に民主党(民進党)右派をのさばらせた状態で維新みたいなのまで台頭してはニッチもサッチも行かないから民進党を解体して総評系の新党を作る狙いはあったはず
同盟系の共産アレルギーを逆に共産党が利用して野党再編・労働界再編に持って行く流れ
0304無党派さん (ワッチョイ 47be-r11r)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:42:36.29ID:lxj29Brh0
国民、地方議員慰留に懸命 立憲くら替え続出
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20180706/k00/00m/010/040000c

 大塚耕平共同代表は5日の記者会見で「地方議員の皆さんは新党に約800人集まってスタートした。
認知度と方向性の浸透を図る」と強調。国民に所属する地方議員は現在約800人だと明かした。
旧民進党時代には約1500人(昨年8月現在)いたが、ほぼ半減した形だ。
一方、立憲の地方議員は420人(3日現在)で、旧民進から直接の移籍が多い。
まだ移籍先の党を決めかねている地方議員も多いようだ。
0305無党派さん (ワッチョイ a7be-GobN)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:45:00.00ID:OkIgEBUt0
玉木は
仮想通貨の普及に前のめりになっているようだけど、
日本政府が慎重姿勢の中で、業界に利用されることはないだろうか。
同じことはAI(人工知能)の活用についても言える。
野党は、マイナス面が先行せぬよう監視する立場でないのか。
0306無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:46:44.30ID:c/KgMI+pp
今回の野党共闘の本質は社公民路線(非自民反共産)の完全否定、もっと言えば「連合」そのものの解体
「戦争法廃止」云々も所詮は名目に過ぎず本命は労働界再編
0307無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:55:17.89ID:djzDpLGZa
>>285
形式的に公選法違反になる可能性もあるが、たぶん違うとおもう。投票の数日前にいまさらカネが必要になるとかあるのかと? 
0308無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:58:42.44ID:djzDpLGZa
>>280
社会保障費を絶対聖域と考えると論理的に増税しかなくなる。年金なんと兵隊の給与がはらえなくてできた制度にすぎず、捨てることもあるという認識が必要。そこを思い切ればいろいろと国家財政の余裕がみえてくる。
0311無党派さん (ワッチョイ a7be-GobN)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:12:44.73ID:OkIgEBUt0
>>310

いままでの野党が掲げなかったような「ハイテク優先」政党として
一定の支持者を集める可能性はある。来年の参院選までに3%は行くだろう。
しかし、都合のいい政策は自民党にパクられ、失敗責任だけ押しつけられるリスクがある。
0312無党派さん (ワッチョイ 6770-v6RL)
垢版 |
2018/07/06(金) 00:06:01.71ID:zLSRWIbi0
>>272
>取締役会が実際には開かれず、議事録をあとになって偽造していた疑いがあることが
実際には取締役会を開かず、議事録だけ作るって小さな会社だと普通に行っていること。これを偽造とされてしまうと大変なことになる。それでも良いのかな。
0314無党派さん (ワッチョイ df7b-fZ/d)
垢版 |
2018/07/06(金) 00:20:23.09ID:w3uiYY5Y0
>>307
細野個人じゃなくて希望の党で使ったんだろ
立民できて選挙区によっては連合がついてくれないとこもあるから、ポスター張りすら業者に頼まないとできない
0315無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 00:45:42.35ID:DYl6WhI6p
細野も元親分の熊谷弘と同じコース辿って政治生命終了か
0316無党派さん (ワッチョイ 87bd-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 00:54:19.50ID:Tj5jKeCt0
>>292
> それとは別に、貸した方の証券会社が買収後に稼働実績が全くなく、証券監視委が調査している
> 議事録も偽造されている

(´・ω・`) ペーパーカンパニーかあ。
詐欺の臭いがプンプン漂うなあ。
0318無党派さん (ブーイモ MM2b-fZYm)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:14:28.01ID:0HR1B2CVM
もう小選挙区支部長は満杯なのに、自民に吸収されたい勢力が多すぎる。比例削減して、小選挙区増やすしかないな。
0319無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:22:40.27ID:fbfz9Ba90
確かにそうなんだよな
社公民路線はそもそも機能していなかったが、自公連立が完全に定着してしまった
今となってはありえない
社会党と民社党が協力しても自民に勝てない
自公連立成立以降、何とか非自民サイドが自民に対抗出来ていたのは小沢の個人芸によるところが大きい
ところが小沢も失脚した今となってはそれも無理
それなら社共共闘を復活させるしか無い
かって地方選で自民党相手に相当な実績を残してるしな
まあ理論としてはわかる
0321無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:43:20.25ID:fbfz9Ba90
>>320
まあ、俺は旧民主党が小沢を失脚させたとも思わないんだがな
あれは小沢の自爆による所も大きいでしょ
強制起訴された段階で、黙って政倫審に一回だけ出席して離党
ポスト菅は鹿野を推す
この2点さえやっていれば別に失脚しなかった

角栄だって首相退任後、三木、福田の両内閣で都合4年冷や飯食ってたんだしな
特に三木内閣のロッキード捜査なんて菅、仙谷なんて問題にならんほど
陰湿だったけどそれでも黙って耐えていた
それを毎回毎回ちょっと非主流派に置かれると大騒ぎするから
本格的に嫌われ出したわけで
0322無党派さん (ワッチョイ c77f-GwZC)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:48:01.50ID:R266qQpk0
>>320
そらもう糖質千葉は自由党スレ常連のゴリッゴリのオザ珍ニートやからな
0323無党派さん (ワッチョイ 5f47-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:49:48.76ID:XiEOqU8/0
小沢どころか岡田も気に食わないと言う理由で引きずりおろしたんよな

いや気に食わないではなかったか、正しくは
”野党共闘により自分たちの既得権が無くなることを恐れた”結果だったか

自公に勝つことなどではなく
自分たちの既得権の方が大事になってしまっていたんでないの
0324無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:51:34.40ID:fbfz9Ba90
>>323
いや岡田が降ろされたのはそもそも都知事選の醜態の結果でしょ
古賀降ろして、さりとて宇都宮にも乗らず
鳥頭推してあの醜態ではそりゃ降ろされてもしょうがない
0325無党派さん (ワッチョイ 5f47-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:54:13.04ID:XiEOqU8/0
小沢を引きずりおろしてそれで勝てば文句をつける気もないが
現実は違っていた

文句があるのは小沢だけやない
菅直人も岡田も蓮舫前原も自分達の都合が悪ければ引きずりおろした事になら文句がある
0327無党派さん (ワッチョイ 7fcc-c6cw)
垢版 |
2018/07/06(金) 02:05:57.08ID:WTsH2pkE0
細野ネタの記事だが

どういう関係か知らないが
野田の名前も出てきているな

細野豪志と5000万円渡した業者をつないだ「有名タニマチ」の名前
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56417?page=3
0328無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/06(金) 02:14:55.07ID:fbfz9Ba90
まあさ、共産との共闘を手放しで賛同できないって意見もわかるよ
でもなら右派お得意の対案を出せよ
自民から票を引きはがすなんて荒唐無稽な話じゃ無しに
自公をどうにか離間させるか、小選挙区廃止かどっちかしか無いけどな
0329無党派さん (ワッチョイ 5f47-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 02:23:20.72ID:XiEOqU8/0
>いずれにせよ民主党政権下で要職を歴任、存在感を高めていた細野氏は、今後、
>5000円借金を引きずることになる

5000円の借金は確かに重いなw
0330無党派さん (スッップ Sd7f-fZ/d)
垢版 |
2018/07/06(金) 02:36:28.80ID:h3LN3fCsd
キチガイスリートップの中で糖質千葉だけが図々しく生き残り
社会不適格者とはこのことよの
0331無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/06(金) 05:04:55.59ID:U4c8BXGpa
>>321
小沢が失脚したのは鳩山が悪い。
鳩山は小沢に鹿野だけは総理にするなと泣きついたからだ。
九分九厘小沢は鹿野推しで党内もその空気になりかけていた。
0332無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/06(金) 05:06:16.05ID:U4c8BXGpa
>>329
5000円でどうするねん?
0333無党派さん (スプッッ Sdff-fZ/d)
垢版 |
2018/07/06(金) 05:06:47.00ID:YH6hVqtbd
>>331
糖質千葉がアウアウで自演してるのはバレバレよの
0334無党派さん (ワッチョイ 072b-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:00:10.91ID:fFJOMOx50
細野の件希望とか野田とか名前出てきてるがこれ立憲が少しでも絡んでたら
今頃大騒ぎだろなネトウヨが
0335無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:22:05.38ID:U4c8BXGpa
>>334
蓮舫・手塚・武正あたりか?
0337無党派さん (アウアウウー Sa0b-28RR)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:27:40.54ID:JbWgEpTha
前原のAll for Allって、今も国民民主の政策になってるの?
あれに関しては素人ながら疑問は無くは無いけど、安倍に対する対立軸として国政の遡上に乗ることでの賛否と
それに対して前原らが説得力のある反論を切り返せるかを、自分は見てみたかった
0338無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:39:15.41ID:oVaRt7Dp0
>>337
All For Allは前原氏のインタビューの限りでは国民党に受け継がれてるみたいですよ。
前原氏曰く、アベノミクスに対峙する唯一の選択肢らしいです。

しかし、希望の党は消費増税凍結でしたから、結局は前原氏は外交安保を最重視してるのは透けて見えますね。

解散発表時の安倍総理の演説では、消費増税分の使い道を争点にして、前原民進の政策を丸パクリしたので、仮に対峙しても私たち同じですねで逃げられたかと。

前原氏曰く、トンビが油揚げをかっさらっと。
0339無党派さん (ワッチョイ 5f4a-We05)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:52:14.25ID:Xmw53Pw/0
立憲民主に対抗するには
増税の件を国民に謝り、増税に反対した小沢鳩山の名誉回復し
福祉を含めた行革を目指す
前原と大島は細野にくれてやれ
0340無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:58:38.45ID:oVaRt7Dp0
立憲にしろ国民にしろ、安倍政権が絶対真似出来なくて、かつ国民に支持される政策を掲げていくしかないんじゃないですか。

例としては、
●脱原発即時ゼロ
●女性宮家創設
●議員定数大幅削減

あと何かありますかね?
個人的には一院制とか、飲食店完全禁煙とかはやり過ぎな感じがしますね。
0341無党派さん (ワッチョイ 5f33-KMj/)
垢版 |
2018/07/06(金) 07:19:40.55ID:Vw3RNHEr0
>>340
・宗教法人課税
・内部留保課税
・連合&経団連解体
0343無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 07:40:55.57ID:oVaRt7Dp0
>>341
連合の解体は安倍政権ではなく、政策協定結ぶ予定の立憲や国民党が出来ない政策じゃないですか?
0344無党派さん (ササクッテロル Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 07:50:11.64ID:DPV2bBgbp
連合解体は事実上共産党の方針
賛否はともかく連合解体自体は自民と共産が異床同夢
0345無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/06(金) 07:59:30.87ID:xZs+yJlL0
>>339
消費税とそれを財源にした社会保障の充実は、トレードオフの関係にあるから、
一概に否定する事は正しい事では無いだろう。
0346無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 07:59:54.64ID:oVaRt7Dp0
ただでさえ民主党政権でマニフェスト詐欺やらかしてるので、立憲や国民党は具体的な財源やプランを示さないと有権者は厳しく見てますからね。
昨年の希望の党の満員電車ゼロや花粉症ゼロなんて小池人気があったって有権者に馬鹿にされてましたから。
0347無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:02:54.72ID:xZs+yJlL0
>>340
宅地改革。
全ての土地を公有化して、地主階級を没落させる。
一等地の土地が高過ぎて、なかなかか一般庶民には手が出ない。
0348無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:06:46.97ID:xZs+yJlL0
>>346
小手先の誤魔化しは有権者には通じないだろう。
価格が高く質の悪い製品を、安物のオマケで誤魔化すような事をやっても、
消費者は騙されない。
0350無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:20:13.69ID:C5F9SwIWK
>>331
何で鳩山は鹿野NGだったんだ?同じグループの海江田にしたかったのか?
確かに、鹿野を首相にして、主流派に返り咲けば良かったね。
この観点が語られたのは初めてだね。
0351無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:22:37.03ID:C5F9SwIWK
>>345
消費税減税すれば、景気が良くなって、いずれ税収は増えるだろう。
0352無党派さん (ワッチョイ a711-We05)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:23:48.15ID:S233WJPA0
逆転の発想で、前原に表に出てきてほしい
国民民主党に対する有権者の冷めた目線の根本にある
昨年の希望の党と民進党の合併の顛末について
これを主導した一角である前原が有権者に対して改めて
きちんと説明して理解を得ないと、今どんなに頑張っても
国民民主の支持は絶対に上がらない
個人的に、財源プランを明確にした政策を持っているあたりでは
立憲民主党よりも国民民主党の方が好きだから、
昨年の騒動がもとで何を言っても国民に聞く耳を持たれない現状を
何とかしてほしい
0353無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:25:11.74ID:C5F9SwIWK
>>308
別に国債を発行すれば良い。国債はゼロ金利なんだし。
0354無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:33:09.09ID:C5F9SwIWK
>>280
亀井静香が金融大臣と財務大臣を兼ねて大蔵大臣になれば良かった。
現在の麻生財務大臣や故中川昭一財務大臣は、金融大臣も兼ねていたからね。
0355無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:35:37.89ID:xZs+yJlL0
>>352
民主党解体の原因を作った前原の信用はほぼゼロだろう。
もう前原を始めとした民主党右派は、政界を引退した方が良いんじゃない?
0356無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:38:40.74ID:C5F9SwIWK
>>230
消費税減税とヘリマネを言っている野党議員は、山本太郎だけだからね。
0357無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:39:05.80ID:xZs+yJlL0
>>351
消費税減税で景気が良くなって税収が増えるのなら、誰だってそうするよ。
でも、消費税減税で景気が良くなると言う確たる根拠が無いじゃん。
0358無党派さん (ワッチョイ a711-We05)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:40:00.15ID:S233WJPA0
野田って、総理になるまでは世間的に前原の陰に隠れてて前原よりも出世速度遅かったし、
11年代表選でも、協力を期待していた前原が一転して出馬表明したら
推薦人が足らず、出馬断念に追い込まれそうになって泣いてたなんて報道まであったほどで
順当にいけば鳩山、菅の後釜になるような存在では無かったのにな
それが運命の悪戯で財務副大臣→財務大臣→総理となって、公約に書かれていなかった消費増税に
命を賭けることになるとは
0359無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:40:56.93ID:C5F9SwIWK
>>240
井手英策は日本は財政破綻しないことを分かっているのに、
どうして財源を国債発行ではなく、消費税増税に求めるんだろうか?
0361無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:44:23.26ID:C5F9SwIWK
>>226
岸田ならば、あり得るかもね。
0362無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:45:42.84ID:xZs+yJlL0
>>359
借金(国債)をするよりも収入(増税)を増やす方が財政的に健全だからだろう。
0363無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:50:01.91ID:xZs+yJlL0
>>226
野党再編が可能なのは、与党志向の政治勢力だけ。
社民や共産みたいに、ずっと万年野党路線で行く気の政党は、再編しようが無い。
必然的に与党志向の政党が再編の対象になってしまう。
0364無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:50:33.07ID:C5F9SwIWK
>>149
公明党と自衛隊の票が野田に入るらしいよ。
0365無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:51:46.48ID:C5F9SwIWK
>>159
何より「小選挙区」当選が凄い。
0366無党派さん (オッペケ Sr3b-cNFP)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:55:20.14ID:pFhN2Psnr
>>365
民進党時代だと議席予想スレで比例復活も危ういって予想が主流だった気がする
それが現職が引退したとはいえ維新の邪魔があっても勝つからなぁ
0367無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:55:52.31ID:xZs+yJlL0
>>365
「小選挙区」で当選出来る野党議員は、比較的嫌悪感が少ないのかもね。
あと、他の野党が弱い地盤だと、野党票が野党第一党の候補に集中する傾向がある。
そういう所では、僅差でも自民党を振り切れる。
0368無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:57:18.28ID:C5F9SwIWK
>>97
国債発行して、引き続き日銀が買いオペしろということだろう。
0369無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:58:09.59ID:te7VtjZs0
川内は奇跡の選挙区当選。まったくノーマークだった。菅・石川(嫁)・早稲田の選挙区当選くらい
驚いた。
0370無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:59:07.71ID:xZs+yJlL0
自民党の比例得票はせいぜい3割なんだけど、他の野党が弱過ぎて、
地方で野党が育たたないのが自民党一強の原因なんだろう。
0371無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 09:08:07.07ID:C5F9SwIWK
>>357
97年の消費税増税では景気が悪くなって、所得税や法人税がそれ以上に落ちた。
消費税減税で毎年実質2%、名目4%成長もしていけば、毎年4兆円ずつ税収が増えていくわ。
0373無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 09:09:32.25ID:C5F9SwIWK
>>360
ヘリマネ井上智洋先生はオススメだけどね。
松尾匡先生とも仲が良い。
前原にレクチャーしたらしいから、井手英策からヘリマネ井上に乗り換えるべきだ。
0374無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 09:11:06.36ID:C5F9SwIWK
>>362
税収なんか名目経済成長すれば、勝手に増えて行くよ。
リーマンショック後の09年から13年までの名目経済成長率と税収の推移を見て行けば良い。
0375無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 09:14:49.66ID:C5F9SwIWK
>>367
結局は小選挙区でどれだけ自公に勝てるかの勝負だからね。
比例復活とは、早い話が、議員になって地盤を固めて、次は「自民党に勝てよ」ということだから。
比例復活で、前回より票を落とすような議員は、差し替えた方が良いんだよ。
0376無党派さん (ガラプー KK4f-qBCl)
垢版 |
2018/07/06(金) 09:17:20.35ID:C5F9SwIWK
>>369
川内は最大のサプライズ当選だったね。あと、野党のサプライズ当選は誰かな?
石川嫁は中川嫁の評判が悪いから予測出来たけど。
早稲田は県議で地盤持ちだからね。
その神奈川4区は自民党分裂選挙だったけど、次はどうするのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況