X



トップページ議員・選挙
1002コメント422KB
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド15【民進党・希望の党】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スプッッ Sd27-7E10)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:51.39ID:kHpAb8VNd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・オッペケくん(オッペケ Sr51-nkIT)
・糖質千葉(ワッチョイ 8247-yQv9)
・現世利益(ワッチョイ 4dc7-sU3p)
・恵那ニート(ワッチョイ 8255-VCRa)
・自称東京18区民(スッップ Sd22-KZcG)(エムゾネ FF22-KZcG)
・反共愛知(ワッチョイ 02bd-VCRa)※二位大塚

・ネトウヨ静岡(ワッチョイ e26f-4dYe)※東海ケーブル
・自称千代田区民(アウアウウー Sa09-h07n)
http://hissi.org/read.php/giin/20180604/SG9FYXozQzFh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180605/dHV0dnphb1dh.html
・オザ珍ガラプー(ガラプー KKd6-G1/v) [07002100354552_ei]

・ガラプーニート(ガラプー KK59-QvOt)(ガラプー KK61-QvOt [KrE2yfC])(ワッチョイ 2d8b-P7e1)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/TzVFd0VvV0ZL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/S2ViaFJhclcw.html


※前スレ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド14【民進党・希望の党】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1530339535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0565無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:47:43.26ID:XJcdEDjf0
しかし篠原には本当に一言言いたい
希望の後任を投げ返して、小池に啖呵切った時点で立憲に入ったら
今頃立憲で大幹部やったんやで
何国民で養老院ポストに送られて、冷や飯食わされてんねん
0566無党派さん (ワッチョイ 87bd-c6cw)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:48:15.99ID:ZIr4fNke0
>>562
小沢系の議員って小沢に限らず自民党的なんだけど
選挙区に中川郁子がいたら自民党からは出られないだろう
そういう選挙区それぞれ見ていけば自民党的なのはいくらでもいるんだ
0567無党派さん (ワッチョイ 5f47-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:54:31.99ID:XFAvwCBe0
重要なのは元自民であるかどうかよりも
目線が野党支持層の側を向いているかどうかなので
野党生え抜きの方が目線が野党支持層より自公側を向いてるってどうよというのか
0568無党派さん (ワッチョイ 5fc7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:54:45.66ID:/9hxGHe10
>>566
自民党から出たい人間なら、空いている選挙区から出るだろう。

自民の現職がいるからと言って、別の選挙区から違う政党の公認候補で出馬した時点で
もう自民党には行けなくなるからね。
0569無党派さん (ブーイモ MM7f-fZYm)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:56:33.72ID:sJLtnHqfM
時代の流れには、誰も抗えない。
このまま単独右派路線を続けると、
小選挙区で古本古川前原玉木岸本大島篠原渡辺階の9人
比例で近畿2、東海2、東京1、南関2、北関1、九州1の9人。
約20人規模になるだろう
0570無党派さん (ワッチョイ 87bd-c6cw)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:58:16.59ID:ZIr4fNke0
>>567
自民支持層の行って来い二票分の票田を耕すコンバインこそが必要

>>568
選挙区が空いていなくてもウヨババアやっていれば自民議員になれるって水脈が証明した
山口県は本当にカスだな
0571無党派さん (ワッチョイ 5fc7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:58:34.36ID:/9hxGHe10
>>564
小選挙区は不要じゃ無いのかな?
ワイルドカード枠とかも分かり辛い。
共産党や維新みたいに、ブロック別の非拘束名簿がシンプルで良いと思う。
0573無党派さん (JP 0H2b-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:10:48.01ID:SfMGOmSLH
>>563
今の篠原さんは「反枝野」>>>「反民社」になってるっぽいですね(苦笑)
この調子で衆院選に突っ込んだら立憲支持者の多くが共産候補に投票しそうですが…
0574無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:56:07.06ID:XJcdEDjf0
つーかさ、旧鹿野系と枝野って直接揉めた事なんか無いんだよな
篠原は何がそんなに気に入らないのかと思ったときに
海江田落選後の代表選で、篠原自身が出馬しようとしたのに
リベラル派で一本化すべきだってなって、赤松が介入して
長妻が出馬した結果篠原が不出馬に追い込まれた事あったじゃん?
あの一件で社会党系が嫌いなだけなんじゃないだろうか?
0575無党派さん (ワッチョイ 47bd-uCCG)
垢版 |
2018/07/07(土) 06:09:43.46ID:RzVbMRZV0
篠原なんて辛気臭いおっさん、なんか勘違い甚だしい
代表選に出馬できないのは単に人望がないだけ
0576無党派さん (アウアウエー Sa1f-+klG)
垢版 |
2018/07/07(土) 06:20:43.75ID:XSYwWzB2a
>>551
そこは上杉がいないか追い出すifをしないと。だって上杉がいた時点で希望の勝利なんてありえないし、
民進議員もそんなことになってたとか知っていたはずもないし(笑)
0579無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/07(土) 06:34:38.05ID:KQ8QzHXka
>>476
南関東は豚党+江田党
0580無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/07(土) 06:39:51.24ID:KQ8QzHXka
>>569
渡周より白石や西岡の方が強い。
0584無党派さん (ササクッテロル Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:11:20.81ID:AYlKd9Wdp
月日が経つごとに立憲との力関係の差が拡大するから古本以外小選挙区全滅もあり得るよ
そうなると比例含めて1桁は普通にあり得る
0585無党派さん (ササクッテロル Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:15:03.67ID:AYlKd9Wdp
19参院選や次期衆院選でも「国民民主党所属」では最終的に共闘対象にはならないと思う
「民民からの離党」が共闘条件に加わると見るのが自然
0589無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:47:45.18ID:P9Botd6Np
1人区や2人区も民民離党が野党共闘の最低条件になるのは確実
0590無党派さん (ワッチョイ 07ff-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:50:17.70ID:eYdHj4bt0
>>586
玉木さんはさすがに勝つだろうし、
前原さんも非組織立憲票が大量に共産に流れるとはいえ、何とか勝てそうな気もする。
岩手の階さん、埼玉の大島さん、名古屋の古川さん、愛媛の白石さん、長崎の西岡さんあたりも、
立憲に頭を下げた上で、徹底的な政党隠し(「立憲民主党推薦の○○です!」みたいな)をすれば行けるかも。
(和歌山の岸本さんも、上記の前提に加え、自民が候補を差し替えなければ当選有望)
ただ、さすがに比例は、東海1議席以外に、どうやったら取れるのかが分からない…
0591無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:54:07.28ID:P9Botd6Np
無所属になるならともかく、疫病神の民民に立憲が推薦出すほど甘くない
最大限に配慮しても候補立てずに「自主投票」が関の山(そしてリベラル票の相当数が共産に流れる)
0592無党派さん (ワッチョイ 072b-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:00:17.30ID:KXlBzyFV0
前回は希望の党で出馬すると批判を浴びたもんな
無所属の方が善戦できた
民民は嫌われてはいないから個人の力で当落が決まるだろ
0593無党派さん (ワッチョイ 5fda-c22M)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:05:33.95ID:AnlcpSry0
いや
玉木とか前原は強いようだけど
それは、まだ支持率が高かった民進、希望で出馬したからこそ

次回は支持率が0%の国民党からの出馬だよ、0%の
厳し戦いだろうな

特に右寄りの候補は落選必至じゃないのか
0594無党派さん (ワッチョイ 07cf-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:09:37.71ID:KULXjcAa0
そうか?昭和の終わりを小学校高学年で迎えた41歳前後を下限に
国民民主党に民社党の幻影を見て、嫌悪感を感じている人は結構居るぞ

それより下の世代は民社党を資料でしか知らない世代になっていくが
0595無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:12:07.35ID:v4UKgy93a
>>586
立憲が刺客を立てるとわからんな。
0596無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:12:14.07ID:P9Botd6Np
民社党要素に加えて民主党・民進党の負の看板をまんま背負っているから更に事態が悪い
0598無党派さん (ワッチョイ 7f19-uCCG)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:18:28.68ID:QrPQLGjp0
民主党・民進党と、一体誰のせいでうまくいかなかったのかはっきりしたからな。
最後に責任を立憲に被せて大勝利と目論んだら寸前でバレた。
0599無党派さん (ワッチョイ 07cf-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:18:42.85ID:KULXjcAa0
所属政党に関係無く個人で本当に強いかどうか、というのは実際に選挙やってみないと
判明しないのが正直なところだ
例え当選できても渡辺喜美のように求心力を失っていくこともあれば、亀井静香や
中村喜四郎のように底力を長期間維持できた政治家も居る

例えば細野は個人でやっていけるはず、という見解も多いが個人的にはそうは思わない
細野は築き上げてきた自身の政治像を急速に失っているからだ
下手すりゃ例の政治献金で検察に仕留められて早晩政治生命を失う可能性すらある
0600無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-w8Cw)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:43:37.92ID:7Q7Wo/mCp
895 名前:花火 [sage] :2018/07/07(土) 11:19:27.57 ID:ud+JbgJA
やっぱ休みの日ゲームやネットするよりリアルで人と触れ合うべき

897 名前:花火 [sage] :2018/07/07(土) 11:20:10.03 ID:ud+JbgJA
【自民党】義家弘介「ひきこもりがいて悩んでる親達!子供のゲームをぐしゃぐしゃに壊せ!今すぐ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530929796/

義家弘介
人間って、本来、引きこもれないと思うんですよ。自分も16から17まで里子に出されて、引きこもりですよ。そうすると、狂いそうになっちゃうんですよね。やることがない。

瀬戸内:何をしてたの?

義家:俺の場合、本を読んで何とか精神を安定させた。でも今の子供って、インターネットでチャットもできるし、ゲームもできる。それに没頭していると
辛さを感じなくていいわけです。要するに引きこもれる環境がある。ひどい奴になると、一日中、匿名の誰かとチャットでつながり続けるわけです。

瀬戸内:そんなに…。

義家:インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。だから引きこもりをしている限り
彼らに未来はありませんね。だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としないでしょ。

立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、それを容認することによって
そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。

人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。容易に引きこもりを認める人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。そこを考えてほしいですね。

瀬戸内:義家さんは自分の教え子に引きこもりの子がいたら、どういうふうに対応するの?

義家:まず、部屋からたたきだしますよ。俺が一回やったのは、そいつの部屋に行って、ゲームをぶっ壊しました。
グシャグシャにね。もちろんあとで弁償しましたけど。こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。

http://www20.atwiki.jp/mekemekedash/pages/14.html
自民の義家さんが正しいなゲームして過ごすなんてメンヘラになるよ?
0604無党派さん (ワッチョイ 5f5f-SVZQ)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:15:58.11ID:Fky/1EaP0
立憲が刺客送ればそりゃほぼ全滅だろうけど
実際は枝野は甘いから国民側はフリーライドでにんまりだろ
0606無党派さん (スッップ Sd7f-kPql)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:27:22.08ID:6z9O2gIMd
自民に議席あげるよりかはいいという判断だろうな

国民現職のとこに候補立てても立憲議席取れないからな
0607無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:30:37.96ID:P9Botd6Np
参院選に限れば民民候補がいても総評系無所属を野党共闘候補にする裏ワザがある
立憲は名目上「自主投票」でも野党票はほぼ総評系無所属に流れる
0608無党派さん (ワッチョイ 072b-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:33:08.82ID:KXlBzyFV0
篠原は前原に投票してるし枝野は好きではないみたい
共産の協力を得て当選したけど次回はどうなるかね
無所属の仲間たちと新党作ろうとしたけど賛同者がいなかった
かなり左寄り
0609無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:33:25.34ID:C4rmWtAO0
>>605
もう保守とかリベラルという理念政策ではなくて、人間の好き嫌いが党のガバナンス維持には大切だと思いますよ。
もちろん立憲で言えば、枝野氏が譲れない脱原発即時ゼロに賛同できない電力系議員は仲良くても入党させるべきではないですが。
0613無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:48:07.23ID:C4rmWtAO0
>>604
>>606
枝野氏は冷徹に国民党を分断させる手を打つと思いますよ。
前回の常任幹事会で、北海道二区、九区に暫定総支部を設置しました。
ここは国民党の松木氏、山岡氏がいる区です。
北海道はこれで全て総支部設置しました。

国会閉会後に国民党の地方議員から国会議員までどの程度離党者が出るかで、枝野氏は暫定総支部を立憲にはいらない議員の場所から設置すると見てます。

例を挙げるなら源間氏や関氏など立憲にはいらない議員の区に設置することで、欲しい議員に離党するよう間接的な脅迫をすると見てます。
0614無党派さん (スッップ Sd7f-kPql)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:51:39.46ID:6z9O2gIMd
松木と山岡は次も出るのか知らんが
引退したらここも立憲が取るのかも

本当に落とすの難しいのは5、7、12だけだしな
10は公明死ぬ気でやって何とか切り抜けたよな

ここに力入れすぎて神奈川6の上田が消えたけどさ
0615無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:54:07.54ID:y3EjBEiOp
>>613
宮城以外の東北5県の県連設立が遅れているのも民民(+社民・自治労13)からの引き抜き前提だからかな?
0616無党派さん (スッップ Sd7f-kPql)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:57:03.94ID:6z9O2gIMd
金田に後一歩まで迫った緑川とかが候補かね?
秋田はいつまで3区体制が維持されるかしらんがあと10年は今のそれが継続ならまあ立憲が取れる可能性もあんのかね?
0617無党派さん (スップ Sdff-bYgt)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:58:36.51ID:56MG4IBCd
>>612
篠原のブログを読め
篠原は中川(酒)や安倍も誉めてるし吉良も篠原を君づけで手招きした年下の先輩議員に噛みついたから気が合うし政策より基本的価値観が大事だと言っている


松下政経塾出身の前原誠司元民進党・民主党代表は、私の2回目の選挙の時に応援に来てくれた。
 その時にマイクを握り、「篠原さんは人生の大先輩であり、大学の先輩でもありますが、
政治家としては私が先輩なので、私の言う事を聞いてください」と断ってから相当世話を焼いて帰った。
マイクの大声で「篠原さん走って。右の奥さんと握手を」と命じられ、畑の中を走っり足をくじいてしまった。
普通はそんなことわりはわざわざ言わないだろう。私はこの時の「駅前街宣も」という勧めに従って、月曜街宣を続けてきた。

 私が2016・17年の代表選で2度にわたって前原さんの推薦人になった。16年は私が口に出して前原擁立を言い出し、推薦人集めにも奔走した。
ところが、「あんな1.5%野郎をなぜ支持するんだ」と農業界からひんしゅくを買った。その通りTPPでも他の政策でも違いの方が大きい。
それでも私が支持したのは上記基本的価値観が似通うのと、野党結集をして政権交代選挙に臨む気概を持っていたからだ。
http://www.shinohara21.com/blog/archives/2018/06/622_180626.html#more
0618無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:00:38.11ID:x2Y+xB6oa
>>604
京都2区に福山を立てた共産を引いてもらったら前原落ちるかな?
0619無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:02:30.22ID:y3EjBEiOp
>>616
1区の寺田は次は立憲から出ると思うが、2区の緑川はグレーゾーン、3区の村岡は右派色強すぎてどう考えても立憲に行かないから新人か社民か共産
0620無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:03:32.16ID:C4rmWtAO0
>>613
野党に旨味のある東北や新潟に県連設置しないで何故か九州にやたら設置してたのは戦略としてよくわかりません。

松木氏や山岡氏の区に総支部設置したのは例の大塚代表との電話ガチャ切り事件以後なので国民党への対決の意思表示と、立憲移籍を悩んでる議員に対しての圧力でしょう。
0621無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:06:59.86ID:C4rmWtAO0
>>620
返信先を間違えました。
すみません。

>>615 の方に返信しました。
0622無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:12:32.04ID:y3EjBEiOp
>>620
北海道2区は三井→松木と電力総連との関係で分裂続きだったのもあるけど、立憲結成で決別宣言をした形かな?
九州に関してはああ見えて佐賀(地味に野党独占)に県連がないから他の共闘野党に迷惑がかからない所から優先して作っているのかもしれない
0624無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:19:27.01ID:C4rmWtAO0
>>614
松木氏は落選中の議員で、最近次期総選挙は国民党から出馬すると記事になってたような。

山岡氏や参院徳永氏など何故立憲にいないのかよくわからない方々は立憲のスパイかも知れないですね。
まあ、篠原氏と同じでリベラルでも枝野氏が嫌いという感情からかも知れませんが。

北海道の直近の政党支持率は自民党と立憲は肉薄してます。21%と19%だったかな。
これに無党派の多くは乗るので、前回勝てなかった区もチャンス大です。
選挙当日に吹雪でもない限り、私はほとんどひっくり返すと見てますよ。
0625無党派さん (ワントンキン MM3f-hINx)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:27:54.49ID:XqoD/S5JM
>>340
選択的夫婦別姓
0626無党派さん (ワッチョイ 5f5f-SVZQ)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:29:42.19ID:Fky/1EaP0
>>624
自公の票はほぼ固定票だから重要なのは野党全体の支持率
現在野党の合計支持率は過去にない程に低迷してしまっている
0627無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:30:47.45ID:C4rmWtAO0
>>616
>>619
国民党の若手議員は維新寄りな考えの方多いですからね。刺客で脅してもすんなり立憲とはいかないかもしれないですね。
寺田氏は立憲確実と言われますが、最近でも長島氏とツイートし合うなど、胡散臭い面もあります。
舟山氏が無所属ながら国民党と会派組んだりと東北は複雑なのかもしれないところが立憲が県連を設置出来てない所以なのかも。
0628無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:40:33.62ID:y3EjBEiOp
源馬と関については若手というより選挙区的な面が大きそう(民社系ウヨの本場)
緑川は希望代表選で大串支持だったし多分寺田寄り(資金難が理由で仕方なく民民とか言っていたような)
0631無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:44:08.49ID:C4rmWtAO0
>>626
仰る通りで、全国的な支持率、特に西日本では野党共闘しても与党有利でしょう。

支持率を見る際は野党第一党は自民党に2倍差以上をつけられていなければ良い勝負になると言われます。

現在、全国的には自民党約35%、立憲約10%。
北海道では先程上げた通りなので、立憲支持者は自信を持っていいと思います。

立憲が単独で3分の1、157議席を取れるかが次期総選挙の肝だと思うので、やはり関東、東北は制圧しないといけません。

引き抜きに必要な議員は、江田、野田、安住、玄葉、階氏になると思ってます。
0636無党派さん (ワッチョイ a7be-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:59:52.41ID:4yXDLYah0
国民民主党、野党共闘に走ってもそれを求める人は立憲民主党か共
産党に投票するし、建設的野党路線に走ってもそれを求める人は自
民党に投票するし、どうすればいいのか
https://twitter.com/SEXhsKF7/status/1014838974894882817


国民民主党に野党共闘を求めるのはマクドナルドにヘルシーメ
ニューを求めるようなもので、世論調査をすればそういう声は大き
いだろうけど、実際は野菜が食べたければ立憲民主党や日本共産党
に行く訳で、国民民主党としてはハンドリングが難しいところがあ

https://twitter.com/mogella/status/1012678605791375360

           ↑

既に詰んだ状態のようだが、なにか良い手はないのか?
0638無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:01:19.90ID:Pp+mre5Wa
>>631
江田と安斉は地域に手下もいるしポイントだとわかる。必ずしも入党しなくていいが協力関係は是非欲しい。岡田もかな。ほかのひとはどれくらい手下いたっけ?
特に野田の派閥の状況はいまどうなってるんだろう?
0639無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:03:53.47ID:y3EjBEiOp
民民も参院選までに共闘派(東北系+佐賀)と反共派(主に東海系)に割れるから今の枠組みのまま民民込みの野党共闘にはならない
0641無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:05:56.65ID:Pp+mre5Wa
>>636
マニフェスト的なやり方というか、自党で優先する政策上のいくつかのことをあらかじめ宣言しておき、それ以外は野党協力に従うとかかな。
覇権をねらわず(ここ重要)、偽装与党ではなくゆ党をしばらく貫き通す。野党よりのゆ党はたぶん存在価値があるが、この間みたい野党への裏切りに見える突然の挙動変更は絶対に避けるとと。
0642無党派さん (ワッチョイ 071e-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:06:44.94ID:hiwJcjsy0
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1530765185/l50



オウム死刑実行犯アベ政権が、放射能によって国民に死刑執行しています!
0645無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:15:28.45ID:C4rmWtAO0
>>636
立憲民主党、枝野氏がこれをやられたら一番やだなぁと思うことをすればいいんじゃないですか。
私が思うにそれは、国民党を分断してでも、純化させ、維新、希望、長島、細野氏と新党結成。
党首には橋下氏、次期出馬候補者には三浦瑠璃氏、稲瀬直樹氏、本田圭佑氏ら著名人を起用。

次期総選挙までに、憲法改正や与党有利の国会改革に最大限協力する見返りに、官邸側にメディアへ圧力をかけさせて立憲を下げ、新党を上げるよう指示してもらい認知度を上げる。

この最悪な状況を立憲支持者はどこまで意識出来ているかですね。
まあこの状況でも立憲は野党第一党は維持出来ますが、議席は衆参100以下、自公は3分の2を維持します。
0646無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:18:11.96ID:G7nvvJKAp
民民右派と維新や希望がくっ付いても「旧民主・民進」の負の看板が付いて回るから右派やアンチ民主の無党派からは支持されない
むしろ維新根絶にはその方が都合が良い
0648無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:32:25.95ID:C4rmWtAO0
>>646
国民党が丸々維新とくっ付いたら、民主民進の負のイメージは付きまとうでしょうが、現在の国民党を分断し純化させればイメージは変わります。

長島氏がツイッターで、国民党現執行部の邪魔をする勢力が現れだすようなツイートをしてました。
橋下氏も即リプで玉木代表に、国民党に考えの違う人が紛れ込んでると、遠回しに排除を訴えてました。

彼らも国民党の分断を望んでるということです。しかし、連合は許さないでしょうから国民党右派が連合と縁を切るところまで純化した時には民主民進の負のイメージは払拭されるでしょう。

立憲支持者はその状況でも江田はヤダ、野田はヤダと言えるのか、想像してください。
0650無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:04:18.85ID:G7nvvJKAp
むしろ野田豚を立憲が受け入れると2012年の再現になってしまうという
あと子分の長浜については離党しようがしまいが立憲は千葉で新人1人立てるのは確実(「野党で2議席」獲得という名目が成り立つから)
0653無党派さん (ワッチョイ 5fbd-/3Dj)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:20:31.14ID:T4dNOj2Z0
千葉民主の会から県議6人離脱 立民に5人移籍
7/7(土) 7:55配信

県議会は6日、国民民主党系の県議会第2会派「千葉民主の会」(17人)に所属する河野俊紀県議(68)ら6人のうち、
5人が立憲民主党系会派「立憲民主党千葉県議会議員会」(2人)に移籍、1人が無所属となったと発表した。

 退会したのは河野県議のほか、
▽網中肇(45)▽矢崎堅太郎(50)▽鈴木均(54)▽守屋貴子(50)▽石井宏子(53)−の各県議。
石井県議以外の5人は立民に入党願を出していた。

 一連の動きを受けた県議会の新勢力(会派)は次の通り。

 自民党51▽千葉民主の会11▽公明党8▽立憲民主党7▽共産党5
▽市民ネット・社民4▽千翔会2▽県民の声1▽いんば無所属の会1▽無所属2▽欠員3


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000054-san-l12
0654無党派さん (ワッチョイ a7cf-VKNk)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:21:20.76ID:osGBSyaK0
>>646
国民民主は民主党政権の幹部連中は前原を除きほとんど参加してないような気が。
むしろ民主党政権のイメージが強い菅や枝野、蓮舫は立憲に、野田や岡田、玄葉、安住は無所属の会にいる。
0655無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:21:27.49ID:G7nvvJKAp
茨城の藤田は引退濃厚だから置いておくとして、千葉の長浜と長野の羽田はどうあがいても助からない
静岡は立憲もコケているから立共の枠組み次第、広島は森本が離党を決断できるか否か
0656無党派さん (ワッチョイ e733-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:28:10.73ID:QetJyvg50
野田が来てもコアな支持層は嫌がるかもしれないが、大勢には影響ないだろう。
誰であれ、立憲の理念に従うなら入党は歓迎だよ。後ろから鉄砲を撃つような奴は御免だがとにかく今は組織を固めるとき。
0657無党派さん (ワッチョイ e733-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:29:47.51ID:QetJyvg50
一人区の兼ね合いがあるから、民民との選挙協力は大事だが今のような利敵行為を続けると話は変わってくるわな。
0658無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:31:34.63ID:G7nvvJKAp
枝野が野田豚の入党を認めたら恐らく代表から引き摺り下ろされる
0660無党派さん (ワッチョイ 0725-0eE1)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:33:03.73ID:imvZqcbU0
>>648
>立憲支持者はその状況でも江田はヤダ、野田はヤダと言えるのか、想像してください。

江田はともかく野田はイヤだというのは余裕でいえる
野田は前原と並んで民主支持者、民進支持者から蛇蝎のごとく嫌われてる
二大政党制を破壊した第一級の戦犯だからな
立憲の大きなアドバンテージのひとつは野田と前原を切れたことにある
0661無党派さん (ワッチョイ c7be-dtlq)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:35:25.45ID:F4MiS06H0
田嶋は、地元の県議3人の内2人が立民に行ったから
立民入りかな?
0662無党派さん (ワッチョイ 0725-0eE1)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:35:48.86ID:imvZqcbU0
>>656
>野田が来てもコアな支持層は嫌がるかもしれないが、大勢には影響ないだろう
とんでもない
大勢に大きな影響が出る
蓮舫体制下の民進党が急速に支持を失ったのは野田の幹事長起用だった
あれでそれまで何とか民進を支えていた支持者すら離れた
野田がTVに映る度に支持率が0.1%ごと減ってくと言われたほど
0663無党派さん (ササクッテロル Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:36:38.13ID:ExVFEDq9p
「安倍は嫌だが野田はもっと嫌」で消極的自民支持になっていた層の一部が立憲に票入れるようになった気がする
しかも若年層の支持開拓が急務な局面で野田豚の入党を認めるのはこれ以上ない愚行
0664無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:40:15.19ID:1xWO8F8Ta
>>660
野田・前原嫌なのに蓮舫と山尾いれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況