だからさ単芝が言う事も全て間違いだとは言わんけどさ
小沢はイギリス流の議会政治に倣って小選挙区制度の導入を推し進めたわけだけど
じゃあそのイギリスでそこまで政策に違いの無かった(コービン以降は別)
労働党と自民党が毎度選挙協力すれば保守党なんか
永遠野党だけどそんな事してないわけじゃん(選挙区調整すら97年に1度だけそれもごく一部のみ)
だから自公を倒すために、何でもかんでもとりあえず組めって言うのは俺は筋悪だと思うんだよ
組める範囲では組めば良いけど民社党と共産党に協力しろってもそれは無理だろう
そりゃ政治家同士なら離合集散も仕事のうちだろうけど、それを労組の専従連中とか
デマ現みたいな党職員に求めたって不可能
そもそも民社党は愛知以外ろくな地盤も組織も票も無く、ただ声だけデカくて
社会党にとっても公明と組もうとしたら一緒に付いてたけど
いつも肝心な所で裏切って自民党に付く迷惑組織みたいな扱いだったわけでさ
民主党結党以降何となく同じ党に居たけど、公明党が自民と同化してしまった以上
一緒にやってくメリットなんて本来は無いんだよね
それならかって革新自治体で自民党を追い詰めた社共共闘路線を復活させて
民社(国民)は切り捨てるって路線はそう間違ってないと思うんだが