>>757

>>大きく世間ズレしてる、
>>言い換えれば、多数派の(強い)共感を得られない、という意味合いですが。

綱領から労働者階級という文言がなくなったと言う意味ではその通りかも

>>「いまのままの方法論」でも十分に得られる、とマジに信じているのですか?

科学的社会主義を理論的基礎とするという規定がある限り、その表現を使用するか否かは別として、
労働者階級の歴史的使命は明確だと思います。

当面の課題が社会主義革命でない以上、要らざる誤解を招く表現は避けるべきとは思いますが、
わたしにとっての共産党は、あくまで、マルクスが説く人間解放の実践組織としての共産党です。

ヘーゲルが説く「理性的なものは現実的なものであり、現実的なものは理性的である。 」をよく
考えて頂ければ幸いです。