X



トップページ議員・選挙
1002コメント515KB

立憲民主党内の総合政局スレッド169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スップ Sd4a-qWm8 [1.72.0.86])
垢版 |
2018/07/12(木) 14:16:37.14ID:0PZS4K92d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512     
!extend:checked:vvvvvv:1000:512         
      
      ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド168
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1531152250/

過去スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド165
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1530598811/
立憲民主党内の総合政局スレッド166
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1530853836/
立憲民主党内の総合政局スレッド167
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1531039174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0666無党派さん (ワッチョイ 13de-DfzR [59.140.188.62])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:02:12.99ID:IRF6hxUl0
>>665
そもそもの額も上げ幅も、自治体で全く違ってくるというのは言わなくても分かるだろ
これを仮に国で完全に面倒見るなら、特定財源での増税は避けられないわけで、交付税でも議員定数でも田舎に厳しい首都圏の民が許す訳はない 提言即支持率ダウンだよ
0667無党派さん (ワッチョイ 13c7-f5fT [61.245.47.123])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:03:38.05ID:lq8E86lA0
>>665
増税はしなくても、既存の税金の使い道を付け替えれば良いんじゃない?
水道管の交換は新設よりも安く済む筈。

最近だとライフラインを地下の坑道にまとめて管理している所もある。
そう言う所なら、人間が坑道に入って直接水道管を交換出来るだろう。
0668無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:07:18.15ID:3BSaANLb0
>>667
それ民主党政権前にも民主党言ってませんでしたか?結局民主党政権になって
増税路線になって反故にしませんでした?埋蔵金なんてもうありませんよ?

付け替えとか民主党みたいな誤魔化しはやめるべきでは?利用者負担による負担増ははっきり言わないと

>>666
結局政治家が国政も地方も嫌がるから
民営化して民間にその責を被らせる方向なんだろうね。
0669無党派さん (ワッチョイ 13c7-f5fT [61.245.47.123])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:10:25.59ID:lq8E86lA0
>>668
水道管の交換は新設よりも安く済むから、そこまで増税は必要無いだろうと言っているだけ。
それに水道管自体の耐用年数が伸びているだろう。
インフラの維持費用は、技術革新で年々減っている筈。
0670無党派さん (オッペケ Src5-HnfR [126.34.37.206])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:19:09.30ID:kaG6wOpDr
民営化でお金がどこからともなく降ってくるとでも思ってるのかね
0671無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:20:15.95ID:3BSaANLb0
>>669
その交換する金さえ乏しいから問題になってる。更新しようが交換しようが金はかかる。掘り起こし必要な場合多いからね。耐用年数上げるにも交換なり更新は必要になるから。

結局利用者負担なり増税は必要。
それを税金の付け替えとか民主党みたいなこと言うべきでないでしょう?
0672無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:22:27.84ID:3BSaANLb0
>>670
公営のまんまでも金は降ってこないよ?
公営だろうが民営だろうが老朽化に対応する金は必要になるから。

それを自治体が選挙に落選覚悟で値上げ徴収できるかできないかの違い。
出来ない自治体は役所も議会も民営化して逃げ出すだけなんで
0674無党派さん (ワッチョイ 13de-DfzR [59.140.188.62])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:32:19.23ID:IRF6hxUl0
>>673
うむ
だから維新がアホとかいうのもこのケースだと違い、仮にアホというなら地域も保革も問わず昭和の首長と役人たちがそうなる
0675無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:34:36.67ID:3BSaANLb0
>>674
大阪も結局いまのうちに水道は統廃合
しておいたほうがお得なのに黒字あるから反対とかいう先を見てないやつがいてイタイ。

地下鉄民営化にしてもメンテ費用や今後の人口減少考えたらいまの黒字なんてまたたく間に無くなるから民営化された
わけで
0676無党派さん (ワッチョイ 1333-KCFg [59.136.102.112])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:52:09.62ID:tiAQIi3h0
正規/非正規のバランスが調整された結果、非正規がドンドン減るのであれば無問題なんだよな。
非正規の待遇引き上げをしないと自分たちの状況も悪化すると、いつになったら気づくのかw
フリーランスについては、フリーランスで働きやすくする政策とフリーランスを増やす政策は分けて考えてほしい。
フリーランス当事者にとっても低賃金で仕事を引き受ける人が市場に大量流入してくる状況はプラスにならない。
フリーランスで「働きやすい環境」は必要だが「低賃金の数を増やす」のは好ましくない。
0677無党派さん (ワッチョイ 5129-hNCF [218.110.157.35])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:04:59.19ID:sC5rfd3I0
>>656
北に優しいんじゃなくて民族統一の大義があるから
文政権は朝鮮民族を裏切っていない
だから韓国国内でも支持がある

左翼と民族主義が両立しないなどと言うことはない!
左翼民族主義だよ!!
0678無党派さん (ワッチョイ 93ae-Sz+Y [221.114.230.65])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:16:43.74ID:rqHaW9ib0
俺は参院選は野党共闘しても前回以上の成果は無理だと思うんだよな。
2016年の参院選は野党有利の条件が多すぎた。
@与党にとって野党共闘がどんなものか掴めていなかった。自民党の候補も比較的弱い。
A2015年には安保法、2016年の直前の通常国会ではTPPがあり溜まった不満があった。農家の強い東北ではその影響で接戦をものにする。
B幹事長が谷垣から二階になり、組織戦が強くなった。
自民党が高支持率の時でも勝てた新潟や名護市ですら負けるほどに徹底している。
C働き方改革法案、水道民営化、カジノ法案、定数増法案などの波乱が起きそうな重要法案を参院選への影響が少ない今年に成立させて来年の国会を消化試合にする。

簡単じゃないよね。
0679無党派さん (ワッチョイ 1333-KCFg [59.136.102.112])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:21:21.32ID:tiAQIi3h0
フリーランスは最低賃金の対象外だからね。低賃金の人も多い。
ちなみに連合の調査によればネットで仕事を受注するフリーランスの場合、報酬が払われなかったり遅れた場合も4割が抗議もせず泣き寝入りしていたと。
日経の13日夕刊1面トップは「フリーランス 働き方多彩に」時間や場所 自在 18年末500万人」と専門技術の低賃金搾取業を賛美記事。
クラウドワークス、ランサーズなど「大手5社」紹介。
フリーランスの人なら解ると思うけど、クラウドワークスの低賃金は軍御抜いてダントツで低いからなw
しかも、クラウドワークスはウヨ記事1本あたり800円で工作員を雇ってたし、クラウドワークスからはしたカネもらって安倍政権の擁護だものw
0680無党派さん (ワッチョイ 8b32-FoM2 [153.231.201.54])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:29:35.33ID:dGd4RUA10
>>599
手塚は菅直人でも選挙区当選できた立憲民主に超追い風の選挙でも選挙区では負けるという惨状
しかも災害時に自民党のマネ。政治活動は党のイメージダウンになることばかり。こいつを国会に呼ぶのはムダ
0681無党派さん (アウアウウー Sa9d-g2O4 [106.132.134.38])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:33:47.74ID:oY3+C2Nga
>>605
国政を任せてみたらよく解ったからあの結果なんでしょう。地方政治にはそこまで嫌悪感が無いのでは。
0682無党派さん (ワッチョイ d9cf-B8x7 [220.97.184.62])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:37:45.16ID:Hn4rM3O40
蓮舫は喋ればしゃべるほど墓穴を掘るブーメラン女

自民党の赤坂亭を批判した夜に蓮舫だって宴会しているじゃないか?

どこまでアホなんだ  蓮舫は
0683無党派さん (ワッチョイ 5129-hNCF [218.110.157.35])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:38:14.50ID:sC5rfd3I0
>>678
>C働き方改革法案、水道民営化、カジノ法案、定数増法案などの波乱が起きそうな重要法案を参院選への影響が少ない今年に成立させて来年の国会を消化試合にする。

来年の国会を消化試合にするのなら、日程的に改憲は諦めると言う事だが
それはそれで護憲派にとっては構わないな
臨時国会は今回の災害の復興関係の補正予算等の審議に時間を取られる

逆に
改憲議論を高めようとすればそれだけ護憲派も起きてくる。
少なくとも今でも国論を二分するぐらい賛否が分かれているから寝たままにしておくより野党には有利だ
0684無党派さん (ワッチョイ 5119-gbXf [218.225.179.166])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:50:57.19ID:SLgcFRwJ0
枝野は応援を受けてきた革マル労組をあっさり見捨てる薄情者


 と肩を落とす。窮状を打破すべく、救いの手を求めた先がこれまで選挙応援してきた議員らだった。


https://www.dailyshincho.jp/article/2018/04180557/?all=1

「現時点で3万人近く抜けてしまいました。経営幹部が自ら組合脱退を勧めていることもあっての結果です」

 と肩を落とす。窮状を打破すべく、救いの手を求めた先がこれまで選挙応援してきた議員らだった。

 JR東労組は、3月27日に池袋のホテルメトロポリタンにて臨時議員懇談会を開いた。

「東京地方本部の宮澤和広執行委員長が『どんなご支援でも良いので少しでもご尽力頂ければ』とお願いしたのですが、
『あなたたちもおかしい』という辛辣な批判や、『SNSで発信したら』と投げやりな発言など。具体的な策は出ませんでした」(参加者の1人)

 頼みの綱、枝野氏からは救いの手が差し伸べられたか否か労組幹部に聞くと、

「(関係が)報道されてから、向こうの方から連絡が来なくなりましたよ……」

 エダノン、ブレてる。
0685無党派さん (オッペケ Src5-HnfR [126.34.37.206])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:54:23.37ID:kaG6wOpDr
>>682
蓮舫も挨拶のあとすぐ帰ったはずだけど
そのままパーティーに参加していた証拠ある?
0686無党派さん (ワッチョイ 138c-HW1N [123.223.164.41 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:54:50.41ID:m6+qamOo0
>>682

明日7月15日(日)午前9時からのNHK総合テレビ「日曜討論」
■<15分拡大版>与野党政策責任者が生でガチンコトークバトル!
▼西日本豪雨災害の最中、「赤坂自民亭」と称した宴会を強行した自民党と安倍内閣は今後国民にどう説明すべきか
▼西日本豪雨災害の対応よりもカジノ法案採決を強行した安倍内閣の対応は是か非か
▼公職選挙法改正案「6増」は自民党の党利党略か
【ゲスト】愛知治郎、蓮舫、舟山康江、西田実仁、山下芳生、東 徹、森ゆうこ、松沢成文、福島みずほ,
0688無党派さん (ワッチョイ 8b32-FoM2 [153.231.201.54])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:04:39.00ID:dGd4RUA10
>>685
手塚ごときのパーティーなんてすぐ中止すれば良いものを。ザコ手塚の自己満足でしかないんだから。無能な身内は強力な敵だわ
0689無党派さん (ワッチョイ 1333-KCFg [59.136.102.112])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:07:07.72ID:tiAQIi3h0
自信と資金がある人は独立するが、業務と経営では必要なスキルが違うという当たり前の壁があり、人を雇える規模にはなかなかならない。
節税のために個人事業主から「法人成り」できればまだマシで、大半は借金作る前に雇われに戻り、そのうちの多くが派遣社員になるというオチw
0690無党派さん (オッペケ Src5-9X4R [126.234.23.16])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:11:23.06ID:dEK+uIl2r
>>670
人口過密な都市部で儲かる見込がある地域ならまだしも地方なんかじゃメンテ手抜きしても利益出すの難しいからね
どっちにしろ必須インフラで税金投入不可避みたいなもんだから民営化のメリットないんでね?
0691無党派さん (ササクッテロル Spc5-JZ/w [126.233.10.211])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:16:39.52ID:UYoTPhJLp
ゲストからは中止とは言いにくいんだよ
手塚が自重すべきだった
0692無党派さん (ワッチョイ 8b32-FoM2 [153.231.201.54])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:22:56.98ID:dGd4RUA10
>>691
手塚にそんな献身的な人徳が備わっているわけがないな。それだから選挙区の有権者にもイメージが悪い
0693無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:23:40.53ID:3BSaANLb0
>>690
公営だと自治体は大幅増税避けられんし、それを地方債で賄う余力も無いのよ。
それを自治体の首長や議員が言えるか選挙落ちる覚悟で言えないだろうね。
その救済が民営化だから。
0694無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:30:49.85ID:3BSaANLb0
地方議会で水道代の大幅値上げなんか
議決できるのかって話しだからな?
当然公営維持する立憲の地方議員は自治体が提案する値上げに賛成するんだろうな?
更新費用無い以上料金上乗せ刷るしかないんだから。 

それを自治体だと選挙気にして先延ばし刷るやつ出てくるから民営化で逃げ道無くすわけだからね
0695無党派さん (ワッチョイ 11df-4mzJ [58.191.195.80])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:31:01.96ID:+QVzeO6m0
上西(うえにし)小百合‏認証済みアカウント @uenishi_sayuri · 7月11日

立憲民主党も赤坂自民亭とほぼ同じ時期に所属議員がパーティーしてたのか。
与党もダメなら野党もダメだった。パーティーのキャンセルがめちゃめちゃ
大変なのはわかるけど、撤退するもまた勇気やろ。物事の優先順位をつけら
れなくて、大切なものを失う。政治家としてアウトやん。
0696無党派さん (ワッチョイ 8b32-FoM2 [153.231.201.54])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:35:09.44ID:dGd4RUA10
まー、手塚も不人気ゆえに常に空回りの売り込みに必死なんだよね。もっていないし、心に余裕もないから悪手をひたすら重ねる
0697無党派さん (ワッチョイ e91e-RQL3 [116.220.33.136])
垢版 |
2018/07/14(土) 11:44:31.52ID:zt/QrHGI0
>>679
自治労等公務員が支援母体の立憲には
全く関係ない記事だな
0709無党派さん (ワッチョイ 5129-hNCF [218.110.157.35])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:08:27.97ID:sC5rfd3I0
>>686
NHKで喋るとマスコミの記事になるからなあ
料亭の件は手塚ガー、ブーメランガー、と話をそらされ兼ねないからあまり触れない方がいいと思うんだけど
法案審議に関しては完全に野党に理があるから叩くべきだけど
0710無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:10:52.84ID:3BSaANLb0
>>706
人口少ない地域だと値上げしても更新費用足りない。自治体が借金するしかないがそれやれる財力あるの?あと値上げを首長や議員が言えるのかね落選覚悟で?

結局値上げだけでなんとかなるのは
大都市くらいじゃない?大阪市でさえ
水道事業再編しないと二十五年後には赤字になるんだけどさ
0711無党派さん (ワッチョイ e91e-RQL3 [116.220.33.136])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:18:07.48ID:zt/QrHGI0
>>698
保育園も利権化しているから
新設に反対しているよね
0713無党派さん (アウウィフ FF9d-YGWD [106.171.39.202])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:22:01.59ID:Jkq14ZN2F
>>711
つくづく旧守派保守政党だな立憲って
これは人気が出ないのも納得
0714無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:32:19.67ID:3BSaANLb0
>>711
そうあれなんて介護と同じで経営者が
ウハウハな制度だからね。結局利権政党なんだよね立憲も。

>>712
それで足りるか?足りないから。
結局更新費用どうするのかってとこ
から逃げれないから。
0715無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:36:35.86ID:puEZOyQm0
よく知らないけど
水道事業の民営化というのは
営業権を民間会社に売却して
ひともうけしようとしているんじゃないの?
自治体にはそれなりのまとまった金が手に入る。

水道設備の更新義務は自治体にある。
市民が自治体のトンマwのツケを
払う義務はない。

無能市長なら
クビをすげ替えることだ。

あるいは
市民としては
たとえば共産党が支配する
狛江市の市民のごとく
健全な街へ引っ越すことだ。

醜悪な街にしがみつく意味は
どこにもない。
0716無党派さん (アウアウカー Sa55-kYuy [182.251.252.8])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:41:57.54ID:aI9v6DWOa
>>714
水はどうみても供給側がつよい。止めたら困るのはだれだって話。ついでに上流がつよい。止めるのも汚すのも下流に影響するから。
民間になって周囲のみす会社が団結できればつよいが、果たして歴史を無視してそうなるかはわからない。上記の関係を前提にした規制もたくさんある。でもまあ設備が更新されないでおわりということにはならないよ。
0717無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:46:42.69ID:puEZOyQm0
それに
水道料金を大幅にあげないと
設備更新ができないというのは
共産党あたりが流した
デマだと思うよ。

10年で全部取り替えるのか
30年で全部取り替えるのかで
コスト計算はまったく異なる。

新規の市道建設をやめて
水道の設備更新費にあてる方法もある。

ハイ

お気をつけて
wwwww
0718無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:48:30.85ID:3BSaANLb0
>>716
更新する費用からは公営でも民営でも
逃れられない。

水道代五倍値上げしてもその費用まかなえるかどうか。
国会で議論するならそこなんじゃないの?水道設備の更新どうするのか?
そのための事業再編を国がどう推進するかを野党なら提案しないと。
0720無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:50:12.14ID:puEZOyQm0
>>718
へえ〜

どうしても
値上げしたいんだな
wwwwww
0721無党派さん (スプッッ Sd33-C8NM [49.98.13.186])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:50:12.34ID:0C2ilMuYd
ただ、国会での「徹底抗戦」路線への懸念も顕在化し始めているようだ。

連合関係者は「何にでもかみつく政党になってしまった。支持を決めた産別からも『この党は大丈夫なのか』という声が出ている」と明かし、こう続けた。

 「国会のルールも守れない政党に『立憲』を名乗ってほしくない」
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180713/plt1807130025-s1.html


この関係者はK津さんかな?
0722無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:53:36.09ID:puEZOyQm0
>>721
無能神津は
ずいぶんエラそうなことを言うじゃねえか

立憲にケチをつけるなら
なぜ前原と組んで民進党を
分断したのか説明をつけてからにしろ。
0723無党派さん (ワッチョイ 919c-JZ/w [122.131.79.209])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:55:08.58ID:s2HHwM+S0
蝶野正洋さん「自民党はよ!俺らのこと何も考えてねえ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531539770/

プロレスラーの蝶野正洋(54)と落語家の桂吉弥(47)が13日、MBSの生番組「ちちんぷいぷい」で、甚大な被害を出した西日本での豪雨のさなかに開かれた“赤坂自民亭”に苦言を呈した。

自民党国会議員の定期的な懇親会“赤坂自民亭”は今月5日に開かれ、安倍晋三首相、小野寺五典防衛相、上川陽子法相、西村康稔官房副長官、
自民党の竹下亘総務会長、岸田文雄政調会長らが出席。この日は日中、気象庁が緊急会見を開き、京都市では既に避難指示が出ていた。

「各選挙区から出てんのに、その情報が上がってないというか、そこに気がつかないというのがおかしいと思います。
結局、僕らのことを考えてくれてないんやっていう印象になんのは仕方ないと思います」と、情報収集能力や感度の鈍さを批判。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000087-dal-ent
0725無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:56:23.03ID:3BSaANLb0
>>720
財源が無いです仕方ありません。
どこかの政権みたいに埋蔵金なんて
妄想や詐欺なんていい加減なこと言えないので。よって水道代の大幅な値上げか増税で賄うしかありません。
その中で利用者負担が一番平等
0727無党派さん (アウアウカー Sa55-NmSH [182.250.243.34])
垢版 |
2018/07/14(土) 12:58:30.03ID:36bN7txRa
>>721
K津さん、そういう意見の産別が
多く現れるといいですねw

ま、隠蔽改ざん口裏合わせ虚偽答弁
しまくりの与党を差し置いて
立憲のことをルール違反とかいう
アホ産別はこっちから願い下げだが
0729無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:00:40.68ID:puEZOyQm0
>>725
>平等

マルクス主義=平等主義=無能主義

自治体の無能を擁護する
根拠は何だ。

言ってみろ
0730無党派さん (ワッチョイ 13de-DfzR [59.140.188.62])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:02:22.19ID:IRF6hxUl0
>>716
その上流の自治体や広域組合は、普通下手よろ財政が厳しいというのも隠れポイント
0731無党派さん (ワッチョイ 1333-qJjT [27.89.121.243])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:12:37.41ID:Vhr6lpWh0
自民亭めちゃめちゃ燃えてるなぁw
twitterでもリツイート数多いのは100%批判意見w
0732無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:15:51.86ID:puEZOyQm0
やっと思い出したw

無能で思い出したw

完全禁煙で飲食店を虐殺する
千葉県知事の名前

な ま えw

森田健作

芸人ごときが知事などになるから
飲食店を虐殺することになるのだ。

さっさと知事を辞任しろ。
無能だ。

どうぞw

Morita kensaku - さらば涙と言おう
https://www.youtube.com/watch?v=cXugrQuyuYE
0733無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:17:24.36ID:puEZOyQm0
>>731
当然だ。

やっぱり自民党 死体200人をつまみにして

安倍は責任をとって辞任しろ

それとも
朝鮮人は
何の痛痒も感じないのか
良心の呵責も感じないのか
責任感はないのか
0734無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:18:21.66ID:3BSaANLb0
>>728
結論出てる。
自治体が費用上乗せせず水道代を
据え置き積立してなかったから起きた
問題だから。

公営とか民営なんて本質じゃない。
この更新費用どんなカタチで負担する
かだから。筋論から言えば利用者負担
で賄われことになる。
0736無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:28:14.05ID:puEZOyQm0
仮に国民が負担することになったとしても
その結果責任は首長以下役人が当然にとるべきだ。

避難指示を出し遅れても
いまだ涼しい顔をしている
該当する首長を許してはならないのと同じだ。
0737無党派さん (スププ Sd33-HQ+b [49.96.7.159 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:32:10.00ID:OH6NxgRPd
【安倍首相】慶応大病院を受診 足の付け根に痛み
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531540932/

【知らぬ間に】あまり報道されない「水道民営化」可決。外国では水道料金が突然5倍に★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531536864/

【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531534117/

YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ202
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1531404684/

【自民・小野寺氏】豪雨対応中の『赤坂自民亭』「指示を出したし、支障ない」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531207156/

【ゲンダイ】安倍首相ミエミエ被災地利用 世耕経産相も国民に「無責任な情報を流さないでいただきたい」と逆ギレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531465937/
0738無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:32:26.86ID:puEZOyQm0
>>736
完全禁煙で飲食店を虐殺する
小池百合子も同じだ。

豊洲で毎日500万円の維持費を
ドブに捨てているのだ。
都民の税金だ。

それを小池百合子は
涼しい顔をしている。

安倍と同じだ。
責任感も良心も恥もない。

健全な日本人なら
とっくに自ら辞任している。
0739無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:34:22.68ID:puEZOyQm0
>>737
おい

慶応大学病院

分かってんだろな
wwwww
0740無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:34:41.42ID:3BSaANLb0
水道代も費用積立のために値上げしてこなかった首長や議員の責任だからな?
選挙で落選したくないと大衆迎合に走った結果。そしてそんなやつらに入れてきた住民も責任ある。

アリとキリギリスの話だからこれ
国税入れろなんてモラルハザードだわ。
0743無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:37:18.03ID:puEZOyQm0
>>740
>住民も責任ある。

何の自虐趣味だ

住民は税金を払っている以上
受益者だ。

無能首長の責任をなぜ住民が取らなければ
ならないのだ。

何の倒錯の論だ
0745無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:38:23.17ID:puEZOyQm0
>>741
おい

慶応大学病院

もう始末の仕方は決まったんだろな
wwwww
0746無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:39:32.97ID:puEZOyQm0
>>742
やっぱり自民党 死体200人をつまみにして

安倍は責任をとって辞任しろ

それとも
朝鮮人は
何の痛痒も感じないのか
良心の呵責も感じないのか
責任感はないのか
0747無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:41:43.48ID:puEZOyQm0
・アベノミクス失敗と国民の貧困化
・2020年のPBの黒字化失敗=将来の増税
・拉致被害者救出失敗

朝鮮人安倍は掲げた重要政策すべてにおいて失敗した。

そして
国会では修辞法による詭弁と答弁拒否を繰り返した。

そして
モリカケ問題で証人喚問を拒否し真実を隠蔽した。

そして
あろうことか
200人死体をつまみにして酒盛りをやった。

【自民党に聞く】

安倍晋三は総裁選に立候補する資格があるのか。
自民党の総裁選立候補資格基準を満たしているのか。
朝鮮人でも立候補できるのか。

回答はこのスレでもいい。
読売新聞紙上でもいい。

自民党は応答しろ。
0748無党派さん (アウアウカー Sa55-YGWD [182.250.241.103])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:42:00.97ID:+sxC4dB4a
公営で水道代値上げ→普通に猛反発
住民税値上げでなんとかする→同上
民間活力→値上げになる
公債で資金調達→ツケを未来に先送り
超広域化→末端が死ぬ&結局採算が取れない

どうにもならなくね?
0752無党派さん (アウアウカー Sa55-YGWD [182.250.241.103])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:44:20.67ID:+sxC4dB4a
ウルトラCとして水道事業そのものを全廃するってのもありだな
もうインフラ整備しません動かしません住むなら自己責任って感じに
0754無党派さん (アウアウカー Sa55-kYuy [182.251.252.8])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:46:12.74ID:aI9v6DWOa
カジノとか別に絶対反対であるひつようはない。裁量労働制も別ルートで積極的に進めていいとおもう。あ、公文書管理法改正ははやくして。森友を追求したものの義務でしょうが。そこはなにを犠牲にしても、成立させてほしい。
0757無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 13:50:40.43ID:3BSaANLb0
>>748
悔やまれるはちゃんと水道代に上乗せ積立てしてれば値上げするにも最低限で済んでただろうね。

内部留保は大事ってこと。これを自治体はバラマキに使ったようなもんだから。
0760無党派さん (ワッチョイ f99b-/ykF [118.105.80.196])
垢版 |
2018/07/14(土) 14:00:35.11ID:RqVSUikc0
>>756
金が莫大にかかる僻地は国民全体の大きな負担になる
これを機会に引っ越しましょうで済むから
インフラ維持できませんの方が国民の未来のためになる
0762無党派さん (ワッチョイ 518d-H1KX [218.227.179.160])
垢版 |
2018/07/14(土) 14:01:37.70ID:3BSaANLb0
問題はそれも言わず単に反対だけしてはダメだということです。
野党第一党なら水道事業の広域での
統合なり少しでも公営の赤字圧縮する
方策出すことだぜ?
0763無党派さん (ワッチョイ f99b-/ykF [118.105.80.196])
垢版 |
2018/07/14(土) 14:03:16.23ID:RqVSUikc0
水道代の値上げは避けられないわけで
ならば民営化で効率化をとなるもの一理以上あるね
0764無党派さん (ワッチョイ 5129-hNCF [218.110.157.35])
垢版 |
2018/07/14(土) 14:05:32.62ID:sC5rfd3I0
>>762
そもそもなんで水道で黒字出さなきゃいかんの?
生きるために絶対必要なものは国が税金で管理すればいいじゃない
0765無党派さん (ワッチョイ 49fd-4mzJ [222.228.65.191])
垢版 |
2018/07/14(土) 14:08:37.84ID:puEZOyQm0
竹中平蔵に聞く

国民の暮らしのすべてを
国民の自己責任に帰する根拠は何だ。

言ってみろ。

そして
なせ政府は国民から税金を徴収しているのか
言え。

政府が国民から税金を徴収している以上、
政府が国民に自己責任を強いることはできない。

竹中平蔵の主張は
無責任の自己証明だ。

竹中平蔵は
国民の暮らしを豊かにしてから
エラそうなことは言え。

おい

竹中平蔵

チンピラには無理な相談だろ。

甘えるんじゃねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況