X



トップページ議員・選挙
1002コメント449KB
国民民主党 党内政局総合スレッド21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 83bd-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:57:16.43ID:wAnpT0/B0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1533193625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:33:26.07ID:xJCvNScr0
壺売りゴロが悔しくてなんか言ってるなw
0104無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:39:11.60ID:AuwuHH900
>>91
>3億円の借金を返すために谷口浩司に下された命令が、
一般社団法人スポーツコンプライアンス教育振興機構の設立と、一般社団法人病院事業評価機構(仮称)の設立です。

羽田雄一郎は尻に火がつきかけている。潔白ならば、早急に反論会見すべき。
なにせ国民民主党の幹部なのだから。
0105無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:44:11.01ID:xJCvNScr0
国際勝共連合
略称 勝共
設立年 1967年
設立者 文鮮明
種類 政治団体
目的 共産主義思想の誤りを啓蒙し、代案を示し、その打倒を目指す
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が1968年1月13日に韓国で、同年4月、日本で創設した。
日本の初代会長は「統一協会」の会長でもあった久保木修己。名誉会長は笹川良一

名誉会長は笹川良一
0106無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:11:56.30ID:Z3hBfdx70
玉木ごときが翁長首長の薨去の儀に立ち会うとか…

失礼にもほどがある!
0107無党派さん (オッペケ Sr03-lyJa)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:24:33.59ID:pUhWBSW0r
羽田がどうなろうが構わないが、この奥さんはだんなに面会した上でだんなの意見を代弁してるのか、それとも勝手に推測で書いてるのか。
0108無党派さん (ワッチョイ cbbd-0Bul)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:24:42.45ID:QquVg+Ug0
>>98
松井笹川で検索すると大阪府知事が出てくるけど(笑)。
安倍自民と松井維新ならどっちが笹川財団と親密なんだい?
0109無党派さん (ワッチョイ ca63-4gwP)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:43:31.68ID:zgXLyseW0
羽田雄一郎さんは大丈夫かねwww。

かなりヤバそうだけど。
0110無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:57:29.88ID:q/3BZ9da0
羽田については何かの間違いで次期不出馬になってくれる方が立憲としては美味しいだろ
0111無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:04:43.40ID:AuwuHH900
>>107

書き方から察すれば、本人の代理ではない。かなり大胆な憶測を展開している。

特に立憲の吉田統彦を「裏入学の黒幕」呼ばわりしたのは、裏付けもなく憶測の域を出ていない。

だから、マスメディアは無視しているのだろうし、福山も楽観視していた。

しかし、羽田雄一郎と谷口被告との一体的な関係は「事実として」語っている。憶測ではない。

早く、羽田が「事実ではない」と否定しないと、「一体的な関係」は既成事実化する。

たとえ犯罪事実に関与していなくても、羽田の政治責任は免れなくなる。
0112無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:17:43.12ID:xJCvNScr0
>>108
笹川財団と関わっているのは俺だけじゃない!
by松井孝治

安倍自民も大阪維新もたしかに笹川財団と関わりがあるよ。
松井孝治も同じ穴の貉ってだけw
0113無党派さん (ワッチョイ ca63-4gwP)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:19:16.27ID:zgXLyseW0
ダンナから聞かないと書けない内容。

ダンナは容疑を否認。

どっちみち法廷でしゃべるだろwww。
0115無党派さん (ワッチョイ b3bd-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:39:27.62ID:UONOkahi0
余裕あるね
一人区で統一候補を出すこの党は何度もその発言を繰り返してる

けどそれに対し共産党は候補下すらしいぞ?

この構図意味わからんな

非常に分かりにくい
0116無党派さん (ワッチョイ cabd-J7kI)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:00:22.00ID:uZ5CUPxa0
つかまだ一人区の候補者絞れてないって時点で仕事遅いよ
ちんたらちんたら代表戦やって仲間割れして、たった62人しかいない政党が3分しそうっていう
恥ずかしいと思えよマジで
民主民進って政治思想がごっちゃだからばらばらとか言われてたけど希望、国民民主のいざこざみてるとそういうレベルじゃないのはわかる
単に理念哲学なく幼稚、堪え性がない社会人として終ってるやつら
0118無党派さん (オッペケ Sr03-6FCn)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:12:27.01ID:PTOIbIZmr
日本財団=日本会議=安倍政権=売国奴
0119無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:14:49.14ID:q/3BZ9da0
本来なら民進が分裂して総評新党(共闘派)と同盟新党(ゆ党派)に割れた時点で完全決別のはずだった
何かの間違いで民民に取り残された共闘派がいるから仕方なく救済措置として連携を続けているだけで
0120無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:26:33.35ID:AuwuHH900
玉木「共産を除く三野党に統一会派や共通選対の設置を求めたい」

記者A「立憲民主党は統一会派や共通選対に否定的ですが、その展望は?」

玉木「我が党としては、統一会派と共通選対の設置を求めて行く」

記者B「求め続けるだけですか?」

玉木「そうです。党内の共闘派向けのジェスチャーですから」
0121無党派さん (ワッチョイ c633-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:30:15.76ID:xJCvNScr0
笹川財団(東京財団、日本財団)系の政治家は、
竹中平蔵と経済思想が基本同じ。
共産主義や社会主義の逆張り思想だから、
小さい政府で格差容認(というか格差拡大を是とする)政治家。。
自民党にも大阪維新にも国民民主にもいる。
党が違っても同じ穴の貉。
0123無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:34:56.12ID:DZcc3AXkp
国民民主党は結党前から既に終わっていた政党
代表選の意義は共闘派と反共派の選別だけ
0124無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:44:20.30ID:AuwuHH900
意外にも原口は玉木を支持か?

(3時間前のツィート)
代表選挙は行う事に意義があるのではない。
民主党、民進党と私たちは自民党に代わりうる政権政党を目指してきた。
自民党総裁に比例復活議員がなること等あり得ない。
党首になる者は、選挙区で議席を得るという最低限の責任は果たすべきだと思う。

(12分前のツィート)
私は西日本豪雨の被災地から選出されています。亡くなられた方々もおられ補正予算さえ政府から提示されておりません。
とても代表選挙を戦える環境にありません。若いリーダーを支える役割を果たしたいと思います。
0125無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:47:43.22ID:Z3hBfdx70
支持率ゼロの代表選
略してゼロ選
0126無党派さん (ササクッテロル Sp03-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:52:29.87ID:BjxsA+acp
原口が日和るなら佐賀も立憲が独断で県組織設立に動きそう
0127無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:00:15.13ID:AuwuHH900
>>126

原口は、玉木が言い出した「野党共闘対策本部長」として、

枝野や岡田や小沢との窓口になるつもりでないか?
0128無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:03:58.72ID:MvLUicSb0
なんて言うのかな
立憲を揶揄する言葉として菅内閣ってのがあったけど
枝野や福山の凌雲会左派ってどうにもこうにも仙谷の影がチラ付くんだよな
小沢はまあ何でもありのああいう人だから平気な顔して立憲と組んでるけど
仙谷なんて小沢や野田よりもアレルギー感じる人は感じるだろうし
どうも立憲から左派新自由主義臭がぬぐえない理由もそこにあると思うんだよなあ
左派なのに立憲に参加しないとか、旧小鳩系の一部が頑なに
反立憲を貫く理由もそこにあると思う
仙谷以上の大物が参加してれば別だったんだろうけど
横路も輿石も引退してしまったし、赤松もどうもダメ親父感が漂うのが難点
0129無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:07:52.44ID:q/3BZ9da0
赤松は選挙区が愛知の関係で民社系にキンタマ握られているから案外日和見
北海道系の佐々木か逢坂が主導権握っていたら立憲参加議員はもっと多かったと思う
0130無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:10:00.31ID:q/3BZ9da0
何というか北海道・東北・甲信越主体の反ネオリベ左派が期待されていたのに、首都圏や西日本のネオリベ系が主導権握ってしまったせいで旧民主・民進の悪い所を清算できていないのが痛過ぎる
0132無党派さん (ワッチョイ 0332-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:13:31.07ID:q/3BZ9da0
というか山尾は「民社系の女スパイ」のように見える
0133無党派さん (ワッチョイ b3bd-jQgE)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:16:45.66ID:fYv4aTet0
山尾は小林よしのりが見放したら終わる
前澤と剛力みたいなものか
0135無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:24:02.85ID:/KDKtDrYp
総評新党(立憲)結成で一切妥協しないなら「党首は太郎、幹事長は逢坂(旧民進系では一番マトモな部類)、枝野はギリギリ入党許可しつつ窓際扱い、菅は戦犯につき排除」くらいが良かった
この辺の感覚は反ネオリベに軸を置いていれば分かると思う
0136無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:24:32.64ID:BgyAeQlyK
>>128>>129>>130
枝野幸男が旗を立てた新党なのに、いまさら何を言ってんだか
枝野の経歴や政策や過去の発言を知らないわけでもあるまいに
そもそも、枝野新党の主導権を佐々木隆博や逢坂が握るわけないじゃん
人脈考えたら分かる話
0137無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:27:52.45ID:MvLUicSb0
ついでに仙谷の側近ナンバー1と言われたのが古川でナンバー2と言われていたのが福山
両党の幹事長だ
爺放談にも出てこないし、どうも一連の政局の裏で糸を引いてるようにも見える
こう考えると一部の大物や、輿石直系の宮沢と中島が
(宮沢は民友会には参加しているが)両党に参加してないのも頷ける
0138無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:29:44.88ID:BgyAeQlyK
>>132
2014年総選挙時に中電労組との「原発推進協定」を蹴って推薦受けなかったと大々的に報じられた山尾が民社系のスパイとかww
陰謀論通り越して電波だろ
0139無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:30:01.75ID:MvLUicSb0
>>136
近年の枝野は民進政局では赤松の神輿兼代理人として活動してたからなあ
0140無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:33:32.57ID:BgyAeQlyK
>>135
その妄想の総評新党はあくまで総評新党であって立憲ではない
立憲民主党は、枝野が旗を立てて、枝野が名付けた新党
総評新党の旗を立てる人物は居なかったのに、そんな妄想はするだけ無駄だろww
0141無党派さん (ササクッテロ Sp03-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:40:14.49ID:/KDKtDrYp
山梨の宮沢は今月中に県連が発足するのに合わせて立憲に正式入党するらしい
今から出来ることは、立憲組織の地方比重を高めて都市部のネオリベ系の発言力を徐々に落としていくこと
0143無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:59:52.94ID:AuwuHH900
>>142

枝野が「良くも悪くもプライドが高い」ならば、

玉木は「良くも悪くもプライドに乏しい」と言える。

「対決より解決」を「対決も解決も」に修正するなどとは

枝野は絶対に言えない。意地でも「数合わせはしない」と言い続ける。
0144無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:59:49.05ID:s6b72iZH0
>>116
>単に理念哲学なく幼稚、堪え性がない社会人として終ってるやつら

本当にそう思う。自分の言いたいこと言ったら、それだけって感じで
周りや支持者とか見てないし、支持率も先のことも見てないし
玉木なんて思いつきでコロコロ毎月のように政策変えまくってるもんねえ・・
0145無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:37:21.99ID:WOGlktmO0
>>144
>玉木なんて思いつきでコロコロ毎月のように政策変えまくってるもんねえ・・

ぶれまくりの玉木だから、嫌われてるのか支持率もゼロ%
代表替えた方がいいんだけど、いないんだよなぁ
0148無党派さん (ワッチョイ 4e33-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:20:42.11ID:B5pQviip0
誰が勝っても何も変わらない国民党の党首選より
もう100%安倍総理が勝つと分かってる自民党総裁選のほうが
まだ見どころあるな

ダメだこりゃ・・・
0149無党派さん (ワッチョイ 8abd-7YOM)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:25:15.84ID:jbxrXiKb0
旧民進党議員「みやぎ民主連合」を結成
8/12(日) 7:05配信

立憲民主党や国民民主党などに分かれた宮城県内の旧民進党議員が「みやぎ民主連合」を結成し、
来年の参院選や統一地方選挙に向けて連携を強化していく方針を確認しました。
 11日結成された「みやぎ民主連合」には、
旧民進党に所属し今は立憲民主党、国民民主党、無所属に分かれた国会議員や県議ら20人が参加しました。
協議の結果、立憲民主党の岡本章子衆院議員が代表に、
国民民主党の桜井充参院議員と無所属の安住淳衆院議員が顧問に就任しました。
 来年の参院選は、「みやぎ民主連合」として野党統一候補の擁立を目指し、
県議選や仙台市議選でも連携する方針です。立憲民主党と国民民主党が協力し地方組織を作るのは、
全国でも初めてだということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00000001-tbcv-l04
0150無党派さん (ササクッテロラ Sp03-d8l1)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:28:18.76ID:8qpZ2QrLp
田名部・桜井・舟山・増子は民民から一斉離脱かな?
小沢が木戸口を立憲会派入りさせたら話が早い
0152無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:45:19.11ID:oAxTwp/Ua
>>137
こっちも自民党と同じように隠居が企んでいるか?
0153無党派さん (ガラプー KKbb-RAUF)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:46:19.14ID:djowdUJ1K
>>149
>立憲民主党と国民民主党が協力し地方組織を作るのは、全国でも初めてだということです。

北海道の「民主連絡調整会議」や、長野の「信州連絡協議会」は、地方組織まではいかないという扱いか
0155無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:51:28.05ID:oAxTwp/Ua
>>129
愛知の関係といっても赤松や近藤の尾張と三河のトヨタ勢力とは温度差がある。
0156無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:53:18.14ID:Zx3tohu20
>>151
階さんよさそう・・。
落ち着いてて地味で良い人そうだから、ほっこりするよ・・
こういう草食系の人ほど立憲にいそうなのにねえ・・

今のガチャガチャして派手で目立ちたがり屋で自分が自分が!て
人を踏み台にして、なんら罪がない人を自分が助かるためなら犠牲にして押しのけてもへっちゃらで
自分だけ助かろうとする軽薄なイメージが、ガラっと変わるチャンスだよなあ。

そのイメージこそ、国民が希望・ミンミンが嫌いな理由なんだけど、
政策とか云々以前の問題として、人として薄情で冷たすぎる印象が強いから。
まあ玉木や前原には絶対理解できないだろうね。彼らの選挙区民が、そういう部分を直すようにとか、何も言わないんだろうしね。
0157無党派さん (ワッチョイ 67fa-o2zv)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:55:11.11ID:ofLNFiET0
>>154
それ旧希望の時も言われてたぞ
0160無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:13:41.40ID:u9HBKHtI0
このスレでは反ネオリベが多いけど、

自己決定権や個人主義、多様性、価値中立といったリベラル思想を守ろうとすれば、

経済でも自由側に傾くのは当然。

リベラルと既得権(身分制度)は水と油だからね。
0163無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:29:06.39ID:Zx3tohu20
>>162
それが問題なんだよね。
政党支持率がどれだけ0%でも、選挙区で自分は勝つから
危機感が薄いんだろう。
今回立ち上がった津村や柚木や今井とか、名前が挙がってる人は比例当選組だから
党の名前が大事だから、危機感が強いんだろう。
でも玉木も得票率見たら55%で、そこまで滅茶苦茶強いわけじゃないし
次回は比例票も減るから、四国内のミンミン議員はやばいと思うけどね。
0165無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:40:40.22ID:Zx3tohu20
>>164
次回は票減らすんじゃないの?
瀬戸って人は2回連続比例復活で、去年落選したから
次回は違う人が出てくるか、かなりテコ入れしてくるんじゃないの?
自民党て2回連続比例だと厳しい処置をとるとか、2回連続落選したら次は公認しないとか基準があるらしいから。
0166無党派さん (ガラプー KKbb-I5oa)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:44:38.89ID:4pP/w4lrK
岡本、下條、牧、山岡、山井という前回大串の推薦人に名を連ねたような
生粋の野党共闘派たちは今回、誰かの推薦人になるのかね?
大串自身はいま無所属の会の幹事長になってるし本気で野党結集目指すなら重要な人脈だと思うが
0167無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:45:20.65ID:Zx3tohu20
あ、今香川2区のWiki見たら、瀬戸は前回より惜敗率高いのに、比例復活できなかったみたい。
しかも共産党が惜敗率1%上がって得票数増えてるし。四国は立憲が比例1枠とったから。
共産と立憲のせいで、自民党で比例枠1つ減って、瀬戸は復活できなかったんだよ。
玉木の実力じゃないねこれは・・。
0169無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:02:12.87ID:djowdUJ1K
>>165
もし減らしたとしても負けはしない
票を減らす要素もないけど
野党で小選挙区4連勝以上の議員は希少
玉木は既に野田や前原のように鉄板だし、今後も鉄板
0170無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:06:23.29ID:oAxTwp/Ua
>>163
愛媛3区の白石洋一は自民が白石寛樹を引っ込め無ければ勝ちそう。
0171無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:07:08.78ID:djowdUJ1K
>>167
比例復活の現職がいなくなったというのがポイントなんだよ
自民の瀬戸は現職としての実績を積めないので、地元へのアピールができない
もし瀬戸から差し替えとなれば、新人は一から顔と名前を売らなければならない
いずれにせよ玉木は次回も鉄板
玉木や野田や前原あたりは玉木党、野田党、前原党だから、本人は何党だろうが無所属だろうが勝ち抜ける
0172無党派さん (ワッチョイ ff3c-J7kI)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:08:16.19ID:aJKq6mlr0
党派が違うのだから、政策が違って当たり前
公明と自民なんて、水と油そのものだろ
公明と共産の方が、政策的には近い
自民と近いのは、国民民主と日本維新の会

一致する部分だけで選挙協力し、政策は政権奪取後考えれば良い、とする小沢一郎が正しい
野党の役割は、選挙で政権政党を倒す事だからだ

「A」の結果によって「B」が成り立ち、「B」の結果によって「C」が成り立つのであれば、
「C」を元に、「A」の手法を考える必要はない

劣化自民でしか無い国民民主には存在価値が無いから、支持率も社民と同程度になっている
希望は絶望になった
0173無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:08:24.70ID:Zx3tohu20
>>169
んん?!前回より得票率3%下がってるよ。
当分落選はないかもしれないけど、この傾向だと票は減らすんじゃないの?
秋から参議院でも野党第二党になる可能性もあるみたいだしね。
ますます埋没して支持率0%か・・・分裂が起きなければいいねえ
前原とともに維新に行けばいいのに。そしたら残りの人たちで野党再結集できそうなのに、邪魔だよね玉木とか前原とか・・
0174無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:12:44.02ID:Zx3tohu20
>>170
でもこの白石洋一って、今治市に獣医学部要請した野党議員なんでしょ?
この人の立ち位置どうなのかと・・
その影響もあってか?最近のミンミンはモリカケやらないね・・
0175無党派さん (ワッチョイ c626-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:19:05.98ID:uqor03Mq0
>>174
ああいうとこで野党から小選挙区当選できるような人は利益誘導もしっかりできる人だからな
0176無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:22:35.84ID:Zx3tohu20
>>171
野田は鉄板なのはわかった・・
でも前原でも得票率48.7%で過半数いかないんだな。
相手の共産党が21.3%て、京都の共産党強いね・・。
0177無党派さん (ワッチョイ 67be-o2zv)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:23:49.21ID:dSKduZdp0
>>171
>本人は何党だろうが無所属だろうが勝ち抜ける

だから、玉木は国民民主党の党首には不向き。

全議員を自らと同じ選挙区事情と見るから理想論に突っ走る。

津村にそこを突かれて、急きょ野党共闘へ転換するというお粗末。
0178無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:25:35.70ID:Zx3tohu20
>>175
でもモリカケ問題、秋からもやるみたいだけど
ミンミンにも飛び火するってこと?
なんか羽田議員にも色々でてるけど
自ら距離を置いてくれた方が、他野党も喜んでるかもしれないね。
0179無党派さん (ワッチョイ c626-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:32:11.09ID:uqor03Mq0
>>173
0.3%しか下がってないけど
0180無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:33:56.98ID:djowdUJ1K
>>167
あと、自民党で比例枠1つ減ってるというのは間違いだよ
四国ブロックの比例は、
2014 自民3(比例単独上位2)民主1維新1公明1
2017 自民3(比例単独上位2)立憲1希望1公明1
自民の復活枠が1なのは同じ
2014は瀬戸以外に小選挙区で負けた候補がいなかったから瀬戸は復活できた
2017は瀬戸以外に小選挙区で負けた惜敗率上位が二人もいたから瀬戸は復活できなかった
つまり、2014は自民全勝を阻止したのが玉木で、玉木がいかに選挙に強いかが分かる
0181無党派さん (ワッチョイ 3a03-IeV5)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:38:35.40ID:u9HBKHtI0
なんにせよ、支持率ゼロで当選するほど甘くない。
0182無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:39:09.14ID:Zx3tohu20
>>180
でも玉木の選挙区では得票数は下がってるし、惜敗率挙がってるし
玉木の強さではないと思うよ。
比例の得票数見ても立憲一人しか出さなかったのに14%もとってて
希望は10人もいて20%ちょい?
次回立憲が沢山出すだろうから、野党支持者は立憲に流れそう。
0183無党派さん (アウアウウー Sa2f-BRNY)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:41:43.90ID:oAxTwp/Ua
先に白石洋一の話をしたが、和歌山の岸本も門を世耕に差し替えたらおそらく落選だろうな。
二階に感謝せんといかんな。
0184無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:42:10.12ID:Zx3tohu20
>>179
下がってるよね。
まあミンミンは支持率0.8%から0.5%に下がっても
0.3%しか下がってないから〜ワハハハ!
て感覚なんだろうけど。
0185無党派さん (ワッチョイ 06df-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:45:58.57ID:qmppsq4Q0
玉木の場合は個人的な支持
特に西の地域は7割越えの大平家からの支援もあり
東は瀬戸の地盤だしな。
こうした地縁血縁が強い地方の選挙区は
立憲が出しても入り込む余地がない。
0186無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:46:02.75ID:Zx3tohu20
>>181
なんかの記事で立憲幹部が、あと2回国政選挙すれば半減するだろう。とか書いてたけど
このまま玉木再選だと、本当にそうなりそうだね。
でも半減したって、自分たちだけ生き残ることになったって、
「俺たち小選挙区で、これからもずっと当選確実だから〜!お前ら落選者や比例組とは違うんだ!」て
すごい少数の狭い党内でお山の大将して、与党や立憲から、せせら笑われてるんだろうね。
0187無党派さん (ワッチョイ c626-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:47:47.62ID:uqor03Mq0
>>185

東が玉木の牙城で圧倒的に強い
西は瀬戸の地盤もあり、本来自民が強いが大平パワーで玉木が互角以上の戦いに持ち込んでいる
0188無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:48:39.69ID:djowdUJ1K
>>182
まあ強いか否かは主観だから、いくら事実を示しても納得したくない人にとっては平行線だな
野田や前原、玄葉などを見たって、得票率や得票数が増え続けるわけはなく、増減があるのは当たり前
香川2区で自民に二万票以上の差をつけてる玉木は相当強い
100人居たら97人ぐらいは相当強いと思うだろう
0189無党派さん (ワッチョイ 06df-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:49:00.93ID:qmppsq4Q0
>>182
玉木の票数は上がってる。
瀬戸も上がってるけど全体の投票数が上がってるからだし玉木は瀬戸の倍の票数を増やしてる。
0190無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:50:09.75ID:Zx3tohu20
>>185
そうなの?
Wiki見てたら、1回目は落選したんでしょ?
そいでなんか大平系の人をたよって地盤固めしたとか、5chのこのサイトで見たけど
1回目落選時の得票数が70,177票
2回目が政権交代が起きた年で風が吹いてて、109863票で初当選。

その後は8万前後だから、大平効果は1万前後じゃないの?
0191無党派さん (ワッチョイ ca63-4gwP)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:50:13.15ID:f/yWw+eF0
http://kojitaniguchi.com/

羽田雄一郎は真っ黒やんwwwwwww。

写真や領収書まで晒されて。
0192無党派さん (ワッチョイ 06df-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:53:23.26ID:qmppsq4Q0
>>187
不満逆だった。
0193無党派さん (ワッチョイ 06df-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:53:56.12ID:qmppsq4Q0
>>190
大平家の支援を受け出したのは05年の落選の後。
0194無党派さん (ガラプー KK27-RAUF)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:56:14.06ID:djowdUJ1K
>>190
知ってるか?
野田も枝野も前原も玄葉も、小選挙区の一回目は小選挙区では落選したんだぜ
初回落選の苦渋をなめてる方が、二回目以降が圧倒的に強くなるケースはままある
野田は比例重複なしだったから完全落選だが、野田や玉木のように落選中に徹底的にどぶ板やって二回目に当選したら、その後は鉄板よ
0195無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:56:23.25ID:Zx3tohu20
>>188
いやいや・・
ゲル石破みたいな、得票数80%台とか
小泉息子みたいな、得票数78%〜83%とか
それくらいいって相当強い。じゃないの?
自民党内でも公認なしでも勝てそうだから、好きなこと言えるみたいだしね。

玉木レベルの2位と2万票差なら、隣の1区の平井議員と同じくらいだから
そんなに強い強い言えないと思うよ。
でも平井議員も毎回差が縮まってるし、次回、小川議員が立憲から出たら、どうなるんだろうか分からないよな・・
0197無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:58:45.00ID:Zx3tohu20
トータルしたら、大平効果とどぶ板効果で1万票上がったんだな。
でも自民の新人が出てきて、次回落選か比例したとして、その後どぶ板しだしたら、覆る票差だな。
0199無党派さん (ワッチョイ 4a9d-KIKi)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:00:39.48ID:Zx3tohu20
>>198
だって本人が政権交代するだの自民に代わる受け皿をとか言いまくってるじゃない?
自民と比較せずに、狭い少ないミンミンの中でだけお山の大将で威張ってるから、ネトウヨからもからかわれて
バカにされてるんだと思うよ。
0200無党派さん (ワッチョイ 06df-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:00:59.25ID:qmppsq4Q0
>>195
石破とか
地方議員も玉木が抑えてるし
立憲が出ても共産よりは票が取れるけど
頑張っても大阪の立憲組ぐらいかもな。
玉木の首は取るのは厳しい。
玉木や一部の強い連中以外が立憲に立てられたら軒並み落選だが。
0201無党派さん (ワッチョイ cbda-oTb4)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:02:08.50ID:sqe87Kos0
>>181
>なんにせよ、支持率ゼロで当選するほど甘くない。


そうなんだよ
玉木は民進、希望の支持率と同じくらいの支持率があると思ってるんじゃないのかな

支持率ゼロ%で選挙に突入したら壊滅状態になることを分かってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況