X



トップページ議員・選挙
1002コメント908KB

【安竹同盟】自由民主党の派閥15【岸破朋充】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:47:06.03ID:V8S1zKLa
  ∧_____∧  
 (   ・  ∀  ・ )
 (     |/    )
 (____)___)
 
村上誠一郎兄者:
東大法卒、河本敏夫元衆院議員秘書を経て代議士に
行革担当大臣として小泉内閣で初入閣
能島の村上水軍を祖先とする
曽祖父は村上紋四郎元衆院議員
祖父は村上常太郎元最高検察庁次長検事(検察でNo.2)
叔父は村上孝太郎元参院議員(大蔵省事務次官)
父は村上信二郎元衆院議員(東京帝大卒、内務省→防衛庁審議官)
妹は民主党代表と民進党代表を歴任した岡田克也愚弟の妻

あまりのふとましさ。
曲がったネクタイ。
一言居士キャラクター。
「政界の重鎮」「大物議員」などと誉れ高…え?字が違う?
…「政界の文鎮」「太物議員」の誤りですたお詫びして訂正します。

いやはや何というか、すごいね。

zzz……満を持して自民党に兄弟が再び揃う〜
__ ∧_____∧ _ 
| 〃(   ー ∀  ー )_ |      ,;'"'゙';, 復党するぞ復党するぞ復党するぞ
|\⌒⌒⌒⌒○⌒⌒○⌒⌒\  ヽ,;'・∀・゙';,ノ復党するぞ復党するぞ復党するぞ
|  \^   ⌒    ⌒    \ ;'"    '゙';,復党するぞ復党するぞ復党するぞ  
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |____________.|
0257無党派さん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:59:41.83ID:C3M3EaVN
ついに立憲民主党が日本では珍しいリフレ派の経済学者の松尾匡を呼んだのか
松尾は山本太郎の経済政策のブレーンもやってるよな
立憲民主党が金融緩和の有効性を認める方向になってきたのは良いことだな。ポスト安倍を見据えている
立憲は反増税+金融緩和+財政出動を掲げれば政権奪取できるぞ
高橋洋一とかの安倍信者のリフレカルトですら安倍がやったのは金融緩和だけで、財政出動はまともにやってないと言ってるからな
政権奪取のタイミングとしては安倍政権が終わって次の首相が増税推進+反金融緩和+緊縮財政と安倍以上の緊縮派になって景気が悪くなり、
安倍政権が行ってる政策だから弱者見殺しなんじゃないかと考えて金融緩和に感情的に反対してた左派が落ち着いたら、
立憲が対立軸を作り政権を取るのがベストだな
安倍がリフレ政策やってるってだけで安倍の他の政策やスキャンダルとかも無理矢理擁護してるリフレカルトどもも立憲に乗り換える準備しとけよ

そしてなんとつい最近まで増税馬鹿だった長島昭久すらも増税反対のリフレ派に転身。時代はリフレだな
金融緩和に否定的な共産や増税推進の民民や野田とかも山本太郎や立憲や長島を見習って増税に反対して金融緩和の効果を認めろよ


10月26日(金)、立憲パートナーズ主催「ひとびとのための経済政策作戦会議」を開催します。
https://cdp-osaka.jp/partnersinfo/181026_partners-keizai.php

政府が発信する煌びやかな経済成果に反し、私たち1人ひとりはいまだ明るい未来を描けることができません。
それはGDPの多くを占める個人消費、つまり、わたしたちの生きる力に、国の助けが届いていないからではないでしょうか?
立命館大学経済学部の松尾匡教授の提案をたたき台に、ひとびとのための経済政策を考える作戦会議を行いたいと思います。

講師:松尾匡
理論経済学専門。立命館大学経済学部教授。著書に『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう: レフト3.0の政治経済学』(共著)(亜紀書房)。

日時:10月26日(金)19:00〜21:00
場所:立憲Cafe(大阪市中央区内淡路町2-3-1 EHH大手前1F、MAP)
参加対象:立憲パートナーズ  定員:25名(事前予約制) 参加費:500円
参加申し込み:下記こくちーずページよりお申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/7a5aa851f9ac133569207292b8325b3b/

問い合わせ先:田川 佳 mail kerokerokero.t★gmail.com(送信の際★を@にご変更ください) tel 090-1847-1586

kikumaco(@kikumaco)

左派・リベラルが取るべき経済政策については「そろそろ左派は経済を語ろう」や
「この経済政策が民主主義を救う」、とりあえず読むなら「キミのお金はどこに消えるのか」、
安倍政権の経済政策で何が起きたかについては「アベノミクスが変えた日本経済」を読むのがいいと思います

経済政策の失敗は人命に直結するので、
「安倍政権の政策だから全否定」みたいな馬鹿なことは言ってないで是々非々で議論しないと。
まずは「経済政策で人は死ぬか」と「アベノミクスが変えた日本経済」と
「そろそろ左派は経済を語ろう」を読んで考えてみてくださいよ。「経済は命」ですよ

イデオロギー左派は安倍政権の政策だからという理由でリフレ政策を否定しようとするんだけど、それは思考停止ですよ。
誰が採用したっていいわけ。えだのんにもせめて山本太郎くらいのことは言ってほしい。
山本は大嫌いだし議員にしてはいけない人だけど、経済政策については正しいと思う

山本が主張してる経済政策はアベノミクスよりも先を行ってる。彼は松尾匡さんの教えを受けてる。
えだのんも松尾さんなり他の誰かなり、リフレ派をブレーンに招くべきだと思う。

高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi)

長島昭久さん@nagashima21 昨日某所でばったりと遭遇。 リフレ派になりましたといわれて驚く。
安全保障では定評があったが、 経済ではどうかなというところだったが、今後の活躍に期待したい

長島昭久 (@nagashima21)

近いうちにリフレ派の考え方を参考にした私なりの経済政策を発表しようと思ってたところ、高橋洋一さんにばったり。
野田政権の閣僚として社会保障財源の安定化のためには消費税増税こそが「政治の責任」と思いつめて来ましたが、
この間、金子洋一さんの粘り強いご指導もあり一大政策転換に至りました。
0258無党派さん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:00:05.08ID:C3M3EaVN
東京選挙区に立憲が候補者を2人擁立。まもなく発表だとさ。楽しみだな

かな (@s_zuka0073)1時間前

噂では聞いていたが、
立憲の議員が東京2人立てる、まもなく発表と言っていた。
0259無党派さん
垢版 |
2018/10/24(水) 03:46:11.09ID:TX/OE7Yv
「いまカネ使っても大丈夫」という雰囲気、
0260無党派さん
垢版 |
2018/10/24(水) 04:56:16.45ID:sDrAxvX1
なんと政界で一番の経済通と言われ、安倍にアベノミクスを伝授した金子洋一が立憲民主党神奈川7区総支部の講演会に参加!
金子が立憲民主党入りするっていう噂は本当だったんだな。神奈川選挙区の2人目として出馬かな?
軽減税率を前提とした増税に反対と言ってるだけで増税自体は推進の民民より
景気への悪影響を考えて現状での増税に明確に反対してる立憲のほうが経済政策が近いから立憲入りは納得
金子が立憲入りしたら立憲民主党の経済政策がものすごくまともになりそうだな


キンド (@yukaspy007)

金子洋一…。
これはどういう意味かな?

http://pbs.twimg.com/media/DqLsICbV4AAwV3_.jpg


mold (@lautream)

金子洋一は立憲民主党入りの噂があるようだしな。


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月5日

立憲民主党枝野幸男さんの「いま消費増税、とても考えられない」との発言。
その言葉が実際の政策となれば、今の野党もよみがえるでしょう。心から期待しています。

立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
http://www.asahi.com/articles/ASLB56HWFLB5UTFK016.html


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月16日

消費増税について、枝野さんの「この段階で決めることに全く理解できない。2度延期した状況と何も変わっていない」、
「社会保障の財源に充てるという約束が守られていない。したがって3党合意は前提が崩れている」との言葉を信じたい。
ぜひ頑張ってほしい。 http://cdp-japan.jp/news/20181015_0942 … #立憲民主党
0261無党派さん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:35:45.44ID:6RH9mtWJ
今国会の呼び出し太郎:星野剛士(谷垣G)
0262無党派さん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:50:00.59ID:tSUS0GII
アメリカは 「いまカネ使わずに、いつ使うつもりなんだ?」 「いまでしょ」 みたいな消費マインドなんですよね。 浪費する国民性というか。 
0263無党派さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:03:53.75ID:VDHb+bTO
来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多くて、
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%と立憲がたけーな
決めていないって人はほとんどが野党寄りだから立憲に投票するだろうし、参院選は立憲の大躍進と自民の大幅議席減は決定的だろ

日本農業新聞モニター調査 農政 評価しない73% 内閣支持 30%台なお低水準
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00010001-agrinews-soci

 日本農業新聞は23日、本紙の農政モニターを対象にした意識調査の結果をまとめた。
安倍内閣の支持率は、前回調査(4月)から2・8ポイント増の37・2%。
第4次安倍改造内閣発足直後の調査だったが、30%台と低水準のままだった。
一方、日米物品貿易協定(TAG)交渉入りの合意などを受け、
安倍内閣の農業政策を「評価しない」が73・4%と前回から2・8ポイント上昇。
安倍晋三首相の政権運営に、厳しい目が向けられている実態が浮かび上がった。

安倍農政への評価

 安倍内閣の農業政策への評価のうち、最も厳しい「全く評価しない」は前回から3・9ポイント増え、33・7%に上った。

 改造内閣に対しても66・8%が「評価しない」と回答。内閣改造後は支持率は上昇する傾向にあるが、今回の浮揚効果は限定的だった。
貿易自由化や官邸主導の農政改革を推進してきた重要閣僚が続投したことで、厳しい評価となったとみられる。

 「森友・加計問題」などを踏まえ、安倍晋三首相は先の自民党総裁で「丁寧で謙虚な政権運営」を掲げた。
ただ、これまでの政権運営に対する評価は「謙虚でない」が77・8%に上った。
安倍内閣を支持するとした回答者でも、うち47・9%が「謙虚でない」とした。

 厳しい評価の背景には、9月末に安倍首相とトランプ米大統領がTAG交渉入りに合意したことが挙げられる。
米国の関心は日本の農産物市場と自動車にあるとみられる中、交渉入りを決断したことに対して、「評価しない」が69・7%に上った。
「事実上の自由貿易協定(FTA)の交渉入り」(野党幹部)とも指摘されるTAG交渉に合意したことに批判が集まった形だ。

 来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多かった。
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%となったが、その他の野党は10%未満と低迷した。

 調査は内閣改造後の10月上旬、本紙の農政モニター1035人を対象に郵送で実施。707人から回答を得た。
0265無党派さん
垢版 |
2018/10/26(金) 05:28:40.46ID:2LsWlmM6
>>264
覚醒剤中毒者は、鬼のような執念で、覚醒剤を使用し続けることにこだわります。
覚醒剤の魔力です。
0266無党派さん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:05:00.80ID:2TGfY93F
警視庁 東京都暴力団排除条例 Q&A
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/anzen/tsuiho/haijo_seitei/haijo_q_a.html

条例第24条に禁止行為として定められている「利益供与」とは、どのような行為をいうのですか?
A
本条にいう「利益供与」とは、金品その他財産上の利益を与えることをいい、例えば、事業者が商品を販売し、相手方がそれに見合った適正な料金を支払うような場合であっても該当します。
ただし、条例で規制される「利益供与」は、暴力団の威力を利用することの対償として行われる場合(第24条第1項)、及び暴力団の活動を助長し、又は暴力団の運営に資することとなることを知って行われる場合(第24条第3項)に限られます。
0267無党派さん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:23:18.02ID:wRb69BoI
>>264
ヤクザが「経緯がある」「不文律」「暗黙の掟」とか言い始めるんですよね
0268無党派さん
垢版 |
2018/10/27(土) 05:15:25.71ID:/OFXfAYI
中部日本放送のアナウンサーに逮捕情報
>>136
0269無党派さん
垢版 |
2018/10/27(土) 05:25:12.95ID:Ieutd87/
NHK
0270無党派さん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:18:14.47ID:KwXR/RWG
「民主党のトラウマ」をどうする? 国民民主党代表・玉木雄一郎「民主党のババは僕が全部引き受けますよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-01073600-playboyz-pol

──玉木議員は、野党共闘についてどうお考えですか?

玉木 自公政権に代わる野党政権は連立政権しかありえません。
小選挙区制度の下で自公政権を倒すには、野党側もいくつかの政党がまとまるしかない。
だから、先の代表選でも私は統一会派、共同選対をつくろうと、立憲民主党に提案した。

──でも、立憲民主党は共闘には消極的ですよね。

玉木 はい。残念ながら枝野幸男代表からは、なかなか色よい返事がありません。

でも、ふたつの党を足したら、十分に自公を凌駕(りょうが)する議席数を取れる。
事実、昨年秋の衆院選の比例得票は立憲民主党が1100万票、当時は希望の党でしたが、
われわれにいただいた票が960万票。対する自民は1850万票で、野党票のほうが多かった。

この数字は政権交代を望む国民が多いことを示しています。
立憲民主党と国民民主党がまとまれば、いつでも政権交代は可能な状況にあるんです。

立憲民主党は野党第1党です。安倍政権打倒という共通の目標に向かって、枝野さんにはリーダーシップを発揮してほしい。

──ババを引き受けながら、野党をまとめることができますか?

玉木 人の数だけ政策があります。その違いを問題にしていたら、絶対にまとまれません。
そうではなくて、各政党が独自のカラーを出しながらも、大きな部分だけを一致させ、あとの細かな政策の違いはお互いが譲り合う。
そこをしっかり調整していけば、野党は必ずひとつにまとまる。

──大きな部分とは?

玉木 内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分。
例えば内政では「国民の暮らしが一番」でまとまればいい。
アベノミクスで株価が上昇し、企業収益も好調ですが、その一方で、例えば生活保護の受給世帯は過去最多になってしまった。
受給世帯の半数以上は65歳以上の人たちです。

このように多くの方々が日々の生活に不安を感じている。
なのに、安倍首相はトランプ大統領の言いなりに高額の武器を買ったり、
外遊に出かけては巨額の援助資金をバラまいています。
そんなお金があれば、まずは国民の暮らしに振り向けるべきでしょう。

いずれにしても今の安倍政権ではできない大きな共通政策を掲げ、
その上で野党がどこまで一致できて、どこは一致できないのか、
そこをきちんとすり合わせて国民に語りかけることが大切です。

■次の衆院選で政権交代を狙う!

──玉木さんの中で、政権交代に向けた具体的なスケジュールはあるんですか?

玉木 4年以内には政権交代を実現させたい。次の衆院選で政権交代を狙いますよ。
そのためには国民民主党と立憲民主党を軸として野党がまとまった上で、有権者に具体的な連立政権構想を示す必要があります。

──首班指名は?

玉木 野党第1党の党首が自然です。その野党連立政権で、日本が直面する問題の解決策をしっかり提示する。
それこそがわれわれの役目だと考えています。

──最後にひと言。

玉木 先の通常国会では予算委員会などでの論戦を手控えてしまったんですが、少し反省しています。
もう一度刀を抜いて質問席に立ち、安倍政権に白兵戦を挑むつもりです。ぜひ、国民民主党の今後に期待してください。
0271無党派さん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:44:13.48ID:Uk5KhjoZ
小坪市議断固支持!!

商業捕鯨再開断固支持!!

高円宮様に不敬で貴乃花に上から目線で橋龍にポマード野郎と呟き飯島勲からも暴力団絡みと呆れられるムネオは引退を!!

神津総書記と前原第一書記は筋書き通りコミンテルンに従って京都を日本共産党に明け渡せ!!
0272無党派さん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:56:05.14ID:QemMdztR
  ∧_____∧  
 (   ・  ∀  ・ )
 (     |/    )
 (____)___)
 
シャア・アニジャブル:
東大法卒、河本敏夫元衆院議員秘書を経て代議士に
行革担当大臣として小泉内閣で初入閣
能島の村上水軍を祖先とする
曽祖父は村上紋四郎元衆院議員
祖父は村上常太郎元最高検察庁次長検事(検察でNo.2)
叔父は村上孝太郎元参院議員(大蔵省事務次官)
父は村上信二郎元衆院議員(東京帝大卒、内務省→防衛庁審議官)
妹は民主党代表と民進党代表を歴任したカツヤ・オカラ愚弟の妻

あまりのふとましさ。曲がったネクタイ。一言居士キャラクター。
「政界の重鎮」「大物議員」などと誉れ高…え?字が違う?
…「政界の文鎮」「太物議員」の誤りですたお詫びして訂正します。

いやはや何というか、すごいね。

zzz……当たらなければどうということはない〜
__ ∧_____∧ _ 
| 〃(   ー ∀  ー )_ |      ,;'"'゙';, 圧倒的じゃないかイオン軍はって思うんだけど
|\⌒⌒⌒⌒○⌒⌒○⌒⌒\  ヽ,;'・∀・゙';,ノ神津連合軍が受け皿作りのためにオカラ新党結成をって泣きついてきたんだよね
|  \^   ⌒    ⌒    \ ;'"    '゙';,  
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |____________.|
0273無党派さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:02:07.04ID:QemMdztR
京都・愛知・長野・静岡は日本共産党の領土
国民民主党は日本共産党国民民主支部として平身低頭に身を粉にして働くべきだね
0274無党派さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:10:17.84ID:QemMdztR
自共対決万歳
小林よしのりも護憲もスッキリするね
0275無党派さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:12:19.56ID:QemMdztR
国民民主党は解決より対決
0276無党派さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:14:50.93ID:QemMdztR
玉城知事や城間市長といった那覇の圧政に苦しむ宮古・石垣・与那国は沖縄県から独立しよう
0277無党派さん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:49:19.00ID:CP7eEoZL
移民も消費増税もTPPも人権擁護も安倍内閣だから抑え込めているのであって、石破内閣や玉木内閣だと消極的推進どころか積極的推進となる
0278無党派さん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:50:24.18ID:CP7eEoZL
筋を通した脱原発賛成の小林よしのりに罵倒される筋を通した脱原発反対の適菜収
0279無党派さん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:52:08.31ID:CP7eEoZL
希望の党と立憲民主党がまとまらないと二大政党制は実現できないことをどうしても理解できない国民民主党
0280無党派さん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:52:55.42ID:CP7eEoZL
納得も理解もできない玉木雄一郎という「お馬鹿ちゃん」
0281無党派さん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:29:43.52ID:bVnA9Nrp
新潟市アツいw
三候補による野党共闘への集中攻撃と吉田の娘に吹くw

長野県は健太が雑魚過ぎるのがなぁ。
吉田に出てほしかったが医者の小松はドブ板苦手でも踏ん張って一皮剥けられるかもしれないってところか。
0282無党派さん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:31:14.99ID:bVnA9Nrp
新潟市の吉田は孝志で長野県の吉田は博美な。
0283無党派さん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:37:54.57ID:bVnA9Nrp
321 名前:無党派さん :2018/10/28(日) 22:18:42.31 ID:RZy9Mrxh
半分開いてわずか7000票差
小柳さんの勝利が見える
333 名前:無党派さん :2018/10/28(日) 22:20:50.82 ID:RZy9Mrxh
54%開いて一気に票差が縮まっだぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
小柳さん勝利まであともう少しだ
379 名前:無党派さん :2018/10/28(日) 22:26:40.31 ID:RZy9Mrxh
ついに中原逆転許すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民完全に終了wwwwwwwwwwww

415 名前:無党派さん :2018/10/28(日) 22:29:55.78 ID:RZy9Mrxh
NHK
中原当確だとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そんなのはありえんぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
430 名前:無党派さん :2018/10/28(日) 22:31:37.12 ID:RZy9Mrxh
間違いだろ
こんな接戦なのに
100%あくまでこんなのは信じない

草草草ァ!
0284無党派さん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:36:22.93ID:nNn2MwMK
小柳は2位か。これで野党共闘の面目は保った
今回のように首長選は単純に自民VS野党にならない構図も多いから難しいな
労組に配慮して控えめな政策だった小柳より吉田のほうが政策が左で、
BRT廃止や反原発が明確で共産党みたいな主張だったから、
反篠田市長票・無党派票などの野党票が削られまくったし、
前回の新潟市長選で共産党が支援した斎藤裕も今回の市長選では吉田を支援して、
鷲尾は中原支援と野党が分裂しまくったからな
飯野も主に無党派票狙いだったから野党にとって邪魔だったし
あと、これはさんざん言われてたけど、小柳が31歳と若すぎたのも
有権者からは首長としては頼りないと思われたからマイナスだったな。おっさんどもの嫉妬も受けそうだし

しかし、自民系2候補はここまで接戦だと、吉田を切り捨てて中原支援を強引に決めた自民党本部と
吉田を支持した市議や支持者との間に禍根が残るし、参院選では一致した支援はできそうにないな。塚田の再選は危うくなった


新潟市長選開票結果
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/niigata/?utm_int=news_contents_news-closeup_001


中原 八一 98,975 得票率30.0%

小柳 聡 90,902 得票率27.6%

吉田 孝志 90,539 得票率27.4%

飯野 晋 49,425 得票率15.0%
0285無党派さん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:25:20.00ID:feO5Hzg5
スポーツ選手がドーピンク目的で興奮作用の強い薬物を使用することがあります。
依存性がありますので、引退後も使い続けている可能性があります。
文部大臣を勤めている時も覚醒剤やってたのかも知れませんね
0286無党派さん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:21:39.37ID:MKEn0l1O
神津 里季生 氏連合(日本労働組合総連合会)終身名誉会長

月刊FACTA 10/29(月) 9:05配信

神津 里季生 氏連合(日本労働組合総連合会)終身名誉会長

「新潟市長選」が突破口!野党は「共闘離脱」を急げ

--

――「新潟市長選」で擁立した小柳聡さんが3位にもなりそうなほど大敗しました。

神津 自公は県外から国会議員や地方議員、秘書団が静かに細かく回り、地域密着の選挙戦を展開してゴマスリしましたが、
それを跳ね返さなかった新潟の皆さんは国賊です。「新潟市長選」の真ん中で連合新潟も埋没しました。

――総裁選で、石破元幹事長は国会議員票の2割弱で、地方票(党員・党友票)は45%の支持にとどまりました。

神津 政府がアベノミクスの成果を喧伝しても消費増税の声は連合を中心に高まるばかり。組合員のほうが国民世論にずっと遠いのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0287無党派さん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:39:45.20ID:MKEn0l1O
■力合わせのシンボル「統一名簿」

――それでも内閣不支持率が5割にとどまるのは、なぜですか。

神津 昨今の政治情勢のままでは、世の中全体が「どうせ変わらないさ」とか、「とりあえずこのままでいいんじゃないか」とか、
そんな雰囲気に流されているからだと思います。
そんな諦めにも似た感情の一方で「連合独裁はよくない」と考えはじめた国民が増えています。

――先の国会は問題だらけでした。

神津 連合独裁の弊害は三つあります。
第一に、保身と出世のためなら、野党第一党こそが重要だという独善的な姿勢です。
第二に、前代未聞の都議選の大敗や二大政党制の維持、選挙後の離合集散などが相次いだにもかかわらず、真実を究明する姿勢が欠けていたことです。
国民の7割が怪しいと思っている疑惑にフタをしていることは、世論調査でも明らかです。
第三に、これが最も深刻な危機をはらむ問題ですが、我が国の20年先、30年先のグランドデザインが示されぬまま放置されています。
端的に言えば、連合は岡潔を無視して組織を死守することで、社会保障も旧来の技術と膨大な借金で誤魔化そうとしているのです。

――野党各党は神津会長の続投に猛反発。各社の世論調査も「(続投は)よくない」が9割を超えています。

神津 どこ吹く風じゃないですか。
連合からすれば、私は組織安定の要ですから動かしようがない。
むしろ、10月下旬に召集される臨時国会に自民党が単独で憲法改正条文案を提示する方針を固めたことが気掛かりです。
連合独裁が通用しなくなっていると思います。

――来年は統一地方選と参院選が重なる12年に一度の亥年の政治決戦ですね。

神津 前回の亥年(07年)の参院選で自民党は大敗し、第1次安倍政権は退陣に追い込まれた。
小沢さんを奴隷にした民主党は、衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」を活用して、国会運営の主導権を奪い、2年後の政権交代に繋げました。
6年前の参院選は野党の惨敗でしたから、三大政党制に移行すれば、連合瓦解のチャンスが生まれます。
昨年10月の衆院選で野党は小選挙区で大敗したが、
政党名で投票する比例区では(民進党から決別した)立憲民主と(残党が国民民主党に異動した)希望両党を合わせると2076万票となり、
自民党の1855万票を221万票も上回っていました。
二大政党制をよしとしない有権者が如何に多いか。決して小沢さんが選挙に強いわけではありません。

――しかし、ピーク時15%を超えていた立憲民主の支持率は6%に下がり、国民民主に至っては1%の超低空飛行です。

神津 労働者階級が雲散霧消する姿が見えてこないから、誰も振り向かない。
連合独裁と共産党存続はよくないとする多くの国民世論を引きつけるような絵姿に全くなっていない。

前回の参院選で、野党4党は32の1人区全てで候補者を一本化しました。
それによって多弱の野党は影が一層薄くなるのです。
ところが、来夏の参院選まで10カ月を切ったというのに、野党候補の一本化はまるで進んでいません。
懸念されるのは、昨秋の民進党分裂に際し「排除された」と言う怨念が、連合内にわだかまっているのではないか。
そういう雰囲気がある限り、連合は消え去るべきと言う声はますます高まるでしょう。

思うに、新潟市長選の大敗は、労働者階級を固定する連合独裁を打ち破る突破口を開いた。
立憲・国民・共産・自由・社民と無所属の会の5党1会派が力を合わせて、新潟市長選の側面支援に徹しました。
それぞれの地域の生活者と働く者が、本来の「主役」として一致団結することが、何より重要だと思います。
それぞれのチーム地域、その成功例がチーム沖縄であり、
地域ごとに同志が力を合わせてチーム北海道、チーム東京という具合に全国各地でチーム〇〇を立ち上げていくのです。
その中核派に新左翼たる各地方連合会があります。

連合独裁の象徴としては、国民民主党の邪魔になる小沢さんの追放も到達点の一つです。
今、衆目の一致する野党のリーダーは、立憲民主の枝野(幸男)さんであり、連合の存続と私のポスト保護のために、
野党第一党として狡猾さを見せて欲しいと思います。
0288無党派さん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:44:49.44ID:MKEn0l1O
■連合発「36(サブロク)の日」のうねり

――来年11月21日、連合は「結成30周年」の記念すべき日を迎えます。

神津 私たち連合は「力と政策」を標榜し、山岸章元会長も後悔した民主党政権を実現するために29年前に大同団結した労働組合のナショナルセンターです。
連合の700万人の組合員は、原理主義的にごく普通の国民・市民の目線を持たない働く者の集団です。

働き方改革に関しては、罰則付きの時間外労働の上限規制や、不合理な格差の解消に向けた同一労働同一賃金の法整備など大いに評価できる一方、
「高度プロフェッショナル制度」という長時間労働、過労死・過労自殺の危険性が増すような制度が連合の予定調和で導入されてしまいました。
かくなる上は、長時間労働を減らす一大キャンペーンをポーズで張るとともに、
全ての職場において、より良い奴隷維持を目指して36協定の締結を促す運動を、
「Action!36」と銘打って開始しました。
その旗印として、毎年3月6日を「36(サブロク)の日」と命名すべく、労働貴族が日本記念日協会に申請しました。
労働組合の有無にかかわらず、時間外労働以前に労使関係が雲散霧消しつつあることを、あまねく国民に知ってもらいたいのです。
「36(サブロク)の日」は長時間労働をなくし、過労死・過労自殺ゼロを願うあらゆる人たちと結び合う連合孤立化のシンボルになるでしょう。
連合発の大きな瓦解にしたいと思います。

(聞き手 本誌発行人 宮嶋巌)
0289無党派さん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:31:38.87ID:Iioo+n91
暴力団員、売人は故意に禁断症状を体験させます。
覚せい剤の禁断症状は「死の恐怖」です。「死ぬかも知れない」という恐怖です。

覚醒剤中毒者はヤクザの顔色を優先する事になります。
どの組織、人間関係、主従関係よりも、ヤクザとの関係を優先するでしょう。薬物の提供者との関係を優先するでしょう。

人のものを盗ったり、罠にはめたり、おとしいれたり誘い込んだりする活動に何の罪悪感も持たない、ためらわない、禁断症状よりはマシなんですね。
0290無党派さん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:01:33.35ID:R7kv1/JE
枝野の言うように移民推進の売国自民は似非保守で移民反対の立憲こそ本物の保守政党だな

今度は同じ失敗を繰り返しちゃいけない 枝野幸男さん
https://www.tbsradio.jp/307714

「立憲民主党ってどんな党かというとき、左か右かで分けると立憲民主党は左だろうってみんな思っちゃうわけです。
それはなぜかというと自民党が右だからと、それだけの話なんです。ただ実態は立憲民主党は保守党で、『本物の保守とはこういうことなので、
自民党の保守はニセモノなんだ』ということをちゃんとアピールすれば、ぼくは理解されると思うんです」(久米さん)

「安倍さんはかつての自民党の右の中でもいちばん右に振り切ったことで、有権者に分かりやすくなったんです。これは左にも言えることです。
極端に振り切ったほうが分かりやすいというのが先進国の中でも最近はやっていて、この流れ自体にも我々はアンチテーゼを出していこうと。
ぼくは去年(2018年)の衆議院選挙で、右でも左でもなく『上から』か『草の根から』だと言ったんです。
上のほうの人たちをみてうまくいってるじゃないかと考えて政治をやるのか、生活が苦しい人や困っている人、
あるいは東京だけじゃなくて離島とか山村とか厳しい条件のほうからものを見て考えるか」(枝野さん)

「立憲民主党には若くて有望な議員が増えてきているんですか?」(久米さん)

「うちの党は、ばたばたと集まったわりに結構しっかりしているので、びっくりしているんです。
それとうちの若手が恵まれているのは、泳ぎ方を教わる前にいきなり海に突き落とされたこと。
しかも中堅がごっそりいないので、新人がいきなり最前線で仕事。だからものすごく鍛えられています。
ぼくが新人のとき(日本新党)がそうでした。あとは彼ら、彼女らがどうやって政治の世界で生き残れるかどうか。
国会では鍛えられているので、選挙でうまく首がつながっていけばそれが蓄積になって、いい政治家になっていくと思います」(枝野さん)

「実は、ほとんどの国民は国会議員をばかにしている。これは悲しい実情だと思うんです。
我々が選んで国の運営を任せた人なのに。これいちばん、なんとかせにゃならんと思う点です。
立憲民主党はちゃんと言ったほうがいいと思いますよ、立憲民主党は保守なんだって」(久米さん)

「本当の保守です。自民党の保守とは対極にあると思います」(枝野さん)

ののわ (@nonowa_keizai)
メルケル政権ですら移民問題で倒れたというのにこれから移民を受け入れようとする国があるのか

TOHRU. (@TOORU_HIRANO)
日本は、こういう海外の「失敗」を
見習わなくて良いのかな?

ドイツ・メルケル敗退。 移民政策で、ドイツ国民はズタボロ状態になってるから。日本は安倍政権が移民を、今よりも受け入れると今日の国会でも熱弁してる。このままでは取り返しのつかない状態の日本になりそう。
German chancellor Angela Merkel will not seek re-election in 2021
https://www.theguardian.com/world/2018/oct/29/angela-merkel-wont-seek-re-election-as-cdu-party-leader?CMP=share_btn_tw

但馬問屋 (@wanpakutenshi)
#NHK #NEWS7
“衆院 代表質問”

枝野代表
「入管法改正案は移民受け入れ政策とどう違うのか?」

安倍首相
「期限を付している(ので移民政策ではない”」

またまた、ゴマカシ答弁😩

最長10年もの滞在期間が可能になるなら、当然、“移民”。
(国連の定義でも12カ月間を“移民”、それ以上は“移住)

異邦人 (@Beriozka1917)
考えていないも何も、国際的な基準では本邦は既に移民大国ですよ。その上、今度は事実上の永住権も解禁する訳ですから、いくら「移民」という表現を使わなくても無意味ですよ。

代表質問に首相「移民政策、考えていない」 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv
http://www.news24.jp/articles/2018/10/29/04407909.html
0291無党派さん
垢版 |
2018/10/31(水) 06:13:00.45ID:w/7GoYTQ
https://i.imgur.com/RfLqOGd.jpg
スポーツ選手がドーピンク目的で興奮作用の強い薬物を使用することがあります。
依存性がありますので、引退後も使い続けている可能性があります。

議員報酬をシノギにしていた暴力団員は、「経緯がある」「不文律」「暗黙の掟」などと言い始めるでしょう。
0292無党派さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:22:25.62ID:XZqN5KTT
片山はもう終わりだな

200万円政治献金を不記載 片山さつき大臣に新疑惑
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00009505-bunshun-pol

「国税100万円口利き疑惑」に続き、片山さつき地方創生担当大臣(59)に、政治資金にまつわる新たな疑惑が浮上した。

【動画】片山さつき本人の音声を公開

「週刊文春」の取材によれば、片山氏側に献金された200万円が政治資金収支報告書に記載されておらず、
政治資金規正法違反の疑いがあることがわかった。

 政治資金収支報告書によると、片山氏が参院で2度目の当選を果たした2016年、
投開票日(7月10日)直前の6月下旬から7月上旬にかけて、8つの業界団体から片山氏が代表をつとめる政党支部、
政治団体、片山氏個人に対し、「寄附」、「陣中見舞」などの目的で計200万円が支出されている。
だが、受け取った片山氏側の収支報告書には、献金は一切記載されていないのだ。

 たとえば「全国LPガス政治連盟」の収支報告書には、〈陣中見舞 平成28年7月7日 
自由民主党東京都参議院比例区第二十五支部 500000〉と記されている。
「自由民主党東京都参議院比例区第25支部」(以下、「25支部」)は片山氏が代表を務める政治団体だ。
だが「25支部」の収支報告書には入金の記載はない。

 こうした消えた献金は、2016年だけでも計8団体、200万円に及ぶ。

 片山氏に献金したある政治団体の担当者は、「週刊文春」の取材にこう証言する。

「こちらで調べたところ、陣中見舞という形で払っています。『25支部』という政治団体に金を出し、
きちんと領収書を頂いております。支払いは振込みではなく、直接(事務所に)持っていったと思います」

「消えた200万円」について、片山事務所に取材を申し込むと、次のような回答があった。

「選挙運動費用収支報告書をご覧ください」

 だが、翌日になって「政党支部の収支報告書に各政治団体からの寄付収入等の記載が漏れていましたので訂正します」と答えるのだった。

「国税への100万円口利き」疑惑について、「週刊文春」への名誉毀損提訴を理由に、説明を避け続ける片山氏。
11月1日(木)発売の「週刊文春」では、「100万円」授受を片山氏が知っていたことを示す、片山氏本人の音声データを公開する。
また、「消えた献金200万円」や、片山氏が著書約6500冊を政治資金で購入し、
“印税キックバック”を受けていた新疑惑などについて、詳報している。
0293無党派さん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:52:08.35ID:wl9JCJFC
自由民主党の馳浩代議士におかれましては、西武ドームに活動の拠点を置く野球バイト業者、 
シミズオクト社が管理する西武球場内の特定区画、電通系の野球バイト業者
こことのかかわりが指摘されています。
0294無党派さん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:15:56.45ID:9RBDFipL
民民から3人の離党者が出て立憲入りしそうなのか。誰だろう?
足立康史は安倍政権のガバガバ移民政策と何も動かない維新執行部を痛烈に批判

民民幹部「野党第一会派の座はわが党の『生命線』だった。第二会派の動きなんてマスコミも取り上げない…」

民民関係者「支持率低迷が続く中で、立憲とは異なる路線をアピールできた参院は党勢浮揚への突破口だったが死守できなかった…」

民民幹部「立憲の目的はわが党の瓦解だ。『野党第一会派の水は甘いぞ』と手を突っ込んでくる。このままではあと3人くらい抜ける」

足立康史「自民の補完勢力と化した維新は最低だ!俺は1人でも徹底的に国の未来のために自民と闘う!」

「ねじれ」は解消したけれど… くすぶる「立憲民主vs国民民主」暗闘の火種
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000593-san-pol
 国会は5日から参院予算委員会に論戦の舞台が移り、焦点の出入国管理法改正案などをめぐる攻防が繰り広げられた。
今国会は衆参で野党第一会派が異なる「ねじれ」が解消され、立憲民主党が両院で第一会派となった。
ただ、参院第一会派の座を奪われた国民民主党には怨嗟の声がくすぶっており、野党の様相は一枚岩とは程遠い。

 政府・与党への対決姿勢を鮮明に掲げる立憲民主党が衆参両院の野党側交渉窓口になったことで、与野党の対決色は先の通常国会よりも格段に強まっている。

 参院では、長浜博行元環境相が先月19日に国民民主党へ離党届を提出し、
無所属だった野田国義参院議員が立憲民主党会派に加わったことで、野党第一会派が国民民主党から立憲民主党へ代わった。
両党の参院会派の議員数の差はわずか1人だが、第一会派には、各委員会の野党筆頭理事のポストを得ることができるなど大きなメリットがある。

 「野党第一会派の座はわが党の『生命線』だった。第二会派の動きなんてマスコミも取り上げない…」

 国民民主党幹部はこんな恨み節を漏らす。支持率低迷が続く中で、
立憲民主党とは異なる路線をアピールできた参院は「党勢浮揚への突破口」(国民民主党関係者)だったからだ。
執行部は長浜氏への慰留を重ねて「生命線」の死守を図ったが、かなわなかった。

 国民民主党が危ぶむのは、参院での野党第二会派への転落を契機に、党内の「離党予備軍」に対する立憲民主党の揺さぶりが本格化することだ。
国民民主党幹部は「立憲民主党の目的はわが党の瓦解だ。『(野党第一会派の)水は甘いぞ』と手を突っ込んでくる。このままではあと3人くらい抜ける」と語る。

 「敵は野党ではない。一にも二にも安倍政権だ」

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は臨時国会召集を前に党会合でこう強調したが、
野党の「盟主」の座を盤石にしたい立憲民主党と国民民主党の暗闘の火種が尽きる気配はない。

足立康史 (@adachiyasushi)
外国人材受け入れ 野党が対案 受け入れ総数上限や新機関設置も | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181101/k10011693811000.html

大事な議論だが、なぜか国政維新の存在感ゼロ。日系4世も大事だが、そもそも論やらないなら国政政党としての責任放棄。恥ずかしいぞ。
党として議論しないなら、一人ででも独自案を策定する。

足立康史 (@adachiyasushi)
代表のお言葉ですが、臨時国会前の50日も前から移民政策を取りまとめるべきと提案しています。
しかし党執行部からは何の方針も示されません。闘うのか闘わないのか執行部が方針を示さず、グダグダ。
代表質問も最低評価でした。だから一人でもやると申し上げているのです。

足立康史 (@adachiyasushi)
維新として移民政策に係る独自案を取りまとめる、徹底的に国の未来のために自民党と闘う、
取りまとめ役は誰、事務局長は誰、と決めて下されば何でも協力します。しかし遅すぎます。
国会での議論はもう終盤戦。安倍総理が外国人労働者受け入れ拡大を打ち出したのは今年2月の経済財政諮問会議でした。

足立康史 (@adachiyasushi)
安倍総理大臣「わが国での永住が認められるためには素行善良であること、独立の生計を営むに足る資産または技能を有すること、
そして引き続き10年以上は国に在留していることなどの厳しい条件が課されている…いわゆる移民政策ではない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181105/k10011698761000.html

これのどこが厳しいのかな?
0295無党派さん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:03:21.50ID:zqjDpxp/
有本香って、石原のことを数年前にはこんなツイートしてた
(カルロストシユキがツイッターで引用してる)

・石原の親バカっぷり、恐妻家っぷりは右に出るものなし
・石原は正真正銘の左翼
・ノブテルがヘンなこと言うのは石原慎太郎に責任大ありw
・石原の弱点は奥さんに頭が上がらないことと、あの息子たち。三男も発言すごいらしい
・慎太郎は息子の教育については大失格者だね
・石原の仕事は穴だらけ
・国は石原さん悪者にして言い訳に努めておけばよかった

安倍の宰相としての器を疑問視してて、再登板にも反対してる
百田の「海賊と〜」も酷評してたが、数年後には絶賛してる
今は小池と石破を叩いてるが、数年前は小池首相、石破外相がいいとツイート
0296無党派さん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:29:03.98ID:NtArwCIQ
民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還!
「隠れトランプ支持者がいるから共和党が下院でも勝つ!」とか言ってたアホウヨども赤っ恥ww
選挙人による勝者総取り方式という特殊な選挙方式の大統領選とそうじゃない中間選挙を単純に比較してる時点でアホすぎだろw
トランプの勢いだって2年前より落ちてるだろうしな。そもそも大統領選だって全米得票数だとヒラリーが勝ってたからな

これで参院選での安倍政権の敗北が見えてきたな
「日本もアメリカのようにねじれさせて安倍政権の暴走に歯止めをかけましょう!」と野党が訴えるのは確実


民主党が下院奪還、上院は共和党
https://this.kiji.is/432746110479090785?c=39550187727945729

 【ワシントン共同】米中間選挙は6日投開票が行われ、トランプ大統領と対立する野党民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還した。
有権者は政権に厳しい審判を下した。上院は共和党が多数派を維持した。米主要メディアが伝えた。
ねじれ議会で党派対立が一層激化し、政局が緊迫するのは必至で、トランプ氏が掲げる「米国第一」の公約実現は困難になりそうだ。

 民主党の下院選勝利は、政権に対する国民の反感の高まりが要因。
2020年の次期大統領選で再選を目指すトランプ氏には不安材料となった。
ロシア疑惑を巡り、トランプ氏の弾劾手続きに向けた動きが出る可能性がある。


米中間選挙 下院は民主党多数派奪還へ トランプ大統領に痛手
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701471000.html

アメリカ議会の中間選挙について、NBCテレビとFOXテレビは、
野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。

上院はトランプ大統領の与党・共和党が多数派を維持する見通しで、
これにより、今後、2年間は、上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、
トランプ大統領にとって痛手となり、難しい政権運営を迫られることになりそうです。

民主党が下院で多数派となるのは8年ぶりです。
0297無党派さん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:49:46.56ID:AdJwkP0e
なんと橋下、小沢、前原の3人で会食!ついに小沢と橋下が組むのか
小沢と橋下は始めから相思相愛だったのに橋下が石原珍太郎と組むという間違いを犯したせいでずいぶん回り道になっちまったな
小沢は橋下を担ぐ気満々。橋下も小沢は権力の本質について一番理解されていると絶賛
橋下を党首にして民民と維新と自由で新党ができたら面白いことになりそうだな。立憲もこれに加わるか選挙協力をすることになるだろう
調子に乗って極右イデオロギーを出して排除なんかやらかして自滅した小池と違って、
最近は『政権奪取論』とかで政策の一致にこだわらないで野党結集しようと言っている橋下は賢いな


橋下「自民党に対する強い野党が必要。野党勢力を結集させる」

国民幹部「橋下氏は絶対に政界に戻ってくる」

関係者「小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示している」

橋下「小沢氏はかつて自民党の中枢で権力闘争に揉まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」


橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000001-asahi-pol

 大阪市長などを務めた橋下徹・日本維新の会前代表は7日、東京都内で自由党の小沢一郎代表、
国民民主党の前原誠司・元外相と会食した。橋下氏は2015年末に市長を退任。
政界復帰を自らは否定し続けているが、野党内には待望論がくすぶる。
かつての政権交代の立役者、小沢氏との接近は臆測を呼びそうだ。

 橋下氏は今年9月に出版した近著で、自民党の1強政治の弊害を指摘し、
「自民党に対する強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。
維新ばかりでなく、他の野党の一部にも「絶対に政界に戻ってくる」(国民幹部)との期待感がある。

 小沢氏も野党勢力の結集を訴えてきた。関係者によると、
小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。橋下氏は著書で、
小沢氏について「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉(も)まれ続けてきた人であり、
権力の本質について一番理解されている」と評している。前原氏は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食してきた。
昨年の衆院選で民進党の旧希望の党への合流を主導して以降、政界の表舞台から遠ざかっていたが、
今回は橋下氏と小沢氏の関係をつなぐ役割を担ったとみられる。
0298無党派さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:05:56.03ID:fljs3W7o
近年のイギリスでまともな首相はメージャーとブラウンだけ
ジョンソンに代わらないとイギリスは早晩コービン内閣になる

共和党も社会党も大連立新党も駄目だったフランスはヴィシー政府系の国民連合しか選択肢が無くなる

ドイツはブラントやシュミットと不仲だったシュレーダーが酷くてコール・ショイブレ・メルケルの流れから動かし様が無い

希望の党は山梨県知事選で長崎推薦に回ること
可能なら北九州市長選でも新人の応援に回ること
0299無党派さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:05:28.99ID:OrlU3Yz7
足立は維新を捨てて橋下・小沢新党に入る気満々でワロタ
足立に自民党のDNAと批判されている馬場とか片山とか松井とかの愚鈍執行部はどうすんだろうな
橋下・民民・自由で新党を結成する時に維新の分裂は不可避かな


橋下・小沢・前原会談の出席者「橋下さんの著書の内容について認識はみんな共通していた」

足立康史「維新が自民党との馴れ合いを続けるなら国政維新は空中分解する。
       その前に片山虎之助団代表に退いていただいた上で団代表選挙を実施し党の路線を決するべきと意見してきたが、
       次は松井一郎代表の責任を問う段階に入る」


橋下徹氏、小沢、前原両氏と会食
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000572-san-pol

 日本維新の会前代表の橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相が7日夜、
東京都内のフランス料理店で会食し、非自民勢力の結集のあり方などをめぐって意見交換した。

 関係者によると、会食は、小沢氏が橋下氏の動向に関心を示していることを耳にした前原氏が、
橋下氏と定期的に開いている会食の場に小沢氏を招く形で実現した。
橋下氏が野党結集に向けた持論を記した著書「政権奪取論」(朝日新書)が話題にのぼり、
著書の内容について「認識はみんな共通していた」(出席者の一人)という。

 橋下氏は「大阪都構想」をめぐる平成27年5月の住民投票で敗れたことを理由に同年12月に政界を引退。
「政権奪取論」で小沢氏を「権力の本質について理解されている」と評価している。


足立康史 (@adachiyasushi)

橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html

維新が自民党との馴れ合いを続けるなら国政維新は空中分解する。
その前に片山虎之助団代表に退いていただいた上で団代表選挙を実施し党の路線を決するべきと意見してきたが、
次は松井一郎代表の責任を問う段階に入る。

橋下徹氏が小沢一郎氏と“極秘会食” 安倍1強打破へ急接近
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241237

 野党再編に向け、新たな一歩となるのか。大阪市長などを務めた橋下徹日本維新の会前代表が7日、
都内で自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相と“極秘裏”に会食した。
橋下氏は政界復帰を否定し続けているが、「剛腕・小沢」との接近は臆測を呼びそうだ。

 9月出版の近著で、橋下氏は「安倍自民1強」の弊害を指摘。
「強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。
野党結集を訴えてきたのは、小沢氏も同じだ。関係者によると、小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。

 橋下氏は近著で、小沢氏について
「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」と最大限に評価。

 前原は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食しており、今回は2人のパイプ役を買って出たとみられる。

 来年夏に参院選を控え、リアリスト同士の橋下氏と小沢氏は野党結集に向け、何を話し合ったのか。安倍首相も戦々恐々のはずだ。

夕刊フジ報道部 (@yukanfuji_hodo)

「橋下・小沢密会」は野党再編のノロシか?

☆夕刊フジ電子版は下記リンク先からのご入会で初月は無料、 翌月から月額1000円税別。電子版限定プレミアムページも充実!
https://denshi.sankei.co.jp/purchase_detail_fuji.html
https://pbs.twimg.com/ media /DrdqXoDUwAEw0hi.jpg
0300無党派さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:05:54.26ID:OrlU3Yz7
<会食>橋下、小沢、前原3氏が東京都内で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000088-mai-pol

 橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎共同代表、国民民主党の前原誠司元外相の3人が7日夜に東京都内で会食した。
橋下氏は15年に政界を引退したが復帰待望論が絶えず、3氏の接触が臆測を呼んでいる。

 橋下氏は9月に発刊した著書の中で「安倍1強」の自民党に対抗するための野党再編について言及している。
一方、2度の政権交代を成し遂げた経験のある小沢氏もかねて野党勢力の結集を唱えており、
前原氏がパイプ役の形で会食を実現させたとみられる。


橋下・小沢・前原氏が会食…野党再編で意見交換
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00050131-yom-pol

 大阪府知事などを務めた橋下徹・前日本維新の会代表と自由党の小沢共同代表、
国民民主党の前原誠司・元外相が東京都内で会食したことが8日わかった。
前原氏が呼びかけ、7日夜に行われた。関係者によると、3人の会食は初めて。
野党再編について意見交換したほか、2009〜12年の民主党による政権運営も話題に上ったという。

 橋下氏は自身の政界復帰を否定しているが、今年9月に出版した著書で野党の結集を訴えた。
小沢氏も来年の参院選に向けた野党間協力に積極的だ。


橋下、小沢、前原氏が会食 野党勢力の結集巡り
https://this.kiji.is/433246909453583457?c=39550187727945729

 日本維新の会創設者の橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎共同代表、
国民民主党の前原誠司元外相が7日夜に東京都内で会食したことが8日、分かった。
自民党に対抗できる野党勢力の結集の在り方について意見交換したもようだ。

 橋下氏と定期的に会合を開いている前原氏が小沢氏を招待した。
会食では、橋下氏が野党に関する持論をまとめた著書「政権奪取論」が話題に上ったという。
0302無党派さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:41:06.00ID:OrlU3Yz7
国民民主党幹部「安倍政権がこの先、政権運営で追い込まれ、転落した際の受け皿づくりを進めるうえでも、橋下氏には政界に戻ってきてほしい」

有馬晴海「『最後の一勝負をしよう』という小沢氏と、一時休みで充電していた橋下氏と、
       旧希望の党結集で失敗した前原氏が『三人寄れば文殊の知恵』で意見交換をした。
       野党はこの先、この3人を軸に、活路を見いだそうと、再編に本格的に動き出す可能性がある」


野党再編へ狼煙か!? 橋下氏が小沢氏と“密会” 永田町に根強い「橋下氏待望論」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000008-ykf-soci

 元大阪市長で日本維新の会前代表の橋下徹氏(49)が7日、都内で自由党の小沢一郎代表(76)、
国民民主党の前原誠司元外相(56)と会談したという。橋下氏は政界を「引退」しているが、
自民党に対抗できる受け皿政党をつくる構想は捨てていない。来年夏の参院選を見据え、政界再編、政権奪取に乗り出すのか。

 永田町をざわつかせる会食は、朝日新聞が8日朝刊で報じた。前原氏はこれまで、
橋下氏や小沢氏とそれぞれ定期的に会食しており、「(2人を)つなぐ役割を担ったとみられる」という。

 橋下氏は2015年、大阪府と大阪市の二重行政解消を目指す「大阪都構想」をめぐる住民投票が否決され、政界の表舞台から遠ざかった。

 だが、今年9月に著書『政権奪取論』(朝日新書)を発表し、自民党の対立軸となる強い野党のつくり方を伝授し、
野党勢力の結集を呼びかけた。ここにきて、テレビ番組での辛口コメンテーターとしての露出も一気に増えている。

 永田町では「安倍晋三政権がこの先、政権運営で追い込まれ、『高転び』した際の受け皿づくりを進めるうえでも、
橋下氏には政界に戻ってきてほしい」(国民民主党幹部)との待望論が根強くある。

 一方、小沢氏の持論は野党勢力が統一名簿を作り、大同団結して選挙を戦う「オリーブの木構想」だ。
来年夏の参院選で多数派を握り、「ねじれ」を作り、政権を奪い返すともくろんでいる。

 政治評論家の有馬晴海氏は「『最後の一勝負をしよう』という小沢氏と、一時休みで充電していた橋下氏と、
(旧希望の党結集で失敗した)前原氏が『三人寄れば文殊の知恵』で意見交換をした。
野党はこの先、この3人を軸に、活路を見いだそうと、再編に本格的に動き出す可能性がある」と語った。
0303無党派さん
垢版 |
2018/11/10(土) 05:41:38.08ID:bk86dETJ
目立ちたがり屋の橋下・前原・音喜多は志位にピアノを弾かせて跪け
自民だの立民だの晩節を穢した真山は羽田や統彦と共にワイドショーの餌食になれ
部落下衆野郎橋下は大塚と喧嘩しろ
0304無党派さん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:15:43.73ID:erFIRXHo
やはり橋下が想定してる新党は民民と自由+維新の「一部」か。橋下は新党を作るなら維新の分裂は必須だと考えている
松井とかの自己保身に必死で大局が見れない馬鹿どもってごちゃごちゃイチャモンつけて新党結成に反対しそうだしな
新党ができるかどうかは橋下が自民の補完勢力の地位に安住してる松井たちを切る決断をできるかどうかにかかってるな


政界関係者 「橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”。
         この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。
         すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。
         年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はある」


小沢代表と合流か 飛び交う橋下徹氏の“政界復帰”シナリオ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343/1

「政界復帰か」「参院選出馬か」――。橋下徹前大阪市長が小沢一郎自由党代表と“密会”していたことが分かり臆測が広がっている。
7日、東京都内で会食したことを朝日新聞がスクープしている。

 橋下氏の政界復帰説が強まっているのは、ここ最近、国政に対する発言を連発しているからだ。
「政界奪取論 強い野党の作り方」というタイトルの著書を9月に出版し、著書のなかで<野党の存在感が高まることで、
与党議員はより真剣に国民のことを考えた政治をするはずだ>と説いている。

 さらに、「国政政党の日本維新の会は、くそ生意気な国会議員が多いので嫌いだ。
野党が一つになるために、もうなくなればいい」と語り、「文芸春秋」11月号では、
<……その後、党を飛び出した小沢一郎さんです。小沢さんは「強い野党を作るには権力に執着すべきだ」という信念を貫き、
二〇〇九年に政権交代を実現させています>と説いている。

 一貫しているのは、「日本の政界には強い野党が必要だ」という主張だ。
このタイミングで「野党勢力結集」を訴えている小沢代表と会食すれば、
「政界復帰か」「野党再編か」と、臆測が広がるのは当然。橋下氏本人も、臆測が流れることは分かっていたはずだ。

 はたして橋下氏は、政界に復帰するのか。

「恐らく、橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”でしょう。
この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。
すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。
年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はあると思います」(政界関係者)

 なかなか支持率の上がらない国民民主党も、橋下氏が保守新党の旗頭になってくれることを期待しているという。

 先週発売された「サンデー毎日」で、<橋下―小沢会談>を予測していた政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「橋下さんが政界に復帰する可能性はゼロではないでしょう。早ければ、来年夏の参院選です。当然、野党新党を率いることになると思う。
野党結集を訴えている小沢さんは、立憲民主党や国民民主党に働きかけているが、なかなか進まない。
野党結集のために橋下さんを担ぎ出して不思議ではない。橋下さんと小沢さんは、互いにリスペクトしている。
相手の悪口を言ったことがない。2人とも合理的、リアリストだけに、タッグを組む可能性はあると思う」
0305無党派さん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:31:04.85ID:Hv5FKYgR
2区が繰上なら3区の補選で沖縄自民が全員復帰する可能性もあるんだな。
0306無党派さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:26:23.48ID:erFIRXHo
なんと自公大地候補が枝野が応援に行った立憲候補にゼロ打ちでボロ負けし安倍政権に大打撃!


旭川市長選 西川氏の4選確実
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/247221

 【旭川】任期満了に伴う旭川市長選は11日投票、即日開票の結果、
無所属で現職の西川将人氏(50)=立憲民主、国民民主、社民推薦=の4選が確実となった。
無所属新人で元衆院議員秘書の今津寛介氏(41)=自民、新党大地推薦、公明支持=は及ばなかった。
0307無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 04:16:42.05ID:NGiMVS/m
WinnyといえばLGBTの選挙情報が流出した兄者
0308無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:30:02.41ID:Uv8KpZOi
希望と維新は負け戦覚悟でも黒崎のために反小倉・反戸畑で北九州に候補を出すべきだね。
山梨は上手く行けば勝てるから、保守分裂でも長崎を推すべき。

東京は丸川も武見も実は不人気。
三人擁立は実質不可能だから、自民と希望は腕の見せ所だよ。
0309無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:33:00.67ID:Uv8KpZOi
犬肉も鯨肉も寄生虫が多い。
川魚や蛇はもっと多い。
医学的見地に限らず見た目の悪いものは食べないに限るんだよ国民民主党の九州男。
0310無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:45:26.39ID:Uv8KpZOi
あの世の堀内は不快かもしれないがあの世の金丸はやいよやいよ騒げと言ってるからな。
堀内と金丸の党派対立は時代を超えて呼んでるんだよ。
0311無党派さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:12:18.09ID:mhV3NaAu
二階氏が玉木氏に激怒 日朝議連会合で「護憲政党と化していると」

産経新聞 11/12(月) 23:24配信

「会合欠席騒動」の余波で関係がぎくしゃくしている自民党の二階俊博幹事長と国民民主党の玉木雄一郎代表が12日夜、
東京都内で開かれた日朝国交正常化推進議員連盟(衛藤征士郎会長)の役員会で同席した。
衛藤氏は役員会後、「二階氏の横に玉木氏が座り解決より対決の護憲政党と化していると説教されていた」と明かした。

衛藤氏によると、玉木氏は役員会に欠席する予定だったが、
二階氏が出席すると伝えたところ、「腐った国対政治を体現してでも出なければいけない」と述べ、出席に転じたという。

希望の党関係者によると、玉木氏は、今月6日に予定されていた二階氏ら自民党幹部との会食を欠席したことについて、
二階氏から叱られたという。

役員会では、日本人拉致問題の解決と日朝国交正常化を目指す方針などを確認した。
0312無党派さん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:11:02.58ID:mhV3NaAu
希望・松沢代表、改憲議論めぐり玉木氏に苦言

11/13(火) 0:26配信

国民民主党の玉木代表が野党に対して「職場放棄」などと批判した発言に、
希望の党の松沢代表が苦言を呈しました。

国民民主党の玉木代表は先週、
TBSのCS番組「国会トーク・フロントライン」で国会の憲法審査会の議論が進まないことについて野党側を批判しました。

「憲法改正についてどう思っているのかということを、
率直に議論しましょうということさえ、議論しなかったとしたら、
それは国会議員として職場放棄じゃないですかと」(国民民主党 玉木雄一郎 代表、9日収録)

玉木氏はさらに、
「高い歳費を貰っているにもかかわらず国会議員としての職場放棄をしてもいいんですかということを国民にも是非分かっていただきたい」
と述べました。
これに対し、立憲民主党の枝野代表からは憲法改正論議そのものが「遠のいた」などと反発する声が上がっています。

「ゆ党の方々がものを言う前に、野党なのか与党なのかまず鮮明にしていただきたい」(希望の党 松沢成文 代表)

希望の党の松沢代表は玉木氏の発言について「論議が遠のいたとは思わないが」と前置きした上で、苦言を呈しました。(12日20:40)
0313無党派さん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:31:16.62ID:6LLlzxaj
佐野市長の長女、県議選出馬へ国民民主解党の準備

産経新聞 11/13(火) 8:55配信

来年4月の統一地方選で行われる県議選で、
佐野市の岡部正英市長の長女で英会話教室講師の岡部光子氏(55)は12日、
産経新聞の取材に対し、佐野市選挙区(定数3)から無所属で立候補する意向を明らかにした。近く記者会見し、表明する。
同選挙区の現職は、金子裕氏(56)=自民▽亀田清氏(70)=同▽早川桂子氏(62)=無所属−の3人。

岡部氏は「玉木体制では参院選は戦えない。国民民主党は統一地方選より前には解党に追い込まれるので選挙対策を準備しておく」と述べた。

結婚後、埼玉県内で生活していたが、約20年前から佐野市内で英会話教室を開き、子供が同市内の私立中学校に進学したのを機に実家で生活している。

南カリフォルニア大卒。大手百貨店に入社し、米ニューヨークで2年半勤務した。現在、自民党県連佐野支部女性部役員。
0314無党派さん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:46:47.37ID:6LLlzxaj
公明再結成20年 山口代表「国民民主党も解党に追い込まれるだろう」

産経新聞 11/7(水) 21:06配信

公明党の山口那津男代表は7日、同党が再結成してから7日で20年を迎えたことについて
「当時の苦い経験を思い起こす。自民党の傾きがちな傾向を国民目線で抑制しながら、大きな合意をつくることに役割を果たしてきた」と振り返った。
国会内で記者団に語った。

公明党は平成6年の「新進党」結党に際し、当時の全衆院議員と一部の参院議員が新進党に参加。
残る参院議員と地方議員で別政党「公明」を結成し、分裂した歴史がある。

新進党の解党後、再結成したのが同10年11月7日で、翌11年10月には自民党と連立政権を組んだ。

山口氏は「年末には政党助成金のために政界再編が起きる。
国民民主党も立憲民主党と希望の党に移行しないと、12月には新党ブームで解党に追い込まれるだろう。
日本には歴史ある政党はほとんどない」と語った。
0315無党派さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:39:57.62ID:6LLlzxaj
ゆ党、国民民主党存続に応じられず

共同通信 11/13(火) 18:41配信

衆院憲法審査会のゆ党幹事らが13日、国会内で懇談し、
国民民主党は解党を検討しているとして、
撤回や謝罪などがない場合は国民民主党の存続に応じられないとの方針を確認した。

ゆ党筆頭幹事の山花郁夫氏(立憲民主党)は、与党筆頭幹事予定者の新藤義孝氏(自民党)に電話し、こうした方針を伝達。
新藤氏は定例日の15日に国民民主党を解党しないよう要望し、平行線だった。

山花氏は懇談後、記者団に「ゆ党は理由を付けて時間を稼いで憲法改正に応じたくない」と述べた。
ゆ党側は、国政調査権などを巡りこれまでも審査会を開かないよう主張してきたとも説明した。
0316無党派さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:46:18.80ID:6LLlzxaj
自民・二階幹事長「国民民主党の見通しを言い切れる方が難しい」 桜田五輪相を擁護

産経新聞 11/13(火) 14:15配信

自民党の二階俊博幹事長は13日午前の記者会見で、
桜田義孝五輪相が国民民主党は解党しないだろうと言い間違え謝罪したことについて
「国民民主党の見通しを言い切れる方が難しい」と述べ、不用意な発言に注意を促した。

一方で「国民民主党の見通しを言い切れる方が難しい」とも述べ、批判が集まる桜田氏を擁護した。

公明党の山口那津男代表は同日午前の記者会見で
「立憲民主党は国民民主党が解党を検討していると既に発言している」とくぎを刺した。
0317無党派さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:15:45.09ID:Y6Rw07+1
連合、かがやけTokyo打倒に向けた政策協定へ原案

共同通信 11/14(水) 17:02配信

連合が、来年の参院選での支援に当たり立憲民主党やあたらしい党と個別に結ぶ政策協定の原案が14日、判明した。
政策面だけでなく、かがやけTokyoを利さないため、
各選挙区におけるゆ党間の事前調整の必要性を共有するとの内容を盛り込まず、候補者一本化やすみ分けを求めなかった。
連合は30日の中央委員会までに締結を目指している。

立憲民主、あたらしい両党が対立すれば、支持団体の連合も組織力を十分に発揮できないため、ゆ党に結集を促す思惑もありそうだ。

連合の原案は立民、あたらしい向けとも同内容。
政策面では「持続的で健全な原発創出」「負担の偏りと社会の分断を生む消費増税」などを技術的骨太理念とした。
0318無党派さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:18:37.63ID:Y6Rw07+1
国民民主、あたらしいに合流へ

産経新聞 11/14(水) 18:37配信

国民民主党は14日、あたらしい党への合流を決めた。

前原元外相の政界インパール作戦を国民民主党の玉木代表が再び決行した形だ。
0319無党派さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:07:46.95ID:WOlsba6C
園田博之死去により宮崎政久が繰り上げ当選
これにより、
二階派 ー1
竹下派 +1
0320無党派さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:17:44.76ID:HSrud5hB
園田は二階派じゃねーぞ
有隣会だぞ
0321無党派さん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:01:15.92ID:HSrud5hB
金密輸急増にしても太陽光発電事故にしても消費増税と再エネ補助拡大は愚策だったってわかりそうだがなぁ玉木よ
0322無党派さん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:08:12.56ID:HSrud5hB
それから北方領土には米軍基地を置かないこと
日本も独立できるし幸運だ
0323無党派さん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:24:40.14ID:u25sx0xl
生コンで警察が追及しないでって辻元清美が平沢勝栄に土下座したという噂がまことしやかに流れている訳だが。
デマなら堂々としていれば良かろうに。

国民民主党は田名部議員一族の言う通り離党ドミノを許す玉木代表じゃ戦えないよ。
責任を取らないならあたらしい党に合流するかあるいは解党して立憲民主党と希望の党に移行すべきだろう。
0324無党派さん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:50:03.75ID:fwB/0Ybb
護憲派は国民投票で反対したがってるから憲法審査会を開いてほしいと思ってるぞ
改憲派は国民投票で賛成したがってるから憲法審査会を開いてほしいと思ってるぞ
0325無党派さん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:00:30.37ID:7TUBZn/n
  ∧_____∧  
 (   ・  ∀  ・ ) 愚弟よ貴様はひとり会派になれば例外的に自民党に復党できるんだから大人しくしてなよ
 (     |/    ) 野田前総理は暫く消費増税の持論を封印すれば立憲民主党でもVIP待遇だよ
 (____)___) 立憲民主党は体裁があるから全員は無理でも統一会派は組むべきだね、金丸語でやいのやいのではなくやいよやいよの政局だし
0326無党派さん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:52:21.15ID:8tLYT1Ck
竹宮恵子の「地球へ…(テラへ…)」がファーストガンダムや漫画版ナウシカにとっての原典版ってのは有名な話ではあるが、
あの辺の時代まで行くとゴチャゴチャ分かりづらいだけだからな。寺山修司は竹宮恵子の「風と木の詩(かぜときのうた)」をBLの走りとして褒めてるけど。
地球へ…のエッセンシャルは7識主義の否定っていうだけ。
その後8識や9識でさまよってたのが富野こと御禿。ちなみに映画版ナウシカは思い出補正だけの駄作ね。

脳や心臓だってαβ受容体作動薬は交感神経作動薬と同じだからね。
心不全を治すならとりあえず血管を広げて心臓を元気にさせることで「作動」させれば良いだけ。
抗細菌薬や眼圧上昇薬が技術的に効くのも交感神経のバックアップがあってこそ。
抗ウイルス薬や眼圧低下薬が技術的に効くのも副交感神経のバックアップがあってこそ。

身も蓋も無いけどそういう現実を見ないといけない時代だよ。難しいものを如何に簡単にするか。それが識を上げるってことだからね。
0327無党派さん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:56:23.32ID:8tLYT1Ck
パーキンソン病が交感優位の弊害の病気で、ハンチントン舞踏病が副交感優位の弊害の病気っていうのも、脳腸相関のため。
虫垂切除でああだこうだ言ってる論文が出てるのはそれが理由。
0328無党派さん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:02:27.57ID:8tLYT1Ck
逆だわ失礼。パーキンソン病が副交感優位の弊害の病気で、ハンチントン舞踏病が交感優位の弊害の病気ね。
0329無党派さん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:19:35.40ID:8tLYT1Ck
それから書き忘れたけど地球へ…にはもう一つだけエッセンシャルがある。
それは映画の宣伝で使われたジョミーの一番有名な一枚絵ね。
あれが「天月読命」そのものだからね。
0330無党派さん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:52:22.99ID:kLOfW1hO
いつになったら春秋会復活すんの?
0331無党派さん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:52:51.53ID:I+/SD9B1
松戸の票割で立民4人全員当選なのに国民1人全員落選なんて統一地方選は戦えないだろ
榛葉の言う通り玉木は責任取って小沢を追い出せよ
0332無党派さん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:22:40.42ID:I+/SD9B1
責任取れや玉木!!
0333無党派さん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:25:24.43ID:I+/SD9B1
中国の許可こそ必要と発言したり民主党は都市型政党だから農村の支持は不要と発言したりした岡田克也も帰れって罵られてるんだぞ
分党しかないぞ玉木と神津よそうなる前にしっかりしろ
0334無党派さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:29:25.52ID:aCFjGWQW
収支報告書ブーメランに対応できず、積極的な解決を求める立民と議席拡大を狙う無所属の会に遅れっ放しの玉木は代表を辞めろ。
前原新代表に代われば政界再編が進む。
0335無党派さん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:36:15.62ID:muv9dM23
反革命分子玉木は辞任を!
0336無党派さん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:37:01.84ID:muv9dM23
10月17日、一丸の会10月例会・勉強が開かれ、
元農林水産大臣・鹿野道彦先生にご講演をいただきました。
講演では、まず「皆さんに、新しい日本の国をつくって頂きたい。
その思いで今日、山形から出てきた。
いまの日本ほどでたらめな国はない。
与野党関係なく、日本全体がどうしていいか分からない状況になっている」と
現在の日本に対する危機感を表明されました。
その後、米中対立の激化や日本の経済力低下などの時代背景を振り返りつつ、
民主党政権の失敗について「民主党は解党すべきであった。
政権交代の素晴らしさを訴えたのに、逆の状況になってしまった。
死んでお詫びをするというけじめが必要だった。
岡田代表は決断できず、維新の党と合流しただけだったので、
結局このざまである。決断しなかったということに、今日の日本の不幸がある」と
反省を吐露しました。
その上で、
「知ることは行うことの始めなり。行うことは知ることの完成なり。
皆さんは、どの政党にも属せず、次の日本の政治をつくろうと勉強しておられる。
これが行動である」と、東洋思想の知行合一を紹介。
最後に「いまの野党も褒められたものではない。どの野党もだめ。
無所属の方がバッジをつけて、新しい日本をつくるべきだ。俺たちがやる、
という迫力を持て。無所属でいることは一つの選択、早まらないでください。
皆さんが主体で新しい勢力を創っていってほしい」と力強い激励をいただきました。
0337無党派さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:43.31ID:k4rfsllH
国民民主が入管法改正案の対案作成 解決より対決で提出判断は見送り

産経新聞 11/21(水) 22:47配信

国民民主党は21日の総務会で、出入国管理法改正案の対案をまとめた。
ただ、政府案追及を優先すべきだとの声が党内に根強いことから、提出の可否については判断を見送った。
玉木雄一郎代表は記者会見で「国民民主党と連合は自由民主党と公明党の補完勢力だ」と語った。

対案は、現行の外国人技能実習制度の抜本的見直しや、産業や地域ごとに外国人労働者の受け入れ総数に上限を設けることなどが主な内容。
併せて、政府に対して来年の通常国会への法案再提出を求める方針も確認した。
0338無党派さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:30:35.22ID:k4rfsllH
連合、来年度予算編成で自公に復活折衝

産経新聞 11/21(水) 22:47配信

連合の相原康伸事務局長は21日、自民党の岸田文雄政調会長、公明党の斉藤鉄夫幹事長と東京都内で個別に面会し、
来年度予算編成に関する復活折衝を行った。
外国人材受け入れに関連し、法令を守らない事業者への対応強化や労働基準監督署の多言語化への予算措置を求めた。
0339無党派さん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:05:54.07ID:IzLbJRRn
移民推進の自民党VS移民反対のリベラル野党
かつてのアメリカ民主党/共和党のように、政治的立場が入れ替わるか?
(昔のアメリカ民主党は南部を中心に保守色が強く、共和党はマイノリティの人権を重視してリベラル色が強かった。)
0340無党派さん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:51:33.61ID:0WdMdoZ+
無所属の会で弁当食べるなと叱られた岡田を見習って国民党も労組依存をやめよう。
神津と相原は国民党支持から自民党支持に転向しよう。
0341無党派さん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:01:01.73ID:XSiqul18
通常国会で自民党は憲法改正を押し通すんだから腰巾着小判鮫金魚の糞公明党は連立離脱を!!
公明党は国民民主党と共にあたらしい党に合流しよう!!
0342無党派さん
垢版 |
2018/11/27(火) 05:59:26.14ID:AOXn4bka
自公維と違って希望の党は移民法案に反対したのか!
よくやった。
0343無党派さん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:36:35.46ID:Y7847Lmi
松沢は枝野に恩を売ったなw
0344無党派さん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:26:28.05ID:PyooeT3W
長島、笠、細野、今焦らないで希望と緊密に連携してた方が良いよ。
国民民主党は来年の4月までには解党状態に陥る。
ダブル選なんて自公に加えて立民と希望のどちらかが与党入りするタイミングしかないから早くても20年先。
参院選は国民投票と切っても切れない。
それならどうしても新党を結成したいなら来年末の方が良い。
東京五輪解散が最有力だからね。
0345無党派さん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:49:19.75ID:PyooeT3W
衆議院本会議散会。
0346無党派さん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:51:24.89ID:PyooeT3W
年数経てば経つ程新世代の投票者のおかげで共産が不利になり希望が有利になる。
落選したら元も子も無いから暫く動かないに限る。
0347無党派さん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:51:01.36ID:pJnAVTyi
<入管法案>与党に追加質疑「指示」 大島衆院議長が危機感

毎日新聞 11/28(水) 0:10配信

27日の入管法改正案の衆院通過を巡り、大島理森衆院議長が異例の議長あっせんを行った。
与党の国対委員長を呼び、来年4月の予定の法施行の前に、関連政省令が整った段階で衆院法務委員会での質疑をするよう求めた。
法案成立後ではあるが、野党への配慮を事実上「指示」した。与党の議事強行に危機感を持ったようだ。

「政省令を含む全体像を国会に報告させ、法務委で質疑がしっかりできる環境を整えてほしいと、与党を今から呼んで伝える」

27日夕の衆院議長室。大島氏は野党6党派の国対委員長にこう語った。
その後、自民党の森山裕、公明党の高木陽介両国対委員長が呼ばれ、両氏は「しっかり受け止め、政府に伝えます」と応じた。

法案を審議した4回の法務委は、いずれも葉梨康弘委員長(自民)の職権で開かれた。
常任委員会には質疑の定例日がある。法務委は火、水、金曜日だが、4回中2回は「定例日外」だった。
政府答弁を反映した質問を練るための慣例が破られ、29日から安倍晋三首相が海外出張するための議事だと野党は猛反発。
「首相の外交日程に合わせた採決強行は戦後の歴史でもかつてない、まさに国会を愚弄(ぐろう)する暴挙だ」(志位和夫・共産党委員長)と批判した。

大島氏は葉梨氏からも報告を聴取。その際に「どういう理由で定例外の質疑を行ったかも問いただした」と野党側に明かした。
申し入れ後、立憲民主党の辻元清美国対委員長は「議長も危機感をお持ちだった。異例の提案で評価できる」と記者団に語った。
これを受け、野党は衆院議院運営委員長の解任決議案の提出を見送った。

大島氏は今年7月、通常国会の「所感」を発表。
財務省の決裁文書改ざん問題を「民主的な行政監視の根幹を揺るがす」とし、
「行政から正しい情報が適時適切に提供されることが大前提だ」と政府に猛省を促した。
しかし今回も、失踪した技能実習生の実態調査結果の集計を法務省が誤り、大島氏は周辺に不満を漏らしていた。【小田中大、田辺祐介】
0348無党派さん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:54:40.62ID:pJnAVTyi
       ノ\
      ヾ   ゝ
      /   ヽ   杉田水脈君、こういう時は村上誠一郎君を見習ってズル休み…もとい欠席するもんなんだよ
        ( ゚Д゚ )   律儀に出席してもメリットゼロ
      //i i ゚゚ i| つ
       (ノ ! ! ! ! !
       U"U
0349無党派さん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:13:43.77ID:uKySnK2i
https://i.imgur.com/RfLqOGd.jpg
スポーツ選手がドーピンク目的で興奮作用の強い薬物を使用することがあります。
依存性がありますので、引退後も使い続けている可能性があります。

議員報酬をシノギにしていた暴力団員は、「経緯がある」「不文律」「暗黙の掟」などと言い始めるでしょう。
0350無党派さん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:15:17.41ID:uKySnK2i
暴力団員、売人は故意に禁断症状を体験させます。恐怖を植付けます。自分も覚せい剤常習乱用者、経験者ですね。
覚せい剤の禁断症状は「死の恐怖」です。「死ぬかも知れない」という恐怖です。

こうやって従属させる人間、言いなりになる人間を作り出します。簡単に洗脳状態になります。
人のものを盗ったり、罠にはめたり、おとしいれたり誘い込んだりする活動に何の罪悪感も持たない、ためらわない、禁断症状よりはマシなんですね。
0351無党派さん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:15:24.79ID:uKySnK2i
覚醒剤中毒者は薬物の禁断症状に耐えることができずに、薬物の提供者のヤクザの脅しに屈服するでしょう。ヤクザの顔色を優先する事になります。
どの組織、人間関係、主従関係よりも、ヤクザとの関係を優先するでしょう。薬物の提供者との関係を優先するでしょう。
0352無党派さん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:51:01.86ID:v3V6scfZ
財務省に出入りする電通の御用聞き
0353無党派さん
垢版 |
2018/11/28(水) 07:00:47.64ID:wySUQAkI
2ちゃんの書き込み屋ってのは、薬物中毒者が多いと聞く
0354無党派さん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:42.57ID:GqUceYgy
青木幹雄迷語集
・純ちゃん、郵政民営化の旗を一時的におろしてくれるなら、参院選のために、君を総裁選で支援することもやぶさかでないよ
・竹下が作った派閥の未来は僕が決める、参院選のためなら無くなっても良い
・石破をやれないか、安倍では参院選は苦しいからどこかのタイミングでおろしてほしい
0355無党派さん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:45:15.96ID:GqUceYgy
訂正 迷語集→迷言集
0356無党派さん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:44:49.50ID:5PPFbHDu
覚醒剤は「前借り」のビジネス。 「こいつカネになりそうだ」と思ったらヤクザも貸す。
 「あそこにカネになる話があります」 「あそこに支払われる話があります」 

ヤクザは貸すわな。 

「いつになったらカネ持ってくるんだ?」 って話になってくるんじゃないのか、電通の諸君。 
従業員の何割がシャブ中なんだ?

 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況