X



トップページ議員・選挙
1002コメント365KB

【人事予想】第6次組閣本部スレ【内閣改造】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:09:40.18ID:dyBfH6vH
組閣・内閣改造・党役員人事予想スレ
次の組閣・内閣改造待機中は入閣待機組・解散予想・ポスト安倍など政局予想スレ

過去スレ

【人事予想】第5次組閣本部スレ【内閣改造】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501738313/

【入閣待機】第4次内閣改造予想【組閣本部】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501677310/

【反省会】第3次内閣改造予想【組閣本部】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501646152/

【8月3日】内閣改造予想2【組閣本部】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1500291478/

内閣改造・党役員人事【予想】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1497669604/
0851無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:47:57.32ID:kIpKptjc
武田は二階が相当推しそうだから入閣ありそう
0852無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:50:41.81ID:EoEgRM78
>>851
同感。仏敵の平沢よりワンチャンあると思うわ
0853無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:03:24.41ID:ueNDLmeV
>>820
今回失言した(と見られる)のは麻生じゃなくてむしろ菅なんだよなあ
いくらサトウキビを栽培してる人達のご機嫌取りたいからって
小沢でもないのに戸別補償()を検討するだなんだ言ってたらそりゃヘイト買いますわ

向こうは基地の土地を米軍へ貸してる地主とサトウキビ農家に富が集約しやすく格差が大きいから
一般の住民の不満が溜まってるというのに…
0854無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:04:29.25ID:ueNDLmeV
>>828
時事毎日辺りの人事観測じゃまだ何とも言えないなあ
0855無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:06:04.36ID:ueNDLmeV
>>837
何でもかんでもワクチンのせいにするアンチワクチンの人が荒らしに来てるみたいですねえ…
0856無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:19:29.67ID:g6dSZ0hq
進次郎は外務副大臣がいいんじゃないの。
英語力もなかなからしいよ。
国会改革をやりたいらしいので受けないと思うけど。
0857無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:32:05.45ID:iyhuNsUe
総裁選で地方から支持されなくて、沖縄県知事選でも敗北した安倍では参院選で戦えないと閣僚経験者も悲鳴
前回は推薦しなかった公明党や維新の推薦を得て、
進次郎を始めとする自民党のスター議員や幹部をあんだけ投入したのにデニーに翁長越えの史上最多得票で負けるという大恥を晒す
安倍は3選したばかりなのに初っ端からつまずいて安倍政権の崩壊が始まった


自民党閣僚経験者「総裁選の地方票で55%しか得られなかった首相では参院選を戦えない」

首相に近い閣僚経験者「知事選敗北で不敗神話が崩れた。政権へのダメージは大きい」

立民・福山幹事長「政府・与党が総力戦で戦ったにもかかわらず負けた」

立民党幹部「野党が連携すれば勝てる。参院選は1人区で一本化を図りたい」


参院選へ危機感、改憲影響も=安倍首相3期目、出足つまずく―沖縄知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000088-jij-pol

 沖縄県知事選で与党系候補が敗れ、安倍晋三首相にとっては自民党総裁3期目の出足からつまずいた格好となった。

 党内で来年夏の参院選への危機感が強まるのは必至で、政権の求心力が低下すれば首相が宿願とする憲法改正の行方も左右しかねない。
意気上がる野党側は、10月下旬に召集予定の臨時国会で対決姿勢を強める構えだ。

 与党内では参院選への懸念が広がっている。首相は総裁選の地方票で約55%を得るにとどまり、
「首相では参院選を戦えない」(自民党閣僚経験者)との声が出ていた。
知事選の結果は、こうした見方を裏付けた形で、首相に近い閣僚経験者は「不敗神話が崩れた。政権へのダメージは大きい」と指摘した。

 改憲のスケジュールにも影響しそうだ。首相は臨時国会への党改憲案提出と参院選前の国会発議を視野に入れるが、
慎重姿勢を強める公明党や、知事選勝利で勢いづく野党の理解を得られるかは不透明だ。

 野党側は安倍政権への攻勢を掛ける方針だ。
参院選1人区と同様に1人を選ぶ選挙で、事実上の与野党一騎打ちを制したことで、野党の選挙協力にも追い風となる可能性がある。

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は取材に「政府・与党が総力戦で戦ったにもかかわらず負けた」と強調。
同党幹部は「野党が連携すれば勝てる。参院選は1人区で一本化を図りたい」と語った。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は談話で、政府に対し「沖縄の民意を尊重し、県との丁寧な話し合いを求める」と訴えた。
共産党の志位和夫委員長は「国家権力を総動員して民意をつぶそうとした安倍政権への痛烈な審判」と指摘した。 

沖縄知事選、政権に痛手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000072-asahi-pol

 安倍政権が総力を挙げた沖縄知事選で与党系候補が敗れ、自民党総裁3選後の安倍晋三首相の政権運営は、厳しいスタートになった。
米軍普天間飛行場の移設に反対する知事候補が2回連続して当選したことで、移設工事の進め方にも影響するのは必至だ。

自民は総裁選期間中から幹部を大量投入して国政選挙並みの態勢で臨んだ。公明党も支持母体の創価学会がフル回転。
日本維新の会と合わせた「必勝態勢」で組織戦を展開した上での敗北は、政権に対する不信の強さを物語る。

 首相にとっては総裁選の地方票で伸び悩んだことに続く衝撃の結果だ。総裁選では沖縄の地方票で6割以上を獲得したが、
自民党員から支持を得た地域でも、有権者全体では厳しい世論があることがはっきりした。
来年の統一地方選、参院選の「選挙の顔」として疑問符もつきそうだ。

2018年
玉城デニー 396,632票(得票率55.07%)※史上最多得票
佐喜真 淳 316,458票(得票率43.94%)
兼島  俊  3,638票(得票率0.51%)
渡口 初美  3,482票(得票率0.48%)

当日有権者数 1,146,815人
最終投票率  63.24%
0858無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:02:06.93ID:0RbV1ElZ
>>847
よくご存知で。
0859無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:28:39.57ID:b/HpUbg8
しかし上川林交代で小野寺も留任か不明となると岸田派でだれ入閣させるんだろ

宮腰はありそうだけど富山では党員票負けてるしな
葉梨はまだはやいし、木原は評価高いだろうけどさすがに入閣まではいかない
参院でもめぼしいのいないし
0860無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:28:42.28ID:EoEgRM78
副総裁でサプライズを仕掛けてみる

【総理】安倍晋三
【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】根本匠(岸田派)
【法務】石田真敏(無派閥)
【外務】河野太郎(麻生派)
【文科】高市早苗(無派閥)
【厚労】加藤勝信(竹下派)
【農水】江藤拓(無派閥)
【経産】世耕弘成(参院・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】北川知克(麻生派)
【防衛】岩屋毅(麻生派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】吉野正芳(細田派)
【公安】衛藤晟一(参院・二階派)
【沖北】西銘恒三郎(竹下派)
【経財】茂木敏充(竹下派)
【一億】柴山昌彦(細田派)
【地方】金子恭之(岸田派)
【五輪】森雅子(参院・細田派)
【副官房】西村康稔(細田派)
【副官房】野上浩太郎 (参院・細田派)

【副総裁】山東昭子(参院・麻生派)
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】岸田文雄(岸田派)
【総務会長】森山裕(石原派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】梶山弘志(無派閥)
【幹事長代行】萩生田光一(細田派)
【総裁特別補佐】城内実(無派閥)
0862無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:38:28.23ID:CeKQIZVm
農水 古川禎久 ←ありそう。
0863無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:01:16.85ID:SlOaA31h
初入閣
【細田派】
柴山昌彦+当選5回組から1人+参院1-2人
【麻生派】
岩屋毅or田中和徳+北川知克or井上信治
【額賀派】
山口泰明or秋葉賢也
【二階派】
吉川隆盛+谷公一or桜田義孝or片山さつき
【岸田派】
金子恭之+三ツ矢憲生or寺田稔or葉梨康弘
【石破派、石原派】
なし
【無派閥】
菅原一秀or石田真敏
0864無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:23:29.92ID:sClcGjle
片山さつきだけは入閣させんだろ。
あれは松島みどり以上の爆弾だ。
0865無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:25:05.17ID:o0ooHNGo
>>861
過去に副議長を務めた人物は議長になれないだろ(慣例的に)
0866無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:44:40.43ID:o3jpWLON
>>864
入閣させてしまえば空気を読んでそれなりにこなしそうな気はするけどね
あれで大蔵官僚だったわけだし
0867無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:45:06.58ID:IJjrlYLj
>>863
竹下派はあきばより渡辺の方が可能性ある
あと二階派に武田が抜けてる
0868無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:46:24.13ID:o3jpWLON
渡辺って安倍支持してたっけ
0869無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:08:48.94ID:sClcGjle
学校の勉強が出来るのと、空気を読むのは違うから。
0872無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:17:19.96ID:ZcR0KnRN
>>816
萩生田って、安倍退陣したらフルボッコに遭うなw
0873無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:22:46.73ID:3LVDqI16
明日改造だろ。


全然情報でてこないな
0874無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:24:17.43ID:3LVDqI16
総理 安倍晋三
財務 麻生太郎
総務 交代
法務 交代
外務 河野太郎
文科 交代
厚労 加藤勝信
農水 交代
経産 世耕弘成
国交 石井啓一
環境
防衛
官房 菅義偉
復興
公安
沖北
経財 茂木敏充
一億
地方
五輪
副官房 西村康稔、野上浩太郎

幹事長 二階俊博
政調会長 岸田文雄
総務会長  
選対委員長 交代
幹事長代行 萩生田光一

ここまで内定
0875無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:24:40.25ID:Bhv2htcN
今日の夜には党幹部人事まとめる予定だろうが党内は二階再任の有無が決定までいっておらず、混乱ぎみ
0876無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:24:47.59ID:T0Jv+fwl
>>865
原健三郎
0877無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:34:41.57ID:sClcGjle
二階歩くのがやっとだろ。
原健三郎を思い出したわ。
0878無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:46:54.36ID:yfui/Hv7
進次郎は総理補佐官はどうかな?大臣じゃなくて補佐官ぐらいなら周囲の理解も得られるんじゃないか?
0879無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:48:19.41ID:yfui/Hv7
このスレの住人はいつまで額賀派ってんだ。老人かよ
0880無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:51:34.64ID:3LVDqI16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000038-mai-pol

麻生太郎副総理兼財務相(78)
菅義偉官房長官(69)
二階俊博幹事長(79)
岸田文雄政調会長(61)
石井啓一国土交通相(60)
西村康稔(55)、野上浩太郎(51)両官房副長官
木敏充経済再生担当相(62)
河野太郎外相(55)
世耕弘成経済産業相(55)

以上留任

斎藤健農相(59)
野田聖子総務相(58)

以上交代

甘利明元経済再生担当相(69)を党の要職で起用


あまりんは総務会長内定でokかな?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000038-mai-pol 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0882無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:58:58.69ID:sClcGjle
麻生は森内閣の末期に入閣してから、与党の時は福田に総裁選で負けて
無役になった時を除いて、常に要職。
まあ、衛藤征士郎のデマがなければ、橋本派の推薦で森の後の総理になっていたかもしれんが。
0883無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:59:34.12ID:o3jpWLON
>>878
安倍サイドにメリットがない
0884無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:19:44.77ID:VIYZlJoq
>>877
桜内義雄も
0885無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:22:39.53ID:sClcGjle
昔、原健三郎と桜内義雄の2ショットをテレビで見たが、何処の老人ホームかと
思ったよ。
0886無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:23:45.99ID:kbL0wobx
>>883
甘利、小渕復権の話題そらしにはなる。留任が大半の今回の改造は注目人事が少ないし
0887無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:25:42.34ID:4gz3yd4+
非議員大臣ぶっ込んだらそれなりに話題になるんじゃね
いや誰とは言わないが
0888無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:26:32.92ID:BlKK3/j6
>>882
例の一件で野中に嫌われてなければもっと早かったな
0889無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:47.68ID:o3jpWLON
>>886
石破支持の小渕を復権させるならなおさらメリットないでしょ
それだけで挙党体制アピールにはお釣りがくる
0890無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:28:55.47ID:o3jpWLON
>>888
事実かどうかは知らんが言いそうなキャラではあるからなあ>麻生
0891無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:29:35.92ID:4gz3yd4+
>>875
他に誰が幹事長やんだよ
石破や麻生やノビテルは元職として悪い記憶しか無いし、細田は慣例上なれないし
萩生田も人相も評判も悪いし

>>876
ハラケン副議長時代は難癖つけて社会党から副議長ポスト分捕ってた時代だからセーフ…
あ、でも横路がいたな…
0892無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:26.64ID:sClcGjle
>>890
例の野中を卑しめたという発言、衛藤征士郎の作りだよ。
鈴木恒夫だったか誰か、旧河野派のメンバーが麻生が本当にそんな発言をしたら
誰一人とて、麻生についていかない、俺たちはそこまで腐っていないと発言していた。
0894無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:41:41.52ID:K8JcP6HC
「みそぎは済んだ」甘利氏を自民党四役に起用
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181001-OYT1T50049.html

安倍首相は2日に行う内閣改造・自民党役員人事で、甘利明・元経済再生相を党四役の総務会長か選挙対策委員長に起用する意向を固めた。甘利氏は麻生派に所属し、党総裁選で首相陣営の選挙対策本部事務総長を務めた。

甘利氏は、2012年12月の第2次安倍内閣発足時に経済再生相に就任し、経済政策「アベノミクス」の司令塔役を担った。麻生副総理兼財務相、菅官房長官とともに安倍政権を支えたが、16年1月に秘書の現金授受問題で閣僚を辞任した。
17年10月に衆院選で12回目の当選を果たし、党内では「みそぎは済んだ」(幹部)との見方が強まっていた。

党役員では、二階幹事長と岸田政調会長の留任が固まっている。
0895無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:49:35.59ID:4SKz52Jg
進次郎総理補佐官なんて進次郎にメリット一切無しでありえんwww
0896無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:50:32.10ID:OVMcmw3T
来年の参院選、統一地方選控えてるから幹事長と選対委員長は重要だぞ
0898無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:26:38.79ID:Y1qlAM9X
総務会長は国対委員長の森山裕(石原派)かも
0899無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:37:33.29ID:o3jpWLON
ぬかぽんは?
0900無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:43:22.51ID:BEFHEkwm
細田派はやはり安倍のあとは何世代もとびこして柴山・西村なんだな。
0901無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:50:30.89ID:sClcGjle
甘利選対委員長なら、総務会長は細田派から起用だろう。
竹下は無役。
0903無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:52:19.00ID:y4aVTSv+
小渕優子を総務会長にする
竹下→小渕
0904無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:52:46.62ID:3LVDqI16
総理 安倍晋三
財務 麻生太郎
総務 交代
法務 交代
外務 河野太郎
文科 交代
厚労 加藤勝信
農水 交代
経産 世耕弘成
国交 石井啓一
環境
防衛
官房 菅義偉
復興
公安
沖北
経財 茂木敏充
一億
地方
五輪
副官房 西村康稔、野上浩太郎

幹事長 二階俊博
政調会長 岸田文雄
総務会長  
選対委員長 甘利明←new!
幹事長代行 萩生田光一

ここまで内定
0905無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:53:19.21ID:BlKK3/j6
>>901
塩谷は沖縄知事選敗北の責任があるし吉野正芳総務会長か?
0906無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:54:27.28ID:BEFHEkwm
甘利はいつのまにか禊が終わった扱いになってるな
0907無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:56:27.75ID:3LVDqI16
参議院選挙無事通過したら

タロサの後任にあまりんてことになるんだろう
0908無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:57:04.63ID:o3jpWLON
>>903
さすがにドリル優子を三役起用はないわ
復権させるにしても中堅閣僚までだろ
0909無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:57:42.86ID:3LVDqI16
おぶちゆうこは石破支持だろ。

もし、石破支持でもokなら竹下留任だろ
0910無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:00:43.69ID:BlKK3/j6
小渕沖縄北方相はありちゃあり
0911無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:01:56.16ID:sClcGjle
細田派は数はいるが、線の細いのが多い。
昔の田中派は総合病院と言われたように、それなりの政策通もいた。
後に、少年探偵団が跋扈し、鈴木宗男のような輩に掻き回されたが。
0912無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:04:17.98ID:ueNDLmeV
>>899
いい指摘ですねえ
総裁選の際における竹下派の内部事情や派内の政治力学とかを考慮すると
総務会長として額賀が復権する可能性も決してあり得なくもないだろうからね
0913無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:04:56.36ID:1CV0VmLQ
農水はムスコー、江藤拓、古川禎久辺りか?
0914無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:04:59.28ID:o3jpWLON
>>907
麻生が素直に引いてくれるといいけどね
なんか一年で馬鹿を晒して辞任に追い込まれた恨みから異様に権力に執着してるようで何とも
0915無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:06:04.73ID:CeKQIZVm
額賀を総務会長にすると参院竹下派はムカつくだろうね
0916無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:07:22.78ID:o3jpWLON
青木竹下への嫌がらせと言う意味では最高の人選だと思う>額賀総務会長
0917無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:07:39.59ID:OVMcmw3T
額賀はいずれ議長に棚上げやろな
0918無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:09:37.39ID:BlKK3/j6
キャリア的には額賀副総裁やろ
総務会長は派閥をまとめ切れなかった額賀じゃ力不足
0922無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:36:47.92ID:BEFHEkwm
>>911
線が細いってか選挙弱いのが多すぎる魔の三回生の大半に加え、塩谷・下村・松野と最高幹部に近いやつらも野党共闘で接線か落ちる。
一方選挙は無双でも馳はたかがレスラー、高木はパンツ、稲田はどんだけ贔屓してもチャンスを捨てまくる右翼ガイジ。
柴山・松島も野党一本化だといつ落ちてもわからんし、鈴木淳二・ボンも雑魚い。奥野・吉野・谷川は70過ぎで伴食で先はないし、その下の
4回生組は越知・亀岡・おにぎり・中根と比例か比例手前みたいなのばっか。

これ安倍のあと人材と言えるのが西村、消去法で松野くらいしかいねーだろ。
0923無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:42:23.94ID:OVMcmw3T
まだ当選3回だが福田達夫もいる
多分、今度の内閣改造で副大臣になるんじゃないかな?
0924無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:44:39.92ID:BlKK3/j6
岸一族の最終兵器の岸信夫がいる
0925無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:48:41.98ID:CeKQIZVm
弟って子供いる?
アメリカのペットいなくなるよな
0926無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:49:18.23ID:BEFHEkwm
細田派って選挙弱いか、安倍のお気に入り枠で猛烈にプッシュされまくったくせにゴミだった稲田や問題児の大西や杉田系統が多いイメージ。
もしくは萩生田・下村みたいななんかやからして失脚みたいな雰囲気だしてるやつら。
0927無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:49:30.33ID:3LVDqI16
前回の組閣もそうだったが

今回の改造も全然情報が流れてこないね。

新規で流れてきたのって
柴山とあまりんだけだろ。
0928無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:54:10.36ID:FrQpa4Dr
一応言ってみるか







橋下入閣希望
0929無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:54:27.07ID:OVMcmw3T
岸信夫も参院2期、衆院3期で副大臣も経験してるから
十分入閣予備軍だよな
0930無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:56:45.85ID:ueNDLmeV
> 岸信夫も参院2期、衆院3期で副大臣も経験してるから
> 十分入閣予備軍だよな
あり得るねえ…
0931無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:58:07.55ID:OVMcmw3T
>>925
岸信夫の息子はフジテレビにいるよ
0932無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:04:00.86ID:fBvrmGbn
>>926
テンプレみたいな日本会議系のイメージw
0933無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:07:07.97ID:BlKK3/j6
【総理】安倍晋三
【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】柴山昌彦(細田派)
【法務】石田真敏(無派閥)
【外務】河野太郎(麻生派)
【文科】高市早苗(無派閥)
【厚労】加藤勝信(竹下派)
【農水】江藤拓(無派閥)
【経産】世耕弘成(参院・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】平将明(石破派)
【防衛】岩屋毅(麻生派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】寺田稔(岸田派)
【公安】衛藤晟一(参院・二階派)
【沖北】武田良太(二階派)
【経財】茂木敏充(竹下派)
【一億】三原じゅん子(参院・竹下派)
【地方】金子恭之(岸田派)
【五輪】武見敬三(参院・麻生派)
【副官房】西村康稔(細田派)
【副官房】野上浩太郎 (参院・細田派)

【副総裁】額賀福志郎(竹下派)
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】岸田文雄(岸田派)
【総務会長】森山裕(石原派)
【選対委員長】甘利明(麻生派)
【国対委員長】小此木八郎(無派閥)
【幹事長代行】萩生田光一(細田派)
【総裁特別補佐】城内実(無派閥)
0935無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:17:40.92ID:g6dSZ0hq
進次郎は冷や飯か。
なんか勿体無いな。筆頭副幹事長も萩生田と合わないから移動だろうし。
あるとしたら農水副大臣かな。
0936無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:20:36.60ID:CeKQIZVm
>>927
甘利は意図的に流してと思う
動揺を抑制するために
0937無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:20:49.60ID:BEFHEkwm
>>932
選挙弱いから必死に右翼アピールして安倍に媚びるしかないからこうなるのも納得。
0939無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:24:13.19ID:XztW/2hn
>>918
今回の総務会長は憲法改正の取りまとめを
せんといかんしね。岸田ですら無理そうなのに
額賀なんて絶対無理だわ。
0940無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:25:07.20ID:3LVDqI16
安倍ちゃんと親しくて剛腕って誰になる?

それが総務会長だろ
0941無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:28:12.54ID:BlKK3/j6
>>940
ムスコーかな?
順当に行けば森山だと思うけどな
0942無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:34:36.06ID:Kk8TAu/G
初入閣する方の名前が出るのは早くても今夜かな。
柴山さんの初入閣以外はは緘口令を敷いていると思う。
0943無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:41:02.38ID:3LVDqI16
>>941
改造前日になっても首相周辺から
総務会長の候補すら名前がでてこんとか
竹下留任もあるかもしれん?

前回の組閣の時は外務大臣がギリギリまで出てこんかったもんな。
さすがに党三役は今夜には名前がでるやろうが
0944無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:58:18.40ID:h8NSpzhz
総務会長は森山裕だと予想する
0946無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:04:24.97ID:h8NSpzhz
それなら細田総務会長の線もあるな
0947無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:05:09.20ID:3LVDqI16
改憲進めるって意思表示だな
0948無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:19:04.15ID:OVMcmw3T
細田は副総裁じゃね?
高村が退任らしいし
0949無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:22:20.54ID:3LVDqI16
細田が今さら総務会長はないんじゃまいか。

竹下留任か森山
0950無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:23:01.64ID:lNsnhyuU
松野博一は立憲のベテラン元職(共産支援)、希望
相手に53%取ってるから、野党一本化でも結構な風がなきゃ選挙区は固いんだよな。
年齢も比較的若いし、個人的な問題もそんなにないから、今後の芽もありそうだが。
柴山は、選挙区圧勝のように見えて共産党が強いから、立憲で統一されたらぎりぎりだろう
0951無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:25:16.21ID:CeKQIZVm
石原派は支持表明遅かったからな。
森山はせいぜい代議士会長

そういえば、谷垣幹事長のとき驚いたんだけど、この板では予想されてたの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況