X



トップページ議員・選挙
1002コメント546KB

立憲民主党内の総合政局スレッド199

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スププ Sd5f-ugPR [49.96.29.76])
垢版 |
2018/10/12(金) 18:04:09.46ID:b3g68trQd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512     
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512      
      
       ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド192
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1536560013/
立憲民主党内の総合政局スレッド193
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1536916154/
立憲民主党内の総合政局スレッド194
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1537364111/
立憲民主党内の総合政局スレッド195
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1537619259/
立憲民主党内の総合政局スレッド196
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1538130550/
立憲民主党内の総合政局スレッド197
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1538490712/
立憲民主党内の総合政局スレッド198
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1538983443/

過去スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド189
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1534921923/
立憲民主党内の総合政局スレッド190
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535550222/
立憲民主党内の総合政局スレッド191
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535960477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003無党派さん (ワッチョイ 134a-fbiU [59.84.3.106])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:21:16.39ID:PD7wgkaS0
自民の支持率を立憲の支持率で割ってみる10月 10社平均値5.97
日経 46/8=5.75   5.75
共同 44.8/8.7=5.15 5.15
読売 43/5=8.60   8.60
毎日 31/11=2.82   2.82
NHK  36.3/6.1=5.95 5.95
時事 27.7/4.5=6.16 6.17
0004無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:21:23.83ID:tqwz2jcJ0
最新の世論調査で立憲の支持率爆上げで立憲の1人勝ち!沖縄県知事選での立憲の勝利のおかげだな
そもそも立憲の支持率が落ちてるように見えたのは国会の閉会や自民党総裁選のせいで自民ばっかメディアに露出して、
立憲はほとんどメディアに登場しなかったというのが大きいからな
あと、国政選挙が直近だとないから選挙の時に野党を支持する層が無党派に戻ってるというのが一番の要因
国政選挙直前になれば最低でも昨年の衆院選の時の立憲の支持率くらいまでは上がるから、平時の支持率が低くても気にする必要はない

しかし、内閣改造したら支持率が上がるのが普通なのに支持率を下げた安倍内閣は終わってるな
安倍が麻生を留任させたことについて「よかった」と答えた人は33.5%、「よくなかった」は51.9%とアホウ辞めろが大多数
橋下や前原ですらアホウを留任させたことを批判してるしな。傷だらけのアホウを留任させた安倍内閣は終わり


三春充希(はる)みらい選挙Project (@miraisyakai)

共同通信緊急世論調査(10月2〜3日実施)
政党支持率

自民   44.8(-1.4)
無党派  33.0(-0.4)
立憲民主 8.7(+2.4)
公明   4.4(+1.1)
維新   2.6(+0.5)
共産   2.2(-1.0)
国民民主 1.0(-0.5)
社民   0.8(-0.2)
自由   0.6(+0.2)
希望   0.5(+0.2)


三春充希(はる)みらい選挙Project (@miraisyakai)

沖縄県知事選は影響したかもしれません。後は間接的に、自民党総裁選が終わったこともあるのかもしれません。
総裁選の一時期は安倍首相に批判的な層の注目が石破さんに集まっていたし、
そうした報道も多かったので、立憲の支持率低下要因ではないかと書いたことがあります。


内閣改造「評価せず」45% 支持率46%、不支持38%
https://this.kiji.is/420141356361401441

 共同通信社が2、3両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
内閣改造と自民党役員人事を「評価しない」との回答は45.2%で、「評価する」の31.0%を上回った。
安倍内閣の支持率は46.5%で、前回9月の調査から0.9ポイント減となった。不支持は1.8ポイント減の38.2%だった。

 これまで人事の直後には支持率が上がるケースが多かったが、今回は支持上昇にはつながらなかった形だ。

 安倍晋三首相が麻生太郎副総理兼財務相を留任させたことについて「よかった」と答えた人の割合は33.5%で、「よくなかった」は51.9%だった。
0005無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:21:39.61ID:tqwz2jcJ0
内閣改造したのに日経世論調査でも内閣支持率が爆下げ
総裁選直後の内閣支持率から一気に5ポイントも爆下げする。無党派層からの支持率は20%で9ポイントも下落
改造後の安倍内閣や自民党執行部の顔ぶれについて「評価しない」は44%で「評価する」の28%を上回る
「評価しない」が無党派層では50%
もはや安倍自体も国民から飽きられて在庫一掃内閣の在庫の1人としか思われてないとか末期だな
首相に期待する政策では「憲法改正」は13%と安倍政権下での改憲なんて誰も求めてないのは明らかだし、
ましてや教育勅語活用とか国民の求めてるものからズレすぎててアホだろ。まっとうな政治をしろや


内閣支持率5ポイント減50% 改造「評価しない」44%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36096870T01C18A0MM8000/?s=3

日本経済新聞社とテレビ東京は第4次安倍改造内閣の発足と自民党役員人事を受けて2、3両日に緊急世論調査を実施した。
内閣支持率は50%となり、9月の前回定例調査から5ポイント下落した。
無党派層は20%で9ポイント下落した。内閣不支持率は全体で42%と3ポイント上昇した。

9月の前回調査は自民党総裁選の直後で支持率が55%に上がっていた。総裁選前の8月の定例調査では48%だった。

今回の調査で改造後の安倍内閣や自民党執行部の顔ぶれについて「評価しない」は44%で「評価する」の28%を上回った。
無党派層では50%だった。

新内閣や党執行部の顔ぶれを「評価しない」と答えた人に理由をたずねると「派閥の意向にとらわれていた」が26%と最も多かった。
「若手の登用が進んでいない」が17%で続いた。

不支持の理由(複数回答)では「人柄が信頼できない」が48%と最も多かった。

首相に期待する政策(複数回答)で最も多かったのが「社会保障の充実」で41%。「景気回復」が40%、「外交・安全保障」が32%、
「教育の充実」が30%だった。首相は秋の臨時国会に自民党の憲法改正案を提出することに意欲を示しているが、
首相に期待する政策で「憲法改正」は13%にとどまった。
0007無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:22:21.83ID:tqwz2jcJ0
貴乃花は安倍自民党に対抗する野党の奮闘を協会内における自分の立ち位置と重ねて熱っぽく話していて、
立憲民主党にシンパシーを感じているみたいだな。参院選で立憲から比例で出馬が濃厚だろう
日本相撲協会評議員会議長で元公明党議員の池坊保子も
貴乃花は政治家に向いてないって言って貴乃花の政界進出を牽制してるし、自公は完全に権力側で貴乃花の敵だ


貴乃花 「巨大勢力に立ち向かうって、すごいエネルギーがいるんだよね。俺はさぁ……」

貴乃花に衆院選について1時間熱弁を振るわれた記者「支持政党名は伏せるが、安倍自民党に対抗する野党の奮闘を熱っぽく話していた。
                                    協会内における自分の立ち位置と重ねていたのだろう」

文春「この時点ではすでに希望の党はゴタゴタしていたので『野党の奮闘を熱っぽく話していた』なら立憲民主党だろう」

元公明党衆院議員・池坊氏「国会議員というのは一人ひとりが何がしたいか明確でないと難しい。
                  やはり協調性が必要。政治家って1人なんですけど、1人じゃない。改革っていうのは1人じゃなくて、
みんなが手を取り合い、みんなの合意を得る努力をしながら法律は作り上げられていく。地味な努力が必要」


貴乃花「参院選出馬説」 新聞報道で深まる“貴が支持する政党”の謎
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181005-00009171-bunshun-spo&;p=2

衆院選の話をする貴乃花

 日刊スポーツの「とっておきメモ」というコラムだ。貴乃花が会見を開いた翌日に、
記者が以前のエピソードを書いていたのだが「お宝」はそこにあった。

 記者が昨年10月20日の大阪巡業で貴乃花から「ちょっと話をしよう」と言われ、体育館の外で1時間熱弁を振るわれたという。

 その1時間の熱弁とは「2日後に控えた第48回衆院選の話題」だったというのだ。

「巨大勢力に立ち向かうって、すごいエネルギーがいるんだよね。俺はさぁ……」と貴乃花は語りだした。

《支持政党名は伏せるが、安倍自民党に対抗する野党の奮闘を熱っぽく話していた。
協会内における自分の立ち位置と重ねていたのだろう。》(日刊スポーツ9月26日「とっておきメモ」)

 どうですか皆さん、ほーっと思いませんか。

《巡業と重なり期日前投票に行けないことにも、不満を抱いていた。》とも。


 ちなみにそれから1週間しないうちに日馬富士による貴ノ岩暴行事件が発生したというので、
まだ大々的に相撲協会と対立が表面化していない頃だ。そのときでもこのアツさ。お題は「安倍自民党に対抗する野党の奮闘」。

 貴乃花は支持政党名を出して語っていたというが、果たしてどこの政党だろう。野次馬の血が騒ぐ。
この時点ではすでに希望の党はゴタゴタしていたので「野党の奮闘を熱っぽく話していた」なら立憲民主党だろうか?

 こうしてみると、貴乃花の政界進出は今の時点では噂だとしても今後どこかの政党がアツく口説けば意外な展開になるかもしれない


池坊保子氏 貴乃花親方の政界進出に難色「協調性が必要」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000023-tospoweb-spo

 日本相撲協会の池坊保子元評議員会議長(76)が2日、TBS系「ゴゴスマ〜GoGo!Smile!〜」に電話出演し、角界を退職した貴乃花親方(46=元横綱)について語った。

 番組では貴乃花親方の第2の人生について、政治家転身の可能性についても検証した。

 元衆議院議員の池坊氏は「国会議員というのは一人ひとりが何がしたいか明確でないと難しい」と前置きした上で、その資質に言及。
「やはり協調性が必要。政治家って1人なんですけど、1人じゃない。改革っていうのは1人じゃなくて、
みんなが手を取り合い、みんなの合意を得る努力をしながら法律は作り上げられていく。地味な努力が必要だと思う」と話し、
0008無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:22:36.95ID:tqwz2jcJ0
毒親克服者 ソラ (@GyakutaiOyagoe)

返信先: @gjmorleyさん

モーリーさんが首相になって、綺麗事を滅多切りにしてやって下さい!

一方向の狭い視野でしか、物事を見ることができない多くの日本人(私自身も笑)に、
多角的に物事を見て議論する素晴らしさを広めていって欲しいです!!!
(*'▽'*)


モーリー・ロバートソン (@gjmorley)

やっぱり立憲民主党から出馬する流れでしょうか?貴乃花親方と同時に比例当選?


モーリー・ロバートソン (@gjmorley)

来年が楽しみです。

貴乃花「参院選出馬説」 新聞報道で深まる“貴が支持する政党”の謎 #プチ鹿島
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181005-00009171-bunshun-spo&;p=2
0009無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:22:55.91ID:tqwz2jcJ0
枝野が消費増税反対と必要なところにお金をしっかりと使う反緊縮を改めて宣言
消費増税と緊縮大好きの糞馬鹿自民と違ってまともだな
これで安倍が増税延期しなかったら自民党の参院選での惨敗が決定するな

さらに立憲民主党が政策広報の強化策として、党の政策発信を担う組織「政策コミュニケーションユニット」を設置
ドイツなどの政党系シンクタンクを参考にした組織で、研究者らと定期的に会合を開くなどして政策の内容の周知を目指す

参院選は立憲は多くの1人区を他党に譲って、その代わりに複数人区で譲歩を求めるのか
まぁ参院選の1人区は衆院選の小選挙区と違って県全土レベルだから金がかかるし、
1人区に出馬経験のある元職・新人の候補者は国民民主所属が多いだろうからそれがベターだろう
こうすることで立憲は複数人区と接戦になりそうな1人区に全てのリソースを注げるしな
1人区の候補者は基本的に無所属野党統一候補として出馬して野党5党が推薦する形になるだろう


国民民主党幹部「立憲民主党は多くの改選1人区で他党に『野党統一候補』を譲るのではないか。
            その代わり、改選複数区で譲歩を求めて勝負をかける気だ」


立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000096-asahi-pol

■枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

 消費税をいま上げるだなんて、この社会経済状況でとても考えられない。
この間、消費税が上がって消費税収が増えたのに、法人税が下がっているんですよ。おかしくないか。

 どう是正したら中小零細企業に悪影響を与えずに、日本経済にも悪影響を与えずに、
所得がたくさんある企業にはもうちょっと税金を納めてよというようなことができるか、いま検討を進めています。
そういう意味では、私たちは緊縮ではない。それはいまの社会では無理だ。しっかりと必要なところに必要なお金を使う。
そして、特に大衆増税は当分できない。このことを前提にして政策を進めていきたい。(札幌市での講演で)


立民が政策発信へ新組織 「伝え方、変える」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000610-san-pol

 立憲民主党は4日、党の政策発信を担う組織「政策コミュニケーションユニット」を設置した。
ドイツなどの政党系シンクタンクを参考にした組織で、研究者らと定期的に会合を開くなどして政策の内容の周知を目指す。

 逢坂誠二政調会長代理は「よい政策を作っても真意がなかなか伝わらない。伝え方を変化させる必要がある」と話している。
政策発信のほか、準党員の「立憲パートナーズ」へのアンケートを通して支持者の声を政策に反映させる活動などにも取り組む。

 立憲民主党は、9月30日の党大会で採択した活動方針に、政策広報の強化策として「政策コミュニケーションユニット」の設置を明記していた。


立憲民主vs国民民主 参院選改選2人区擁立めぐり神経戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000647-san-pol

 国民民主党幹部は「立憲民主党は選挙資金が潤沢ではないので、多くの改選1人区で他党に『野党統一候補』を譲るのではないか。
その代わり、改選複数区で譲歩を求めて勝負をかける気だ」と推測した。
0010無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:12.45ID:tqwz2jcJ0
自民党内「首相はもう選挙の顔にはならない」

安倍首相「総裁選の後だから仕方ない。各派幹部が売り込む待機組を受け入れる・・・」

自民党関係者「首相は違う人事構想を練っていた。派閥に押し切られた」

自民党・閣僚経験者「待機組になるには相応の理由がある。言動や粗雑な政治資金管理のリスクを背負い込むことになる」

来年の参院選で改選を迎える自民党議員「こんな内閣で参院選は大丈夫なのか」

別の自民党議員「在庫一掃内閣だ」

自民党・閣僚経験者「予算委員会を乗り切れるのか」

国民民主党幹部 「新閣僚が標的だ」


「堅実」一転、待機組を優遇=安倍首相、沖縄大敗で危機感−内閣改造〔深層探訪〕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00000024-jij-pol

 安倍晋三首相が内閣改造で、当選を重ねながら未入閣の「待機組」を大量起用したのは、
自民党各派幹部の不満を抑えるためだ。当初は手堅い実務型の布陣とする意向だったが、沖縄県知事選の大敗で方針転換を余儀なくされた。
ただ、新閣僚の手腕は未知数で言動への不安もあり、来年夏の参院選に向けて火種を抱えた格好だ。

 ◇「派閥に押し切られた」
 首相は先週、党幹部に対し、閣僚候補が抱える不祥事の有無を事前に調べる「身体検査」を徹底し、
野党の追及に耐えられる守りの人事を基本とする考えを伝えていた。
先の党総裁選で、森友・加計学園問題などに起因する首相への不信が根強いことが明らかになり、
参院選までの国会を無難に乗り切ることを重視したためだ。

 だが、9月末の沖縄県知事選で想定外の惨敗を喫し、党内から「首相はもう選挙の顔にはならない」との声が噴出した。
求心力低下を恐れた首相は、「総裁選の後だから仕方ない」と、各派幹部が売り込む待機組を受け入れる考えに転じた。
党関係者は「首相は違う人事構想を練っていた。派閥に押し切られた」と明らかにした。

 各派はポストを得るのに必死だった。
関係者によると、竹下派会長代行の茂木敏充経済再生担当相は訪問先のニューヨークから首相と政府専用機で帰国する際、
同派の渡辺博道氏を入閣させるよう直談判。
ある派閥では、政権幹部から入閣候補の「政治とカネ」の問題を指摘され、慌てて党の顧問弁護士に相談して事なきを得たという。

 ◇野党は手ぐすね
 だが、待機組の処遇はリスクを背負い込むことと裏腹だ。ある閣僚経験者は「待機組になるには相応の理由がある」と語り、
言動や粗雑な政治資金管理を指摘する。二階派の新閣僚では、片山さつき氏が参院外交防衛委員長に在任中、
ツイッターでの野党批判や委員会への遅刻でたびたび謝罪。桜田義孝氏は、慰安婦問題などをめぐる不適切な発言で物議を醸してきた。

 党内からは来年夏に改選を迎える参院議員を中心に、政権の先行きへの不安の声が続出している。
ある改選組議員は「こんな内閣で参院選は大丈夫なのか」と不安を隠せず、
別の議員は「在庫一掃内閣だ」と酷評した。ある閣僚経験者は「予算委員会を乗り切れるのか」と顔をしかめた。

 野党側は「新閣僚が標的だ」(国民民主党幹部)と手ぐすね引く。
立憲民主党の福山哲郎幹事長は記者団に「初入閣の皆さんには十分に時間を取って考え方を話していただきたい」と語った。
0011無党派さん (ワッチョイ 134a-fbiU [59.84.3.106])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:35.20ID:PD7wgkaS0
訂正
自民の支持率を立憲の支持率で割ってみる10月 10社平均値5.97
日経 46/8=5.75   5.75
共同 44.8/8.7=5.15 5.15
読売 43/5=8.60   8.60
毎日 31/11=2.82   2.82
NHK  36.3/6.1=5.95 5.95
時事 27.7/4.5=6.16 6.16
0012無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:35.84ID:tqwz2jcJ0
親小沢の松野Gに所属していた今井雅人衆院議員が国民民主党を離党。立憲会派入りを希望する
保守系議員もどんどん泥船から逃げ出して立憲入りを狙い始めたな
旧維新の党の議員(親小沢の松野Gや旧みんなの党の江田G)は使える議員が多いからどんどん受け入れていけ


今井氏 離党検討 国民県連代表 野党連携を主張
https://pbs.twimg.com/media/Do3Kp1OUYAAkqAx.jpg



 国民民主党県連代表の今井雅人衆院議員(56)=比例東海=が、離党届の提出を検討していることが6日、
関係者への取材で分かった。近く県連幹部や支援者らに意向を伝える。

 関係者によると、今井氏は立憲民主党など野党との連携を主張している。
連携が進まない党の現状への不満を強めたとみられる。
国会法は比例代表で当選した議員の政党間移動を制限しているため、
無所属となり、立憲民主党の会派に入ることを希望している。

 今井氏は6日、本紙の取材に「正式に決めるまで何も話せない。ただ、野党は再編させないといけない」と述べた。

 今井氏は、2009年の衆院選岐阜4区で民主党から出馬し、比例復活で初当選。維新の党幹事長や民進党県連代表を務めた。
17年の衆院選は、希望の党で戦い、選挙区では敗れたが比例で復活当選した。
今年、希望と民進の合流で結党した国民に入り、県連唯一の国会議員だった。
0013無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:24:00.21ID:tqwz2jcJ0
嫌われ者の麻生を留任させて内閣改造効果をパーにした安倍は馬鹿すぎるな
一方、立憲は支持率が11%と絶好調。民民は0%と消滅寸前


<毎日新聞世論調査>安倍改造内閣に「期待」8%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00000064-mai-pol

 毎日新聞は6、7両日に全国世論調査を実施した。
2日の内閣改造で安倍内閣に対する期待が高まったか尋ねたところ、
「期待できない」が37%で、「期待が高まった」の8%を大きく上回った。

 麻生太郎副総理兼財務相を留任させたことについて、「評価する」は25%にとどまり、「評価しない」が61%にのぼった。
「支持政党はない」と答えた無党派層は、「評価する」17%、「評価しない」69%。人事刷新による政権浮揚効果に影響した可能性がある。

 主な政党の支持率は、自民党31%▽立憲民主党11%▽公明党4%▽共産党3%
▽日本維新の会2%▽国民民主党0%−−など。無党派層は40%。
0014無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:24:15.24ID:tqwz2jcJ0
長浜参院議員が民民を離党!参院の野党第一会派も立憲民主党に!
俺が以前予想した通り通常国会後に長浜が立憲会派に入って参院の野党第一会派が逆転したな
野田グループの議員が続々と立憲に入党してるし、野田も最終的には枝野に土下座して立憲に入れてもらうんだろうな

TBS NEWS (@tbs_news)

【速報】国民民主党の長浜博行参院議員が離党の意向。参院の野党第一会派は立憲民主党へ

308無党派さん2018/05/09(水) 15:56:39.23ID:zZkyzyIU
長浜参院議員が通常国会後に国民を離党し立民に入党。参院の野党第一会派も逆転か
国民が参院で第一会派なのは今国会だけとか短い春だったな
辻元や立民幹部の発言を見ても立民は余裕なのと対照的に、不調の国民が必死すぎるなwもう立民主導での野党再編は決まったな

辻元国対委員長「他の野党を批判せず、全て批判は安倍政権に」

立民幹部「新党ができたのだから、最初くらい花を持たせてあげないと」

野党、政権追及へ結束課題=盟主狙う立憲、国民が対抗心―国会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000023-jij-pol
 旧民進、旧希望両党の合流による国民の旗揚げを受け、構成の変わった野党陣営が結束できるかが課題だ
立憲は国民への参加を見送った議員を受け入れて勢力を拡大し、名実ともに野党の盟主を目指す
一方、不参加続出で低調な出足の国民は、立憲への対抗心を隠さず、独自色の発揮に腐心している

 「われわれの理念、政策を共有してくれる仲間が増えるのはうれしい。人数が多くなれば、国会内外の役割、責任が大きくなる」
立憲の枝野代表は8日の党常任幹事会で、さらなる勢力伸長に意欲を示した

 立憲は、国民への不参加組を取り込み、参院会派を従来の7人から3倍超の23人に増やした
参院の野党第1会派は国民の24人だが、関係者によると、野田前首相に近い長浜参院議員が
通常国会後の同党離党と立憲入りを検討。両党の勢力が逆転し、立憲が衆参ともに最大野党会派となる可能性が出てきた

 立憲と国民が主導権を争う展開になれば、野党間の連携を構築できず、与党に付け入る隙を与えかねない
立憲の辻元国対委員長は代議士会で「他の野党を批判せず、全て批判は安倍政権に」と呼び掛けた

国民民主党結成 野党政局も1強多弱!? 立憲民主党がじわり勢力拡大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000507-san-pol
 新党結成の余波で、立民がじわじわと勢力を拡大している。新党不参加を理由に民進を離党した者をのみ込み、所属議員数を伸ばしているのだ
他党が「大きな固まり」を目指して再編に動けば動くほど、立民が大きくなるという皮肉な状況が生まれている

 「物の興廃は必ず人による。人の昇沈は定めて道にあり…。物事が発展するか廃れるかは全て人にかかっている」
国民の大塚共同代表は8日、結党後初の両院議員総会で、ファンを自称する空海の言葉を引用してこう訴えた

 ただ、肝心の「人」の数では、野党第一党の立民に差をつけられつつあるのが実相だ
同党は8日の常任幹事会で、小川元法相ら民進離党者11人の入党を承認した
これにより立民の所属国会議員数は、国民の62人に対し73人となった

 立民は、すでに野党第1会派が盤石な衆院に加え、参院でも着実に勢力を伸ばしている
小川氏ら新たな入党者に加え、民進を離党して無所属になった議員も含む計23人の新会派を8日に発足させた
7人だった参院会派の人数を一気に3倍以上に増やし、野党第1会派の国民に1人差まで詰め寄った

 立民は第1会派を逃したことにさほど口惜しさは抱いていないようだ
党幹部からは「新党ができたのだから、最初くらい花を持たせてあげないと」との軽口さえ聞こえる

 余裕の背景には、昨年の衆院選以降の野党再編の動きが、例外なく立民の党勢拡大につながっているという自負がある
民進と希望の間で合流や統一会派結成の動きが浮上するたび、離党者が続出して立民に入るという動きが繰り返されてきた

武正氏が立民入党へ 昨秋の衆院選は希望から出馬 埼玉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000041-san-l11
 武正氏が立民入りを目指す背景には、民進党の衆院議員時代に野田グループに所属し、
野田氏が国民に参加しなかったことがある。加えて武正氏は憲法9条への自衛隊明記に反対で、
立民の枝野代表に政策的にも近い。民進と希望両党の政党支持率がそれぞれ1%台と低迷しているのも決め手となったようだ
0016無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:24:57.12ID:tqwz2jcJ0
立憲民主党と国民民主党が候補者の一本化で覚書を交わしていたことが判明
覚書は今月10日付で立憲民主党、国民民主党、両党の支持母体となる連合の3者によって交わされたもの
当選者が複数となる地域でも候補者が決まれば両党それぞれによる推薦・支援を行うといった内容が盛り込まれる

最終的に立憲と民民は1人区はもちろん、複数人区でも候補者調整をしそうだな
やるべきことは裏でちゃんとやってる枝野はリアリストだな


参院選に向け… 立憲と国民が候補者1本化で覚書
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000138151.html

 来年7月に予定される参議院選挙に向け、野党連携の動きが水面下で始まっています。
立憲民主党と国民民主党が候補者の一本化などで覚書を交わしていたことが分かりました。

 覚書は今月10日付で立憲民主党、国民民主党をはじめ、
両党の支持母体となる連合の3者によって交わされたものです。当選者が1人の「1人区」について、
与党対野党で一騎打ちの構図となるように「候補者の擁立の段階から1人に絞り込む調整が必要である」と書かれています。
さらに、当選者が複数となる地域でも候補者が決まれば両党それぞれによる推薦・支援を行うといった内容が盛り込まれています。
一方で、立憲幹部は「すべての複数区に候補者を立てる方針は変わっていない」と話していて、
調整は入り口の段階にあるとの認識を示しています。
0017無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:25:16.90ID:tqwz2jcJ0
立憲・国民・連合の3者は覚書をもとに、11月30日の連合中央委員会までに政策協定を結ぶ方針


立憲・国民と連合、参院選へ覚書 「選挙区で調整必要」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000032-asahi-pol

 立憲民主党と国民民主党、両党の支持団体である連合が11日までに、来年の参院選に向け、
選挙区の候補者について野党間で調整する必要性を確認する覚書を交わしたことがわかった。
3者は覚書をもとに、11月30日の連合中央委員会までに政策協定を結ぶ方針だ。

 覚書では「与党を利することがないよう、各選挙区での野党間の事前調整の必要性を共有する」と明記。
定員が1人の1人区、複数の複数区ともに「両党いずれかの候補者に絞り込まれた場合には、
両党それぞれによる推薦・支援を含め、連合の組織力を最大限発揮しうる環境を構築する」とした。


立民・国民・連合 参院選へ覚書「各選挙区で野党間調整必要」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181011/k10011666851000.html

来年の参議院選挙に向けて、立憲民主党と国民民主党、それに両党の支持団体の連合が「与党を利することがないよう、
各選挙区で野党間の事前調整の必要性を共有する」などとする覚書を交わしたことが明らかになりました。

来年の参議院選挙に向けて、立憲民主党と国民民主党、
それに両党の支持団体である連合の3者が覚書を交わしたことが明らかになりました。

それによりますと「参議院選挙で与党を利することがないよう、各選挙区で野党間の事前調整の必要性を共有する」としています。

そのうえで、定員が1人の「1人区」と複数の「複数区」ともに、いずれかの党の候補者に絞り込まれた場合には、
両党それぞれによる推薦・支援を含め、連合の組織力が最大限、発揮できるような環境を整えるなどとしています。

両党と連合はこの覚書を踏まえ、今後、参議院選挙に向けた政策協定を締結するなど、選挙態勢の構築を急ぐことにしています。
0018無党派さん (ワッチョイ 4974-ugPR [180.221.131.163])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:25:53.96ID:By3XSIpG0
統一教会について一度ガッツリ語ってみよう
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1535647898/

【マルチ商法】 小川榮太郎 【創誠天志塾】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538640039/

【DV落伍家】 桂春蝶を語ろう 【涙目嘘松】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538098983/

■靖国神社職員「当神社参拝を拒む天皇の首に縄をつけて引っ張ってこようとは思っていません」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1539227323/

■【朝敵】靖国職員のコメントが不敬過ぎ [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539224955/

■靖国神社の宮司、天皇陛下を批判して土下座して謝るも無事にクビにされるw ★3 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539236269/

【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539325901/

【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539317988/

【経済】レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539317796/

【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539290161/

【毎日新聞世論調査】内閣支持37、不支持40政党支持自民31,立民11,公明4,きょうさん3,維新2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538934786/

YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ280
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1539307655/

【時事世論調査】安倍内閣支持率 41.9%(+0.2) 不支持 36.1%(-0.5) 政権浮揚ならず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539336574/
0019無党派さん (ワッチョイ 195b-1yL/ [150.246.88.170])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:06:21.07ID:tqwz2jcJ0
旧細野Gで希望から滋賀2区へ出馬した田島一成が立憲民主党滋賀県連合主催の集会に呼ばれる
田島は次の衆院選で立憲民主党から出馬しそうだな
田島のツイッターも立憲の公式アカウントや枝野や福山や長妻のことはフォローしてるのに、
民民党の公式アカウントや玉木はフォローしてなくてワロタ。玉城デニーはフォローしてるがw
前原をフォローしてるし、関西で影響力のある福山・前原ラインで立憲入りできたのかな?


立憲民主党滋賀県連合
昨日 13:07
「田島一成氏と語る市民対話集会」のご案内

 直近のご案内になり申し訳ありません。
 立憲民主党滋賀県連合として、来年の統一地方選挙や参議院選挙への対応などの重要な政治課題に向かって
組織力を飛躍的に高めていかなければなりません。とりわけ県レベルの政党活動とあわせて、
より地域に密着した組織の確立と運動の強化が喫緊の課題です。
そのためには、県内のさまざまな人たちとの対話を深め交流を広げていきたいと思います。
 具体的な取り組みの第一弾として、元衆議院議員で民進党滋賀県総支部連合の代表であった田島一成氏をお迎えして、
昨秋の総選挙の際のめまぐるしい動きや、その後の政党再編のなどについて、下記により率直な振り返りや意見交換を行いたいと存じます。
 厳しい日程の中での開催ですので、不十分なご案内となりますことをお許しいただきながら、
是非とも本集会が実り多いものとなりますよう格別のご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
●日時   2018年10月17日(水) 午後6時30分開会
        (午後6時開場・受付)
●場所   彦根勤労福祉会館
      (彦根市大東町4-28)
     * 彦根駅下車線路沿いに南に300メートル徒歩3分
      京都銀行左折
●参加費   無料、どなたでも自由におこしください。
◇主催  立憲民主党滋賀県連合
◇連絡  事務局 担当 檜山 090-4036-4510

https://www.facebook.com/cdp.shiga/posts/1673737096071578?__tn__=-R
0020無党派さん (ワッチョイ 4974-ugPR [180.221.131.163])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:42:07.30ID:By3XSIpG0
【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539342355/
0021無党派さん (ワッチョイ 4974-ugPR [180.221.131.163])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:52:58.13ID:By3XSIpG0
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539344595/
0023無党派さん (ワッチョイ 4974-ugPR [180.221.131.163])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:34:56.39ID:By3XSIpG0
【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539349140/

【中国外務省】安倍首相、25日から訪中 李克強首相の招待で 野田佳彦前首相以来、約7年ぶり★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539344523/
0025無党派さん (ワッチョイ f9bd-n11Z [60.119.10.161])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:36:07.27ID:83jS9GBv0
蓮舫
4時間

与党を利する選挙にしてはいけません。
が、政党として掲げた政策を前面に出して闘うのが選挙です。
譲れません。
代表の言う「安易な」とは政党代表として当たり前のことを言っています。
他党の牽制ではなく。


枝野氏「安易な選挙協力しない」 国民民主党を牽制か
0026無党派さん (ワッチョイ 29fd-fbiU [222.228.65.191])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:39:53.17ID:Zdy7H/y90
ハイハイw

さああ

今日も行ってみよう

自由民主勢力のみなさんだけ

安倍一味と立憲共産党
ジェンダーフリーカルトは
すっこんでろ

女の自由への賛歌だ。

どうぞw

ザ ベートンベンだ。

エリーゼのために
失礼w
ヴィーナス キッスは目にして
https://www.youtube.com/watch?v=3M4wxqoS3YI
0027無党派さん (ワッチョイ 499c-DKnb [110.233.165.122])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:40:30.71ID:u8EHeUmg0
玉城デニー知事が与野党に挨拶回り ただし「維新」にだけ無視して素通り!維新嫌われすぎワロタ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539351475/

沖縄県の玉城デニー知事は12日、国会内で、与野党会派へのあいさつ回りにも出向いた。知事選で玉城氏を支援した立憲民主党や国民民主党などへの訪問は祝福ムードに包まれたが
玉城氏は、日本維新の会の控室には足を運ばなかった。

立憲民主党へのあいさつでは、枝野幸男代表が「県民も翁長雄志前知事も喜んでいる」と満面の笑みで祝意を伝えた。
玉城氏は「絶対に守るべきものは守ろうという力をいただいた」と応じ謝意を述べた。

国民民主党の控室で
玉木雄一郎代表は「沖縄の民意を体現しているデニーさんを無視できないと思ったんでしょう」と持ち上げた。

知事選を支えた「オール沖縄」の中心的役割を担った共産党への訪問では、玉城氏が「昼夜を分かたず皆さんが頑張ってくれた」と感謝の言葉を述べた。

志位和夫委員長は「共産党としては、玉城氏を先頭とする大きな戦いを衆参国会議員団を挙げて支えていきたい」とエールを送った。

 最後は、「政治の師」と仰ぐ自由党の小沢一郎代表のもとを訪れた。
小沢氏は玉城氏を勝利に導き、中央政界でも求心力を取り戻しただけに、まな弟子の凱旋(がいせん)を格別の思いで迎えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000640-san-pol
0028無党派さん (ワッチョイ 4974-ugPR [180.221.131.163])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:53:11.84ID:By3XSIpG0
753 名無しさん@1周年 sage 2018/10/12(金) 22:50:49.27 ID:imC402920
>>751
和歌山県立桐蔭高校で竹中平蔵とこの宮司は同級生だったのね。
これは、竹中平蔵と桐蔭高校で同級生だった仁坂和歌山県知事が言っているのだから
間違いない。

http://www.nisaka.gr.jp/wp/desire/949/

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539299611/753
0029無党派さん (ワッチョイ 29fd-fbiU [222.228.65.191])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:54:23.22ID:Zdy7H/y90
ハイハイw

安倍一味も立憲共産党も
やかましい

金はくれてやるからだまってろ
おらw

仕方ない

女の自由への賛歌

もう一曲

どおぞw

俺の昔の女の持ち歌だ
バカヤローw

中森明菜 - DESIRE
https://www.youtube.com/watch?v=MaMhp6PeOOg
0030無党派さん (ワッチョイ 21cf-1yL/ [114.165.143.80])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:54:58.76ID:KdtJAv660
戸籍謄本も出せない卑怯な蓮舫が立憲民主党の印



二重国籍スパイが立憲民主党の印
0031無党派さん (ワッチョイ f9bd-n11Z [60.119.10.161])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:56:11.27ID:83jS9GBv0
玉木雄一郎
2時間

枝野代表のいう「予備選」も一案だと思います。
勝てるいい候補者を立てていきましょう。

枝野氏、野党一本化「予備選を」
0032無党派さん (ワッチョイ 21be-1yL/ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:12:21.17ID:4EmpNx2f0
>>31

さすがあ、玉木くん。
時事通信の「支持率 0.1%」を全く気にしていない様子。
枝野の「事実上の予備選」には政党支持率が反映される心配をしていない。
0033無党派さん (ワッチョイ f9bd-n11Z [60.119.10.161])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:17:14.77ID:83jS9GBv0
予備選ってやっぱり橋下が言ってた世論調査方式か。
党員・サポーター票でないということは橋下の言質を取ってるから
維新を巻き込んで潰す気だな枝野の奴。


2018年10月12日 20時32分

枝野氏、野党一本化「予備選を」 参院選1人区
立憲民主党の枝野幸男代表は12日、共同通信加盟社編集局長会議で講演し、
来年夏の参院選に向け、32ある改選1人区で野党候補の一本化を
春先までに実現する意向を表明した。

同時に「与党候補に勝てるように事実上の予備選挙を行い、
各地域で野党候補を決める。徹底して協力し一本化する」と述べた。

現状では各党調整よりも新人らの発掘が最大の課題と
なっていると位置付け「立民は地方組織が弱い」と打ち明けた。

また「各党の取引と見えるようなことはしない。
市民が主体となって決めてもらう」と説明。
「事実上の予備選」は事前の世論調査などによる絞り込みを
念頭に置いているとみられる。

(共同)
0034無党派さん (ワッチョイ 13da-+wKB [61.214.47.26])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:47:46.52ID:9YzSsNqc0
時事通信世論調査(10月5〜8日実施)
政党支持率

無党派  59.2(±0.0)
自民   27.7(+0.8)
立憲民主 4.5(+0.1)
公明   2.7(-1.4)
共産   1.8(-0.1)
社民   1.0(+0.7)
維新   0.8(-0.1)
自由   0.2(+0.2)
希望   0.1(-0.1)

国民民主 0.1(-0.3)
0036無党派さん (ワッチョイ 4974-ugPR [180.221.131.163])
垢版 |
2018/10/13(土) 00:03:03.85ID:4i/6RqNM0
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539353654/
0038無党派さん (ワッチョイ 4974-ugPR [180.221.131.163])
垢版 |
2018/10/13(土) 00:54:40.63ID:4i/6RqNM0
674 名無しさん@1周年 2018/10/12(金) 20:23:07.21 ID:IV/Ni8HU0
この小堀を宮司に推薦したのが安倍友のJR東海会長葛西だっていうじゃない。
みんな日本会議繋がりなのな。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539299611/674
0039無党派さん (ワッチョイ 7b32-1yL/ [159.28.67.239])
垢版 |
2018/10/13(土) 02:04:35.34ID:Ke3o2CHA0
工作し放題の党員・サポーター票による投票ではない世論調査を使った予備選は
橋下も以前から推進してるんだから、維新は逃げるなよ
逃げたら維新は民意を軽視する口だけの似非ポピュリズム政党と認識されて評判を落とすだけ
まぁどっちにしろ維新は1人区にろくに候補者立てられないだろうけど
2016年の参院選も奈良くらいしか立ててないし。今回の維新の1人区の候補者は0人になりそうだな
共産も負けること前提の党職員とかのやる気のない候補者じゃ絶対に予備選には勝てないし、
予備選は実質的に立憲と国民の対決になる選挙区が多くなるだろうな
しかし、予備選ってほんと良いアイデアだよな。予備選を通じて野党候補者の知名度が上がりまくるし。枝野GJ


橋下徹 (@hashimoto_lo)4時間前

枝野氏、野党一本化「予備選を」 参院選1人区 | 2018/10/12 - 共同通信
https://this.kiji.is/423395118936704097?c=0

 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、共同通信加盟社編集局長会議で講演し、来年夏の参院選に向け、
32ある改選1人区で野党候補の一本化を春先までに実現する意向を表明した。
同時に「与党候補に勝てるように事実上の予備選挙を行い、各地域で野党候補を決める。徹底して協力し一本化する」と述べた。

 また「各党の取引と見えるようなことはしない。市民が主体となって決めてもらう」と説明。
「事実上の予備選」は事前の世論調査などによる絞り込みを念頭に置いているとみられる。
0040無党派さん (ブーイモ MM6d-g5R+ [210.149.251.135])
垢版 |
2018/10/13(土) 03:49:10.03ID:aQ6f6UFfM
一本化するのはいいけど政策どーすんの?

日米安保廃止とか消費税廃止とか訴える共産党に合わせるの?

それが自民党への対決路線としてはスッキリするわな
0041無党派さん (ワッチョイ 29fd-fbiU [222.228.65.191])
垢版 |
2018/10/13(土) 06:53:46.62ID:BflEqDSm0
はあ〜w

枝野による予備選は
就職協定を自分で作れない
無能・無責任を
政府に丸投げした経団連の中西と同じだ。

候補者の選考の責任を
世間に転嫁するものだ。

候補者落選の責任を枝野は引き受ける
つもりがまったくない。

安倍のごとき
無知無恥無責任だ。

現下の野党を政権につかせる
わけには行かない。
0042無党派さん (ワッチョイ 4974-ugPR [180.221.131.163])
垢版 |
2018/10/13(土) 07:03:06.65ID:4i/6RqNM0
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539375890/
0043無党派さん (ワッチョイ 29fd-fbiU [222.228.65.191])
垢版 |
2018/10/13(土) 07:04:22.28ID:BflEqDSm0
>>42
安倍による
日本の破壊活動だ
0044無党派さん (ワッチョイ 4974-ugPR [180.221.131.163])
垢版 |
2018/10/13(土) 07:05:41.72ID:4i/6RqNM0
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539375890/
0045無党派さん (ワッチョイ 29fd-fbiU [222.228.65.191])
垢版 |
2018/10/13(土) 07:24:26.86ID:BflEqDSm0
>>44
安倍による
日本の破壊活動だ
0046無党派さん (ワッチョイ 0b8c-kTO/ [153.180.74.38 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/13(土) 08:04:09.14ID:qZWr6rpi0
朝日新聞社説:政権と沖縄 強硬策では展望開けぬ
https://www.asahi.com/articles/DA3S13720940.html?ref=editorial_backnumber

毎日新聞社説:首相と沖縄知事が会談 まずは政府が譲る覚悟を
https://mainichi.jp/articles/20181013/ddm/005/070/027000c

読売新聞社説:消費増税へ1年 円滑な実施へ環境整備を急げ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20181012-OYT1T50141.html
0048無党派さん (ササクッテロル Sp25-DKnb [126.233.33.31])
垢版 |
2018/10/13(土) 09:21:10.52ID:Vizs7Opnp
維新松井一郎「僕ねけっこう公用車私的に乗り回してたんですけど。今後気をつけますわすんまへん」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539389878/

議会中の休憩時間に公用車を使って喫煙していたことを大阪府議会で追及されていた
大阪府の松井一郎知事は12日、大阪市内で記者団に対し、「誤解を受けないよう、短時間での利用はやめたい」と釈明した。

車内で喫煙したこと松井知事は委員会に出席していなかった事実を認めていた

「(公用車で)食事に出たり、休憩に行ったりすることはある」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000045-mai-soci

玉城デニー知事が与野党に挨拶回り ただし「維新」にだけ無視して素通り!維新嫌われすぎワロタ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539351475/
0049無党派さん (ワッチョイ f10b-WZ96 [122.196.65.117])
垢版 |
2018/10/13(土) 09:22:23.06ID:hQrUMyYR0
議員の海外視察どこまで許容? 北九州市議会の昼間飲酒で改革案 買い物や観光地訪問議論に

北九州市議会(定数57)の一部議員が欧州視察の昼間に飲酒していたことなどがテレビ番組で放映されたことを受け、
井上秀作議長は、視察を政策上必要な内容に絞る改革案を来週にも各会派の代表者会議に提案する。
今後の議論の焦点は視察中の観光地訪問などを制限するかどうか。
井上議長は「今後の政策立案につながる」として一定の理解を求めている。視察に伴う「余暇」の使い方はどこまで許されるのか−。
視察は6月24日から7泊8日。8議員がフィンランドとスペインを訪問した。エネルギー、都市政策、女性参画など
「幅広く学ぶ内容」(議会関係者)で、国民民主党系のハートフル北九州は「真剣に学習、研修した」と説明する。
だが、5日夜の番組では昼食時に飲酒したり、空き時間にブランド店で買い物したりする議員らの姿が放映された。
市議会事務局などには放送後から「観光のような視察はやめるべきだ」といった苦情のメール、電話が相次ぎ、
12日時点で約519件に上るという。苦情を受け、自民、公明、ハートフル北九州の3会派は、幅広いテーマにまたがり、
時には視察先が複数の国に及ぶような従来の定期的な海外視察は廃止し、「政策立案上で必要なものに絞って視察を行う」
との案を議長に申し入れた。視察のテーマを絞り込むことで移動や空き時間を減らすことが可能になるという。
井上議長の改革案も3会派の提案に沿った内容になる見通しだ。
井上議長は9月上旬、公務出張中は日中の飲酒を控えるよう通知。一方、番組で指摘された観光や買い物については
「北九州へ視察があれば、ここでぜひとも買い物して帰ってほしいと思うし、主要な観光地の視察は今後の政策につながっていく」として、
一定の理解を求める。
市議会では今後、議長の改革案をベースに空き時間の使い方や観光の是非を含む視察の在り方全般について議論する。
福岡市議会の海外視察は任期中に1人2回までで、計80万円まで認められている。
同市議会事務局によると、視察中の飲酒や買い物などを規制する取り決めはない。「個人のモラルの問題。公務中の飲酒はないと思っている」
としている。
0051無党派さん (スププ Sd33-0kG2 [49.96.5.18])
垢版 |
2018/10/13(土) 10:00:33.48ID:qn5ww+mpd
今日10月13日(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
■第一特集:終わらない「もり・かけ」疑惑
 加計学園の獣医学部新設問題で加計孝太郎理事長が会見、改めて安倍晋三との面談を否定するも、資料を読んでいない上での会見だった為、疑惑は晴れるどころか、却って深まってしまった。
 さらに、11日付の「朝日新聞」のスクープで、森友学園の「ごみの深さ」が捏造であったことが明るみになった。
安倍政権の屋台骨を揺るがせる「もり・かけ」疑惑。真相解明はどうなる?
■第二特集:検証!南海トラフ地震の臨時情報
南海トラフ地震の前兆をとらえた際、国から出される臨時情報。いつ、どこで、どんな規模の地震が起きるのかは知らされず、正しく理解する市民は少ない。どう改善していくのか。
0053無党派さん (ワッチョイ 1333-x7fZ [59.136.102.112])
垢版 |
2018/10/13(土) 10:21:48.85ID:hPWjKhmk0
>>52
安倍政権や経済界は観光立国・移民による人手不足解消しか頭に無いように見える。
外国人労働者導入推進にしてもだけど、日本って海外で先行導入されて問題が噴出した政策を何故か周回遅れで採用するヘンなところがあるよねw
0055無党派さん (ワッチョイ 1333-x7fZ [59.136.102.112])
垢版 |
2018/10/13(土) 10:32:30.98ID:hPWjKhmk0
というか経済政策で「人手不足が賃金上昇圧力に」と言いつつ、「外国人労働者・移民導入の推進」とか同時に言ってる奴らもいるけど、自分で何を言ってるか分かってるのか?って感じだよねw
アベノミクス当初は国内消費の喚起みたいなことを言ってたように思うけど、その後になるほどにそれが後退してグローバリズムだインバウンドだ移民になってるよね。
0056無党派さん (ワッチョイ f9be-SmB1 [60.46.244.226])
垢版 |
2018/10/13(土) 10:37:20.40ID:uLGjs5uk0
あの西尾幹二が安倍政権の移民政策に怒って
「戦後最悪の政権だ」と言ったのもうなずけるわな
もはや安倍政権支持者は保守じゃない

枝野は堂々と「我こそは保守」と名乗って
移民政策反対を掲げりゃいい

人を安く使うことしか考えてない安倍は外道すぎるわ
0058無党派さん (ワッチョイ 1333-x7fZ [59.136.102.112])
垢版 |
2018/10/13(土) 10:42:13.39ID:hPWjKhmk0
アベノミクス当初は小泉構造改革路線を修正したモノと思われたが、修正どころか強化しているw
移民・外国人労働者を推進すれば当然労働供給が過剰になって低賃金労働が恒常化するわな。そして、それが目的なのはもう間違いない。
安倍政権はネオリベ構造改革派のホンネをカモフラージュするために便宜的に極右や国家主義的的ゼスチャーやってるだけ。特に「移民推進の極右」なんてヨーロッパだと矛盾そのものだし。
0059無党派さん (ワッチョイ ab5d-zuq5 [49.241.53.3])
垢版 |
2018/10/13(土) 11:09:47.30ID:utZ8OLq80
入管の人権問題で独立した国内人権機関の設立の必要性が高まってきていると思うけど、
ヘイトスピーチや報道の人権侵害への対応でもめそう
法務官僚に骨抜きにされる(窓口が法務局になるなど)のは困る
0060無党派さん (ワッチョイ 21be-1yL/ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/10/13(土) 11:24:46.14ID:XlQWOc6k0
>>59

人権問題を扱う部局を行政機関に置くのは無理がある。
国会図書館のように立法機関の傘下に入れるべき。
0061無党派さん (ワッチョイ ab5d-zuq5 [49.241.53.3])
垢版 |
2018/10/13(土) 11:42:04.79ID:utZ8OLq80
>>60
メディアの人権感覚の低さが変わらないかぎり
どんな組織形態でもじゅうぶん機能しないと思う
入管の人権問題はむかしからあったわけで
メディアはそれを見過ごしてきた
0062無党派さん (ワッチョイ 29fd-fbiU [222.228.65.191])
垢版 |
2018/10/13(土) 11:43:22.63ID:BflEqDSm0
>>56
旧民進党は移民・外国人労働者受け入れ賛成だった。
その一派の枝野も賛成しているはずだ。

少なくとも明快に反対はしていない。
0063無党派さん (ワッチョイ 1333-x7fZ [59.136.102.112])
垢版 |
2018/10/13(土) 11:44:13.47ID:hPWjKhmk0
そもそも今の日本で移民政策に明確に反対なのはネット上の政治経済マニアの一部ぐらいなもんで、むしろ世間一般では安く使える外国人労働者輸入できてオトク程度にしか思ってない可能性が高いんではないか。
外国人労働者輸入によって賃金が下がることまでは考えていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況