X



トップページ議員・選挙
839コメント722KB

【民主連合政権】 日本共産党総合Part154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ d381-tiyD [124.99.50.98])
垢版 |
2018/10/15(月) 20:40:27.73ID:SUMltseF0

※前スレ 【翁長の遺志継ぐD21】 日本共産党総合Part153
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1537763473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0709無党派さん (ワッチョイ cf19-Wc+1 [153.151.194.174])
垢版 |
2018/11/16(金) 21:52:01.15ID:LTGSD0OE0
維新の吉村大阪市長は就任〜周年ということで、頻繁に政治資金パーティーを開催している。 1周年、2周年、今度は3周年と3年連続でパーティー を開いている。

市長 就任 政治資金パーティーで検索すると吉村しかほとんど出てこない。

市長でこういうパーティーを開催している例はあまり例がないのではないか?

2001年に閣議決定された「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」においては、国務大臣、副大臣、大臣政務官は国民の疑惑を招きかねないような大規模な政治資金パーティーの開催は自粛すべきものとされている。

市長はこれにあてはまらないと思うが、

収賄罪は職務権限が問題になる。
議員の職務権限は難しい。だからあっせん収賄罪以外は成立するのは難しい。
市長や知事は職務権限がある。だから、収賄罪が成立する可能性は議員より高い。

政治資金問題も厳しい。市長や知事で政治資金パーティーを開かない人も多い。
小池百合子も都知事になってから政治資金パーティーを開いていない。

吉村洋文後援会は収入26,475,000 支出12,517,000で利益率52.70%
で多大な利益を出している。
0710無党派さん (ワッチョイ cf19-Wc+1 [153.151.194.174])
垢版 |
2018/11/16(金) 21:52:22.45ID:LTGSD0OE0
吉村は維新は企業団体献金を禁止していると言っているが、積水ハウス
、積和不動産、リーガル不動産を始め多数の企業が吉村の政治資金
パーティーに参加している。

個人で寄付している木久田勘一郎は不動産のSUGITAグループの経営者

吉村市長の政治資金パーティーに参加した大光電気は大阪城のミライザ、テラスの照明を手がけている。

吉村市長の政治資金パーティーに参加したフジオフードシステムの
は大阪市役所、大阪国際会議場、大阪中央市場に店舗を持っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況