X



トップページ議員・選挙
1002コメント566KB
自由党18【国民の生活が第一】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 3bbb-Pr2h [120.143.14.122])
垢版 |
2018/10/24(水) 00:04:55.88ID:FxMffY0c0


自由党応援スレッド5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/
自由党応援スレッド6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504318854/
自由党応援スレッド7
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504936157/
自由党応援スレッド8
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1505983466/
自由党応援スレッド9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506694257/
自由党応援スレッド10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507992153/
自由党応援スレッド11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509450147/
自由党応援スレッド12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1515915609/
自由党応援スレッド13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521420824/
自由党応援スレッド14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524817277/
自由党応援スレッド15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1529731898/
自由党応援スレッド16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1534853755/

※前スレ
自由党応援スレッド17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1537471270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無党派さん (ワッチョイ 7143-TJRJ [150.246.98.26])
垢版 |
2018/10/24(水) 00:56:49.36ID:sDrAxvX10
ついに立憲民主党が日本では珍しいリフレ派の経済学者の松尾匡を呼んだのか
松尾は山本太郎の経済政策のブレーンもやってるよな
立憲民主党が金融緩和の有効性を認める方向になってきたのは良いことだな。ポスト安倍を見据えている
立憲は反増税+金融緩和+財政出動を掲げれば政権奪取できるぞ
高橋洋一とかの安倍信者のリフレカルトですら安倍がやったのは金融緩和だけで、財政出動はまともにやってないと言ってるからな
政権奪取のタイミングとしては安倍政権が終わって次の首相が増税推進+反金融緩和+緊縮財政と安倍以上の緊縮派になって景気が悪くなり、
安倍政権が行ってる政策だから弱者見殺しなんじゃないかと考えて金融緩和に感情的に反対してた左派が落ち着いたら、
立憲が対立軸を作り政権を取るのがベストだな
安倍がリフレ政策やってるってだけで安倍の他の政策やスキャンダルとかも無理矢理擁護してるリフレカルトどもも立憲に乗り換える準備しとけよ

そしてなんとつい最近まで増税馬鹿だった長島昭久すらも増税反対のリフレ派に転身。時代はリフレだな
金融緩和に否定的な共産や増税推進の民民や野田とかも山本太郎や立憲や長島を見習って増税に反対して金融緩和の効果を認めろよ


10月26日(金)、立憲パートナーズ主催「ひとびとのための経済政策作戦会議」を開催します。
http://cdp-osaka.jp/partnersinfo/181026_partners-keizai.php

政府が発信する煌びやかな経済成果に反し、私たち1人ひとりはいまだ明るい未来を描けることができません。
それはGDPの多くを占める個人消費、つまり、わたしたちの生きる力に、国の助けが届いていないからではないでしょうか?
立命館大学経済学部の松尾匡教授の提案をたたき台に、ひとびとのための経済政策を考える作戦会議を行いたいと思います。

講師:松尾匡
理論経済学専門。立命館大学経済学部教授。著書に『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう: レフト3.0の政治経済学』(共著)(亜紀書房)。

日時:10月26日(金)19:00〜21:00
場所:立憲Cafe(大阪市中央区内淡路町2-3-1 EHH大手前1F、MAP)
参加対象:立憲パートナーズ  定員:25名(事前予約制) 参加費:500円
参加申し込み:下記こくちーずページよりお申込みください。
http://www.kokuchpro.com/event/7a5aa851f9ac133569207292b8325b3b/

問い合わせ先:田川 佳 mail kerokerokero.t★gmail.com(送信の際★を@にご変更ください) tel 090-1847-1586

kikumaco(@kikumaco)

左派・リベラルが取るべき経済政策については「そろそろ左派は経済を語ろう」や
「この経済政策が民主主義を救う」、とりあえず読むなら「キミのお金はどこに消えるのか」、
安倍政権の経済政策で何が起きたかについては「アベノミクスが変えた日本経済」を読むのがいいと思います

経済政策の失敗は人命に直結するので、
「安倍政権の政策だから全否定」みたいな馬鹿なことは言ってないで是々非々で議論しないと。
まずは「経済政策で人は死ぬか」と「アベノミクスが変えた日本経済」と
「そろそろ左派は経済を語ろう」を読んで考えてみてくださいよ。「経済は命」ですよ

イデオロギー左派は安倍政権の政策だからという理由でリフレ政策を否定しようとするんだけど、それは思考停止ですよ。
誰が採用したっていいわけ。えだのんにもせめて山本太郎くらいのことは言ってほしい。
山本は大嫌いだし議員にしてはいけない人だけど、経済政策については正しいと思う

山本が主張してる経済政策はアベノミクスよりも先を行ってる。彼は松尾匡さんの教えを受けてる。
えだのんも松尾さんなり他の誰かなり、リフレ派をブレーンに招くべきだと思う。

高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi)

長島昭久さん@nagashima21 昨日某所でばったりと遭遇。 リフレ派になりましたといわれて驚く。
安全保障では定評があったが、 経済ではどうかなというところだったが、今後の活躍に期待したい

長島昭久 (@nagashima21)

近いうちにリフレ派の考え方を参考にした私なりの経済政策を発表しようと思ってたところ、高橋洋一さんにばったり。
野田政権の閣僚として社会保障財源の安定化のためには消費税増税こそが「政治の責任」と思いつめて来ましたが、
この間、金子洋一さんの粘り強いご指導もあり一大政策転換に至りました。
0003無党派さん (ワッチョイ 7143-TJRJ [150.246.98.26])
垢版 |
2018/10/24(水) 00:57:13.86ID:sDrAxvX10
なんと政界で一番の経済通と言われ、安倍にアベノミクスを伝授した金子洋一が立憲民主党神奈川7区総支部の講演会に参加!
金子が立憲民主党入りするっていう噂は本当だったんだな。神奈川選挙区の2人目として出馬かな?
軽減税率を前提とした増税に反対と言ってるだけで増税自体は推進の民民より
景気への悪影響を考えて現状での増税に明確に反対してる立憲のほうが経済政策が近いから立憲入りは納得
金子が立憲入りしたら立憲民主党の経済政策がものすごくまともになりそうだな


キンド (@yukaspy007)

金子洋一…。
これはどういう意味かな?

https://pbs.twimg.com/media/DqLsICbV4AAwV3_.jpg


mold (@lautream)

金子洋一は立憲民主党入りの噂があるようだしな。


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月5日

立憲民主党枝野幸男さんの「いま消費増税、とても考えられない」との発言。
その言葉が実際の政策となれば、今の野党もよみがえるでしょう。心から期待しています。

立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
https://www.asahi.com/articles/ASLB56HWFLB5UTFK016.html


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月16日

消費増税について、枝野さんの「この段階で決めることに全く理解できない。2度延期した状況と何も変わっていない」、
「社会保障の財源に充てるという約束が守られていない。したがって3党合意は前提が崩れている」との言葉を信じたい。
ぜひ頑張ってほしい。 https://cdp-japan.jp/news/20181015_0942 … #立憲民主党
0004無党派さん (ワッチョイ 024a-YQEo [59.84.2.228])
垢版 |
2018/10/24(水) 01:09:54.64ID:CTh0Gkk30
wiki
山本太郎の支持組織
>2013年7月21日の第23回参議院議員通常選挙では東京都選挙区から無所属で出馬、
>666,684票を獲得し4位で初当選した。
>選挙に際しては、生活の党、社会民主党、緑の党、新社会党 の各党の支援を受けた。

これら4党
生活の党、社会民主党、緑の党、新社会党
酷すぎる、反代々木系共産主義者
0005無党派さん (ワッチョイ 65bb-Pr2h [120.143.14.122])
垢版 |
2018/10/24(水) 01:16:39.50ID:FxMffY0c0
>>4
その時とは状況が異なる。
0006無党派さん (ワッチョイ 024a-YQEo [59.84.2.228])
垢版 |
2018/10/24(水) 01:19:08.02ID:CTh0Gkk30
状況はどうなったん
0007無党派さん (ワッチョイ 05be-7PZ0 [114.180.17.72])
垢版 |
2018/10/24(水) 07:14:11.89ID:tgVcGWIy0
浮上
0009無党派さん (ワッチョイ e9cf-1yD9 [180.15.109.16])
垢版 |
2018/10/24(水) 09:46:26.35ID:UW1ApCnK0
23日、新宿区四谷区民ホールで新宿区長選挙ガンバロー演説会、のざわ区長候補×小池晃書記局長×青木愛×橋本久雄(緑の党共同代表)×福田実(新社会党都本部委員長)
0010無党派さん (ワッチョイ 81be-NSjH [220.220.95.133])
垢版 |
2018/10/24(水) 10:52:20.89ID:tVCMm8RB0
>>4
反代々木系共産主義者ってなに?

反代々木系の共産主義者なの?
「代々木系共産主義者」に反対する人たちなの?
ていうか代々木系ってなに?

そもそも論、「反共産主義」って意味わからなくない?
日本は資本主義社会なんだから、ほとんどの人が反共産主義なのでは?
0011無党派さん (ワッチョイ 65bb-Pr2h [120.143.14.122])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:33:37.47ID:FxMffY0c0
はいさ〜い、ぐすーよーちゅううがなびら。

どうやら共同は比例臭いな。
東京は譲る代わりに岩手だけは確実に担当させてもらうということなのかな?
0012無党派さん (ワッチョイ 691e-6tk7 [110.134.253.153])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:04:23.66ID:Nz+UYckU0
【政権交代のツケ】 民主党の原発政策は、そのまま自民党が引継いだので、責任者も菅から安倍に移った
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540347888/l50
0013無党派さん (ワッチョイ 816a-CI0f [220.106.239.153])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:19:29.67ID:8YhoHxOL0
小沢共同代表、自由党幹事長に森裕子議員を任命
2018年10月24日 08時23分 日刊スポーツ

自由党の小沢一郎共同代表は23日の会見で、
玉城デニー氏の沖縄県知事就任に伴い空席になっていた幹事長職に、
側近の森裕子参院議員を任命したと明らかにした。

「今までいろんな場面で活躍してくれている。言動すべてにわたり、
高い評価を得ている人物だ」と、理由を述べた。
0014無党派さん (ワッチョイ 816a-CI0f [220.106.239.153])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:21:39.89ID:8YhoHxOL0
自由党 役員一覧
(平成30年10月23日)
代表: 小沢一郎 衆議院議員
山本太郎 参議院議員
副代表: 青木愛 参議院議員
幹事長: 森ゆうこ 参議院議員
政策審議会長: 山本太郎 参議院議員
国会対策委員長: 日吉雄太 衆議院議員
選挙対策委員長: 小沢一郎 衆議院議員
財務委員長: 平野貞夫 元参議院議員
事務総長: 川島智太郎 元衆議院議員

両院議員会長: 木戸口英司 参議院議員
代議士会長: 日吉雄太 衆議院議員
参議院会長: 森ゆうこ 参議院議員
参議院幹事長: 青木愛 参議院議員
参議院国会対策委員長: 木戸口英司 参議院議員
参議院政策審議会長: 山本太郎 参議院議員
0017無党派さん (ワッチョイ 7143-TJRJ [150.246.98.26])
垢版 |
2018/10/24(水) 16:31:17.52ID:sDrAxvX10
来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多くて、
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%と立憲がたけーな
決めていないって人はほとんどが野党寄りだから立憲に投票するだろうし、参院選は立憲の大躍進と自民の大幅議席減は決定的だろ

日本農業新聞モニター調査 農政 評価しない73% 内閣支持 30%台なお低水準
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00010001-agrinews-soci

 日本農業新聞は23日、本紙の農政モニターを対象にした意識調査の結果をまとめた。
安倍内閣の支持率は、前回調査(4月)から2・8ポイント増の37・2%。
第4次安倍改造内閣発足直後の調査だったが、30%台と低水準のままだった。
一方、日米物品貿易協定(TAG)交渉入りの合意などを受け、
安倍内閣の農業政策を「評価しない」が73・4%と前回から2・8ポイント上昇。
安倍晋三首相の政権運営に、厳しい目が向けられている実態が浮かび上がった。

安倍農政への評価

 安倍内閣の農業政策への評価のうち、最も厳しい「全く評価しない」は前回から3・9ポイント増え、33・7%に上った。

 改造内閣に対しても66・8%が「評価しない」と回答。内閣改造後は支持率は上昇する傾向にあるが、今回の浮揚効果は限定的だった。
貿易自由化や官邸主導の農政改革を推進してきた重要閣僚が続投したことで、厳しい評価となったとみられる。

 「森友・加計問題」などを踏まえ、安倍晋三首相は先の自民党総裁で「丁寧で謙虚な政権運営」を掲げた。
ただ、これまでの政権運営に対する評価は「謙虚でない」が77・8%に上った。
安倍内閣を支持するとした回答者でも、うち47・9%が「謙虚でない」とした。

 厳しい評価の背景には、9月末に安倍首相とトランプ米大統領がTAG交渉入りに合意したことが挙げられる。
米国の関心は日本の農産物市場と自動車にあるとみられる中、交渉入りを決断したことに対して、「評価しない」が69・7%に上った。
「事実上の自由貿易協定(FTA)の交渉入り」(野党幹部)とも指摘されるTAG交渉に合意したことに批判が集まった形だ。

 来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多かった。
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%となったが、その他の野党は10%未満と低迷した。

 調査は内閣改造後の10月上旬、本紙の農政モニター1035人を対象に郵送で実施。707人から回答を得た。
0018無党派さん (ワッチョイ 029c-1yD9 [125.198.94.113])
垢版 |
2018/10/24(水) 17:02:20.51ID:Q+iS2EF80
【文春砲】片山さつき口利き疑惑第2弾!事務所の嘘を暴く音声を公開へ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540365884/

「週刊文春」編集部では、片山氏の説明の矛盾を明らかにするため、南村氏の音声を公開することにした。
片山氏は訴訟を理由にメディアの事実確認を避けているが、公人中の公人である国務大臣として、丁寧な説明が求められることになりそうだ。

また、10月25日(木)発売の「週刊文春」では、片山氏、南村氏の他のウソや、片山氏と告発者の直接交渉など、一連の口利き疑惑について6ページにわたり詳報している。
南村氏の音声《完全版》は「週刊文春デジタル」で同日朝5時に公開する。
http://bunshun.jp/articles/-/9436?page=1

《予告編》片山さつき大臣口利き疑惑 ウソを暴く音声公開
https://youtu.be/wsgPky7hm84
0019無党派さん (ワッチョイ 029c-1yD9 [125.198.94.113])
垢版 |
2018/10/24(水) 17:10:09.47ID:Q+iS2EF80
立憲・枝野代表、ツイッターでイライラ 京都での「4党相乗り」が共産党に敗北

国政選挙と地方選挙とでは与野党の対決構図が異なることは少なくないが、
福山氏のおひざ元の京都・大山崎町長選では、自公に加えて立憲や国民が相乗りした現職候補が、共産党が支援する新人候補に敗北するという結果が出た。

福山氏が自公の議員と並んで応援し、国政選挙では共闘するはずの共産党と事実上対決したことへの批判も多く

2018年10月21日、任期満了に伴って投開票された京都府の大山崎町長選。無所属現職の山本圭一氏(45)が自民、立憲民主、国民民主、公明の国政与野党4党の推薦を受けて再選を目指したが、
無所属新人で共産の支援を受ける前町議の前川光氏(62)に敗れたのだ。

10月6日に行われた山本氏の決起集会では、西脇隆俊府知事、野田聖子前総務相(自民)、大道義知京都市議(公明)、福山哲郎参院議員(立憲)、前原誠司衆院議員(国民)、泉健太衆院議員(国民)、木村弥生衆院議員(自民)らが出席。

山本氏にとって盤石にも見えたが敗れたのだ。

この結果に反発する人も少なからずいたようだ。例えば、福山氏が自民・公明議員と並んで山本氏陣営のビラに収まっていたことには

  「野党が力を合わせて安倍政権を打倒しないといけないという危機感が、どうしても福山さんには足りない気がします」

というツイッターの声。枝野氏は

  「地方選も含め、選挙の公認や推薦は党本部で決めています。その判断に対する責任者は幹事長でなく代表たる私です」

と福山氏をかばった。

  「新潟、沖縄の知事選前に『共産党が前に出なければ勝てる』などとメディアの前で発言したり」

と批判するツイートには

  「福山幹事長はそのような発言をしていません」

と反論した。

 沖縄県知事選の構図が固まったことを伝える朝日新聞の8月22日の記事では、

  「立憲民主党幹部は『共産党が前面に出てこなければ勝てる』と語り、保革対決の構図となることを避けたい考えだ」

とある。記事では発言者は特定されていないが、福山氏の発言だとして拡散された可能性もある

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000006-jct-soci
0020無党派さん (ワッチョイ 029c-1yD9 [125.198.94.113])
垢版 |
2018/10/24(水) 17:14:19.10ID:Q+iS2EF80
自民党に相乗り…前原&福山氏が古臭い反共偏屈アクセル全開で民意を読み違えて“泣きっ面恥ずかしい敗北

任期満了に伴う京都府大山崎町長選が21日投開票され、共産が支持する無所属新人の前町議前川光氏(62)が、無所属現職の山本圭一氏(45)=自民、公明、立憲、国民推薦=に競り勝った。

 山本氏の選挙チラシには自公議員の隣に「前原誠司」や「福山哲郎」の名前がある。国政では対立している自公と相乗りした揚げ句、地元で敗北し、大恥をかいた形だ。

そんな与党の推薦候補に前原誠司氏と福山哲郎氏が“相乗り”した理由は、旧民主党時代の“共産嫌い”が根強く残っているからだ。

政治評論家の山口朝雄氏はこう言う。

「地元の事情はあるでしょうが、なぜ、与党と相乗りしてしまったのか。しかも、民意を読み間違えている。常に与党に対抗して政権交代の意欲を見せるのが野党の責任のはずです」

 野党は、民意に寄り添って戦う姿勢を示すべきだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240093
0021無党派さん (ワッチョイ 21be-7PZ0 [60.35.34.120])
垢版 |
2018/10/24(水) 17:28:08.96ID:L+IUqphl0
>>10

連合赤軍とかはそうではないか?
0023無党派さん (ワッチョイ 65bb-Pr2h [120.143.14.122])
垢版 |
2018/10/24(水) 17:51:38.18ID:FxMffY0c0
まっ、立憲がどうしよ〜と自由党は自由党で我が道を行きましょ。
民進・民主に比べりゃぁ〜大したこたぁない。
0024無党派さん (ワッチョイ 7e33-tBcr [113.156.17.90])
垢版 |
2018/10/24(水) 18:24:17.78ID:dGze4y5U0
>>15
山本太郎を東京で通して、比例でもう1人通せば良い。
山本太郎比例は、単なる現有維持でしかない。
0025無党派さん (ワッチョイ 7e33-tBcr [113.156.17.90])
垢版 |
2018/10/24(水) 18:26:13.78ID:dGze4y5U0
>>23
小沢さんが立憲民主党と比例も組みたがっているのは正直どうなの?
0026無党派さん (アウアウイー Sad1-8q5R [36.11.224.61])
垢版 |
2018/10/24(水) 18:31:58.71ID:iaRoXqACa
>>24
その通りだと思うんだよね。
共同代表は出さないと。あと岩手。
それで比例で1人か2人って感じだと思う。
0028無党派さん (ワッチョイ 7e33-tBcr [113.156.17.90])
垢版 |
2018/10/24(水) 19:07:22.05ID:dGze4y5U0
>>26
1議席が3倍の3議席になる大チャンスだからね。
0029無党派さん (ワッチョイ 7e33-tBcr [113.156.17.90])
垢版 |
2018/10/24(水) 19:08:18.91ID:dGze4y5U0
小沢さんに万が一のことがあったら、
自由党は山本太郎単独代表でやっていくのか?
それとも、代表選挙の規定はあるのか?
0031無党派さん (ワッチョイ 81be-7PZ0 [220.220.157.243])
垢版 |
2018/10/24(水) 19:47:45.75ID:KlTdv20l0
>>27

> それと代表の足がちょっと心配


どうしたんだ?
0032無党派さん (アウアウイー Sad1-8q5R [36.11.224.61])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:00:23.10ID:iaRoXqACa
改選1議席を3議席にしたいよね。
参院議員議員増やしたい。
6年の任期あれば余裕持って戦えるし。
デニーさんみたいに、首長に転出して勢力拡大もできるしと。
時間かかるけど、マハティールさんくらいまで長生きしてもらわないかんなと。
0034無党派さん (ワッチョイ 0247-nBLa [123.216.170.208])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:06:35.17ID:lRK/Ap920
>>31
川島 智太郎
?@tomotaro_japan
フォローする @tomotaro_japanをフォローします
その他
今日から臨時国会が始まる。
天皇陛下のお出迎え!

本人足を痛めて歩くのも大変。
どんなことがあっても陛下のお出迎えは必ず行く。

小沢代表のルーティーンかな。
https://twitter.com/tomotaro_japan/status/1055016615023140864
代表は今日も多忙
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0035無党派さん (ワッチョイ d16a-CI0f [118.14.160.181])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:20:13.47ID:/JXYqZeo0
小沢一郎氏と小泉純一郎元首相が共闘で
元貴乃花親方を擁立も
安倍晋三政権は脅威か

2018年10月24日 18時35分 週刊実話
0037無党派さん (ワッチョイ 029c-1yD9 [125.198.94.113])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:28:25.25ID:Q+iS2EF80
>>35
貴乃花なんて出るわけないやん
0038無党派さん (ワッチョイ 029c-1yD9 [125.198.94.113])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:30:33.01ID:Q+iS2EF80
そうそう政治評論家がこぞっていうには
内閣改造で安倍の支持率上がらないのも
不祥事連発するのも計算済みなんだと
早々にトカゲの尻尾切りして
新しい内閣にしてご祝儀で支持率上がってから
参院選望む安倍の計算とか言ってた
0041無党派さん (ワッチョイ e206-PzIJ [163.58.255.31])
垢版 |
2018/10/24(水) 21:34:03.86ID:AVwqaogl0
自由党系首長

達増拓也(岩手県知事) ※代議士時代に旧自由党に在籍
主濱了(滝沢市長?) ※無投票当選?
玉城デニー(沖縄県知事)
瑞慶覧長敏(南城市長) ※代議士時代に「国民の生活が第一」と統一会派
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況