X



トップページ議員・選挙
1002コメント480KB

国民民主党 党内政局総合スレッド34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイ d3bd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:09:39.61ID:xhEiV/jD0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし


※vvvvv_←vの跡に半角スペースを入れないこと

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1540768320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無党派さん (ササクッテロレ Spbb-gfHU)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:09:56.25ID:61jk6Qmop
玉木氏が自民幹部との会談欠席 自民党「国民民主はクズ!この恨みは一生忘れない」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541555421/

会談は国民民主党の玉木雄一郎代表の党代表就任祝いとして計画され、自民党の二階俊博幹事長も出席する予定だった。だが、玉木氏は欠席し、これに伴って二階氏も参加を見送った。

国民民主党関係者によると、11月6日夕に急遽(きゅうきょ)、玉木氏や平野博文幹事長の不参加が決まったという。

国民民主党側には、与党の懐に飛び込み「提案型野党」として存在感を示す狙いもあったが、党のトップが直前に尻込みした形だ。自民党幹部は「来なかったことはずっと覚えておく。二度と呼ばない」と怒りを押し殺すように語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000606-san-pol
0003無党派さん (ワッチョイ 8bbd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:10:55.76ID:xhEiV/jD0
変な煽りスレしかなかったので、ワッチョイ入りで立て直したよ。
0005無党派さん (ワッチョイ 8bbd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:16:29.59ID:xhEiV/jD0
>>4
玉木をクビにすれば、党としてはチャラになるよ。
自民の顔に泥を塗った玉木の政治生命はもう知れてるけど。
0006無党派さん (ワッチョイ 8bbd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:18:16.68ID:xhEiV/jD0
国民民主党と市民連合が「仲直り」 参院選へ連携確認  11/6(火) 20:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000096-asahi-pol

 国民民主党の玉木雄一郎代表と、「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)呼びかけ人の
山口二郎・法政大教授らが6日、同党本部で会談し、参院選に向けて協力を深めることで一致した。今後、政策について
議論を進めるという。

 両者は、旧希望の党時代から疎遠な状態が続いていた。ただ、玉木氏が9月に代表に再選され、政権との対決路線を
強める中で「雪解け」が進んでいた。
0007無党派さん (アウアウウー Sac7-7yxZ)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:19:07.76ID:PqK59H6Da
玉木は元々自民党工作員だし
増子は左翼のふりしてるけど血縁レベルで自民と繋がりある自民の工作員だよ
旧同盟系労組の組織内候補は全員言うまでもなく工作員だし無所属で言うと玄葉や鷲尾のような野党の情報を自民に渡すために送り込まれた自民のスパイが他にもわんさかいるけど
ちなみに左翼に偽装してる立憲の白眞勲も自民工作員だから気をつけろよ
0008無党派さん (ワッチョイ 8bbd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:21:14.81ID:xhEiV/jD0
玉木と平野は、自民党幹部との会食をブッチして、
市民連合の山口と会っていた。

あからさまにバカにして、ケンカを売ったという事だ。
自民党幹部が怒るのは当然だな。
0010無党派さん (ワッチョイ 97c7-d84H)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:30:52.72ID:6Lm5QFrE0
ジャーナリスト 田中稔
‏ @minorucchu
https://twitter.com/minorucchu/status/1059823994197684224
田中龍作ジャーナルによれば、今夜、自民党幹事長と国民民主党の執行部が高級和牛しゃぶしゃぶで癒着の宴。
玉木さん、9条改憲も入管法改正も水道法改悪も、密室で談合? 
本当にオイオイだね。
0:05 - 2018年11月7日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011無党派さん (ワッチョイ 9abd-8doB)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:31:19.70ID:/0FdPUCq0
>>1

腐れ自民党と是是非非の提案型野党()なんていらねーんだよ
そもそも会談しようとするのが間違いだ
二階赤っ恥ざまあー
0012無党派さん (ワッチョイ 360c-CPgH)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:44:01.61ID:KYdLqPsA0
>>8
田中稔なんて何やってもミンミン罵倒するんだから
こんな一派を無視して二階と会ってたほうが
良かっただろうに

こういう迷走感がいかにもエリートで役立たず
どっちからも信用されんわ
0013無党派さん (ワッチョイ 63da-u4wE)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:50:58.70ID:eqD1tH2r0
>>2
>会談は国民民主党の玉木雄一郎代表の党代表就任祝いとして計画され、自民党の二階俊博幹事長も出席する予定だった。
 だが、玉木氏は欠席し、これに伴って二階氏も参加を見送った。


政治家が前から予定を作って計画してたのをドタキャンするなんて呆れる
理由がどうであれ欠席する玉木が悪い
こんなのは信用をなくすだろう


正に右往左往する玉木だなw
0015無党派さん (アウアウカー Sac3-6RPj)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:55.83ID:OzNJWDVSa
松井孝治が「昔は与野党の密会など普通だった」
などと、普段否定してる55年体制を引き合いにだした擁護クッソワロタwww
0016無党派さん (ワッチョイ 360c-CPgH)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:40.52ID:KYdLqPsA0
>>13
両方にいい顔したけりゃ両方とハシゴで会えば良かったんだよ。
0017無党派さん (スプッッ Sd4b-nTUX)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:37:27.62ID:TU7N6lpod
>>15
というか55年体制の弊害としてもっともあげられるのが国対政治による与野党の馴れ合いだろうに
枝野憎しで改革ムーブメントの大元である新党ブームの頃に何言われてたかすらもはや覚えてないんだな
0018無党派さん (ワッチョイ 9343-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:47:24.84ID:NtArwCIQ0
民主党が下院で8年ぶりにで多数派を奪還!」
「隠れトランプがいるから共和党が下院でも勝つ!」とか言ってたアホウヨども赤っ恥ww
選挙人による勝者総取り方式という特殊な選挙方式の大統領選とそうじゃない中間選挙を単純に比較してる時点でアホすぎだろw
トランプの勢いだって2年前より落ちてるだろうしな。そもそも大統領選だって全米得票数だとヒラリーが勝ってたからな

これで参院選での安倍政権の敗北が見えてきたな
「日本もアメリカのようにねじれさせて安倍政権の暴走に歯止めをかけましょう!」と野党が訴えるのは確実


民主党が下院奪還、上院は共和党
https://this.kiji.is/432746110479090785?c=39550187727945729

 【ワシントン共同】米中間選挙は6日投開票が行われ、トランプ大統領と対立する野党民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還した。
有権者は政権に厳しい審判を下した。上院は共和党が多数派を維持した。米主要メディアが伝えた。
ねじれ議会で党派対立が一層激化し、政局が緊迫するのは必至で、トランプ氏が掲げる「米国第一」の公約実現は困難になりそうだ。

 民主党の下院選勝利は、政権に対する国民の反感の高まりが要因。
2020年の次期大統領選で再選を目指すトランプ氏には不安材料となった。
ロシア疑惑を巡り、トランプ氏の弾劾手続きに向けた動きが出る可能性がある。


米中間選挙 下院は民主党多数派奪還へ トランプ大統領に痛手
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701471000.html

アメリカ議会の中間選挙について、NBCテレビとFOXテレビは、
野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。

上院はトランプ大統領の与党・共和党が多数派を維持する見通しで、
これにより、今後、2年間は、上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、
トランプ大統領にとって痛手となり、難しい政権運営を迫られることになりそうです。

民主党が下院で多数派となるのは8年ぶりです。
0019無党派さん (ワッチョイ 0ebe-zV7r)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:50:14.35ID:2D1Ipeel0
浮上
0020無党派さん (ワッチョイ 0ebe-zV7r)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:52:20.09ID:2D1Ipeel0
来年の選挙を考えると、自民党と組むのが得か?
0021無党派さん (ワッチョイ bb2b-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:02:28.44ID:8fJESECo0
>>20
大歓迎だが野党をやめるなら宣言してくれ
一方で立憲に抱き付くのはやめてくれ
もうゆ党はいらない、親政権か反政権かに明確に分かれるべき
0022無党派さん (ササクッテロル Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:06:56.01ID:VckTmuB0p
江田憲司(衆議院議員)
@edaoffice
16h
あれ? 自公民路線ですか? 
90年代初頭にありましたね。
自民、公明、民社の連携が。
今の国民民主党、昔で言えば、民社党ですからね。
同盟系の組合も応援しているし。


泉ケンタ
@office50824963
3h
昨夜の会食はあくまで所属議員の個人的会食。
党対党でも、自公民路線でもありません。
『玉木代表の出席予定』はフェイクニュースです。
そもそも国民民主党に、自民にすがらねばならない案件などありません。
引き続き、政権を獲得し運営する力を持つ野党勢力構築のために頑張りましょう!

泉ケンタ
@office50824963
1h
自民側には色々意図があっても、国民民主側には、与党にすり寄る気持ちも理由もない!
玉木代表は出席予定ではなかったですが、幹部は個人的会食であっても、気を付けねば。
0023無党派さん (ササクッテロ Spbb-xbHe)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:21:56.11ID:ynWtvn4Jp
個人的会食ならわざわざホテルで目立つ形で会食すなよ
しかも幹事長代行同士の会談で他にも幹部一人ずつ引き連れてるしw
0024無党派さん (ササクッテロル Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:24:08.02ID:VckTmuB0p
京都で北神をいじめてたのは誰だ?
福山か?山井か?


Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
17m
彼の器の大きさに嫉妬して、陰に陽に苛める方が地元にもいらしたな。
遠目には綺麗だけど利害が絡むと形相が激変する方。
北神さんと真反対だから仕方ない。
個人的には彼は自民党での方が活きる「人物」ではないかと思います。


Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
5h
本当に国家的問題。
彼こそ真の保守だと思います。
でも、必ず天は見ていると信じたい。


岩田温@『流されない読書』発売中!
@iwata910
こういう逸材が野に在るのは、日本国家にとって大きな損失ではないのか?
本格的な保守政治家、北神圭朗先生についてご紹介させて頂きました。
0025無党派さん (ワッチョイ 63da-u4wE)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:24:59.23ID:Ie361JtU0
玉木氏が自民幹部との会談欠席 自民党「国民民主はクズ!この恨みは一生忘れない」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541555421/

会談は国民民主党の玉木雄一郎代表の党代表就任祝いとして計画され、自民党の二階俊博幹事長も出席する予定だった。だが、玉木氏は欠席し、これに伴って二階氏も参加を見送った。

国民民主党関係者によると、11月6日夕に急遽(きゅうきょ)、玉木氏や平野博文幹事長の不参加が決まったという。

国民民主党側には、与党の懐に飛び込み「提案型野党」として存在感を示す狙いもあったが、党のトップが直前に尻込みした形だ。自民党幹部は「来なかったことはずっと覚えておく。二度と呼ばない」と怒りを押し殺すように語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000606-san-pol
0026無党派さん (ワッチョイ 33be-hNL7)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:35:02.30ID:6iNBM6hw0
橋下徹「政策はぶれて当たり前」
http://shuchi.php.co.jp/voice/detail/5732
 安倍政権が磐石な体制を築くなか、いまの野党が国民の支持を得られているようには見えない。
なぜ「安倍一強」がますます進むのか、大阪府知事・同市長を務め、
自らも「おおさか維新の会」「日本維新の会」を立ち上げて
与党に対峙した橋下徹氏が、野党に潜む問題点について語る。
0027無党派さん (ワッチョイ 33be-hNL7)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:50:43.57ID:6iNBM6hw0
明日発売の[週刊新潮]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:言語道断の「徴用工」判決は「大統領の陰謀」
▼「鉄格子」に「逆さ吊り」という「奴隷描写」!『オオカミ少年』よりウソ満載の「軍艦島絵本」
▼反日「韓国メディア」さえ狼狽えたワケ
▼釜山大学教授が警告「国際法廷を回避すれば国交断絶の危機」
▼22万人がなだれ打つ「便乗裁判」の2兆2000億円賠償命令!
⇒警告大特集:人生最後の節目「65歳」再就職術の「勝ち組」「負け組」
▼「年金受給年齢」に本当の「損得分岐点」
▼「コールセンター」「清掃業」が悪くない理由
▼キャリアが活かせる「顧問派遣会社」登録とは
▼「退職金定期預金」と「失業保険」の活用術
▼教訓にしたい失敗実例集
⇒ワイド特集:男の勲章 女の勲章(抜粋)
(8)「法の番人」だって「人間だもの」!? おかしな「裁判長」が弁護士イジメ
⇒27カ月ぶり永田町に帰ってきた「谷垣禎一」のリハビリ恩人は尾車親方
http://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg
0028無党派さん (ワッチョイ 97df-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:52:48.18ID:1rr2hx4h0
アメリカ民主党を見習って
立憲も反キモヲタ路線で行くべき
0029無党派さん (ワッチョイ 33be-hNL7)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:54:46.41ID:6iNBM6hw0
アメリカ民主党を見習って
立憲も反キモヲタ路線で行くべき
0030無党派さん (ワッチョイ 33be-hNL7)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:15:25.73ID:6iNBM6hw0
明日発売の[週刊文春]
⇒本誌完全独走スクープ[第4弾]片山さつきよ、いよいよ土俵際に追い詰められたな。
本誌はお前の新たな疑惑をキャッチした。これで、大臣を辞するべくトドメを刺すぞ!
■<秘書の名刺と新たな音声テープ付き>「消えた血税200万円」
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181107-00009580-bunshun-pol
⇒告発大スクープ:<このスクープで、日テレの凋落が本格的に始まる>日テレ日8の超人気番組「イッテQ!」に
宮川大輔が参加したラオス「橋祭り」のやらせ疑惑を怒りのスッパ抜き!
■4年連続「視聴率三冠」に輝く日本テレビを牽引する日曜夜8時の「世界の果てまでイッテQ!」。中でも
宮川が世界中の過激な祭りに参加するコーナーは大人気企画だ。だが、5月20日放送の「橋祭り」に「そんな祭りは存在しない」と疑問の声が。小誌記者はラオスに飛んだ。3週間に及ぶ現地取材で浮かび上がった「やらせ」の驚くべき実態とは。
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181107-00009579-bunshun-ent
⇒北朝鮮高官<宋日昊>150分会見記   常井健一
■日朝首脳会談でも「拉致問題は解決しない」
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181107-00009586-bunshun-int
⇒ワイド特集:それを言っちゃあ(抜粋)
▼「来年は内定3人」「全国紙の看板を下ろす」!? 産経新聞社長の“正論”
⇒流転の晩年となった宰相候補・平沼赳夫の受章
⇒日中三原則騒動 安倍晋三の怒りは外務省とあの男
⇒発覚大スクープ:<本誌のスクープ取材に、NHK側が慌てて公表>NHK佐賀放送局・湧川高史局長、更迭の理由は「女性風呂ワイセツ事件」だった!
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181105-00009573-bunshun-soci
⇒皇室深層ルポ:<愛される理由がわかった!>小室 圭さん「チャラ男」写真に仰天
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/c/9/-/img_c912202a724883cdd5988539060e73a11551899.jpg
0031無党派さん (ワッチョイ 8bbd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:16:20.86ID:/GqpSpcy0
マルチでごめんね。ヽ(`Д´)ノ 今週金曜の朝生は立憲も国民も出ないらしい。
しかも自民も中谷。なんでこのテーマでパネラーがこのチョイスなのか理解不能。


朝まで生テレビ!激論!トランプ流政治と日本 2018年11月9日(金)深夜1:25〜4:25
https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/ 

審判下る?!アメリカ中間選挙米連邦議会、上下院で“ねじれ現象”へ
ド〜する?!ド〜なる?!トランプ大統領米国はどこへ向かうのか?!
“新冷戦”?!米中貿易戦争の行方は?!
ド〜なる?!国際情勢 ド〜する?!日本・安倍外交 ド〜なる?!日米貿易協議
…等々について徹底討論!

番組進行:渡辺宜嗣(テレビ朝日) 村上祐子(テレビ朝日)
司会:田原総一朗
パネリスト:
中谷元(自民党・衆議院議員)               小池晃(日本共産党・参議院議員)
猿田佐世(「新外交イニシアティブ」代表、弁護士).   中林美恵子(早稲田大学教授、元米連邦議会上院予算委員会補佐官)
パトリック・ハーラン(タレント)               三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター講師)
宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、元外務官僚) 森本敏(拓殖大学総長、防衛大臣政策参与)
葉千栄(東海大学教授)                  吉崎達彦(双日総研チーフエコノミスト)
0032無党派さん (ワッチョイ b6d7-PRUr)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:38:41.31ID:fDkcIPWv0
玉木が立憲の顔色伺って自民党との会食をキャンセルしたのにがっかり。
良識野党を目指すなら堂々と与党と意見公開しなくてどうする。
そんなことだから立憲の下僕になる。
0033無党派さん (ワッチョイ 8bbd-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:48:13.71ID:qw4BnjHj0
>24
>個人的には彼は自民党での方が活きる「人物」ではないかと思います。

地元で自民党に近いならあの人だろ。Yは左だし、口は達者だがいじめる度胸はない。
0034無党派さん (ワッチョイ dfbe-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:58:45.50ID:r2AHEP2w0
小熊慎二は
「代表の日程を管理する役員室長の私からすれば、最初から無い話。フェイクニュースの極み。
改憲を焦った与党の芝居」とツィートしていたが、削除した模様。キャッシュあり。
「改憲を焦った与党の芝居」の部分が自民党からクレームがついたかな?

泉健太も「『玉木代表の出席予定』はフェイクニュースです」とツィートしたように、
国民民主党は報道を「フェイクニュース」で逃げ切るつもりのようだ。

0035無党派さん (ワッチョイ bb2b-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:29:08.38ID:8fJESECo0
>>32
玉木が党内の突き上げを食らって安倍との握手をキャンセルしたのにガッカリ
補完勢力を目指すなら堂々と会食し擦り寄らなくてどうする
そんなことだから自民の下僕になる
0036無党派さん (ワッチョイ dfbe-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:40:07.40ID:r2AHEP2w0
>>35

そのとおり。
マトモな政党ならば、堂々とすべし。
メディアに抗議もせずに、「フェイクニュース」呼ばわりすることなかれ。
0037無党派さん (ササクッテロラ Spbb-6Iv3)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:56:32.00ID:ll3KRBTcp
民民は今後離党者続出か更なる分裂かの二択だろうが、誰が離党するかで立憲の2人区戦術が変わるからなぁ
茨城と静岡は現職無視で立憲新人立てたら済むといえばそれまでだが、広島は厄介な案件があるから
0039無党派さん (ワッチョイ dfbe-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:23:07.48ID:r2AHEP2w0
>>38

こんな幼稚な玉木が「自民党に代わる政権の中核を担う」とはチャンチャラ可笑しい。
0040無党派さん (ワッチョイ bb2b-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:39:58.14ID:8fJESECo0
玉木は前原の行動に似ている
結局選挙に勝つためには手段を択ばない、玉木は加えて右往左往
こんな奴らはいずれ消滅する
0041無党派さん (ワッチョイ 63be-6RPj)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:55:41.40ID:BAnwOvwc0
山口二郎@260yamaguchi 7時間

国民民主、なお暗中模索 結党半年… 支持率低迷
https://www.asahi.com/articles/DA3S13757864.html
昨日、市民連合は国民民主党との協力に向けた話し合いをした。
その直後に同党幹部は自民党幹部と会合。不信感が広がるのも当然だろう。

山口二郎 @260yamaguchi 7時間

しかし、市民連合が国民民主党と共有した文書の中では、
同党の玉木代表は9条改憲に明確に反対、
来年の参院選の目標は憲法改悪勢力の3分の2阻止と明記してある。
当面は、あえてこの合意を額面通り信用しようというのが私の考え。
かつて民主党で政策を共有していた議員も同党にいる。

山口二郎 @260yamaguchi 7時間

国民民主党がすぐに自民補完勢力になったり、
改憲推進にかじを切るとは思えない。
しかし、今後の動向は注視しなければならない。
0042無党派さん (ワッチョイ 1a33-kBw7)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:59:43.54ID:YIlF2bap0
>>6
国民民主党は支持率ほぼゼロでも議席あるからね。
支持拡大できないなら農村型、公務員、地元利益重視の政党としてやっていけばいい。
農村型は、田舎なら反アカ、反共を取り込める。田舎の共産アレルギーは意外と凄まじいで。
0043無党派さん (ワッチョイ 5b32-6Iv3)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:07:56.82ID:2XHagW4+0
農村の反共は直接自民が基本だから大企業臭が強烈な民民に出番はない
0044無党派さん (ワッチョイ 5b32-6Iv3)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:13:46.11ID:2XHagW4+0
民社の発祥からして都市部の大企業の第二組合だから、55年体制下の主要5政党の中で農村とは最もかけ離れた政党ではあった
0045無党派さん (ワッチョイ 1a33-kBw7)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:18:37.11ID:YIlF2bap0
国民民主党と市民連合の仲直り報道

国民民主党と自民党の二階、参加予定だった報道

市民連合トップの山口二郎がツイッターで国民民主党に何かと文句を言う

篠原は市民連合に参加したのに、「二階さん、入れてくれませんか?10人、20人引き連れて自民党に入りたい」だもんなあw
0046無党派さん (ワッチョイ dfbe-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:20:40.28ID:r2AHEP2w0
>>44
>第二組合

経営側の支援を受けた労組
0047無党派さん (ワッチョイ 5abd-heCf)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:21:14.17ID:2XF8Xo760
>>44
田舎は自民2社会1の、1と2分の1政党制がバブル期まで続いていた。
都市政党の民社・公明と共産党が支持者集めを巡って喧嘩していたイメージ
0049無党派さん (ワッチョイ dfbe-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:54:58.82ID:r2AHEP2w0
>>48

いかにも労働貴族。お上品な言葉を並べている。
昔の総評ならば、「外国人も同じ労働者」として救済運動に取り組んだだろう。
0050無党派さん (ワッチョイ 8bbd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:25:30.49ID:/GqpSpcy0
>>48
今までやってなかったのかよ(わらし
そういや経団連も会長室に初めてパソコンを置いたんだってな。
労使の両方とも時代遅れの化石ジジイ集団だな。
0052無党派さん (ワッチョイ 9a33-ZA70)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:33:29.49ID:Wd5i97DM0
>>41
床屋政談師連中の高度な忖度なんか一般国民にはついて行けないからなw
残ったのは国民民主党の党首が共闘野党に内密で政府自公にすり寄ろうとしたという事実なわけでw
これでもう野党共闘には加われないし野党側も国民を排除する格好の口実ができたわけよw
国民詰んだなw
0053無党派さん (ワッチョイ 63be-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:34:42.76ID:KLSAo8Mr0
中途半端な対応に対策で生き残りたいなら自民でも立憲でも土下座するなり靴の裏を舐めるくらいの勢いで尽くせや
0054無党派さん (ワッチョイ dfbe-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:36:33.37ID:r2AHEP2w0
国民民主、提案路線も視界不良

玉木氏は7日の記者会見で「解決策を提案して安倍政権と対峙する党の立ち位置は、
国民に響き始めている」と述べた。8日には、党の新たなキャッチフレーズとして「つくろう、新しい答え。」を
発表する予定だが、党勢回復は見通せない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000151-kyodonews-pol

キャッチフレーズ「つくろう、新しい答え」は、ダサくて凡庸でセンスなし。

  
0055無党派さん (ワッチョイ b6d7-PRUr)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:36:58.85ID:fDkcIPWv0
市民連合やら立憲に擦り寄るよりは自民党と話す場を設けた方がが頼もしいけれどな。
モリカケ遊びを卒業して現実的に政策協議しようとしているかも。
立憲は真似したくても出来ないから妬いているのでは。
0056無党派さん (スプッッ Sd5a-i+Ke)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:43:46.49ID:R2RDh7/6d
今のままだと誰からも相手にされずに終わることは間違いないし開き直って右へ右へ路線を貫き通せば?
前原代表細野幹事長長島政調会長で改憲賛成移民反対LGBT排除を叫べば衆参で20議席ぐらいゲットできるよきっと
0057無党派さん (オッペケ Srbb-bPpz)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:45:08.63ID:MxZ6Zm3rr
右でも左でもなく右往左往
0058無党派さん (ワッチョイ dfbe-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:48:33.43ID:r2AHEP2w0
めでたさも 中ぐらいかな 民民支持者
この政党に この支持者あり
0059無党派さん (ワッチョイ 1ac7-6T9B)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:54:47.99ID:dc8uHLbK0
>>56
これ以上右へ行くと、日本の心みたいになってしまう。
0060無党派さん (ワッチョイ 9770-o4jm)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:16.11ID:J8KA1mtX0
玉木も色々手は打っていることはわかる。うまくいっていないしそもそもうまくいく見込みがあるのかも疑問だけどな。

国民民主は解体を前提に所属議員の政治生命を存続させることを第一に考えるのが一番現実的なんだろう。
0061無党派さん (ワッチョイ 1ac7-6T9B)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:41.50ID:dc8uHLbK0
>>60
昨年、希望の党から公認を貰った時の民主党議員の高揚感とか見ると、
政治の世界を見通すのはつくづく難しいと感じるよ。
希望の党の成れの果てを見ていると、立憲が来年同じような状況になっていても
全然不思議では無いな。
0062無党派さん (アウアウエー Sa52-+4SA)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:14:58.04ID:2NWMsYdka
立憲が潰れることがあっても、民民が浮上することはないので安心してくださいw
0063無党派さん (ワッチョイ 03da-u4wE)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:21:00.54ID:5aXS8x1p0
玉木雄一郎氏 “ドタキャン騒動”で四面楚歌の様相
https://www.sankei.com/politics/news/181107/plt1811070032-n1.html


こんなに玉木がフラフラしてたんじゃ、だれも信用してないんじゃないのかな
公党間の約束はドタキャンしたら絶対ダメ

こんな玉木を党首にした国民党もどうかしてる
0064無党派さん (ワッチョイ 63bd-3tKO)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:29:37.67ID:4RmzsYrH0
Koji Matsui 松井孝治
2時間
なんとなく、状況がわかってきた。
約束を守らないのはいけない。
そして、嘘をつくのは更によくない。
こんなことで人間として信頼を失うのは、場合によっては、
政策の変節よりもタチが悪いかも知れない。
0065無党派さん (ワッチョイ dfbe-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:30:19.32ID:r2AHEP2w0
>>63

ドタキャンはやむを得なかったとしても、
「行く約束をしてなかった」という見え透いたウソを振りまいてるのが最悪。
二階や枝野や小沢や岡田らプロの政治家はそういうウソを一番嫌う。
0066無党派さん (アウアウエー Sa52-+4SA)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:38:05.31ID:2NWMsYdka
民民はこのままだと自民、立憲、公明、共産に次ぐ「改選第5党」
に転落。そうなったらタマキンの政治家生命おしまいだから
参院選の前に辞めたいんだろ
0067無党派さん (ワッチョイ 63bd-3tKO)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:41:40.66ID:4RmzsYrH0
「対決より解決」→「対決も解決も」→「つくろう、新しい答え」


国民民主、提案路線も視界不良
11/7(水) 20:47配信
共同通信

国民民主党は7日、結党から半年を迎えた。
政党支持率は1%前後と低迷したままで、党を離れる議員も後を絶たない。
玉木雄一郎代表は安倍政権へのスタンスを巡り、
「対決も解決も」の提案路線で臨み、
政権に対決姿勢を強める立憲民主党との違いを際立たせようと躍起だ。
ただ提案路線は与党に取り込まれるジレンマも抱える。
視界が開けない状況が続く。

玉木氏は7日の記者会見で「解決策を提案して安倍政権と
対峙する党の立ち位置は、国民に響き始めている」と述べた。
8日には、党の新たなキャッチフレーズとして「つくろう、新しい答え。」
を発表する予定だが、党勢回復は見通せない。
0069無党派さん (ワッチョイ 03da-u4wE)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:47:59.90ID:5aXS8x1p0
>>64
松井も今回は国民党に厳しいな
まぁドタキャン、嘘は絶対にいけないことだが
0070無党派さん (アウアウエー Sa52-QNea)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:48:39.90ID:UFZ9BdaCa
>>61
むしろ希望の党のままの方がマシだったような気がする
まかりなりにも900万票いただいたわけだし
連合右派縛りからも自由になれただろう
脱原発でも立憲と組めたかもしれない
0071無党派さん (スプッッ Sd5a-MOTL)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:51:21.39ID:mMwhZU7gd
たまきんフラフラしすぎだよな
ホントこいつ軽いわ!!
ドタキャンなんて一番やっちゃいかんことだろうに・・・
0073無党派さん (ワッチョイ 8bbd-gfHU)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:55:21.02ID:IQjvh0tf0
ミンミン自滅か
頼りになるのは莫大な民進党の貯金だけ
0074無党派さん (ワッチョイ 03da-u4wE)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:57:10.21ID:5aXS8x1p0
>>65
党首が平気で嘘をついて正当化しようとする
これは辞任に値するんじゃないかな
0075無党派さん (アウアウウー Sac7-QXT6)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:59:46.03ID:3+HvVXMba
>>67
そもそも支持されてないし、認知もされてない連中が
あれこれスローガンを打ち立てても何の意味もないんだよな
社民党が同じようなことしたって誰も振り向かないのと同じ
0076無党派さん (ワッチョイ 97c7-6T9B)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:59:57.58ID:NiIK5TSZ0
>>70
希望の党のままだと、民進党に戻る議員が相当いたと思う。
そうすると、松沢が希望の党首になってしまうかな。
0078無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:12:45.74ID:g/VwK1K60
>>77
選挙に民進党は参加していないので、希望から民進党には行ける。
0080無党派さん (スプッッ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:29:17.10ID:n58A9pYMd
玉木は試行錯誤をしてるのは分かるが悪い意味で軽すぎるな
コロコロ路線を変えたり約束破りをしたり素人にも程がある
年齢の近い細野もメチャクチャ軽かったし旧民主の若手はこういう軽い人間しかいないからダメなんだよ
連合の代理人の平野にでもした方がマシなレベル
0081無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:31:10.23ID:g/VwK1K60
>>79
存在する政党では無く、選挙の時に参加した政党間の移動を禁止しているんだ。

2017年の総選挙に民進党としては参加していないので、
民進党と希望の党の間での移動は可能。
0082無党派さん (ワッチョイ 41da-XrEp)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:40:32.54ID:rX0RKbj10
これで玉木は信頼を失ってしまった
もう党首を替えた方がいいな、玉木では選挙を戦えないだろ
0083無党派さん (ワッチョイ 610f-s3IM)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:47:57.42ID:agFWfCGb0
自民からも野党からも嫌われたからな
だからいち早くパヨクと手を切って自民党の補完勢力になりなさいとあれほど言ったじゃないか!!
0084無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:59:39.15ID:K445n0Se0
大阪市長などを務めた橋下徹・日本維新の会前代表は7日、東京都内で自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司・元外相と会食した。
橋下氏は2015年末に市長を退任。政界復帰を自らは否定し続けているが、野党内には待望論がくすぶる。
かつての政権交代の立役者、小沢氏との接近は臆測を呼びそうだ。

 橋下氏は今年9月に出版した近著で、自民党の1強政治の弊害を指摘し、「自民党に対する強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。
維新ばかりでなく、他の野党の一部にも「絶対に政界に戻ってくる」(国民幹部)との期待感がある。

 小沢氏も野党勢力の結集を訴えてきた。
関係者によると、小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。
橋下氏は著書で、小沢氏について「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉(も)まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」と評している。
前原氏は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食してきた。
昨年の衆院選で民進党の旧希望の党への合流を主導して以降、政界の表舞台から遠ざかっていたが、今回は橋下氏と小沢氏の関係をつなぐ役割を担ったとみられる。

朝日新聞
2018年11月8日0時16分
0085無党派さん (スプッッ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:47:28.04ID:n58A9pYMd
小沢は本当センスなくなったな
前原と何度も会談して小池を担ぎ上げようと画策したのに結果はあの有り様だったし今度は橋下とか完全にボケてるだろ
0087無党派さん (ワッチョイ 31bd-ny9p)
垢版 |
2018/11/08(木) 02:24:50.59ID:y9YdU53o0
>>85
枝野としっくりいかないなら選択肢は限られる
橋下と手を組むのはありだよ
0088無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 02:36:58.95ID:g/VwK1K60
>>87
単に前原を介して、小沢と橋下が飯を食っただけだろう。
0089無党派さん (ワッチョイ f123-K6Wg)
垢版 |
2018/11/08(木) 02:55:30.52ID:KfhkUUHp0
安倍政権、絶対的安泰状態へ…野党、統一会派結成を断念、政権奪還の意志すらなし|ビジネスジャーナル
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25425.html
「小沢一郎代表への警戒心はもちろんのこと、自由党参院議員の森ゆうこや山本太郎について、『彼らとは一緒にやれない』などの声があった。もっとも強硬だったのが榛葉賀津也・参院幹事長でした」(国民民主関係者)
0090無党派さん (アークセー Sxcd-upX4)
垢版 |
2018/11/08(木) 03:45:59.46ID:zvECldGAx
テロ非難決議で退席した山本太郎に対して罵ってたのは知っているがいまだに怨みがましい事を言ってるとか自公を倒すより小異に拘る小さい奴だな
0091無党派さん (ワッチョイ 31bd-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 04:02:49.30ID:M6n9vvMJ0
>>54
> 国民民主、提案路線も視界不良
>
> 玉木氏は7日の記者会見で「解決策を提案して安倍政権と対峙する党の立ち位置は、
> 国民に響き始めている」と述べた。8日には、党の新たなキャッチフレーズとして「つくろう、新しい答え。」を
> 発表する予定だが、党勢回復は見通せない。
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000151-kyodonews-pol
>
> キャッチフレーズ「つくろう、新しい答え」は、ダサくて凡庸でセンスなし。


せめて「つくろう、新しい日本」ならな。
平凡なフレーズだけど。
「どんな日本をつくるの?」と興味がつながっていくだろうから。
0092無党派さん (ワッチョイ 2143-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 04:34:42.65ID:AdJwkP0e0
なんと橋下、小沢、前原の3人で会食!ついに小沢と橋下が組むのか
小沢と橋下は始めから相思相愛だったのに橋下が石原珍太郎と組むという間違いを犯したせいでずいぶん回り道になっちまったな
小沢は橋下を担ぐ気満々。橋下も小沢は権力の本質について一番理解されていると絶賛
橋下を党首にして民民と維新と自由で新党ができたら面白いことになりそうだな。立憲もこれに加わるか選挙協力をすることになるだろう
極右イデオロギーを出して調子に乗って排除なんかやらかして自滅した小池と違って、
最近は『政権奪取論』とかで政策の一致にこだわらないで野党結集しようと言っている橋下は賢いな


橋下「自民党に対する強い野党が必要。野党勢力を結集させる」

国民幹部「橋下は絶対に政界に戻ってくる」

関係者「小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示している」

橋下「小沢氏はかつて自民党の中枢で権力闘争に揉まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」


橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000001-asahi-pol

 大阪市長などを務めた橋下徹・日本維新の会前代表は7日、東京都内で自由党の小沢一郎代表、
国民民主党の前原誠司・元外相と会食した。橋下氏は2015年末に市長を退任。
政界復帰を自らは否定し続けているが、野党内には待望論がくすぶる。
かつての政権交代の立役者、小沢氏との接近は臆測を呼びそうだ。

 橋下氏は今年9月に出版した近著で、自民党の1強政治の弊害を指摘し、
「自民党に対する強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。
維新ばかりでなく、他の野党の一部にも「絶対に政界に戻ってくる」(国民幹部)との期待感がある。

 小沢氏も野党勢力の結集を訴えてきた。関係者によると、
小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。橋下氏は著書で、
小沢氏について「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉(も)まれ続けてきた人であり、
権力の本質について一番理解されている」と評している。前原氏は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食してきた。
昨年の衆院選で民進党の旧希望の党への合流を主導して以降、政界の表舞台から遠ざかっていたが、
今回は橋下氏と小沢氏の関係をつなぐ役割を担ったとみられる。
0093無党派さん (ワッチョイ 13bd-Xpip)
垢版 |
2018/11/08(木) 04:45:15.26ID:OGn21kkr0
>>70 >>76 
○党員サポーターがゼロ、地方議員が誰一人合流してこない
○希望の党のままでは立憲側に敵視されて統一会派も連携もままならない。
○参院選2人区の国民現職の一本化や比例統一名簿の交渉の余地が有ると甘い見通しだった

↑大塚「党名を民進党に替えた訳だけども、堂々と『民主党』を名乗るべきではないかと意見が多かった(ドヤ顔」
党名変更なんてせずに『民進党』のままで復党するだけだった方がマシだったんじゃねえの?そもそもなんて新党なんて作ったの?
党名変更する時に消極的だったのが枝野側、大塚や玉木達は大賛成だった
今回のドタキャン騒動も含めて短時間で変節して上に言い訳ばかり繰り返すから信頼を無くす
0094無党派さん (ワッチョイ 5bd7-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 05:57:18.83ID:scbtsQLK0
立憲信者は他人が誰と飯を食ったかまで大袈裟に騒ぎ過ぎだ。
民主党政権の尻拭いを現政権がしているのだから、責任野党として
協議することも多いだろうに。
0096無党派さん (ワッチョイ 5bd7-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 06:45:59.69ID:scbtsQLK0
関係なくないよ。株価も就職率も賃金も上がった。
自殺者も減った。旧民主党関係者は安倍さんに感謝すべきだよ。
野党支持者でも安倍打倒なんて考えていない人は沢山いる。
いつまでも下らないモリカケとかうんざりだ。
国民民主党はそういう層の建設的な受け皿になればいい。
改憲に協力するから、原発を動かせくらい言えば支持が上がるのにね。
0097無党派さん (ワッチョイ 5bd7-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 07:14:58.49ID:scbtsQLK0
東芝で7千人リストラか。
電機連合の組合員はこれからも立憲民主党と国民民主党を応援してね。
民主党政権時代は良かったな。
0098無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/08(木) 07:45:39.44ID:ayEmZS+y0
野党支持者は「安倍ではないマイルドな自民党政権」は望んでいても安倍政権存続は誰も望まないだろう
0099無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/08(木) 07:48:20.59ID:ayEmZS+y0
民進解体によって事実上社会党と民社党が復活したわけだから民主党政権の清算は済んだも同然
これ以上不当な罰を受け続ける筋合いはない
0101無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/08(木) 07:53:17.54ID:ayEmZS+y0
「二度と政権交代なんて強欲なことは言いませんから安倍政権だけはどうか勘弁して下さい、(革新系に対する弾圧をしない)安倍以外のマイルドな自民党政権なら妥協しますから」くらいが多いと思う
0102無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 07:53:55.08ID:K445n0Se0
しかし小沢は何考えてるやら。
あれだけ枝野や福山と会食してきて、何故橋下や国民党に近づいているのか。

枝野が統一会派や選挙での統一名簿を拒否してるから今さら仲違いしたのかな。

なら今年初めから希望と民進をくっ付ければ良かっただろうに。
0103無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/08(木) 07:56:14.26ID:kRVYwsW50
自民党との約束をドタキャンし、自民党、二階を怒らせた玉木
他の野党からも馬鹿にされ

四面楚歌の玉木

キャッチフレーズを作るなら「つくろう、新しい国民民主の党首」がいいんじゃないのw
0104無党派さん (ワッチョイ d12b-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:02:32.23ID:ThT4anTm0
>>102
小沢はオリーブの木構想だから絶対に応じない枝野とは組めないんだろ
でも野党再編はどうしてもやりたい、そこで橋本.国民.社民.維新と合併ですよ
かなりハードルは高いが狙っている事は確か
それにしても橋本は又しても自民アシストしようとしているな
このまま参院選に突入すれば立憲が有る程度勝ってしまうそれが許せないんだろ
民主党から民進党時代だって二強対決ならここまでの惨敗は無かった、ことごとく第三勢力に邪魔されてる
0105無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:03:20.61ID:/DG/Hp0F0
国民民主がハシゲと手を組めば
森本、山井らは出ていって立憲入りせざるを得まい
丁度いいわ ハシゲ新党歓迎だよ
0106無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:08:29.38ID:/DG/Hp0F0
連合の橋下嫌いは相当だから
支持団体も離脱するし、社民は入らないよ

国民希望維新自由という支持率ぜろ4政党の合併だ
まあ、頑張りたまえ、ハシゲ君ww
0107無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:12:54.31ID:kRVYwsW50
支持率ゼロ%で嫌われてる国民民主
更に今回の玉木のドタキャンで嫌われ

こんな国民民主と組んだってiイメージが悪すぎ、支持率も上がらない
0108無党派さん (スプッッ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:13:03.23ID:t0tYWXnMd
小沢は民主政権が始まってからただの老害になったよな
震災の時に菅降ろしに明け暮れたし国民の生活が第一なんてセンス0の政党を立ち上げて記録的な惨敗をする始末だった
民主党が失敗した最大の原因は小沢を引き入れて実現性0の公約をやったことだったし結果的には入れない方が良かった
リーマンの時に政権交代しなければババを引かされることもなかったし
0109無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:16:39.15ID:E66VmXzXr
>>96
橋本政権から悪化傾向に入って
第一次安倍政権から下落方向が特に鮮明になって
民主党政権がなんとか苦労して立て直し方面に向かわせた結果を
第二次安倍がおいしく頂いたものが多いな
0110無党派さん (ワッチョイ d12b-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:26:41.25ID:ThT4anTm0
でも橋下新党が支持率5%まで行ったらやばいぞ
立憲は野党第一党だからこそ強みがある
同程度の支持率なら現職も多く金も有る野合の方が当選者は多いだろ
立憲はもう一、二回選挙を経て体力をつけてからでないと埋没する恐れがある
小沢、前原、国民、社民が合併してもなんら問題は無いが
橋下と聞いただけで支持する馬鹿な国民はある程度いるだろ
0112無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:31:38.20ID:K445n0Se0
橋下が連合や小沢と一緒にやるってあらゆるハードルが高くてありえるのか。

○ガチウヨ維新議員の反発、森ゆうこや山本太郎の反発。
○橋下個人の今までの言動からの政治理念でやれるのか。
○連合の維新橋下嫌いは相当
0113無党派さん (ワッチョイ 31bd-1/C5)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:32:02.48ID:P16sZLXO0
橋下の絶大な人気を見ると選挙の時の党首討論も安倍vs橋下の構図にされてしまう
これまで民主党民進党は第三極とやらに散々邪魔されてきたからなあ
0114無党派さん (ワッチョイ 31bd-1/C5)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:32:42.90ID:P16sZLXO0
>>111
無党派層が橋下新党に流れる
0115無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:33:22.86ID:4VsyEKEX0
数か月前の動画で橋下が「安倍さん」と、さん付けしてたから
本気で安倍内閣と対峙する気はないだろ。
0116無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:42:03.65ID:g/VwK1K60
>>104
第三勢力サイドからすれば、むしろ左派に二大政党の実現が邪魔されていると思うだろう。
自民党V社会党では、二強対決にならないし、政権交代が起きようが無い。
0117無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:45:03.92ID:kk4qHC600
>>113
>橋下の絶大な人気

何を根拠に言ってるの? たとえ大阪ではそうでも、東京では「過去の人」。
0118無党派さん (ワッチョイ db31-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:47:39.82ID:aEsXXarY0
松井足立や山本太郎、連合が同じ党とかすごい化学反応だなw
貧すれば何とやら以上の感想が出てこない構想
0119無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:55:33.35ID:kk4qHC600
>>118

いい触媒があれば、素晴らしい化学反応を起すし、
いい指揮者がいれば、寄せ集め楽団が素晴らしい演奏をする。
しかし、橋下にはそれだけの「触媒」力や指揮能力がいまのところ見られない。
橋下の新著を読む限り、一部の右派をそこそこ動かすリーダーレベル。
0121無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:57:02.65ID:2jvqs+RQp
今から民民が合流する形の橋下新党作っても劣化版希望の党になるだけで、むしろ橋下にミンス色が付いて政治生命が終わるだけ
ミンス系右派の疫病神っぷりを舐め過ぎ
0123無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:03:38.06ID:2jvqs+RQp
アンチ民進の維新支持層や無党派層から見放され、立憲支持層からは反共とネオリベ色を理由に相手にもされない
民進解体と希望の失敗、立憲結成で潮目は完全に変わったんだよ
0125無党派さん (ワッチョイ 9154-Xpip)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:19:19.44ID:/rhMs2Vy0
アメリカの中間選挙の結果を見てもやっぱり排除はロクな事にならん。
特に下院はトランプが自分の言う事を聞かない共和党のベテラン下院議員を強制的に引退させて自分に従順な新人を擁立した結果、それらの選挙区はことごとく民主党新人に取られた。
0126無党派さん (ササクッテロ Spcd-ZE27)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:19:48.89ID:CTvhW5abp
国民民主玉木代表 “ドタキャン騒動”で四面楚歌の様相 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541636295/

国民民主党の玉木雄一郎代表が自民党の二階俊博幹事長らとの6日夜の会食を欠席した騒動が波紋を広げている。
今回の騒動には、自民党のみならず野党からも「約束したのなら行かなければ」(立憲民主党幹部)などの非難の声があがっており、玉木氏の四面楚歌(そか)の様相が色濃くなっている。

この騒動で、自民党の国民民主党に対する信頼は地に落ちた。自民党関係者は7日、
「国民民主党執行部があいさつに来たときに二階氏が『食事でも』と誘い、玉木氏が快諾した」と経緯を明かし、玉木氏に不快感を示した。

https://www.sankei.com/politics/news/181107/plt1811070032-n1.html
0127無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:21:17.39ID:kRVYwsW50
橋下は維新の会は失敗だったと言ってるから
維新の会は、もう橋下にはついていけないだろ

それに今の橋下ではブームは起きない
0128無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:22:14.10ID:kk4qHC600
>>120
>>124

たしかに、橋下は小池の失敗から学んで、枝野との連立を考えているし、
維新の「ゆ党」は失敗と見ている。そこが橋下の賢いところ。
0129無党派さん (スップ Sdf3-qRnu)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:25:16.94ID:rGMnCk/fd
下院を奪還したアメリカ民主党と、日本の旧民主党の差は何だろう?
オバマに帰化してもらって、野党統一首相候補になってもらえれば、小池希望の党や橋下とは比べ物にならないインパクトがあるね。
0130無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:35:32.90ID:kk4qHC600
>>129

大統領制でのアメリカ民主党と議院内閣制での日本の民主党を比べるのは無意味。
他国と比べるならば、ブレアのイギリス労働党やシュレーダーのドイツ社民党。
0131無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:35:37.48ID:g2HPj2mX0
>>105
元々橋下は希望と組もうとしたたからな
その前に希望が瓦解してしまった

だから維新や元希望(国民)の一部なんかを集めて新党はあり得る話
現状だと移民問題で明確に反対掲げてる政党がない
世論調査だと半数近くが移民には反対してるから

もし移民反対を掲げて新党を立ち上げれば反移民票総取り近くできるおいしいポジションではあるな
0132無党派さん (スップ Sdf3-qRnu)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:40:24.23ID:rGMnCk/fd
>>130
そりゃ制度は違う。でもアメリカ民主党やコービン労働党は短期間で甦る。
来年の参院選で、改選過半数を旧民主党勢力で占めるとか、全く想像出来ないのとは、どえりゃー違う。
0134無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:46:04.46ID:E66VmXzXr
>>132
参院選が完全比例なら野党改選過半数は可能性高いけど
選挙制度自体のゲリマンダーが酷いからね
0135無党派さん (ワッチョイ 01a7-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:47:11.78ID:mgSXnRUj0
曲がりなりにも維新は地方自治改革と大阪都構想それを実現するための国政参加がお題目だったけど
橋下・小沢・前原新党は何がお題目なんだ?
第3局の振りした維新並みの自民党別動隊になるか、小池新党以上の不協和音政党になる未来しか見えないんだが
0136無党派さん (ササクッテロラ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:50:29.37ID:gr3NC4lxp
両院で野党第一党獲得した今の立憲からすれば民民に妥協する筋合いはないからなぁ
広島の案件にしても民民というより情報労連との調整だから
0138無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:53:50.63ID:K445n0Se0
前原と橋下だって経済政策が真逆なのにな。
前原は外交安保さえ現実路線ならあれだけこだわってた
中福祉中負担(All For All)を捨てるのか。

はたまた橋下が増税路線を受け入れるのか。
0139無党派さん (ワッチョイ 01a7-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:58:51.66ID:mgSXnRUj0
>>137
リベラル系のいう野放図な事実上の移民政策反対という事なら立憲・共産も同じだし
民族右派がいうような他民族排斥的な反移民なら国民民主系に賛同者は少ないと思うけど
0142無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:14:29.93ID:kk4qHC600
>>138

もしも橋下&前原新党ができるなら、政策はかなり曖昧になる。
橋下の脱原発も競争至上主義も戦前復古的な価値観も捨てざるを得ない。
小沢も平気で自論を変えてきたから、橋下も大変身するかも知れない。
けれども橋下についてくる足立らの連中はそう簡単に変われない。
だから橋下&前原新党は従来の民主党のようなゴタゴタを引き継ぐ可能性。
0143無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:14:42.38ID:Ag5/kpYTp
小池に流れるんだから橋下にも無党派は流れる
それに橋下は小池よりはるかに弁舌が鋭いのもポイント
こういうのに無党派は弱い
0144無党派さん (ワッチョイ 199b-a76C)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:17:59.93ID:2fxGHhY40
おぃ、玉木よ。
約束したことを破ることは子供の教育上、よろしくないぞ。
代表選で勝利して、自民党に挨拶へ行ったんだろ。
二階爺は社交辞令で、食事を誘たんだろ。
政局の裏取引は二階爺は考えていないと思うよ。
0145無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:18:10.66ID:Ag5/kpYTp
俺は自民党から政権奪う>民主のゴタゴタの再びの可能性だな
もし
橋下プラス民民、自由等が政権取ったらガバナンスがうまく行くよう期待しよう
いくら政策理念がガチガチに固まってようが政権とれないんじゃ投票する気おきない
0146無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:24:52.68ID:K445n0Se0
小沢橋下前原が組んだら松井が吐いちゃうぞ(笑)


松井一郎
10月13日
民主ー維新ー民進ー希望ー国民ー立民ある意味で凄い。
枝野さんの許容範囲これもまた凄い。吐きそうなくらい凄い。

国民民主の今井衆院議員が離党→立憲民主党の会派入りへ

松井一郎
10月13日
希望から国民へ、国民から立民へ多数移籍でも調整願い。
この方も凄い。吐きそうなくらい凄い。

国民・玉木氏「参院選、2人区くらいまでは調整すべき」


松井一郎
10月13日
政治の世界 って、吐きそうになるぐらい凄い人が結構います。
0147無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:22:40.68ID:kRVYwsW50
まぁ公党間の約束をドタキャンした玉木は終わったな
それを嘘をついてまで正当化するなんて最悪
0148無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:07.00ID:kRVYwsW50
国民民主玉木代表 “ドタキャン騒動”で四面楚歌の様相 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541636295/

国民民主党の玉木雄一郎代表が自民党の二階俊博幹事長らとの6日夜の会食を欠席した騒動が波紋を広げている。
今回の騒動には、自民党のみならず野党からも「約束したのなら行かなければ」(立憲民主党幹部)などの非難の声があがっており、玉木氏の四面楚歌(そか)の様相が色濃くなっている。

この騒動で、自民党の国民民主党に対する信頼は地に落ちた。自民党関係者は7日、
「国民民主党執行部があいさつに来たときに二階氏が『食事でも』と誘い、玉木氏が快諾した」と経緯を明かし、玉木氏に不快感を示した。

https://www.sankei.com/politics/news/181107/plt1811070032-n1.html
0149無党派さん (ワッチョイ d93c-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:39:26.13ID:gmSGBUp/0
この騒動で、自民党の国民民主党に対する信頼は地に落ちた。自民党関係者は7日、「国民民主党執行部が
あいさつに来たときに二階氏が『食事でも』と誘い、玉木氏が快諾した」と経緯を明かし、玉木氏の説明に不快感を示した。

自民党への接近とも映る会食を避けた玉木氏の判断が、「身内」の野党に歓迎されているなら、まだ救いはある。
だが、野党の反応は自民党より冷ややかだ。

「ドタキャンするなら約束するな、って思うよ」
立憲民主党幹部はこう苦笑する。さらに「党幹部同士の会合の情報は必ず漏れる。自民党の目的は『見せること』だからだ。
本当に知られずに会いたいならサシ(1対1)しかない」とも語り、玉木氏の脇の甘さへの不信感をにじませた。

自民党と野党双方の顔色を気にした結果、双方の信頼を失う−。今回の騒動は国民民主党の
本質的な問題点と重なる。
「対決より解決」路線を掲げたものの、その掛け声が野党共闘に水を差しかねないとみるや
「対決も解決も」と修正する姿は、この政党の腰の定まらなさを象徴している。

党内では今のところ、欠席騒動を受けて玉木氏を突き上げる動きは顕在化していない。
ただ、支持率低迷が続く中で今後も迷走が重なれば、「玉木降ろし」の号砲が鳴る可能性もある。
0150無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:48:12.34ID:K445n0Se0
松井孝治がこんなショック受けてる。
玉木のことだと思うが。


Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
13h
なんとなく、状況がわかってきた。
約束を守らないのはいけない。
そして、嘘をつくのは更によくない。
こんなことで人間として信頼を失うのは、場合によっては、政策の変節よりもタチが悪いかも知れない。

真相が那辺にあるか、私としてはまだ100%の確信はないけれども、この種の人間軸の揺らぎを感じさせるような話は、政策以上にきついところである。
納得いく説明を聞きたい。

Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
10h
右側から期待していた人も、左側から期待していた人も、残念な思いではないだろうか。
一番しんどいのは人格的信頼の崩壊。
これが策略だとしたら相当のものだが、そこまでする実益が自民党にあるとも思えないし、そういう人格の方々ではないように思う。

Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
3h
本当に腹が立つ。
何の罪もない立派な先生に朝っぱらから文句を言ってしまって、少々反省しています。
K先生、私の怒りを聞いてくださり、ありがとうございました。
昨晩から当事者の方々に電話を入れてもメッセージ入れても反応がない。
ということは私が得た情報が正しかったということなのだろう。

Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
2h
別のK女史に怒りをぶちまけたら、松井先生、期待してただけ優しいですよと、あっけらかんと大笑いされた。
彼は、回りの小さい人に進言されると言うこと聞いちゃうんです、と。
怒りが笑いに変わりました。
アカンはこれはw
保守にもっとも相手にされないキャラクター。
はい、本件は終了。
0151無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:57:42.66ID:kRVYwsW50
>>149
>党内では今のところ、欠席騒動を受けて玉木氏を突き上げる動きは顕在化していない。


こんな玉木の大失態なのに党内から批判が出てないのか
もう国民民主終わってるな
0152無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:00:24.24ID:nxdieyCCp
>>151
泥舟から逃げることしか考えていない
ミンミンの寿命は民進党資金が切れるまでだろう
0153無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:07:54.30ID:E66VmXzXr
国民議員は「フェイクニュースがー」
って言ってたけど結局どうだったの
0154無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:08:13.35ID:kk4qHC600
>>150

松井孝治 のアホさがよく描かれていて面白い。
ちなみに文章の中の「K先生」とは岸本周平か?
「K女史」とは玉木に約束をすっぽかされた小宮山泰子か?
0155無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:09:46.28ID:4VsyEKEX0
国民民主 国民投票法改正案提出へ テレビCMは禁止
11/8(木) 9:43配信


 国民民主党は、
与党などが成立を目指している憲法改正の手続きを定めた国民投票法改正案の対案を提出する方針を決めました。
政党によるテレビCMを禁止することなどが柱となっています。

 国民民主党・玉木雄一郎代表:「お金を持っている、
資力のあるものが選挙結果に影響を及ぼすことができるなかで
国の基本法たる憲法改正のプロセスが進むことについては
大きな問題があると思っていますので、なんとしてもCM広告規制を入れたい」
 
与党などが提出して継続審議となっている国民投票法の改正案では、
政党によるテレビCMの禁止は盛り込まれていません。
玉木代表は与党や他の野党にも呼び掛けて成立を目指す考えを強調しました。
そのうえで、「テレビCMの禁止を実現することが憲法改正議論に入っていく大前提だ」と
安倍政権を牽制(けんせい)しました。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181108-00000016-ann-pol
0156無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:16:48.97ID:kk4qHC600
>>153

泉健太らが「フェイクニュース」と決めつけているが、
マスメディア各社に抗議したとの記述はどこにもない。
松井が怒るように、極めて悪質な「ウソつき」に玉木は徹している。
そんな玉木でも、ほかに代わり得るリーダー不在なのが民民の現実。
0158無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:32:49.26ID:kk4qHC600
>>157

多分、国民民主党の半分程度の議員は
前原と小池に救いを求めた自らの過ちを強く自覚しているはずだ。
マトモな議員は加わらず、懲りもせぬ雑魚ばかりが橋下新党になびく。
またしても「1+1=0.5」になりかねない。
0159無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:41:13.85ID:4VsyEKEX0
もし本当に橋下新党ができたとしたら
国民民主党よりは比例票が取とれそうだから
雑魚でも移動した方が比例復活枠での当選確率がグーンと上がっちゃいそう。
0161無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 12:52:00.36ID:VDYtUqEha
>>159
また小池の時みたいに「労組系は除外」されたら面白いが

>>141
世間的には移民賛成が多いし、移民反対のアホウヨは
バカだからやっぱり自民に入れるというオチ
0162無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:03:58.42ID:kk4qHC600
>>160

橋本は賢いから、国民民主党のカスを集めた新党づくりはしない。
小選挙区で勝てる議員だけを集めるだろう。
そうした議員は連合系労組とのつながりが深いから、
橋下が連合を取りこめるかどうかが決め手になるだろう。
0163無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:05:46.64ID:nxdieyCCp
柚木とかが橋下新党に飛びつく
0164無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:02.72ID:Ag5/kpYTp
>>162
橋下と無所属の会が組むウルトラc
0165無党派さん (ワッチョイ e1be-8vM/)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:47:11.51ID:hH2RvDw10
新宿区長選の、野党統一候補
野沢哲夫

12年衆院選・東京1区=14875票(未来公認)
09年衆院選・東京1区=1418票(無所属)
0166無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:01:31.68ID:K445n0Se0
橋下がツイッターで朝日新聞に会談バラされたのを切れてるってことは小沢にも誤算かな。

玉木の自民との会合も、橋下小沢の件もバレたことで立憲にプラスになるかな。


橋下徹
@hashimoto_lo
2h
【朝日新聞政治部の非常識な取材方法】
@11月7日22時40分頃、溜池ANAインターコンチネンタルホテル1階玄関前でタクシーを
降りたところ、朝日新聞政治部記者に声をかけられるも、僕はそのままロビーに入り部屋に上がるエレベーターへ。

A記者がロビーの中にも入りエレベーターのところまで質問をしてきたので、僕が「ここはホテルの私有地なので取材はダメでしょ?」と指摘。
記者は「政治家の先生にはいつもこうやって取材しています」と主張。
僕は「僕は今、政治家じゃないけど?」と返すも応答なし。
私有地の中はダメなんじゃないの?

B僕の秘書が、ホテルから朝日新聞にクレームを入れて欲しいと依頼したところ、
ANAインターコンチネンタルホテルは「ロビー内の取材は厳禁。
ただし現行犯で見ていないので朝日新聞に抗議はできない。
また橋下氏の方に加勢したと見られるのも困る」との返事。

C僕の秘書が「防犯カメラで確認して欲しい」と依頼。
ホテルは「橋下氏と記者と思われる人物がロビーに入ってきたのは画像で確認したが、この画像は表にできない。
朝日新聞には抗議できない」。
結構な宿泊料なのにお客を守ろうとする意思が皆無。東京のホテルはこんなもんなのかね。

D長年このホテルを利用してきたけど、経営主体が変わった。
昔、子供が部屋内でケガをした時に必死に病院を探してくれた頃が懐かしい。
こういうホテルは大阪には来てほしくないね。
本日をもってANAインターコンチネンタルホテルの利用は終了。
0167無党派さん (ワッチョイ e1be-8vM/)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:20:05.46ID:hH2RvDw10
山梨知事選 国民民主、後藤氏を推薦 政党対決否定、「県民党」前面に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000087-san-l19

来年1月27日の知事選に向け、国民民主党県連の望月利樹代表が7日、現職の後藤斎氏(61)に推薦証を交付した。
立憲民主党県連も10日に推薦方針を決め、党本部に上申する見通し。一方、自民党は6日、長崎幸太郎元衆院議員(50)の推薦を正式に決めた。「自民」対「非自民」の政党間対決の形ができたが
後藤氏側は超党派の「県民党」を前面に打ち出し、前回相乗りした自民支持層からも集票を目指す方針だ。(松田宗弘)

 ◆立民、連合も連携

 県庁を訪れた望月代表は「3年余の実績、政治姿勢などを評価し、推薦を決定した。再選に向け全力で支援する」と述べ、後藤氏に推薦証を手渡した。

 さらに「県民党的な立場に立ち、不偏不党、県民第一の考えの基に県政運営に当たること」などを要請。後藤氏も「県民党の立場を堅持し、県民のための県民による政治を確立したい」と応じた。

 この後の取材で、望月代表は「政党対決にはならない。国政の枠組みでは語れない。各党が誰を支持するかだ」と強調。後藤氏の有力支援者も「今回も県民党を掲げ、自民支持層を取り込む戦略だ」と解説した。

 国民民主党県連は10日、立憲民主党県連、連合山梨と、後藤氏の連携支援で初会合を開く予定だ。

 後藤氏も9日、甲府市中小河原に選対事務所を開設。自民支持の団体の取り込みを目指し、すでに県医師会、JA、県郵便局長会などの支援を取り付けた。

 ◆自民も本格始動

 一方、自民党県連も長崎氏の推薦が6日に正式決定したことを受け、動きを加速させる。7日は公明党県本部にあいさつ。10日に総合選対本部を開設する。

 6日には、甘利明選挙対策委員長が仲介し、衆院山梨2区で長く対立してきた長崎氏と堀内詔子衆院議員が党本部で初めて会談した。同党としては、知事選で44年ぶりの「県連候補」擁立。成否が問われる挙党態勢の確立に向け“雪解けムード”が演出された。

 森屋宏会長も「しっかり政策を主張して選挙を戦い、もう一度、自民党を強力な組織にするのが目標だ」と、分裂を繰り返してきた県連の復権を目指す考えを強調。党員や支持団体に団結と支援を訴える。

 知事選には後藤氏、長崎氏のほか、元参院議員の米長晴信氏(53)が立候補を表明。共産党県委員会も候補擁立を準備している。
0169無党派さん (ササクッテロル Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:23:28.90ID:srTQqg1jp
まあ橋下小沢の企みや、玉木二階の企みが表沙汰になったのは立憲にはプラスだよ。

橋下の発狂ツイート、松井孝治の発狂ツイートは立憲にプラスなことを証明している。

ここからは年末にかけて国民党の半分以上を立憲か橋下新党どちらが取り込めるかだ。

理想は国民党の解党。
金と組織を橋下に渡さなきゃ立憲の敵ではない。
0171無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:30:03.40ID:g/VwK1K60
>>129
アメリカの民主党と、日本の旧民主党の差は、政権獲得までのビジョンの明確さだろう。

アメリカの民主党は、保守と革新の連合体みたいな感じだけど、
日本の旧民主党は、連合の政治部の域を出ていない。

つまり、日本の旧民主党は、アメリカの民主党のように、
自らの政策を実現する為の政権獲得まで睨んだ国民政党になっていなかったんだよね。
身近な生活問題とかに真摯に耳を傾けていないから、有権者からの支持も限定的。
0172無党派さん (ワッチョイ 19df-W8s6)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:37:43.40ID:BAmQVE7O0
>>171
アメリカ民主党を見習って
立憲も反キモヲタ路線で行くべき
0173無党派さん (ワッチョイ e1be-8vM/)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:39:17.80ID:hH2RvDw10
共産党はキモヲタ路線で行くべき
0174無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:48:28.72ID:/DG/Hp0F0
>>141
ガチウヨの足立はともかく
橋下のブレーンには移民推進の経済界がいると思うぞ
「移民入ってきて給料安くなる奴も自己責任」ってのが
橋下の言いそうな政策だわ
0175無党派さん (ワッチョイ 13bd-Xpip)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:51:35.70ID:OGn21kkr0
>>143 現職の都知事の小池と、一般人でTV番組も1年で打ち切られる橋下じゃ全然違うわ!
橋下は松野達を追い出した前科が有るのに「政策の一致に拘り過ぎた。あれは間違いでした」と今更過ぎる
自民党だって右左と様々なのに「大阪に従え」と一転張りだった
当時は松野達も選挙の為に嫌々従ってただけで、橋下人気が暴落した現在は誰も従わない
>>162 
小選挙区で勝ち抜ける猛者が好き好んで橋下の元に集うメリットは何だよ?
細野長島や松沢行田のように地元の支持者から離反されて立憲が刺客だせば落選確実で立憲国民の両方から総スカン食らってる屑連中しか集まらない
民進党内で「自分の選挙で危ない」と感じた連中が小池の希望の党や12年の維新に泣き付いただけ
お前は民主党の野党転落後の一連の野党再編の騒動の何を観てたんだ?
0176無党派さん (ワッチョイ 2143-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:07:42.86ID:AdJwkP0e0
足立は維新を捨てて橋下・小沢新党に入る気満々でワロタ
足立に自民党のDNAと批判されている馬場とか片山とか松井とかの愚鈍執行部はどうすんだろうな
橋下・民民・自由で新党を結成する時に維新の分裂は不可避かな


橋下・小沢・前原会談の出席者「橋下の著書の内容について認識はみんな共通していた」

足立康史「維新が自民党との馴れ合いを続けるなら国政維新は空中分解する。
       その前に片山虎之助団代表に退いていただいた上で団代表選挙を実施し党の路線を決するべきと意見してきたが、
       次は松井一郎代表の責任を問う段階に入る」


橋下徹氏、小沢、前原両氏と会食
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000572-san-pol

 日本維新の会前代表の橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相が7日夜、
東京都内のフランス料理店で会食し、非自民勢力の結集のあり方などをめぐって意見交換した。

 関係者によると、会食は、小沢氏が橋下氏の動向に関心を示していることを耳にした前原氏が、
橋下氏と定期的に開いている会食の場に小沢氏を招く形で実現した。
橋下氏が野党結集に向けた持論を記した著書「政権奪取論」(朝日新書)が話題にのぼり、
著書の内容について「認識はみんな共通していた」(出席者の一人)という。

 橋下氏は「大阪都構想」をめぐる平成27年5月の住民投票で敗れたことを理由に同年12月に政界を引退。
「政権奪取論」で小沢氏を「権力の本質について理解されている」と評価している。


足立康史 (@adachiyasushi)

橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html

維新が自民党との馴れ合いを続けるなら国政維新は空中分解する。
その前に片山虎之助団代表に退いていただいた上で団代表選挙を実施し党の路線を決するべきと意見してきたが、
次は松井一郎代表の責任を問う段階に入る。


夕刊フジ報道部 (@yukanfuji_hodo)

「橋下・小沢密会」は野党再編のノロシか?

☆夕刊フジ電子版は下記リンク先からのご入会で初月は無料、 翌月から月額1000円税別。電子版限定プレミアムページも充実!
https://denshi.sankei.co.jp/purchase_detail_fuji.html

https://pbs.twimg.com/media/DrdqXoDUwAEw0hi.jpg


日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai)

日本維新の会前代表の橋下徹氏と自由党の小沢一郎氏が“極秘裏”に会食しました。
橋下氏は政界復帰を否定し続けてはいますが、その動向に小沢氏も強い関心を示しているといいます。
記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイのお求めは駅売店かコンビニで。

https://pbs.twimg.com/media/DrdsmVsVAAAM4CB.jpg
0177無党派さん (ワッチョイ b95b-UTwq)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:11:06.27ID:yZk8xfPs0
松本剛明、平野達男はともかく、山口壮って初入閣できそうなの?
とりあえず鈴木娘は政務官から雑巾がけだが
0178無党派さん (ワッチョイ 2143-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:32:34.67ID:AdJwkP0e0
橋下徹氏が小沢一郎氏と“極秘会食” 安倍1強打破へ急接近
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241237

 野党再編に向け、新たな一歩となるのか。大阪市長などを務めた橋下徹日本維新の会前代表が7日、
都内で自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相と“極秘裏”に会食した。
橋下氏は政界復帰を否定し続けているが、「剛腕・小沢」との接近は臆測を呼びそうだ。

 9月出版の近著で、橋下氏は「安倍自民1強」の弊害を指摘。
「強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。
野党結集を訴えてきたのは、小沢氏も同じだ。関係者によると、小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。

 橋下氏は近著で、小沢氏について
「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」と最大限に評価。

 前原は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食しており、今回は2人のパイプ役を買って出たとみられる。

 来年夏に参院選を控え、リアリスト同士の橋下氏と小沢氏は野党結集に向け、何を話し合ったのか。安倍首相も戦々恐々のはずだ。
0179無党派さん (ワッチョイ e19c-ZE27)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:41:55.32ID:zhMUn0Ls0
小沢一郎さん「だいたいよ国民民主党ちゅうのは政策以前の問題。存在感が国民に伝わってねえんだよ」

国民民主党が、新しい党のキャッチフレーズを発表したのですが、足元を揺るがす問題に直面しています。

 「右でも左でも、上でも下でも何でもいいんだけれども、党の主張が国民に伝わらないから、支持が上がらない」(自由党 小沢一郎代表)

 野党内からでさえ、「何をする党か分からない」という批判があがり、支持率は1%程度に低迷しています。

6日、そんな国民民主党を象徴する“事件”が起きました。

自民党の二階幹事長から、新体制の発足を祝う会合を開こうと誘われた玉木代表ら執行部。直前になって、「会合がメディアに漏れた」とキャンセルし、自民党幹部を激怒させたのです。

 「とんでもない連中だ。二度と誘わない」(自民党幹部)

自民党の幹部と会合を行おうとしたことで、党の内外から冷ややかな声があがっています。

 「自民党の補完勢力になるつもりか」(国民民主党幹部)
 「国民民主党は相当に評判を落とした」(立憲民主党幹部)

 知名度アップに苦心する国民民主党ですが、「信頼回復」という根本的な問題に直面しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181108-00000146-jnn-pol
0180無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:49:23.90ID:g2HPj2mX0
こないだ橋下がネットの自分の番組に細野をゲストで呼んでたけど
なんでまた急に細野なんだろ
と思ったが
新党の話が出てきてから納得したわ

玉木が急に与党との会談ブッチしたのも水面下で橋下の新党の動きが出てきたからだろうな
0181無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:52:55.14ID:kk4qHC600
>>178
>安倍首相も戦々恐々のはずだ。

バカバカしい。落ち目の橋下と小沢が組んでもタカが知れている。民民よりはマシな新党ができるだけ。
0183無党派さん (アウアウイー Sa4d-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:54:07.31ID:Tkx5Rd8aa
>>177
二階派の衆院未入閣だと
8回:平沢勝栄、山本拓
7回:小泉龍司、谷公一、山口壯、武田良太

平沢は自公組んでいる関係上、山本は安倍の勘気を蒙っていて入閣は絶望的だが
7回のうち、谷が年齢的に最優先で次が武田、山口と小泉はその次辺りかと
下手すれば4回の伊東良孝辺りに抜かれる可能性もある
いずれにしても相当先
0185無党派さん (ワッチョイ 41bd-CBtW)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:12.24ID:z4msprTL0
あのゲンダイがはしゃいでる時点ですでに負けフラグ立ったわ
で、横ピンが総力取材してダメ押しw
0186無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:41.44ID:kFm04SRtp
少しでも立憲と共産の邪魔をするのが橋下の魂胆なのだろうが、「橋下はミンス系」のレッテルを張られて政治生命が終わるだけ
「右寄りミンス」の権化たる民民にしても知名度ではなくポジションや政策が嫌われて支持率がゼロなわけだから
0188無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:41:38.60ID:g/VwK1K60
政治スレなのにコピペばかりでウンザリする。
0189無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:24.59ID:ob45TeTkp
立憲信者は第三極出現にビビりすぎだろw
0190無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:58.33ID:g/VwK1K60
>>189
無意味に野党票を割られるのが嫌なんだよ。
0192無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:47:05.26ID:g/VwK1K60
第3極が出て来ても4人区や6人区なら影響は限定的だけど、1人区や2人区は死活問題。
第3極に無党派票を持って行かれると、野党は落としてしまう選挙区が多いからね。
0193無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:28.33ID:ob45TeTkp
>>190
枝野の言葉通り切磋琢磨すればいい
自民がだらしない中野党がクソの状態が続いてんだから第三極は大多数の無党派からしたら喜ばしい事だよ
0194無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:51:51.41ID:g/VwK1K60
>>186
国政に出て来ると、第3極は途端に駄目になるね。

日本新党・新進党・みんなの党・維新・小池新党、ことごとく駄目になる。
でも、第2極の野党第一党にとっては大打撃。

第3極に野党の票田を食い荒らされてしまう。
0195無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:43.59ID:7DV78t+bp
橋下が脱原発なら民民との新党結成時に荒れるのは確実だから、むしろ電力総連に頑張って原発推進を強弁して貰いたい
0196無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:54:32.27ID:g/VwK1K60
>>193
第三極は、鮮度だけがウリの一発屋だろう。
大多数の無党派は、第三極の何が良いんだろう?
0197無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:55:46.20ID:ob45TeTkp
>>196
じゃあ立憲と民民の何がいいんだよw
0198無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:55:56.17ID:7DV78t+bp
国民民主党は大阪夢洲への原発誘致を公約に掲げるべき
「都市部での原発推進」を掲げるのは大いにカッコ良いから
0199無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:56:42.15ID:g/VwK1K60
>>195
橋下が政界復帰とか無いと思うけど、こうもチョロチョロ出て来ると目障りだね。
0200無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:59:56.15ID:g/VwK1K60
>>197
立憲と民民が良い訳では無いよ。
一発屋の第三極に期待する人間が多いのが嫌になるんだ。
面白半分で第三極に期待しても、世の中は何も変わらないだろう。

第三極は、次回の選挙には綺麗サッパリ跡形も無くなっている。
0202無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:04:38.54ID:kk4qHC600
>>193
枝野の言葉通り切磋琢磨すればいい

そのとおりだと思うね。
橋下新党が民民を吸収する形で発足しても、大したブームを呼ばない。
しかし、橋下新党が立憲と選挙協力する「対決野党」としてデビューすれば大きな反響を生む。
おそらく橋下も新党の成否は枝野と手を握れるか否かにかかってると承知してるだろう。
0203無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:05:56.55ID:ob45TeTkp
ひな壇の隅くらいが関の山の現野党より一発当てて化けて売れっ子になる方に賭ける方が健全だろ
枝野はもはや自分の権力維持に必死だし前回の選挙で入れなきゃ良かったわ
0205無党派さん (オッペケ Srcd-iw7T)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:07:36.65ID:NSuNvJo6r
むしろ、橋下小沢で脱連合のポピュリズム新党のが面白い。

脱連合、脱原発、反移民、反グローバル、反消費税。
立憲のお株を奪えばよい。
0206無党派さん (ブーイモ MMb5-+VAD)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:08:11.85ID:FhQx34R1M
国民民主は保守政党としてアピールするチャンスだね。未来日本と希望の党と維新の党と合同して、新党コンサバを立ち上げてほしい
0208無党派さん (ワッチョイ 9333-kzLT)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:11:54.25ID:Nj8uMVen0
鈴木哲夫はサンデー毎日でレギュラーの連載を持っていて、週刊ポストや週刊現代、週刊金曜日などにも、たまーに登場する日刊ゲンダイ御用達のコメンテーターなんだよねw
0209無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:12:40.31ID:/DG/Hp0F0
立憲は歓迎だろ
連合の橋下アレルギーは相当なもんだからな
まともな組合やまともな議員が国民民主から離れて
立憲に来てくれるきっかけになる

希望と民進の合併のときと同じような
立憲焼け太りが期待できるからな
0210無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:23:06.96ID:4VsyEKEX0
玉木代表「現実的な政治目指す」
11/8(木) 19:16配信


国民民主党の玉木雄一郎代表は8日、東京・有楽町で街頭演説し

「現実的な政治を目指す。暮らしが良くなる新しい答えを見つけ、世の中に訴えていく」と述べ、

提案路線と言われる党の方針をアピールした。

この日発表したキャッチフレーズ

「つくろう、新しい答え。」を踏まえ、来年夏の参院選に向けた支持も呼び掛けた。

 玉木氏は、従来のルールやしがらみにとらわれず、世の中の変化に適応して政治に取り組むと表明。

その上で「一番力を入れたいのは、子どもたちを育む政策だ。どんな子どもも湯気の上がるご飯を食べられる社会にしたい」と強調した。



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000167-kyodonews-pol
0211無党派さん (ワッチョイ 2143-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:23:23.53ID:AdJwkP0e0
<会食>橋下、小沢、前原3氏が東京都内で

11/8(木) 19:56配信 毎日新聞

 橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎共同代表、国民民主党の前原誠司元外相の3人が7日夜に東京都内で会食した。
橋下氏は15年に政界を引退したが復帰待望論が絶えず、3氏の接触が臆測を呼んでいる。

 橋下氏は9月に発刊した著書の中で「安倍1強」の自民党に対抗するための野党再編について言及している。
一方、2度の政権交代を成し遂げた経験のある小沢氏もかねて野党勢力の結集を唱えており、前原氏がパイプ役の形で会食を実現させたとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000088-mai-pol
0213無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:24:54.90ID:ob45TeTkp
組織票を利用できる議員は必要だが組織に使われてる議員はいらん
そういう意味では民民はダメダメ
立憲は殻に閉じこもり独自路線を進むようだからほっといてそれ以外の有力野党議員と橋下で野党再編すべきだ
0214無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:25:41.65ID:g/VwK1K60
>>202
橋下新党とか流石に無いと思う。

無党派層を食い散らかして、既存の野党勢力を弱体化させるだけの
第3極を演出する橋下が、自民党と対決とか有り得ないわ。
0215無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:28:41.28ID:g/VwK1K60
>>203
政治家と言う職業を立身出世の道具みたいに扱う人間は迷惑だね。
0217無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:31:33.95ID:4VsyEKEX0
>>215

世襲だらけの国会議員よりはマシよ。
0218無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:32:12.90ID:kk4qHC600
>>207
>山口二郎ら複数から、会食は「どういうことか」と電話などで問われ、
まず玉木の出席を取りやめ、平野も欠席するなど混乱した。

これがホントだとすると、報道が出る前に山口らはどうして知ったのか?
0219無党派さん (ワッチョイ 199b-OxXJ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:32:42.47ID:2fxGHhY40
>>214
橋下新党って、早稲田OBの地方議員の集まりだろ。
それだったら、来年の統一地方選挙が終わらない限り、
当てにできませんよ。
それに橋下徹とは一線を引いているOB会なので、
いまさら、橋下徹と組むとは思えない。
0220無党派さん (アメ MMb5-xA3H)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:33:01.35ID:xm/cetomM
パヨク評論家(笑)「ヒーローが出てきて野党を助けて、安倍を倒してくれる!」
何回外したんだよ
0221無党派さん (ワッチョイ 93bd-oALW)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:33:54.54ID:jJnQvwe/0
つか枝野は未だに自分が期待されてるみたいに思ってるのが気持ち悪い
そりゃ選挙後やその後7ヶ月くらいは高かったが
もう支持率落ちて底ではレンホウ時代の民進党下回ったんだから期待されてないって気づけと
立憲の旗が評価された()されてません
0222無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:34:13.43ID:g/VwK1K60
>>217
世襲は別に問題無いだろう。
そう言う世襲議員を易々と当選させてしまう、村社会に問題がある。
0223無党派さん (スップ Sdf3-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:34:50.31ID:K9vFgOCRd
>>214
お前の願望はいいから現生利益
橋下は安倍を個人的に好きなだけで基本的に反自民だろ
安倍は解散しなければ任期まで無事に終えられるんだから、
橋下が出てくるタイミングとしては最適だろう
どんなに遅くとも安倍政権が終わったら出てくるのは確実
0224無党派さん (アメ MMb5-xA3H)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:35:43.39ID:xm/cetomM
世襲じゃない有力政治家
菅直人(笑)野田佳彦(笑)前原誠司(笑)細野豪志(笑)

ゴミばかりだな
0225無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:37:50.56ID:g/VwK1K60
>>218
それは、自民党や国民民主の関係者が山口二郎に会談する事を話したんだろう。
0226無党派さん (ワッチョイ 9333-kzLT)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:38:45.28ID:Nj8uMVen0
国民民主党と自民党の会食の件について、「野党が与党と会食しただけですり寄った」と言う人は、女性が男性と2人きりで食事に行っただけで周囲はSEXオーケーしたとか考えてそうw
0227無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:41:59.75ID:g/VwK1K60
>>223
橋下は政治家を引退した人間だから、もう政界には戻らないだろう。
そもそも、橋下は国政で何をやるつもりなんだよ。
また、途中で放り出すのが目に見えている。
0228無党派さん (ワッチョイ 93bd-oALW)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:17.47ID:jJnQvwe/0
岡田が言うような大きな塊が理解できない
大きな塊にしなきゃの意味は分かるが岡田克也を理解できん
そりゃ政権政党になるなら時代に応じてそれなりに変化が必要だから
それを汲み取るためにも党内にある程度の幅の思想、知識を持った議員を配置しておくのは分かるが
岡田って反対のための反対ならぬ大きな塊のための大きな塊になろうとしてるようにしか見えん
国民は現在の日本に必要な政策提言が欲しいのであって数だけ集めて安倍反対!が欲しいんじゃない
何も主張しないじゃん、岡田って
2016年の選挙のときなんてこいつのせいで安保法制反対、憲法改正反対と完全に民進党が共産党化してたし
0229無党派さん (ワッチョイ 41bd-CBtW)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:59.41ID:z4msprTL0
世襲の有力政治家
安倍晋三(笑)麻生太郎(笑)鳩山由紀夫(笑)小沢一郎(笑)
多くて書ききれない(笑)

ゴミばかりだな
0230無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:07.64ID:kk4qHC600
>>225

その可能性は少ない。むしろ、自民党サイドからの情報をどっかの記者が山口にリークしたと思う。
0231無党派さん (ワッチョイ 199b-OxXJ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:08.78ID:2fxGHhY40
政治家でもない学者の山口二郎氏がなぜ、ミンミンのことに口を挟む。
5CHとは違うんだぞ。
そんなことより、山口氏をノルウェーに移民させろ。
江西省の呉人なんだろ。山口氏は。
0232無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:48.66ID:g/VwK1K60
>>226
枝野が与党と会食しただけですり寄ったとは見なされないけど、
玉木が与党と会食すると、すり寄ったとは見なされるんだよ。

理由は分かるだろう。(民主党右派は、自民の補完勢力だと思われているから)
0233無党派さん (アメ MMb5-xA3H)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:49.17ID:xm/cetomM
>>228
イオン岡田克也こそ邪魔だよな。
こいつ思想は自民そのものなのに政治行動は何でも反対の共産党。
そもそもあの仏頂面が無理。
とっとと引退しろ
0234無党派さん (アメ MMb5-xA3H)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:48:00.32ID:xm/cetomM
>>229
庶民階級出身しか取り柄のない野田佳彦さんち〜す(笑)
庶民階級出身ですが庶民はいじめます
0235無党派さん (ワッチョイ 199b-OxXJ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:49:00.94ID:2fxGHhY40
>>227
橋下徹が国政に出て、何ができるか?
って、オタク、馬鹿じゃないの?
いま、児童自立支援とか、福祉政策が大幅におかしくなっている。
もう一度、再整備する必要がある。その時、マスクマン・橋下徹が役に立つのじゃ。
0236無党派さん (ワッチョイ 01cf-/GTc)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:49:07.14ID:IIOMdBKG0
現実的な政策って聞こえはいいけど諦めてるだけだからな
結局単細胞な現実主義者が暴れてその先の理想を提示できずただ魅力のない政党になる
0237無党派さん (ワッチョイ db31-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:03.90ID:aEsXXarY0
野党第一党を枝野に奪われた時点で勝負はすでに終わっているんだが
誰が旗揚げしても次期参院選の立憲の敗北(野党第二党落ち)は無い
0238無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:07.87ID:g/VwK1K60
>>235
橋下徹が新党を率いても、自民党に勝てるとは思えない。
無理な党運営をして、すぐに内部分裂を引き起こすぞ。
0239無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:10.76ID:/DG/Hp0F0
>>221
枝野という政治家はあっちこっち演説行ってるんだから
民進時代と立憲時代で聴衆の感覚が違うことくらい
枝野が一番よく知ってるわ

支持率の数字なんて、選挙からしばらくたつと無党派が多くなるが
選挙が近づくと野党第一党に集約するもの
どのくらい集約するかは肌感覚で分かるんだよ
今は支持率の数字は野党の中で一強多弱を維持すればそれで十分なんだよ
自公固定票は野党票が上回ってるし、これ以上投票率が下がることも考えにくいから
野党の中で一強多弱なら自民と間違いなくいい勝負ができるんだよ

まあ、このままだと2016の民進の比例票を
大幅に上回る比例票を取ることはほぼ確実だろうよ

その見通しがあるからこそ、そうはさせじと橋下新党構想なんてのが出てくるのであって
0240無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:59.14ID:VDYtUqEha
そういや国会のヒアリングかなんかで、
指が切断されて労災も降りないベトナム人が来てたらしいね

>>228
てか、普通に大きい塊に集まっていけばいいだけなんだよ
最初に「どこの政党ありき」で考えるからゴチャゴチャする
だったら、もうとことん野党同士で戦って残ったところが主導すればいい

少なくとも、その役割がここではないことは確か
結局、お前が求めてることも「政策のための政策」に過ぎないんだよ
絵に描いた餅を何個描いても無意味
0241無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:53.75ID:/DG/Hp0F0
ま、橋下も小池とおなじように
選挙後すぐ放り投げて終わりだろうよ
民進右派の内ゲバ力を舐めちゃいけないw

つーか、有権者も学習してるだろ
小池だ橋下だいくら騒いでも青い鳥はいないんだよと
0242無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:57:43.73ID:VDYtUqEha
>>221
> もう支持率落ちて底ではレンホウ時代の民進党下回ったんだから期待されてないって気づけと
> 立憲の旗が評価された()されてません
このスレでこんなこと言っても意味ねーだろwww
玉木が枝野の支持率超えてからほざけよ

民社系も昔は一度も社会や共産に勝ててなかったし、
お前みたいな旧同盟系のような人間こそ自らの無能さに気付くべき
政治家だと細野や長島あたりの役立たずが典型だな
0243無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:28.74ID:VDYtUqEha
>>241
橋下徹も基本的に何も考えてないから、
選挙始まる前に分裂しそうなことやらかしそう
慰安婦問題とか典型だったけど、逆張りしか能がないんだよな
0244無党派さん (ワッチョイ 199b-OxXJ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:59:08.42ID:2fxGHhY40
公明党は児童自立支援に学校の教諭だけで、決めようとするから、苦情が出っぱなし。
公明党よ、子供には教育だけじゃない。医学も必要なことを知れ。
0245無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:00:01.70ID:kk4qHC600
>>232

枝野なら、バレてもキャンセルしないし、「参加する予定はなかった」というウソはつかない。
もっともらしい理由を作り出して、堂々と正当化する。「なぜ、悪い?」と開き直る。
0246無党派さん (ワッチョイ d12b-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:01:06.84ID:ThT4anTm0
確かな事は橋下新党が出来たとしてその目的は打倒自民ではなく野党分断で有る事
政権交代時の自民アシストを忘れたか、このスタンスは隠していても変わってはいない
0247無党派さん (ワッチョイ 01cf-/GTc)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:01:27.81ID:IIOMdBKG0
>>240
あのヒアリングは立憲か民民か、はたまた連合が仕掛けたのか知らないが
国民への訴求としてはインパクトがあってなかなか良かったと思う

テレ東は時給300円のやつはセシルマクビーの実名出して追求してたし
ベトナム人の指を失わせた企業についても特集して欲しい
0248無党派さん (ワッチョイ 9333-kzLT)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:37.01ID:Nj8uMVen0
>>232
まあ「マジで大丈夫なん?」っていう不安を持たれてることは確かだな。維新のぞく他党からw
つか「国民民主党」という党ネームを知らない人のほうが、たぶん多いから、意外と影響はないんじゃないかw
国民民主党は選挙やってないので政治マニア以外、認知されてないと思う。
0249無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:03:08.28ID:g/VwK1K60
橋下徹は、基本的に芸能人だからね。
演説は抜群に上手いけど、自己責任論ばかり言って、語る政策は庶民向けでは無いな。
0251無党派さん (ワッチョイ 9333-kzLT)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:52.86ID:Nj8uMVen0
希望の党として選挙やったけど、国民民主党として選挙やってない。
希望は一回選挙やったので多少、知られている。
0252無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:08:05.89ID:g/VwK1K60
>>250
総選挙までは纏まると思うから、1年くらいでは無いかな?
選挙が終わって半年もしない内にバラバラになりそう。
0253無党派さん (ワッチョイ 2143-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:08:51.26ID:AdJwkP0e0
橋下・小沢・前原氏が会食…野党再編で意見交換

11/8(木) 20:16配信 読売新聞

 大阪府知事などを務めた橋下徹・前日本維新の会代表と自由党の小沢共同代表、
国民民主党の前原誠司・元外相が東京都内で会食したことが8日わかった。
前原氏が呼びかけ、7日夜に行われた。関係者によると、3人の会食は初めて。
野党再編について意見交換したほか、2009〜12年の民主党による政権運営も話題に上ったという。

 橋下氏は自身の政界復帰を否定しているが、今年9月に出版した著書で野党の結集を訴えた。
小沢氏も来年の参院選に向けた野党間協力に積極的だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00050131-yom-pol
0254無党派さん (ワッチョイ 199b-OxXJ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:12:04.00ID:2fxGHhY40
平野専務。このまま行ったら、大手企業の経営者と組合幹部の孫が多く、誘拐されることになるよ。
0255無党派さん (ササクッテロラ Spcd-3392)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:14:15.83ID:ethU4z2pp
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0256無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:14:42.65ID:/DG/Hp0F0
小沢は政権交代を目指すという
枝野は長期政権を目指すという

目的が違うんだよな
一度選挙のりきりゃあとは野となれ山となれ
どうにでもなーれで
亀井静香、嘉田知事などをまとめて未来の党を作って
あっという間に壊してしまう小沢さん
そのやり方で今でも構わないと思ってる成長のない
小沢さんと

一人ずつsでもいい、少しずつでもいい
同じ志の仲間を集め、長くやれる政党をつくることを目指してる枝野
まさに、目的が違うから手段も違うんだよな
0257無党派さん (ワッチョイ 199b-OxXJ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:14:59.37ID:2fxGHhY40
平野専務。このまま行ったら、大手企業の経営者と組合幹部の孫が多く、誘拐されることになるよ。
大手企業の経営者や組合幹部が刑事告発されたら、息子の生計が立てられない家庭が圧倒的。
裁判所は食えない子息には児童相談所に相談しろと命令するだろ。そうすれば、自動的に養子縁組で孫を出さねばならない。
0258無党派さん (ワッチョイ 199b-OxXJ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:15:40.13ID:2fxGHhY40
>>257
名前の改名を認めないからだよ。
0259無党派さん (ワッチョイ 196a-AVYk)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:19:41.21ID:VUYw0ZWb0
国民民主・玉木雄一郎代表 会食“ドタキャン”を重ねて否定
11/8(木) 20:14配信 産経新聞

国民民主党の玉木雄一郎代表は8日、
自民党の二階俊博幹事長らとの6日の会食を欠席したことについて
「(自民党に)ご迷惑をかけている点があるとすればおわびをしたい」と述べた。
一方で「いろいろな認識の差はあると思う」と説明し、
会食に出席する予定はなかったという従来の言い分を変えなかった。
0261無党派さん (ワッチョイ 9333-kzLT)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:21:57.87ID:Nj8uMVen0
橋下が国政進出して国民民主党と維新が合体しても支持率は10%も多分、行かないよw
維新が2021年に支持率10%目指すと言ってるが、大阪以外ではウケてない。だから支持率が上がらない。
野党の支持率を上げて安定支持にするためには4回連続で議席増になってから。4回連続で議席増になれば支持率が上がり、安定支持に。
0262無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:22:38.40ID:kk4qHC600
小沢にとって、橋下との会合がバレたのは大きな痛手だろう。
今後、立憲や共産を含めた野党共闘での発言力を失った。
玉木の件も小沢の件も極秘にできなかったことは、
枝野にだけ有利な展開になっている。
0263無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:45.47ID:tsyr10cEd
確実に言える事は橋下新党とやらを作った所で誰からも相手にされないって事だな
死にかけの維新の創始者である橋下と醜態を晒し続けた前原と嫌われ者の小沢と支持率0の国民が集結したら去年の希望どころか維新の支持率すら下回るわ
0264無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:34:26.25ID:4VsyEKEX0
選挙前に無所属議員も参加させて新党結成がうまくいけば
立憲の議員数を超えちゃんじゃないかね。
うまくいけばの話だけど。
0265無党派さん (ワッチョイ 9111-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:41:17.79ID:WuY4nhd/0
左翼純化のデメリットが徐々に出てくるよ
0266無党派さん (アウアウエー Sa23-Luio)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:41:47.45ID:jYOZ9QWka
「つくろう、新しい答え。」
「立憲民主党は、あなたです」

ベクトルの向きは似てるのかもしれないけど
やっぱ民民のやつはよく分からん。

立憲民主党は「あなた」がいなければ成り立たない政党
なのだということは伝わるが「つくろう」は誰が作るのか?
民民が?有権者が?
0268無党派さん (ワッチョイ 9333-kzLT)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:33.59ID:Nj8uMVen0
国民民主党には、まだ今のところ「宿主」がいないw
維新や希望には「宿主」がいた。
官邸のブレーンと維新・希望のブレーンは重なってたし。
官邸のブレーンが国民民主党のブレーンになれば国民民主党のトップに橋下、あるいは国民民主党と維新が動いて合体実現するかもねw
0269無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:46.77ID:kk4qHC600
>>266

「一緒につくろう」との呼びかけとは思うが、
「私」に呼びかけられているとは思われにくい。
やはり、立憲の「あなたです」の方が、聞いた場合にドキッとする。
0270無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:49:22.88ID:E66VmXzXr
国民民主党が真っ先に作って公開した文書に
「マイクを持って街に出よう」という下りがあって
この党の体質を良く表しているなといっそ感心したな

お前らに必要なのはマイクじゃなくて「聞く耳」だろうに
0272無党派さん (ササクッテロレ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:55:14.73ID:DuNIQQyGp
民民と維新がくっ付いたら当の大阪でも見捨てられ終了
ミンス嫌いの右派からも、反・反共の左派からも需要が皆無
0273無党派さん (ブーイモ MMb5-+VAD)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:05.50ID:FhQx34R1M
参院選前に石破代表、橋下共同代表、小池副代表、小沢幹事長、前原政調会長、玉木総務会長の新新進党ができれば、
北海道岩手青森宮城茨城千葉埼玉東京神奈川静岡愛知大阪京都三重兵庫香川高知広島福岡沖縄20議席、比例15議席で35議席ぐらいいくんじゃない?
0274無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:16:25.23ID:kk4qHC600
>>259
>会食“ドタキャン”を重ねて否定

きのうの玉木の記者会見映像を見ると
事前に「私は行けない」と増子に伝えたと言っている。
ウソをついているようにも見えない。
けれども、「誤報」されたことへの抗議も怒りもない。
何とも不可解。
0276無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:38:28.10ID:VDYtUqEha
>>274
ドタキャンならドタキャンでいいと思うんだが、
そこで変に嘘を付くから、どんどん突っ込まれてしまう
別に犯罪行為をしたわけでもないんだから、
素直にごめんなさいすればいいだけなのに

片山さつき並のクソ対応
0278無党派さん (アウアウカー Sa9d-rWYL)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:50:15.91ID:003gGzDza
自民党側が「玉木に裏切られた」と言ってるのに、
民民幹部は自民党には抗議せず、むしろ「自民党には申し訳ない」などと謝罪しつつ、
マスコミには「事実無根だ!」「フェイクニュースだ!」と文句を言う。

結果、与党からも野党からも信頼を失い、自分たちが一番悪いのに
マスコミにまで喧嘩を売って四方八方を敵に回しただけの馬鹿集団=国民民主党
0280無党派さん (ワッチョイ 9333-kzLT)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:06:13.87ID:Nj8uMVen0
上山信一とかは維新と希望のブレーンだし、竹中平蔵とか高橋洋一が維新と官邸のブレーンだしなw
こういう奴らが国民民主党のブレーンになれば橋下、維新もついてくるよ。
0283無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:13:09.93ID:kk4qHC600
>>278

いやいや、そう決めつけないで。
玉木は増子に「不参加」を告げたのに、増子が自民党側に連絡し損ねた可能性もある。
あるいは増子は自民党側に連絡したが、自民党内部での連絡が悪かった可能性もある。
その辺りの事実関係を玉木は語るべきなのに、ただ「増子さんに『不参加』を告げた」だけ。
玉木がウソをついている確証もないが、玉木のウソ疑惑も晴れていない、といったところ。
0284無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:30:15.69ID:Bc12tGdP0
国民民主玉木代表 “ドタキャン騒動”で四面楚歌の様相 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541636295/

国民民主党の玉木雄一郎代表が自民党の二階俊博幹事長らとの6日夜の会食を欠席した騒動が波紋を広げている。
今回の騒動には、自民党のみならず野党からも「約束したのなら行かなければ」(立憲民主党幹部)などの非難の声があがっており、玉木氏の四面楚歌(そか)の様相が色濃くなっている。

この騒動で、自民党の国民民主党に対する信頼は地に落ちた。自民党関係者は7日、
「国民民主党執行部があいさつに来たときに二階氏が『食事でも』と誘い、玉木氏が快諾した」と経緯を明かし、玉木氏に不快感を示した。

https://www.sankei.com/politics/news/181107/plt1811070032-n1.html
0286無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:33:24.51ID:Bc12tGdP0
玉木氏が自民幹部との会談欠席 自民党「国民民主はクズ!この恨みは一生忘れない」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541555421/

会談は国民民主党の玉木雄一郎代表の党代表就任祝いとして計画され、自民党の二階俊博幹事長も出席する予定だった。だが、玉木氏は欠席し、これに伴って二階氏も参加を見送った。

国民民主党関係者によると、11月6日夕に急遽(きゅうきょ)、玉木氏や平野博文幹事長の不参加が決まったという。

国民民主党側には、与党の懐に飛び込み「提案型野党」として存在感を示す狙いもあったが、党のトップが直前に尻込みした形だ。自民党幹部は「来なかったことはずっと覚えておく。二度と呼ばない」と怒りを押し殺すように語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000606-san-pol
0290無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:36:55.40ID:g/VwK1K60
>>285
自公は併せて2500万票以上取って来るから、
立憲と橋下新党が別々に候補者を立てていたら、到底勝てないよ。
0292無党派さん (ワッチョイ 81be-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:39:27.70ID:KKnI4sGt0
政治で飯を食ってきた小池ですら民民の連中を統率できなかったのに
橋下が到底率いられるとは思えないんだけど
0293無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:40:02.34ID:g/VwK1K60
>>289
前原は反共しか頭に無いみたいだから、その為に小池や橋下と組むんだろう。
0295無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:42:08.92ID:g2HPj2mX0
橋下新党できて1200万票だとちょうど2012年の衆院選のときの新党の日本維新(1200万票)と同じ
このときは民主党が900万票台だった
立憲もおそらくこのくらいかもしくはこれを下回るかもしれん
0297無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:44:28.55ID:g/VwK1K60
野党は、橋下みたいな芸能人崩れに何時までも振り回されない方が良いな。

橋下はアホでは無いから、今の野党に力が無い事は十分理解した上で、
適当に前原や小沢の相手をしているだけ。
0298無党派さん (ワッチョイ 9333-kzLT)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:44:38.10ID:Nj8uMVen0
官邸&維新ブレーンの堺屋太一が外国人雇用協議会の会長だものw
小渕政権下で「21世紀日本の構想」懇談会で移民政策の提言がなされてたし、堺屋太一は小渕のブレーンだったし、安倍ちゃん、橋下、松井のブレーン。
2025年大阪万博誘致を言い出したのは堺屋太一。
堺屋太一は移民受け入れ提唱してるが、昭和の大阪万博の頃の成功体験から抜け出せないから道頓堀プールとか10万人の盆踊りとかを平気で言える。
0299無党派さん (スプッッ Sdf3-g6mX)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:45:07.47ID:g0KwuOOdd
橋下・前原・小沢新党が自爆すればようやく改革保守()ブームにとどめをさせるんだろうか
小泉進次郎が自民にいるからまだ無理か
0300無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:22.57ID:g/VwK1K60
>>294
小選挙区の特性で棲み分けは難しいな。
枝野は、大阪を維新に明け渡す事は無いだろう。
0301無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:59.39ID:g2HPj2mX0
橋下含めて総理大臣候補アンケートとれば
橋下が枝野より上位にくるのは容易にわかる

それがわかってるから前原も橋下に秋波送ってたわけだな
0302無党派さん (ワッチョイ 9333-kzLT)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:50:25.30ID:Nj8uMVen0
堺屋太一は「オリンピック後は大不況となり移民受け入れの扉が開く」と言っとるからなw
竹中も小渕政権のブレーンやってたし。
0303無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:52:01.24ID:K445n0Se0
大串博志
38分

小沢氏と、前原氏、橋下徹氏が会食をしたと。

色々な憶測があるようですが、私も、あれっ、と思いました。

前原氏と橋下徹氏のカップリングは分かります。
思想軸が近いのだろうと。しかし、そこに小沢氏。

どんな話だったんだろう…
0304無党派さん (ワッチョイ 19c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:52:10.69ID:g/VwK1K60
>>301
前原は、橋下に党首をやって貰いたいのかな?
それで勝てるのなら、小池の時でも勝てたと思う。

橋下の全盛期でも維新は全然駄目だったのだから、
これから新党を立ち上げても維新以下だろう。
0306無党派さん (アウアウエー Sa23-iw7T)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:59:21.81ID:Ta/2XJNKa
自公2500万票

立憲1500万票
新党1200万票

立憲と希望で2000万票だから
あと700万票を掘り起こす必要がある
社民の100万票は立憲行き
維新の300万票は新党行き
あと300万票は政権交代風で投票率上げか
0307無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:00:58.95ID:CwO0Qhwe0
橋下は憲法改正アシストが目的。
あわよくば野党第1党の党首の2段構え。

立憲に勝てる確率は低いが安倍の手助けはできる。
今更小沢と密会してる時点で金も組織も人脈もないのがわかる。

ちなみに小池のときは、当初前原は小沢と密会してたが
途中から小沢をハブにしてることから本来は小沢なんか相手にしたくないが
前原や橋下の相手してくれるのが小沢しかいないんだろう。

昨年の小池の失敗と立憲の躍進は橋下には大誤算だった。
安倍退陣後にゆっくり総理を目指すつもりが立憲を邪魔するために
参院選に出馬を検討しなきゃいけないくらいにね。
0309無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:06:24.36ID:x6faL+Vd0
>>307
>橋下には大誤算だった。

これは確かに同意だな
橋下の出してたコメントみると水面下で希望の件に一枚噛んでたのは明らか
希望と維新の選挙協力だってその一環だったんだろうしな

まずは短期的に野党第一党党首狙いにいくってのはあるだろうね
0310無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:07:25.21ID:MoECgFem0
橋下新党がそんな票取るわけないだろうが。

国民党の金と組織を立憲に取られたら
自民のアシストもできないよ。

立憲支持者はここまでは枝野の想定内だから安心しろ。
0311無党派さん (ワッチョイ 93bd-oALW)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:13.60ID:hZoFFAVC0
>>242
だから枝野支持の底がレンホウ民進時代を下回ってるんだけど
どこが期待されてるんだって話
玉木みたいな雑魚持ち出して精神安定されても困るぞ

あなたがレンホウは期待されてたって認識なら認識のズレがあるんでもう何も言わないが
0313無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:12:54.53ID:7EW4azbzd
小沢は政権を取ることしか考えてないからダメなんだよ
長期的視野が全くないしまだ昔は鳩山とかを担ぎ上げるセンスがあったが今は小池や橋下だし見る目すらなくなってる
0314無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:14:17.56ID:7EW4azbzd
小沢の言うことが全部実現したとして橋下代表で立憲国民維新社民自由の合併だろ?
だれがそんなゴミを支持すんだよ
0316無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:06.18ID:x6faL+Vd0
>>314
まず枝野が呑まないだろうね
枝野はあくまで自分主導じゃないとイヤだから
実はかなりの権力志向で主導権とられるのいやがるのよ

玉木相手なら余裕だったけど
これが橋下だと話が変わってくる

立憲支持者に落ち着きがないのもわかる
0317無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:25:00.07ID:+BCRAfKzd
権力志向がどうこう以前にオワコンの橋下や国民なんかと組んだら支持者に見捨てられるわ
維新は大阪以外で全く支持されなかったし政策的にも全く合わない
レギュラー番組も打ち切られてツイッター芸人しかやることがないし維新と裁判で争っているから人望すらない
0318無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:25:06.17ID:X2FtzvK80
小池vs立憲ですら僅差で立憲だったのに、今の橋下が小池を上回る可能性はゼロ
立憲に支障が出るとすれば、橋下新党に下手に味方ぶられて共産との関係が悪化すること(その意味では露骨に補完勢力やってくれる方がマシ)
0319無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:25:34.47ID:wNjMbPj60
>一人ずつsでもいい、少しずつでもいい
>同じ志の仲間を集め、長くやれる政党をつくることを目指して

何処の党も結党時はそんな夢を託すものだよ。
子が生まれた親のようにね。政党は国政を動かすもので夢じゃ済まされない。
たまごっち感覚で政を行われたらその下に生きる国民は溜まったもんじゃない。
0320無党派さん (ワッチョイ 41bd-CBtW)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:25:44.14ID:/KnL47Wj0
>>313
>鳩山とかを担ぎ上げるセンスがあったが

このセンスが一番最悪だったのだがw

小沢を誰か成仏させないといつまで経っても強い野党なんてできやしないぜ
0321無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:00.44ID:x6faL+Vd0
おととしの東京都知事になってほしい人のアンケートで小池抜かして1位だったのも橋下だった
関西にとどまらず首都圏でも人気あるからな橋下は
0322無党派さん (ワッチョイ 41bd-CBtW)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:30:16.34ID:/KnL47Wj0
>>319
促成栽培の政党なんて誰が支持すんだよ
たまごっち感覚で政を行われたらその下に生きる国民は溜まったもんじゃないのはこっちのセリフだ
0323無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:30:27.32ID:x6faL+Vd0
総理大臣候補のアンケートでは枝野より上にきて
都知事候補のアンケートでは小池よりも上にくるのが橋下

やはり他の政党からすれば脅威だわな
0324無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:30:29.22ID:+BCRAfKzd
その人気のある橋下率いる維新はどうなりましたかね
首都圏で全く勝てずに頼みの綱の大阪ですら衰退中ですが
0325無党派さん (アウアウエー Sa23-Luio)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:30:58.39ID:hq1sJUbTa
>>320

堅物増税魔王岡田が初代民主党政権首相ならよかったか
0326無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:28.24ID:X2FtzvK80
橋下の行動を見ていると
1. 今の維新みたいに露骨に自民の補完勢力を演じて立憲叩きをやっても無理と悟った
2. そこで芸風を変えて立憲の味方のふりしながら、立憲と共産の間に楔を入れる方向性に転換した(社公民時代の公民役と類似)

如何に立共共闘(社共共闘)が橋下一派にとって不都合かという話
0327無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:34.52ID:YsfZV88Ta
>>306
そもそも民主3000万票は政権交代時の時だけだろ
それ以前はおおむね2000万票前後が多かった
だから立憲が1500万ぐらい獲得するとすれば、
新党は500万600万前後ぐらいに落ち着くと思われ

維新の票数をベースに数百万の連合票が乗る程度かな

>>311
だから、国民民主党が共産以下のゴミクソ支持率の時点で何を言っても意味ないっての
バカなの?
0328無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:39.00ID:wNjMbPj60
>>316
呑まなきゃ自公の補完勢力の汚名を一生背負うことになる。
武村の子分だしな。
0329無党派さん (アークセー Sxcd-upX4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:32:52.81ID:H+ecOyWUx
立憲と民民じゃ数十年経たないと政権交代は無いからな枝野じゃ絶対無理
小沢が生きてるうちに道筋つけないと
0330無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:33:53.66ID:YsfZV88Ta
>>326
問題は立憲やその他の政党からすれば、
共産以外の代替品が出てくればそっちでもいいってこと
結局、共産は共産でいつも出しゃばってくるから

確かにタマキンが言ってるように、
国会内では蜜月でも選挙区にしゃしゃり出てくるのが共産
選挙的に公明ほどの利用価値はないんだな
0332無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:37:51.02ID:x6faL+Vd0
>>329
枝野じゃムリのはわかってるんだろうけど
枝野は主導権とられるのはいやがるからな
そうなると枝野を野党第一党党首の座から引きずり降ろすしかないんだよな
0333無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:42:07.59ID:wNjMbPj60
>>322
全野党促成栽培だべがな。
促成栽培じゃないと言える資格があるのは共産社民だけ。
政権交代するのに50年待つのか?
0337無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:45:02.68ID:wNjMbPj60
民民には大臣張れる人材があまたある。
橋下には人気がある。
小沢一郎は党運営や政局の経験が豊富だ。

これで政権が担当できる。
0338無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:47:25.34ID:YsfZV88Ta
> 民民には大臣張れる人材があまたある。
これが妄想だからwww
自民とのドタキャン騒動の対応でも無能っぷりを
現在進行系で発揮してる連中が大臣とか草草草

国会議員でもない落ち目タレントが政権担当とか、
それこそ現実直視してこいよ
0339無党派さん (ワッチョイ 89b3-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:49:45.65ID:elyY+du60
民民か維新信者かしらんがファンタジーを拠り所にするとか哀れすぎる
0340無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:50:47.20ID:wNjMbPj60
(アウアウウー Sa05-Nrm4)は誰と戦ってんの?
敵は自公政権だろ?
ヒダリッカスだけじゃあ政権は獲れんのだよ。
0341無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:51:39.23ID:5mudv5350
>>319
その一人ずつの方針を貫いて、
選挙後に国会議員約20名、地方議員501名増やしてるんだよ
夢でも何でもない
枝野は着実に現実の方針としてその道を歩んで
衆参両院の野党第一党になった
0342無党派さん (ワッチョイ db31-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:52:46.04ID:Sn9IohI90
橋下代表で維新国民自由とか頭大丈夫か
旧民進のメンツより中の連中の思想離れてるじゃん
足立と山本太郎でどう纏まるんだよ
0343無党派さん (ワッチョイ 2143-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:53:01.37ID:OrlU3Yz70
橋下、小沢、前原氏が会食 野党勢力の結集巡り
https://this.kiji.is/433246909453583457?c=39550187727945729

 日本維新の会創設者の橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎共同代表、
国民民主党の前原誠司元外相が7日夜に東京都内で会食したことが8日、分かった。
自民党に対抗できる野党勢力の結集の在り方について意見交換したもようだ。

 橋下氏と定期的に会合を開いている前原氏が小沢氏を招待した。
会食では、橋下氏が野党に関する持論をまとめた著書「政権奪取論」が話題に上ったという。
0344無党派さん (ワッチョイ 01cf-/GTc)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:01.63ID:qhPdC9+p0
ヒダリッカスだけじゃあ政権は獲れんのだよ(キリッ

そのヒダリッカス以外の野党が合同した新進党はさぞかし素晴らしい歴史を歩んだんやろうなあ!
0345無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:06.53ID:wNjMbPj60
>>342
橋下・小沢新党ができて民民が加わって立憲が加わらないなら
状況は大きく変わるがな。
0346無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:38.64ID:MoECgFem0
>>337
だから何で国民党丸ごと維新や橋下と合流する理屈がわからない。
あって分党して金と組織の一部が移ること。

しかしそれも枝野の想定内。
こっから年末、参院選にかけて立憲が優位になってくからまあ見とけ。

ちなみに国民党の3分の2を立憲が吸収すれば橋下新党なんて
脅威でもなければ結成すらされないだろう。

橋下と国民党の政策なんて外交安保しか一致してない。
連合とも合わないから無所属含めて移るなら立憲のが可能性高い。
0347無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:55:24.99ID:wNjMbPj60
ごめん。345は>>341
0349無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:58:20.45ID:wNjMbPj60
>>346
小池希望式の橋下新党になるか
橋下の新政党に各政党がぶら下がるオリーブ式になるかは未定
オリーブ方式なら立憲も解党する必要はないから心配召されるな。
0350無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:59:45.45ID:wNjMbPj60
>>348
山本太郎は保守本流。
0351無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:05:35.93ID:+BCRAfKzd
橋下新党
共同代表 橋下徹
共同代表 前原誠司
幹事長 小沢一郎
国対委員長 足立康史
選対委員長 原口一博
政調会長 山本太郎

国民維新自由が合併したらこうなるのかw
希望以上のお笑い政党だろこれw
0352無党派さん (ワッチョイ 13bd-xA3H)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:07:11.27ID:uTlGomwQ0
>>350
戦後体制死守=守旧であって保守じゃないからな
0353無党派さん (アウアウカー Sa9d-cWuz)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:09:55.73ID:eyrNsqVza
>>337

> 民民には大臣張れる人材があまたある。
> 橋下には人気がある。
> 小沢一郎は党運営や政局の経験が豊富だ。
>
これら全てを無にするまとまりの無さが国民民主の特徴なんだが
いい加減、保守派のホープにフリーライドして政権獲得って考えを改めろ
0354無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:13:02.83ID:MoECgFem0
橋下新党の勢力なんてよくてコレに自由党プラスだよ。


立憲民主党

立憲・国民衆参半分・無所属の会・社民党・自由党
+青山・井出・今井・寺田・小川・柿沢・菊田・佐藤・中島・柚木・野田国

衆議院55+19+13+2+1+10=100人
参議院23+11+2+4+1=41人


橋下新党
国民衆参半分・維新・希望
+重徳・樽床・ 長島・細野・松原・笠・鷲尾 ・
猪木・薬師寺・平山・藤末・・山口和・渡辺喜

衆議院18+11+2+7=38人
参議院12+11+3+6=29人


日本共産党
衆議院12
参議院14

無所属
伊波・糸数
0355無党派さん (ワッチョイ db31-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:16:21.01ID:Sn9IohI90
同じ党だった民希合併でも半数程度脱落したのに
連合維新太郎が一人も漏れずに合流できると思ってるのがすごい
0356無党派さん (アウアウクー MM4d-upX4)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:28:26.57ID:E33SBbn7M
>>355
それ小池に弾かれたか、弾かれると思って断念した奴等だろ
小池が完全にウェルカムならほぼ党ごと合流だったろ
まぁ山本太郎は拒否するかもだが
0357無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:29:53.25ID:wNjMbPj60
>>356
ホントこれ。
彼らの原点は「恨」
0359無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:36:46.14ID:wNjMbPj60
立憲も両院議員会で嬉しそうに希望合流に賛成して履歴書提出してた連中なんだから
必ずまとまる。
0360無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:37:22.98ID:x6faL+Vd0
玄葉、野田あたりはすんなり合流しそう
岡田はどうだろう

といっても橋下だってさすがに江田なんかは懲りてるから断るだろうが
0361無党派さん (スップ Sdb3-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:39:47.41ID:scdhvJIjd
現状では連合と維新の関係上民民と維新の合流は無理だろう
維新が公務員労組叩きをやめて今までのことを謝罪するor橋下が維新を切り捨てて分裂or
民民が連合を切り捨てるor連合が公務員労組を切り捨てて分裂するかのどれかを選ばないと
0362無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:43:44.99ID:wNjMbPj60
焦点は総評系になるな。切り捨てるわけにはいかない。
ダメージを最小限にするには橋下さんが頭を下げるしかない。
0364無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:52:24.03ID:x6faL+Vd0
>>361
公務員労組叩きはやめないだろうね
同盟系と妥協するのはありうる

つまり連合は総評系と同盟系に分裂
この展開が一番ありうる
0366無党派さん (ワッチョイ 31bd-ny9p)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:02:37.20ID:Vnhkpnnx0
橋下の本に出てきた岡田や野田は岡田達がその気なら橋下は無問題だろう
選挙に強い無所属の会、橋下、自由小沢プラス民民の一部が中心となって野党再編しろよ
0367無党派さん (スップ Sdb3-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:06:42.93ID:scdhvJIjd
>>364
選挙の時に手足として動いてくれる自治労・日教組がいないと完全に風頼りになるぞ
それだと維新に合流するメリットがないから、合流はしないと思う
一番現実的なのは橋下だけ連合に謝罪して、大阪維新のやつらは切るしかないと思うがな
橋下がそれを決断できるかにかかってる
0368無党派さん (ワッチョイ db31-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:08:27.85ID:Sn9IohI90
松井足立 小沢太郎 岡田野田で大きな塊とか
塊論者が試されるレベルの纏まり0だな
特に野田と小沢なw
0371無党派さん (ワッチョイ 934a-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 05:38:12.25ID:jL0FfO3b0
国民党は動きが悪い
たまに動けば、代表戦で玉木津村の増税連呼
支持率を下げるのに必死すぎる

国民党が嫌う、橋下小沢と統合するべきである
行革の橋下
軍師の小沢
これで支持率下げに必死な増税連呼厨玉木と入れ替えて
一発逆転しかないでしょ
0372無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 06:27:42.96ID:X5cptrn50
国民民主は政党間の約束をドタキャンして更に支持率を下げる
これで自民の補完勢力とハッキリしたので更に支持率を下げる

もっとも今も支持率ゼロなんで、これ以上下がりようがないんだがw
0373無党派さん (スフッ Sdb3-EjDC)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:22:47.52ID:K9SXubxVd
枝野信者、橋下信者、小沢信者
なんでコイツらは自スレでオナニーageせずにわざわざ国民民主スレに来るんだろうな。
ガチガイジかな。
0374無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:30:29.41ID:TvFBfG6S0
希望の党・松沢氏「いい第三極を」 野党再編に柔軟姿勢
11/8(木) 21:17配信  

希望の党の松沢成文代表(参院神奈川選挙区)は8日の会見で、来夏の参院選を前にした他党との合流の可能性を問われ、前向きな姿勢を示した。

「希望の党で選挙を戦う準備をしているが、いい第三極をつくれればいい。党の再編があったときは、柔軟に考えたい」と述べた。

 松沢氏は「ずっと政権を担ってきた自民党と、何でも反対の野党の2極体制では多様な意見を吸い上げることはできない。
やはり第三極が必要だ」と強調。

その上で、「きちんとした第三勢力をつくって国民の審判を仰ぐという動きもあるかもしれない」とし、

参院選は野党再編のきっかけになり得るとの見方を示した。

改選を迎える参院選での自身の対応は、これまで明らかにしていない。

 党はこの日で結党から半年を迎えたが、

共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査で政党支持率は0・3%と低迷している。

臨時国会前には日本維新の会と参院での統一会派結成を目指したがまとまらず、協議を続けることとなった。



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00030886-kana-pol
0375無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:43:44.86ID:P6wHW/a60
橋下×小沢×前原の会談を朝日がスクープしたことで
この三人が軸になる新党はなくなった。
各党にも個々の議員にも、この三人への警戒感を生むのが最大の失敗。
特に、問題児の前原を加えたのが、橋下と小沢の致命的なミス。
民民が下手に動けば、共産含む選挙協力をすべて失う。
今後、橋下新党があり得るとすれば、民民と維新が参院選で惨敗したあと。
維新と民民の一部とでこじんまり集まる形。それに細野ら無所属が加わる。
民民の一部と岡田らの無所属は立憲に流れる。
橋下新党を過大評価するのは無意味だし、過少評価するのも危険。
0376無党派さん (ワッチョイ 91ff-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:58:57.30ID:cJwaEDTI0
>>326
社交民路線が成立したのは公明党があったからで、
民社党が単体で「共産党なんか捨ててうちと組もう」と言ったとして、
果たして社会党は言うことを聞いただろうか…?
>>327
立憲と維新国民新党の票数は、自分もそんなもんだと思います。
立憲に前回の希望票の5割くらい(野党第一党票)が乗って、
維新に前回の希望票の3~4割くらい(保守野党票)が乗っかるイメージ。
ただ立憲も維新も、ストレートに票を上澄みするのではなく、
前回の立憲・希望票から、自民と共産にそれぞれ100万票くらい流出しそうですね。
0378無党派さん (ワッチョイ e1be-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:08:14.52ID:041HHIUK0
>>374

> 希望の党・松沢氏「いい第三極を」 野党再編に柔軟姿勢


橋下新党に合流するつもりだな
0379無党派さん (ワッチョイ 5b1e-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:16:18.66ID:uPR7kzmr0
多分だけど

米国民主党みたく
左に一回振り切ってみる必要あると思う。

サンダースは★民主社会主義という概念を打ち出してるけど
実際には1980年の時代への復古主義だ。
今の時代からみれば極左なだけで1980年代においては主流派だった。
サンダースは復古主義といわず民主社会主義と言い換えてみせただけだ。

当時は
1 大企業は実質★終身雇用 
  解雇は一時解雇レイオフで利益回復時には就業年数が多い順に職場復帰させていた。

2 州立大は、州住民はほぼ★学費無料。奨学金も殆どが返済不要が基本。

3 ★累進課税率が高く、大企業・富裕層への税率が富裕度が高いほど高く
  中下流層への配分率が高かった。

4 ★理想主義・性善説が基本の共生的国家だった。

一番顕著なのが当時のポップスを聴いてみるといい。今から聞いてみるとお花畑だけど
そういう気持ちで毎日を過ごせたということだ。
今の時代は、ヒップホップでひたすら攻撃するか罵倒するかだ。
性悪説そのもので他人を蹴落とすことしか考えていない人間だらけで
共生どころか自分さえ生き残ればいいというサバイバルの時代そのものだ。
0380無党派さん (ワッチョイ 934a-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:23:19.04ID:jL0FfO3b0
増税左翼と監視左翼を切り離すべき
0381無党派さん (スプッッ Sdf3-s3IM)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:24:50.94ID:Ghh1GFAbd
サンダースよりオプラの方がトランプの対抗馬になりそうだな・・・
まあトランプの再選は間違いないけどさ
0383無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:44:55.48ID:mcSsZiUpp
デニーのような例外はともかく50代になると若さやフレッシュ感みたいなのはなくなるから橋下も焦っているんだろう
橋下新党ができてミンミン維新が息を吹き返すと厄介なんだよなあ
関西より西では全く勝てなくなるし東京選挙区は橋下で決まるから山本か吉良は弾かれる
0384無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:47:27.68ID:P6wHW/a60
>>379
>米国民主党みたく
左に一回振り切ってみる必要あると思う。

マイケル・ムーアの新作映画を観たが、アメリカ民主党から学ぶのはそこにある。
ムーアは、トランプを生んだ要因が、底辺を見捨てた民主党の中道路線にあるとみている。
クリントン夫妻もオバマも大企業に支えられているので、民衆に目が届かないと。
そうした民主党の中からサンダースだけでなく、新たなタイプの議員候補者や支持者が台頭してきた。
ムーアの映画は中間選挙前に作られたが、6日の結果を先取りしていた。
アメリカ民主党は旧来のエリートと新たな大衆派との内部対立が生まれて行くのでないか。
それは、そのまま昨年の民進党分裂に通じている。
国民民主党は大企業労組に支えられた旧来のエリート民主党。カネはあっても支持者は離れて行く。
立憲民主党は大衆に根差した新たな民主党を目指す。意欲ある新人候補を発掘して政治文化を変える。
分かりやすく「左」に舵をきって、リベラル政治への信頼を取り戻し、
徐々に中道へと翼を伸ばすのが、日米共通する課題ではないか。
中道右派は将来の橋下新党に任せ、旧民主党は中道左派でまとまるのが好ましい。
エリート意識過剰の集団が「改革」や「新しい答え」を叫んでも空しいだけ。国民民主は解党した方がいい。
0385無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:50:52.89ID:6iZ5oSWTp
アメリカみたいにサンダース旋風が起きる土壌は日本には無いよw
立憲っておじいちゃんおばあちゃんの政党だろw
0386無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:52:20.73ID:ZPYkCJxFp
橋下新党を過大評価しても小池未満は確実
少なくとも立憲から野党第一党を奪うのは不可能になったからヤケクソで立共分断策に路線転換したんだろ
0389無党派さん (オッペケ Srcd-L9Kq)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:57:19.80ID:+9xiMer7r
維新がいるのに橋下新党をゼロから立ち上げることはできないし
維新と国民の寄せ集めに橋下新党の看板付けたって小池希望の二番煎じ
結局維新の存在が橋下の足枷になって身動きが取れないというね
0391無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:43.78ID:ZPYkCJxFp
希望がそうだったように、民民メンバーを大量に入れることで橋下新党も「右寄りミンス」扱いで終わるだけ
勿論左派のみならず右派や無党派からも全く相手にされない
0392無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:59:24.13ID:mcSsZiUpp
みんなの党は軽く越えるだろう
ホントに小沢は余計なことをしてくれる
玉木のままでミンミン残党を処分したかったのに息ふきかえした
0394無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:01:23.62ID:mcSsZiUpp
>>391
違うよ
橋下の恐ろしさは右派左派関係なくテレビしか見ない普通のオバチャンが「この人知っているから」という理由で入れてしまうこと
0395無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:06:42.53ID:ZPYkCJxFp
政権潰した挙句小池すら葬り去った民進右派の破壊力を舐めすぎ
0396無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:37.27ID:x6faL+Vd0
みんなの党は無党派層が流れて800万票台と結構とってたからな
第三極のぞんでる無党派層って結構いるんだよね
0397無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:43.40ID:ZPYkCJxFp
実際の所
「昨年衆院選前の小池の求心力>>>現在の橋下の求心力」
「民進右派系の遠心力>>>昨年衆院選前の小池の求心力」

と考えれば民民メンバーを受け入れる形の橋下新党が成功する訳がない
本来立憲が取れる議席を数議席減らすことは出来ても野党第一党を奪うのは100%不可能
0398無党派さん (ワッチョイ 89cf-ZE27)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:12:02.85ID:n7NZTDjh0
前も小沢や自由党が国民新党に合流するとかはしゃいで
肩透かし食らった前科があるので
会食じゃまだなんともいえん
0400無党派さん (ワッチョイ d12b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:22:26.66ID:RyHEeUe10
小沢は野党のまとまりしか考えていないけど左右両極端が一つになっても困るだろ
連立政権にしても政策協定を結ぶんだからさ
結局枝野の目指す同じ考えの人達が集まって自民と対峙するのが正しいと思うんだな
ただ維新や社民のように泡沫政党化しても困るから常に党勢拡大が必要なんだよね
0401無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:26:36.04ID:ZPYkCJxFp
橋下新党結成と妨害刺客擁立によって立憲の議席を2〜3議席削れても、代償として橋下の政治生命も大阪での維新の支持基盤も完全に終わる
「立憲・共産の妨害が第一」路線でも普通なら割りに合わないと考えるが、今の橋下にはマトモな判断力が無いのだろう
0402無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:27:50.03ID:6iZ5oSWTp
>>397
小池の求心力があんなにあるなんて誰もわからなかったろう
なのであなたのその見立てはまるで当てにならない
0403無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:31:20.94ID:X5cptrn50
前原、足立、山本太郎、森裕子の右から左からが一緒になって
それぞれバラバラなことを言ってるのを見たい気もするw
0404無党派さん (オッペケ Srcd-iw7T)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:31:36.35ID:uoePTh9kr
小池の失敗から学んだ今の橋下は、
左派を排除したり潰したりはできないことを知っている。
また、左派抜きで政権交代できないことも知っている。
0405無党派さん (ササクッテロレ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:32:03.55ID:6iZ5oSWTp
政治は波に上手く乗ってマスコミも食いつけば小池でもあそこまでやれるんだよ
自民積極支持が減ってるのと同様に立憲その他既存野党に対する期待は薄れてるのが現実
第三極もしくは野党再編するには絶好の機会なんだよ
0406無党派さん (ワッチョイ 19a0-OxXJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:33:46.94ID:rYXvWyHo0
自民党に国会改革PT発足 小泉進次郎氏「前に進めたい」

自民党の小泉進次郎厚生労働部会長が事務局長を務める「衆議院改革実現のためのプロジェクトチーム(PT)」が8日、発足し、党本部で役員会が開かれた。
PTは国会資料のペーパーレス化や女性議員の妊娠・出産時の投票のあり方などを検討し、国会改革の機運を高めていくのが狙い。
PTは党・政治制度改革実行本部(棚橋泰文本部長)の下部組織として設置され、座長に萩生田光一幹事長代行、幹事長に木原誠二政調副会長が就任した。
国民民主党や日本維新の会の議員も参加する超党派議員連盟「『平成のうちに』衆議院改革実現会議」が7月にまとめた提言をベースに議論を深め、
来年の通常国会までに国会改革をめぐる与野党間の合意を得たい構えだ。
小泉氏は役員会終了後、記者団に対し、「できることを一つ一つ前に進めたい」と述べた。
小泉氏は国会改革以外にも、10月の党役員人事で自民党の厚労部会長に就任するなど政策面での活動も活発化させている。
この日もPTの役員会出席後、小泉氏ら党内若手議員で結成した勉強会に出席した。
0407無党派さん (ワッチョイ 31bd-1/C5)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:42:00.10ID:2c65zIo90
>>406
進次郎の得点にしかならんのにミンミンが参加する理由がわからんな
0408無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:42:29.92ID:P6wHW/a60
>>389
>結局維新の存在が橋下の足枷になって身動きが取れない

それは十分にあり得る。維新が橋下の最大の弱点。
本人が幾ら釈明しても「維新で失敗した橋下徹」がいつまでもつきまとう。
一方で小沢は、国民民主党との統一会派失敗と今回の「橋下&前原」会談の漏れで
フィクサーとしての立場を失った。「橋下」はともかく「前原」と連携していると見られるのが最悪。
逆に前原は、国民民主党内でアンチ立憲組をまとめるリーダーになるかも知れない。
橋下新党に期待を寄せる右派が玉木から前原に移る。民民の二極分解の始まり。
0409無党派さん (ワッチョイ d12b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:48:35.80ID:RyHEeUe10
小沢って国民民主抜きの統一会派結成ならやっても良いと言う枝野提案を断ってるんだよな
それなのに国民民主とは会派結成したいって言う...
0410無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:02:36.31ID:ZPYkCJxFp
今となっては「反共野党」そのものに需要が無い、その結果としての民民支持率ゼロなのに、橋下のやっていること自体が周回遅れにも程があるわ
0411無党派さん (ワッチョイ 934a-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:02:56.21ID:jL0FfO3b0
立憲に対して大逆転勝ちが近づいてきました
反日弁護士ごと立憲を潰せ
0412無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:07:34.47ID:ZPYkCJxFp
橋下新党が「民民+維新のメンバー」と考えるなら
1. 安倍3選してしまった以上は極右層の取り込みは無理
2. 民民議員が大量参加ならミンス嫌いの取り込みも無理、大阪でも支持を落とす
3. 反安倍・親立憲・親共産は当然ながら見向きもしない
4. ノンポリ無党派にも6年前ほどの求心力はない、過大評価しても現職都知事の小池未満

これでどうやって立憲を上回る妄想ができるか知りたいわ
0413無党派さん (ワッチョイ 9333-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:11:34.18ID:Amj2Zf3k0
おいおいおい何でこんな大事なヒアリングに国民は加わってないんだよw

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018110801001949.html
外国実習生、不当な労働実態訴え 野党が合同ヒアリング
0414無党派さん (ワッチョイ 31bd-1/C5)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:11:57.94ID:2c65zIo90
>>412
普通の人はそんなこと意識して投票しない
テレビで見たことあるから投票するという人を集めるだけで軽く1000万票は取れるんだわ
選挙というものを知らないね
0415無党派さん (ワッチョイ 934a-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:14:10.84ID:jL0FfO3b0
立憲、反代々木系共産主義者
共産、代々木系共産主義者
これら2組織は犬猿の仲

橋下新党は行革推進で野田増税で離れた民主党支持者を取り戻す
0416無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:17:14.84ID:P6wHW/a60
橋下がツイッターで、朝日記者を叩いているのが、今後の行方を物語る。
前原を含めた小沢との会談がバレて、目論見が大きく崩れた。
ホンキで政界復帰するなら、戦略を変えねばならなくなった。
0417無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:17:59.60ID:J2/z5tjJp
参院選に関しては橋下新党は民民の枠組みよりは数議席取れても、13年の維新にも届かないと見る
結果的にゼンセンか電機を救済する程度で終わりそう
0419無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:24:10.78ID:J2/z5tjJp
小池の失敗と民進解体で第三極が出る土壌が無くなった
この現状認識が出来ていない時点で橋下は周回遅れ
0420無党派さん (スプッッ Sdf3-g6mX)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:24:38.20ID:bWmxL+Vkd
テレビで見たことあるから投票!なんてのが万人に当てはまるのなら、今頃アントニオ猪木は天下取ってたよ
0421無党派さん (ワッチョイ 934a-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:26:38.14ID:jL0FfO3b0
反日朝日、反日立憲、反日共産、反日毎日
反日を、まとめて潰せ
増税左翼を潰せ
0422無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:34:04.04ID:P6wHW/a60
>>419

橋下は小池の失敗を十二分に認識している。
認識できていないのは橋下に過剰な期待を持つ奴ら。
いつまでも同じことが繰り返されると信じるアホ。
0423無党派さん (アウアウウー Sa05-C3ss)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:23.28ID:bMpRXckHa
>>384
全くそのとおり。
政治に失望していた中道左派は前回の総選挙では立憲に回帰しつつあった。今後、維新や希望に入れるような層をどうやって引き込むかだね。
0424無党派さん (アウアウウー Sa05-9h+8)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:01:13.11ID:1fCNSWR5a
橋下を舐めてる奴いるけど
自分が日の出の勢いの時に
完全に終わった感ありありの
安倍ちゃん達とあの時期に組む
センスはすごかったわな
今の前原細野ぐらい終わってたよ
0425無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:04:02.26ID:GCQCtblap
橋下が自前で候補揃えるならともかく、民民(右派といえども所詮はミンス系)と組む時点でセンスゼロだわな
民民を引き継ぐ形式の新党になる時点で橋下に再起の目はない
0426無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:15:35.92ID:s6oBnkKHd
橋下に期待する奴って学習能力ゼロのバカだろ
維新で大失敗してるのに比例票1000万以上取れるとか西日本は圧倒するとか頭おかしいのかと
レギュラー番組も打ちきられてるから完全に落ち目になってるし何も対立軸がないから内田達と対立して知事選や都議選で圧勝した小池の二番煎じは無理
大体維新を見捨てて民民なんかとくっついたら大阪ですら支持されなくなるわ
0428無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:17:34.12ID:cy7QltbPa
>>423
維新に投票してる連中は「大阪人」ということ以外は特にない
良くも悪くも、維新は既に大阪に基盤があるから
逆に言うと、もう全国的に維新の人気は溶け切ってる状態
希望も既に国民民主党が死んでる時点でお察し

つまり「引き込む」ほどの大きな票数は既に存在しない

>>425
橋下も行き当たりばったりだから、
当初は国民民主党と手を組むと主張してても、
分が悪いと感じれば小池のように捨てて、
更に大チョンボを犯すというパターンにハマりそう
0429無党派さん (アウアウウー Sa05-9h+8)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:19:28.11ID:1fCNSWR5a
橋下をけなしつつビビりまくり
よくわかるよ笑笑
0430無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:19:54.08ID:cy7QltbPa
>>424
これまでの橋下の行動を見てる限りは「単なる逆張り」を取ってただけかと
そもそも安倍もそうだけど、当時は民主もオワコンに片足を突っ込んでた状態だから

でも、何で安倍が息を吹き返したかというと、
結果的に選挙で大勝したから
政党支持率が高いから選挙に勝つんじゃなく、
実は選挙後に勝った政党に支持が流れるんだよ

民主党政権も2009年に大勝してから
ようやく自民党の支持率を追い抜いた程度
0431無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:21:29.54ID:cy7QltbPa
>>429
強いて言えば、野党第一党を取られるからビビってるんじゃなくて、
小池のように振り回すだけ振り回しておいて、
結局、安倍が大勝する未来しか見えないのが嫌なだけだと思うぞ

それこそオワコンのタレントが自民党に勝利して、
総理大臣に本気でなれると思ってるのか?www
0432無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:21:59.29ID:GCQCtblap
安倍政権があれだけ長続きしている要因のかなりの部分は「アンチ民主党政権」を常にアピールし続けている点なのに、民民と組んだら左右双方から袋叩きなだけ
現実には考えにくい展開とはいえ、安倍が民民を連立に入れたら「アンチ民主党政権」の大義を失うから一瞬で政権が崩壊するレベル
0433無党派さん (スプッッ Sdf3-s3IM)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:24:38.51ID:CTDSfw6od
てか維新とみんなと未来いなかったら野田民主党ってどれくらい議席取っていたんだろう

150くらいで収まったのか?
0434無党派さん (スッップ Sdb3-pJsu)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:24:56.50ID:z/oAFzF9d
最高顧問 小沢一郎
代表 橋下徹 (参院のトップ)
代表代行 前原誠司 (衆院のトップ)
幹事長 阿部知子
国対委員長 篠原孝
政調会長 佐藤公治
選対委員長 小宮山泰子

4本柱
・行政改革
・少子化対策
・脱原発
・農業再生
0435無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:30.14ID:GCQCtblap
小池希望は衆院だけだったから誤魔化しが効いたが、参院の場合は電力総連の組織内議員がいるから橋下新党が脱原発を掲げたらその時点から内紛確実
0436無党派さん (アウアウウー Sa05-7TNo)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:29:24.84ID:w8dfna8ra
>>424
維新の賞味期限が切れると見るや見限って逃亡する勘の良さはすごいと思った
0438無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:32:44.48ID:GCQCtblap
>>437
いっそのこと橋下新党が夢洲への原発誘致を公約に掲げたら面白い
地方に原発が偏在しているのは問題だから都市部にも原発増設しますみたいな
0439無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:33:41.34ID:cy7QltbPa
>>437
ムリポ
そんなことしたら連合が連合である必要性がなくなる
結局、連合自体が烏合の衆だからな

それこそ連合を破壊したいなら、このまま橋下あたりが
何もしてくれないでいた方がありがたいんだよ
国民民主党が大敗すれば連合そのものに大きな亀裂が入るから
0440無党派さん (スッップ Sdb3-pJsu)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:36:47.54ID:z/oAFzF9d
2012年の衆院選で、橋下と小沢が組んでたら第1党取れてましたね。
渡辺喜美を首相にしますとか言ってみんなの党も付いてくる。
橋下の弁なら小沢のイメージ回復は容易かったでしょうね。
0441無党派さん (アウアウウー Sa05-7TNo)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:38:29.02ID:w8dfna8ra
>>438
地盤が柔すぎるから無理だな
日本の都市部沿岸は埋立地だらけだから拓けてて地盤が固い沿岸部がなくて難しい
都市部で言えば岡山がいいがわざわざ工場密集地の岡山で用地買収するくらいなら山口に建てるほうが自然だけどな
0442無党派さん (ワッチョイ 9306-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:40:47.01ID:AVGAqLpi0
俺はテレビ見ないから分からんけど、橋下の影響力てどうなの?
小沢と橋下の会談やタマ金と二階の会談未遂をどう見たら良いのか
後衆参ダブル選挙+憲法改正の国民投票になる可能性はどう思う?
みんなの見解はどうですか。
0443無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:43:03.04ID:GCQCtblap
民主・民進時代は電力総連は厄介者だったが、今となってはある意味で有益な存在ではある
何しろ橋下新党作っても内部から瓦解させてくれそうだから
0444無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:44:29.95ID:cy7QltbPa
>>440
難しいのは当時自民党が野党だったことだな
だから、橋下も渡辺喜美も誰も総理になる覚悟まではなかったはず

おそらく自民と連立を組むことが念頭にあったはずだが、
安倍が想像以上に大勝しすぎた結果、
連立を組んで恩を売ることができなくなった
だからといって民主と組むわけでもなく、
ダラダラと今日にまで至るという

どのみち渡辺喜美が政党名にこだわって合流できなかったり、
既に維新から出馬したけどすぐ除名されてたり、
って経緯を考えると半年持たずに死んでると思うわwww
0445無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:46:20.93ID:cy7QltbPa
>>442
そもそも橋下徹をテレビで見かけないんだよなw
だから影響力があると言っても正直知れてると思われ

ただ関西ではたまに出演して少し視聴率が上がるようだから、
一応、橋下の影響力は「関西圏のみ」とは分析できそう
どのみち最低限橋下が参院選に出馬しないなら、多分誰も付いてこないわな
0446無党派さん (スッップ Sdb3-pJsu)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:50:05.03ID:z/oAFzF9d
橋下は永田町よりテレビ局への影響力のほうが強いね

選挙下手、水面下調整下手、党ガバナンス力なしの橋下
口下手、恥ずかしがり屋、高齢の小沢

この二人はお互いを補える存在なのである。

前原も加えた3人には新自由主義的な要素があるから意気投合はする。新自由主義を掲げるかは別だけど。
0447無党派さん (アウアウウー Sa05-9h+8)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:01:56.03ID:1fCNSWR5a
週刊朝日の件の詫びで死ぬまで朝日が
食わせてくれるし
散々悪口書かれた新潮45は自爆するし
絶好調だな橋下
わざわざ国会議員になるかわからんが
最近大阪で公明がまた蝙蝠してるから
一発脅しとかないとな国政匂わせて
0448無党派さん (スップ Sdf3-g1nr)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:18:32.12ID:8sZRoPaAd
〉〉442

結論として、そこに名が出ていない主役が
最も成果を得たということ。
玉木と小沢の他野党に知られたくない隠密行動が表面化してしまったのだから。
さらに深刻なのは国民民主党の内部。
小沢との統一会派に反対が根強いのに
前原が小沢と組んで民民を橋下に売渡す企みと
疑心暗鬼を生みかねない。
0449無党派さん (ワッチョイ 9306-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:47:09.53ID:AVGAqLpi0
答えた頂いた方々ありがとうございます。
橋下はもう維新を立て直す気などなく
維新をボロカスにいったり、タイタンが維新を訴えたり
もう維新を見限ってるのは確かなのですかね?
0451無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:05:39.80ID:cy7QltbPa
>>449
そだよ
もうハッキリと「さっさと維新は潰れればいい」とまで言ってるぐらいw

ただし、国政での話で、地方の維新の会はべた褒めはしてる
またタイタンの訴訟の件でも割と立ち位置が曖昧なままだし、
そこらへんも含めて様子見してる感じはする
どのみちこんなフワッとした男が野党載編の核になれるかは…

憲法改正と参院選は同時には行わないだろう
もし行えば改憲が争点化されるだけだし、
改憲が否決されれば今後の国政運営にも悪影響必至

でも既に2年ペースぐらいで衆院選が行われてるので、
同日選挙が行われる可能性はそれなりにある
国民投票があるとすれば「その後」だろう
0454無党派さん (ワッチョイ e1be-xeXK)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:43:59.37ID:eYYxXGQw0
人間は極端な説を唱えたり過激な発言をする場合、立ち位置が割とハッキリしている
いわゆるポジショントークというヤツ
橋下の場合ポジショントークを避けているのか、はたまた自分の立ち位置がわからないのか
↑から外れた発言が多い、だからこそ言い負けしにくいし、味方として信頼されない
0456無党派さん (ワッチョイ 41be-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:55:55.08ID:3CQhuofA0
>>405

同意する
0457無党派さん (ワッチョイ 41be-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:56:40.62ID:3CQhuofA0
>>453

橋下新党が地方選挙にも候補者を立ててくるのかどうかで結果が全然違ってくる。
0458無党派さん (ワッチョイ 41be-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:59:22.41ID:3CQhuofA0
>>435

ギリギリのギミックできるのが一流プロレスラー。
0460無党派さん (ワッチョイ 41be-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:00:24.74ID:3CQhuofA0
>>434

アベトモは来ないだろ
0462無党派さん (ワッチョイ 41be-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:08:29.07ID:3CQhuofA0
>>461

時間的にはギリギリ間に合う。

軍資金が間に合うかどうかはわからん。
0463無党派さん (ワッチョイ 41be-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:09:46.64ID:3CQhuofA0
政党助成金の件があるから、新党つくるなら年内だと思うんだが。
0464無党派さん (ワッチョイ d12b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:10:43.05ID:RyHEeUe10
>>462
党名が全然浸透しないよ、地方組織が動くわけがない
橋下は地方選では無力でしょ国政選挙で初めて無党派層を取り込める
0465無党派さん (ワッチョイ 41be-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:14:05.64ID:3CQhuofA0
>>464

日本新党も国政選挙の前に地方選挙でブレイクしたぞ。
0466無党派さん (ワッチョイ 139c-ZE27)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:28:10.63ID:QoZYGLiy0
ヤラセイッテQ問題が国際問題に発展 ラオス観光省「日本人のイメージが崩れたガッカリだ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541747963/

日本テレビのバラエティー番組で、「ラオスの祭り」として紹介したイベントに、「やらせ」の疑いがあると週刊誌が報じた問題で
ラオス政府が、今後の対応を協議していることがわかった。

ラオス情報文化観光省の関係者は、FNNの取材に対し、日本テレビのバラエティー番組で、「橋祭り」と紹介されたイベントについて、「ラオスの祭りでも文化でもない」と強く否定した。

撮影の認可作業に関わったこの人物は、「『祭り』を紹介する企画だと、事前に知っていたら許可は出さなかった。
なぜなら、このイベントは、本当の祭りではないからだ」と話している。

また、「日本人は、誠実な人たちだと思っていた。今後は、もっと申請を精査する必要がある」と述べ、政府内で対応を協議していることを明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181109-00405124-fnn-soci
0468無党派さん (ワッチョイ d12b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:31:42.79ID:RyHEeUe10
>>465
だから準備期間が全然違うでしょ日本新党は結成後参院選を経て統一地方選に臨んでる
橋下新党が今出来たとしても全然間に合わないよ何の為の新党なのか
民民単独より多分議席を減らすと思うぞ
地方選の為に橋下新党が出来る事は100%無いと思う
0469無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:36:19.89ID:cy7QltbPa
>>468
そもそも日本新党が躍進したと言っても、所詮は数十議席程度
細川護煕が総理大臣になったから鮮烈なイメージが残ってるが、
現在の小選挙区制ではバカ勝ちしない限りは、
所詮、お山の大将止まりで終わってしまうんだよな

まさに2012年の顛末を再び繰り返すだけだわ
0470無党派さん (ワッチョイ d12b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:55:21.27ID:RyHEeUe10
国政で新党を作る場合国政選挙の直前に作ると効果的だと言うね
早すぎるとご祝儀相場が終わってしまうらしい
地方選は党派よりも地元で如何に活動したかが問われる一朝一夕では議席獲得できない
0471無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:02:53.06ID:wNjMbPj60
新党でなくてオリーブになるだろうね。
解党ということになると参加者が限られる。
0472無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:05:50.41ID:GCQCtblap
「旧ミンス右派の遠心力>>>昨年の小池の求心力>>>現在の橋下の求心力」という構図がある以上は橋下新党が立憲を上回るのは無理
精々立憲の議席を数議席減らすのが関の山
0473無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:09:39.20ID:x6faL+Vd0
橋下新党ができたら参加するのは

維新+民民の一部+希望+無所属保守系(長島、松原、細野etc)

あたりか
みんなの党よりはでかくなりそうだな
0474無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:09:57.25ID:GCQCtblap
1. 参院選直前に民民・維新が合流、橋下新党結成
2. 民民左派の一部議員は立憲側に移籍
3. 新党結成するも今度は電力総連がいるので脱原発を巡って党内が紛糾
4. ゴタゴタに加えて顔ぶれがミンスだらけなので大阪では不評を買う、他地域でも支持を得られず5議席程度に収まる


大体こんな感じかと
0475無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:11:10.08ID:wNjMbPj60
解党を渋るだろう立憲も加われるようにするためにオリーブだよ。
オリーブなら全既存政党は解党せずに済む。解党新党はオリーブでの
選挙で結果が出たら。
0476無党派さん (ササクッテロル Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:13:23.22ID:GCQCtblap
電力総連の特徴は脱原発を掲げたら反共保守系議員でも支援対象から外す点
橋下新党を崩壊させるという一点においては電力総連の原発推進路線が却って立憲側に有難い存在にはなっている
0478無党派さん (ササクッテロラ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:15:17.29ID:K8NxH2c7p
電力総連が橋下新党を内部から荒らして脱原発を隠れ蓑にしたカイカク系を葬り去ってくれるなら立憲支持者としては非常に美味しい展開
0479無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:15:45.58ID:x6faL+Vd0
みんなの党が800万票とったことを考えルト
やはり新党は1000万票はいくな
第三極って入れるとこがなくて仕方なく野党第一党に入れる政権批判の無党派層が流れてくるからな

現在の無党派層の割合見るとやはり第三極は望まれてるわけだ
0480無党派さん (ワッチョイ 934a-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:19:59.55ID:jL0FfO3b0
橋下は野田増税で離れた元民主党支持者を取り込むべき
0482無党派さん (ワッチョイ 2185-tfbH)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:20:42.92ID:+bjeLh2s0
あたかも立憲は容共だと言われるが枝野は共産との相互推薦否定して下ろし合う調整のみっていってるんだぞ
どこが容共なのか、支持者に容共気質が多いのは事実だが
0483無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:21:27.22ID:LTy9YwRCa
小沢、ある意味では度量がある人やな
昨年総選挙で、小池希望との合流を画策した前原が騒動が本格化したあたりから小沢からの電話に全く出なくなったとか、
小沢いわく「選挙後、前原が自分と会いたいと言うから会ったが、私に不義理をしたという感覚は無さそうだった」という話らしいのに、今も前原と付き合いを続けてるのか
そんなことは自分のやりたいことを実現するためには囚われてはならない小事と思っているんだろうけど、自分が小沢の立場ならそうやって割りきれる自信ない
0485無党派さん (ササクッテロラ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:13.33ID:K8NxH2c7p
別に議員が脱原発に本気である必要は全然なくて、党の方針に脱原発(あるいはそれに準じた内容)が盛り込まれるだけで暴れるのが電力総連だから、橋下新党が少しでも脱原発関係に触れたら内紛は確実
希望の時は電力総連の組織内議員が衆院にいなかった(参院はまだ民進)から辛うじて誤魔化しが効いただけで
0486無党派さん (スップ Sdf3-g1nr)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:27:19.45ID:8sZRoPaAd
橋下新党をめぐって
あれこれ語られているが
セックスもしてないのに
子の名前を考えているブ女みたいな話。
0488無党派さん (ササクッテロラ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:36:28.05ID:K8NxH2c7p
そもそもミンスと橋下の組み合わせ自体が全方位を敵に回す最悪コンビだからなぁ
0489無党派さん (ワッチョイ d12b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:38:33.65ID:RyHEeUe10
考えてみれば民進解体の戦犯前原が暗躍してる事に違和感を覚える
彼らには恥と言う概念がないのだろうか
0491無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:52:06.31ID:ulzM5wVJa
昨年の総選挙で、前原の政治生命はほぼ完全に絶たれたと思ったけど
なんか若干盛り返してきてる感じあるな
前原は色々失敗するけど、案外立ち直りが早くて、へこたれないよな。打たれ強い
0492無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:55:07.70ID:r5NGgFh3r
>>473
帰ってきた未来の党か
0493無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:58:16.58ID:ulzM5wVJa
自己レスすると、国民民主党で一番知名度とキャリアがあるのが前原だし
消去法的に前原が盛り返す土壌はある感じだな
あと、未だに全国区になれない感がある玉木が代表をやるよりも
前原が代表やる方が多分国民民主党の支持率が上がるだろうね
0494無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:09:03.04ID:LFl8Z4C8d
>>490
私は枝野氏を取材してきて、以前から「スーパー・リアリスト」と評してきた。勝つために、あるいはプラスになると思えば、変幻自在に切り替えていく政治家なのだ。

 立憲民主幹部がいう。

 「枝野氏は野党が連携して『大きなかたまり』をつくることを目指している。野党がバラバラだと力にならないのは当然だから。
しかし、昨年秋の衆院選で、筋を通して多くの国民に支持を得たため、また誰と誰がくっつく態度は見せられない」

 そこで、「枝野シナリオ」が出てくる。

 「まずは、民進党と希望の党の新党の動きをじっと見ている。両党内に、立憲民主党に近い議員がかなりおり、合流せずに離れる。中には、他党に行けない比例復活組もいるので。
受け皿を作って立憲民主党と連携し、やがて合流する。国民民主党とはその後、連携や合流を進める。つまり筋を通しながら裏で進めるということだ」(同幹部)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180508/soc1805080004-n1.html


ホラ吹きの鈴木哲夫さんが何だって?
0495無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:31.33ID:wNjMbPj60
>>487
わざわざ料理屋でやってるところを見るとワザとだな。
極秘なら小沢一郎のこと、色々方法があるのはここにいる皆さんならご承知だろう。
こういうのはいきなりドカンだと混乱する。心の準備をさせておかないとね。
いわゆる仕込みの段階だな。
0497無党派さん (ガラプー KKfd-VhyP)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:38:45.42ID:Imqzn1NaK
>>468
> だから準備期間が全然違うでしょ日本新党は結成後参院選を経て統一地方選に臨んでる

間違い
日本新党は統一地方選を経ていない
統一地方選は1991、1995
日本新党は1992〜1994
0498無党派さん (ササクッテロラ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:41:17.36ID:K8NxH2c7p
小池騒動の前後では野党地図が全く違うからなぁ
民進解体・立憲結成で左側にも軸が出来てグダグダが無くなったから第三極の出番がない
おまけにアンチ野党の側も希望や民民に対して「右派であってもミンスはミンス」が基本認識だから橋下新党が成功する土壌がない
0502無党派さん (ガラプー KKfd-VhyP)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:48:26.61ID:Imqzn1NaK
参院選前に橋下新党なんぞできるはずもない
橋下自身にもその気は全くない
もし橋下が新党作って政界復帰する可能性があるとしたら、橋下が総理になれる可能性がある時だけだろう
自民党が落ち目で、政権交代の目があるときだけ
政権選択選挙ではない参院選に向けて、橋下が新党作って今さら一参院議員になろうとする動機もメリットもない
いまの橋下はフィクサー気取りたいだけだ
0504無党派さん (スププ Sdb3-AR2b)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:53:21.40ID:epvWxy5Cd
この後、午後7時半からのBS-TBS「報道1930」
■与野党女性議員が生でガチンコトークバトル!
「[女性版疑惑の総合商社]片山さつきと、口を開けば失言ばかりの桜田義孝は、大臣を辞するべきか?」
【ゲスト】国光文乃(衆院議員・自民党)/尾辻かな子(衆院議員・立憲民主党)/高木佳保里(参院議員・維新)/久江雅彦(共同通信政治部次長)

今日午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■徹底生討論!「[女性版疑惑の総合商社]片山さつきと、口を開けば失言ばかりの桜田義孝は、大臣を辞するべきか?」
【ゲスト】テリー伊藤、増田寛也
0505無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:11:39.09ID:P6wHW/a60
>>487
彼らが意図的にマスコミに漏らしたのか

非常に面白い問題提起だ。
推論根拠は言えないが、朝日にリークしたのは小沢側近だと思う。
0506無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:12:24.12ID:cy7QltbPa
>>501
すまん俺の勉強不足だった
ただ2010年は自民党がわずか1400万票程度しか取ってないから、
どちらかと言えば、みんなに自民票が流れてたと考察される
しかも、当時維新はなかったしな

でも、今の自民から具体的に誰か引き抜けるんならまだしも、
逆に元みんなの議員が自民に引き抜かれてるような始末
じゃあ、残ったいつか見た面々たちが今更立ち上がった所で、
維新みんなの急激な失速っぷりを考えてもしんどいと思うわ

小池がブームを起こせたのは都知事選で大勝した後だったから
でも、今の橋下には何もないような状態だしね
0508無党派さん (ワッチョイ 41bd-CBtW)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:14:11.26ID:/KnL47Wj0
誰か小沢をやっちゃってよ
あいつ邪魔
0510無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:24:57.92ID:wNjMbPj60
だからオリーブだっちゅうのw
0511無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:30:45.01ID:x6faL+Vd0
>>506
2010年だと自民党が野党のときだから
無党派の政権批判票もみんなに結構流れてしまってる

第三極できると野党第一党に流れる政権批判票が結構第三極に流れる
0512無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:32:51.91ID:TcPmXGbod
小沢ってとことん短絡的にしか物事を考えられないよな
小沢の願望通りに立憲、国民、社民、維新、自由が合併したとしてそんな政党が支持されるわけもないのに
0514無党派さん (ワッチョイ 2143-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:40:41.94ID:OrlU3Yz70
国民民主党幹部「安倍政権がこの先、政権運営で追い込まれ、転落した際の受け皿づくりを進めるうえでも、橋下氏には政界に戻ってきてほしい」

有馬晴海「『最後の一勝負をしよう』という小沢氏と、一時休みで充電していた橋下氏と、
       旧希望の党結集で失敗した前原氏が『三人寄れば文殊の知恵』で意見交換をした。
       野党はこの先、この3人を軸に、活路を見いだそうと、再編に本格的に動き出す可能性がある」


野党再編へ狼煙か!? 橋下氏が小沢氏と“密会” 永田町に根強い「橋下氏待望論」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000008-ykf-soci

 元大阪市長で日本維新の会前代表の橋下徹氏(49)が7日、都内で自由党の小沢一郎代表(76)、
国民民主党の前原誠司元外相(56)と会談したという。橋下氏は政界を「引退」しているが、
自民党に対抗できる受け皿政党をつくる構想は捨てていない。来年夏の参院選を見据え、政界再編、政権奪取に乗り出すのか。

 永田町をざわつかせる会食は、朝日新聞が8日朝刊で報じた。前原氏はこれまで、
橋下氏や小沢氏とそれぞれ定期的に会食しており、「(2人を)つなぐ役割を担ったとみられる」という。

 橋下氏は2015年、大阪府と大阪市の二重行政解消を目指す「大阪都構想」をめぐる住民投票が否決され、政界の表舞台から遠ざかった。

 だが、今年9月に著書『政権奪取論』(朝日新書)を発表し、自民党の対立軸となる強い野党のつくり方を伝授し、
野党勢力の結集を呼びかけた。ここにきて、テレビ番組での辛口コメンテーターとしての露出も一気に増えている。

 永田町では「安倍晋三政権がこの先、政権運営で追い込まれ、『高転び』した際の受け皿づくりを進めるうえでも、
橋下氏には政界に戻ってきてほしい」(国民民主党幹部)との待望論が根強くある。

 一方、小沢氏の持論は野党勢力が統一名簿を作り、大同団結して選挙を戦う「オリーブの木構想」だ。
来年夏の参院選で多数派を握り、「ねじれ」を作り、政権を奪い返すともくろんでいる。

 政治評論家の有馬晴海氏は「『最後の一勝負をしよう』という小沢氏と、一時休みで充電していた橋下氏と、
(旧希望の党結集で失敗した)前原氏が『三人寄れば文殊の知恵』で意見交換をした。
野党はこの先、この3人を軸に、活路を見いだそうと、再編に本格的に動き出す可能性がある」と語った。
0515無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:47:26.24ID:P6wHW/a60
>>514
>本格的に動き出す可能性がある

有馬の願望
0516無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:50:31.31ID:1gRh/ZzPd
結局選別は必要なんだよな
民主民進なんて対立ばかりで内部崩壊してたし
小池みたいに民進の金と組織は丸ごと頂くけど気にくわない議員は排除しますなんてやったら総スカンだけどな
0518無党派さん (ワッチョイ 4954-L9Kq)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:17:47.45ID:2PjhxeYf0
民主党は嫌いだけど前原さんは好き、という自民党支持者はまだそれなりにいると思われる
なお彼らは自民党に投票するので野党の票にはならないのだが
0519無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:19:20.30ID:db53f5MNa
例の排除リストは、小池本人の意思というより
邪魔な有力者や長老を排除して、希望で実権を握りたい旧民進が作ったかのように見えるメンツだった
0520無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:25:56.24ID:csw9FcaLa
個人的には、前原の(9条以外の)憲法観次第では、前原みたいな政治家は支持できる可能性はある
外交防衛ではなるだけ与野党の対立軸にしない、現実的に対処するというスタンスは
防衛の必要性を訴えながら、日本を戦前回帰させようとする勢力が野党に売国というレッテルを貼るのを潰す意味でも必要
内政での再分配のあり方で国民が与党を決める政治を実現するために、前原みたいな政治家は必要だと思ってはいる
0522無党派さん (ワッチョイ 9154-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:37:04.95ID:BMV+O4ma0
>>519
長妻と菅に関しては小池と長島が始末したかったはず。
枝野は新党を作れば刺客を放つ予定だったと前原が言ってた。
それであの供託金没収の高木秀文だから笑うしか無いが。

>>521
鳩山はメンバー入りを断った武村や村山には刺客を出さなかった。
0523無党派さん (ワッチョイ 139c-ZE27)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:38:30.31ID:QoZYGLiy0
379 名前:花火 [sage] :2018/11/09(金) 20:27:16.10 ID:YlPLrauJ
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!幻聴が聞こえる?
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    ・・・集団ストーカ?
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!覚醒剤やったASKAと同レベルに壊れてる
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!おまえはシラフでASKAか
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   統失っ・・・!おまえの脳
覚醒剤廃人と同じくらい終わってる
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
0524無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:42:39.23ID:MutOVgYP0
>>483
前原が、小沢からの電話に出ない位で、それが不義理になるとは思えないな。
そもそも、小沢自身が不義理の塊みたいな人間だろう。
0525無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:47:13.27ID:x6faL+Vd0
>>522
山尾は前原のとりなしで刺客放たれなかったんだっけか
なのに当選したら速攻立憲入りしたのは笑うしかなかったが
前原も内心思うところはあるのだろう
そもそも山尾できっかけになったんだよなあの解党騒動

>>524
そもそも小沢は当の本人が電話ブッチなんて散々くり返してきたからな
それを自分が一回やられただけで不義理だなんだと言うのはちょっとどうかという感じはあるな
0526無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:48:34.54ID:MutOVgYP0
>>521
鳩山は新党への参加を断っただけで、社会党やさきがけからの出馬の道は残されていた。
前原みたいに、退路を遮断した上で参加を拒絶した訳では無いよ。
0527無党派さん (ワッチョイ 8111-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:52:21.43ID:BWC69Qdr0
枝野が立憲民主を立ち上げて、思いのほか健闘したから言うわけじゃなく
あの当時から「枝野を排除リストに入れるとか、アホだろ・・・・」と思ってた
世間的なイメージは悪くなくて、閣僚経験も豊富で知名度があって、
排除組の顔として強敵になることは普通に予想出来た
0528無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:55:13.80ID:MutOVgYP0
>>516
選別と言うから聞こえは悪いけど、将来問題を引き起こす可能性の高い人間は入れたくないだろう。
維新の会も民主党も、選挙目当ての人間を多く入れ過ぎてしまった為、収拾が付かなくなった。
0529無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:02:01.10ID:MutOVgYP0
>>527
枝野が立憲民主を立ち上げるのは、前原にとっては想定外だったと思う。
立憲民主が無ければ、民主左派は消去法で希望の党に投票していた筈だからね。

立憲民主の躍進は、前原や小池のやり方に対する民主党支持者の反発も大きな要因だろう。

小池が快く民進を丸ごと受け入れていたら、仮に枝野が立憲を立ち上げていても、
あそこまで立憲民主が伸びたかどうか分からない。
0531無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:06:04.27ID:cy7QltbPa
>>511
現状だと第三極が立憲民主的な扱いだから、
これ以上新党を作っても更に泡沫化するだけじゃね?
ましてや国民民主がベースだと新鮮味もないし

>>528
問題は選別する能力がある人間がいないということと、
本来は選別されるべき人間が「自分は選別する側の人間」と思い込んでる点
細野や長島あたりが典型例だけど
0532無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:08:17.98ID:MutOVgYP0
>>512
小沢は政治家では無く政治屋なので、国政選挙で当選した後はずっと政局ゲームをやっているだけ。
選挙目当ての新党の立ち上げしか興味が無くて、
後の事は知らないと言うスタンスだから、あれでは詐欺師の立ち回りと同じだね。
0533無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:09:30.84ID:cy7QltbPa
>>529
> 立憲民主が無ければ、民主左派は消去法で希望の党に投票していた筈だからね。
そこが甘いんだよ
立憲民主がなくても無所属で出馬してただろうから、
どのみち希望が死んでたのは間違いない
あんな大量の落下傘でどうやって勝つつもりだったのか

それこそ民進を丸抱えしてたら立憲民主はそもそも生まれてないんだから、
立憲民主党側からすれば最初から小池が暴走しなければ…って話だわな
0535無党派さん (ワッチョイ 9347-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:11:45.50ID:JmU9xQo10
選択肢を失くせばほっといてもうちに流れてくると考えるような奴は
有権者には投票しないという選択もあることを頭からわざと排除しようとしている節があるな
0536無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:43.24ID:MutOVgYP0
>>531
別に人間を選別する能力は余り必要無いと思う。
党の政策・理念に賛同して貰えるか、その点だけ確認出来れば良い訳だからね。
後は、問題を引き起こした人間を、組織の規約に照らし合わせて毅然と除名出来るかどうかだけだろう。
0537無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:40.36ID:MutOVgYP0
>>535
投票を棄権した人間は、政治の場では相手にすらされない。
消去法でも良いから次善の選択をしないと、発言する事さえままならなくなる。
0539無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:25:10.85ID:MutOVgYP0
>>538
出る出ないも自由だけど、競争から降りた人間には勝利は巡って来ないだろう。

動かずに相手の自滅を待つのも戦略だけど、援軍が期待出来ない状態で動かないでいると、
完全に主導権を取られてしまう。
0540無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:26:08.66ID:cy7QltbPa
>>536
その理念や政策が曖昧だからな
希望の政策だって国民民主とは様変わりしてるし、
希望で当選した議員が未だに何を守れてるのかって話

それこそ改憲で選別するなら最初から自民党に入っとけよって話にもなるしな
そんな機械的に選別できなかったから小池と希望一派(長島細野)が死んだわけで
0542無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:45:32.98ID:cy7QltbPa
>>541
何故か周りからは好かれてるし、選挙区的にも強いんだよね

ただリーダーとしての資質が皆無というのが切ないところ
せめて岡田のように一度でもいいから選挙で勝ってほしいわ
結局、2017年は全部小池に丸投げして逃げちゃったからね
0543無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:50:44.48ID:jUTD9ONmd
なんにせよ騙される奴が一番悪い
前原は永田メールという特大のやらかしをした前科があるのに民進議員全員が騙されたし
決別した枝野達はまだしも篠原みたいにまだ前原を持ち上げてるようなのもいるしどうしようもない
0544無党派さん (ワッチョイ 8111-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:01:59.71ID:BWC69Qdr0
>>542
愛嬌はあるな。カリスマ性というより、周りから
「放っておけない」とか「一生懸命で好感持てるし
この人の力になってあげたい」と思わせるキャラってイメージ
篠原も総選挙直後は前原に怒ってたけど、結局、時間が経ったら
前原の事は好きだみたいなこと言ってたな
0546無党派さん (ワッチョイ 9333-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:35.24ID:Amj2Zf3k0
https://twitter.com/shiminrengo/status/1060854755491164160
市民連合 @shiminrengo
11/6の国民民主党との意見交換の内容について以下のページにまとめました。
その際、国民民主党の玉木代表は、市民連合による政策要望の基本的方向性に同意した上で、国家権力を拡大する方向での改憲はありえないとして、
安倍政権の目指す改憲に明確に反対することを言明しました。
また、安保法制についても、関連する具体的な法制における違憲部分を白紙にするために取り組む姿勢を示しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0547無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:26:46.24ID:MutOVgYP0
>>543
前原は、人間的な信用を失ったと思う。

小沢同様に前原を好きな人間は勿論いると思うけど、
多くの野党支持者は前原のやった事を忘れないだろう。

前原の周囲にいる人間は、利害関係で前原にくっ付いているだけでは無いかな。
0550無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:40:54.52ID:P6wHW/a60
>>548

有楽町は東京電力の本社から近い。
0552無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:49:09.88ID:MutOVgYP0
玉木は約束を守らない人間だと、悪い評価をされてしまったな。
そもそも直前で約束をすっぽかした理由が、第3者には良く分からないんだよね。
約束した以上は、会うだけ会えば良かったのに。
0553無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:49:30.75ID:wNjMbPj60
なんか変なこといってる精神異常者みたいなのがいるけど
前原さんは前原さんなりに結果的に分裂させてしまったことに対する悔いがあり
今は少しでもそれを修復できればと思って色々動いてくれてるだけだと思うよ。
0554無党派さん (ワッチョイ 81da-XrEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:02:15.58ID:it9VM27q0
玉木にドタキャンされたんじゃ、自民の面目丸つぶれ
そりゃぁ怒るわなw

これで玉木は信用を失った
今でも支持率がゼロなのに、更にイメージが悪くなった

玉木は辞任した方がいいよ
0555無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:05:54.94ID:X2FtzvK80
繕う、新しい答え。
0556無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:07:09.43ID:MoECgFem0
このスレの立憲支持者は野田は毛虫のように嫌っていたが
小沢にはやたら好意的だったくせに手の平返しすぎ。

野田より小沢のが信用ならんわ。
昨年は小池新党までは野党共闘を進める共産党との
仲介役がすぐに裏切り前原と密談。

小池がずっこけたら立憲中心と態度を変え、枝野がオリーブの木構想を
一蹴すると橋下を利用する。

対する野田は希望合流を断り、政治家の矜持を見せ、
民主党時代のマイナスイメージを払しょくした。
そして岡田とともに希望と民進の合流の邪魔をして立憲をアシストした。

まあまだ小沢が完全にクロ(敵)かはわからんが胡散臭い政治家であることに
変わりはない。
0557無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:10:45.91ID:P6wHW/a60
玉木本人はドタキャンを否定している。

玉木がウソをついているか否かは定かならず。
0558無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:15:48.30ID:MutOVgYP0
>>556
民主党の支持者からすれば、野田も小沢も嫌われ者である事には変わりない。
野田は勝手だけど、もう小沢は信用しようが無いな。

正直、立憲以外の政治勢力には期待していない。
0561無党派さん (ワッチョイ 81da-XrEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:27:37.80ID:it9VM27q0
玉木氏が自民幹部との会談欠席 自民党「国民民主はクズ!この恨みは一生忘れない」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541555421/

会談は国民民主党の玉木雄一郎代表の党代表就任祝いとして計画され、自民党の二階俊博幹事長も出席する予定だった。だが、玉木氏は欠席し、これに伴って二階氏も参加を見送った。

国民民主党関係者によると、11月6日夕に急遽(きゅうきょ)、玉木氏や平野博文幹事長の不参加が決まったという。

国民民主党側には、与党の懐に飛び込み「提案型野党」として存在感を示す狙いもあったが、党のトップが直前に尻込みした形だ。自民党幹部は「来なかったことはずっと覚えておく。二度と呼ばない」と怒りを押し殺すように語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000606-san-pol
0562無党派さん (ワッチョイ 81da-XrEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:31:09.85ID:it9VM27q0
国民民主玉木代表 “ドタキャン騒動”で四面楚歌の様相 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541636295/

国民民主党の玉木雄一郎代表が自民党の二階俊博幹事長らとの6日夜の会食を欠席した騒動が波紋を広げている。
今回の騒動には、自民党のみならず野党からも「約束したのなら行かなければ」(立憲民主党幹部)などの非難の声があがっており、玉木氏の四面楚歌(そか)の様相が色濃くなっている。

この騒動で、自民党の国民民主党に対する信頼は地に落ちた。自民党関係者は7日、
「国民民主党執行部があいさつに来たときに二階氏が『食事でも』と誘い、玉木氏が快諾した」と経緯を明かし、玉木氏に不快感を示した。

https://www.sankei.com/politics/news/181107/plt1811070032-n1.html
0563無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:32:07.16ID:X2FtzvK80
野田も小沢も若干の差はあれ旧民進再結集論者だから立憲支持者からすれば両方とも敵
0564無党派さん (スッップ Sdb3-g6mX)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:45:14.14ID:O10zeMXhd
どのタイミングかはわからないが前原はもう一度蘇ってくるよ
堀江メールや八ッ場ダムから逃げ切ったのと同じように希望のほとぼりが冷めたら蘇り、そして自陣を地獄の底へ叩き落とす
細野は何かやらかすたびに傷ついて怖気付いていって迷走を重ねたが、前原は元から狂ってるっぽいので自分がやらかして仲間がどうなろうが本質的には気にしてないと思う
0566無党派さん (ワッチョイ 9111-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:48:47.69ID:YTPR4+M90
立憲も国民もクズだよ
0567無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:49:11.40ID:MoECgFem0
おいおい立憲パートナーズ静岡は三島だってよ。
こりゃ細野に対する枝野の怒りは相当なんだな。

こいつらいつから仲悪いんだよ。


枝野幸男さんがリツイート

立憲民主党静岡県連合
14時間
おはようございます。
[立憲静岡パートナーズ集会in三島]
開催まであと一週間となり、静岡県連党員も、告知に奮闘しています。
ご案内の行き届かないエリアがありますので、拡散に皆さんのお力を貸して下さい。
17日は長妻代表代行をお迎えします!
0568無党派さん (ワッチョイ 81da-XrEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:54:15.45ID:it9VM27q0
>>150

松井もツイートしてる

>Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
13h
なんとなく、状況がわかってきた。
約束を守らないのはいけない。
そして、嘘をつくのは更によくない。
こんなことで人間として信頼を失うのは、場合によっては、政策の変節よりもタチが悪いかも知れない。

真相が那辺にあるか、私としてはまだ100%の確信はないけれども、この種の人間軸の揺らぎを感じさせるような話は、政策以上にきついところである。
納得いく説明を聞きたい。

Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
10h
右側から期待していた人も、左側から期待していた人も、残念な思いではないだろうか。
一番しんどいのは人格的信頼の崩壊。
これが策略だとしたら相当のものだが、そこまでする実益が自民党にあるとも思えないし、そういう人格の方々ではないように思う。
0569無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:00:16.58ID:u5HM8iWj0
>>559
ホントこれ。
本当に野党支持者なのか疑うわ。
ネトウヨなんじゃないの?

ネットでコソコソ人の悪口とか普通にキモイ。
0573無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:14:18.58ID:3FsMaiPLa
前原の橋下関与って小池→橋下に置き換えただけだよね。この人、VIP待遇するのが好きなのかねw
小沢も焦りがあるんでしょうな。もう若くないから。目が黒いうちには何とかしなければ、っていう。
0575無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:27:58.87ID:u5HM8iWj0
必ずしも間違ってはないと思うんだよな。
ただ小池の乱にしてもメールにしても詰めが甘くてああなったとしか。
現に両院会では今立憲にいる連中の大半もホクホク顔だったわけだし。
0576無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:28:16.34ID:ybYTs4Pcd
小沢と前原が何を画策しようが無理だろうがな
維新が死んだ挙げ句維新と喧嘩してる橋下が新党を作った所で支持率3%に届くかどうかすら怪しいレベル
0578無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:32:51.40ID:u5HM8iWj0
オリーブは統一名簿のこと。既存政党は解党しない。
前原氏がやろうとしたのは解党新党。解党新党の方が
オリーブより踏み込んだ策にはなるがショックがデカすぎて
混乱に乗じた火事場泥棒が発生する。
0579無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:35:14.89ID:7kawSNxU0
>>559
好き嫌いの問題では無く、信義の問題なんだよ。
対自民の為だけに信用出来ない人間と手を組む事はしないよ。
一度裏切った奴は何度でも裏切るからね。
0580無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:38:12.30ID:7kawSNxU0
>>578
統一名簿自体、火事場泥棒が発生するだろう。
自力で議席を獲得出来ない小政党の為に、立憲が議席を献上する意味が分からない。
0581無党派さん (ササクッテロ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:41:02.54ID:mncbTkDTp
民民に比べたらましなだけで立憲積極支持してる奴なんてどの位いるんだよw
0582無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:44:42.95ID:uI4PKETTd
大阪維新にしろ都民ファーストにしろ安倍にしろ躍進できたのは大阪自民、東京自民、民主と言う分かりやすい敵がいたからだろ
橋下が新党を作ったとして誰を敵にすんのよ
ゆ党路線じゃ安倍を敵にできないし死ぬのが目に見えてる
0583無党派さん (アークセー Sxcd-upX4)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:45:12.08ID:/lm2pZXzx
>>579
自民党なら信義なんて犬にでも食わせてしまうだろうね
YKKが友情より打算で動いてたなんて有名な話
誰が裏切っただの一生言ってろよ
立憲みたいな第二社会党になりたいんならね
0584無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:45:24.66ID:u5HM8iWj0
デマ現君。君は立憲支持者になったの?
党職員は全部国民に行ったはずだが。。。

それはそれとして恐らく立憲にぶら下がるオリーブにはならない。
今話題になってるのは橋下氏が作る政治団体に各党がぶら下がる形になる。
参加するか参加しないかだけの選択になる。火事場泥棒が発生するのは
解党するときに全員無所属になるからそこを突いてくる者が出る。
オリーブではその無所属になる機会がないから縛りが利いてそういう動きはしづらい。
0586無党派さん (ブーイモ MMb5-+VAD)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:50:12.54ID:WpK+X6uiM
参院選で改選過半数取るには、
石破派+橋下派+無会+国民+維新+希望+未来日本+自民左派+自由で、
日本一新の会を立ち上げるしかない。
石破党首、前原幹事長、橋下顧問、小沢選対、玉木政調、江田総務、山井国対
0587無党派さん (アークセー Sxcd-upX4)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:50:17.52ID:/lm2pZXzx
糖質っぽい青臭い組合員みたいなのはデマ現ってのか
野党スレに現れて臭いことばかり言ってるな
結果的に自民党にアシストするような思考は野党にとって疫病神みたいな存在だよコイツ
0588無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:50:59.44ID:7kawSNxU0
>>575
前原は詰めが甘いとかでは無く、人間的に少しオカシイんだよ。
目的の為には手段は正当化されると言う考え方なんだろう。
でも、目的に至るプロセスが結構大事な訳ね。

前原は世の中の役に立つか役に立たないかしか興味が無い。
だから、共産党を蛇蝎の様に毛嫌いしている。
共産党は企業経営者の役に立たないから、白アリ扱いする訳。
もう共産党の人間を人間と見なしていない。

恐らく、松下政経塾を作った松下幸之助も、こんな感覚なんだろうな。
0591無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:52:46.87ID:zDQHxUTW0
橋下は安倍に寄りすぎているが百田や上念とも仲が良い。
野党代表の党首は無理だな。
これは出馬はない。担ぐのは維新と希望しか見当たらない。


【生】NewsBAR橋下 ゲスト:上念司(経済評論家)
11月22日(木)23:00〜24:00
http://abema.tv/channels/abema-news/slots/Dufry3Lm8gSW8X
□番組詳細
“世間がザワつく注目ニュース”から“身の周りの気になること”まで!様々な時事ネタで盛り上がるBARが開店!
橋下徹が毎回変わるゲストとお酒を酌み交わしながら、白黒ハッキリつけてほしい話題を喧々諤々!
生放送中には「視聴者投票」も実施!トークテーマについて「賛成・反対」など世間の意見も伺います。
橋下の主張と世論は一致?それとも…?
皆様の“ご来店”お待ち申し上げます!!

□キャスト
  橋下徹
番組進行:高橋茂雄(サバンナ)
アシスタント:南雲穂波
ゲスト:上念司(経済評論家)
0593無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:55:35.05ID:u5HM8iWj0
昔、信義信義いうて聞かん政治家がおってな。
名を武田家嫡男、武田義信という。民の為にならぬ信義なぞ
たわごとも同然ぞと父信玄に切腹させられた。
0594無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:57:05.93ID:7kawSNxU0
>>584
立憲抜きのオリーブなんかに誰も興味は湧かないと思う。
小沢も玉木も、どうやって立憲から票を掠め取るかしか興味は無い。
野党第一党に手を変え品を変え潜り込む事しか考えていないだろう。
0595無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:59:51.57ID:u5HM8iWj0
>>594
自公政権を倒す為の枠組みに立憲もぶら下がることが前提になる。
自公政権を倒す為の枠組みに参加しない大義は何っちゅうことになる。
0598無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:03:53.05ID:7kawSNxU0
>>589
共産党は、日本にとって害悪なんだ。
これが反共主義者の感覚なんだろうな。
生産性の無い人間には生きる資格が無い、そんな思想を連想するわ。
共産党員には、さぞかし行き辛い世の中だろう。

生産性があろうが無かろうが、誰でも幸せに生きる権利があると思うけど、
世の中には、そう思わない人間もいるようだ。
0599無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:04:02.94ID:u5HM8iWj0
>>597
本当はな。
でも枝野さん本人がやる気がないということ。
だからこうなってる。
0600無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:09.08ID:jmyMW3bBa
>>599
だったら、なおさら枝野や立憲が下にぶら下がることはあるまいて

どのみち今から橋下頼みオンリーだとアイツに肩透かし食らうと、全部オジャンになっちまうぞ
橋下は色気あるように見せて、結局最後は冒険せずに逃げるパターンが多いんだから
0601無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:08:48.64ID:7kawSNxU0
>>590
前原や小沢一郎の大義とか大半の人間は理解出来ないよな。
対自民反共産、こんなのは単に好き嫌いの域を出ていない。
個人的な好き嫌いだけで政治をやられたら、国民は迷惑だよ。
0602無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:12:33.32ID:7kawSNxU0
>>595
自公政権を倒す為の枠組みには、立憲はぶら下がらない。
立憲は立憲の支持者の為に政治をやるだけ。
政治の目的は国民の暮らしを良くする事であって、打倒自民党政権では無いぞ。
0603無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:12:53.37ID:u5HM8iWj0
大義は民の為になるかならないか。
安倍政権の暴走は民の為にならない。
そこが前原氏や小沢一郎が一致するところ。
0604無党派さん (ワッチョイ d383-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:14:04.64ID:hYmWEfnC0
>>24
それ福山のことだわ
山井は見たまんまの脳天気野郎だが、裏表はない

福山が昨年十月の総選挙までずっと前原グループの幹部
選挙からポストから前原におんぶに抱っこ
ところが、代表選のたびに理屈をこねて逃げ出して
最後は立憲枝野に走って前原を背中から刺して
前原の政治生命を断った

ま、前原は小池百合子に騙されるくらい
人を見る目がないから、福山を信用しても仕方ない

北神は前原王国の京都なのに元々は小沢グループ
前原は鷹揚だが、かさにかかっていじめるのが福山
0605無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:17:06.71ID:vRaM9Q2ed
>>595
希望と民進が合併したら余計支持率が下がっただけなんだが
国民は自民を倒すためなら何でも良いなんて思ってないって言う
国民や維新が消滅すれば自然とまとまるんじゃない?
0606無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:18:31.46ID:7kawSNxU0
>>603
安倍政権の暴走は、有権者の意志でもある。

前原や小沢一郎が、安倍政権の暴走を止めようとするのは構わないけど、
それは彼らだけでやるべきだね。

無理に他の政治勢力を巻き込んではいけない。
0607無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:21:12.33ID:u5HM8iWj0
>>606
勿論それはそうだ。強制などしようと思ってもできまい。
ただ信義を優先し大義を見誤れば末代までそのそしりを受けることであろう。
0609無党派さん (ワッチョイ 610f-s3IM)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:23:39.95ID:2crHymvJ0
国民はまず統一地方選固めろよ
とりあえず現職者9割以上通せ
話はそれからだ

立憲に地方議員数抜かれるなよ!!
0611無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:29:35.66ID:3FsMaiPLa
>>591
全国経営者大会に出たぐらいだからな、橋下と上念はw
櫻井よしこ、青山繁晴、安倍昭恵、桂春蝶も全国経営者大会に出た。
それでも橋下と前原は家族ぐるみよ。
0612無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:41:57.39ID:a5mnNNkEa
前原が、一部アンチが言うような野党分断工作員とかじゃなくて
本気で政権交代をもう一度やりたがってるのは確かだと思う
発言を聞いてたら、与党で大臣や役員をやっていた頃を「あの頃は楽しかった」と思ってたり
「また大臣やりたいんよ」「総理にもなりたいんよ」と思ってるのが伝わってくる
やたら「私が何々大臣だった時は〜」みたいや話するもの
0613無党派さん (ワッチョイ d383-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:03:48.85ID:hYmWEfnC0
>>605
国民民主や維新がなくなったところで非自民がまとまるわけがない
立憲がいまのように左翼路線を先鋭化させ続ければ
また新たな第三極が出てくるのは必定

いま立憲がもっている新鮮さは失われ、第三極に奪われる
結局、野党分断が続き、安倍政権が漁夫の利を得る

立憲は「国民民主を潰せば捕獲に大政党になる」と思っているが
そんな簡単な話ではない

枝野、玉木、橋下が、同じ陣営に属し、一体で戦うくらいでないと
安倍政権を潰すことは出来ない
0614無党派さん (ワッチョイ 8111-Xpip)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:35:53.13ID:dwK+pjk90
>>575
詰めの甘さとも言い換えられるんだろうけど、何というか、上手く一言で纏め切れないんだけど
一般常識的な感覚からズレてる面があって、前原が「まぁ、このくらい良いか」と思うような事でも
世間の大多数からはそうじゃなかったりして、そういうズレが前原の色んな失敗の原因になってるような印象
前原は偽メール問題や八ツ場ダム問題時の自身を後で振り返って、「疑惑自体の確度はどうであれ、
本物かも怪しいメールで与党を追及すること自体が今思えば良くなかった」とか「八ツ場ダムは中止じゃなく、せめて凍結と言うべきだった」
とか反省したりしてるんだけど、え?今さら気付いたの?とか思ったりした
これらの件、当時リアルタイムで見ていた人達なら、前原が本格的に行動を起こそうとしてる時点で
「おいおい、やばいって。そのまま突っ込んだら危ない」「あ、やっちゃったなぁ」と嫌な予感を覚えた人達は決して少なくなかったんじゃないかと思う
自分は前原より圧倒的に能力の劣った人間だけど、そんな自分でも簡単に予見できることを、前原は予見できていない事がある感じ
0615無党派さん (アウアウエー Sa23-iw7T)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:43:19.15ID:Q04XdZHMa
共産:左翼500万票

立憲(+社民+無所属左派):中道左派1500万票

新党(維新+希望+未来+自由+無所属右派):中道右派1000万票

民民:連合200万票

→立憲と新党が脱原発連立なら、自公2500万票に匹敵できるかな
0616無党派さん (ワッチョイ 933c-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:11:32.73ID:R0yT75o70
文科省汚職事件に絡み、国民・大西衆院議員が「ブローカー」への通行証貸与認める。「立憲民主党・吉田統彦氏の依頼で渡した」 #夕刊フジ
0618無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:52:30.81ID:o2wfUSwbd
>>613
第三極は維新も希望も死んだし江田維新と合併した民主や希望と合併した民進の支持率が落ちた以上ごった煮政党を作り上げた所で野党の支持率が下がりまくって安倍が漁夫の利を得るだけだな
野党を支持している人間は自民が嫌なのに自民より最悪な政党を作り上げて誰が支持するんだ?
内部で争うのが大好きな人間が集まって一体になれると思ってる時点で無意味な仮定だわな
政策も民主民進以上にバラバラになるし民主政権以上の悪夢になるだけ
立憲維新国民が合併したら立憲支持者や維新支持者が愛想を尽かす事ぐらいバカ以外誰でも分かるわ
0619無党派さん (ワッチョイ 01cf-/GTc)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:42:17.57ID:xR+JCYbJ0
>>519
あの排除リスト作ったの上杉隆だよ
0621無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:31:42.98ID:6pTvOgBs0
“ドジョウ宰相”、野田佳彦前首相の「恨み節」
11/10(土) 5:30配信


自民党史上初の首相経験者の再登板となる第2次安倍晋三政権が発足してから間もなく6年が経つ。
当時の民主党政権が崩壊する引き金となったのは、
野田佳彦前首相が突然の衆院解散に踏み切ったことだった。
その野田氏が語る「6年前の反省と安倍首相への恨み節」がいま、永田町の話題となっている。

 もちろん「歴史に“もし”(if)はない」のが政界の常識だ。
しかし、もし当時の首相だった野田氏の解散断行が別のタイミングだったら、
その後の政局展開は大きく変わり、安倍政権の誕生はなかった可能性もあった。
 野田氏は「もっと早く解散するつもりだったが、党内状況や外交問題などで遅れた」と述懐。
そして、自らが「1内閣1仕事」と位置付けて猛進した消費税10%への
「社会保障と税の一体改革での3党合意」の精神を「安倍首相が踏みにじっている」と改めて悔しさをぶちまけている。



https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181110-00248638-toyo-bus_all&;p=1
0622無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:45:53.98ID:GLUecZX+0
>>609
民民の地方議員は今何人くらいに減っているかがポイントだよなぁ
代表選の頃は750人くらいだったが今はもっと減っているはずだし、県によっては今後も自治労出身議員とかは離党するだろうから
0623無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:48:48.41ID:Vnal6+Gaa
野田は、どうしても消費税引き上げをやるなら、解散して信を問うべきだっただろ
旧民主に対する信頼が戻らない大きな要因の1つは、マニフェストに書かれていなかったはずの消費税引き上げを
解散総選挙で信を問うという形式すら踏まずに、野田政権が任期中に強行したことだろ
あれで民主=嘘つきのイメージが固まり、野党に戻ってから何を言っても信用されなくなった
野田としては「解散して自民党に政権が戻ったら、自民党がきちんと消費税引き上げをやるか判らない」
「日本の将来のためには、ここでしっかり引き上げを決めないといけない」という野田流の使命感や正義感があったのかもしれないけどね
でも、その独善的な自己陶酔で、色んなものや人が犠牲になったのも事実。でも、本人にその自覚は薄そう
0624無党派さん (ワッチョイ b148-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:06:29.63ID:UjVdYABZ0
今回の自民党との会談で国民民主党は終わった。今後の焦点はどのように終わるかだね。

離党者が続出するか、解党するか、新党かだね。どうなると思う。
0625無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:07:13.57ID:gSr/HMSI0
小沢一郎は枝野から「野党統一名簿」案を拒まれている。
それではと国民民主党との「統一会派」案に乗ったが、民民内部の反発でご破算。
この結果、野党内での主導力を失った小沢が最後の夢を託したのが橋下徹。
しかも復権を目論む前原を介添え人として。
橋下は、そんな小沢を知ってか知らずか、自己の存在誇示に利用した。
三人とも、会って話することよりも、「会談」報道それ自体に意義があった。
だから二人の了解の下で、小沢サイドが朝日にリーク。
橋下はわざとらしい朝日批判をツィッターで展開。
三者会談の実態は、落ち目の三人が「スポットライトを浴びる企て」と解すべし。
一番トクしたのは橋下。次いで前原。小沢は野党内での孤立が深まるだけ。
衰えたなり小沢一郎。「壊し屋」エネルギーはもはや喪失している。
0626無党派さん (ガラプー KKfd-VhyP)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:20.14ID:Q+BB6wKrK
>>602
> 立憲は立憲の支持者の為に政治をやるだけ。
> 政治の目的は国民の暮らしを良くする事であって、打倒自民党政権では無いぞ。

立憲は立憲の支持者のためだけに政治をやるのではなく、国民のために政党活動をする
自民党政権を打倒しなければ、国民の暮らしをよくし、国民のためになる政治をすることはできない
枝野も国民のために自民党政権を打倒しなければならない、ポスト安倍は私だと明言している
デマ現は、またデマばかり書いている
0628無党派さん (ワッチョイ 2bcf-ZE27)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:05:35.83ID:dNlB2qwc0
片山さつきさんに新疑惑 これで何個目なのか、もはや不明
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541811778/

片山さつきにまたまた新疑惑発覚「消えた血税200万円」

「国税100万円口利き疑惑」の報道後、連日のように政治資金に関する疑惑が報じられる片山さつき地方創生担当大臣(59)。現在まで、問題を指摘された政治資金は約500万円に上り、政治資金収支報告書の訂正を余儀なくされている。

 そんな片山氏に政治資金に関わる新たな疑惑が、浮上した。
 片山氏が代表を務める「自由民主党東京都参議院比例区第25支部」(以下、25支部)の政党交付金の「使途等報告書」によると、
2016年の参院選の前後に、488万円の政党交付金が片山氏個人に対し、選挙関係費として支出されている。
 ところが「25支部」の政治資金収支報告書では、選挙関係費は288万円分しか計上されていない。200万円の金が消えているのだ。
政党交付金は、国民の税金が原資となっており、その使途に説明責任が伴うのは言うまでもない。
 片山事務所に事実確認を求めると、「弘中事務所に聞いてください」の一点張り。片山氏の代理人である弘中惇一郎弁護士は、「週刊文春」の取材に文書でこう回答した。
「ご質問の件は、必要があれば国会やマスコミなどを通じて説明いたします。貴誌への対応は控えさせていただきます」
 政治資金に詳しい神戸学院大学の上脇博之教授は、こう指摘する。 
「収支報告書の金額が数百万円も食い違うのは、通常の会計処理では考えられない。今後訂正しても、その内容が真実なのか疑われます。
今回のケースでは、仮に政党交付金の使途等報告書を訂正していなかっただけだとしても、政党助成法44条の虚偽記載に抵触する可能性があります」
 今回の200万円を訂正すれば、累計の訂正額は700万円を超えることになる。片山事務所の金銭管理のずさんさを問う声が高まりそうだ。

 11月8日(木)発売の「週刊文春」では、「消えた血税200万円」疑惑の他、元秘書南村博二氏が支援者に配っていた「秘書名刺」、そして片山氏と南村氏の新たな音声内容を公開している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181107-00009580-bunshun-pol
0629無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:07:06.19ID:AyUMo6v1p
仮に橋下新党が出来ようものなら岩手の階は不参加だろうなぁ
他にも不参加者続出するだろうし、原発関連で電力総連が大暴れする(今回は参院だから誤魔化しが効かない)だろうから成功する見込みはゼロ
0630無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:07:28.51ID:3FsMaiPLa
前原や小沢の狙いって、橋下を道連れにする事で日本共産党が野党共闘から離脱する事を狙ってるのでは。
山口二郎は過去に橋下と論戦して負けてるから橋下の前では借りてきた猫のようにおとなしくなるw
0631無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:14:24.87ID:AyUMo6v1p
早い話が橋下新党と共産で立憲を奪い合う展開になるだろうが、立憲支持者・関係者は希望の一件で散々懲りているから橋下新党側の方が分が悪い
0632無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:16:35.88ID:gSr/HMSI0
>>627
>自由党が国民民主党に合流するという情報あり。

統一会派がご破算になったのも知らないのかな。
玉木が党内の反対を押し切ってでも小沢や橋下と組む決断できる度胸はない。
民民が橋下と手を組むとすれば、参院選後に前原が代表になってから。
0633無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:28:14.02ID:gSr/HMSI0
>>631
>橋下新党と共産で立憲を奪い合う展開

橋下が自民党に代わる政権を狙うならば、当然そうなる。
だから橋下は枝野との極秘会談を経ないと新党設立に踏み切らないだろう。
今回の小沢との会談は橋下にとって「枝野」情報を得る目的ではなかったかと。
0635無党派さん (オッペケ Srcd-L9Kq)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:50:17.49ID:Tt1SfIvLr
国民民も自由も比例の寄生先を求めてるだけでそこに何のポリシーもないよ
もちろん独り立ちする気もない
0636無党派さん (アウアウカー Sa9d-cfXU)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:55:53.35ID:48b+ngqza
>>629
階、森本、山井や山本太郎ら良識派を立憲に救い出した上で
野党右派というゴミを一斉に掃除できそうだわ

早く支持率ゼロ政党4つをかき集めた
橋下弱者切り捨て自己責任新党作って欲しいわ
0637無党派さん (アウアウカー Sa9d-cfXU)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:04:59.75ID:48b+ngqza
橋下新党こそが、第三局という名の
自民別動隊の最期の断末魔の叫びとなるだろう
恐れる必要は何もない
0638無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:24:37.02ID:R94Q4Gh9p
橋下の知名度とカリスマ性に選挙の天才小沢が加わると厄介だよ
東京選挙区に出てくると蓮舫以上に得票するだろうから山本か吉良は落ちるだろうな
自民批判票が集中しすぎて武見を通すかもしれん
0639無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:24:57.91ID:gSr/HMSI0
橋下新党には期待する。
玉木と組むよりも、ずっと早く枝野連立政権が可能になる。
問題は、橋下が裏切り者に転じて自民と連立する可能性があること。
0640無党派さん (ガラプー KKb5-VhyP)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:31:40.00ID:Q+BB6wKrK
<舞台裏を読む>参院選 立憲と国民譲らず
10/24 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/241004?rct=s_government_hokkaido
 「4者協議」と呼ばれる会議が注目を集めている。正式名称は「民主連絡調整会議」。旧民進系の立憲民主、国民民主両党の道連と、両党を支援する連合北海道、北海道農民政治力会議の幹部が構成メンバーだ。

 焦点は、来年夏の参院選道選挙区(改選数3)の候補者選考を巡る両党の動向だ。立憲民主公認で道議会副議長の勝部賢志氏(59)に続く2人目を、両党とも「うちから出す」と主張した
。国民民主は獣医師資格を持つ原谷(はらや)那美氏(34)の擁立を決め、4者協議でも支援を確認したが、立憲民主はなお、もう1人擁立する方針を変えていない。

 もともと旧民進系は、労・農・党の「3軸」による連携で、国政選挙や知事選などに臨んできた。その歴史は古く、前身の旧民主党―旧社会党時代から3軸が基本だった。

 「3」から「4」に変わったのは、昨年秋の衆院選で旧民進党が分裂したのがきっかけだ。

 知事選に続き、参院選が控える来年の選挙イヤーは、旧3軸が協力しなければ戦えない。このままでは連合北海道は、傘下の労組が股裂き状態になる。
実際、官公労主体の旧総評系は立憲民主を、民間中心の旧同盟系は国民民主をそれぞれ支持する構図となった。6月にできた4者協議の仕組みは、関係者をまとめるために連合北海道が考え出した苦肉の策だった。

 昨年まで同じ党の仲間だった立憲民主と国民民主は、時間の経過とともに双方が独自性を主張するようになった。立憲民主の道連幹部は「われわれは苦労して結党した。国民民主は違う政党だ。最後はつぶし合うしかない」と本音を打ち明ける。
国民民主の道連幹部も「協力しようとしない立憲民主のかたくなさにあきれる」と突き放す。

 両党の党勢の違いは明らかだ。立憲民主は道内選出の衆院議員が8人おり、7月には全12選挙区に総支部を設置した。一方の国民民主は国会議員2人、道議2人の小所帯にすぎない。
しかし旧民進党を継承した国民民主には、資金力がある。来春の統一地方選に出馬する女性候補に最大260万円を支給し、60万円支給の立憲民主との違いを見せつけた。両党とも互いに譲る気配はない。

 無謀にも見える「改選議席と同数の候補者擁立」は、旧民主党時代からの「お家芸」でもある。参院選道選挙区の改選数が「2」だった2004年から10年までの計3回、いずれも公認・推薦候補2人を擁立した。
04年当時、民主党北海道代表だった鉢呂吉雄氏(現立憲民主党の参院議員)が敷いた路線だ。

 結果的に当選したのは全て1人だったが、票の掘り起こしにはなった。それが北海道が「民主党王国」と呼ばれる礎になり、09年の政権交代の勢いにつながった。

 ただ、16年から道選挙区の改選数が3に増え、党が分裂した今回は事情が違う。支持基盤が重なる両党が互いに票を食い合えば、対立は一層深まる。
参院選の直前にある知事選での選挙協力にもひびが入り、結果的に自民党など他党を利する形になりかねない。

 4者協議が推す候補は、最終的に2人か、3人か―。立憲民主と国民民主による「チキンレース」とも映る我慢比べ。落としどころは、まだ見えない。
(報道センター 中村征太郎)
0641無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:31:45.87ID:3FsMaiPLa
学者は文字ベースで思考する習慣があるので論理がしっかりしていても思考スピードが遅く瞬間芸が苦手。だから、山口二郎vs橋下徹討論のようなことが起きるw
0643無党派さん (アウアウエー Sa23-iw7T)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:36:59.29ID:Q04XdZHMa
橋下小沢新党は電力総連を排除すると思う。
立憲との連立を狙うつもりだろう。

あと、橋下がネオリベからポピュリストに転身するなら、
今までのカイカクではなく、反移民・反消費税・反緊縮を掲げるかもしれない。
0644無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:37:07.19ID:AyUMo6v1p
最大限に橋下新党寄りの判断をしても小池以上は無いわ
まして民民ベースなら尚更
0645無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:39:27.25ID:AyUMo6v1p
小沢が橋下新党側に舵を切るなら山本太郎の立憲入りはあるかもしれない
0646無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:39:39.42ID:R94Q4Gh9p
>>642
東京選挙区は橋下、丸川、山口、武見、立憲となる
橋下がでなければ、丸川、立憲、山口、吉良、山本となる
リベラル勢が3から1になるんだよ
橋下が出るなら石田純一クラスの超一流を持ってこないと立憲1議席も危うい
0647無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:42:55.82ID:aaCRX0Zt0
>>646
個人的には参院選に橋下は出てくるかなぁとは思うけど
衆参同時の可能性もあるんだよな
そしたらたぶん衆院で出てくると思うわ
東京で出てくるなら橋下効果ですごいことになりそうではある
0648無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:44:48.14ID:AyUMo6v1p
維新みたいに自民ベースの新党ならともかく、全方位から嫌われているミンス右派ベースの橋下新党で成功する見込みはゼロ(前者でもミンス政権の自爆がなければ厳しかったが)
0652無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:06.79ID:AyUMo6v1p
>>649
それもあるけど、その前にミンス色濃厚な民民の面々が大量参加することで大阪でも忌み嫌われそう
分裂前ですら大阪組と非大阪組の内紛が酷かったし、今回はよりミンス色濃厚な顔ぶれだから尚更
0653無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:53:21.95ID:R94Q4Gh9p
橋下としても全国政党を作るなら東京を拠点にしないと意味がない
大阪から出ても所詮は地方ローカルだからね
0654無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:54:33.90ID:aaCRX0Zt0
以前いろんな媒体で東京都知事のアンケートやってたけど

上位は橋下、池上、東国原、進次郎だった
んでいずれの媒体でも橋下はこいつらおさえて1位

東京でも何故か人気あるのよ
まあ無党派多いからこそだろうけど
0655無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:55:23.66ID:AyUMo6v1p
ミンス系右派ベースの政党では失敗する事が小池希望で証明されたのに、橋下新党はそれを繰り返そうとしているわけだから一番肝心な所で学習能力ゼロ
今の民民にしても無名だから支持されていないのではなく、構造的にどのポジションからも必要とされていないから支持率ゼロなわけで
0657無党派さん (ワッチョイ 93fa-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:57:55.47ID:iiC60SwZ0
>>654
そんなもんただの知名度ランキングだろ
実際選挙になったら別物
0659無党派さん (ササクッテロラ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:01:05.89ID:2Qqj+ijFp
右派からは「ミンス系」という理由で忌み嫌われ、左派からは「反共」姿勢が忌み嫌われる
ここが基本構図になっている以上民民ベースの橋下新党が成功するわけがない
0660無党派さん (アウアウエー Sa23-iw7T)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:06:48.61ID:Q04XdZHMa
今の橋下は、対決野党志向かつ立憲共産を敵に回さない点で、自由党ポジションが一番近いと思う。
小沢と接近したのもさもありなん。
0661無党派さん (アウアウカー Sa9d-cfXU)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:05.63ID:48b+ngqza
反安倍を鮮明にすれば、
小池のようにソンタクマスゴミに総攻撃され、
親安倍なら非自民層は見向きもしない
小池ほど女性票も取れないし
排除や不参加分裂でガタガタになりそうだし
恐るるに足らずだよ
0662無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:12:06.52ID:3FsMaiPLa
とりあえず橋下的論争スタイルは、
@内容面で分が悪いと、相手方が「かつて〜に借りがあるのに」とか「公人だから」といった理由で、「言い方が悪い」という論点にズラす。
A自分の言い方について問われると「議論を広げるためにあえてやってる」と開き直り、最終的には「オカンに怒られた」と茶化す。
そういうスタイルで生き残っている。
0664無党派さん (ワッチョイ 31bd-ZE27)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:19:14.32ID:mJdR7K5C0
947 名前:はなび :2018/11/10(土) 12:15:46.19 ID:AXOS+1Vd
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/ ── |  ──   ヽ   |  < なんでお前ごときが監視されんだ。お薬飲んだ?まだ治らないの?
  |. ── |  ──    |  |    \_________
  | ── |  ──     |  l
  ヽ (__|____  / /
   \           / /
    l━━(t)━━━━┥
0665無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:20:59.03ID:R94Q4Gh9p
橋下は本人が出たくても家族が反対しているんだろうな
0666無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:22:11.48ID:3FsMaiPLa
橋下は前原をリスペクトしているけれど、松井知事は何とも思っていない。
分裂のしこりから旧維新出身者は快く思っていないし、橋下がヘンに前原に気を遣ったことで維新の京都での党勢拡大が遅れたぐらいに思っている w
0668無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:39:52.48ID:gSr/HMSI0
橋下は小沢と同じくトップダウンの党首。党の政策も彼の思い付きから始まる。
プライドの高い国民民主党のエリート議員は橋下のイエスマンになれそうにない。
維新と民民の合流はさほど容易なことではない。
0669無党派さん (ガラプー KKfd-VhyP)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:41:14.53ID:Q+BB6wKrK
橋下が参院選なんぞに出るわけがない
橋下は知事、政令市長を務めて権限を振るってきたのに、いまさら何の権限もない野党の参院議員になろうとするわけがない
橋下が政界復帰するとすれば、政権交代&橋下総理大臣の目があるときだけ
細川パターンで、自民党が割れ、野党が連立を組んだら過半数が取れそうで、橋下首班になりそうなら立つ
政権選択選挙ではないうえに、安倍の支持率も高い次期参院選に向けて新党作る動機がない
自らの商品価値を維持するために与党側とも野党側とも飯食ってるけど、よほどの好機が来なければ政界には戻らないよ
0670無党派さん (ワッチョイ 41be-O3Rx)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:41:57.93ID:LcI20Bco0
>>643
>反移民・反消費税・反緊縮

次の選挙の争点はそれで決定だと思う
特に移民が安倍応援団に与えてる危機すごいよ

移民反対なら野党
移民賛成なら自民

これで選挙したら面白いことになる
0671無党派さん (ワッチョイ 9111-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:58:10.05ID:NrBOVm690
>>670
現状野党はさらなる移民推進じゃん笑
0672無党派さん (ワッチョイ 9111-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:58:58.22ID:NrBOVm690
>>658
もし出るならまちがいなく取れるな
0673無党派さん (ワッチョイ 41be-O3Rx)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:00:41.29ID:LcI20Bco0
>>671
永住権も家族帯同も自民案な。
野党は人数上限つけろよ、とかの対案も用意したけど提出はせず
徹底抗戦、成立阻止の運びだよ
0674無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:02:10.44ID:gSr/HMSI0
>>669
>よほどの好機が来なければ政界には戻らない

たしかに、ある程度のメドが立たないと政界復帰はしない。
けれども、今回の三者会談で
あれやこれや橋下新党への期待や恐怖が野党界隈に生まれたらしい。
それこそ橋下と小沢と前原の狙い。三者会談の目的は達せられた。
要するに
売れなくなっている女優がグラビアヌードになって話題づくりするのと同じ。忘れないでねってこと。
橋下が政界復帰するまでには何度もこうしたマスコミ狙いが行われるだろうが、
時機を失して「ただの人」になる可能性もある。
0676無党派さん (ササクッテロラ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:33:41.75ID:2Qqj+ijFp
橋下新党にしても民民を母体にしようという時点でセンスゼロだから、本気かどうか疑わしいのは事実
立憲側に及ぶ悪影響があるにしても、野党第一党を失うか否かではなく、共産との関係を悪化させずに済むか否かだから
0677無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:38:06.14ID:rbVfwk73a
>>671
移民推進じゃなくて、既に大量に受け入れた外国人に
参政権などの権限を付与して定住を図ろうということ
それこそ都合よく受け入れてさっさと追い出すのかよって話
0679無党派さん (ガラプー KKfd-VhyP)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:44:59.47ID:Q+BB6wKrK
>>676
橋下新党なんか本気もクソもない
橋下新党を記事にしたのは週刊実話とか日刊ゲンダイとかだからな
信憑性は限りなくゼロ
参院選なんぞに橋下が出るわけもなく新党なんか作るわけもないし
0680無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:57:29.46ID:gSr/HMSI0
>>676
>共産との関係を悪化させずに済むか否か

しかし、政権が近づけば共産と別れざるを得ない。共産がいまのまま変わらない限りは。
その意味では橋下新党のような右派政党があった方がいい。
0681無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:00:05.52ID:FShaeoQQd
橋下が東京で立候補すれば圧倒的な支持を得られて関東を制覇できるとかお花畑すぎて笑える
蓮舫も東京で圧倒的な得票数だが民進は衰退したぞw
もし橋下が政界復帰を狙うなら次の都知事選に立候補して東京版維新を狙うパターンだろ
0682無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:00:17.83ID:aaCRX0Zt0
前原と橋下って以前からちょくちょく一緒になんかやってるなぁと思ったら
前原と橋下って家族ぐるみでつき合ってて仲がいいみたいだな
0683無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:05:25.69ID:gSr/HMSI0
>>681

橋下が立憲と組んで連立政権を狙うならば
東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏と北海道は立憲に譲る。
0686無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:08:51.44ID:7kawSNxU0
>>675
玉木は良く言えばフットワークが軽く、悪く言えば腰が定まらない。
まあ物は言いようだな。
0687無党派さん (スプッッ Sdf3-s3IM)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:12:00.81ID:nBd4MNfOd
たまきんは香川県知事でもやった方がいい
多分受かるでしょ

ミンス系は地元で与党を目指した方がいいぜ
ずっと野党議員てのも辛いだろう
0689無党派さん (スプッッ Sdf3-s3IM)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:17:04.13ID:nBd4MNfOd
党三役と知事なら党三役がいい
財務・外務・官房長官ならそちらの方がいい

国土交通相や厚生労働相と知事はほとんど互角じゃね?
0690無党派さん (ワッチョイ 5b9c-ZE27)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:22:54.55ID:tf/XYXPr0
明日投開票 新宿区長選挙 野党共闘に怯える自公陣営

再選を目指す現職の吉住健一候補は日本会議出身で、自公に加え連合が推薦する。

現職に挑むのが、元会社役員で自由党東京一区総支部長の野沢哲夫候補だ。立憲民主、共産、社民、自由などが推す。国民民主は加わっていないが、野党共闘と言ってよい。

連合の機嫌を損ねたら自分の選挙を戦えない。国民民主は端っから野党共闘に加わっていない。新宿区長選挙で旧民主党系が本気で動くことはないだろう。

とはいえ、自公陣営にとって野党共闘はやはり脅威である。吉住区長は高齢者の名簿を警察に提供したことで世論の批判を浴びた

高齢者のプライバシーを警察権力に譲り渡す。安倍政治を先導するような吉住新宿区政を、27万有権者がどう判断するか。

 区民の怒りに火が付けば、連合を敵に回しても勝てる可能性が出てくる。そのモデルケースになれば、この選挙は俄然面白くなる。

http://tanakaryusaku.jp/2018/11/00019047
0691無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:23:03.03ID:7kawSNxU0
>>626
自民党政権を打倒しても、自分の生活が良くならないと意味が無いだろう。
まずは、立憲の支持者の生活を良くして、それから国民全体の暮らしを良くするんだよ。
立憲の政策を実現すると、自民党の支持層の生活はむしろ悪くなる。
0692無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:28:39.63ID:7kawSNxU0
>>689
首相から任命された国務大臣と民意を受けた県のトップである知事が互角な訳ない。
明かに、知事>国務大臣だろう。
知事は小国の大統領みたいな物だから、知事の方が上。

国務大臣は簡単に首を飛ばされるけど、知事を失職させるのは大変。
0693無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:34:43.52ID:7kawSNxU0
>>678
玉木なんて党のトップの器では無いよな。
民主党の重鎮が抜けたから、お鉢が回って来ただけ。
社長以下の重役が全部抜けて、社に残っていた部長あたりが社長になったような感じ。
0694無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:35:42.28ID:gSr/HMSI0
全706議員調査で見えてきた「将来、総理になれる意外な人物」

野党の筆頭候補は、やはり…

 野党で高得点を得たのは枝野幸男(11点・6位)である。
自民党政権が駄目になれば、当然野党第一党の党首は筆頭候補だ。
「枝野さんの良さは頭が抜群にいいこと。理解力もある。
しかし、キャラが立ちづらく、人気が出るタイプではないのが欠点です」(田ア氏)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181110-00058088-gendaibiz-pol&;p=4

ちなみに順位は
1.進次郎  2.石破  3.河野  4.菅 、福田達夫  6.枝野、岸田、加藤、茂木

果たして玉木や前原は何位やら。
0695無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:45:53.47ID:aaCRX0Zt0
>>689
党三役といっても与党と野党じゃ違うからなんともいえんな
与党の党三役なら...特に幹事長

あと知事でも一概に同じといえなくて同じ知事でも東京都知事は別格だからな

官房長官、財務、外務、防衛、経産、総務

なんかの重量級閣僚なら悩むところだな
総理目指すなら重量級閣僚の方がいいかな
0696無党派さん (ワッチョイ 9111-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:47:58.60ID:NrBOVm690
>>692
そもそも国と地方ではラインが違うから議論するだけ無駄
0697無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:54:14.83ID:7kawSNxU0
>>696
いや、結論は出ているだろう。
直接有権者から選ばれた知事の方が格上だよ。
どんな組織でもトップは絶大な権限を得る物だからね。

大企業の重役よりも、中小企業の社長の方が格上だと言う事。
0698無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:58:00.81ID:aaCRX0Zt0
外務大臣と東京都知事どっちあ就けてやるから選べえや
官房長官と東京都知事どっちか就けてやるから選べえや

言われたら外務大臣や官房長官選ぶ政治家が多いのではないかな
0699無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:07:00.81ID:7kawSNxU0
国務大臣よりも東京都知事やるよ。
知事なら4年丸々出来るけど、大臣では何時首を挿げ替えられるのか分からん。
0700無党派さん (ガラプー KK45-VhyP)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:07:58.58ID:Q+BB6wKrK
>>691
デマ現は頭がおかしい
意味不明過ぎる

> 自民党政権を打倒しても、自分の生活が良くならないと意味が無いだろう。

意味不明
自民党政権を打倒しても、デマ現の生活が良くならないと意味がないのか
デマ現がいう「生活が良くなる」の定義が分からんから意味不明
たとえば、違憲の安保法制を廃止することが、デマ現の生活を良くすると思えるかどうかはお前の主観でしかない

> まずは、立憲の支持者の生活を良くして、それから国民全体の暮らしを良くするんだよ。

意味不明
お前の言う「立憲の支持者の生活を良くする」という概念が分からない
「立憲の支持者」の定義が分からん
「生活を良くする」という定義も分からん
そもそも、自民党政権を打倒することなく、自民党政権のままで、どうやって「立憲の支持者の生活を良く」するのか
全く意味不明
「国民全体の暮らしを良くする」というが、立憲の支持者と国民全体の暮らしにどう違いがあるのか全く意味不明


> 立憲の政策を実現すると、自民党の支持層の生活はむしろ悪くなる。

立憲のどの政策を実現すると、自民党のどの支持層の生活がどう悪くなるのか、意味不明
0701無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:16:46.56ID:7kawSNxU0
>>700
意味不明なら、別に理解する必要は無いだろう。
議論の場なのに、馬鹿の一つ覚えみたいに、デマ現デマ現とウザいんだよ。
0702無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:19:42.48ID:7kawSNxU0
ガラプー KKfd-VhyPは、何か何時も1人で勝手に怒っているな。
他人の投稿に突込みを入れるばかりで、自分の考えが無いんだろうね。
0703無党派さん (ガラプー KK45-VhyP)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:21:57.20ID:Q+BB6wKrK
>>701
他人に理解できない意味不明なデタラメかデマばかり書くからデマ現と呼ばれてるんだろう
そもそも俺がデマ現と言い出したわけじゃないし
誰かがデマ現と呼び、多数の人がデマ現と読んでいるからには理由があるんだろう

だいたい、一から十まで意味不明なレスをして議論もへったくれもない
0704無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:25:42.38ID:7kawSNxU0
>>703
別にデマなんか書いていないさ。
反論出来ない人間が、悔し紛れに当方を誹謗中傷をしているだけ。
丁度お前みたいに、他人の考え方を全く理解しようとしない人間がな。
0705無党派さん (ワッチョイ 5b9c-ZE27)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:18:42.92ID:tf/XYXPr0
「立憲民主」外しで国民民主と小沢代表と合流 維新の会は分裂へ 飛び交う橋下徹氏の“政界復帰”シナリオ

「恐らく、橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”でしょう。この組み合わせなら、
自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。でも、さすがに市長時代に天敵だった自治労をバックにしている立憲民主党とは組めないでしょう。

年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はあると思います」(政界関係者)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343/2

橋下氏が政界復帰するかどうかは疑わしいですが、維新と距離を置きたがっているのは、著書や維新に対する訴訟でも明らかだと思いますね。

維新・足立康史が連日のように維新執行部の批判を繰り返しているのも気になるところ・・・。
0706無党派さん (ワッチョイ 41bd-CBtW)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:30:52.65ID:ijfgoRF70
ポンコツ政党が一気に片付いてこれでスッキリ
前原は騙し屋、小沢は壊し屋、橋下は掃除屋
0707無党派さん (ワッチョイ 9155-owLW)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:37:32.34ID:EryKHtEn0
国民と小沢が組めるのなら参議院第一会派維持のためにとっくに組んでる
国民内の反小沢派が拒否してこの構想が潰れたってのに
今更新党が作れるものか
0708無党派さん (アウアウエー Sa23-iw7T)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:42:31.12ID:Q04XdZHMa
橋下小沢新党
維新、自由、希望、未来、無所属右派などで結成し、
民民から電力総連以外を引き抜く形ではなかろうか。
0709無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:42:55.53ID:aaCRX0Zt0
>>707
だから
いざ新党結党となったら小沢は結局はぶられるんだって
メディアに報道させるためにわざわざ小沢利用したんだろ
0710無党派さん (ワッチョイ d12b-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:11:56.84ID:8dbxWb/w0
混乱の原因は立憲と国民の両雄が野党に存在すると言う事なんだから
どちらかが消滅する以外スッキリする方法は無い
小沢はその逆をやろうとしている、自民を倒すどころか結果的に助けてる
0711無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:26:43.24ID:zDQHxUTW0
江田憲司(衆議院議員)
@edaoffice
59m
ちょっとややこしい計算ですが十分あり得るシナリオです。
来年の参院選は、自民党が大勝(65議席/13年7月)した選挙の改選です。
この前の参院選(16年7月)の自民党が55議席ですから、このままだと10議席以上減らすことになります。
仮に野党の選挙区調整がうまくいけば?

江田憲司(衆議院議員)
@edaoffice
58m
仮に野党の選挙区調整がうまくいくと50議席割れも見えてくる。
そうなれば「自民党内政局」は必定、「安倍おろし」も現実化します。
実は「竹下派」はこれを見越してわざわざ総裁選「負け戦」覚悟で石破氏支援に回ったのです。
その時の主導権を握るためですね。

江田憲司(衆議院議員)
@edaoffice
55m
ただ、安倍さんもこんなことをわかっていないはずがありません。
そうなれば、政権維持のために、過去大勝した経験もある「衆参同日選」も辞さず、と考えても不自然ではないですね。
そのための通常国会1月4日召集説なのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0712無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:42:16.06ID:R94Q4Gh9p
格式はこんな感じ
総理大臣>都知事>>財務大臣官房長官>>>その他知事>>>>>その他大臣
0713無党派さん (ワッチョイ 01cf-/GTc)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:45:08.15ID:xR+JCYbJ0
小沢のセンスは90年代の政治改革ブームで止まってるんだよな
0714無党派さん (スップ Sdf3-g1nr)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:58:03.26ID:5UdPc2otd
小沢一郎は老醜をさらけ出している。
0715無党派さん (ワッチョイ 4bc7-iw7T)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:58:22.85ID:QAbRXA350
自民党にいろんな派閥があるように、
野党にもいろんな党派があっていい。

枝野立憲の優位を認めた上で、
中小党派の調整ができる体制が必要。
そこを橋下小沢が担うということかな。
0716無党派さん (ササクッテロ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:16:20.71ID:Oet0jgLfp
立憲信者ビビりすぎ
0717無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:36:48.12ID:lY4O8dzM0
>>710
消えるなら支持率ゼロ%で不人気の国民民主
来年の参院選は惨敗して解党だろうなw
0718無党派さん (ワッチョイ 934a-Xpip)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:40:48.02ID:W9zmqaxj0
国民党は
増税連呼厨の玉木を解任し
行革の橋下で生まれ変わる
0719無党派さん (ササクッテロレ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:51:47.45ID:nmb6WbMep
立憲潰しのための橋下新党結成だとしても、民民をベースにしようという時点でセンスがゼロだし、橋下の判断力の無さが見て取れる
「第三極」ではなく単なる「右寄りミンス」に終わるだけ
0720無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:52:37.44ID:aaCRX0Zt0
橋下新党ができた場合は小池はそこに加わるのかは気になるな

今のままだと小池の手駒の都民Fが次の都議選で悲惨なことになるから
橋下新党できたら傘下に入る可能性は否定できないんだよな
0721無党派さん (ワッチョイ 81be-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:53:25.07ID:rDgANOZ20
とりあえずワッチョイ入れて橋下新党の単独スレを建ててほしいんだが。

スレタイは「帰ってきた橋下新党」でどうだ?
0722無党派さん (ワッチョイ 81be-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:54:23.43ID:rDgANOZ20
>>719

> 民民をベースにしようという時点でセンスがゼロだし、


資金だけはあるから仕方ない。いくら橋下でもカネがないと動きが取れない。
0723無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:54:47.98ID:gSr/HMSI0
雑誌『Voice』12月号で
橋下がエラそうに「野党よ、国民の声を聞け」と吼えている。
要は「維新と国民民主党と立憲民主党による予備選(世論調査)」の提案。
もう一つは「安倍やトランプのポピュリズム手法から学べ」というもの。
世論調査と言っても、党名を入れるか候補者名だけなのかで違ってくる。
党名を入れれば政党支持率の反映だし、党名を入れなければ意味がない。
「安倍から学べ」とは、枝野や民民の反発を招くのは必至。
橋下が本気で近々政界復帰するなら、こんなホンネを公言しない。
0724無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:56:10.50ID:aaCRX0Zt0
もし維新と小池が加わった場合は
新党はいきなり日本の2大経済圏の首長をおさえるということになるわけだが…
0725無党派さん (ササクッテロレ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:56:19.71ID:nmb6WbMep
>>722
カネがあっても橋下新党も民民と同様に「右寄りミンス」扱いからは逃れられないから支持率ゼロを繰り返すだけ
0726無党派さん (ワッチョイ 81be-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:07:28.01ID:rDgANOZ20
>>724

なるほど!
0727無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:17:08.97ID:aaCRX0Zt0
>>726
信長の野望でいう

京大阪、尾張あたりをおさえた状態でのスタートなので結構でかいよ

根城が2大経済圏になるわけだから
んでそこの地方議員もセットということになると
新党スタート時点の地方議員不足もある程度解消できる

東京なんて許認可利権がすごいから集金力もすごいし
0728無党派さん (ワッチョイ 9347-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:20:32.10ID:PkH3PUnM0
松井も小池も下手な自民系知事より野党支持層からおもいっくそヘイト買ってるような奴だが
翁長知事や二階派前の泉田らとは大きく異なる
0729無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:21:29.59ID:aaCRX0Zt0
もし大村、河村まで抱きこむなら
名古屋も含んだ3大経済圏押さえることになるけど...

ただ彼ら場合は維新や小池と違って配下の手勢がほとんどいないけど
0731無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:27:30.20ID:GLUecZX+0
「反共野党、ましてミンス右派系ベースなら誰も要らない」が事実上国民の総意と化しているのに空気読めていない輩が未だに居るとは…
0732無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:34:41.48ID:aaCRX0Zt0
もし本当に維新、小池を加えて大阪、東京を押さえた状態での新党スタートという展開になれば
これに細野、渡辺周なんかの静岡選出議員も加えて
東海押さえる足場をつくって大村、河村も抱きこみつつ愛知を狙いに行く展開かな
まあ電撃戦に近いかもしれない

橋下の知名度があってこその戦略だけど
0733無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:38:04.81ID:GLUecZX+0
新党作ってもミンス系の害毒に飲まれて逆に橋下が再起不能の致命傷を負うと見る
全方位からアレルギー起こされる旧民進右派の破壊力はハンパない
0734無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:38:29.97ID:5BRP/n+Gd
橋下代表で立憲民民維新自由社民が集結して力を合わせれば安倍政権に勝てるって小沢は本気で考えてんのかね
今より野党の議席を落とす未来しか見えないが
枝野もそうなる事が分かってるから合併や統一名簿や統一会派を拒否してんだろ
0735無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:41:26.54ID:GLUecZX+0
あの小池さえも葬り去った旧民進右派の蟻地獄に自ら嵌りに行く橋下も滑稽ではある
0736無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:47:55.06ID:gSr/HMSI0
橋下に踊らされる馬鹿な奴ら
0737無党派さん (ササクッテロ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:48:15.89ID:Oet0jgLfp
ミンスとか言ってるのが立憲信者やってんの?
0738無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:49:13.70ID:zDQHxUTW0
橋下や松井は安倍政権が存続するうちは自民に
反旗を翻さないよ。

橋下や松井は官邸にでも弱味を握られてそうだしな。
叩けばホコリがボロボロ出そう。
0739無党派さん (ブーイモ MMab-+VAD)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:51:01.46ID:DfcRQpBNM
橋下氏出馬シナリオの一番のインパクトは
自公分断を図れるところである。
公明六選挙区をバーターにできる。
0740無党派さん (ワッチョイ 31bd-zR/1)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:55:19.37ID:OKHG31mU0
橋下が傍観するなら次の参院選、その次の都知事選は立憲が躍進するから橋下の出番がなくなる
立憲が足場を固める前しかチャンスはないんだよね
橋下のコメントを見ると政界復帰に家族が反対しているぽいな
0742無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:18:44.58ID:GLUecZX+0
大阪系と非大阪系の内紛
ミンス系を大量に入れて党崩壊


結局今までに犯した失敗を再現するだけ
0743無党派さん (オッペケ Srcd-iw7T)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:19:50.98ID:y0VQOzz5r
橋下新党がコケるなら、枝野としては党勢拡大できるし、
橋下新党がイケるなら、枝野としては逆に今より交渉しやすいと思う。
0745無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:28:36.52ID:GLUecZX+0
今も立憲がなくて民進のままなら橋下新党が成功する土壌はあったが、小池が盛大にやらかした上に民進も無くなったから第三極が成立する余地はない
0746無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:30:09.35ID:gSr/HMSI0
橋下新党が参院比例で5人を当選させれるとして、
比例名簿に電力、自動車等々の労組擁立候補を並べるだろうか?
この点だけども、民民と維新の合流は容易ではない。
0748無党派さん (ワッチョイ 81be-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:33:31.87ID:rDgANOZ20
とりあえずワッチョイ入れて橋下新党の単独スレを建ててほしいんだが。

スレタイは「帰ってきた橋下新党」でどうだ?
0749無党派さん (ワッチョイ 81be-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:33:56.80ID:rDgANOZ20
>>746

自動車労連は問題ない。
0750無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:34:35.17ID:GLUecZX+0
>>746
あと橋下新党が少しでも脱原発関係の主張をしたら電力総連が大暴れするから内紛は不可避
小池希望の時は衆院だけで電力の組織内議員がいなかったから誤魔化しが効いたが今回は参院だから無理
0751無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:38:18.58ID:X/cbws9Gd
民進の左派切りを容認した神津は橋下新党に乗り気になりそうだが連合の下の人間は高プロの時みたいに怒るんじゃないの?
0752無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:41:35.91ID:gSr/HMSI0
>>746

〇〇労連はいいとか悪いとかではなく、
労組メンバーだけ当選する比例名簿を橋下が受け入れるか否かの問題。
0754無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:45:16.27ID:6pTvOgBs0
玉木氏「憲法議論かえって遠のいた」 下村氏発言にクギ
11/10(土) 20:18配信


■玉木雄一郎・国民民主党代表(発言録)

 (下村博文・自民党憲法改正推進本部長の「憲法改正議論をしなかったら国会議員として職場放棄」との発言について)
国民民主党は丁寧な憲法議論、その前提としての国民投票法の議論は重要だと言ってきた。

それに対し、必ずしも円満な環境作りに貢献するとは思えない言葉を発せられることは、
建設的な憲法の議論を阻害するのではないか。大変残念だ。かえって憲法の議論が遠のいたのではないかと懸念する。

 (国民投票法の改正議論で、国民民主が主張する)CM規制を切り離すことは納得できない。

CM規制の導入と他の必要な改正項目をセットで議論するのが大前提になる。



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000068-asahi-pol

CM規制は後で議論しましょうということには、乗らない。(10日、香川県さぬき市で記者団に)
0755無党派さん (ワッチョイ 89cf-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:46:16.06ID:WDRe6Aoq0
特大ブーメランだ  こっちのが犯罪性が高いな!


文科省幹部が逮捕・起訴された汚職事件に絡み、国民民主党の大西健介衆院議員(愛知13区)が8日、
「霞が関ブローカー」と呼ばれた元コンサルタント会社役員=贈賄罪で起訴済み=に、私設秘書など
に発行される国会通行証を貸与していたことを認めた。落選中だった立憲民主党の吉田統彦衆院議員
(比例東海)に頼まれて、自身の業務に関係なく渡していたという。法律の専門家は「場合によって、
詐欺の疑いもある」と語っている。
0757無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:52:12.07ID:gSr/HMSI0
>>754
>セットで議論するのが大前提

ダメだなあ、玉木は。「CM規制成立が改憲論議の大前提」と言わなくちゃ。
「セットで議論」してCM規制は廃案でもいいのかな?
とにかく玉木には、枝野のような「安倍改憲には乗らない」との信念がない。
いずれ野党共闘から外れるのだろう。
0758無党派さん (ワッチョイ d919-7TNo)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:52:19.27ID:EV8cL0s60
つか立憲吉田こいつすげーダークなことやってそうだな
なんでこんなの引き入れたんだ
0759無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:59:39.56ID:gSr/HMSI0
>>758

どさくさまぎれ。
0760無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:01:22.50ID:qDGDDE9ur
違法確定なら処分できるから楽になるな

これまで悪印象与えるだけで冷静に考えれば何が悪いのか分からないことだけだったから
0761無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:03:14.58ID:aaCRX0Zt0
>>758
立憲は結党の際にゴタゴタしてたから身体検査全くしてなくて
変なのが結構紛れこんだらしい
といっても元民進なわけだけれども...
0762無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:05:59.73ID:gSr/HMSI0
>>760

いまのところ吉田は何らかの構成要件に該当する犯罪は犯してないだろう。
民民の大西がたとえ詐欺に該当しても、共犯は無理でないか。
0763無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:09:20.20ID:aaCRX0Zt0
ブローカーの件は口利きだな

関わってるので名前がすでに挙がってるのだと

立憲…吉田
国民…羽田、大西
自民…田村

ちなみに自民の田村は石破派副会長の田村
0764無党派さん (ワッチョイ 41bd-CBtW)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:10:36.38ID:ijfgoRF70
>>758
河村たけしに切られて希望から出られなくなって仕方なしに
立憲から出たら当選しちゃったラッキーな奴だよ
こんなの受け入れるべきじゃなかった
0766無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:14:35.60ID:gSr/HMSI0
>>764

赤松か近藤の責任だな。
0768無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:22:11.01ID:yZw9q0sOd
青山もそうだが立憲立ち上げ時は時間が無さすぎて身体検査をする時間がなかったんだろうな
左派だけじゃやってけないのは分かるが山尾や今井のような人間を入れたのは理解に苦しむが
0769無党派さん (ワッチョイ 81be-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:24:37.26ID:rDgANOZ20
>>768

山尾や今井は人間性はともかく、有能ではある。
0770無党派さん (オッペケ Srcd-2sIM)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:30:39.10ID:5GIYZHZVr
立憲があそこまで伸ばしたのも旧希望の自滅あってのものだし読めないわな
希望自滅なけりゃ日本未来の党+αくらいの議席やったでしょうし
0771無党派さん (スッップ Sdb3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:31:46.89ID:NWtSOdIed
山尾は無能だろ…
改憲改憲言うしか能がないし追及も蓮舫と違って下手くそだし人間性は最悪だし真っ黒だし評価するところがないわ
一応不祥事は起こさなかった今井の方がまだマシ
0772無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:35:49.70ID:GLUecZX+0
>>753
民社協会の枠組みがある以上、自動車とゼンセンが橋下新党行くなら電力も受け入れざるを得ないだろう
非民社系だけで作るなら知らんが
0773無党派さん (ワッチョイ 31bd-1/C5)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:36:44.46ID:OKHG31mU0
山尾は小林よしのりが支持するから仕方なく居させてやっている感じだな
小林が見放したら即刻追放だろう
もともと前原の元で幹事長やることになっていたんだからミンミンに行けば良かった
0774無党派さん (ワッチョイ 41f0-5nD1)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:43:46.06ID:iSO8LG5e0
うちの選挙区の参院議員は専門だろ
借金学園とつつじは公安警察のアジトになって憲法違反人権侵害国民監視活動してるぞ
ってか選挙区の大きいところは全部が与党の秘密警察活動やってる リアルで日本ゲシュタポ・シュタージ 消防団も秘密警察やってたわ
事務所は公明党に取り囲まれてるぞ
0776無党派さん (ワッチョイ 1970-hEJ8)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:58:19.95ID:ho6uH+980
>>755
これが犯罪になるとすると片山も犯罪になるのかな。
0777無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:02:47.88ID:gSr/HMSI0
>>776

大西も片山も同じことをしたが、

夕刊フジでは、大西はアウト、片山はセーフなんだろう。
0779無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:10:05.73ID:gSr/HMSI0
>>778

大西は「詐欺」疑惑らしいけど
吉田と羽田の犯罪容疑は刑法の何条に該当する?
0780無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:16:37.79ID:aaCRX0Zt0
ブローカーの件は官僚とブローカーといわれる逮捕されたわけだが
政治家がかなり関わってたにも関わらず谷口一人がトカゲの尻尾切りされようとしてるのに納得いかない谷口サイドが色々暴露してる
っていう流れみたいだね

谷口嫁のものとされるブログでは立憲吉田の資金の流れまで載せられてる
0781無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:18:30.17ID:gSr/HMSI0
>>780

それが、どのような犯罪になる?
0782無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:20:34.75ID:aaCRX0Zt0
谷口嫁のブログで衝撃だったのは

>報道では、谷口浩司が佐野太局長と臼井理事長を事件のために紹介したとなっていますが、
>実際の紹介者は立憲民主党の吉田統彦代議士です。

という点だった
ブログでは日時や場所までが詳細に書かれていた

これだとブローカーはもはや吉田と言ってるようなものだ
0783無党派さん (アウアウウー Sa05-0VkP)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:21:55.04ID:PqaN5KQ/a
>>753 >>772
連合右派がいない民社協会なんてそれこそなんの役にも立たん。
0784無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:23:11.55ID:gSr/HMSI0
>>782

「事件のために紹介した」と単なる「紹介した」とは決定的に違う。
人と人を紹介することは犯罪なのか?
0785無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:26:43.39ID:qDGDDE9ur
公文書変造の共同正犯という犯罪がすでに完全に明らかになっていて
司法さえまともにならとっくの昔に有罪判決が出ていた森友のケースとは違うからな
0786無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:28:22.98ID:aaCRX0Zt0
便宜を図ってもらうために紹介した
そしてそれが事件になったわけだな

そこで興味深いのが吉田の資金の流れだ
0788無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:32:55.12ID:gSr/HMSI0
>>786

谷口の妻の暴露から4ヵ月が経っている。
マトモなネタなら、検察がとっくに立件している。
大手メディアが報じないのは、検察にその気がないからだ。
0789無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:34:47.49ID:aaCRX0Zt0
まあいよいよになったら谷口サイドと
吉田、羽田、大西を証人喚問すればいいだろう

谷口サイドは政治家にトカゲの尾っぽきりみたいにされるのは納得いかないので応じるだろう
0790無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:36:59.83ID:gSr/HMSI0
>>787

キャッチフレーズではありません。タグラインです。 by 国民民主党
0791無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:38:57.80ID:qDGDDE9ur
>>787
国民民主党の議員が頑張って作るから
有権者のみなさんは観客席からそれを称賛して下さいね
0792無党派さん (ワッチョイ 5b9c-ZE27)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:43:05.35ID:tf/XYXPr0
前原誠司氏、再始動へ着々 立民福田昭夫「前原を信用するなあいつには反省が必要」

国民民主党の前原誠司元外相が再始動の機会をうかがっている。旧民進党代表として主導した旧希望の党への合流が不調に終わって以降、政局の表舞台から遠ざかっていた

東京都内のフランス料理店で前原、橋下両氏と自由党の小沢一郎代表が向き合った。橋下氏と小沢氏が顔を合わせるのは実に「6、7年ぶり」

小池百合子東京都知事が率いた旧希望の党への合流を決めた前原氏の狙いは、「非自民・非共産」勢力の構築だった。
だが、思惑とは裏腹に昨年10月の衆院選で旧希望の党は敗北し、旧民進党系勢力が四分五裂した惨状だけが残った

前原氏は責任を負って旧民進党代表を辞任し、今年5月に国民民主党に参加した後も要職には就いていない。

玉木雄一郎代表のもとで国民民主党に追い風が吹く兆しはなく、党内には前原氏らベテランの経験に期待を寄せる向きもある。ただ、旧希望の党への合流が失敗したことの残像はなお鮮烈だ。
旧民進党を離党して立憲民主党に入党した福田昭夫元総務政務官は、国民民主党不参加を表明した記者会見でこう強調した。

 「前原氏は、いまだに小池氏にだまされたとも、われわれをだましたとも思っていない。そういう人と政治行動は一緒にできない」

旧民進党崩壊の引き金を引いた人物という評価は、「復権」を阻む高いハードルとして前原氏の眼前に立ちはだかっている

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000563-san-pol
0793無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:48:13.57ID:gSr/HMSI0
>>791

みんなが称賛できるような「タグライン」を作ってね。

「つくろう。新しい答え。」はスゴーク出来が悪いよ。
0794無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:50:45.83ID:GLUecZX+0
取り繕うのが答えって意味だろ
0795無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:13:47.30ID:hqYn5Z0/0
国民と自由の統一会派失敗の顛末を見ても
連合右派の小沢に対するアレルギーは凄まじい
小沢前原の野党再編の仕掛けが成功しても、民民は分裂するだろう
今の小沢には、利益誘導と引き換えに労組を説得するだけのパワーがもう無い
0796無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:16:40.49ID:hqYn5Z0/0
結局のところ連合右派は
来年の参院選で自動車と電力以外の組織内候補が全滅しないと
神津に対する批判も起こらないし、危機感も生まれない
0797無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:39:49.86ID:B2LFdDx0a
玉木の「つくろう」の部分。作ろう、造ろう、創ろう、繕う……どんな漢字を当てはめてみて も、取り繕う的な雰囲気を感じるw
つくるだと、創ると作ると造る…と繕う。
1192年=いい国つくろう鎌倉幕府(改訂された1185年=いい箱つくろう鎌倉幕府)もひらがな。
0798無党派さん (スプッッ Sd6d-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:41:20.38ID:5CHKuPMZd
小沢は功績はあるけど民主党政権になってからは前原並の無能だよな
バラマキの公約をやり過ぎた事で民主党政権が壊滅したし震災の真っ最中に菅降ろしをやって失敗したら大量の議員を引き連れて離党して嘉田を祭り上げたら壊滅したし
小池を祭り上げようとしたら民進ごと壊滅して今度は橋下を持ち上げようとしてるし前原以上の被害が出てる
0800無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:54:49.26ID:wUDrST7h0
橋下+民民だって?草がいくつも生えるわ。
小池希望の党の二の舞つくってどうするの?
そのような第二自民党を作ったところで、何の意味があるの?

保守二大政党希望・待望論者は本当に頭が悪い。
保守政党は自民党、維新の会(安倍、菅の親衛隊)だけで十分。
0801無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:56:34.46ID:B2LFdDx0a
トランプのキャッチフレーズ「Make America Great Again」は日本語にすると「もう一度、偉大なアメリカを作る」。
「Make America Great Again」というフレーズを最初に使ったのは演説な名手だったレーガンである。
0802無党派さん (アウアウクー MM4d-upX4)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:56:54.54ID:x+awvuo8M
アイツは嫌だコイツは嫌だでお馴染みの無能揃いの民珍とその信者ども
政権交代するまでの小沢の功績の100分の1でも結果残してからほざけや
0804無党派さん (アウアウクー MM4d-upX4)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:00:33.29ID:b66ujlKdM
田原総一郎が叫んだ
民主党政権を潰したのは検察だ❗
小沢一郎を潰したのは検察だ❗

小沢一郎が総理大臣になる事を阻止する為に指示を出した黒幕とは?

#田原総一郎 #小沢一郎 #朝生 https://t.co/EdKCmvpcVP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0805無党派さん (ワッチョイ 31bd-zR/1)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:01:00.87ID:ehZX5yMh0
小沢は野党が連戦連敗が続く中で沖縄で大勝利したからな
野党内での発言権が強くなった
0806無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:01:39.41ID:8N5UMwoK0
>>800
それも維新みたいな単なる第二自民党ではなく、「ミンス正統後継の反共第二自民党」という全方位からフルボッコの代物
0807無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:05:44.04ID:PwqQow6N0
>>803
残念だったな。俺はやや左派リベラルの思想持ち。

第二自民党なんて作ったところで、全く意味ないがない。
そもそも第二自民党が欲しい支持層というのは、浮気なんてせずに自民党に投票するでしょ。
保守二大政党なんか全く妄想以外の何物でもないことに気づけ。
0808無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:07:41.45ID:8N5UMwoK0
右派陣営の錦の御旗は「アンチ民主党政権」
左派陣営の錦の御旗は「アンチ反共」

橋下にしても両方を露骨に敵に回すこれ以上ない愚策を思い付いたものだ
0809無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:07.00ID:PwqQow6N0
>>806
維新なんて弱肉強食万歳、弱者・敗者はさっさと淘汰されるべしの、
新自由主義万歳、頭からつま先までの自己責任徹底貫徹政党。
アメリカで言えば共和党でも、かつてのレーガノミクス忠誠者や
現在のティーパーティーやあたりに相当する。
0811無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:24:31.68ID:Ckdu8pse0
>>805
小沢は選挙に勝つまでは考えるけど、その後の事は考えないから、
結局の所、全ての責任を押し付けられる。
小沢に関わると後々悲惨な状況になるのは、最早お約束。
0813無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:37:42.56ID:mG4/CwUB0
菅野完事務所
@officeSugano
10h
小沢に橋下会わせて「野党集結」みたいなこと考えてる前原。
A4 たった3枚で改憲やろうとしてる安倍晋三。
「アベ政治を許さない」とかいうプラカードでご満悦の幾万のバカたち

…僕はこの3者に全く同じ匂いを感じ取ります。
その匂いを名付けるとしたら「不真面目」としかいいようがありません
0814無党派さん (ワッチョイ 31bd-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:45:59.77ID:hmbzcmTM0
>>813
犯罪者が何言ってやがる。
とっととアメリカに行って裁判受けて収監されてろ。
3ストライク制で10年以上の懲役刑なんだろこいつ。
0816無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:47:31.82ID:0q6TiYKEa
国民民主党は政党の体裁を繕うために橋下にすがりついて、票欲しさに表面だけ繕うつもりなのか。それが新しい答えなのかw
0817無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:50:22.53ID:PwqQow6N0
>>815
専従組合員でもないが。
オマエ、キメている薬が切れたか?
さっさと精神病院行って、薬をもらってこい、このボケ野郎w
0818無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:51:38.70ID:Ckdu8pse0
>>816
国民民主党は、このままジリ貧の状態が続き、来年は解党する事に成りそう。
国民民主党は同盟系労組の政治部だから、何処まで行っても思い切った政策は打ち出せない。
0820無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:55:29.12ID:PwqQow6N0
>>818
国民民主党の面々の本音は自民党に入りたいだけ。
来年あたりは、自民党玉木派、正式名称「自由民主党国民民主研究会」となっているでしょう。
0821無党派さん (ワッチョイ 2143-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:00:56.29ID:erFIRXHo0
やはり橋下が想定してる新党は民民と自由+維新の「一部」か。橋下は新党を作るなら維新の分裂は必須だと考えている
松井とかの自己保身に必死で大局が見れない馬鹿どもってごちゃごちゃイチャモンつけて新党結成に反対しそうだしな
新党ができるかどうかは橋下が自民の補完勢力の地位に安住してる松井たちを切る決断をできるかどうかにかかってるな


政界関係者 「橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”。
         この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。
         すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。
         年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はある」


小沢代表と合流か 飛び交う橋下徹氏の“政界復帰”シナリオ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343/1

「政界復帰か」「参院選出馬か」――。橋下徹前大阪市長が小沢一郎自由党代表と“密会”していたことが分かり臆測が広がっている。
7日、東京都内で会食したことを朝日新聞がスクープしている。

 橋下氏の政界復帰説が強まっているのは、ここ最近、国政に対する発言を連発しているからだ。
「政界奪取論 強い野党の作り方」というタイトルの著書を9月に出版し、著書のなかで<野党の存在感が高まることで、
与党議員はより真剣に国民のことを考えた政治をするはずだ>と説いている。

 さらに、「国政政党の日本維新の会は、くそ生意気な国会議員が多いので嫌いだ。
野党が一つになるために、もうなくなればいい」と語り、「文芸春秋」11月号では、
<……その後、党を飛び出した小沢一郎さんです。小沢さんは「強い野党を作るには権力に執着すべきだ」という信念を貫き、
二〇〇九年に政権交代を実現させています>と説いている。

 一貫しているのは、「日本の政界には強い野党が必要だ」という主張だ。
このタイミングで「野党勢力結集」を訴えている小沢代表と会食すれば、
「政界復帰か」「野党再編か」と、臆測が広がるのは当然。橋下氏本人も、臆測が流れることは分かっていたはずだ。

 はたして橋下氏は、政界に復帰するのか。

「恐らく、橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”でしょう。
この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。
すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。
年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はあると思います」(政界関係者)

 なかなか支持率の上がらない国民民主党も、橋下氏が保守新党の旗頭になってくれることを期待しているという。

 先週発売された「サンデー毎日」で、<橋下―小沢会談>を予測していた政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「橋下さんが政界に復帰する可能性はゼロではないでしょう。早ければ、来年夏の参院選です。当然、野党新党を率いることになると思う。
野党結集を訴えている小沢さんは、立憲民主党や国民民主党に働きかけているが、なかなか進まない。
野党結集のために橋下さんを担ぎ出して不思議ではない。橋下さんと小沢さんは、互いにリスペクトしている。
相手の悪口を言ったことがない。2人とも合理的、リアリストだけに、タッグを組む可能性はあると思う」
0822無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:05:40.68ID:mG4/CwUB0
大串博志

国会活動

2018年11月10日

さて、来年はどうなるか
最近急速に、来年は衆参ダブル選挙かとの観測が聞こえてきます。

来年の通常国会を1月初旬の早期開催とするのではないかとの見方もあり、
なおさら7月は色々なことがありそうかとの思惑が入り交じります。

来年衆参ダブル選挙をするということは、
安倍総理として何としても憲法改正を在任中にやりたいということなのでしょう。


であれば、その戦い、しっかり受けて立てるような野党側の体制を
とっていかなければなりませんし、私はそれはできると思います。
0823無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:10:55.49ID:mG4/CwUB0
有田がツイートしてるから吉田まで飛び火しないってことか?


有田芳生
3時間
国民・大西議員 通行証を貸与 | 2018/11/10(土) - Yahoo!ニュース

11月7日午後。
ある大臣が話題の女性議員と話している横をたまたま通りました。
「大西健介が…」という言葉だけが聞こえてきました。
何だろうとおもったものです。こういうことだったんですね。
0824無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:25:35.53ID:fyhDHShQ0
>>818
うむ、それがユニオンショップのミームだな
よってこいつらは利益誘導でしか動かせないが
今の小沢も前原もその裏付けとなる潜在的政治権力を欠いている
0826無党派さん (スププ Sdb3-Wab0)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:57:55.18ID:HXCnixbYd
つくろう、新しい答え。国民民主党
どこかで聞いたことあるコピー

はじめよう、あたらしいコト 鹿児島銀行
0827無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:03:45.02ID:PHu4e/qzr
>>810
小沢一郎過大評価しすぎてない?
政策に関する知識そんなにないべ
0828無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:05:29.46ID:mG4/CwUB0
橋下を潰すのは簡単だよ。
立憲支持者が寛容になることだ。

橋下が今さら小沢や疫病神の国民党なんかと会合しなきゃいけないのは
金と組織と人脈がない証明だよ。

小池も橋下も金と組織がないから元民主・民進に抱きつかれてしまった。
ということは国民党を解党させるか、分党しても3分の2を立憲側が吸収できれば
橋下新党は結成もされずになす術もないということ。

その為には立憲や支持者が受け入れのレンジを広げなければいけない。
端的に言えば立憲が譲れない政策である脱原発即時ゼロに賛成できない
電力系と枝野と関係が破綻していてガバナンスをめちゃくちゃにする
細野や長島や篠原らを排除し、それ以外を受け入れることだ。

受け入れの象徴になるのは野田佳彦だ。
野田を受け入れれば多くの議員が立憲に移りやすくなる。
しかしそれには支持者が大人になるしかない。

枝野は将来的な消費増税を否定していない、憲法改正もだ。
譲れないのは脱原発だ。
枝野と野田の人間関係も良いし野田派の子分も立憲に多くいる。
支持者もそこは理解して欲しい。
0829無党派さん (ワッチョイ 8111-Xpip)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:19:09.78ID:E4Kt1Sso0
現執行部のままで、支持率が上がる兆しが全く見えない
政策の良い悪い、議員の質の良い悪い以前に、現代表等の知名度が相変わらず低いままだから
そもそも注目すらされてない
前からずっと思ってるが、未だ昨年の騒動の当事者のイメージが根強い前原が代表をやる方が
まだ支持率的にはプラスになりそうなレベル。前原は良くも悪くも全国区の知名度だからな
0831無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:57:07.44ID:wy0Tccjoa
亀ちゃん(亀井静香)は「玉木を総理に」と期待してたのに、前原の仲介で橋下にすがりつくとはねw
昨年の選挙の時、玉木の地元総決起集会では亀ちゃん(亀井静香)が応援に来てた。大平正芳元の娘や孫もね。亀ちゃんは「連立でいいんだよ」と言ってた。自社さの時も連立だし、民国社の時も連立。
0832無党派さん (ワッチョイ 41f0-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:58:25.75ID:NIJP2DB40
CIA笹川良一財団の寄付した福祉車両と戸締り用心火の用心CM消防団が公安警察の集団ストーカーの主力になりだしたぞ
0833無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:04:31.03ID:wy0Tccjoa
玉木がユーチューバーだタグ活用だといくら一人頑張ってやっても、影で橋下・小沢対談アシストだの、自民との会合にあれこれしたりと内部から食い破られるやんこんなの。
国民民主党議員には党とトップを支える気がないw
党とトップを支える気がないと内紛などが起こりやすい。
それに対して安倍政権は周りが安倍ちゃんを支えているから政権維持できる。
0835無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:22:05.43ID:VtPqf0I+0
つくろう、新しい答え。

これが「国民民主党とは何か?」を表現していると自負するのが玉木や古川らの傲慢さ。
自民党だって「新しい答え」をつくっている。今回の外国人労働者受け入れ拡大も、その一つ。
立憲民主党だって「新しい答え」をつくっている。原発ゼロ法案の提出がその一つ。
絶対的な「新しい答え」はない。いろいろな「新しい答え」があるだけ。その是非は国民が判断する。
だから、国民民主党は「どのような『新しい答え』を出す政党か」
あるいは「どのように『新しい答え』を出す政党か」がアイデンティティになる。
そこが全く表現されていないのが「つくろう。新しい答え。」。
しかも「新しい=正しい」との誤解もある。「古い答え=的確な答え」を無視している。
ともあれ国民民主党とは
自分たちがつくる「答え」だけが絶対的に正しいと考えている集団とだけは分かる。
0836無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:27:33.87ID:wy0Tccjoa
玉木には国民民主党を挙党一致させるだけのガバナンスは無いと、ずっと思い続けているけど、本来は玉木を支えて、ガバナンスの無さを埋めるべきなのに、それを良いことに、国民民主党議員たちが国民民主党内を引っ掻き回して、回復不能させてる感があるよなw
0837無党派さん (ワッチョイ 81da-XrEp)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:39:18.93ID:TejzLcrh0
毎日新聞世論調査

主な政党の支持率は、自民党31%
立憲民主党11%
公明党4%
共産党3%
日本維新の会2%

国民民主党0%
0839無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:24:33.25ID:fyhDHShQ0
新しい答えは消費増税
0841無党派さん (ワッチョイ 9154-Xpip)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:41:03.88ID:r/v2F4zq0
実際に新党結成をする際に前原や維新は細野や長島をメンバーに加えようとする可能性もあるから、そうなると立憲に逃げる奴が出て来ると思う。
0842無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:42:02.02ID:VtPqf0I+0
またまた国民民主党が
自民をアシストするか、野党共闘を貫くかの岐路


国民民主党 結党半年 改憲めぐり今後の対応焦点

自民党は、国会の憲法審査会を動かすきっかけにする狙いから国民民主党の国民投票法の改正案の議論に
応じる姿勢を示していますが、国民民主党内には「自民党が目指す憲法改正案の憲法審査会への提示とは別の話だ」と
動きをけん制する意見もあり、今後の対応が焦点となる見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181110/k10011705361000.html

あの会談がバレなきゃ、スムーズに自民党と取引できたのだが、玉木もヘマしたものだ。
0843無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:45:12.26ID:wy0Tccjoa
安倍ちゃんは、どう見ても使う側の人間じゃないからなw
周りに使われる側、お膳立てしてもらって政権維持。長期政権は周りのサポートも大きい。
玉木も使う側の人間じゃないよ。この党に使う側の人間はいない。使われる側の議員が使う側に徹して使われる側の玉木を支えるべきなんや、本来は。
現代サッカーでは使う側よりも使われる側が「花形」ポジションだぞw
クリロナもメッシも使われる側だし。
0844無党派さん (ワッチョイ 9306-otFY)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:52:52.01ID:sZ8ttCMP0
自民は一層の事、枝野の憲法改正案をたたき台したらどうだろうか
全部見たわけでないが、中々よくできてると思うし
でもその場合には立憲、国民民主党はどう言う態度取るだろうか?
野党には厄介な事だろうけど。
0845無党派さん (ワッチョイ 933c-nWRh)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:57:23.83ID:1S3/lkMl0
党をあげて、片山大臣に辞職すべきって迫ったんだから、大西議員は議員辞職だよね。
早いほうがいい、週明けに辞職会見かな
0846無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:00:33.44ID:wy0Tccjoa
障害を乗り越える力も、周りのサポートがあってこそ。
「執行部に物申す!」マンというキャラだった長島昭久が、安倍ちゃんや小池に対して、ずっとだんまりなの、端的に言ってとてもダサいと思ったわw
0847無党派さん (スプッッ Sdf3-s3IM)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:11:04.64ID:AW17GzQSd
今の安倍政権は徳川の合議制みたいなもんだよ

織田信長みたいな完全な独裁者じゃない
秀吉も五大老に任せていたね
0848無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:11:32.27ID:NI3DWqzGa
前原をはじめとした国民民主党の9条以外の憲法観がよく判らん
前原は自分と安倍の違いについて「安倍は観念的保守。自分は現実的保守」とか言ってるけど、
もし前原らが基本的人権の尊重や権力分立という近代立憲主義を重んじる考え方に立つなら
観念的保守だの現実的保守だのよりも、憲法のあり方に対するスタンスで、
安倍らとの分かりやすい差別化は可能じゃね?と前々からおもかいるんだが
0849無党派さん (ワッチョイ 933c-nWRh)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:15:34.66ID:1S3/lkMl0
>>847
秀吉が五大老にまかせてた?
バカなの? それともいつもの息を吐くように嘘をつくってやつ?
0850無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:22:49.03ID:VtPqf0I+0
>>848

基本的人権に関する考え方では、安倍と前原は違う。
橋下は二人の中間あたりか。
0853無党派さん (ワッチョイ 933c-nWRh)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:31:00.05ID:1S3/lkMl0
>>852 恥ずかしいヤツだなw
慶長3年(1598年)夏、死の床にあった秀吉は、嫡男・豊臣秀頼成人までの政治運営にあたっては、有力大名五人と石田三成ら豊臣家吏僚による合議制をとることを遺命した。いわゆる「五大老・五奉行」が制度化された
0854無党派さん (ワッチョイ 9306-otFY)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:34:33.40ID:sZ8ttCMP0
衆参ダブル選挙かとの観測が出はじめてるらしい
http://blogos.com/article/337899/
0855無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:55:54.07ID:fyhDHShQ0
三項追加だけなんて野党でもこれ以上ソフトな案は出せないんだから
中身の議論に持ち込むのは無理
だから人格攻撃しかない
0856無党派さん (ワッチョイ d919-7TNo)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:59:28.28ID:X6h3uR6n0
>>820
自民としては選挙弱いとか接戦でどうにか勝ってるレベルの奴いらないから殆んど受け入れられないでしよ
立憲からも拒絶されるやつは居場所なくなって新党つくるしかなくなるよ
0857無党派さん (アウアウウー Sa05-k4Lb)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:14:42.58ID:4ibqNx79a
>>852 >>849
五大老も家康と利家と小早川隆景は力を持っていたが、毛利輝元は隆景がいないとなにもできないし、上杉景勝は直江兼続とセットで一人前、宇喜多秀家は御家騒動。
0859無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:06:01.62ID:8N5UMwoK0
>>856
もう一つ付け加えると民民のメンバーを大量に入れると、「アンチ民主党政権」を事実上錦の御旗にしてきた安倍政権そのものが持たなくなる
むしろ自民に行ってくれる方が立憲には有り難い展開ではあるが
0860無党派さん (ワッチョイ 9333-otFY)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:44:20.10ID:1Sbzgwfj0
>>837
立憲たっかいなぁw
もうどう考えても野党勢力は立憲に集約するのがベストで
橋下すら邪魔で国民なんかもうパブリックエネミーやろこれw
0861無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:50:53.80ID:fyhdA7M00
>>841
長島や松原は東京選挙区だから
新党が東京おさえたいなら必要

細野、渡辺周は貴重な東海選出の議員なのでこれも必要になってくる
結局選挙区次第のとこはあるだろう
0862無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:54:23.50ID:VtPqf0I+0
国民民主党の藤田幸久がピンチ。立憲は必ず茨城に候補を立てると菅直人。


東海第二原発再稼働阻止

現在国民民主党から公認されている候補は再稼働反対を明言していません。
茨城県は原発メーカである日立の本拠地であり、日立労組を含む電機連合も原発再稼働容認です。
しかし立憲民主党としては再稼働に反対する候補を茨城選挙区から擁立する覚悟です。
https://ameblo.jp/n-kan-blog/
0863無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:59:42.03ID:BFwKu1zyp
秀吉はともかく今の安倍内閣は安倍、麻生、二階、菅の合議制だよ
ポストなんて総理、財務大臣、官房長官、幹事長さえ抑えておけば後はどうにでもなる
0864無党派さん (ワッチョイ 9154-Xpip)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:04:08.05ID:r/v2F4zq0
>>862
茨城5区で大畠後継の浅野は言うまでもなく日立労組の組織内議員。
大畠は日立労組の大幹部。
0866無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:09:09.54ID:8N5UMwoK0
民進のカネを引き継いだ代償として負の看板も引き受けたから仕方ないね
逆に立憲はカネを失った代わりに負の看板を捨てることに成功した
0868無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:16:26.22ID:8N5UMwoK0
立憲が民民から引き抜く価値がある議員は階(岩手)と森本(広島)くらいでは?
岸本(和歌山)はどう見ても論外だし、原口(佐賀)は日和見すぎると考えれば
他にも自発的に立憲に擦り寄る議員はいるだろうが、立憲側としては引き受けても価値が低い
0870無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:30:58.51ID:BFwKu1zyp
枝野も安倍政権の権力構造はよく見えているから枝野政権では官房長官、幹事長、財務大臣は辻元、陳、長妻で固めるだろうな
鳩山の失敗は幹事長と財務大臣を身内におかなかったこと
小沢や菅は外務大臣とかに祭り上げれば良かった
0871無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:34:23.36ID:BFwKu1zyp
>>868
ナベ周に来て欲しいんだけどな
あの人すごい良い人だし枝野と仲違いしたわけでもないから
右翼っぽいけどホント良い人
安保の専門家も必要だし
0872無党派さん (ワッチョイ 9333-otFY)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:42:05.68ID:1Sbzgwfj0
うわー完全に国民切り始まってるやんw

https://twitter.com/aritayoshifu/status/1061251505183842304
有田芳生 @aritayoshifu
国民・大西議員 通行証を貸与
ある大臣が話題の女性議員と話している横をたまたま通りました。
「大西健介が…」という言葉が聞こえてきました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0873無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:42:49.32ID:ff6JaC+ca
結局、前原や細野あたりがダメな理由って、
最終的な責任を一切負わないことだよな
せめて政治センスや指導力があるならまだしも、
これじゃあ誰も付いて来ないって
0875無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:48:20.71ID:VtPqf0I+0
>>870

鳩山は身内の平野を官房長官にして失敗したのだろう。
あの平野が幹事長だから、国民民主党の将来も暗くなるわけだ。
0877無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:55:45.42ID:8N5UMwoK0
案外忘れられているけど古本と小熊も野田Gだからなぁ
そしてこの2人は絶対に立憲に行けない議員でもある
0878無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:59:30.53ID:VtPqf0I+0
>>876

小沢アレルギーもだが、橋下アレルギーもある。
あの競争至上主義とポピュリズム手法に反感を持つ議員は少なくないだろう。
小沢も橋下も独善的なトップダウンだから嫌われる。
橋下新党に民民から何人が集まることやら。
0880無党派さん (オッペケ Srcd-iw7T)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:02:22.23ID:HZJ7l2rXr
自由党は山本太郎を全開にした方が案外ウケそうな気がする。

反消費税、反移民、保護主義、脱原発のポピュリズム路線。
0882無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:05:01.40ID:8N5UMwoK0
まず橋下と太郎が同居できるわけないから、立憲に行くか共闘側の新党作るか一匹狼になるかの三択
0883無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:00.22ID:VtPqf0I+0
>>879

国民民主党にとって、早急につくるべき「新しい答え」は

「解答」というよりも「解党」だろうな。
0884無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:08.98ID:mG4/CwUB0
まあ立憲優位だから支持者は橋下新党をそこまで恐れる必要はないよ。
枝野の想定内だよ。

まずは年末に向けて立憲の勢力拡大だ。
枝野と無所属の会で話はある程度ついてるだろう。

通常国会まで野田シンパを続けていた長島が急に裏切って
消費増税反対を言い出して高橋洋一にすり寄ったから野田をめぐる
国民党と立憲の綱引きは立憲に軍配が上がったとみてる。

立憲支持者は野田が来たからと言って変な行動に出るのだけは
止めてほしいし、寛容な心で受け入れてほしい。

民主党のババは昨年の選挙で政治家の矜持を見せた野田から
細野や前原に移行している。
逆境から立ち上がり有権者の心を枝野が動かしたように、
あの時、野田も立派な姿勢を示していることを支持者は考えてほしい。
0886無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:14:17.87ID:8N5UMwoK0
むしろ野田豚が橋下新党行く方が「The ミンス」のイメージを植え付けるには丁度良い
0888無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:25:58.42ID:3ZQt7DnL0
>>881
それな
これを野党結集派の一部が歓迎してるのが
本当に理解できない
今までの第三極ってただの野党のl分断以外の何物でもないのに
0889無党派さん (アウアウウー Sa05-0VkP)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:27:37.26ID:4ibqNx79a
>>886
橋下は野田の大学の後輩なんだな。
0890無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:30:02.12ID:8N5UMwoK0
橋下新党で立憲にメリットがあるとすれば
1. 民民を分裂させて、野党共闘側と反共ゆ党側にスッキリ別れる
2. 橋下新党にも希望方式で「ミンス後継」のレッテルを貼ることで「第三極ブーム」を完全終焉させる

今の日本政治では「ミンス系のくせして反共」が一番需要が無いわけだから
0891無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:34:43.67ID:ff6JaC+ca
橋下が「選挙で負けるまで安倍さんでいい」とか言い出したな
こんなこと言ってる奴が「安倍さんを倒そう」とか片腹痛いわな
0892無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:50:30.51ID:VtPqf0I+0
>>891

安倍政権のうちは橋下新党はあり得ない。
しかし、次の総選挙が任期満了となれば、ポスト安倍次第で反自民新党をつくるかも知れない。
0893無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:54:24.40ID:fyhdA7M00
野党が思ったほど支持上がってなく無党派層が多い現状みると
有権者はやはり第三極を望んでるということ

選択肢が増えることは有権者にとっては悪くない
第三極の下地はできてるといっていい
0894無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:05:40.02ID:fyhdA7M00
以前時事か共同の世論調査で
橋下の政界復帰希望っていう回答が5割超えたからな

全体で5割超ということは無党派層だとかなりの割合いるってことだ
0895無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:07:07.12ID:VtPqf0I+0
>>893

そういう有権者が日本政治を劣化させている。
0896無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:16:59.40ID:ff6JaC+ca
>>892
だから、その橋下が「自民党は任期を無くして安倍政権が
国民に選ばれ続ける限り続けろ」と主張してるんだよ
こんなヤツが党首としてリーダーとして新党を作るとか草しか生えんよ

覚悟がなさすぎる
0897無党派さん (ワッチョイ 135f-nWRh)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:18:15.37ID:kTeOgkFY0
小沢は過去何度も野党結集を破壊して自民独裁に加担し続けている
新進党の解体しかり、1999年の自公連立しかり、民主党の分裂に、希望への身売り
今回で5回目の裏切りじゃねぇか
0898無党派さん (ワッチョイ 9154-Xpip)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:24:20.04ID:r/v2F4zq0
>>897
今では数少なくなった小沢の僕(しもべ)と言える佐藤公治が前原や維新と一緒になるとは思えん。
0899無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:27:01.45ID:p7CmDq8S0
下村氏の野党「職場放棄」批判、玉木氏が反論
11/11(日) 9:45配信


 国民民主党の玉木代表は10日、
自民党の下村博文憲法改正推進本部長が憲法改正議論に否定的な野党を
「職場放棄」と批判したことについて、「円満な環境づくりに貢献するとは思えない言葉だ。
かえって憲法の議論が遠のいたのではないか」と反発した。
香川県さぬき市で記者団に語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00050009-yom-pol
0900無党派さん (ワッチョイ 9154-Xpip)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:32:27.25ID:r/v2F4zq0
>>899
そう言えば長島を自民に入れようとしたのは下村だった。
二階はもちろん、清和会を切り盛りする細田と塩谷に即座に反対された。
0901無党派さん (ワッチョイ 01cf-/GTc)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:43:26.18ID:0taaX0dL0
無党派層が動かないのは選挙が遠いからだよ
無党派層は選挙を経ないと特定政党を支持しない生き物
0902無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:52:25.22ID:fyhdA7M00
以前朝日で野党に期待できるかできないかっていう世論調査あったけど

https://www.asahi.com/articles/ASL855GWDL85UZPS007.html

◆あなたは、自民党に対抗する勢力として、いまの野党に期待できますか。期待できませんか。

 期待できる 11

 期待できない 80


っていう結果だからな
そもそも現状で野党は期待されてないんだよ
0903無党派さん (ガラプー KK45-VhyP)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:58:02.23ID:PwjUgo/HK
>>884
> 立憲支持者は野田が来たからと言って変な行動に出るのだけは止めてほしいし、寛容な心で受け入れてほしい。

野田佳彦は、来年10月の消費増税に対して「予定通りやるのが政府の責任」と繰り返し発言している
野田佳彦が、来年の消費増税に反対している立憲民主党に入党しようとするわけがない
少なくとも、来年10月の増税が実施されて、立憲は増税反対する理由がなくなる時点まで、野田佳彦が立憲に合流しようとするはずがない
0904無党派さん (ワッチョイ 939c-ZE27)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:10:40.47ID:uEBl21NO0
統合失調症ヘイトがネットで流行!版元注意もやまず 「控えよう」呼びかけにも悪ふざけ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1541919608/

書籍に掲載された統合失調症「支離滅裂な思考・発言」という吹き出し付きイラストをパロディー化し、セリフ部分を改変するインターネット上の「遊び」が、出版元による注意喚起から1か月以上経ってもやまない。

書籍は統合失調症に関するもので、「支離滅裂な思考・発言」は統合失調症の一症状を紹介したイラスト

「支離滅裂な思考・発言」が示しているのは、ナツメ社(本社・東京都千代田区)が出版した『図解雑学「心の病と精神医学」』に掲載されたイラスト。

統合失調症の症状として、シンプルな描線の人物が「今日は晴れですね。晴れといえば、僕の誕生日は来月だけど君はお肉が好き?」と話す吹き出しが付けられている。

この一コマがシュールかつ汎用性が高いなどとして、セリフや人物を改変する「大喜利」がツイッターをはじめネット空間で横行。
2018年6月ごろから目立つようになり、タイムラインをのぞくたびに一度は見かけたというユーザーもいるだろう。

だが、過熱するユーザーはこうした呼びかけにもパロディー画像を返信。「フリ?だよね?」などと悪ふざけする人さえある。

あるツイッターユーザーが2018年11月6日、「【 使わないで下さい 】 支離滅裂な思考・発言 の画像 出版元より声明文が出ています」と呼びかけ、
ナツメ社の発表文のスクリーンショット画像も添付。2万5000回以上リツイートされるなど注目された。

ナツメ社の注意喚起が「患者やその家族への配慮」を求めるものであるため、

  「統合失調症と闘っている患者と家族がいるんだから、『支離滅裂な思考・発言』コラの使用は慎んでくれっていう旨のツイートにこういうリプしてるやつら本当に胸糞悪い」
「このリプ欄でも分かるがキッズは注意したところで止めないし、沈静化するのを待つしかないだろうな」

と、そのメッセージを受け止めたり、過熱するパロディー投稿に不快感を示したりする向きもある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00000002-jct-sci&;p=1

こーいうときに愛国ホシュはパヨクはすぐ
言論封殺するなとか
言論の自由を守れとか言わないのかな
新潮の生産性がない発言も一つの言論だって援護したみたいに
0905無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:42:45.13ID:VtPqf0I+0
>>897

小沢一郎の大罪、もう一つが抜けている。

1994年の非自民連立政権で
社会党抜きの統一会派を作って、自社さ政権に道を開いたこと。
しょせん小沢は壊し屋なのだ。
0906無党派さん (ワッチョイ db33-K50l)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:05:49.88ID:bkZ+Ud/u0
>>871
人柄はいいのかもしれんが、
「南京事件は無かった詐欺」に引っかかるような情弱に安保はまかせられん。
0908無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:35:54.11ID:8N5UMwoK0
>>905
小沢の一番の罪は09年衆院選で当時子分だった戸倉多香子を重点支援しなかったことだろ
山口4区で小選挙区当選は100%無理でも比例復活だけでもさせておけば安倍再登板は事前に予防できたから
0910無党派さん (ワッチョイ 2143-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:21:36.73ID:erFIRXHo0
なんと自公大地候補が枝野が応援に行った立憲候補にゼロ打ちでボロ負けし安倍政権に大打撃!


旭川市長選 西川氏の4選確実
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/247221

 【旭川】任期満了に伴う旭川市長選は11日投票、即日開票の結果、
無所属で現職の西川将人氏(50)=立憲民主、国民民主、社民推薦=の4選が確実となった。
無所属新人で元衆院議員秘書の今津寛介氏(41)=自民、新党大地推薦、公明支持=は及ばなかった。
0914無党派さん (ワッチョイ 31bd-NemR)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:24:24.68ID:LB0m+4Je0
>>913
わざわざ西川が共産党に出向いてんのに何言ってんだよ
屁理屈を並べ立てる前に自分の間違いを認めろ


旭川市長が党道委訪問/来月市長選 「明るい会」が支持

 11月(4日告示、11日投票)の北海道旭川市長選で4選をめざす西川将人市長が22日、
札幌市の日本共産党北海道委員会を訪れ、青山慶二委員長らと懇談しました。
 西川市長は「共産党の支援をいただき、心強い。
短期決戦の選挙となりますが、当選に向けてしっかり頑張ります」と語りました。
 青山氏は、党が「明るい旭川の会」の一員として活動し、頼られる存在として、役割を発揮したいと応じました。
 立憲民主党道連の佐々木隆博代表(衆院議員)が同行し、
党側は千葉隆書記長、畠山和也副委員長(前衆院議員)が同席しました。

http://www.jcp-hokkaido.jp/senkyo.html#a2018102601
0915無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:26:57.42ID:PHu4e/qzr
共産は裏からバックアップしてもらうと心強いけど
表だってバックアップされるとむしろ票が逃げるのがやっかい
0916無党派さん (ワッチョイ 01cf-/GTc)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:24:50.56ID:0taaX0dL0
この旭川の西川って来年の道知事選や参院北海道の野党統一候補として名前上がってたんだけどなあ
旭川市長再選ってことはそのどちらも別候補ってことになるんだろうか
0917無党派さん (ワッチョイ 31bd-1/C5)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:26:30.32ID:ehZX5yMh0
逢坂が知事選に鞍替えするかもな
0918無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:30:23.82ID:PHu4e/qzr
逢坂なら高橋に勝てるだろし逢坂以外だと高橋に勝てる可能性は激減するだろうけど
それでも逢坂出馬はなかろ
0919無党派さん (ワッチョイ b95b-UTwq)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:32:10.32ID:nEr1Eq720
野田って鳩山内閣で国家公安委員長になるはずが、小沢に邪魔されて入閣できなかった
故・仙谷氏が「野田君のキャリアなら大臣にならないとおかしい、少なくとも大臣級の予算委員長にするべきだ!」とかの声にも耳を貸さず
小沢が「あいつは俺をつぶしにかかった!許せない」とか
しょうがないから酒友の藤爺が副大臣として拾ってあげたとか。
0920無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:03:13.73ID:3ZQt7DnL0
旭川のNHK出口調査(政党支持率)
自民41%
立憲21%
共産4%
国民3%
公明3%
社民2%
大地1%
0921無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:12:28.09ID:VtPqf0I+0
>>920

すごーい! 国民民主党の支持率が3%もある。
それでも共産より低い。参院選北海道で共産に抜かれるかも。
0922無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:13:00.77ID:GYXG1507a
北海道の国民民主党は徳永エリみたいなのもいるから北海道では何とか野党共闘できるんだろう。山岡と松木が北海道2区と9区と選挙区に恵まれながら連敗中だけどw
問題は西日本系。西日本では立憲選出より国民民主党選出のほうがいるような?玉木とか西日本の四国だし
「西日本は野党が弱い」←これはその通りではあるが、詳しく調べると愛媛、高知、鹿児島、佐賀では最近の野党が健闘。特に高知2区は09年でも崩せなかった選挙区。
0924無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:49:48.36ID:GYXG1507a
西日本と東北や北海道とではどうも西日本の方がホチュ的な印象あるなあw
でもまあ昔から社会党とか民主党が強い土地柄のようなので、やっぱり自民党的なものへの違和感みたいなのもあるのかなと。
北海道って経営者でも民主党系列支持が多いから軽い地域カルチャーショックw
0925無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:22:35.68ID:wJMz86Zma
前原は鉄オタを名乗るなら「国鉄復活」を主張するべきだろうに。玉木も自分の地元でJR四国をどう思っとるのかw
自分の地元、もっと経済活性化させたいならJR四国の再国営化は重要。
JR四国が「路線維持は困難」と宣言しています。玉木がJR四国の再国営化を主張したら支持されるで。
「国鉄分割民営化時、四国には高速道路が殆ど整備されていないから、JR四国はむしろ有利」っていう評論家がいたことw
0926無党派さん (ワッチョイ 8111-Xpip)
垢版 |
2018/11/12(月) 03:09:51.07ID:Sa25pohi0
民主党の小沢執行部時代から菅政権時代にかけては
野田よりも前原の方が、非小沢的な発言が突出していたように
メディア越しには見えたけど、同時に、その割には小沢は当時から
前原をそんなに嫌ってるようには見えなかった
(というか、前原が一回目の代表になるまでは、小沢と前原の関係は
むしろ良好だったなんて話もある)
野田と違って前原は、政権交代直後、前原いわく「一番やりたかったポスト」の
国土交通相として処遇されてたね
0927無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 03:33:59.55ID:WJ95Sigk0
枝野幸男
予備選は無しと。

枝野幸男代表は11日、訪問先の十勝平野北西部に位置する北海道鹿追町で記者団の取材に応じました。

以下抜粋。

Q:参院選に向け、野党間の予備選について、代表も以前、実質的な予備選という表現をされましたが、
橋下徹元大阪市長などは野党間の予備選を制度的にやるべきだと主張されています。
これについて代表も(国民民主党代表の)玉木さんも前向きだという趣旨のことを言ってますが

A:私は予備選的なことを、各地域で野党が伸びることに期待する市民の皆さんとの
コミュニケーションの中で進めていくと言ったので、予備選そのものについては否定的です。
何故かというとアメリカのような政治風土とまったく違いますので、誰が投票権を持つのかということ自体を作れません。
したがって日本で本当の予備選をするのは不可能だと思っています。

Q:(参院選関連で)1人区の一本化に向けて、市民連合を代表とする市民との対話を
代表は常々おっしゃっていていましたが、市民連合がこれまでも政策要望という形で政党との政策協定をしてきました。
参院選に向けての動きは

A:従来も市民連合の皆さんが主体的に各党への呼びかけを行っているので、
我々としては呼びかけがあれば前向きに対応したいと思っています。
もちろん市民連合と我が党との間、「市民連合と各党で」ではなくて、
市民連合との間で呼びかけられればバイ(2者)で話をすることについては前向きに受け止めたいと思います。
0929無党派さん (ワッチョイ 3306-ApEQ)
垢版 |
2018/11/12(月) 07:48:09.89ID:ClHcymAh0
>>874
松原、長島で強くなかったら東京は自民党の牙城ってことになるな
この二人より強いのって長妻だけだろ
0930無党派さん (ササクッテロ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/12(月) 07:57:10.48ID:YLyjvY76p
>>928
> 「(国民民主党の)増子(輝彦)幹事長代行の誕生日が10月末だったということで(注・増子氏の誕生日は10月8日)、

オイオイ玉木よ、人の誕生日を間違えるなよw

>「玉木氏らと自民党の“飲み会設定”は、実は今回で3度目。最初は玉木氏が希望の党の代表に就任した時で、次は国民民主党の共同代表になった時。
いずれも自民党に挨拶に出向いた際に、玉木氏から『今度一緒に飲みましょう』と誘いがあったと聞いている。

玉木から誘ってんのかよwしかも複数回も
もう自民党入りしたら?まあ今回二階を激怒させたせいで難しくなったかもしれないがw
0931無党派さん (ガラプー KKfd-VhyP)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:02:00.54ID:pcfLK1LoK
>>916
西川の道知事選や参院選鞍替えは5ちゃんのスレで書かれていただけで、市長選出馬が既定路線だから

>>917
逢坂は道知事選出馬を要請されて4月に固辞、8月に再度要請されて再度固辞
国政志向が強く、鞍替えはない
0932無党派さん (アウアウウー Sa05-0VkP)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:21:32.02ID:JIsY39L7a
>>874 >>929
長妻は相手があれだからな。
松原は相手本人は糞でも親父と石原軍団を敵に回して戦っていたのだからな。
0933無党派さん (ワッチョイ 9355-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:59:31.33ID:yhOR3Krf0
橋下・民民・小沢新党の話がやたらあがってるが確定の話なのか。
0934無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:08:44.69ID:dLXCWGf/0
>>930
>玉木氏から『今度一緒に飲みましょう』と誘いがあったと聞いている。


これだから玉木は口が軽いんだよ
自分で誘っておいてドタキャンするなんて相手に失礼だろうが
これは二階だけでなく誰でも怒る

これだから玉木なんて信用ならん
0935無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:16:09.54ID:dLXCWGf/0
国民民主の支持率がゼロで嫌われてる原因は
あっちフラフラ、こっちフラフラ右往左往してる優柔不断な玉木にもあるんだろうな

こんな党首を選んだ国民党も同様
0936無党派さん (ワッチョイ 31bd-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:17:16.50ID:OH7weJ+n0
へえ〜新宿区長選はこういう内実だったのか

立憲民主党はのざわ選対に立憲民主党議員を含めて人材を一人も出していない(選挙責任者 談)
公示日初日に幟と海江田を街宣車乗せただけで おまけに連合東京は自公候補吉住を支援するありさま
これではトロイの木馬政党立憲民主党抜きで戦った方が良い結果が出たのではないか
これは来るべき参院選でテレビをはじめとする腐敗権力は何があっても野党共闘を
阻止するための布石と国民は今回の区長選を位置
0939無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:01:45.38ID:gsBIQRAU0
立民、冷ややか「逆に票減る」…比例統一名簿に
11/12(月) 9:03配信


 来年夏の参院選の野党共闘に向け、旧民進党系の再結集を求める連合や、支持率低迷にあえぐ国民民主党などから比例選での統一名簿作成を求める声が上がっている。野党第1党の立憲民主党は「逆に票が減る」として冷ややかだ。

 国民の玉木代表は10日、香川県さぬき市で記者団に対し、「参院選に向けて野党がまとまることが大事だ。統一名簿というのも一つの方策だ」と語った。

 統一名簿は、複数の政党が比例選の候補者名簿を一本化する戦術だ。各党が個別に名簿を掲げて戦うより、得票が上積みされて議席が増える効果があるとされる。

1996年にイタリアの中道左派連合「オリーブの木」が政権獲得を果たした際は、この戦術も使われた。

 国民が前向きなのは、支援を受ける連合の意向が大きい。

連合の神津里季生(りきお)会長は1日、「野党が力合わせをするなかで、統一名簿はあってしかるべきだ」と強調した。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00050002-yom-pol
0941無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:42:13.37ID:bI9pczpz0
>>939

玉木は統一名簿を主張しているのだから、自由と社民党とでやればいい。
おそらく、社民1、自由1、民民1ってことになるだろう。
0942無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:21:23.48ID:dzVaCU2qr
合計400万四議席で国民総取りの予感
0943無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:41:08.16ID:dLXCWGf/0
そうはいかんなw

毎日新聞世論調査

主な政党の支持率は、自民党31%
立憲民主党11%
公明党4%
共産党3%
日本維新の会2%

国民民主党0%


支持率ゼロ%の国民党は1議席取れるかどうかw
0944無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:43:51.35ID:bI9pczpz0
>>942

そうはならない。
自由党と社民党は候補者1人づつ。
国民民主は電力など労組候補5人を並べなければならない。過去の実績は各30万前後。
自由と社民は1人だから50万以上を集める。
0945無党派さん (ワッチョイ 99da-XrEp)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:06:12.06ID:dLXCWGf/0
過去の実績と言っても、当時は支持率も高かった民主、民進党からの出馬
今度は支持率ゼロ%で不人気の国民民主からの出馬

前回より大きく票数を減らしそう、マジ1議席取れるかどうか
0946無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:14:12.46ID:qpOmlimA0
>>922
佐賀は4年前の知事選で樋渡支持の自民党と山口(現知事)をやる農協(農政連)が対立したため。
佐賀県内の首長の多数が、農協支援の候補(現知事)支持についた。
加えて佐賀1区の自民候補の身内が法華講の幹部ということが判明し、
これに反発した佐賀1区内の創価学会が動かない。
その上佐賀の創価学会幹部と原口一博が幼馴染であること。
当初希望の党から出馬予定だった原口は、選挙告示前に不利な数字が出ていたらしく、
共産党に泣きついて、共産党が立候補を中止する代わりに、無所属出馬と相成った。
2区の大串はもともとどぶ板選挙で健闘していたところに、知事選で樋渡をやった古川と
農協との確執が起きたので、小選挙区で当選した。

鹿児島は1区で自民党の保岡が引退するときに、保岡の息子の立候補をごり押しして、
世襲反対のアンチ保岡が対立したので、テニアン川内が漁夫の利を得た。
0947無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:21:14.59ID:qpOmlimA0
>>941
社民党は来ないだろうな。
森友加計問題から真っ先に真っ先に降りて安倍に助け船を出したり、
自民党幹部とご飯を食おうとしたりと、自民党にすり寄る玉木では反発が出るなw
0948無党派さん (ササクッテロラ Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:29:27.40ID:toLveHJvp
玉木「社民自由と統一名簿で」
電力「原発反対の社民と組めるかよボケ」
榛葉「山本太郎や森ゆうこが居る自由党と組むのは嫌です」
玉木「」
0949無党派さん (ササクッテロレ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:50:28.16ID:2c9y0fY1p
支持基盤が大方重なる立憲との統一会派すら拒絶する社民が「民民なんか論外」と考えるのは当然のこと
0951無党派さん (スップ Sdf3-g1nr)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:12:07.32ID:Q8nRu68ld
玉木「私は、新しい答えをつくるために
自民党入りを決めました」
自民党幹部「新しい答えをつくるのは
官僚の役割。議員は賛成票を投じる役割」
0952無党派さん (オッペケ Srcd-iw7T)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:17:13.16ID:Amaud/z4r
社民の又市や吉田は自治労組織票で個人名取れるけど
自由は青木でも10万票そこらだったような
自由の一人負けかもね
0954無党派さん (オッペケ Srcd-2sIM)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:26:17.20ID:kiixXdlOr
>>952
そこで特定枠ですよ

小沢系だとキツイかもだが山本太郎系なら票稼げる人探せばいそう
三宅とかもう国政チャレンジしないんかね
0957無党派さん (ワッチョイ 19df-W8s6)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:25:16.45ID:e5jsgFWj0
>>956
ましてや来年は立憲に票吸われるしな
0958無党派さん (ワッチョイ e1be-8vM/)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:54:11.49ID:2hMIJ+5N0
茨城・ひたちなか市長選告示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00000074-kyodonews-pol

日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の再稼働について事前同意権を持つ同県ひたちなか市で11日、任期満了に伴う市長選が告示され、ともに無所属新人の元県職員久須美忍氏(54)=自民、国民民主推薦=と
元県議大谷明氏(45)が立候補を届け出た。投開票は18日。両氏とも再稼働への賛否は明言していない。

 東海第2原発の再稼働判断は、立地自治体以外の周辺自治体が地元同意手続きに加わった全国初の事例。東海村のほか同市など県内5市も事前同意対象となり、うち1自治体でも反対すれば再稼働できない。同市を皮切りに、この中で来春までに4市長選が行われる。
0961無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:28:48.16ID:WJ95Sigk0
>>960
立憲の支持が伸び悩んでるのはわかったから、
貴殿が好きそうな維新や国民はなんで低いの?
0962無党派さん (ササクッテロレ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:32:03.08ID:2c9y0fY1p
散々言い古されてはいるが、結局は立憲が完璧なのではなくて民民が構造的に需要がないって話
0963無党派さん (ワッチョイ 934a-Xpip)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:37:31.66ID:IuNSsgui0
国民党のトップが増税連呼厨なのが悪い
わざと支持率を下げている

増税に歓喜する左翼
権力者公務員と障碍者、在日は
国民党が増税連呼しても支持者にはならない

こんな簡単な事が判らないのが
玉木であり津村である
0964無党派さん (ワッチョイ 610f-s3IM)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:09.04ID:aI7sA9dg0
国民は参議院非改選14あるから気楽にやれよ

比例+選挙区で6くらい取れるから20は維持出来るだろ
比例3+選挙区3だろうか
選挙区は愛知長野静岡だろ
茨城も可能性アリだな
0966無党派さん (ササクッテロレ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:59:30.46ID:2c9y0fY1p
ネトウヨからも「ミンス系」を理由に嫌われる点は維新との決定的な違い
だから橋下新党が出来ても民民ベースだと支持率ゼロの繰り返し
0973無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:04:31.05ID:WJ95Sigk0
有田芳生
@aritayoshifu
4m
枝野代表の茨城入りは、地元政界、メディアにとても注目されています。
県連設立、県議選、さらに参議院選挙に向けて立憲民主党はここでも旋風を起こします。
県議候補のお二人、いいですよ。
0978無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:08:09.43ID:dzVaCU2qr
この期に及んで原発維持とか
どれだけ日本が憎いのか
0980無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:41:21.66ID:lziKqmOf0
藤田は案外参院選前に出馬辞退しそうな気がする
年齢的にも引退して不思議ではないから
0981無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:46:07.01ID:lziKqmOf0
今となっては民間労組の組合員ですら素直に民民に入れるなんて少数派だろう
自民に抵抗がなければ堂々と自民、抵抗があるならこっそり立憲か共産って感じで
0982無党派さん (ワッチョイ 9111-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:48:09.74ID:N4kf7Lgq0
抵抗あるなら民民だよ
つながりあるものに入れるのは道理だから
0983無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:52:41.22ID:wYL76tFHa
>>980
> 藤田は案外参院選前に出馬辞退しそうな気がする
> 年齢的にも引退して不思議ではないから
ここまで弱いと引退した方が労組のためでもあるだろうね

まぁ、さすがに日立労組員は素直に入れてくれると思うが、
逆に言えば、それだけの基礎票しか上積みできないのが痛い
もし組合員まで突き放されりゃ、余裕で共産にも負けそうwww
0984無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:00:18.51ID:lziKqmOf0
このスレでは立憲側からのアンチ民民が多いが、右派から見ても「所詮は元ミンス、しかも正式な後継」というポジションだから全く以て需要がない
0986無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:16:38.08ID:W3WddIbk0
まあ実質野党第四党の分際で財政規律を連呼してる時点で終わり
0987無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:18:13.47ID:bI9pczpz0
>>972
>国民の提案路線が評価されるんだ!!

よかったね。
0988無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:22:32.07ID:W3WddIbk0
増税が大好きな特異体質のヒトも1.5%ぐらいはいるってことだな
0989無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:23:43.88ID:lziKqmOf0
藤田も榛葉も立憲が余程粗悪な候補立てて自爆でもしない限りジ・エンド
0990無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:25:28.29ID:W3WddIbk0
榛葉は当選だな
静岡では立憲が既に自爆している
0991無党派さん (ワッチョイ b95b-UTwq)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:28:02.75ID:UFn10eI90
大畠章宏は日立労組よりも人柄で支持されてた節がある
大畠が引退した途端、その弟子が小選挙区取れなくて比例復活
0995無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:06:47.62ID:lziKqmOf0
社会党歴があった上に農水族の面も持ち合わせていたから多方面から支持を得ていたのに、浅野に変わった途端に只のサラリーマン議員になってしまったからなぁ
0996無党派さん (アウアウイー Sa4d-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:10:15.03ID:3uuLwH1La
大畠は曲がりなりにも一応は派閥(素公会)の領袖でもあった
あと1期はできたと思うけど、労組の力が衰えてる以上、比例復活にはなりたくなかったか
※最初の小選挙区制では比例復活だったが
0998無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:49:33.49ID:W3WddIbk0
北朝鮮の手先で原発推進という人柄
0999無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:58:13.99ID:kHrm2nm+0
二階と和解おめw

https://www.sankei.com/politics/news/181112/plt1811120033-n1.html

「会合欠席騒動」の余波で関係がぎくしゃくしている自民党の二階俊博幹事長と国民民主党の玉木雄一郎代表が12日夜、
東京都内で開かれた日朝国交正常化推進議員連盟(衛藤征士郎会長)の役員会で同席した。
衛藤氏は役員会後、「二階氏の横に玉木氏が座り和気あいあいと話をしていた」と明かした。
 衛藤氏によると、玉木氏は役員会に欠席する予定だったが、二階氏が出席すると伝えたところ、
「なんとしてでも出なければいけない」と述べ、出席に転じたという。
 別の出席者によると、玉木氏は、今月6日に予定されていた二階氏ら自民党幹部との会食を欠席したことについて、
二階氏に対し陳謝したという。
 役員会では、日本人拉致問題の解決と日朝国交正常化を目指す方針などを確認した。
1000無党派さん (ワッチョイ 610f-s3IM)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:25:04.11ID:MElNlfgV0
二階さん優しい!!顔はぶっきらぼうだがやっぱり懐が広いんだね

大幹事長と隣で話せるなんてたまきんも出世したもんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 13時間 15分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況