X



トップページ議員・選挙
1002コメント480KB

国民民主党 党内政局総合スレッド34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ d3bd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:09:39.61ID:xhEiV/jD0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし


※vvvvv_←vの跡に半角スペースを入れないこと

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1540768320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:54:49.26ID:wUDrST7h0
橋下+民民だって?草がいくつも生えるわ。
小池希望の党の二の舞つくってどうするの?
そのような第二自民党を作ったところで、何の意味があるの?

保守二大政党希望・待望論者は本当に頭が悪い。
保守政党は自民党、維新の会(安倍、菅の親衛隊)だけで十分。
0801無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:56:34.46ID:B2LFdDx0a
トランプのキャッチフレーズ「Make America Great Again」は日本語にすると「もう一度、偉大なアメリカを作る」。
「Make America Great Again」というフレーズを最初に使ったのは演説な名手だったレーガンである。
0802無党派さん (アウアウクー MM4d-upX4)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:56:54.54ID:x+awvuo8M
アイツは嫌だコイツは嫌だでお馴染みの無能揃いの民珍とその信者ども
政権交代するまでの小沢の功績の100分の1でも結果残してからほざけや
0804無党派さん (アウアウクー MM4d-upX4)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:00:33.29ID:b66ujlKdM
田原総一郎が叫んだ
民主党政権を潰したのは検察だ❗
小沢一郎を潰したのは検察だ❗

小沢一郎が総理大臣になる事を阻止する為に指示を出した黒幕とは?

#田原総一郎 #小沢一郎 #朝生 https://t.co/EdKCmvpcVP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0805無党派さん (ワッチョイ 31bd-zR/1)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:01:00.87ID:ehZX5yMh0
小沢は野党が連戦連敗が続く中で沖縄で大勝利したからな
野党内での発言権が強くなった
0806無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:01:39.41ID:8N5UMwoK0
>>800
それも維新みたいな単なる第二自民党ではなく、「ミンス正統後継の反共第二自民党」という全方位からフルボッコの代物
0807無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:05:44.04ID:PwqQow6N0
>>803
残念だったな。俺はやや左派リベラルの思想持ち。

第二自民党なんて作ったところで、全く意味ないがない。
そもそも第二自民党が欲しい支持層というのは、浮気なんてせずに自民党に投票するでしょ。
保守二大政党なんか全く妄想以外の何物でもないことに気づけ。
0808無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:07:41.45ID:8N5UMwoK0
右派陣営の錦の御旗は「アンチ民主党政権」
左派陣営の錦の御旗は「アンチ反共」

橋下にしても両方を露骨に敵に回すこれ以上ない愚策を思い付いたものだ
0809無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:07.00ID:PwqQow6N0
>>806
維新なんて弱肉強食万歳、弱者・敗者はさっさと淘汰されるべしの、
新自由主義万歳、頭からつま先までの自己責任徹底貫徹政党。
アメリカで言えば共和党でも、かつてのレーガノミクス忠誠者や
現在のティーパーティーやあたりに相当する。
0811無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:24:31.68ID:Ckdu8pse0
>>805
小沢は選挙に勝つまでは考えるけど、その後の事は考えないから、
結局の所、全ての責任を押し付けられる。
小沢に関わると後々悲惨な状況になるのは、最早お約束。
0813無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:37:42.56ID:mG4/CwUB0
菅野完事務所
@officeSugano
10h
小沢に橋下会わせて「野党集結」みたいなこと考えてる前原。
A4 たった3枚で改憲やろうとしてる安倍晋三。
「アベ政治を許さない」とかいうプラカードでご満悦の幾万のバカたち

…僕はこの3者に全く同じ匂いを感じ取ります。
その匂いを名付けるとしたら「不真面目」としかいいようがありません
0814無党派さん (ワッチョイ 31bd-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:45:59.77ID:hmbzcmTM0
>>813
犯罪者が何言ってやがる。
とっととアメリカに行って裁判受けて収監されてろ。
3ストライク制で10年以上の懲役刑なんだろこいつ。
0816無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:47:31.82ID:0q6TiYKEa
国民民主党は政党の体裁を繕うために橋下にすがりついて、票欲しさに表面だけ繕うつもりなのか。それが新しい答えなのかw
0817無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:50:22.53ID:PwqQow6N0
>>815
専従組合員でもないが。
オマエ、キメている薬が切れたか?
さっさと精神病院行って、薬をもらってこい、このボケ野郎w
0818無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:51:38.70ID:Ckdu8pse0
>>816
国民民主党は、このままジリ貧の状態が続き、来年は解党する事に成りそう。
国民民主党は同盟系労組の政治部だから、何処まで行っても思い切った政策は打ち出せない。
0820無党派さん (ワッチョイ e127-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:55:29.12ID:PwqQow6N0
>>818
国民民主党の面々の本音は自民党に入りたいだけ。
来年あたりは、自民党玉木派、正式名称「自由民主党国民民主研究会」となっているでしょう。
0821無党派さん (ワッチョイ 2143-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:00:56.29ID:erFIRXHo0
やはり橋下が想定してる新党は民民と自由+維新の「一部」か。橋下は新党を作るなら維新の分裂は必須だと考えている
松井とかの自己保身に必死で大局が見れない馬鹿どもってごちゃごちゃイチャモンつけて新党結成に反対しそうだしな
新党ができるかどうかは橋下が自民の補完勢力の地位に安住してる松井たちを切る決断をできるかどうかにかかってるな


政界関係者 「橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”。
         この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。
         すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。
         年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はある」


小沢代表と合流か 飛び交う橋下徹氏の“政界復帰”シナリオ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343/1

「政界復帰か」「参院選出馬か」――。橋下徹前大阪市長が小沢一郎自由党代表と“密会”していたことが分かり臆測が広がっている。
7日、東京都内で会食したことを朝日新聞がスクープしている。

 橋下氏の政界復帰説が強まっているのは、ここ最近、国政に対する発言を連発しているからだ。
「政界奪取論 強い野党の作り方」というタイトルの著書を9月に出版し、著書のなかで<野党の存在感が高まることで、
与党議員はより真剣に国民のことを考えた政治をするはずだ>と説いている。

 さらに、「国政政党の日本維新の会は、くそ生意気な国会議員が多いので嫌いだ。
野党が一つになるために、もうなくなればいい」と語り、「文芸春秋」11月号では、
<……その後、党を飛び出した小沢一郎さんです。小沢さんは「強い野党を作るには権力に執着すべきだ」という信念を貫き、
二〇〇九年に政権交代を実現させています>と説いている。

 一貫しているのは、「日本の政界には強い野党が必要だ」という主張だ。
このタイミングで「野党勢力結集」を訴えている小沢代表と会食すれば、
「政界復帰か」「野党再編か」と、臆測が広がるのは当然。橋下氏本人も、臆測が流れることは分かっていたはずだ。

 はたして橋下氏は、政界に復帰するのか。

「恐らく、橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”でしょう。
この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。
すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。
年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はあると思います」(政界関係者)

 なかなか支持率の上がらない国民民主党も、橋下氏が保守新党の旗頭になってくれることを期待しているという。

 先週発売された「サンデー毎日」で、<橋下―小沢会談>を予測していた政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「橋下さんが政界に復帰する可能性はゼロではないでしょう。早ければ、来年夏の参院選です。当然、野党新党を率いることになると思う。
野党結集を訴えている小沢さんは、立憲民主党や国民民主党に働きかけているが、なかなか進まない。
野党結集のために橋下さんを担ぎ出して不思議ではない。橋下さんと小沢さんは、互いにリスペクトしている。
相手の悪口を言ったことがない。2人とも合理的、リアリストだけに、タッグを組む可能性はあると思う」
0822無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:05:40.68ID:mG4/CwUB0
大串博志

国会活動

2018年11月10日

さて、来年はどうなるか
最近急速に、来年は衆参ダブル選挙かとの観測が聞こえてきます。

来年の通常国会を1月初旬の早期開催とするのではないかとの見方もあり、
なおさら7月は色々なことがありそうかとの思惑が入り交じります。

来年衆参ダブル選挙をするということは、
安倍総理として何としても憲法改正を在任中にやりたいということなのでしょう。


であれば、その戦い、しっかり受けて立てるような野党側の体制を
とっていかなければなりませんし、私はそれはできると思います。
0823無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:10:55.49ID:mG4/CwUB0
有田がツイートしてるから吉田まで飛び火しないってことか?


有田芳生
3時間
国民・大西議員 通行証を貸与 | 2018/11/10(土) - Yahoo!ニュース

11月7日午後。
ある大臣が話題の女性議員と話している横をたまたま通りました。
「大西健介が…」という言葉だけが聞こえてきました。
何だろうとおもったものです。こういうことだったんですね。
0824無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:25:35.53ID:fyhDHShQ0
>>818
うむ、それがユニオンショップのミームだな
よってこいつらは利益誘導でしか動かせないが
今の小沢も前原もその裏付けとなる潜在的政治権力を欠いている
0826無党派さん (スププ Sdb3-Wab0)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:57:55.18ID:HXCnixbYd
つくろう、新しい答え。国民民主党
どこかで聞いたことあるコピー

はじめよう、あたらしいコト 鹿児島銀行
0827無党派さん (オッペケ Srcd-pUkN)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:03:45.02ID:PHu4e/qzr
>>810
小沢一郎過大評価しすぎてない?
政策に関する知識そんなにないべ
0828無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:05:29.46ID:mG4/CwUB0
橋下を潰すのは簡単だよ。
立憲支持者が寛容になることだ。

橋下が今さら小沢や疫病神の国民党なんかと会合しなきゃいけないのは
金と組織と人脈がない証明だよ。

小池も橋下も金と組織がないから元民主・民進に抱きつかれてしまった。
ということは国民党を解党させるか、分党しても3分の2を立憲側が吸収できれば
橋下新党は結成もされずになす術もないということ。

その為には立憲や支持者が受け入れのレンジを広げなければいけない。
端的に言えば立憲が譲れない政策である脱原発即時ゼロに賛成できない
電力系と枝野と関係が破綻していてガバナンスをめちゃくちゃにする
細野や長島や篠原らを排除し、それ以外を受け入れることだ。

受け入れの象徴になるのは野田佳彦だ。
野田を受け入れれば多くの議員が立憲に移りやすくなる。
しかしそれには支持者が大人になるしかない。

枝野は将来的な消費増税を否定していない、憲法改正もだ。
譲れないのは脱原発だ。
枝野と野田の人間関係も良いし野田派の子分も立憲に多くいる。
支持者もそこは理解して欲しい。
0829無党派さん (ワッチョイ 8111-Xpip)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:19:09.78ID:E4Kt1Sso0
現執行部のままで、支持率が上がる兆しが全く見えない
政策の良い悪い、議員の質の良い悪い以前に、現代表等の知名度が相変わらず低いままだから
そもそも注目すらされてない
前からずっと思ってるが、未だ昨年の騒動の当事者のイメージが根強い前原が代表をやる方が
まだ支持率的にはプラスになりそうなレベル。前原は良くも悪くも全国区の知名度だからな
0831無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:57:07.44ID:wy0Tccjoa
亀ちゃん(亀井静香)は「玉木を総理に」と期待してたのに、前原の仲介で橋下にすがりつくとはねw
昨年の選挙の時、玉木の地元総決起集会では亀ちゃん(亀井静香)が応援に来てた。大平正芳元の娘や孫もね。亀ちゃんは「連立でいいんだよ」と言ってた。自社さの時も連立だし、民国社の時も連立。
0832無党派さん (ワッチョイ 41f0-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:58:25.75ID:NIJP2DB40
CIA笹川良一財団の寄付した福祉車両と戸締り用心火の用心CM消防団が公安警察の集団ストーカーの主力になりだしたぞ
0833無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:04:31.03ID:wy0Tccjoa
玉木がユーチューバーだタグ活用だといくら一人頑張ってやっても、影で橋下・小沢対談アシストだの、自民との会合にあれこれしたりと内部から食い破られるやんこんなの。
国民民主党議員には党とトップを支える気がないw
党とトップを支える気がないと内紛などが起こりやすい。
それに対して安倍政権は周りが安倍ちゃんを支えているから政権維持できる。
0835無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:22:05.43ID:VtPqf0I+0
つくろう、新しい答え。

これが「国民民主党とは何か?」を表現していると自負するのが玉木や古川らの傲慢さ。
自民党だって「新しい答え」をつくっている。今回の外国人労働者受け入れ拡大も、その一つ。
立憲民主党だって「新しい答え」をつくっている。原発ゼロ法案の提出がその一つ。
絶対的な「新しい答え」はない。いろいろな「新しい答え」があるだけ。その是非は国民が判断する。
だから、国民民主党は「どのような『新しい答え』を出す政党か」
あるいは「どのように『新しい答え』を出す政党か」がアイデンティティになる。
そこが全く表現されていないのが「つくろう。新しい答え。」。
しかも「新しい=正しい」との誤解もある。「古い答え=的確な答え」を無視している。
ともあれ国民民主党とは
自分たちがつくる「答え」だけが絶対的に正しいと考えている集団とだけは分かる。
0836無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:27:33.87ID:wy0Tccjoa
玉木には国民民主党を挙党一致させるだけのガバナンスは無いと、ずっと思い続けているけど、本来は玉木を支えて、ガバナンスの無さを埋めるべきなのに、それを良いことに、国民民主党議員たちが国民民主党内を引っ掻き回して、回復不能させてる感があるよなw
0837無党派さん (ワッチョイ 81da-XrEp)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:39:18.93ID:TejzLcrh0
毎日新聞世論調査

主な政党の支持率は、自民党31%
立憲民主党11%
公明党4%
共産党3%
日本維新の会2%

国民民主党0%
0839無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:24:33.25ID:fyhDHShQ0
新しい答えは消費増税
0841無党派さん (ワッチョイ 9154-Xpip)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:41:03.88ID:r/v2F4zq0
実際に新党結成をする際に前原や維新は細野や長島をメンバーに加えようとする可能性もあるから、そうなると立憲に逃げる奴が出て来ると思う。
0842無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:42:02.02ID:VtPqf0I+0
またまた国民民主党が
自民をアシストするか、野党共闘を貫くかの岐路


国民民主党 結党半年 改憲めぐり今後の対応焦点

自民党は、国会の憲法審査会を動かすきっかけにする狙いから国民民主党の国民投票法の改正案の議論に
応じる姿勢を示していますが、国民民主党内には「自民党が目指す憲法改正案の憲法審査会への提示とは別の話だ」と
動きをけん制する意見もあり、今後の対応が焦点となる見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181110/k10011705361000.html

あの会談がバレなきゃ、スムーズに自民党と取引できたのだが、玉木もヘマしたものだ。
0843無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:45:12.26ID:wy0Tccjoa
安倍ちゃんは、どう見ても使う側の人間じゃないからなw
周りに使われる側、お膳立てしてもらって政権維持。長期政権は周りのサポートも大きい。
玉木も使う側の人間じゃないよ。この党に使う側の人間はいない。使われる側の議員が使う側に徹して使われる側の玉木を支えるべきなんや、本来は。
現代サッカーでは使う側よりも使われる側が「花形」ポジションだぞw
クリロナもメッシも使われる側だし。
0844無党派さん (ワッチョイ 9306-otFY)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:52:52.01ID:sZ8ttCMP0
自民は一層の事、枝野の憲法改正案をたたき台したらどうだろうか
全部見たわけでないが、中々よくできてると思うし
でもその場合には立憲、国民民主党はどう言う態度取るだろうか?
野党には厄介な事だろうけど。
0845無党派さん (ワッチョイ 933c-nWRh)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:57:23.83ID:1S3/lkMl0
党をあげて、片山大臣に辞職すべきって迫ったんだから、大西議員は議員辞職だよね。
早いほうがいい、週明けに辞職会見かな
0846無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:00:33.44ID:wy0Tccjoa
障害を乗り越える力も、周りのサポートがあってこそ。
「執行部に物申す!」マンというキャラだった長島昭久が、安倍ちゃんや小池に対して、ずっとだんまりなの、端的に言ってとてもダサいと思ったわw
0847無党派さん (スプッッ Sdf3-s3IM)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:11:04.64ID:AW17GzQSd
今の安倍政権は徳川の合議制みたいなもんだよ

織田信長みたいな完全な独裁者じゃない
秀吉も五大老に任せていたね
0848無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:11:32.27ID:NI3DWqzGa
前原をはじめとした国民民主党の9条以外の憲法観がよく判らん
前原は自分と安倍の違いについて「安倍は観念的保守。自分は現実的保守」とか言ってるけど、
もし前原らが基本的人権の尊重や権力分立という近代立憲主義を重んじる考え方に立つなら
観念的保守だの現実的保守だのよりも、憲法のあり方に対するスタンスで、
安倍らとの分かりやすい差別化は可能じゃね?と前々からおもかいるんだが
0849無党派さん (ワッチョイ 933c-nWRh)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:15:34.66ID:1S3/lkMl0
>>847
秀吉が五大老にまかせてた?
バカなの? それともいつもの息を吐くように嘘をつくってやつ?
0850無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:22:49.03ID:VtPqf0I+0
>>848

基本的人権に関する考え方では、安倍と前原は違う。
橋下は二人の中間あたりか。
0853無党派さん (ワッチョイ 933c-nWRh)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:31:00.05ID:1S3/lkMl0
>>852 恥ずかしいヤツだなw
慶長3年(1598年)夏、死の床にあった秀吉は、嫡男・豊臣秀頼成人までの政治運営にあたっては、有力大名五人と石田三成ら豊臣家吏僚による合議制をとることを遺命した。いわゆる「五大老・五奉行」が制度化された
0854無党派さん (ワッチョイ 9306-otFY)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:34:33.40ID:sZ8ttCMP0
衆参ダブル選挙かとの観測が出はじめてるらしい
http://blogos.com/article/337899/
0855無党派さん (ワッチョイ d36f-pOSp)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:55:54.07ID:fyhDHShQ0
三項追加だけなんて野党でもこれ以上ソフトな案は出せないんだから
中身の議論に持ち込むのは無理
だから人格攻撃しかない
0856無党派さん (ワッチョイ d919-7TNo)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:59:28.28ID:X6h3uR6n0
>>820
自民としては選挙弱いとか接戦でどうにか勝ってるレベルの奴いらないから殆んど受け入れられないでしよ
立憲からも拒絶されるやつは居場所なくなって新党つくるしかなくなるよ
0857無党派さん (アウアウウー Sa05-k4Lb)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:14:42.58ID:4ibqNx79a
>>852 >>849
五大老も家康と利家と小早川隆景は力を持っていたが、毛利輝元は隆景がいないとなにもできないし、上杉景勝は直江兼続とセットで一人前、宇喜多秀家は御家騒動。
0859無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:06:01.62ID:8N5UMwoK0
>>856
もう一つ付け加えると民民のメンバーを大量に入れると、「アンチ民主党政権」を事実上錦の御旗にしてきた安倍政権そのものが持たなくなる
むしろ自民に行ってくれる方が立憲には有り難い展開ではあるが
0860無党派さん (ワッチョイ 9333-otFY)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:44:20.10ID:1Sbzgwfj0
>>837
立憲たっかいなぁw
もうどう考えても野党勢力は立憲に集約するのがベストで
橋下すら邪魔で国民なんかもうパブリックエネミーやろこれw
0861無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:50:53.80ID:fyhdA7M00
>>841
長島や松原は東京選挙区だから
新党が東京おさえたいなら必要

細野、渡辺周は貴重な東海選出の議員なのでこれも必要になってくる
結局選挙区次第のとこはあるだろう
0862無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:54:23.50ID:VtPqf0I+0
国民民主党の藤田幸久がピンチ。立憲は必ず茨城に候補を立てると菅直人。


東海第二原発再稼働阻止

現在国民民主党から公認されている候補は再稼働反対を明言していません。
茨城県は原発メーカである日立の本拠地であり、日立労組を含む電機連合も原発再稼働容認です。
しかし立憲民主党としては再稼働に反対する候補を茨城選挙区から擁立する覚悟です。
https://ameblo.jp/n-kan-blog/
0863無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:59:42.03ID:BFwKu1zyp
秀吉はともかく今の安倍内閣は安倍、麻生、二階、菅の合議制だよ
ポストなんて総理、財務大臣、官房長官、幹事長さえ抑えておけば後はどうにでもなる
0864無党派さん (ワッチョイ 9154-Xpip)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:04:08.05ID:r/v2F4zq0
>>862
茨城5区で大畠後継の浅野は言うまでもなく日立労組の組織内議員。
大畠は日立労組の大幹部。
0866無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:09:09.54ID:8N5UMwoK0
民進のカネを引き継いだ代償として負の看板も引き受けたから仕方ないね
逆に立憲はカネを失った代わりに負の看板を捨てることに成功した
0868無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:16:26.22ID:8N5UMwoK0
立憲が民民から引き抜く価値がある議員は階(岩手)と森本(広島)くらいでは?
岸本(和歌山)はどう見ても論外だし、原口(佐賀)は日和見すぎると考えれば
他にも自発的に立憲に擦り寄る議員はいるだろうが、立憲側としては引き受けても価値が低い
0870無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:30:58.51ID:BFwKu1zyp
枝野も安倍政権の権力構造はよく見えているから枝野政権では官房長官、幹事長、財務大臣は辻元、陳、長妻で固めるだろうな
鳩山の失敗は幹事長と財務大臣を身内におかなかったこと
小沢や菅は外務大臣とかに祭り上げれば良かった
0871無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:34:23.36ID:BFwKu1zyp
>>868
ナベ周に来て欲しいんだけどな
あの人すごい良い人だし枝野と仲違いしたわけでもないから
右翼っぽいけどホント良い人
安保の専門家も必要だし
0872無党派さん (ワッチョイ 9333-otFY)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:42:05.68ID:1Sbzgwfj0
うわー完全に国民切り始まってるやんw

https://twitter.com/aritayoshifu/status/1061251505183842304
有田芳生 @aritayoshifu
国民・大西議員 通行証を貸与
ある大臣が話題の女性議員と話している横をたまたま通りました。
「大西健介が…」という言葉が聞こえてきました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0873無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:42:49.32ID:ff6JaC+ca
結局、前原や細野あたりがダメな理由って、
最終的な責任を一切負わないことだよな
せめて政治センスや指導力があるならまだしも、
これじゃあ誰も付いて来ないって
0875無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:48:20.71ID:VtPqf0I+0
>>870

鳩山は身内の平野を官房長官にして失敗したのだろう。
あの平野が幹事長だから、国民民主党の将来も暗くなるわけだ。
0877無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:55:45.42ID:8N5UMwoK0
案外忘れられているけど古本と小熊も野田Gだからなぁ
そしてこの2人は絶対に立憲に行けない議員でもある
0878無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:59:30.53ID:VtPqf0I+0
>>876

小沢アレルギーもだが、橋下アレルギーもある。
あの競争至上主義とポピュリズム手法に反感を持つ議員は少なくないだろう。
小沢も橋下も独善的なトップダウンだから嫌われる。
橋下新党に民民から何人が集まることやら。
0880無党派さん (オッペケ Srcd-iw7T)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:02:22.23ID:HZJ7l2rXr
自由党は山本太郎を全開にした方が案外ウケそうな気がする。

反消費税、反移民、保護主義、脱原発のポピュリズム路線。
0882無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:05:01.40ID:8N5UMwoK0
まず橋下と太郎が同居できるわけないから、立憲に行くか共闘側の新党作るか一匹狼になるかの三択
0883無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:00.22ID:VtPqf0I+0
>>879

国民民主党にとって、早急につくるべき「新しい答え」は

「解答」というよりも「解党」だろうな。
0884無党派さん (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:08.98ID:mG4/CwUB0
まあ立憲優位だから支持者は橋下新党をそこまで恐れる必要はないよ。
枝野の想定内だよ。

まずは年末に向けて立憲の勢力拡大だ。
枝野と無所属の会で話はある程度ついてるだろう。

通常国会まで野田シンパを続けていた長島が急に裏切って
消費増税反対を言い出して高橋洋一にすり寄ったから野田をめぐる
国民党と立憲の綱引きは立憲に軍配が上がったとみてる。

立憲支持者は野田が来たからと言って変な行動に出るのだけは
止めてほしいし、寛容な心で受け入れてほしい。

民主党のババは昨年の選挙で政治家の矜持を見せた野田から
細野や前原に移行している。
逆境から立ち上がり有権者の心を枝野が動かしたように、
あの時、野田も立派な姿勢を示していることを支持者は考えてほしい。
0886無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:14:17.87ID:8N5UMwoK0
むしろ野田豚が橋下新党行く方が「The ミンス」のイメージを植え付けるには丁度良い
0888無党派さん (ワッチョイ 81be-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:25:58.42ID:3ZQt7DnL0
>>881
それな
これを野党結集派の一部が歓迎してるのが
本当に理解できない
今までの第三極ってただの野党のl分断以外の何物でもないのに
0889無党派さん (アウアウウー Sa05-0VkP)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:27:37.26ID:4ibqNx79a
>>886
橋下は野田の大学の後輩なんだな。
0890無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:30:02.12ID:8N5UMwoK0
橋下新党で立憲にメリットがあるとすれば
1. 民民を分裂させて、野党共闘側と反共ゆ党側にスッキリ別れる
2. 橋下新党にも希望方式で「ミンス後継」のレッテルを貼ることで「第三極ブーム」を完全終焉させる

今の日本政治では「ミンス系のくせして反共」が一番需要が無いわけだから
0891無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:34:43.67ID:ff6JaC+ca
橋下が「選挙で負けるまで安倍さんでいい」とか言い出したな
こんなこと言ってる奴が「安倍さんを倒そう」とか片腹痛いわな
0892無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:50:30.51ID:VtPqf0I+0
>>891

安倍政権のうちは橋下新党はあり得ない。
しかし、次の総選挙が任期満了となれば、ポスト安倍次第で反自民新党をつくるかも知れない。
0893無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:54:24.40ID:fyhdA7M00
野党が思ったほど支持上がってなく無党派層が多い現状みると
有権者はやはり第三極を望んでるということ

選択肢が増えることは有権者にとっては悪くない
第三極の下地はできてるといっていい
0894無党派さん (ワッチョイ 931e-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:05:40.02ID:fyhdA7M00
以前時事か共同の世論調査で
橋下の政界復帰希望っていう回答が5割超えたからな

全体で5割超ということは無党派層だとかなりの割合いるってことだ
0895無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:07:07.12ID:VtPqf0I+0
>>893

そういう有権者が日本政治を劣化させている。
0896無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:16:59.40ID:ff6JaC+ca
>>892
だから、その橋下が「自民党は任期を無くして安倍政権が
国民に選ばれ続ける限り続けろ」と主張してるんだよ
こんなヤツが党首としてリーダーとして新党を作るとか草しか生えんよ

覚悟がなさすぎる
0897無党派さん (ワッチョイ 135f-nWRh)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:18:15.37ID:kTeOgkFY0
小沢は過去何度も野党結集を破壊して自民独裁に加担し続けている
新進党の解体しかり、1999年の自公連立しかり、民主党の分裂に、希望への身売り
今回で5回目の裏切りじゃねぇか
0898無党派さん (ワッチョイ 9154-Xpip)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:24:20.04ID:r/v2F4zq0
>>897
今では数少なくなった小沢の僕(しもべ)と言える佐藤公治が前原や維新と一緒になるとは思えん。
0899無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:27:01.45ID:p7CmDq8S0
下村氏の野党「職場放棄」批判、玉木氏が反論
11/11(日) 9:45配信


 国民民主党の玉木代表は10日、
自民党の下村博文憲法改正推進本部長が憲法改正議論に否定的な野党を
「職場放棄」と批判したことについて、「円満な環境づくりに貢献するとは思えない言葉だ。
かえって憲法の議論が遠のいたのではないか」と反発した。
香川県さぬき市で記者団に語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00050009-yom-pol
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況