X



トップページ議員・選挙
1002コメント382KB
国民民主党 党内政局総合スレッド35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ df4a-Xpip)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:20:22.63ID:r03yLoR50
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし


※vvvvv_←vの跡に半角スペースを入れないこと

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1541556579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751無党派さん (ワッチョイ 5327-zveU)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:16:36.72ID:C0bcPz4j0
むしろこんな政党が高い支持を受けるようだったら
国民の判断力が危うい
0752無党派さん (アウアウカー Sa6d-img0)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:38:46.62ID:4VdVtoBea
時事通信 0.2%おめwww
0753無党派さん (ワッチョイ 597a-r8Gi)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:45:02.41ID:15cyYtRr0
>時事 (2019年1月18日掲載時のもの) 国民民主党と希望の党が0.2%。


究極の支持率ゼロってw嫌われてるなぁ国民民主はw
0754無党派さん (ワッチョイ 13e3-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:45:32.36ID:8uDCyYeh0
維新が1.1%もある調査で0.2%はまずいよ
0755無党派さん (ワッチョイ 13af-N251)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:51:20.04ID:MMDb7J9d0
時事1月
自民 26.7 +5.4
公明 2.8 -0.6
立憲 4.2 -0.4
国民 0.2 -0.8
共産 1.9 +0.3
維新 1.1 +0.3
増税連呼の玉木津村の成せる業
茹で蛙なんだから、増税連呼を反省するか、野田グループに入るべき
0757無党派さん (ワッチョイ 597a-r8Gi)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:56:45.33ID:15cyYtRr0
>>755
国民 0.2 -0.8

前回の1.0から-0.8 なんて凄い下げ方で全く支持されてない
これでは選挙は戦えないし、解体した方がいい
0758無党派さん (オッペケ Sr1d-EF/F)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:07:43.64ID:6ig++bCor
>>757
都合が悪くなったら
すぐ代表変えたり党名変えたり

そういう姿勢が一番嫌われる根元なんだが
0759無党派さん (ワッチョイ 5327-zveU)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:21:27.90ID:C0bcPz4j0
野田ブタ派に合流しても、あまり状況は改善しないような気が…
0760無党派さん (ワッチョイ 0be3-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:22:08.80ID:V4VtXE7/0
参院第一会派からも転落したから
認知されなくなったかな
0761無党派さん (ワッチョイ 5327-zveU)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:27:10.55ID:C0bcPz4j0
認知されても、消費増税メインなのがバレるから
支持率はあまり上がらないという悪循環
0762無党派さん (ワッチョイ 134a-N251)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:50:08.43ID:qmag9Y440
時事 昨年10月
国民党代表戦1ヵ月後
自民27.7 +0.8
公明 2.7 -1.4
立民 4.5 +0.1
国民 0.1 -0.3
共産 1.8 -0.1
維新 0.8 -0.1
玉木津村の増税連呼合戦直後は0.1
0763無党派さん (ワッチョイ 53c4-W1Jf)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:34:39.26ID:G+atNH5v0
【福岡は自民推薦候補が劣勢 山梨知事選は「自民やや苦戦」で自民苦戦の年に!?】

>情報は、あっという間に県内の政界関係者の間を駆け巡った。「小川の支持率は過半数を優に超え、武内を大きく引き離していた」

>今月27日投開票の山梨県知事選は、自民推薦候補が現職と激戦を展開。党の世論調査ではやや苦戦との結果が出ており、
ある党関係者は「もし山梨を落とせば、後に控える福岡で勝ち目の薄い戦いはできない。分裂選挙となれば、なおさらだ」と話す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00010003-nishinpc-soci&;p=2

山梨知事選でも負けたとなると、自民党は初っ端からつまづく事になり、福岡知事選でも麻生派の自民推薦候補負けることになれば、

それが全国の統一地方選、そして参院選にも波及するかもしれませんね。
0764無党派さん (ワッチョイ 6929-N7ie)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:07:04.48ID:5fWouZ6P0
おぃ、玉木よ。
税務署に無届けで政党活動がよう、できるな。
まだ、脱税容疑で警察から呼び出しはまだかな?
0765無党派さん (ワッチョイ f133-8pwm)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:16:23.98ID:5Ae9s22S0
今国会で改憲発儀が絶対必要だな
伸ばせば伸ばすほどパヨクの魔の手に落ちるわ
0766無党派さん (ワッチョイ f133-8pwm)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:20:31.74ID:5Ae9s22S0
自民 改めて国民世論を呼び覚ます!!

改憲に向けて強い意志が感じられるよ
公明ちゃんもそろそろ賛成しましょう
立憲共産と同じと見られたいですか?
0768無党派さん (ワッチョイ 53c4-W1Jf)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:36:22.27ID:G+atNH5v0
99 名前:ひな [sage] :2019/01/18(金) 18:18:22.27 ID:Ih27lLQC
そーいえば自民の杉田水脈がLGBTは子供作らないで税金もらい生産性がないって言ってたじゃん
たしかに少子化問題って大事な問題だよね
自民の平沢勝栄も子供作らない人が増えたら国が滅びるって言ってたし
国防より大事かもね、直に影響する
確実に子供作らない人増えたら
国が攻めて来る前に自滅するから

で、私から言わせたら
あんたらみたいに
土日引きこもって遊びにもいかない
だからもちろん彼女もいないような童貞が増えた方が
子供作らないし生産性ないし
国が滅びると思う
あんたらみたいな引きこもりの童貞が増えたから日本は少子化で大変になってる
日本の足引っ張って何がアイコクなの?
ふざけないでください

143 名前:ひな [sage] :2019/01/18(金) 18:32:49.19 ID:Ih27lLQC
頑張って童貞な人は仕方ないよ
けどおまえら人が怖いだなんだで頑張ろうとしないじゃん
告白すらしたことないだろ?
家にこもってさ
だから少子化になっているんだよ
頑張ってダメなら仕方ない
せめてチャレンジしてみなよ
0771無党派さん (ワッチョイ 53c4-W1Jf)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:57:36.77ID:Zz0nQwWF0
113 名前:花火 :2019/01/19(土) 10:49:29.35 ID:ZB9sCt9c
おはよ!土日は人少なくなるね
同じ人が書き込んでるのが目立つー
やっぱ土日はみんなお出かけしたりするわよね
そりゃそうか

見てみて
https://pbs.twimg.com/media/DwxObE6VYAE5GDm.jpg
私の飼ってる犬に服着させましたー

これから旦那とおデートしてくる

みんなはどんな土日過ごすの?
モニターの前から動くのかなかな?

116 名前:花火 :2019/01/19(土) 10:51:03.80 ID:ZB9sCt9c
同じ人が100回も同じスレに書き込んでるの
恥ずかしいよ
あんた土曜の過ごし方それでいいの?
スレ盛り上げるよりすることあるだろ?
0772無党派さん (ワッチョイ c19d-8pwm)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:02:52.78ID:jxi03VYr0
国民民主党、政策自体はまともなんだがなあ。
自民と変わらんのも支持が伸びない原因か。
0774無党派さん (アウアウエー Sa23-offV)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:39.00ID:dc9i+fR+a
>>772
AIBICIとかねえ
0776無党派さん (ワッチョイ 9bf5-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:27:07.47ID:Y55Pxdwn0
>>774
本音は自民党とくっつきたいだろう。
地方に行くと組織率が高い立憲支持の自治労や日教組も付き合いで入っている公務員や教員は
末端に行くにつれて本音は自民党支持が多い。
0777無党派さん (ワッチョイ 9bf5-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:29:22.11ID:Y55Pxdwn0
>>775
結論が出たね。
維新が伸びないのもそこ。
維新レベルの発言している自民党議員はざらにいる。
大阪、兵庫はともかく、全国レベルになると、
「そんなこと自民党議員も言っているので、自民党に投票するよ」で終了。
0778無党派さん (ワッチョイ c19d-W1Jf)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:30:37.13ID:wcS0IYzw0
公務員や民間組合員のうち保守的な人は自民にリベラルな人は立憲に入れるから保守野党はニーズがない
0779無党派さん (ワッチョイ 6196-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:34:10.63ID:Row+sTAi0
結局二大政党制目指したけど民主党がウイングが広すぎて自民党の相対にはなれなかった
日本でアメリカのような形態を完成させるのはまず無理
立憲がどこまで自民の対抗軸になるかは分からないが、まずは数の力で押し切られない程度まで
勢力を拡大すべし、政権担当の話はそれからだ今は人材が枯渇してる
0780無党派さん (アウアウエー Sa23-offV)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:41:23.21ID:dc9i+fR+a
>>776
安倍政策に満足しているということか

安倍政策に不満を持っている人を組織化できるのかどうか。
それは市民連合だろとか言われそうだが、どちらかというと経済的な利害の面で
0781無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:24:42.02ID:ADj4chcu0
立憲信者どもは毎週同じ話
0783無党派さん (スフッ Sd33-YirB)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:16:02.90ID:uVDNmzKpd
立憲民主党 支持率 その1

月 日経 読売 毎日 朝日  共同
01 09% 08% 14% 09% 12.7%
02 11% 09% 13% 10% 10.9%
03 12% 09% 13% 11% 11.1%
04 14% 10% 13% 10% 11.9%
05 12% 07% 13% 09% 13.3%
06 09% 06% 11% 09% 12.2%
07 12% 08% 10% 08% 12.4%
08 10% 04% なし  06% *8.8%
09 06% 06% 09% 05% *6.3%
10 08% 05% 11% 06% *8.7%
11 09% 07% 12% 07% *9.1%
12 09% 08% 10% 08% 11.5%
01 **% **% **% 08% *9.2%  ←2019年
0784無党派さん (スフッ Sd33-YirB)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:16:21.94ID:uVDNmzKpd
立憲民主党 支持率 その2

   JNN  NHK  ANN
01 11.3% *9.2% 16.6%
02 10.6% *8.3% 13.3%
03 11.4% 10.2% 16.2%
04 *8.8% *8.5% 13.6%
05 *8.3% *7.9% 15.2%
06 10.7% *8.9% 11.2%
07 *8.0% *7.5% 13.1%
08 *7.5% *5.6% 10.7%
09 *5.5% *4.8% *6.7%
10 *5.3% *6.1% 10.4%
11 *4.9% *6.2% 10.2%
12 *6.4% *7.6% *8.6%
01 *5.2% *6.0% **.*%  ←2019年
0785無党派さん (ワッチョイ c19d-VdCb)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:30:27.21ID:jxi03VYr0
国民民主党は知名度向上が
最大のテーマだろ。
0786無党派さん (オッペケ Sr1d-EF/F)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:33:08.87ID:NJP05e6or
要するに
正月休みを挟んだだけで国民は
移民の話とかきれいさっぱり忘れてしまったということか
0787無党派さん (ワッチョイ 5327-zveU)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:35:11.54ID:ADj4chcu0
知名度上がっても、目玉政策が消費増税しかないからな
0788無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:38:21.89ID:ADj4chcu0
移民政策自体に反対してる主要政党は無いからな
0789無党派さん (ワッチョイ 597a-r8Gi)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:26:55.18ID:6Kdf7IeT0
 国民民主党0.2%

支持率がこれでは国民民主は嫌われてるとしか言いようがない
国民民主党公認では松戸、西東京市議選のように大惨敗するのではないか

野党統一候補であっても国民民主の看板では戦えないだろう
0790無党派さん (ワッチョイ f133-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:28:21.90ID:mEuZFFjn0
>>782

新社会党のスレはいまだにあるわけだが
0791無党派さん (ワッチョイ f133-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:29:22.94ID:mEuZFFjn0
>>772

同盟系労働組合は声がでかいが票を持っていない。これも大きい。
0792無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:31:02.91ID:WX0UU048p
無名なのではなく積極的に嫌われているだけ
幾ら何でもN国よりは知名度あるはずだから
0793無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:32:54.86ID:ADj4chcu0
772が政策はまとも、という場合
誰にとってまともなのかという点が重要
支持率から見て、一般国民でない事は確か
0794無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:38:45.95ID:WX0UU048p
結局は「無名にも劣る悪名」を成し遂げてしまったのが民民
0795無党派さん (アウアウエー Sa23-offV)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:39:24.90ID:dc9i+fR+a
>>788
人手不足は労働力の絶対数が足りてないからでは
0796無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:44:53.34ID:ADj4chcu0
金融緩和で人工的に労働力需要を作り出してるだけだからな
外国人入れるぐらいなら、緩和政策を止めればいい
その辺は高橋洋一が言う通りだろう
0797無党派さん (ワッチョイ 597a-r8Gi)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:50:05.16ID:6Kdf7IeT0
他の野党が反対してるのを無視して付帯決議を付けて自民案に賛成するなど
自民の補完勢力になってしまった国民民主

ここまで嫌われてるのなら与党に入れてもらったらw
0798無党派さん (オッペケ Sr1d-EF/F)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:56:25.47ID:NJP05e6or
高橋陽一は頭が悪くて言ってることのほとんどが間違っているという致命的な欠点があるのがな
0799無党派さん (ササクッテロル Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:56:26.60ID:CZ1Lme0Ap
全方位からの嫌われ者だから民民の付いた陣営が負ける
自民が民民を連立に参加させたら少なくとも安倍は持たないレベル(だからこそ別働隊止まりが関の山)
0800無党派さん (オッペケ Sr1d-EF/F)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:57:13.82ID:NJP05e6or
ごめんキャプテン翼に誤爆した
0801無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:57:34.66ID:ADj4chcu0
798よりは全然いいのは間違いない
0802無党派さん (ワッチョイ f133-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:30:36.33ID:mEuZFFjn0
>>800

若島津くん  乙
0806無党派さん (ササクッテロ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:55:50.95ID:FUkdqIaTp
民民からあと数人離党するなら誰かって話だが、誰も当てられなさそう
0807無党派さん (ワッチョイ 615e-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:29:11.27ID:pMG9Mlr40
>>731
アホかー! 冒頭解散なら復活する暇もないわ
樽床は公示直前まで辞めないだろ
気の迷いで辞めても早くて通常国会冒頭だろ
0811無党派さん (ワッチョイ 5914-r1Xg)
垢版 |
2019/01/20(日) 09:56:14.15ID:eog0EH7/0
時事世論調査
2018年11月 0.6%
2018年12月 1.0%
2019年01月 0.2%

政党支持率は、自民党が前月比5.4ポイント増の26.7%、立憲民主党は0.4ポイント減の4.2%。以下、公明党2.8%、
共産党1.9%、日本維新の会1.1%、社民党0.6%、
国民民主党と希望の党が0.2%。支持政党なしは5.1ポイント減の60.0%。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011800843&;g=pol&p=20190118ax10S&rel=pv
0812無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-W1Jf)
垢版 |
2019/01/20(日) 09:56:40.66ID:N8oI9R3Hp
国民民主の参院選候補は糖尿病
よっぽど人材いないのか
国民を舐めてる
国民民主なんて知名度もないから当選しないだろうが
万が一当選して体調崩して入院し議員やめたらどうする
国民民主党は静かに消えろ
さあみなさんご一緒にw
Slot
🎰🎰🍜
🌸🌸🎰
💰🎴🍜
(LA: 2.10, 1.86, 1.69)
0813無党派さん (ワッチョイ 5914-r1Xg)
垢版 |
2019/01/20(日) 09:58:54.30ID:eog0EH7/0
>>810
小沢自由+玉木国民→0.2%w
0814無党派さん (ササクッテロ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:16:02.85ID:wptM8ROrp
旧民主・民進の悪名は立憲・民民がほぼ平等に引き継いだ
一方立憲には美名要素もあるが民民には皆無
そしてN国はガチの無名

結局は悪名だけの民民が立憲どころかN国未満になったって話だろう
0815無党派さん (ササクッテロ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:26:26.39ID:wptM8ROrp
「反共」が一丁目一番地の政党だから立憲・共産支持者からは忌み嫌われる
自民に擦り寄ろうにも出自が「ミンス系」だから党単位では連立に参加させて貰えない
民進を法的にも体質的にも継承した政党だから新鮮味ゼロで維新とも馬が合わない
0816無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-W1Jf)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:31:55.30ID:N8oI9R3Hp
反小沢系議員も多く
電力総連とズブズブだから
自由党や小沢とも相性が悪い
Slot
🍒🎴🍜
😜💰💰
🌸😜💣
Win!! 4 pts.(LA: 1.77, 1.64, 1.59)
0817無党派さん (ワッチョイ f1b8-d86K)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:58.55ID:DTDn8Jkn0
>>806
こんなノートがころがっていたが?

国民民主党離党予備軍 政界備忘録 2018/09/11
0818無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:22:57.56ID:1SqY/TKZ0
福山会見(1/15)によると、

茨城選挙区は間もなく候補決定のようだから

2人目は立憲と自民の争いで、藤田落選は濃厚そう。
0819無党派さん (ワッチョイ f1b8-d86K)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:41:08.25ID:DTDn8Jkn0
>>818
これで決まるのかな。
茨城)那珂市長、参院選出馬に意欲「立憲公認あれば」
https://www.asahi.com/articles/ASM1B5Q3DM1BUJHB00H.html

藤田氏は電力総連に弓を引ければ、原発ゼロ側に回れるが、無理なら戦しかないな。
0820無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:44:15.47ID:f+s+qUXq0
藤田は年齢的にはもう引退してもいい
0821無党派さん (ワッチョイ 919d-9oz7)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:45:08.08ID:dYS96kPW0
藤田は原発以外はリベラルな漢字するが。
0822無党派さん (ワッチョイ 0be3-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:50:43.96ID:M8GpOnd+0
茨城は日立の労組が強いらしいが
民進党は労組の代弁機関に成り下がってたんだな
0823無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:51:43.08ID:f+s+qUXq0
成り下がるというか、元々労組が作った政党だし
0824無党派さん (ワッチョイ 13c7-RuSS)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:52:14.95ID:36RzKF810
>>819
那珂市長が立憲公認で茨城選挙区(定数2)から出るのなら、
反原発のスタンスである社民や自由の推薦も貰えそう。

現職の藤田幸久は(68歳)は、年齢的にあと一期(6年)出来るかどうかだから、
比例に回す方が良さそうかな。
0825無党派さん (ワッチョイ f1b8-d86K)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:56:27.14ID:DTDn8Jkn0
>>824
政党支持率0.2%の政党の比例に回すのかよw
0826無党派さん (ワッチョイ 13c8-RuSS)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:57:21.65ID:OPuUUk5z0
>>823
労組と言うか、連合が作った政党(民主党)だね。

ただ、連合の中で総評系の労組よりも同盟系の労組の力が強くなって、
長い間に民主党の体質が変質してしまった。
0827無党派さん (ワッチョイ 13c8-RuSS)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:00:35.47ID:OPuUUk5z0
>>825
茨城選挙区(定数2)から出ても、今の所、当選出来る可能性は低い。
それに比べれば、比例の方がまだ可能性は高いだろう。
0830無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:12:30.92ID:f+s+qUXq0
電機連合の組織内候補を出す東芝が怒るぞ
0831無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:35:50.45ID:f+s+qUXq0
国民民主は非自民のグローバリストというニッチな客を相手にしてるのに
小選挙区制を前提とした政権交代可能な二大政党に固執してるのが自己矛盾
比例代表の穏健な多党制でなければ生き残れないのに
0832無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:38:52.50ID:cRDdb9Svp
二大政党制を志向する側:右派労組ベースまたは「行革」路線の保守二大政党制、共産党排除は絶対
現実の結果:自民一強は変わらないか強化、仮に今後二大政党制なるとしても左派労組ベースの政党の過半数獲得による形態
0833無党派さん (アウアウエー Sa23-offV)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:39:22.87ID:Agdc0p0Na
穏健な多党性って作り出すのなかなか難しそうだな。

キシローみたいな無所属や55年以来出馬時は無所属で当選したら自民みたいなシステムが完全に消滅することになるだろう。
0834無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:54:23.02ID:1SqY/TKZ0
国民民主が「二人区でも調整」と騒がしいから、

結局は話し合いで「国民民主は静岡と広島、立憲は茨城と京都」で決着するのでないかな。

お気の毒だが藤田は引退。あるいは衆院に回る。元々は96民主党で東京の小選挙区。
0835無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:58:52.15ID:f+s+qUXq0
先日の報道見ると、連合は京都も国民でとか
まだかなりムシのいいこと言ってるようだが
連中はアタマ大丈夫なのか
0836無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:03:32.04ID:f+s+qUXq0
一本化してもアレックスの方じゃ倉林に負けるぞ
0837無党派さん (ササクッテロレ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:04:29.79ID:cRDdb9Svp
京都は民民の方が共産の邪魔にならなくて良い
共産倉林も支持率ゼロ相手なら楽勝だから(立憲増原だとそうは行かない)
0838無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:06:02.30ID:f+s+qUXq0
みすみす共産なんかにくれてやることもない
0839無党派さん (ワッチョイ 597a-r8Gi)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:13:15.84ID:LmOsSMzj0
>>811

>時事世論調査
2018年11月 0.6%
2018年12月 1.0%
2019年01月 0.2%

国民民主の支持率は激減してるじゃないかw
これでは参院選では茨城は落選必至だが、広島も静岡も長野も落選必至だなw
0841無党派さん (ワッチョイ 51c4-lXdz)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:18:36.30ID:Sj/aD1w/0
554 名前:花火 [sage] :2019/01/20(日) 13:39:26.85 ID:ROiAIz/B
藤田ニコル「私、韓国やK-POPが好きでSNSに趣味の事を書くとネトウヨに荒らされる。まじきもい」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1547958409/

モデルでタレントの藤田ニコル(20)が20日、TBS系の生番組「サンデー・ジャポン」に出演し、
“嫌韓”コメントがSNSに寄せられた経験を打ち明けた。

藤田は「私が例えば韓国旅行に行ったりだとか、K−POPの音楽とか聴いてるだけで、一部の人からけっこう言われたりします」と告白

 司会の爆笑問題・田中裕二から「韓国旅行に行ったら『行ってんじゃねえよ』みたいな?」と聞かれると、「韓国旅行に行ったら、
なんかそういう言葉を、日本でです。ツイッターとか、インスタグラムとかで来るので、こういう感じなんだなあと」と、
趣味の分野にまで批判的なコメントが寄せられることを明かしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000053-dal-ent

まあ私もK-POP好きだからね
女の子ってメイクやファッションやアイドルとか韓国好きな子多い
だから嫌韓のおじさんって絶対女の子にモテないよ
まあ一生独身でいいならネトウヨやってればw

555 名前:花火 [sage] :2019/01/20(日) 13:40:39.45 ID:ROiAIz/B
女の子ってそーいうネトウヨみたいな話嫌いだからね
軍事の話とか超つまんねえし
絶対モテないよ
ネトウヨとか女の子と何話すわけ?
まあ話す機会がないかw
0842無党派さん (ガラプー KK55-s4GX)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:24:44.40ID:0SSwGMm1K
>>839
長野は違う
長野は旧民進議員が「新政信州」という政治団体を作っている
代表が引退した北沢元防衛大臣
立憲杉尾や無所属井出もメンバー
羽田はその枠組みで出馬する
新政信州が前に出て、国民民主党が目立たなくなる
共産党も引きそうだし、当選の可能性は高い
0843無党派さん (ワッチョイ 9bf5-LxSt)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:35:10.10ID:uUbEVieW0
>>833
「穏健な多党制」を成立させるためには、中選挙区がベターだけど。
ただし2大勢力が拮抗していて、プラス2,3党が国政に進出しているドイツか
55年体制以前の自由党、民主党と社会党3党の力が拮抗していた日本のような状態の場合に
中選挙区制がベスト。
55年体制以降か現在のような、自民党一党ガリバー状態での日本で中選挙区制では
政権交代が起きにくいので、中選挙区制はダメだな。
0844無党派さん (ワッチョイ 597a-r8Gi)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:37:43.34ID:LmOsSMzj0
支持率国民民主党0.2%

まぁ国民民主党公認では選挙は戦えないからなw
自民の補完勢力の国民民主だから、隠しても有権者も知ってるんじゃないかな

共産が出馬すれば立憲支持者の多くが共産に流れそうだが
0845無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:44:33.64ID:f+s+qUXq0
政権交代が起きやすいか起きにくいかなんてやってみないとわからない事だが
それ以前に、そういう基準で選挙制度を決めるべきでもあるまい
0846無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:56:10.03ID:f+s+qUXq0
比例代表や中選挙区制だと自民一強でも
突然自民が分裂して片方が野党と組むなんて事はいつでも起こり得る
それに対して小選挙区制はマグマが溜まっていっていつ噴火するかみたいな制度
0847無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:57:51.69ID:f+s+qUXq0
小選挙区制を支持するヒトはおそらく万年野党というものが許せないんだろうが
日本の有権者にはけっこう万年野党が好きなヒトが多いというのも事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況