X



トップページ議員・選挙
1002コメント464KB

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ cb22-SqGP)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:17:45.17ID:yk3gB2Fg0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>900が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

【NG推奨リスト】
18区民(ワッチョイ a1a8-VK1S)(Sd9a-++8j)(Sd9a-N30S)(アメ MM71-7veg)(エムゾネ)
http://18kumin.blog.jp
https://www.tac-net.jp/

周南ニート(ブーイモ MMbe-PDpL)
キモオタ連呼厨(ワッチョイ c123-RNo8)
串焼き(ワッチョイ dd9d-VK1S)※SoftBank光
バカウヨニート(スプッッ Sd7a-yPw1)(ワッチョイ 957f-yPw1)※So-net
ガラプーニート(ガラプー KK71-tpNc)
現世利益(ワッチョイ 7ac8-tU1w)※イー・アクセス

民民ニート(ワッチョイ 3511-tTwh)※名古屋コミュファ
キボウヨニート(アウアウカー Sa55-KpXU)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0196無党派さん (ワッチョイ dd9d-8J0Y)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:40:35.35ID:z4G/tNiM0
仮に野党躍進選挙になっても細野はやばいからなw
寧ろ躍進した方が衆院選細野が余計な事しなければ今頃と
言われるやろw
0197無党派さん (ワッチョイ fa4a-iW/Y)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:43:14.90ID:pjm/pZ/r0
左翼は
マイナンバーを利用して国民を監視しろと言っている
北朝鮮マンセー
0198無党派さん (アウアウカー Sadd-2LZ5)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:56:52.69ID:egItGIXoa
>>193
その野党に受け入れ拒否されてるんだが
0199無党派さん (ワッチョイ 1929-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:59:04.03ID:VK5a043T0
やはり樽床が自民の候補者になるのかな

衆院大阪12区補選 自民は候補者公募へ
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20190114/GE000000000000026110.shtml

今年4月に行われる衆議院大阪12区の補欠選挙について、自民党大阪府連は候補者を公募することを決めました。

今年4月の衆議院大阪12区の補欠選挙は自民党の北川知克さん(享年67)死去に伴うもので、自民党大阪府連は13日候補者を公募で選ぶと決めました。

「国政を担う方ですからそういう見識も必要ですし、大阪のこともわかってくれる人でないと難しい。」(自民党大阪府連会長:左藤章衆院議員)

補欠選挙には日本維新の会が藤田文武さん(38)の擁立を決めているほか、前回の衆院選で希望の党の比例近畿ブロックから当選し、現在無所属の樽床伸二衆院議員(59)が出馬する方針です。

府連は公募を15日に開始し、来月上旬に候補者を決定するとしていますが、樽床議員が公募した場合、拒否しない考えを示しています。
0202無党派さん (ワッチョイ facb-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:04:55.02ID:Euo6LSiJ0
千葉の我孫子市長選が告示
自公vs立憲、国民民主、共産、自由、社民

任期満了に伴う千葉県我孫子市長選が13日に告示される。4選を目指す現職の星野順一郎氏(61)と、新人で市議の飯塚誠氏(49)が立候補の準備を進めており、現新一騎打ちの公算が大きい。
星野氏は前回同様に自民、公明の推薦を受けた。一方、飯塚氏は立憲、国民、共産、社民、自由など主要野党の推薦を取り付け、野党共闘を実現。
初当選時に星野氏を支援したものの、現在は多選を理由に批判している元消費者庁長官の福嶋浩彦前市長(62)が飯塚氏の支援に回り、前職と現職が対立する形になっている。

https://mainichi.jp/articles/20190112/ddl/k12/010/034000c

14日に共産党小池晃、枝野、19日に福島みずほ等々続々と我孫子駅前に応援入ります
0203無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:11:07.78ID:Tbgz2PJt0
日曜は福津市だな、N国当選か否かぐらいかな?
0204無党派さん (スプッッ Sd7a-yPw1)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:11:10.52ID:+VGPlRzCd
我孫子は自公が取るだろうな
千葉や船橋みたいに野党が強くないしね
常磐線はそこそこ与党が強いよね

浦安や市川はそれなりに野党が強いかな
要は海沿いと内陸部で差があるってこと
0205無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:17:13.97ID:N7ooaYxr0
樽床、自民公明推薦で無所属で出した上で当選したら追加公認か?
0206無党派さん (ワッチョイ 1623-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:23:30.41ID:viGQAdSL0
>>193
週刊現代も報じてたし
二階派接触は間違いない。
0207無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:40:39.57ID:viGQAdSL0
>>204
小選挙区制導入から民主党が勝ってきた選挙区だな。
最近は薗浦が地盤を形成して強さを見せてるけど。
0208無党派さん (ワッチョイ 4dc4-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:45:12.26ID:Xua6z2Cx0
>>199
自民も応募拒否はせずに受け付けるだけ、しかし他にいい人がいたという口実で落とすのみ
野党系も小池ババアに付いていったやつなんかに用なし
そして誰からも相手にされず

だとおもろいけどな
0210無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:00:54.04ID:viGQAdSL0
普段ならすぐ補選の準備を始める自民にしたら今回の大阪12区補選の対応は遅かったな。
こういうのはいち早く対応するのが自民だし
樽床と裏で何かしてたと思って邪推してしまう。
0211無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:02:27.66ID:viGQAdSL0
>>209
最近の自民はどの補選でも公募したりしてる。
0212無党派さん (ワッチョイ 4de8-vO8A)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:04:39.59ID:2xVPkhac0
>>205
可能性高いな
0214無党派さん (ドコグロ MMe2-TFCp)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:10:56.30ID:zyGdKV7/M
大阪府議選岸和田市選挙区に維新公認で立候補する前田将臣氏は何と28歳!
俺と同世代!
若いねー
しかも28歳にして市議1期(但し補選当選)
岸和田は維新所属市議が前田氏と宇野慎悟氏しかいないから大抜擢されたっぽいな

ここは公明と維新で決まりかなと思ったが、信貴前市長や元市議の西田武史氏が出たら分からないな

西淀川区は自民岩見息子が優勢だろうな
都島区・旭区は微妙だが僅かに花谷・富田息子優勢か
此花福島区・東成区・生野区は次も今西・徳永・朝倉だろうな
0215無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:12:02.23ID:Tbgz2PJt0
京都は前原と福山の対立もあるし、
共産勝たせたくないならお前の秘書無条件で
引けよと思うけどな。

連合京都は同盟系主導だが、立憲の候補を
応援するのはどうなんだろうかね。
京都の立憲支持層は票使い分けることが
長岡京でも分かったからな。
0217無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:17:04.13ID:Tbgz2PJt0
京都は立憲支持層や立憲寄り無党派層が
必ずしも立憲公認、支持候補には入れないん
だよね、あくまで福山ファンが多いから。
0218無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:24:10.40ID:viGQAdSL0
>>214
28歳ってことは平成生まれか。
一応次の参院選で半年ちょっとで人数少ないけど
平成生まれも立候補できるようになる。
あなたも40代が平均年齢と言われる5chで若いね。
自分も25だけど。
岸和田の選挙区の府議は市長になったから
空席だったな。
神谷といい信貴といい哀れな末路だった。
0219無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:26:52.53ID:viGQAdSL0
国会議員だと32歳の貴子か。
本人はもう議員3期目で初出馬が親父の公民権停止で
26歳だったしな〜
繰り上げ当選だったから実際は27歳だったけど
それでも若かった。
0220無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:30:51.19ID:N7ooaYxr0
衆院:鈴木貴子(自
参院:山添拓(共
0222無党派さん (ドコグロ MM99-TFCp)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:03:56.52ID:QLOwxxZkM
5ちゃんの平均年齢40代ってマジかよ
俺のちょい上くらい(30前〜30代半ば)が中間層で同世代やもっと下も普通にいるという印象だったが
ここも東四條畷市長より年上がほとんどなのか…
0223無党派さん (ドコグロ MM99-TFCp)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:06:57.98ID:QLOwxxZkM
>>219
来年の参院選で87年度生まれ31歳の公明安江氏が当選して最年少国会議員となる見通し
尚参院議員が最年少となるのは史上初みたいだ
0226無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:09:40.64ID:AA3vgViI0
共産も首長選は若手の顔見世と割りきればいいのに
何故か三重みたいにジジババしか立てないと
いうのがね。
0227無党派さん (ドコグロ MM99-TFCp)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:10:32.02ID:QLOwxxZkM
岩見息子は年齢分からないんだよな
第一子長男みたいだが
岩見が61だから30の時の子としたら31くらい?
東市長の1つ上くらいか
岩見も父親が30の時の子だな
0228無党派さん (スプッッ Sd7a-yPw1)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:11:09.10ID:xLJf+JIId
千葉海沿い野党やや強い内陸部与党強い

神奈川は海沿い与党やや強い内陸部野党強い

対照的ですな

まあガチ田舎は地味だけどさ
千葉は10〜12区は東北と変わらないレベルの田舎
神奈川は17が一番田舎かな?
0229無党派さん (ワッチョイ d634-pPbV)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:13:45.31ID:yuSFcY4o0
自民大阪府連やる気なさすぎだろ
山口壮やら松本剛明みたいな選挙強いやつならまだ分かるが樽床なんてここ最近まともに戦えてないんだぞ
樽床は野党系だから公募お断りです、とかそれくらい言えや
0230無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:14:28.96ID:AA3vgViI0
共産は都道府県委員長は議員にならないんだから
首長選に出してもムダ、議員になろうとすると
若様みたいになるのがオチだからなあ。
0232無党派さん (ササクッテロラ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:16:56.95ID:Gubpha0Op
ネトサポの最後の頼みの綱
嫌韓に便乗
レーダーレーダー騒いだ割に共同は横ばい
JNNは下がって
もう頼みの綱はない、これから上がる要素ないなw
あとはブサヨ連呼ゴリ押しか?

共同通信世論調査 安部内閣支持率43%で横ばい レーダレーダ騒いだ割に?やはり国民は経済問題が第一か
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547429339/

JNN世論調査内閣支持率50%(ー2.0)、不支持率45.%(+1.2)

JNN世論調査、厚労省の不適切調査「問題だ」86%
5時間前
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3572521.html

 厚生労働省が行う賃金などの調査が不適切な方法で行われていたことについて、「問題だ」と考える人が86%に上ることがJNN世論調査でわかりました。
 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より2.0ポイント減って50.8%でした。

一方、支持できないという人は、1.2ポイント増えて45.5%でした。

 雇用保険の失業給付などの計算に使われる「毎月勤労統計」について、先週、厚労省は15年前から不適切な手法で調査を行っていたことを明らかにしました。これについて「問題だ」と答えた人は、「非常に」と「ある程度」を合わせて86%に上りました。

 
 今月と6月には日ロ首脳会談が行われる予定ですが、これらの首脳会談を通じて北方領土問題が進展すると思うか聞いたところ、「進展すると思わない」が75%に上りました。

 5月1日に新天皇が即位され、元号が変わりますが、新たな元号を改元の1か月前の4月1日に公表するという政府の方針について、「賛成」が67%で「反対」が14%でした。

 7月の参議院選挙に合わせて衆議院選挙も同時に実施するという案が取りざたされていますが、衆参同日選挙を行うべきか聞いたところ、「行うべき」は30%で、「行うべきではない」が38%でした。
0233無党派さん (ドコグロ MM99-TFCp)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:18:12.05ID:QLOwxxZkM
衆議院議員

85年度生まれ:鈴木貴子
84年度生まれ:石川香織・緑川貴士
83年度生まれ:小林史明・丸山穂高・石崎徹・今枝宗一郎(・上西小百合・村上政俊)
82年度生まれ:
81年度生まれ:小泉進次郎・小倉将信・中曽根康隆(・横粂勝仁・松岡広隆)
80年度生まれ:村井英樹
0234無党派さん (ドコグロ MM99-TFCp)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:20:58.60ID:QLOwxxZkM
参議院議員

84年度生まれ:山添拓
83年度生まれ:今井絵理子
82年度生まれ:吉良佳子・小野田紀美
81年度生まれ:
80年度生まれ:佐々木さやか
79年度生まれ:中泉松司・山下雄平・佐藤啓
0238無党派さん (ドコグロ MM99-TFCp)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:29:30.16ID:QLOwxxZkM
衆議院議員の82年度生まれは元職だが池内沙織がいたな

尚万が一白石寛樹が繰り上げ当選したらその時点で最年少国会議員に
彼は87年度生まれ31歳

87年度生まれには地方政治家だと都議の米倉春奈氏・愛知県議の下奥奈歩氏・静岡県議の伴卓氏・京都市議の加藤昌洋氏と平山崇大氏がいる
0240無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:58:27.42ID:AA3vgViI0
比例中国に徳島高知枠設定すればジュニアや
瀬戸も復活したんだよな。

比例中国は単独多いのに、中国地方関係者
以外には開放しないのよ。
0241無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:00:21.23ID:N7ooaYxr0
北海道 自立自
青森 無
岩手 無
宮城 自
秋田 自
山形 無
福島 無
茨城 自国
栃木 自
群馬 自
埼玉 自公立共
千葉 自立自
東京 自立公自共由
神奈川 自立公共
山梨 無
新潟 自
富山 自
石川 自
福井 自
長野 国
岐阜 自
静岡 自国
愛知 自国立公
三重 無
滋賀 無
京都 自共
大阪 自維公立
兵庫 自公立
奈良 自
和歌山 自
山陰 自
岡山 自
広島 自国
山口 自
徳高 自
香川 自
愛媛 無
福岡 自公立
佐賀 自
長崎 自
熊本 自
大分 無
宮崎 自
鹿児島 自
沖縄 自

比例
自民:21
立民:13
公明:7
共産:5
国民:2
維新:2
0242無党派さん (スププ Sd9a-YsRg)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:15:38.76ID:T2JR5woud
>>241
京都は
自立
神奈川も4議席目共産は
難しい。
0243無党派さん (ササクッテロラ Sp85-NsAs)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:34:47.55ID:Gubpha0Op
どうでもいいことかもしれないが、JNNで参議院選挙比例投票先調査のデータがあったので
政党支持率からの増減を書いてみる。

・自民:-3.8
・立憲:+1.4
・国民:+0.4
・公明:+0.2
・共産:+0.2
・維新:±0
・希望:±0
・自由:-0.1
・社民:-0.1
・未定など:過半数
0244無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:50:32.13ID:viGQAdSL0
青森は今回野党はきついと思うぞ。
それだったらまだ青森自民宮城野党の方が可能性ある。
滋賀は田島になりそうだけど自分の選挙区すら上野に負け続けて5割取られた田島が勝てんのかねと。
三日月の支援も受ける見込み0だし。
0246無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:54:11.98ID:viGQAdSL0
>>231
長尾もだね。
前任の谷畑が維新に逃走してうまく潜り込んだ。
樽床は核武装容認とか元々保守系だから自民でも違和感がないといえばそうなるけど尾立とかかなり左派色が強かったし
16年の参院選演説聞いて次の参院選は自民から出ますよって
言っても誰も信じなかっただろう。
0248無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:56:46.45ID:viGQAdSL0
>>240
12年は吉野を緊急避難的に置いたぐらいか。
0249無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:02:43.19ID:N7ooaYxr0
長崎幸太郎が当選すれば山梨2区問題は解決するが
神奈川4区や岡山3区あたりがな…
0250無党派さん (アウアウカー Sadd-2LZ5)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:05:50.81ID:egItGIXoa
維新に崩された地盤を再建したくて後援会持ちを取り込みたい自民と壊滅した旧民主から逃げたい元民主の思惑がうまく一致した結果尾立や樽床が取り込まれたわけだから
野党陣営で孤立してる細野とはハードルが違うよな
0251無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:07:08.17ID:N7ooaYxr0
細野、吉川で一本化できずに立民あたり落下傘出してきたら…
0252無党派さん (ワッチョイ ce61-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:08:35.82ID:VnJLz5E00
尾立らは自民入りしたと言っても参院比例の案山子だからな
参院比例と衆院の小選挙区ではハードルが全く違うから一概に比べられない
0254無党派さん (ワッチョイ ce61-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:12:11.39ID:VnJLz5E00
>>249
神奈川4は参院か知事選あたりに浅尾が流れればまだ解決の可能性あるけど
岡山3は解決する可能性ゼロ
阿部も平沼も知事とか参院議員になるキャラクターじゃないし
0256無党派さん (ワッチョイ ce61-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:18:32.20ID:VnJLz5E00
>>248
12年は宮崎の上杉も中国に来てる
参院宮崎で3回当選したけど、04年に落選して
その後05年は江藤拓の刺客として宮崎2に出て惨敗、09年も宮崎1で敗北して選挙区の空きがないということで
0257無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:18:45.86ID:viGQAdSL0
静岡立憲って青山がハイハイで離党して事実上政界引退状態だし日吉は小沢の自由党に行って機能してないしな。
立憲の県連一覧も静岡はリンク貼られてないし
暫定代行が北海道の佐々木で機能してない。
0259無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:20:23.49ID:viGQAdSL0
>>256
そういや上杉もいたな。
一度も中国地方の土を踏まずに当選したんだっけww
0260無党派さん (ワッチョイ ce61-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:22:58.61ID:VnJLz5E00
13年は維新+みんなで民主候補を上回っている2人区も多かったけど
榛葉はそれでも余裕で当選してたな
ここまで民主前職が余裕をもって勝てたのはあと北海道と長野くらいか
0261無党派さん (ワッチョイ ce61-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:25:41.06ID:VnJLz5E00
参院選の場合は議員の身分のまま選挙に臨むことになるから、前職じゃなくて現職だな
>>260はミス
>>259
吉野も同じようなものだろう
0262無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:31:30.84ID:N7ooaYxr0
>>257
どの道、日吉は野党一本化しても鉄板区で勝てないし自由党が比例で取れないだろうから…
0264無党派さん (ワッチョイ ce61-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:40:17.16ID:VnJLz5E00
島根県知事選は自民分裂で、自民の少数派が推す丸山に野党が乗る感じになりそう
国政ならまず再現できない展開だけど野党系が存在感発揮するにはこの方法しかないだろうな
ただ自民有力県議の多数と国会議員が支援する松江出身の大庭がやや優位の感がある
丸山は福岡出身ということで、土地柄も反映してか余所者批判が強いみたいだし
0265無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:43:57.54ID:5iSuyh1G0
京都はこのまま立憲民民が別候補なら
立憲支持層や、無党派層の動向がカギよ。
だからまだ自立とは限らん、長岡京の結果
見てもそうかなと。
0266無党派さん (ワッチョイ ce61-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:45:52.50ID:VnJLz5E00
福井も似たような構図だが、こちらは現職に県議会の自民多数派、連合福井などが乗り
新人に県議会の少数派と国会議員全員が乗るというさらに複雑な状況
農政連や建設業界などがすでに明確に新人支援してる上に、現職には多選高齢批判もありそうだから
こちらはかなりもつれそう
福井は自民が県連会長選の件も含めて先の衆院選以降ずっと大荒れだから、相当参院選にも影響ありそうだが
これでも参院選はよほどのことがない限り自民か
0268無党派さん (ワッチョイ 1633-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:48:52.58ID:rLPz0rLA0
>>222

> 5ちゃんの平均年齢40代ってマジかよ


板によって違うだろ
0269無党派さん (ワッチョイ 1633-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:50:08.45ID:rLPz0rLA0
>>263

それはあるかも
0270無党派さん (ワッチョイ faf2-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:00:32.82ID:tZc+9iVW0
>>241
大体賛同できるが、京都はどっちか降ろせば2番手の結果は変わるぞ
0272無党派さん (ワッチョイ 7ae3-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:05:25.08ID:FiQtYOB60
>>263
渡辺喜美のところは国民、維新以上のオワコンやろ
0273無党派さん (ワッチョイ ce61-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:06:26.28ID:VnJLz5E00
大分が野党という予想あるけどここの野党系無所属が勝つ根拠は何かあるのかな
磯崎の評判が相当悪いとかならわからないでもないが、前回と違って3期目を目指す与党現職と野党新人という構図
県知事選も5選目指す広瀬VS共産系になりそうな様相で野党系にそこまで勢いもない
0274無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:16:57.05ID:gxUSYXek0
>>268
2013年の日本人の平均年齢は45.5歳。
2050年の日本人の平均年齢は51.3歳。
0275無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:24:31.85ID:PAdLtc4g0
>>273
比例得票率
自公46.28野党系50.22維新2.71
0276無党派さん (ワッチョイ ce61-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:31:10.14ID:VnJLz5E00
衆院選の比例得票率で野党系>自公なら野党勝利というなら
栃木、群馬、岐阜とかも野党勝利予想しないといけないけどそういう声はこのスレでもほとんどないな
0277無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:38:06.83ID:gxUSYXek0
>>276
野党系>自公で野党が勝利する所は、野党の組織がしっかりしている所。
野党系>自公で自公が勝利する所は、野党の組織が脆弱。

選挙区で候補者同士が戦う場合は、組織としての足腰の強さが物を言うだろう。
大体自民が強い所は、あらゆる意味で野党が全然駄目じゃん。
0279無党派さん (ワッチョイ 4de8-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:48:09.36ID:2xVPkhac0
>>271
立憲はどこで対価を払うのか
0280無党派さん (ワッチョイ 4de8-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:48:42.56ID:2xVPkhac0
>>237
下がる要素もない
0281無党派さん (ワッチョイ 4de8-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:50:38.65ID:2xVPkhac0
>>239
知事とその取り巻きは一方的な圧力政治を放棄して
きちんと対話すべきだ
選択肢増やすことがなぜできない?
民主主義に反していると思うよ
0282無党派さん (ワッチョイ 26c4-NsAs)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:51:14.98ID:/HAJDp7g0
自民党の弱点「亥年選挙」 野党国民民主党「我々は負けたら枝野に土下座して立民入りする」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547448631/

「亥年選挙」どうなる野党、12年前の再現狙う
産経新聞

政治決戦の一年が幕を開けた。亥年(いどし)の今年は4月の統一地方選と7月の参院選が重なる12年に1度の「選挙イヤー」。12年前は自民党が歴史的惨敗を喫した

 「今年は勝負の年だ。気を引き締め、安倍晋三政権に向き合っていきたい」
 国民民主党の玉木雄一郎代表(49)は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後、記者会見で今年にかける決意をこう語った。

玉木氏が勝負の年と位置づけたのは、自身への決意表明ともいえる。昨年5月の結党以来、党支持率は1%前後の低空飛行を続け、
先の臨時国会では参院でも野党第2会派に転落。退潮ムードで迎える参院選は「党の存亡をかけた戦い」(玉木氏)となるからだ。

党幹部は「参院選で負けたら解党だ。立憲民主党の枝野幸男代表(54)に土下座して『党に入れてください』とお願いするしかない」と危機感を募らせる。

 玉木氏は参院選の勝敗ラインを「改選9議席以上」と設定する。下回れば責任論の浮上は避けられず、党内で立憲民主党との合流論が強まる可能性もある。

旧民進党系の勢力が集約する動きもある。

 衆院会派「無所属の会」の岡田克也代表(65)は、1月下旬召集の通常国会までに立憲民主党会派に加わることを決めた。
所属議員13人のうち、岡田氏や安住淳元財務相(56)、中川正春元文部科学相(68)ら9人が加わる

参院選は1人区の勝敗が結果を大きく左右する。自民は年金記録問題や閣僚不祥事により、
当時29あった1人区で6勝23敗と惨敗し、後の下野につながる政局流動化のターニングポイントになった。
自民党が弱いとされる「亥年選挙」のチャンスを生かすことができるか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000516-san-pol
0283無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:55:51.24ID:2kyxdgbZ0
前原と連合京都が言ってるだけで、
立憲の候補を同盟系労組が支援出来るのか?
ってのはある。
京都は官公労は基本共産系が強いから、
連合京都は同盟系主導なんだよな。
0284無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:57:42.25ID:viGQAdSL0
国民は目指せ9議席だろうかけど
愛知、長野と比例で頑張って3〜5あたりが精一杯でしょ。
0285無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:00:47.95ID:viGQAdSL0
>>266
さすがに参院選で野党が勝つ展開は無理だな。
佐賀と違って農政連とかは国会議員サイドについてるみたいだし。
0286無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:03:57.84ID:2kyxdgbZ0
前原は下ろす変わりに民民に有利な
何らかの交換条件はつけるだろうから
枝野が最終的には下ろさないと思うけどな。
0287無党派さん (ワッチョイ ce61-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:08:55.38ID:VnJLz5E00
>>284
比例で5議席も取れる党勢なら
静岡や広島は普通に取れる
現実はそこまで勢いなさそうだが
>>285
県によって農政連の影響力も異なるけどな
佐賀も今回は自民推薦のようだが
0289無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:17:58.03ID:viGQAdSL0
>>287
佐賀と違ってって県知事選のことね。
山下が農政連から推薦もらってるのは知ってる。
0290無党派さん (ワッチョイ 1623-iHHJ)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:20:13.15ID:viGQAdSL0
国民比例5も大甘につけての数字だし5は実際厳しいだろう。
3〜5だと3が一番現実的な数字だと思うけど。
0291無党派さん (スプッッ Sd7a-yPw1)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:21:06.32ID:p03HrYBzd
三重は岡田が何とかしそうだからやや野党有利にしとくか
立憲会派に入ったのは危機感相当あるんだろうがね
山梨は知事選次第かね
0292無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:24:52.16ID:2kyxdgbZ0
東京埼玉京都と比例4で7か。
仁比が北九州市長選に出ていれば比例5に
届くかもしれんやったが、結局出なかったからな。
0293無党派さん (ササクッテロ Sp85-0Yfj)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:28:00.14ID:YVX+hpFJp
>>284
3しか取れないようだと、どう頑張っても4しか取れなさそうな維新に抜かれるかもね。
0294無党派さん (ワッチョイ dd9d-3SxN)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:34:44.23ID:9HNZsUBb0
>>290
民民は無党派層の票が入らないんだよね、致命的にな

比例3ってのも、すなわち300万票はゲットできなきゃならんが、
同盟系労組票だけじゃ100万票しかないのが、非拘束名簿導入以後明らかになってるし
0295無党派さん (ワッチョイ ba9d-MyHL)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:35:27.60ID:hELzadsB0
前回衆院選で希望に入っていた第三極票が維新に戻ったらギリギリ比例4議席もあるかもしれんが、難しそうだな
0296無党派さん (アウアウウー Sa89-V+wx)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:37:00.52ID:9Q9VmEiha
国民民主党が比例で300万票しか取れないと、
立憲としたら選挙区で重複しても敵にならないだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況