X



トップページ議員・選挙
1002コメント304KB

国民民主党 党内政局総合スレッド36

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (ワッチョイ bfc4-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 06:33:34.95ID:KesF9lgt0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※vvvvv_←vのあとに半角スペースを入れないこと

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1542072022/

前々スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1541556579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0851無党派さん (ワッチョイ 9b5a-TjO9)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:48:35.07ID:QuEsSw980
小沢が今からやる仕掛けって最大でも橋下を神輿に立てて残った金で一丸の会の連中を乱立するぞから推薦しろと立憲を脅すくらいでしょう

再生怪人の寄せ集めも良いところだよな
0852無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:49:18.97ID:ohzPBb920
今回は小沢にとっても難易度高いと思うぞ
今まで全国で四つに組むような選挙しかして来なかったが
今回は公明のように重点区を絨毯爆撃するような選挙をしなきゃいけない
0853無党派さん (ワッチョイ 0be3-4u3w)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:50:31.04ID:kIf9F6Ek0
>>847
統一会派は決定っぽいな。
0854無党派さん (ワッチョイ 9133-JbcW)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:51:15.08ID:D97UVMaY0
>>848
地方議員を一人も作れなかったし、
今の立憲以上に金欠だった
民進のカネと組織に頼らないと希望の党は成り立たない状態だったよ
0855無党派さん (ワッチョイ 135d-2nZv)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:51:42.23ID:ijh5fBWb0
国民の組織内議員

浅野哲(電気)
平野博文(電気)
石上俊雄(電気)
礒ア哲史(自動車)
川合孝典(ゼンセン)
小林正夫(電力)←注目
濱口誠(自動車)
浜野喜史(電力)←注目
矢田稚子(電気)
柳田稔(基幹)

山本太郎の居場所ないやろw
0856無党派さん (ワッチョイ 0be3-4u3w)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:51:43.51ID:kIf9F6Ek0
>>849
小沢一郎も、ここ10年間は連戦連敗だからなあ。
0857無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:53:45.09ID:GgGCkTMN0
>>847
>統一会派も選択肢の一つ

国民民主にとって、統一会派を組めば参院で野党第一会派になれるにせよ、

参院での国会対応を自由党メンバーと協議しながら進めるというデメリットがある。

森ゆう子や山本太郎の同意を要す統一会派ってのは、後悔すると思うけどね。
0858無党派さん (ワントンキン MM53-WE4G)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:54:08.19ID:rzBB0owIM
>>854
玉木個人が何億円も借金して破産しそうな状況だったな
0859無党派さん (ワッチョイ 0be3-4u3w)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:54:28.48ID:kIf9F6Ek0
>>851
野党共闘は破壊されるんですね。

しかし、とても1人区で自民党に勝てるとは思わないが。
0860無党派さん (ワッチョイ 9374-G1wx)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:55:25.42ID:U3Wmq7px0
普通の人間なら投げるような無理ゲーが大好きな
よく言えばヘビーゲーマーなのを忘れてもらっては困る
0861無党派さん (ワッチョイ 135d-2nZv)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:56:51.18ID:ijh5fBWb0
小沢は自分の選挙区ですら共産の支援がないと危なくなってんのに
一緒になったとこでメリットなんか何もないで
0862無党派さん (ワッチョイ 0be3-4u3w)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:57:01.37ID:kIf9F6Ek0
>>852
日本未来の党の二の舞になりそう。
0863無党派さん (ワントンキン MM53-WE4G)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:57:59.07ID:rzBB0owIM
>>851
脅すんだったら候補おろす代わりに何か要求するとかじゃない
0864無党派さん (ササクッテロ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:58:02.00ID:x+xnafS6p
長島細野が日曜日にあずみの番組で野党について語るぞ。


ニコニコニュース
@nico_nico_news
2019年は選挙の年。
そして政変の亥年。

早くも参院選に向けてうごめき出した野党。

現在「無所属」の 細野豪志議員 と

長島昭久議員 はどうするのか?

ユーザーのみなさまからの質問に

お答えします。
0867無党派さん (ワッチョイ e933-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:59:25.97ID:AwPSEo7A0
国民民主党の玉木雄一郎代表は23日の総務会で、自由党の小沢一
郎共同代表と大筋合意した合流構想について、正式交渉入りを提
案した。慎重論が相次いだが、具体的な対応は玉木氏に一任され
た。玉木氏は党内の懸念も踏まえ、参院での統一会派結成を先行
させるなど、段階的に合流交渉を進める方針。強引に手続きを進
めれば、離党者が出る可能性もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000176-kyodonews-pol

          ↑

玉木に一任した以上、離党する大義名分がないだろ。
0868無党派さん (ワッチョイ 13c8-RuSS)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:59:57.29ID:Ko3mLzbn0
>>861
小沢の頭の中には何らかの勝算があるんだろう。
それがスンナリ上手く行かない事を誰もが理解している。
0869無党派さん (ワッチョイ 21be-4rRU)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:00:49.97ID:R162sg5W0
>>864
長島は菅が東京21区に立憲の候補者を立てたいと言ったら顔面蒼白で震え上がるんだろうな。
伊藤俊輔を引き抜いたのも菅だし、菅が多摩でまた元気になってきたぞ。
0870無党派さん (ワッチョイ 135d-2nZv)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:01:37.58ID:ijh5fBWb0
希望との合流の時、

前原も一任もらったがあとでおおもめにもめたで。

今回の合流は前原もいっちょかみしてるやろ。
0871無党派さん (ワッチョイ 0be3-4u3w)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:03:29.12ID:kIf9F6Ek0
>>861
橋下徹を担ぐのに失敗したら、次の衆議院選挙で小沢一郎落選かもね。

>>866
自民党の支持率が40%、公明党の支持率が5%の状況で、どうやって1人区で勝つんだよ。
勝てて岩手と長野と新潟だろう。
三重と山梨は立憲民主党だから。
愛媛の永江はどっちなのかが分からない。
0872無党派さん (ワッチョイ 13c8-RuSS)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:03:40.48ID:Ko3mLzbn0
>>867
離党する大義名分は、政策理念の不一致。
それに野党間同士の移動に、大義名分は不要。
0873無党派さん (ワッチョイ 2921-JbcW)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:04:12.21ID:x01zHvau0
ツイッターでこんなこと言ってるけど誤報なの?
階猛(しな たけし)@shinatakeshi
理念、政策を擦り合わせることもなく、野党の一部とだけ合流することはこれまでの経緯を考えるとあり得ない。単に誤報だろう。 /
自由党と国民民主党が合流へ 小沢氏と玉木氏が大筋合意 (朝日新聞デジタル)
0874無党派さん (ササクッテロ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:04:57.38ID:x+xnafS6p
山口二郎
@260yamaguchi
3h
確かに、民主党政権崩壊直後のどん底状態から、野党はだいぶ立ち直ってきたと思う。
あまり悲観的になりすぎないことも重要だろう。

こたつぬこ
@sangituyama
2013年頭くらいを思い出して欲しいのは、維新・みんなが1750万票をとり、民主党はボロボロ。
未来の党は失敗。
共産党との共闘など誰も想像せず。
改憲も原発も辺野古も消費税もまるで一致点なし。そこからやっとここまで来た。

こたつぬこ
@sangituyama
これから当面「野党再編」をめぐるゴタゴタが続くでしょうが、
細かい話はどうでもよくて、中長期的にみて大局がどの方向に向かっているかをきちんとつかんでいれば、
野党をめぐる状況は紆余曲折がありつつも確実に進歩してると思います。

こたつぬこ
@sangituyama
「市民連合」が2017年衆院選にむけて野党に出した「要望書」には、
9条改憲反対や原発再稼働反対は入っていますが、辺野古基地移転反対は入ってないんですよね。
つまり一年半前に比べても、国民民主党を含む全野党が「辺野古基地移転反対」で一致する可能性があるくらいに進化したということ。
0875無党派さん (ワッチョイ 0be3-4u3w)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:06:43.81ID:kIf9F6Ek0
>>868
意外と見切り発車も多いぞ。
0876無党派さん (ワッチョイ 9133-JbcW)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:07:04.78ID:D97UVMaY0
>>873
それ昨日のツイートね
階にとっては誤報であって欲しかったんだろうな
今日の玉木一任のニュースからはまだノーコメント
0878無党派さん (ワッチョイ 0be3-4u3w)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:09:12.96ID:kIf9F6Ek0
>>874
ますます、安倍自民党は盤石だと思うんだが。
0879無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:10:26.97ID:GgGCkTMN0
>>867

「国民民主党の離党予備軍は、自由党との合流で離党理由が生じることを期待している」

って報道がないのが不思議。記者の取材不足だろう。
0880無党派さん (ワッチョイ 1364-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:11:30.04ID:El+5mPr40
一任したということは、玉木がどんな無茶苦茶な決定をしてもそれに従うということだろ。
決定に不服だったら離党するなんて言うなよ。
0881無党派さん (ワッチョイ e933-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:13:02.85ID:AwPSEo7A0
>>880

一任した以上「合流するなら離党する」では世間が納得しない。
0882無党派さん (オッペケ Sr1d-EF/F)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:15:18.36ID:5LBFEmT6r
過去民主党系で「一任」のあとに何があったのか
覚えている人とそうでない人の差が面白いな
0883無党派さん (ワッチョイ 2969-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:16:51.57ID:+uKLgJ7T0
伊藤は離党届「受理」されたのか
今更離党されても影響はないってやつか
0884無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:17:27.24ID:GgGCkTMN0
>>881

総務会が玉木に一任したのであって、

総務会に入っていないメンバーは、議員総会でいちゃもんつける権利を確保している。
0885無党派さん (ワッチョイ 1b64-N251)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:19:24.35ID:DHCY/rk30
なんだかんだでこのニュースが流れてからここの書き込み急激に増えてるし
それだけ小沢インパクトは強い
今まで話題すら提供できなかった政党だから
0886無党派さん (ワッチョイ 139b-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:19:43.52ID:Lna8Q+Bl0
今回は自公が勝ちすぎた分の揺り戻し分改選
当時より落ちた人気
創価の弱体化による基礎票減少
共産が自民アシスト自重強化
と面白い要素しかない
0888無党派さん (ワッチョイ 6196-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:21:57.02ID:n9BrBSWZ0
一任取り付けたって玉木が自由に選べるわけでは無いよ
当面何もできないだろ、離党者出しては意味がない
統一会派と簡単に言うけどこれだって拒否反応が強い
0890無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:27:40.15ID:GgGCkTMN0
>>887

伊藤俊輔を処分しなかった。
0891無党派さん (スップ Sd73-YFq9)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:28:38.64ID:D+AVjhued
党としての対応は一任はしたけど、自分の身の振り方は自分で決める、って意味なんだろ、みんな。
0892無党派さん (ワッチョイ 1329-N251)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:33:00.45ID:xV9AziC60
覚悟決めろよ 国民民主党
玉虫色の玉木一任じゃねえか
0894無党派さん (ワッチョイ 1329-N251)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:34:01.28ID:xV9AziC60
これから統一会派も含めて交渉って、小沢さんに失礼だろ
0895無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:36:25.60ID:GgGCkTMN0
>>889

昨年7月、カジノ法案の附帯決議を読み上げる国民民主の矢田議員に

罵倒を浴びせる自由党の森ゆう子議員がいた。

統一会派となれば、こういう罵倒は会派内の会合で行われるのか?
0898無党派さん (スッップ Sd33-g3sJ)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:38:21.91ID:VZs2ALiJd
イギリスが政府案の通りEUを離脱する確率と、
タマキンへの一任が本当に一任される確率は大体同じくらい
2%とかそのくらいって意味だけど
0899無党派さん (アウアウイー Sa9d-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:39:11.90ID:z2D834gya
>>890
当選1期だろうがなんだろうが「党の結束を乱す行為・言動」に抵触するものだったら除籍相当だと思うんだけど
これで立民も含めた脱藩組への締め付けがきかなくなる
0902無党派さん (アウアウウー Sa15-G1wx)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:44:33.98ID:1kA4d8Aga
>>878
野党側が整理縮小されてるんだからそれはない

どのみち野党側が崩壊しきってる現状では、
仮に参院選で勝ったところで安倍をすぐさま引きずり下ろすことは無理やろ
0904無党派さん (ワッチョイ 6196-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:48:02.71ID:n9BrBSWZ0
野党は覇権争いだよ、政権を追い込むところまでは手が回らない
でもそれでいい、セミファイナルを勝ち抜いた党だけに挑戦権は与えられる
0906無党派さん (ワッチョイ eb34-YVQP)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:58:56.69ID:erIVPDBg0
まあ参院選は国民民主を潰して野党内の立憲民主の優位をあらためて定義する戦いだろ
それまでは自民と正面切って戦うことも覚束ない
立憲も国民もそれまで微妙にばちばちしながらも、表向きは友好的な態度を取り続けるだろうが
0907無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:08:51.06ID:ohzPBb920
合流の合意で今年の消費増税延期が一致出来るか
最低限これが無いと選挙にならない
0908無党派さん (ワッチョイ 21b3-rvwB)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:10:01.17ID:ZMq3v8/T0
維新、希望が参院統一会派 野党第三会派に
iza(イザ!)

日本維新の会と希望の党は23日、
参院の統一会派「日本維新の会・希望の党」の結成を参院事務局に届け出た。
所属議員数は15人で、共産党の14人を抜いて
立憲民主、国民民主各党に次ぐ野党第三会派となった。
0909無党派さん (ササクッテロ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:10:02.86ID:x+xnafS6p
なんだ、やはり小沢は幹事長じゃないか。


国民と合流で小沢氏ナンバー2?警戒感強く議論紛糾
1/23(水) 21:28配信
日刊スポーツ
国民民主党は23日の総務会で、自由党との合流に向けた本格交渉を玉木雄一郎代表に一任すると決めた。

ただ、旧民主党時代に“仲間割れ”した小沢氏への党内の警戒感は根強く、議論は紛糾。
玉木氏は参院での統一会派結成を優先するなど慎重に進め、最終的に合流する道筋を描く。
近く小沢氏と会談する意向だ。

合流が実現した場合、小沢氏をナンバー2の幹事長に据える調整が進んでいることも、関係者への取材で分かった。
玉木氏は会見で、「豪腕」「壊し屋」と評価が割れる小沢氏の評価を問われ
「いろいろ言われているのは承知しているが、自民党に代わる選択肢を示すという1点で、どんな党、会派でも連携強化したい」。
ただ、両党では昨年も統一会派構想を断念、今回も調整難航の恐れがある。
0910無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:14:07.83ID:ohzPBb920
幹事長で反発強ければ選対本部長という段取りだろう
0911無党派さん (スッップ Sd33-g3sJ)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:16:27.17ID:VZs2ALiJd
小沢が本当に幹事長になるなら、平野がガッツポーズしてるでw
このままなら自民、立憲、公明、共産につぐ改選第5党転落の責任をとらされて辞任なんだから
0913無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:18:00.77ID:ohzPBb920
というか平野は小沢起用にかなり重要な役割を果たしたはず
0915無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:23:15.15ID:ohzPBb920
自民からしたら真田昌幸が大坂城に入ったような気分だろう
0917無党派さん (ワッチョイ 13c8-RuSS)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:29:26.76ID:Ko3mLzbn0
>>914
これ小沢に対する温度差によって、党が割れるよな。
0919無党派さん (ワッチョイ 13c8-RuSS)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:32:08.65ID:Ko3mLzbn0
>>915
真田昌幸では無くて真田幸村だろう。
0920無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:32:56.58ID:GgGCkTMN0
小沢一郎を知らない新人議員でも

「ふるーい民主党」に戻るような嫌さはあるのでないか?
0921無党派さん (ワッチョイ 1369-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:34:40.99ID:MAXFpDN70
>>919
いやいや、小沢なら昌幸の方だろ。だから家康が恐れた親父の方が大阪城にはいったようなもの
0922無党派さん (スッップ Sd33-g3sJ)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:35:10.54ID:VZs2ALiJd
党が割れても今更行くところあるん?
立憲行きを望んでも、枝野からオフコースの「さよなら」熱唱されるかもしれんぞ
0923無党派さん (ワッチョイ 13c8-RuSS)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:35:35.95ID:Ko3mLzbn0
>>918
小沢に政局を動かすだけの神通力が残っているとは思えない。
大きな政党でないと、小沢の手腕は限定されるだろう。
0924無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:35:45.57ID:ohzPBb920
>>919
家康が本当に恐れたのは
天才の息子ではなく経験と実績の豊富な親父の方
0925無党派さん (ワッチョイ f1c4-W1Jf)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:38:44.80ID:Vtc1ucrc0
怒鳴って議論が粉砕した犯人って階猛だろ?
0926無党派さん (ワッチョイ 1369-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:38:57.55ID:MAXFpDN70
とりあえず小沢は2012年以降の九度山での蟄居以来久々の晴れ舞台。大軍(40議席あれば十分)を率いて最後の大戦できるだけで十分
0928無党派さん (ワッチョイ f1c4-W1Jf)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:40:32.73ID:Vtc1ucrc0
ただこの書き方だと
他にも反対したやついんだろうな
階猛一人じゃ粉砕して議論中断にならない
0929無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:41:57.63ID:GgGCkTMN0
>>923

小沢は検察のターゲットにされて以降、政局を主導的に動かしたことはあっただろうか?

せいぜいのところ民主党を空中分解させただけ。玉木もそこら辺りを考えないと。
0931無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:43:54.37ID:ohzPBb920
階は国会行ってたから榛葉じゃねーの
国民民主党の総務の名簿って公式にも載ってないね
0934無党派さん (アウアウエー Sa23-offV)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:46:50.70ID:+1Ve5cABa
>>887
あそこの選挙区は連合が選挙を支援してくれないからなあ
0935無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:49:31.22ID:GgGCkTMN0
>>931

総務会メンバーは分からないが、総務会長が電力総連の小林。

その小林が「玉木に一任」とまとめたことは何を意味するか?
0936無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:49:35.66ID:ohzPBb920
階と達増は知らぬ仲じゃあるまいに
ああいうことをさせた小沢は鬼畜
階に関しては小沢憎しに正当性を認める
0937無党派さん (ワッチョイ 21e7-HUDj)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:52:37.65ID:GOwZ9gs40
交渉の一任は取り付けたけど合流までは一任取り付けてないか
ポシャる可能性高そうだし仮にうまく行っても離党者多そうだな
0939無党派さん (ワッチョイ e90b-MGVN)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:55:28.88ID:+MnVGot60
総務会長 平野博文
副会長 山井和則 長浜博行
総務会メンバー
玉木雄一郎 大塚耕平 原口一博 古川元久 増子輝彦
足立信也 大島敦 泉健太 櫻井充 榛葉賀津也
渡辺周 小林正夫 小宮山泰子 津村啓介 牧義夫
小熊慎司 徳永エリ
陪席役員 岸本周平 羽田雄一郎 舟山康江
0940無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:55:53.46ID:ohzPBb920
歩留まりは計算するだろうし、立憲に逃げる分にはあまり気にしないだろう
0941無党派さん (ワッチョイ 1369-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:57:01.50ID:MAXFpDN70
今日から民民支持するは デマノイとか罵倒しまくっててすまんかったな今日から山井も支持するは
0942無党派さん (ワッチョイ 9374-G1wx)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:58:40.38ID:U3Wmq7px0
仮にこれで反発して離党するのなら
いったい何のために国民民主党に残っていたのかという話にまた戻る
0943無党派さん (ワッチョイ 1369-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:59:47.74ID:MAXFpDN70
>>942
立憲行の口実 または自民行の口実に使える どっちもできないやつは小沢と一緒にやる。
0944無党派さん (ワッチョイ 5327-GOrD)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:59:50.15ID:ohzPBb920
榛葉以外だと桜井とか増子なんかは取り敢えず怒鳴っとかないと損みたいなヤツ
増税延期と言い出したら津村や岸本が反対しそう
こんなゴミ溜めの世話役とか、金庫のカネ百億貰ってもやりたくねえ
おざーさん、モノ好きだね
0946無党派さん (ワッチョイ 1369-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:02:04.95ID:MAXFpDN70
小沢と一緒にやる覚悟のあるやつだけ残ればいい。すくなくとも愛知組・京都組・東北組(階のぞく)は伝説の男小沢と一緒にやろうだろう。
0949無党派さん (ワッチョイ 13c8-RuSS)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:14:26.87ID:Ko3mLzbn0
>>942
希望の党の解党後に、成り行きで仕方なく国民民主党に参加した人間は多いだろう。
0950無党派さん (ワッチョイ f1c4-W1Jf)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:14:47.01ID:Vtc1ucrc0
なんと玉木は政策面で国民民主側から折れることはないと言ってる!
なら原発や消費税どうなるのよ

国民民主と小沢・自由の「合流へ」は誤報? 問われた玉木代表が答えたコト

■「様々な選択肢を」などと繰り返す

 玉木氏は1月23日の記者会見の冒頭発言で、小沢氏との会談について

  「連携を強化していこうということで一致した。連携強化のあり方については、この後ある総務会など、党内での議論を深めていきたい」
と説明。「合流へ」という新聞の見出しは誤報なのか、という指摘には直接の反応はせずに

  「様々な選択肢を、連携強化のあり方として党内での議論を深めていきたい」
などと繰り返した。

国民と自由とでは、原発ゼロや消費増税などで政策に隔たりがある。いわゆる「野合」批判については、

  「これまで結党以来積み重ねてきた私たちの考え方や、国会での対応、理念といったものは少しずつ国民の理解を得てきているという自信もあるので、
自分たちがこれまでやってきたことを、しっかりと改めて確認して、自信をもって進んでいきたい」

などと発言。
政策面で国民側から歩み寄ることには否定的で、両党の「政策理念が一致」するかは未知数だ。

小沢氏との関係をめぐっては、玉木氏は1月22日付でユーチューブのチャンネル「たまきチャンネル」に公開した動画で、意味深な発言をしていた。日本維新の会の足立康史衆院議員との対談だ。

足立氏は、永田町で仲間を増やす手段は「票」(=人気)と「カネ」しかないと力説。それぞれの例として、東京都の小池百合子都知事と小沢氏を挙げた。そこに玉木氏が
  「ふーん。小沢さん、お金あるの?」

と反応した。

足立氏のツイートによると、この対談が収録されたのは18年12月6日。遅くともこのころには、自由党との合流を思い描いていた可能性もある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000011-jct-soci
0951無党派さん (ワッチョイ 5933-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:16:02.15ID:GgGCkTMN0
総務会後の玉木会見で総務会長の小林が質問に答えていた。

国民民主党の原発政策を前提に玉木が交渉することを期待する旨の発言。

小沢のことだから、政策は国民民主のを丸呑みしそうだ。

山本太郎の不参加だけが焦点になるかも。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況