中国政府が遂にHuaweiと組む──「5G+4K・8K」で
ニューズウィーク日本版 2019年4月11日(木)19時19分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/huaweigkk.php



トランプ氏「5G通信網の国有化に反対」、民間企業は迅速対応を
ロイター 2019年4月13日 / 05:52

-------------
日本は開発においては遅れているから、蚊帳の外?
まあ、デバイスさえあれば、別に誰でも開発する機会あるからどこ製とか関係ない
てか、中国製安いことは電子回路技術者(一部)、IT(ハード寄り)エンジニアは知っているし
まあ、それでも米TI派だったり、EU圏内の通信デバイスは絶えず観てるけどね
ARM マイコン内臓の通信デバイスで検討しなかがら、ミックスドシグナル(センサアンプ内蔵)マイコンとか全部1chipで検討しているから

日本の半導体メーカーは恐ろしく後れを取ったけど、そう言えば、ジャパンディスプレイはやっぱりこけて、台湾・中国系企業の資本下に入るみたいね

“日の丸液晶連合”ジャパンディスプレイが、台湾・中国企業から800億円の支援
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1179918.html

日本の半導体企業をボロクソに言い続けてた(電機メーカーも)けど、その通りになっているでしょう
だけど、ルネサスだけは複雑なんだよね ギリギリアウトではない企業だから