X



トップページ議員・選挙
1002コメント437KB

世論調査総合スレッド438

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:05:31.18ID:+5X/LBd+
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです
◆支持政党が批判されたレスに対して人格攻撃するのは禁止です(パヨクが〜など)
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでくださいr
世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド437
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1552806498/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:07:17.31ID:+5X/LBd+
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
NNN(2018年7月から読売新聞の質問と回答を掲載)
http://www.ntv.co.jp/yoron/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞(2018年3月を最後に更新停止)
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry_list.html
共同通信にまとめページは無い

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜夜にネットで第一報。月曜中に詳しい結果。日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…日曜夜に詳しい結果付きで発表
毎日…日曜夜に第一報。月曜中に詳しい結果を発表するが、有料会員のみ
日経…日曜夜に詳しい結果付きで発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。翌日朝刊に詳しい結果が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表。火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで発表
FNN…月曜11:30〜のFNNプライムニュース デイズで一部発表。産経新聞もほぼ同タイミングで一部発表。質問と回答はネットに載らない場合もある
(訂正加筆大歓迎です)
0003無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:13:02.56ID:+5X/LBd+
■各社の世論調査方法の違い@RDD定例調査 (アエラ調べ)

※「重ね聞き」と「選択肢の読み上げ」は内閣支持率を聞くときの場合

【読売】 日本テレビと合同となる
調査日数          金〜日の3日
調査時間帯        原則9〜21時半
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 5〜6回程度
拒否者に再度かけるか 「今忙しい」などの場合、かける
集計の際の補正     無

【朝日】
調査日数          土〜日の2日
調査時間帯         9〜22時。予約があれば最大23時
回答標本目標..      2000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 最大6回
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     性・年代別・地域別で補正

【日経】
調査日数          3日
調査時間帯        9〜21時半
回答標本目標..      900以上
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 状況に応じて
拒否者に再度かけるか 状況に応じて
集計の際の補正     無

【毎日】
調査日数          2日
調査時間帯        9〜21時
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    有
電話をかける上限回数 上限は定めていないが、8回以上のときも
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     (答えられない)
【共同】
調査日数          原則2日
調査時間帯        原則9〜21時
回答標本目標..      1000以上
重ね聞き..         (答えられない)
選択肢の読み上げ    (答えられない)
電話をかける上限回数 (答えられない)
拒否者に再度かけるか かけない
集計の際の補正     一部補正

【NHK】
(調査の方法については同業他社の取材に応じません)
0004無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:31:39.29ID:+5X/LBd+
■世論調査の誤差の目安

サンプル数(回答数)Nが十分大きく、調査結果の値がpである場合、
偏りのないサンプリングでの調査なら、68.3%の確率で上下
   σ=√(p*(1-p)/N)
の範囲、95%の確率で
   1.96*σ=1.96*√(p*(1-p)/N)
の範囲に本当の値が入る。

例えば、回答数1000の調査で支持率などの調査結果50%なら、
1.96*√(0.50*(1-0.50)/1000)=約3ポイント
すなわち
   50±3%
の範囲に真の値がある確率が95%。同様に、
回答数1000、結果が12%または88%なら、約2ポイント。
回答数600、結果が50%なら、約4ポイント。

☆実際には、調査日時とかサンプリング方法とかでランダムサンプリングと
 言えなかったり、未回答分に偏りがあったり、対象者が空気を読んだりするけど、
 それらは無視した最良の場合。もちろん鉛筆なめなめもなし。
 よって実際の誤差はさらに大きい。
 当然ネットのようなランダムサンプリングでない調査は埒外。

ざっくり言って新聞などにみられる世論調査では
±3ポイントぐらいは十分誤差の範囲。

■世論調査の仕組み

「朝日RDD」方式とは
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html
NHK:世論調査について
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/yoron/list_yoron1.html
日経:調査の方法
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/method.html

【参考図書】
「世論の曲解なぜ自民党は大敗したのか」(光文社新書)(新書) 菅原琢(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403537X/

【世論調査の具体的・技術的な論点】
シリーズ研究会「世論調査」
@峰久和哲 朝日新聞編集委員
 世論調査の役割と限界
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=402
A萩原雅之 ネットレイティングス株式会社エグゼクティブフェロー
 世論調査にハイブリッド方法を
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=411
B西平重喜 統計数理研究所名誉所員
 世論調査は勝負審判ではない
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=408
C松本正生 埼玉大学教授
 世論調査へのエール
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=417
【その他】
菅原研究室紀要
http://blog.livedoor.jp/sgt/
菅原研究室/研究業績
http://freett.com/sugawara_taku/v.html
http://twitter.com/sugawarataku
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:33:52.45ID:+5X/LBd+
■アンケート形式と標本抽出の違い

 要するにYahooなどで実施されている投票式のネットアンケートは,統計学として『世論調査』とは
認められません.
 ネット世論調査と銘打っているところもありますが,統計的に意味のあるものではないのです.
 一方,新聞やTVなどマスコミの間で行われているアンケートは,回答者のランダムサンプリング
(無作為抽出)を行っているので,統計学的に意味のある調査となります.

 そこで総務省統計局の高校生用学習サイト「Howto統計」を紹介して置きます.
[2]標本抽出(サンプリング)
--------------------------------------------------------------------------------
 標本調査では,母集団から偏りのないように標本を取り出す工夫と調査結果の精度を保証する必要が
出てきます.
 このため,標本調査には,調査結果の精度を保証し,正確な標本を選び出す標本抽出法(サンプリング;
samplingmethod)が用意されています.
 この標本抽出法は,どのようにすれば標本のみから全体を知ることができるか,それが信頼性,客観性
を持つためには,いかなる処理が行われるべきかの方法を提供してくれるものです.

 母集団の特徴を調べるために,母集団から標本を取り出し,分析しますが,その際,標本は母集団の
縮図になるように,何の作為もなく選び出す必要があります.
 こうした選び方を無作為抽出(ランダム・サンプリング)といい,抽出される個体がすべて同じ確率で
選ばれる抽出法です.
 こうして無作為抽出された標本を無作為標本といいます.
 通常,統計調査での標本といえば無作為標本を指します.
--------------------------------------------------------------------------------
 これに対し,投票式のネットアンケートは標本抽出という行為自体を行っていません.
 意味合いとしては単なる人気投票でしかないのです.
0006無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:53:12.36ID:sn3ZolKu
>>4
単純な正規分布とみなしていいのかってのもあるわなぁ。
0007無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:06:58.61ID:IUvXo3iZ
ムン・ジェイン大統領の国政支持率が41%を記録し、就任後、歴代最低値を取った。

5日、韓国ギャラップが発表した4月第1週の調査結果によると、
ムン・ジェイン大統領が「職務をよく行っている」と答えた割合は41%で前週比2%ポイント下落した。

一方、「よく行っていない」という回答は49%で、同期間比3%ポイント増加した。

https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=100&oid=014&aid=0004206157
0009無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:48:38.28ID:j7bBUVAv
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
NNN(2018年7月から読売新聞の質問と回答を掲載)
http://www.ntv.co.jp/yoron/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
共同通信にまとめページは無い

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜夜にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)。日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…日曜夕方に第一報。月曜中に質問と回答を発表するが、有料会員のみ
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。ほぼ同時に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表。火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
FNN…月曜11:30〜のFNN Live News daysで一部発表。産経新聞もほぼ同タイミングで一部発表。産経新聞ページに質問と回答
(訂正加筆大歓迎です)
0010無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:52:17.49ID:wufQRxga
ワッチョイいらない
0011無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:02:03.39ID:FLWXbtoD
立民の支持率は全盛期の3分の1程度か
終わったと言えるな
0012タンシバこ
垢版 |
2019/04/06(土) 10:08:28.61ID:9qb7Z43j
自由党、大阪12区で共産党への支援を正式発表 他党が共産党候補を推薦するのは異例
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554472142/

それで共産党に推薦だした小沢はサヨクなのか?
ほらどしたタンシバちゃん
いつもみたいサヨクサヨクって壊れたラジカセみたいに言わないのか?
おら言えって
0013無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:15:08.76ID:T7WwB5sQ
立憲は結成当時の経緯からなる国民の判官贔屓が実態を見るにつれて
だんだん剥がれてきたんだろうな

まぁ投票先はまた別になるし、共産などと共闘するから注意は必要
0014無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:58:43.25ID:1v1++cpb
塚田氏辞任で山口県知事「一刻も早く終わってほしい」
0015無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:14:31.26ID:SAYkWQOG
文大統領支持率が最低更新、浮動層はほとんど離脱
2019/04/06 09:05
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/06/2019040680008.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2019/04/06/2019040680008_0.jpg

ソウルでは支持38%、不支持52%

 文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率が2週連続で下落し、最低記録をまたも更新した。
地域別では、湖南(全羅道地方)を除くすべての地域で大統領不支持が支持を上回った。

 韓国ギャラップが5日に発表した世論調査の結果によると、「支持する」は41%、「支持しない」は49%だった。

専門家らは「期待感を持って支持を送っていた浮動層はほとんど離れたことを意味する」と語った。

 文大統領の支持率は、就任直後に歴代最高の84%でスタートした。
しかしそれから23カ月が経過した最近は、歴代大統領に比べ振るわない形となっている。
0016無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:16:28.69ID:PWiu1WJB
社会党、民主党、立憲と看板変えただけだから
騙せる期間が短くなっただけ
0017無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:19:52.86ID:cHY4asjv
「そんたく発言」 与党は収束図る
0018無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:21:19.03ID:yfINM2aa
忖度忖度でまたテレビが騒がしいね。
明日の選挙で自民に入れる気無くしたわw
0019無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:21:27.20ID:cHY4asjv
G7外相会合がフランスで開幕、アメリカのポンペイオ国務長官が欠席
0020無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:34:19.88ID:qksUog7P
>>15
有権者の期待にこたえられないときちんと支持率が下がる
我が国とは対照的でまったく羨ましいものだ
0021無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:48:21.85ID:GQuALZoL
「そんたく発言」 与党は収束図る

→収束ではなく拡散を!

与党の意向をマスコミが忖度するか、国民が忖度するか?
0022無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:54:17.75ID:ueGZP8Fr
それは明日の統一地方選の結果で分かる
0023無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:24:17.20ID:jggNX5n1
自由党が大阪12区補選で共産系候補を推薦!他党が共産党を推薦するのは異例
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554528164/

自由党は5日、衆院大阪12区補選(9日告示、21日投開票)に無所属で擁立することになった共産党の宮本岳志衆院議員(59=比例近畿)を推薦すると、発表した。

共産党の志位和夫委員長は今月2日、各野党を回り、宮本氏を野党統一候補として支援するよう要請していた。

要請を受けた自由党の小沢一郎共同代表は同日の会見で、「現状は、他の野党がどういう形をとろうとしているか最終的結論は分からない。(自由党は党内の)みんなの意見を聞いた上で、最終的に決めようと思う」と、話していた。

事実上の共産党候補を、他の野党が推薦するのは、異例のことだ。

宮本氏は参院議員を経て、衆院議員4期目。国会でたびたび質問に立つなど、知名度もある。

衆院大阪12区補選には、自民党新人の北川晋平氏、日本維新の会新人の藤田文武氏、無所属の元衆院議員、樽床伸二氏も出馬を予定している

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-04051412-nksports-soci
0024無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:36:20.46ID:sn3ZolKu
>>21
別に拡散するのはいいと思うけど、結果として
「何もでてこない」
ぞ?

この道路、一議員云々の話ではなく大昔から進められてたものなのでリップサービス以上のものはなく掘り下げたところで何もでてこない。
0025無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:40:40.67ID:jjsuETWq
安倍政権を支えてるのはネトウヨじゃなくて普通の人だった。

2019年4月6日号
中国や韓国に対する悪口雑言が、いつの間にかネット上で増殖し、
民族差別や外国人への嫌悪(ゼノフォビア)、レイシズム(人種主義)を露骨に示す言葉が遠慮会釈なく、飛び交うようになった。
このような発言をネット上で行う「ネット右翼」(ネトウヨ)の存在が日増しに目立つようになっている。日本国民の中に彼らのような人はどれくらいいるのか。メディアでは若者の右傾化を懸念する声も出ているが、実際にそうなのか。

ここ数年、この疑問に関する専門家による調査研究が発表されている。
その結論は、ネトウヨは日本人の1%台で、彼らにシンパシーを感じる国民は20人に1人程度というものである。

そもそもネット右翼とはどういった人を指すのか。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/20250
0026無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:02:25.90ID:SAYkWQOG
>>24
これだしなあw

“忖度”で注目の下関北九州道路 野党も推進要求
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000151553.html

「下関北九州道路の早期実現に関する質問主意書」
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/198113.htm

下関北九州道路整備促進期成同盟会 顧問
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/357660_53981987_misc.pdf

国民民主党 城井崇、稲富修二、大島九州男、古賀之士
立憲民主党 野田国義、山内康一
0027無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:07:51.41ID:T7WwB5sQ
>>20
日本も期待に応えられないと下がるよ。今までの政権がそうでしょ
文政権は無駄に期待値が始めから高すぎたから反面失望も大きくなる。

それに前大統領の汚職による影響で政権交代した面が大きいから、
別にまた政権交代しても良いという土壌

いやー、最初8割超えていたから、鳩山政権みたいな感じになって行くのかなと思ったら
その通りだった。
0028無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:09:35.41ID:sn3ZolKu
>>27
ちょっと数万人でデモやれば政権が変わるなんて国に産まれなくて本当によかったと思っている。
0029無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:33:47.06ID:T7WwB5sQ
安倍政権の政権運営は上手いと思うよ
民主政権に「首相は誰がやっても同じ」ではないことを思い知らされた影響
がデカイけど、一度政権運営に失敗した反省点を生かしていると思う

じゃあ民主党もまたやればうまく行くのかって言うと、うーんって感じ
少なくとも世論調査からはまた政権交代をと思っている国民は少ない
あの頃の幹部達がすべて消えた頃にまた政権交代できそう
新党で幹部になってる現時点では無理だな

石破政権はどうなんだろうな。多分本人に人望が無いから、党をまとめる
事が出来ずに2〜3年で自民党内で政権交代おきるだろうな
0030無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:54:12.42ID:HNY4/+vq
公明さんは終わったか

大阪市内 期日前投票(4/5集計)

知事選 244,700 (前回 220,395)
市長選 243,996 (前回 219,496)

府議選 218,872 (前回 159,188)
市議選 218,526 (前回 158,849)
0031無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:24:22.49ID:PR8gG4DC
釧路市選管は、期日前投票所で投票箱の鍵を解錠できず、紙製の書類箱を代用し約30人に投票用紙を投函させ、その後、正規の投票箱に入れ直したと発表した。本来は無効となるが区別できないため、有効票として扱われる。
0033無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:08:24.14ID:ueGZP8Fr
「忖度発言」塚田一郎氏、今夏の参院選「候補者差し替え」も
地元・新潟に広がる怒りと波紋…県連幹部「全国に恥をさらした」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000019-ykf-soci

 塚田一郎国土交通副大臣(麻生派)が、山口、福岡両県を結ぶ「下関北九州道路」事業をめぐり、安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相を「忖度(そんたく)した」と発言し、事実上更迭された問題は、塚田氏の地元、新潟でも波紋を広げている。

塚田氏は今夏の参院選で改選=新潟選挙区(改選数1)=を迎えるが、あまりに低レベルの舌禍に自民党県連もあきれ、「候補者差し替え」を求める厳しい声が出てきたのだ。

 「行政への信頼を損ね、国政を停滞させた。誠に申し訳ありません」

 塚田氏は5日、記者団を前に深々と頭を下げた。

 安倍首相も同日、「行政には国民の信頼が何より重要だ。全閣僚、副大臣、政務官が改めて気を引き締める」と表明した。塚田氏の地元・新潟も怒り心頭だ。

 自民党新潟県連のある幹部は「全国に恥をさらした。昨年の県知事選と新潟市長選で、自民党の支持候補が連勝して『保守王国の復活だ』と勢いづいていたのに、冷や水を浴びせられた。
塚田氏は県連会長だが当然、責任問題になるだろう」と言い切った。

 新潟では先日、二階俊博幹事長が主導し、旧民主党で無所属の鷲尾英一郎衆院議員(新潟2区)を自民党入りさせた。
同選挙区には、2017年衆院選で鷲尾氏に敗れ、比例復活した細田健一衆院議員(細田派)がおり、県連内には「二階氏はやり過ぎだ」と、細田氏への同情論がある。

 そこで、前出の県連幹部は「参院選の手足となる県議らが、塚田氏に総スカンとなれば、『細田氏擁立』はある。知名度もあり、同情票も買い、案外いける。
17年衆院選で落選した元『ミス日本』関東代表の金子恵美(めぐみ)前議員(二階派)も候補の一人だ。すべては、7日投開票の県議選で有権者がどう判断するかだ」と語った。

 忖度発言が、麻生派と二階派、細田派を巻き込む、派閥闘争に発展する可能性もありそうだ。
0034無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:27:26.48ID:MqdSuCKX
>>29
2、3年どころか半年持たないと思う…
石破は批判しかできないから、野党に居れば輝くと思うんだが、いざ総理となると部下を叩いて怨みを買うぞうりゃ
0037無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:16:08.42ID:xe6DgZAw
なんだよ。ワッチョイ入れるって言ってなかったか?>>1
0039無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:29:24.43ID:Umr20P2P
>>25
この記事が正しかったとしたら東洋経済の読者層と被ってないか
ネトウヨ亡国論出したSAPIOと同じ道をたどりたいのか?
0040無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:30:06.89ID:8rZy/c+Q
>>33
当然だな
こんなアホ議員 見たことないわ
差し替え不可避
0041無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:38:29.08ID:ILnj5cHo
24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0d4f-JM2a) 2018/12/17(月) 17:34:31.63 ID:09ZVg9Ra0
安久だってさ
電車でシステムエンジニアが話してたから間違いない
安倍のことだからどうせ「安心安全の安、これはつまり我が国において、まさに固有のいわば財産なのであります!」とか適当にこじつけるんだろう
そもそも安という字はウ冠に女
「女が家にいると安らぐ」という意味だからな?
一体いつの時代だよw
俺にも安らがせろよ
どうせ安倍が「君、私の苗字から安の一文字を入れたまえ」とか天皇に命令して決めたんだろ
カレンダーに余の名を刻めってお前はローマ皇帝アウグストゥスか
来年こそは就職しようと思ったのに今から不安倍増アベシンゾーだわ
0042無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:13:18.32ID:ueGZP8Fr
加速する文在寅離れ……韓国高官の不正疑惑、外交失態相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00010002-fnnprimev-kr

「偽善的左派ジジイ」……若者の反発

朴槿恵前大統領を退陣に追い込んだ韓国のロウソクデモ。
民意が政治を動かした後に誕生したのが、文政権だ。
国民は腐敗した保守にかわる清潔な革新政権を期待した。
しかし、政権が代わっても不正は跡を絶たない。

「正義」「公正」を唱えながら、裏で不正蓄財に励む政府高官の姿は、偽善以外の何物でもないー。

特に20−30代の若者の間に文政権への幻滅と反発が広がっている。
背景には世代間対立も存在する。

文政権の中核を担う「386世代」といわれる層。1990年代に30代で、80年代に大学生活を送った60年生まれを指す。学生運動の全盛期で、高度成長と年功序列の恩恵を受けられた最後の世代ともされる。

高い失業率にあえぎ、結婚も出産もままならない生活を送る若者世代にとっては、目の上のたんこぶのような存在と映るようだ。

朝鮮日報によると最近、偽善的な行動をとる「386世代」を「進歩ジジイ」と呼ぶ新語が登場したという。韓国では革新系を進歩と呼ぶから、日本語では「左派ジジイ」とでも言えようか。
0043無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:03:26.20ID:jjsuETWq
佐藤 章 @bSM2TC2coIKWrlM 2019/04/06 11:19:43
もちろんウラは取れていないが面白い推理。安倍の本命は「安久」や「安永」だったが皇太子が拒否。
安倍は仕方なく国学者に救いを求めたが反骨精神のあるこの国学者がすべてを察知。時の権力者になびかない中国知識人の古典由来の万葉集から「令和」。
千年単位の壮大な皮肉。 https://critic20.exblog.jp/30211907/
https://twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1114351949954994176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:13:04.47ID:8rZy/c+Q
>>43
パヨクは馬鹿が多いなwwwwww
0046無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:42:56.02ID:6HxnJZ/7
>>43
大船ハンマー17歳の父は朝日の佐藤記者
1 :名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 15:56
電車内で乗客の頭をハンマーで殴ったとして、神奈川県警大船署は
5月12日、朝日新聞社経済部・佐藤 章記者の横浜市に住む長男(私
立平塚学園高校2年、17歳)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。

調べでは、佐藤容疑者は同日午前5時ごろ横浜市のJR根岸線港南台
駅から本郷台駅間を走行中の普通電車(東神奈川発大船行き)内で、
寝ていた乗客の無職男性(48)の頭をハンマー(全長23センチ)で
2回殴った疑い。男性は3週間のけが。佐藤容疑者は「親父からだれ
かを殺せと指示された。ハンマーは親父が買ってくれた」などと供
述している。

佐藤さんの長男はもう36歳になるのかな?
自分の息子くらい確り育てろよと言いたいわw
0047無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:12:03.60ID:RQ/uBXRn
>>46
子供平塚学園ねえw
救いようがないなw
0048無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:16:20.22ID:gcQ1HIQk
>>38
ワッチョイとIP無しだと徳田と新党バカに荒らされるだけなのに何を考えてるんだか
0050無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:59:07.18ID:vxi7irrh
>>30
期日前増えたほうが公明に有利じゃね?
0051無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:38:26.73ID:Zmrnx8Ge
維新のかちで揺るがない
0052無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:55:52.19ID:Pgn/7emI
自民と国民民主はゴダゴダしているようだし
地方選で落選する議員いそう
0053無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:59:38.92ID:hAoKHFt1
大阪ダブル選で維新2勝なら、大阪12区補選も維新勝利の情勢

大阪ダブル選 追い詰められた自民、劣勢か

両氏を推薦する自民党本部はダブル選で「最低1勝」すれば
自民、維新それぞれの公認候補による接戦とみられる
大阪12区補選で維新を失速させられるとみる。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000557-san-pol
0054無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:24:23.08ID:aazb2Q/E
でも、維新の候補って微妙なの多いんだよな
3年前の参議院選挙で大阪二議席目獲得した元自民県議の女って
政策主張が立憲あたりに居そうな考えの持ち主だった
県議レベルならまだしも、国政に出すならもっとマシなの選んでくれよ、、、
0055無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:27:54.07ID:RLl8KlUN
立憲はアンチ自民の野党第一党票で生き残れるから無理する必要ないよな。
0056無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 03:30:16.14ID:kXsU3RJl
補選は自民候補だと思うがなあ
国政維新と地方の維新を切り分けてるのは大阪府民ではスタンダードレベルだし、なんなら自民単体の府議選市議選と野党と共産が支援する首長選まで切り分ける人までいる
国政維新の票田である自民に不満を持った層は樽床に流れそうだし、相当なスキャンダルでもない限り自民当選だと思う
0058無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:36.31ID:j/4jPeTT
>>56
地方と国政は別という自民より無党派と自公支持者が多いのが大阪だけど
それがわかってないのが維新ニート
でも今年の参議院大阪は維新が2つ取れる可能性は凄く高くなった
共産立憲は無理だろう
0060無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:48:58.33ID:EQMQdm96
>>57
まあやっぱりなというところだな
異例の訪米報道でた時点でそうみられるだろうな
0061無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:51:05.82ID:soYKRg0o
ぶっちゃけ維新というのは大阪自民右派ってイメージなんじゃないの?
もともと自民右派が飛び出した感じだったし
0062無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:29:50.88ID:dpvea1Y/
>>53
自民劣勢か

自民追い詰められたね

忖度自民はヤバいな
0063無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:35:00.65ID:EQMQdm96
>>53
案の定というか
共産や立憲、国民の支援嫌って支持層が維新に投票しちゃってる状態だな

>ただ、公明党府本部の推薦だけでなく、国民民主党府連、立憲民主党府連、共産党が独自に両氏を支援する構図は、
>自民保守票の離反を招いた。自民党大阪府連が野党を前面に出さないよう求めたにもかかわらず、
>小西、柳本両氏は3月下旬、立憲民主党や国民民主党の国会議員と街頭演説するちぐはぐぶりだった。

>府連は先月30日、ホームページで両氏が「自公」の候補であるとする基本方針を掲載したが、遅きに失した感がある。
>候補者選定時の混乱も含めた府連の対応のまずさに、自民党幹部は「府連なんかあてにできない」と吐き捨てる。
0064無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:35:59.67ID:3DouHcje
>>62
どんな結果になったとしても自民にすがるしかなかった連中は自民にも及ばないだろ
0065無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:42:30.58ID:EQMQdm96
>>64
まあたしかに自民はまだマシかもしれん
立憲、国民揃って地方選で議会で議席が0になる可能性がある
0066無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:42:43.21ID:jL6icQSl
維新が勢力を増せば、むしろ安倍やガースーは喜ぶからなあ
0067無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:05:52.42ID:0KAAgThR
>>54
今回の大阪12区補選に限って言えば
自民の北川の甥はかなりの悪玉
少し前までエロゲー専門のゲーム店長やってたりと地元ではかなりチャラいとの評判
最新の情勢で維新の藤田に負けているのも当然かと
0068無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:06:02.61ID:j/4jPeTT
維新を作ったのが管であり安倍だから当然
大阪自民なんて長尾さえ当選出来れば後はどうでもいいってのが本音でしょ
0069無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:28:01.90ID:3DouHcje
>>67
補選なら注目は宮本だな
共産が主導権握った時どんな選挙戦やるか気になる
共産系の市民様が表に出てきて太鼓ドンドン鳴らすような選挙やるのだろうか?
0070無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:55:18.28ID:j/4jPeTT
やるにきまってるじゃんw
むしろ今まで以上に派手にやるでしょ
0071無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:00:50.96ID:dpvea1Y/
時事が選挙前にこういう記事を出すのは面白いな。
サギノミクスの失敗で増税はないな。
リーマン級の忖度政治で増税どろこではないよな。


日本の消費増税「自傷行為」=米紙社説
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000017-jij-n_ame

 5日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは社説で、
日本で10月に実施される消費税増税が経済をさらに悪化させる「自傷行為」になるとの見方を示した。
 
 同紙は、日本の直近の経済指標が低調な上、米中貿易摩擦などで世界的に成長が鈍化し、
逆風になっているとするとともに、8年目に突入するアベノミクスは「完全には実現しておらず、
投資や生産性への重しになっている」と指摘した。 
   
0072無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:20:05.62ID:l0LDwMR8
12区の自民候補はあれオタクだな
しゃべりもたどたどしくおどおどしてる
亡くなられた北川さんと比べるのも失礼なレベル
維新の候補は落ち着いた社会人上司というイメージ
しっかりしてるし社交性もある
大阪自民の人材不足は深刻。
0073無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:25:23.54ID:j/4jPeTT
大阪自民がやればよかったのは
12区補選はブサエを配置換えか樽床推薦当選後入党
柳本一本で参議院選挙
別の候補者を市長選にだす

このままだと維新が補選取る可能性も
ちなみに政府としては宮本が取らない限りどっちでもいいスタンス
0074無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:27:10.57ID:M6MF98Zt
大阪12区の進学校といえば、四條畷高校、寝屋川高校です。
この選挙区には、全国区の知名度の進学校は、ないです。
0075無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:39:51.96ID:5UEGTepK
次の補選も藤田vs北川の一騎打ちになる

維新vs自民の第二ラウンド

大阪の人はどちらを選ぶのか
0076無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:47:47.95ID:j/4jPeTT
自民としては補選で共産立憲が抱き着いてこないのが大きいなw
大阪自民は結構苦情入ってるんでしょ
0077無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:48:10.37ID:KOuvQsAF
今週の土日の世論調査は出る明日だろうな
0078無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:49:50.01ID:j/4jPeTT
世論調査もそうだけど
今日当日に投票へ行った人の数値が一番実数に近いからね
これが一番大きい数字。
統一地方選行く人はほぼ全員国政もいくし
0079無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:25:03.02ID:dpvea1Y/
忖度政治が世論調査にどう出てくるか興味あるな。

塚田の発言が衝撃過ぎて。
常識外れにもほどがある。
0080無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:31:41.41ID:j/4jPeTT
むしろ立憲共産がどこまで負けるかが楽しみw
0081無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:38:36.27ID:JhkgKYA8
大阪12区の進学校といえば、四條畷高校、寝屋川高校です。
この選挙区には、全国区の知名度の進学校は、ないです。

大阪12区の、私立高校は四條畷高校、寝屋川高校の影に隠れて、存在感が薄いほど
公立王国です。
0082無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:04:37.05ID:eZ6IvQqG
立憲の支持率が3%だったよね
0083無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:06:43.27ID:l0LDwMR8
大阪12区といえば大阪桐蔭ですね
スポーツで注目されがちですが、毎年現役で京都大学に50人以上輩出しています
阪神の藤波投手も秀才で、学業に専念していればそれなりの大学に行けたそうです
0084無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:30:15.92ID:jL6icQSl
令和効果と塚田効果のどちらが勝っているかだな
プラスマイナスで、変化無しが一番有り得そうだが
0085無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:32:21.71ID:jL6icQSl
令和効果+9%
塚田効果−9 %
=変化無し

こんな感じかと
0086無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:36:59.79ID:dpvea1Y/
令和の決め方が不透明とそれも評判悪いからな。−9%で−18%
3月中に安倍の意向で決めていたとか。
0087無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:38:13.71ID:j/4jPeTT
そんなにマイナス効果あるのかねぇ
本人の選挙はマイナス効果あるけど
辞めた人の話は辞めた時点で効果が薄くなるけど
令和はこれからだからねぇ
0088無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:39.59ID:Lu4qA+b2
辞任しても自民党にいるからな。
離党しないと駄目だろ。
0089無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:42:31.14ID:Lu4qA+b2
令和も元号に罪はないが決め方がタコ過ぎて。
0090無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:48:09.91ID:j/4jPeTT
決め方とか言ってるのアホな野党支持者ぐらいだし
深く突っ込むと手痛いブーメランが突き刺さるのが今までの野党だから
深追いしない方がいいけど無理だろうw
0091無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:48:38.71ID:jL6icQSl
まあ、
塚田の件は「これってなにが悪いの?」と思っている有権者も多そうだからな

少しでも政治に関心のある人からすれば、大変な発言なんだけど、
残念ながらこの国の一般大衆のレベルはそんなに高くない
0092無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:53:48.52ID:jL6icQSl
森友学園の幼稚園児が安倍マンセーしたりとか、
豊田真由子の「このハゲー!!」とか、ああいう面白いネタだと一般大衆もすぐに食い付くんだが
0093無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:56:20.33ID:Weo2LZBV
>>91
前科持ちが居る立憲の方がよっぽど問題だよなw
0094無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:00:20.37ID:j/4jPeTT
有権者を見下す勢力は所詮その程度しかない
結果が悪いとすぐ食って掛かるよな
0095無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:07:56.20ID:uEPk2vQR
忖度とか冗談で言ったんだろ
まあ冗談で言っていい発言ではないから辞任は当然だろうが
道路自体は野党も押していたし実害が無いなら別に問題はない
左翼はいつもお花畑だから全敗するのだ
0096無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:08:26.73ID:jL6icQSl
有権者のレベルの低さは実際に大問題だと思うぞ
一番象徴的だったのは、2年前の東京都議選だわ

何の政治経験も無い都民ファーストの若造たちを、その場の雰囲気や気分だけで20時ゼロ打ちで大量当選させてしまう東京都民のレベルの低さ
ポプュリズムだけで、モノゴトを選んでしまう浅はかさ
0097無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:09:38.96ID:L/t+7afc
立憲とか左翼の前科者たちって反省が無いよな。
まるで悪いのは俺じゃなく法律のが悪い、みたいな平然さというかw
0098無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:11:07.64ID:jL6icQSl
正直、この国に民主主義はまだ早いような気がする
まあ、日本は海外から、世界で一番完成された社会主義国家だと揶揄されてはいるがな
0099無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:16:39.86ID:j/4jPeTT
冗談で言ったけど正直この時期に軽率過ぎて
身内から批判されてるのだから辞任は当然だし差し替えされても致し方ないけどね
それだけ政権内に居るのだからしっかりやるべき

全くやれなかったから民主党政権はあっというまに崩壊したのだからw
0100無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:18:49.43ID:Lu4qA+b2
安倍を変えないと民主主義は無理だろ。
秘密裏隠蔽政権で裏でどんな利権が忖度されているのか恐ろしい気がする。
どこの国も汚職で大統領は変わっているし。
0101無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:20:36.52ID:gcgJzYOV
車の中での放言や
部下への叱責すらマスコミ流出するご時世だからなあw
身内や支持者だけって状況でも危ない

もう、当たり障りのないことだけ言ってるのが一番
0102無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:25:48.66ID:gcgJzYOV
あの鳩山由紀夫を首相にしてしまうんだから

ほんと民主主義はコワイよなw
0103無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:28:13.62ID:j/4jPeTT
09年前までは鳩山が庶民感覚があると言われてたよな
麻生ばかり叩かれたけどw
麻生財閥の人間に庶民感覚を求めるのがどうかと思ってたし
もちろん鳩山みたいな政治一家なのに庶民感覚を求めるのもあれだったがww
お小遣いいくらだっけ?
0104無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:30:27.10ID:EQMQdm96
>>99
新潟だっけか
新潟は鷲尾の件もあって党内かなり揉めてるみたいだから
塚田差し替えならうまいこと収まりそうではあるんだよな

今なら麻生も文句言わなそうだし、二階ならやりそう
0105無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:36:35.52ID:j/4jPeTT
>>104
細田鞍替え、金子復活、鷲尾そのまま
塚田は比例に回されても文句は言えないけど
今日と後半戦の結果次第じゃないの
政権内に居るものああいう冗談でも発言はよくない
0106無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:36:42.85ID:dpvea1Y/
私忖度しました!

とか新潟が九州まで行って自慢してアホだよな。
辞任が遅すぎて選挙に致命傷になったな。
選挙日の今日もテレビで朝から塚田のことばかり。耳タコ
0107無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:37:13.31ID:X/4hgYTa
鳥取の3市が投票所入場券の性別欄を廃止
0108無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:38:14.27ID:dpvea1Y/
>>88
あの調子じゃ自民の中でも忖度し続けるだろうなw
0109無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:39:53.67ID:dpvea1Y/
>>89
安倍が3月中に知っていたなら知っていたと言えばいいのに
嘘をつくからまた嘘を重ねることになる。
おおよそ正直からはほど遠い政権。
0110無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:40:00.16ID:X/4hgYTa
参院宮城、立民要請のAKB元メンバー母が断念
0111無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:41:04.64ID:dpvea1Y/
>>100
全く同意だな。
嘘で固めた政治はいずれは崩壊することを歴史が証明している。
0112無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:44:32.49ID:EQMQdm96
>>105
麻生も怒ってたし
県連内も内紛で遺恨のまま国政選挙突入しそうな感じだったから
二階ならコレ幸いと差し替えしそうではある
0113無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:11:39.78ID:jL6icQSl
塚田の忖度発言の影響は、今夜の統一地方選の結果で、全てが分かるだろうな
0114無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:24:49.56ID:eZ6IvQqG
でも立憲の支持率って3%だろ
自民が38%
0115無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:26:10.62ID:j/4jPeTT
というより立候補者の数が違う
自民と立憲では桁が一桁違う
0116無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:33:05.41ID:5UEGTepK
>>114
3%ww
いかに国民に期待されてないかよく分かるな
0117無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:38:40.12ID:Lu4qA+b2
塚田の離党はさすがに麻生も認めないだろうな。
だが選挙への影響は出てくるし、北九州道路で何かが出てくれば森友の再来になる。
安倍が辞めないと忖度疑惑は続く。
0118無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:41:56.27ID:j/4jPeTT
モリカケ3年やって何があったのかw
そもそもなぜ作るのかの論議すらすっとばしてるのが野党
0119無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:48:33.46ID:eZ6IvQqG
>>115
そうなんだ
なんで立憲は候補者を用意できないの?野党第一党なのに

>>117
森友がテレビに映るだけでチャンネル変えられてるの知らないの?
森友キャンペーンのせいで国民が政治ニュース大嫌いになって、政治ニュースがテレビに映るだけで視聴率落ちるから、
テレビでも政治ニュースをやる時間が減ってるんだよ
毎日テレビの番組表見てるけど、政治の見出しはほとんどないよ
0120無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:57:32.72ID:jL6icQSl
北九州道路は、麻生案件だな

加計学園のように安倍の親友が関わっていない
森友の籠池のように、安倍が会ったこともない相手は、安倍もさほど興味が無い
0121無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:01:24.87ID:eZ6IvQqG
そもそも忖度事件を日本人はそこまで大ごとに思ってない
実際には大ごとなのにな
0122無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:03:12.42ID:KOuvQsAF
塚田は世間でそんな話題になってないからマイナスにそんななってないと思う
0123無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:04:08.72ID:KOuvQsAF
>>96
既存政治に不満があるんだったら全然あり得る話
都民ファーストそんなひどい政治してないし議会で
0124無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:04:54.11ID:eZ6IvQqG
大臣の忖度発言だったら支持率大幅低下だったろうけど、副大臣じゃねえ
パヨクは何かスキャンダルがあるとアベガーって言うけど、
日本人は役人の不祥事と安倍総理を関連付けて考えないのよ
0125無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:06:06.15ID:J3hNKxI6
地元の声を叶えるのは政治家の一つの責務だし忖度が必ずしも悪いとは思わんな
つか政治なんて半分忖度だと思ってる。
モリカケみたいに完全に私的な忖度はだめ
0126無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:08:21.91ID:Lu4qA+b2
>>108
北九州の道路は調べればいくらもホコリが出てきそうですね。
これからモリカケ以上の何かが出てくるかも。
自殺者が出ても平気な政権だから恐ろしい。
0127無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:10:11.29ID:KOuvQsAF
>>126
毎年国会で予算審議してるからその時点で気が付かなかったら国の公共事業なんて全部セーフ 金のやり取りとかあったら別
0128無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:13:00.77ID:Lu4qA+b2
>>111
世論もうんざりみたいね。
安倍の4選は過半が反対。
嘘が一番困る。
0129無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:14:18.50ID:RS4hW3+B
>>128
3選の時も最初は反対優勢で結局自民党総裁選が近づくにつれ、世論調査でも安倍が一位になった
0130無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:17:41.13ID:eZ6IvQqG
長く続いている総理の政権は強いよ
これといって成果が見られなかったとしても、安定した生活を長く続けられていれば安心感が生まれる
安倍総理が4選したら、政権交代の可能性は限りなく小さくなるだろうね

>>128
反日メディアによる恣意的な調査なんてあてにならん
0131無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:23:32.74ID:EQMQdm96
>>130
安倍の4選はさすがにないと思う
たぶん安倍の次は菅だと思うわ

いきなり訪米報道とかではじめたのと、二階も急に「安倍の後継は菅」とか言い出してるし

菅の後は安倍の再登板の可能性は否定できない
0132無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:28:55.44ID:pmuqEWi4
6年続いて腐敗が進んだから世論も交代を望んでいるのでしょう。
0133無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:31:37.70ID:pmuqEWi4
枝野総理というのもぴんとこないが
やはりあの福耳は総理の器?
田原が10年以上も前に言っていたが・・・
0134無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:33:49.66ID:rw15a0jw
>>126
うむ。
野党の皆様方には是非ともモリカケ同様に延々とやりつづけて欲しい。
実にありがたい。
0135無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:36:44.52ID:pmuqEWi4
モリカケもごまかされたし
不正統計だけはちゃんと追求して欲しいね。
歴史的透明度の低い政権。
0136無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:40:07.55ID:rw15a0jw
>>135
誤魔化されたとか諦めずに、延々と(なんの証拠もなしに)モリカケモリカケやってりゃいいじゃん。

やりなよやりなよ。
さぞかし野党さんがたの支持率が爆あげになるだろうて。
0137無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:43:49.00ID:IppehYu6
そもそも今回は主だった首長戦で与野党対決自体が殆ど無いし(作れなかったのは野党の責任だが)
選挙結果を国政絡みで解釈しようと思っても無理な話

あえていうと北海道と福岡の勝ち幅、負け幅が政権内の政治力学にどう影響するかとかありうるが
これも多分に後知恵な気がする。

ただし大阪だけは、4つの選挙の具体的な数字についていろんな波及効果があるので、やっぱり注目だが
0138無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:47:23.34ID:ERqQabNw
野党再編がどうなっていくかというのはあるかもだが
これも「〜だと〜になる」みたいに事前に具体的に語れないんだよね
そりゃ立憲は躍進するだろうが
0139無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:58:18.22ID:l0LDwMR8
>>133
革マル枝野など論外
0140無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:08:39.03ID:zfGtHb+c
>>121
多かれ少なかれあるだろ忖度なんて民間企業で働いててもさ
忖度政治を希望して政権与党議員に票入れてる層も多い、地元に国から金持ってくるのが議員の仕事と考える有権者は与党系支持層では普通。
0141無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:09:30.60ID:pmuqEWi4
>>128
不正に国民はうんざりなのですね。
結局この政権成果がなかったな。
0142無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:14:51.71ID:hy+gvsF7
河野太郎でしょ 安倍の次は
河野が外交にいけばいい絵がたくさんとれるし日本の意見を直接欧米メディアに
伝えられる

もちろんウラは取れていないが
野党有力議員には欧米で教育受けた政治家がいない
0143無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:16:07.62ID:HV9O1do3
結局、安倍政権は民主政権から日本を救っただけで終わりか
0144無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:20:07.56ID:ERqQabNw
別に留学経験とかが無いのはしかたないけど、
もっと野党も議員外交とかやって、政権とった時の準備すべきなんだよね。
さる外交官の人が言ってたが、河野は無役の時に、かなり積極的に海外のシンポジウムとかに一人で出て議論してたらしい
単に語学力だけの問題でもない。
0145無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:21:25.59ID:X/4hgYTa
福岡県知事選の責任を副大臣に押し付け、ほくそ笑む麻生
0146無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:24:47.55ID:ERqQabNw
そもそも無理に擁立しなけりゃこんなことも起こらなかったわけで
北海道での菅の成功とは対象的に、ほくそ笑む余裕もないかもしれない。
とはいえ、別にそれで麻生に打撃になるかと言うと、それもよくわからん
0147無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:38:07.15ID:jL6icQSl
首相、駒場野公園など散歩 「統一選の結果待ちたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000524-san-pol

 安倍晋三首相は7日、東京・富ケ谷の私邸周辺を約1時間10分かけて散歩した。
首相は私邸に戻った際、夏の参院選の試金石となる統一地方選の前半戦が同日、投開票されることを踏まえ「第1ラウンドの結果が出るのを待ちたい」と記者団に語った。

 晴天の下、首相は淡いピンク色のシャツに紺色のズボン姿で駒場野公園(東京都目黒区)などを散策し、歩行者らとの記念撮影にも応じていた。
途中、コーヒー店に立ち寄り、牛乳入りのコーヒーでのどを潤した首相は、記者団に「おいしかった」と笑顔で感想を述べた。
0148無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:51:05.59ID:1xwhr/Fj
やはり争点は府会市会の大阪維新単独過半数

高須克弥 @katsuyatakasu

時事通信社 午前出口

大阪府 小西38 吉村61
大阪市 柳本39 松井60
0149無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:54:51.88ID:j/4jPeTT
市長選の候補者2人だよね?
なぜ足すと100にならない?
0150無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:18:41.75ID:l0LDwMR8
白票でしょ
0151無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:50:41.98ID:u9O5+vEs
県議選の議席の合計にしても民進系2党で300弱しか立てられてない時点で
始めから勝負になってない
0153無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:05:56.20ID:Oo11lucB
いつも二階派がやらかすから今回も二階派かと思ったら珍しく麻生派だったな(麻生本人は除く)
0154無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:06:45.20ID:u9O5+vEs
自民は1300超だったはず
自民はあまり増減してないが昔は民主系も500くらい立ててたと思う
だから過去最高の無投票当選率とかなるんだよ
0155無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:07:59.80ID:eZ6IvQqG
>>154
そうなんだ
なんで民主系は候補者がたくさん用意できないのかな?
参議院も同じだったりして?
0156無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:10:36.22ID:j/4jPeTT
野党共闘って人材難もあるから一石二鳥を狙ってるんだよね
昔は自民で出られないから野党で出ると言う人がそこそこいたのに
野党が左にぶれすぎるとそういう人が国政にでなくなりそう
0157無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:10:36.75ID:RS4hW3+B
選挙投票を塗りつぶし面積が大きい
マークシートにすればいいのに

マークシートを消しゴムで消して
塗りつぶすの結構大変だから
不正ないと思う
0158無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:27:34.72ID:Oo11lucB
勝てる選挙でわざわざ不正やる馬鹿はいないよ。
0159無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:29:38.54ID:RS4hW3+B
マークシートにしたら効率化できそうじゃん
0160無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:58:26.48ID:eZ6IvQqG
>>156
そっか、人材難なのか
じわじわと反日勢力が弱くなっていくな
0161無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:19:40.59ID:oVzkqEDT
佐藤章 元朝日新聞記者

安倍の本命は「安久」や「安永」だったが皇太子が拒否。
安倍は仕方なく国学者に救いを求めたが反骨精神のあるこの国学者がすべてを察知。
時の権力者になびかない中国知識人の古典由来の万葉集から「令和」。


やはり左翼は脳には障害があるよね
無いものが見えたり聞こえたりするんだよ

脳に障害があるから左翼になるのか
左翼になると脳に障害が発生するのか
いずれにしてもキチガイなのは間違いない
0163無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:36:38.99ID:eZ6IvQqG
【緊急速報】 立憲民主党の支持率3% 公明党の4%を下回る。内閣支持率53%
https://h○syusokuhou.jp/archives/48847162.htm
0164無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:52:48.53ID:EQMQdm96
>>148
これマジかよ
ホントなら市長選は前回以上の大差になるぞコレ
0165無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:12:54.46ID:3DouHcje
大阪、知事も市長もゼロ打ち、ついでに北海道もw
必死にフガフガ言っていた爺さんたちwwwwww
0166無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:17:26.34ID:j/4jPeTT
NHK大阪
維新39
自民23
公明7
共産6
立憲5
国民1

自民支持者が4割も松井に入れればそりゃ余裕だわなw
0167無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:20:11.32ID:0wYZqrqV
共産や解同が押す候補に素直に自民支持者が入れる訳ないもんなw
0168無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:22:10.92ID:eZ6IvQqG
北海道はどうなってる?
0169無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:26:47.60ID:j/4jPeTT
>>167
当然の結果だね
柳本は出るべきじゃなかったけど
こういう決断するようでは政治家は無理かもね
太田単独かもねー自民は。二人は出せない
0171無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:46:12.29ID:OD/txvel
226あなたの1票は無駄になりました2019/04/07(日) 20:41:43.23ID:M2bMHjru0

森友のおひざ元で松井維新圧勝www

野党が強いと言われる北海道で安倍自民圧勝www
0172無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:47:05.10ID:3DouHcje
>>167
維新憎しでもあのへんと一緒に演説やってるの見たら引くわな
0173無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:47:31.45ID:/EeA81xp
松井も今NHKのインタビューで
府議選市議選で過半数取れなきゃ
都構想できないいうてるな
本番はここだよ。知事市長なんて結果分かってたやん
これで府議市議過半数維新がとったら大変
0174無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:49:08.38ID:aazb2Q/E
大阪w選、北海道知事選ともに期待通りで満足
0175無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:49:54.28ID:j/4jPeTT
多分公明は土下座でしょ
元々党本部は関与してないので支持者に現実を見せるためにやったのかもね
都構想反対派が多いから
0176無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:53:50.80ID:Y1YQMUwY
野党、対立構図つくれず 自民、参院選へ基盤広げる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43449850X00C19A4NN1000/

7日投開票された統一地方選前半戦で、自民党は夏の参院選に向けて地方の基盤を固め直した。
道府県知事選のほぼすべてを与党系で押さえたほか、41道府県議選でも優勢を保つ見通しだ。

野党は与党との相乗りや候補を立てられない「不戦敗」が多く、対立構図をつくれなかった。
地方には景気回復が実感できないなどの不満も根強いが、野党が弱く、政権批判票の受け皿となれない状況が続いている。
0177無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:53:58.44ID:3DouHcje
徳田の爺ちゃんは白目むいてひっくり返ってるの?
0178無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:56:21.01ID:Rnf8vviW
大阪維新の会、頑張って〜!
0179無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:56:21.28ID:eZ6IvQqG
森友加計は逆効果だったのではないか
0180無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:59:10.11ID:j/4jPeTT
相模原も自民が42%で3割が本村に入れてたな
ゼロ打ちも当然と言えば当然か
0181無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:59:42.07ID:ToX5KF55
「大阪春の陣」自民党が維新に完敗 後半戦の沖縄、大阪の衆院補選も苦戦〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190407-00000026-sasahi-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190407-00000026-sasahi-pol&;p=2

 沖縄3区で自民党は元沖縄担当相の島尻安伊子(あいこ)氏、野党はフリージャーナリストの屋良朝博氏を擁立。辺野古基地埋め立て問題などもあり、自民党は苦境に立たされている。

「もう勝負は決したようなもの。とても勝ち目はない」

 沖縄の自民党の地方議員は、すでに“白旗”を上げているという。

 自民党としては、残る大阪12区を死守することが至上命題となる。

 自民党の北川知克前衆院議員の急逝で補欠選挙となり、北川氏の甥、北川晋平氏を自民党候補に立てた。

 一方、日本維新の会は、前回の衆院選で北川氏に善戦した藤田文武氏が出馬。そこへ現職の衆院議員で共産党の宮本岳志衆院議員が無所属で名乗りをあげ、元総務相の樽床伸二氏も出馬を表明している。

 自民党本部に衝撃が走ったのは、大阪12区の世論調査の速報が届いた先週末のこと。

北川晋平  30.3
藤田文武  29.8
樽床伸二  22.0

北川氏と藤田氏がほぼ互角の数字が出たのだ。先の自民党幹部はこううなだれる。

「大阪12区は、亡くなった北川知克氏の父親が長らく強固な地盤を築いてきた。その弔い合戦で必勝を期して、北川家から後継を出した。それが世論調査でこんな拮抗した数字が出るとは思ってもみなかった。
7月の参院選を前に官邸は統一地方選よりも、衆院補欠選さえ1勝1敗に持ち込めれば、いいという考え方だ。
安倍首相も沖縄3区が厳しい情勢は理解しており、『大阪12区だけは絶対に勝ってほしい』と話している。宮本氏と樽床氏も出馬するので、大阪府知事、市長選のような維新VS反維新という構図にはならず、余計に大変な選挙になる。国政の補欠選挙で2連敗となれば参院選も危うくなる」

 大阪クロス選挙では自民党は安倍首相も、人気者、小泉進次郎氏も大阪入りすることはなかった。

「大阪ダブル選挙では、安倍首相や進次郎氏が入らなくても勝てると、甘くみていたようだ。それがこの惨敗でしょう。大阪12区は、なりふり構わず勝ちにいくしかない」(日本維新の会所属の議員)

参院選を前に不穏な空気となっているようだ。
(今西憲之)
0182無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:00:08.32ID:bEYglsO7
>>179
逆効果じゃない。
森友があったから前回総選挙は維新は低迷した。
0183無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:00:42.97ID:j/4jPeTT
週刊朝日www
維新のバックに誰が居るかを知っていて書いてるんだよなこれw
悔しいねパヨクさん
0184無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:04:13.36ID:EQMQdm96
>>181
>大阪ダブル選挙では、安倍首相や進次郎氏が入らなくても勝てると、甘くみていたようだ。

この記事
この時点ですでに言ってることがおかしい

と思ったらアエラか
0185無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:07:13.59ID:3DouHcje
>>181
候補立てた自民が完敗なら
候補の候補も立てられずに自民にすがるしかなかった野党は何なんだw
0186無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:09:12.23ID:j/4jPeTT
公明党本部から大阪公明府連にお叱りがあったそうで
住民投票再びは確定か
0187無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:10:16.90ID:gcgJzYOV
>>184
パヨク界では別の政治情勢が見えているらしいなw
0188無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:15:41.21ID:RqyZrFgR
カンテレMrサンデー
公明(中央)幹部、大阪公明に「これ以上けんかするな」と指示
0190無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:21:53.57ID:3DouHcje
不正選挙ガーとわめくパヨク出てきた?
0191無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:25:29.39ID:X8ssswBD
島根
自民 54%
立民 6%
国民 2%
公明 3%
共産 1%
0194無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:41:02.14ID:FUkfmPhD
>>181
自民完敗か

塚田の忖度発言が効いたな

タイミングが悪かった

自民完敗とはね
  
0195無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:44:38.31ID:FUkfmPhD
相模原民主が勝ったか
現職敗れる
0198無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:49:34.42ID:RLl8KlUN
島根も国政自民が負けたな。
0199無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:51:34.92ID:FUkfmPhD
安倍責任とって辞任か?
早く辞任しないと参院選もこうなるぞ。
0201無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:53:06.83ID:FUkfmPhD
>>196
地元も冷静である意味安心した。
地元も北九州道路より倫理観なんだな。
0202無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:53:37.00ID:L/t+7afc
取りこぼし以外は自民全勝か
圧倒的だな
0203無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:55:39.02ID:rLmO7xso
>>202
浜松と相模原は負けた
まあ、浜松の自民候補の評判はあんまりよくなかったし、相模原は自民票が本村に流れたからなあ
0204無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:55:56.50ID:B9NgRQKp
NHK 府議選 出口調査

・自民の花谷、落選濃厚
・維新、高槻で2議席獲得濃厚
・公明、吹田と高槻で落選危機
0207無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:58:01.57ID:j/4jPeTT
本村は自民の3割取ってる
左翼は見て見ぬふりをしてるが自民党支持者が4割超えてたけどね
0209無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:00:21.36ID:qwo5UXa3
自民も勝ったかというとそうでもなく、維新もまあ現状維持、
野党にも何の風も吹いてない、と全員の表情が渋い選挙。
0210無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:02:52.85ID:EQMQdm96
維新府議会過半数(45議席)届く勢いで
市議会も42議席ギリギリ狙う勢いだとさ
0211無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:03:21.29ID:j/4jPeTT
>>209
維新派現状維持じゃなくて議席増える可能性が高い
なお大阪府内を一歩出るといつも通りの展開
0212無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:04:30.42ID:EQMQdm96
>>209
府議会はたぶん過半数いくぞコレ
市議会はいくかいかないか微妙ってとこ
0213無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:04:31.27ID:NrMNvLHs
大勝利 維新
勝利 安倍→二階 麻生陥落でガースー次期有力に
大敗 公明 立憲 国民 石破
論外 共産
0214無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:04:57.37ID:ESKgrCfP
安倍官邸が勝者っていう、いつもの結果じゃない。
0215無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:07:41.68ID:/EeA81xp
松井もNHKのインタビューで
府議選市議選で過半数取れなきゃ
都構想できないいうてるな
本番はここだよ。知事市長なんて結果分かってたやん
これで府議市議過半数維新がとったら大変

和歌山県議選御坊市選挙区で共産党楠本文郎候補が現職を破り当確
定数1で勝利は凄い

47都道府県議会全てに議席を持つことになるな

神奈川県議横須賀共産党出口3位
このままなら神奈川でも議席とれるな

青森県議選弘前市、群馬県前橋市と高崎市、京都府宇治市と八幡市でも共産党が当確したな

京都で共産党8名当確か
やはり京都強いな

京都市議選山科区も共産党二人当確

京都ほとんど共産だな
0216無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:08:41.76ID:fc3t2qJQ
大阪で層化落ちたら衝撃だな
0217無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:09:35.29ID:EQMQdm96
おいおい
大阪市議会も維新過半数いくかもなこれ
まさかここまで勢いあるとは

あと公明がちょっとやばいことになってるけど
0218無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:10:19.59ID:EV/1NnMZ
>>216
得票数右肩下がりだから衝撃でも何でもないな
0219無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:10:33.39ID:j/4jPeTT
公明は都構想で賛成派が増えてゴチャゴチャになってるのかね
前は反対派ばっかりだったけど
吉村に入れたのが多かったでしょ
0220無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:11:50.72ID:FUkfmPhD
大阪は東京への人口流出が止まらないからな。
都構想頼みか?
0221無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:12:38.61ID:rmPRD/Q5
>>210-212
府議選は元々過半数余裕といわれてた。
たぶん最終的には50ぐらい。
0222無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:13:11.81ID:FUkfmPhD
ボンクラ松井と若いだけで経験不足の吉村も糞だけど
それ以上に自民党が糞だったwww
自民残念
0223無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:13:41.42ID:j/4jPeTT
自民が糞なら話題にすらならない立憲国民共産はどうすればいいの?
0224無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:17:08.22ID:0WXzKleg
共産は道府県議、政令市議はそこそこ獲るでしょ
ウチの選挙区では国民民主の現職2名のどっちかが落ちそうな情勢
無所属の看板で戦った方がまだマジなレベル
立憲は出てないから知らん
0225無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:18:12.17ID:j/4jPeTT
大阪府内の話でしょ?松井と吉村をクソといってるしw
0227無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:22:50.28ID:j/4jPeTT
公明は支持者を納得させるためにやった気がしてきた
惨敗したから党本部のいう事聞けと言う感じで
でも公明支持層の2割強?が松井吉村に入れてるのだから都構想賛成派が増えたのかもね
0228無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:22:54.69ID:BBXUxoV7
相模原市長選挙の出口調査で、ふだん支持している政党を尋ねました。
自民党と答えた人が42%、次いで立憲民主党が14%、国民民主党が3%、公明党が4%、共産党が4%、日本維新の会が1%、自由党が2%、社民党が1%でした。
また、「特に支持している政党はない」と答えた、いわゆる無党派層は28%でした。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190407/0027999.html
0229無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:24:38.02ID:FUkfmPhD
>>226
公明はホントカスだな
自民の金魚の糞
連立やめた方が支持率上がる
0230無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:30:04.13ID:d8g14MVF
>>219
吉村さんファンの公明のおばちゃま結構いるよ
関西弁で言うとシュッとした人が好きやねん。公明婦人部は
0231無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:34:30.24ID:fc3t2qJQ
おばはんはイケメン好きだな
0232無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:38:11.12ID:FUkfmPhD
石破現象というのか?
総裁選同様安倍から票が逃げているな。
自民票が野党へ流れる。

自民票、維新へ流れる 大阪ダブル選出口調査
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000579-san-pol
  
0233無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:38:45.89ID:kP+bzCLL
大阪で辰巳琢郎を担ぎ上げた理由は公明おばさん対策でもあったんやな
0234無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:41:39.71ID:ouIBe8My
だから共産の応援は断れと何度も言っているのに、大阪自民は自業自得だわ
0235無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:42:59.23ID:rmPRD/Q5
>>232
大阪はこんなもん。今に始まったことじゃない。
だいたい自民の半分は維新に流れる。
0236無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:49:05.55ID:NrMNvLHs
維新は改憲支持派だから安倍は敵対しとらんの
立憲惨敗で共産の雀の涙の議席に頼るパヨクは涙目で知らんのな

公明も負けて大きな声言えずに益々安倍一強
0237無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:58:38.86ID:53KAP3+/
大阪府民も西成がこんなに変わって行くと思わなかったからな
口ばっかりの政党より目で見える変化を起こした維新を支持するのは必然だと思うよ
0238無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:04:22.52ID:0WXzKleg
爆勝した2013年の65議席を上回る67獲らないと自民は参院の単独過半数を失う
公明としてはそれまで待つだけだろう
自民がその水準をクリアしたのは1992年の68議席が最後
0239無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:12:13.82ID:jL6icQSl
橋下氏の国政進出も注目 大阪W選完勝維新独り立ち
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-04071118-nksports-soci

両選挙に勝利したことで、維新に弾みがつくのは確実。今夏には参院選が控える。

橋下氏は1月、テレビ番組で政界復帰の可能性について聞かれ、「本当に腹が立ったら、その時にはどうかわからない」と語った。

本拠地・大阪で維新は独り立ちした。再び、橋下氏の動向に注目が集まる。
0240無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:27:32.94ID:j/4jPeTT
自民は単独過半数なんてどうでもいいでしょ
公明は少なくとも東京埼玉神奈川愛知大阪福岡を取れるので安泰
兵庫も多分取れる
0241無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:38.70ID:0WXzKleg
NHK開票速報より 23:12現在

<道府県議選> 定数2,277 残650

自 909(1239)
立 *64(**86)
国 *56(*101)
共 *46(*106)
維 *26(**54)
社 *15(**26)
無 421(*418)
0242無党派さん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:56:19.75ID:aFQzLQrj
選挙後に維珍がやりたいのは博徒(カジノ)と祭り(万博)だろう
大阪民国は民度が低い、銭儲けファースト


大阪に万博バブル到来か ダブル選に揺れるゼネコン業界
ttps://www.asahi.com/articles/ASM3Z5VH1M3ZPTIL01V.html
0243無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:16:26.43ID:v64eLi53
愛知からレッドパージ。

愛知県議選
共産2→0

名古屋市議選
共産12→5

なお、いずれも立民は増えていない(現有維持)
県議選では自民1増(名古屋市議選では1減)
県議選、名古屋市議選ともに河村党躍進。
0244無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:57:37.74ID:/Eu1UTis
野党は立憲民主党意外負けだな。
維新は大阪だけ大勝。
共産党、国民民主党は大敗。
これから共産党メディアによる立憲民主党叩きが始まるかもしれない。
このままだと共産党は社民党コースだからな。
0245無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:00:10.37ID:QFUfdG6b
こりゃ参議院選挙は野党は忖度モリカケ統計叫ぶと損だな
特定支持層にはうけるけど、無党派には広がらない

やはり、自分たちの政策アピールと消費税凍結連呼お勧めしたい
0246無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:02:05.76ID:F2lCrtyG
立憲に政策なんてある訳ないだろ!いい加減にしろ!
しかも消費増税凍結連呼も諸刃の剣だぞ
本当に政権が増税凍結したら、自民に流れまくる
0247無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:04:30.18ID:DzAeyq13
自民は勝ったけど、野党はそんなに負けてない
というのは、野党が自民候補に相乗りしたから

野党は体力が無くなって、候補者を出せなくなってるってことだろう
共産党はみょうに体力があったので、大惨敗
共産党は、なんであんなに候補者出せるんだ?
0248無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:07:28.01ID:1ZPpjQM+
>>244
維新は神戸でも大勝
奈良京都も議席増
0249無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:08:51.79ID:hQYCD/3o
共産は千葉や愛知や大阪で負けたのが痛いな。
和歌山や高知、埼玉や静岡、滋賀など増、京都も市議は現状維持でプラマイゼロ、維持してしのいだって感じか
0250無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:09:17.48ID:fwJa+r0N
自民は北海道で単独過半数取れるかも
立憲は微増でなんとも煮え切れない勝利なんだろうか
共倒れ現職負けもあるし
維新は加古川まで復権
共産は和歌山で自民に勝利した所もあるけど全体的に負け
国民と公明も負け
0251無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:03:36.29ID:aTCddTqX
大阪12区も維新が取る情勢

「大阪春の陣」自民党が維新に完敗 後半戦の沖縄、大阪の衆院補選も苦戦

投開票が7日夜、行われ、最大の注目だった大阪府知事選、大阪市長選のクロス選挙は、
どちらも大阪維新の会が自民党の推す候補に圧勝した。

自民党幹部は落胆しながらこう語った。
「いや、まさか大阪維新の会がここまで強いとはね…」

自民党本部に衝撃が走ったのは、大阪12区の世論調査の速報が届いた先週末のこと。

北川晋平  30.3
藤田文武  29.8
樽床伸二  22.0

北川氏と藤田氏がほぼ互角の数字が出たのだ。先の自民党幹部はこううなだれる。
「大阪12区は、亡くなった北川知克氏の父親が長らく強固な地盤を築いてきた。
その弔い合戦で必勝を期して、北川家から後継を出した。
それが世論調査でこんな拮抗した数字が出るとは思ってもみなかった。
宮本氏と樽床氏も出馬するので、大阪府知事、市長選のような
維新VS反維新という構図にはならず、余計に大変な選挙になる。
国政の補欠選挙で2連敗となれば参院選も危うくなる」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190407-00000026-sasahi-pol
0252無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:04:55.76ID:EWSAAWGO
2015民主党=2019立民+2019国民という総括でいいの?
地方の議席的に
0253無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:37:52.20ID:QFUfdG6b
補選は大阪で維新、沖縄で自民 がベストだな。まぁ沖縄は無理そうだけど
0254無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:43:35.41ID:D6KjFowd
デニーの後釜だからなー
まあ小沢党が順当だろう
0255無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:33:23.58ID:IAT8LFTb
道府県議選、自民前回議席上回る
立民30以上伸ばす、国民大幅減
https://this.kiji.is/487702636083233889?c=39550187727945729


統一地方選の41道府県議選は8日未明、2277の全議席が確定した。自民党が安定した戦いぶりで1158議席を獲得し、過半数に達した。
改選前の1280議席には届かなかったものの、前回2015年の獲得議席を上回った。旧民進党を源流とする立憲民主、国民民主両党では、
立民が改選前議席から30以上伸ばした。国民は低迷し、改選前の142から大幅に減らした。公明党は目標通り全員当選を果たした。

 非改選の6都県を含め全都道府県議会に議席があった共産党は、愛知で議席を失った。改選前より減らした。大阪府議選では、政治団体
「大阪維新の会」が50議席超で、最大勢力を維持した。
0256無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:41:51.14ID:7jtg2ue1
>>239
自公が弱すぎるんだろ。

自公は重傷だな。
麻生も内部分裂でゴタゴタが始まる。
総理と副総理が辞任に追い込まれるか?
   
0257無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:46:54.85ID:IAT8LFTb
立憲84→120前後
国民142→80前後

道府県議選はこんな感じか?
0258無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:15:28.77ID:IAT8LFTb
道府県議選は、岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄を除く41道府県で行われ、3062人が立候補した。
 党派別の当選者数は、自民1153、立憲118、国民83、公明162、共産98、日本維新の会16、
社民22、大阪維新を含む諸派71、無所属536。全都道府県で議席を持っていた共産は愛知で議席を失った上、
改選前の111議席に届かない見通しだ。

 政令市議選は仙台、静岡、北九州を除く17市が対象。党派別の当選者数は自民322、立憲99、国民33、
公明162、共産113、日本維新16、社民4、大阪維新を含む諸派74、無所属153。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019040700445&;g=pol

立憲は合わせて217議席だね
0259無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:17:25.32ID:WI4DMycZ
41道府県議選 自民が過半数を維持 地方議員選でも「自民1強」継続
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000005-mai-pol

8日午前2時35分現在、立憲民主、国民民主両党は合わせて200議席にとどまり、旧民主党
が前回獲得した264議席を下回った。地方議員選でも「自民1強」の継続が鮮明になった。
0260無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:23:47.27ID:eAHn8OZe
>>247
不破の豪邸や志位の豪遊見れば
党員から赤旗ノルマで詐取しているからな
0261無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:56:06.27ID:fwJa+r0N
大阪を見ると自共2人負け
双方の支持者ともそっぽむいたね
市長選は松井、柳本、野党統一候補の3つ共へのが接戦だったかも
自民党支持者の3割、公明支持者の2割強が松井に流れてはどうにもならない
0263無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:33:06.79ID:qYVOHt1X
地方大選挙区だから変動率も少ないし、あまり杓子定規に比較しても意味ないが、
自民党って定数減なのに、議席自体は4年前よりも増やしてるのね。
そもそも4年前の過半数が24年ぶりだったくらいなんだから、
今回はそこから減少率を抑える闘いかと思ったんだけど。野党分断の影響か
0264無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:36:18.56ID:9ZdHoyT7
統一選、自民が参院選へ基盤強化 前半戦、道府県議選また過半数
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000054-kyodonews-pol

 第19回統一地方選の前半戦は8日未明、41道府県議選の全2277議席が確定した。自民党は1158議席を獲得。前回2015年に続き再び過半数に達した。
議席占有率は50.9%と前回を上回り夏の参院選に向けて基盤強化に成功した。野党は全体として低調。
立憲民主党は改選前から議席増となったが国民民主党は大幅に減り明暗が分かれた。

 自民は旧民主党系が強いとされる北海道や愛知県を含め25道県議会で単独過半数を得た。
塚田一郎元国土交通副大臣による「忖度」発言の影響を最小限に抑えた格好だ。
福岡など保守分裂となった4県知事選で生じた亀裂を早期に修復し夏決戦に備える構えだ。
0265無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:09:21.38ID:/Eu1UTis
産経ニュース @Sankei_news 2019/04/07 22:34:05
共産党・小池選対委員長「負けても共闘止まらない」

https://www.sankei.com/politics/news/190407/plt1904070040-n1.html

→今後の野党共闘への影響に関しては「勝った方が勢いが付いたが、負けたからといって流れが止まることはない。統一候補擁立を加速することが、ここから導き出す教訓だ」

#統一地方選 #選挙
https://twitter.com/Sankei_news/status/1114884048407552007
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0266国民民主日本第1党N国ぼろ負け
垢版 |
2019/04/08(月) 10:20:20.57ID:N+swrn7Q
統一地方選国民民主党残念だったな
全然議席とれない
支持率だけじゃなく議席もとれないとか
展望ないわ


自民、改選過半数=立憲増加、国民民主大幅減−41道府県議選

7日に行われた41道府県議選と17政令市議選は8日朝、全議席が確定した。道府県議の総定数2277のうち、
自民党は前回2015年を上回る議席を獲得し、2回連続で過半数を占めた。立憲民主党は党籍を持つ現有89人から増やした一方、国民民主党は同145人から大幅に減らした。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019040700445&;g=pol

なんでこんなことになるんだろ
立民みたいなサヨクが増えて
国民民主は大幅減って
やっぱ国民民主の方針間違ってるのかなあ
0267無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:03:11.00ID:X8U19Zbw
>>261
ガチンコであろうと3人以上出ようと、大阪の自民層の3〜5割は毎回維新に流れる。
毎度のことで珍しいわけでもない。
0268無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:35:04.29ID:aYsxlITe
だから共産党や立憲と組むなって長尾も言っていたのにさ
0269無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:37:42.06ID:aYsxlITe
国民は小沢じゃなくて維新と合流したらいいんじゃないの
あと二年もすれば安倍も引退するしかつての民主党並みの勢力になれそうな気がする
0271無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:54:05.86ID:DpxhesXh
立憲は初回だから増えて当たり前だけど、自民が増えたのは凄いな
野党は相変わらず縮小中、立憲が国民共産を食っただけと
0272無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:58:18.31ID:sq0oL7rl
>>270
まぁ内閣支持率も政党別の支持もこんなものかなあと。
立民は5%切るくらいが普通になってきた?
0273無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:09:59.45ID:BP9smOpv
>>270
自民党 38.5%↑ +2.1pt
立憲民主党 6.5%↓-2.4pt

忖度発言の影響は軽微だね。令和効果打ち消されたか?
0274無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:11:20.02ID:JarjigGx
主要五紙 比例投票先(最新) 

日経 立憲 12% 国民 1%
産経 立憲 11.6% 国民 2.1 % NEW!!
朝日 立憲 12% 国民 2 %
読売 立憲 10% 国民 2%
毎日 立憲 13% 国民 1%  
0275無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:13:19.25ID:BP9smOpv
>>273
それ政党支持率化と思ったら比例代表の投票先だったw
0276無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:13:33.85ID:aYsxlITe
令和への好感が八割越えなのに政権支持率が微増なのはやっぱり忖度発言じゃないの
安倍もいい加減麻生を切り捨てればいいのに
0277無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:14:43.38ID:fwJa+r0N
令和はこれからだから
というより比例先が上がったのだし別にいいんじゃない
立憲はかなり苦しそう
今なら比例1000万怪しいかも
0278無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:16:46.43ID:9ZdHoyT7
塚田のは、結果的に自民党にとっては良い引き締めになったかと思う
今後は、講演会での発言等も全て録音されていると気をつけた方がいい
0279無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:40:03.78ID:I58ncUnG
立民に対する「小池に虐待されて哀れな者たち」みたいな効果消えたよねw
0280無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:41:51.90ID:IAT8LFTb
FNN産経世論調査 調査日4月6、7日(RDD)

参院選比例代表でどの政党に投票

自民 39.1%
立憲 11.6
公明 4.9
共産 3.8
維新 3.6
国民 2.1
自由 0.5
社民 0.4
希望 0.4
その他 10.5
わからない・言えない 23.1
0283無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:01:18.68ID:I58ncUnG
自民にとっては「自民右派」として地域政党になってくれるのが最良なんだろうなあ
0284無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:03:48.61ID:vgngG5Xz
           2015(前半) 2019年(前半)
自由民主党     1153     1158
民主党        264      ----
立憲民主党    ----     118
国民民主党    ----     83
維新の党       28      67
公明党       169      166
日本共産党    111      99
社会民主党     31      22
諸派         65      28
無所属        463     536
0285無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:08:08.13ID:xeRChPR7
もうすでに大阪維新代表に復帰したかのような振る舞い
橋下氏自身の大阪3区からの出馬も固いか

橋下徹氏、公明への「刺客」擁立を示唆 次の衆院選で

大阪府知事・大阪市長のダブル選と府議選・大阪市議選で大阪維新の会が大勝したのを受け、
同党前代表の橋下徹氏は8日朝、フジテレビの情報番組に出演。
関西で公明現職のいる六つの衆院小選挙区について、
「(維新公認候補を)全部立てていく。エース級のメンバーがもう準備できている。戦闘態勢に入っている」
と話した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000029-asahi-pol
0287無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:21:01.74ID:aYsxlITe
>>278
>今後は、講演会での発言等も全て録音されていると気をつけた方がいい

いや「今後は」もなにも今までだって講演会の発言で散々やられてきただろうよ
アホウの「年寄りは働くことしか能がない」だって講演会だろ

岩屋も含めて麻生派は馬鹿の集団だという事が改めて示されただけだわ
0288無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:35:04.24ID:o12Ad6/n
TBS
比例代表ではどの政党に投票したい? 調査日 2019年4月6日,7日 定期調査
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20190406/q6-1.html
今年の7月には参院選があります。
現時点で比例代表に投票するとしたら、あなたはどの政党に投票しますか?1つだけあげて下さい。

自民党 38.5% ↑+2.1pt
立憲民主党 6.5% ↓-2.4pt
国民民主党 0.9% ↓-0.1pt
公明党 3.8% ↓-0.4pt
共産党 3.4% ↑+0.2pt
日本維新の会 2.5% ↑+0.4pt
自由党 0.3% ↓-0.3pt
希望の党 0.1% ↓-0.2pt
社民党 0.7% ↑+0.6pt
(それ以外の政党) 0.2% ↓-0.2pt
(まだ決まっていない) 28.7% ↓-0.9pt
(答えない・わからない) 14.3% ↑+1.1pt

(調査方法)
 固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式)
全国18歳以上の男女
  2250人 〔固定 997人,携帯 1253人〕
有効回答
1232人 〔固定 601人, 携帯 631人〕 (54.8%) (60.3%) (50.4%)
0290無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:42:45.98ID:9ZdHoyT7
>>288
塚田発言のあとなのに、比例投票先で立憲がこれだけ大きく落ちるとはなあ
0291無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:46:04.21ID:o12Ad6/n
>>288
安倍内閣を支持しますか?
安倍内閣についてどう思いますか。次の4つの中から1つだけ選んで下さい。

非常に支持できる 7.6% ↑+0.1pt
ある程度支持できる 45.8% ↑+1.0pt
あまり支持できない 31.8% ↓-0.4pt
まったく支持できない 11.6% ↓-0.5pt
(答えない・わからない) 3.2% ↓-0.2pt
0293無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:53:38.64ID:sq0oL7rl
>>292
20ポイント以上離されて「一歩及ばず」

馬鹿な人かな。
0294無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:09:38.32ID:ROEE2XU6
主要五紙 比例投票先(最新) 

日経 立憲 12% 国民 1%
産経 立憲 11.6% 国民 2.1 % NEW!!
朝日 立憲 12% 国民 2 %
読売 立憲 10% 国民 2%
毎日 立憲 13% 国民 1%  
0295無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:12:17.32ID:vg0LRjT8
産経FNN合同世論調査 令和「良い」87%、内閣支持率5・2ポイント上昇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000548-san-pol

安倍晋三内閣の支持率は3月16、17両日の前回調査比で5・2ポイント増
の47・9%。不支持率は6・1ポイント減の36・7%と改善した。
新元号への高評価が内閣支持率を大きく押し上げたとみられる。
0296無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:12:20.65ID:vg0LRjT8
産経FNN合同世論調査 令和「良い」87%、内閣支持率5・2ポイント上昇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000548-san-pol

安倍晋三内閣の支持率は3月16、17両日の前回調査比で5・2ポイント増
の47・9%。不支持率は6・1ポイント減の36・7%と改善した。
新元号への高評価が内閣支持率を大きく押し上げたとみられる。
0297無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:09:32.94ID:Z2SKRd7x
北海道より差がなかった沖縄知事選挙では民意の圧勝だったのに

20ポイント差で惜敗って・・・・・・w
0298無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:19:28.36ID:9ZdHoyT7
JNN世論調査、8割超が「令和」に好感
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3642384.htm

 今月1日に発表された新元号「令和」について、好感が持てると考える人が8割を超えたことがJNN世論調査でわかりました。

 調査は4月6日と7日に行いました。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.1ポイント増えて53.4%でした。
一方、支持できないという人は、0.9ポイント減って、43.4%でした。

 政府は先週、5月1日から使われる新たな元号を「令和」に決定しました。この新元号に好感が持てるか聞いたところ、「好感が持てる」と答えた人は、「非常に」「ある程度」を合わせて82%に上りました。
「好感が持てない」は、「あまり」「まったく」を合わせて15%でした。

 「令和」の出典は日本最古の歌集・万葉集で、確認できる限り日本の古典が元号の出典となるのは初めてのことです。
新元号を日本の古典から採用したことへの評価を聞いたところ、「評価する」が81%にのぼり、「評価しない」は9%でした。

 また、普段の生活の中で元号と西暦のどちらを使いたいか聞いたところ、「どちらも使いたい」と答えた人が最も多く58%、次いで「西暦を使いたい」が25%、「元号を使いたい」が15%でした。

 安倍総理と麻生副総理の地元を結ぶ道路の整備を巡り、塚田前国土交通副大臣が「私が忖度した」などと発言し、その4日後、辞任に追い込まれましたが、
この問題への政府の対応について「評価する」は30%にとどまり、「評価しない」が52%でした。

 安倍総理は、自民党総裁としては現在連続3期目で、党の規則で総裁の任期は連続3期までと決められています。

 この規則を変えて、安倍総理の総裁4選を可能にする案が取りざたされていますが、「反対」と答えた人は56%で、「賛成」の31%を大きく上回りました。
0299無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:59:32.41ID:0DgKgY+H
見捨てると藁藁と案山子候補を立ててきて報復されるわけだが

            ↓  

992 :無党派さん
投稿日:2019/04/08(月) 16:45:42.70 ID:+TDAayAG0
大阪共産のボロ負け具合を見てると宮本は空気化するでしょ…
立民が見捨てるかどうかにもよるだろうけど
0300無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:04:39.90ID:8MPGp/4x
>>275
へ?
比例代表の投票先立憲6.5%ってこと?
0301無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:07:58.41ID:0PgnyyBW
はるとかが元気なくてワラタ
基本立民より左のガチだからなあいつ
0302無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:08:56.86ID:rICOUegi
共産、道府県議選はマイナス12か。

個人的には、自民・立憲民主・保守系無所属などのかねあいで
前回比各選挙区マイナス1平均、ただ選挙区による要素もあるので
マイナス10〜20の範囲内に収まれば今度の参議院選挙で
500万票前半≒比例5は見えてくると思っていたが、
一応想定内で乗り切ったということもできるか。

千葉は船橋で勝手に共倒れ・花見川区は相手が立憲ということを考えると実質マイナス1と考えることもできる。
ただ、市川をとることができないとは思わなかったが。

また、政令指定都市選挙も総合的に見れば一応マイナス幅は想定内であったともいえるか。
相模原は嫌な感じであったが。

にもかかわらずひどい状況と言いたくなるのは、大阪・兵庫・愛知であまりにもひどい負け方をしたからか。
また、長野も想定内でなければ惨敗か。
0304無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:15:44.52ID:8MPGp/4x
公明がやばいと思うわ

維新から候補者立てるぞと脅されたら都構想の協力せざるをえなくなったし
自民からは衆参同時で脅されたら官邸の改憲案に協力せざるをえなくなった

まあだからこそ官邸からすれば今回の結果は理想的な感じか
0305無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:16:41.15ID:xBI0SgKs
>>301
グラフ更新されてないけどJNNとFNNやってたのか
0306無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:16:46.72ID:rICOUegi
共産が統一地方選挙で惨敗した選挙区における参議院選挙の影響度を勝手に記載してみる。

・千葉県議:共倒れ・相手が立憲であることなどを考えると、大きな影響はないかもしれない
・相模原市:嫌な負け方
・長野県議:わからない
・愛知県議:正直ひどすぎる上、復活不能
・大阪府市:参議院選挙においては、自民と共闘という話はまずないと思うのでそれなりの戦いはできるはず
・兵庫県:わからない

結論:大都市で負けたことによる比例票減少分合計100万・県議選で議席を増やした選挙区におけるプラス20〜30万、
   合計マイナス70〜80万、つまり前回参議院選得票との比較で500万前半となるか
0308無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:20:04.94ID:fwJa+r0N
公明は党本部は都構想の住民投票は受けろと思っていて言っていても
府連がそれは出来ないと言い続けてたのか知らないが
山口が大阪に一度も行かなかったのを見るとそういうことなんでしょ
だからこっからは党本部主導だろうから都構想賛成まであるよ
0309無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:20:43.94ID:xBI0SgKs
これでははるも更新渋るわけだ
でもFNNは立憲がプラスマイナスゼロだから
はる的には「立憲は下げ止まり横ばいになりました!!!!」か?


内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
52.3  44.3   │38.8  *3.7  *5.7  *1.1  *2.2  *1.8  40.0  │36.4  *4.2  *8.9  *1.0  *3.2  *2.1  42.8  │03/04  ○JNN
53.4  43.4   │40.2  *3.8  *4.7  *1.4  *2.8  *2.1  39.6  │38.5  *3.8  *6.5  *0.9  *3.4  *2.5  43.0  │04/08  ○JNN

42.7  42.8   │34.0  *4.6  *9.6  *0.9  *3.4  *2.8  40.8  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/18  ○FNN
47.9  36.7   │40.4  *4.8  *9.6  *1.6  *3.4  *2.3  33.4  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/08  ○FNN
0310無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:55:44.21ID:x1Q/Rm8U
自民ショック来てるね。
100議席以上減らすとか大敗北!

塚田を早期に切れなかった安倍の責任問題に発展か?
麻生も分裂選挙の責任追及を受ける。
いずれにせよ自民は迷走。


自民ショック=補選、参院選へ立て直し急務−統一地方選
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000070-jij-pol

 統一地方選の前半戦で、自民党は大阪府知事・市長のダブル選を落とし、ショックを隠しきれないでいる。

 9日告示の衆院大阪12区、沖縄3区両補選や夏の参院選に向け、態勢の立て直しが急務だ。
福岡県など4知事選での保守分裂が党内にしこりを残す懸念も抱える。

 与党は北海道知事選で勝利したものの、自民党に高揚感はない。
甘利明選対委員長は「唯一の与野党対決を取れたことは良かった」と述べたが、表情は硬いままだった。

 自民党は二階氏ら党幹部が連日大阪入りし、推薦候補のてこ入れを図った。
過去のダブル選は自主投票だった公明党も府本部推薦を決定して臨んだ。
自民党内には「1勝はできるのではないか」(幹部)との期待感もあったが、いずれも敗北。
党関係者の一人は「これから立て直していくしかない」と肩を落とした。 
    
0311無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:02:13.57ID:x1Q/Rm8U
自民が弱すぎて維新が漁夫の利か。

  
自民大敗 幹事長ともに落選
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000535-san-pol

 府市議会で自民が大きく議席を減らしたことに「責任を痛感している」とし、
今後については「(市長選で敗れた)柳本顕(あきら)氏と一蓮托生(いちれんたくしょう)と思っている。
柳本氏が政治家を辞めるのであれば、それも念頭に置かないといけないと思っている」と述べた。

 今回、自民は市議団の黒田當士(まさし)幹事長も議席を失った。府連の左藤章代表は報道陣の取材に対し、
「非常にショック。残念です」と声を絞り出し、自身の責任については
「衆院大阪12区補選の対応をしっかりしてからはっきりさせたい」と述べた。
   
0312無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:03:31.66ID:hKZjsoRB
NHK世論調査 安倍内閣「支持」47% 「不支持」35%
2019年4月8日 19時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011877171000.html
NHKの世論調査によりますと、
安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって47%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって35%でした。


読売のせいで表の更新やる気出ません…
あー、知ってれば新聞買ったのになあ
0313無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:06:06.33ID:tIH726c1
自民党は悪くない。自民党の大阪府連が悪いだけ。
いっそ安倍総理が維新の応援演説すればよかった。
0315無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:08:43.42ID:x1Q/Rm8U
県連会長の次は総理・副総理が辞任か?
自民大敗だな。
   
知事選大敗で自民福岡県連会長が辞任へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000051-mai-pol

 7日投開票の福岡県知事選で現職の小川洋氏(69)が自民推薦で元厚生労働官僚の武内和久氏(47)を大差で破って3選したことを受けて、
自民福岡県連の蔵内勇夫会長は8日、推薦候補が大敗した責任を取って会長職を辞任する意向を明らかにした。
   
0316無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:12:07.09ID:fwJa+r0N
選挙前に管が松井に激励電話を入れたみたいだし
大阪も自民党内部抗争なんだろうか
安倍菅vsその他
0317無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:12:34.05ID:o5J3ySsD
パヨクと極左マスゴミは民共壊滅的惨敗の現実から目をそらしてジミンガー連呼か
夏の参院選の安倍自民大圧勝が楽しみだなw
0318無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:16:21.25ID:xBI0SgKs
>>310
分かっててミスリードしようとしているのか
自民の地方選のやり方知らない無知なのか

自民は追加公認などで選挙後に議席を増やすから
選挙直後と比較するなら選挙前でなく前回の選挙後

2015年の獲得議席よりは増やしているから選挙は自民の勝ち
あとは追加公認などでどこまで伸ばせるかだな

道府県議選、自民前回議席上回る 立民30以上伸ばす、国民大幅減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000025-kyodonews-pol
0319無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:21:41.84ID:x1Q/Rm8U
自民が菅vs二階vs麻生で内部分裂だと。
石破は全く関係ないじゃんw
自民の内紛で20議席減らすのか。重傷だな。


夏の参院選は自民党の大苦戦が予想される 自民党幹部たちは「20議席減」の“大敗”を覚悟
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190402-00000005-pseven-soci

まさに自分の立場を守るために、党内紛争の十字路で敵にも味方の自民党にも鉄砲を撃ちかけている。
不気味なのは、安倍晋三首相がそんな二階氏の“ケンカ上等”に高みの見物で、事態収拾に動かないことだ。
.
「総理は菅官房長官の力が突出するのを警戒しており、
実力者たちが互いに足を引っ張り合うのはむしろ都合がいいと考えている」(安倍側近官僚)
    
0321無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:36:33.94ID:x1Q/Rm8U
民主が応援した方が勝てるという訳のわからん現象が起きている。
民主に当選させてもらった自民も情けないな。

細野豪志氏が自民応援 現職破り当選の新人 公認取り消しの声も 波紋広がる 静岡県議選・三島選挙区
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000007-sut-l22
  
0322無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:39:03.55ID:sq0oL7rl
>>310
ああ、また来たの。

データの意図的な混同は信用をより減らすよ。
0323無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:40:51.39ID:wC990GN+
共産党が応援した知事候補なんか全敗だぞ
それよりまっしだ
0324無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:45:12.44ID:CdEXckoV
立憲また支持率下がったようだな
0325無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:45:29.00ID:9ZdHoyT7
>>321
細野も人生の分かれ道だな
そして、細野は特定の人たちから恨まれる道を決断した
失うものもあるが、得られるものはある
0327無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:56:57.86ID:IAT8LFTb
道府県議選、自民前回議席上回る 立民30以上伸ばす、国民大幅減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000025-kyodonews-pol
政令市議選も立民が大幅増 国民民主は大きく割り込む
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019040801001291.html

ま、支持率(笑)なんかより、選挙こそ最大にして最強の世論調査だよな
立憲は道府議選、政令市議選ともに大躍進だ
0328無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:57:37.81ID:BP9smOpv
>>314
なんで去年の12月そんな高かったんだろうな
0329無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:04:11.94ID:x1Q/Rm8U
塚田で5議席減www

塚田氏地元新潟で「忖度」謝罪 議席減に影響の見方
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-04080777-nksports-soci
4/8(月) 19:46配信

国交副大臣を更迭された塚田一郎参院議員は8日、地元の新潟に入り、
自民党県議らに「忖度(そんたく)発言」について謝罪した。

県議選では現有の33議席から5議席減となり、忖度発言が影響したとの見方が強い。
塚田氏は、会合出席後「大変申し訳なく思っている」と謝罪。自民党の二階俊博幹事長が、
発言が一部の統一地方選の結果に不利に働いたとの見方は否定できないとの認識を示したことには、
「真摯(しんし)に受け止め、反省したい」と述べた。
   
0330無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:06:07.98ID:xBI0SgKs
>>324
立憲、NHKは-0.1の5.4だったな
6.0→5.7→5.5と下がり続けていたしたしこんなものか

次は時事か?こちらは
4.2→3.4→4.3と先月上がっているから

先月上がった分だけ落ち幅も大きくなるのか
それとも先々月が落ちすぎていただけでそれほど落ちないのか
まさかの更に上昇か

発表が待ち遠しい
0331無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:11:20.22ID:vCgFDH//
はるって今上天皇を愚鈍な王呼ばわりしたツイートをリツイートしてたし立憲より相当左のガチ極左だろ
0332無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:12:22.09ID:sq0oL7rl
朝にいたコピペ君、戻ってきたのか。
0333無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:14:43.09ID:I1UrpKfD
自民の二階俊博幹事長は、補選で安倍首相が応援のために大阪入りすべきか問われて「現地に入るのは当然だ」と述べた。
さらに、ダブル選について「維新との関係を気にして応援に入らなかったのでは」との質問があがると「真相は分からないが、そうであればけしからん話だ」と語った。
0334無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:17:41.48ID:rICOUegi
今度の参議院選挙比例区を予想。
別のスレで書いた気がするが、そのときと違いある程度幅を持たせてみる

・自民:19〜18
・公明:06〜07(6議席の確率が高まっているか)

・立憲:12〜13(統一地方選挙は大勝したが、前回・旧民主時代との比較で考えると思ったほど増やせていない要素もあるか)
・国民:02〜03(3議席とは思うが、2議席の確率が高まってきているか)
・共産:05
・維新:03〜04(4には届かないとは思うが。自共相乗りなどはおそらくないから)
・社民:01
・自由:00〜01
・希望:00(正直、議席獲得は難しくなっているか)
0335無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:23:04.95ID:OsM4LOHn
新潟

自民 33 28
立憲 2 1
国民 2 2
公明 2 2
社民 2 2
共産 1 1
ゥ派 0 1
無所 9 16

16人から追加公認で自民に行く奴が何人かによる
0337無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:28:40.27ID:jsFOmk5Z
皆さんの質問

1)塚田発言により自民は議席を減らしたか?
  (すくなくとも、新潟は影響あった)

2)立憲の議席増は予想されていたが、もっと伸ばす余地はあったのか?

3)共産低迷は、すくなからず、大阪での自共共闘が効いていると思う。

  共産の批判能力は高く、それゆえ嫌われていると思っているが、

  自共共闘により『批判能力』に疑問がつく。

  単独擁立もしくは、自主投票のほうが戦略としてよかったのだろう。

4)年号発表により自民は議席を伸ばせたか?

(たしかに一時的に支持率を伸ばしたが、
伸びた支持は投票に行かない部類の人ではなかろうか)

5)おまけ
御坊選挙区の結果は予想されていたのか?
0339無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:34:08.60ID:rICOUegi
共産の統一地方選挙層獲得議席が二けただったが、
この負け方は記録的惨敗か。
0340無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:40:13.13ID:iEWeBgmP
>>335
無所属当選のうち、上越桜庭、加茂保坂、十日町小山が自民推薦
事実上自民が落としたのは見附と南魚沼2人目だけ
0341無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:52:41.08ID:xrS/Tdb1
>>337
1塚田発言は大して世間で話題になってない
2あまりない
3そうだろうね
4実は大して支持率伸びてない 上がったのは共同通信だけ
5予想されてた 市長選で二階派が負けてる
0342無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:57:09.76ID:hKZjsoRB
>>341
4に異議あり
JNNもFNNもNHKも上がってる
これは塚田発言後だぞ
それを共同だけ上げたというのはおかしい
0343無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:09:40.28ID:jsFOmk5Z
もちろん確かめようがないが

年号効果=ご祝儀以外の何者でもないが、自民投票に睦びつくのか?

共産は前回実力以上に勝った(全県議席獲得)ため減らすと思っていたが

2桁と3桁ではヒビキは違う

塚田発言はいくらなんでも自民+にはならないだろう。
新潟が減らしたのは、塚田が認知されているから。
山口や福岡に影響があったとは明確にはいえない。

自分としては、堂々と選挙期間中に忖度発言をすることは論外と考えるが

にもかかわらず、残念ながら野党に投票する人はそれほど多くないのだろう。
0344無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:10:08.15ID:fwJa+r0N
三島は大変なことになってるけど
細野はもう引き返せないところまできたか
大阪自民の暴走も頭痛い所かね自民は
0345無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:12:51.44ID:sq0oL7rl
>>343
野党に投票する残念な人がそれほど多くないのは有難いことだな。
0346無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:14:42.95ID:Z4tXEMLI
>>331
本性を隠さなくなって以降の奴が「ぱる(はる+ぱよちん・パヨク)」と呼ばれている所以だね
以前は政党支持率も前回と比較した数値をちゃんと各党ごとに載せていたのに最近はそれすらサボってる
立民の支持率が順調に下がっているからそれを載せたくないという意図が見え見え
現実逃避はぱよちんのオハコだがはるはその最先端を突っ走っている筋金入りのパヨク
0347無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:18:43.27ID:xBI0SgKs
共産って前回と今回それぞれ何人候補者出して何人当選したんだ?
0349無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:29:11.30ID:xBI0SgKs
>>312
読売はNNNと合同になってるから日テレから調べればいい

世論調査

日本テレビ系列各局と読売新聞社が共同で調査を行う
「NNNと読売新聞社の全国世論調査」公式サイト。

https://www.ntv.co.jp/yoron/
0350無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:31:29.05ID:xBI0SgKs
日テレのはこの前見つけたから更新日時はわからない
0351無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:39:48.22ID:sq0oL7rl
>>349
内閣支持率、2018年3月前半の第二次モリカケ騒動の前くらいにはもどった感じかな。
0352無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:42:58.58ID:jsFOmk5Z
安倍政権に批判がないとは思えない。

小選挙区制と官邸中心の権力集中が異論を許さない状況をうみだした。



自民党がやることすべて反対ではないが、強い野党が必要。

良質な競争により政治家候補の質は上がると思う。

おそらく、日本には2大政党が根本的に無理なのだと思う。

今後も自民、公明、共産は一定の支持を確保し続けるだろう。

維新は大阪で覇権を握ったが、全国ではけして振るっていない。

人材の問題ではなく日本には2大政党が根本的に無理なのだと思う。
0353無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:51:36.38ID:xBI0SgKs
>>352
異論は許さないってw共産党とかと比べれば批判も異論も全然自由なんだが
共産党議員が公然と志位ら幹部の批判出来るか?出来たとしてお咎め無しで終わるか?
0354無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:52:44.47ID:pWTD8sYP
やっぱ吉田は言ってるジャン。
塚田は二重に嘘をついたのか?

自民幹部が「総理、副総理」=塚田氏の面会記録公表−国交省
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6319761

 吉田氏は「総理、副総理」と言及しつつ、事業の早期実現を要望。
安倍晋三首相らの地元事業であることを暗に強調したとも受け取れる内容だとして、野党側は反発している。
 
0355無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:05:05.72ID:pWTD8sYP
吉田も言っていないと言っていたからな。
嘘つき自民はホント信用できないな。
0356無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:13:00.57ID:pWTD8sYP
麻生の他、二階も菅におかんむりw
自民の中はぐちゃぐちゃだな。

“総理ら、大阪W選で応援なし”に苦言…二階幹事長
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190408-00000056-ann-pol

 「大阪ダブル選挙」の結果を受けて自民党の二階幹事長は、選挙期間中に応援に入らなかった
安倍総理大臣や菅官房長官を念頭に苦言を呈しました。

 自民党・二階幹事長:「(Q.官邸と維新の関係が良いために、あえて応援に入らなかったとの見方もできるが)
党が真剣にやっている最中にそのぼやぼやしたことで選挙をサボタージュするという
意識的にサボタージュするということがあったとすれば、あったかどうかは分かりませんが、
あったとすればそれはけしからんことだ」
   
0357無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:43:40.13ID:9ZdHoyT7
昨日、クロス選で当選した吉村が次に早速衆院選へ出馬へ!


橋下徹氏、公明を牽制 関西6選挙区に「全部立てる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000578-san-pol

 維新は大阪市議選で過半数を確保できず、「大阪都構想」の是非を問う住民投票実現には公明党の協力が必要になる。

橋下氏は「あとは公明党次第だ」と述べ、知事選で当選した吉村洋文氏が次期衆院選に出馬する可能性にも言及した。
0358無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:26:12.26ID:0BP7tFya
JNN世論調査、8割超が「令和」に好感

 今月1日に発表された新元号「令和」について、好感が持てると考える人が8割を超えたことがJNN世論調査でわかりました。

 調査は4月6日と7日に行いました。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.1ポイント増えて53.4%でした。
一方、支持できないという人は、0.9ポイント減って、43.4%でした。

 政府は先週、5月1日から使われる新たな元号を「令和」に決定しました。
この新元号に好感が持てるか聞いたところ、「好感が持てる」と答えた人は、「非常に」「ある程度」を合わせて82%に上りました。
「好感が持てない」は、「あまり」「まったく」を合わせて15%でした。

 「令和」の出典は日本最古の歌集・万葉集で、確認できる限り日本の古典が元号の出典となるのは初めてのことです。
新元号を日本の古典から採用したことへの評価を聞いたところ、「評価する」が81%にのぼり、「評価しない」は9%でした。

 また、普段の生活の中で元号と西暦のどちらを使いたいか聞いたところ、「どちらも使いたい」と答えた人が最も多く58%、
次いで「西暦を使いたい」が25%、「元号を使いたい」が15%でした。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3642384.html

https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20190406/q1-1.html
自民党 40.2%↑+1.4pt
立憲民主党 4.7% ↓-1.0pt
国民民主党 1.4% ↑+0.3pt
公明党 3.8% ↑+0.1pt
共産党 2.8% ↑+0.6pt
日本維新の会 2.1% ↑+0.3pt
自由党 0.2% ↓-0.7pt
希望の党 0% ↓-0.2pt
社民党 0.8% ↑+0.6pt
(それ以外の政党を支持) 0.4% →±0pt
(支持する政党はない) 39.6% ↓-0.4pt
(答えない・わからない) 4.2% ↓-0.9pt
0360無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:31:33.72ID:h334p9lZ
>>337
1 塚田発言が一般層に届いてないのだから影響は微
2 立候補者数が少ないから伸ばしようがない 定数多いとこにアリバイで立てただけケースも多いし
3 大阪どうこうなんて他県の人間にはほぼ関係ない ただ単に立憲が共産から票を吸ってるだけ
4 普段政治に興味ない層には多少影響
5 和歌山の知識がある奴なら接戦予想はできる
0361無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:35:08.66ID:3uxCDYks
まぁ忖度はつげんは参議院へは影響皆無だな
やはり消費税か、
0362無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:37:47.81ID:xBI0SgKs
はるNHKの更新まだかよ
NHKは立憲-0.1だけだぞ
立憲の数字よりも自民と無党派が交差しそうだから嫌なのか?
0363無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:40:07.30ID:4IQkYmQs
ニュース7が塚田の失言を取り上げる ← 分かる

「これに関して野党の反応は」 ← 分かる

辻元のドアップ ←はぁ?

辻元「言った時点でアウト、斡旋利得、辞任すべき」 ←お前が言うな


せっかく塚田がやらかしたのにゴミ女が全面に出てくるから有効活用できなかった
まあ辻元に国対やらせる時点で枝野も狂ってる
0365無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:47:43.64ID:IAT8LFTb
JNN読売時事NHKの調査発表のときだけネトウヨは元気になるなあ
あとはほとんど立憲の数字にスルーするのに
いかに都合のいい数字に飛びつくk人か、笑っちまうね


道府県議選
立民 118議席(改選前87議席)+31議席
国民 83議席(改選前142議席)−59議席

政令市議選
立民 99議席(改選前76議席) +23議席
国民 33議席(改選前58議席) −25議席
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/190408/plt19040821330058-n1.html

138議席の差が一気に縮まった統一地方選前半戦だったな
これで立憲の地方議員数は608人になったか
統一地方選後半戦でおそらく国民の地方議員数は逆転するだろう
0366無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:51:13.55ID:F2lCrtyG
国民と立憲の勢力争いとか心底どうでもいい(真顔)
勝手に戦え!という感想しか沸いてこない
0367無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:53:12.17ID:rICOUegi
>>365
立憲民主、国民民主両党と参院選改選1人区で共闘する共産党は、
道府県議選で99議席(改選前106議席)、政令市議選で115議席(同136議席)を獲得した。
苦戦を予測する向きもあったが、「微減」に踏みとどまったといえる。

道府議選の改選前データおかしくないか。
改選前111のはずだが。

また、微減で済んでいるのかと思いっきり言いたくなる。
特に、政令指定都市選にいたっては20議席以上も減らしている。
産経は、共産をつぶすためにわざとアンチをあおるようなことをしているのか。
0368無党派さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:56:14.73ID:emWXxXND
民主→立憲+国民
264→201

共産
111→99

フンコロガシが共食いしてるよな
0369無党派さ 
垢版 |
2019/04/09(火) 00:02:42.77ID:VWlUf9al
>>361
年金支給額削減
国保負担増額
TPP
水道民営化

国民生活に打撃になる政策については
影響あるかと
0370無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:05:29.12ID:QypNDxBw
安倍政権下では国政選挙の票の出方はほぼ
自公 2500万票 非自公 3000万票
で、次の参議院選挙もおそらくこうなる

今の選挙制度では、非自公が同レベルで乱立すると
票が上回っても自公に負けるので、
非自公のなかで一強状態を作り出すことが勝つために最も必要な条件となる

共食いと言われようが、
自公に国政選挙で勝つために、最も大切なのが
この野党同士の闘いだからしゃあないのよ

自公への挑戦権を得るための予備選挙みたいなもんなのさ
0371無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:10:46.51ID:VWlUf9al
>>370
最低でも1人区は共闘しないとな
それと前原とか長島とかは排除するべき
こいつらが民進党と共産党との共闘をぶち壊した戦犯だから
それと連合連中の反共の態度を改めてもらわんとな
0373無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:12:41.43ID:okzXWbYz
>>371
本来あるべき姿は、自公対共産を除く野党対共産
0374無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:14:15.87ID:6vOGyGsr
>>365
旧民主党同士で共食いしてるだけなんじゃないの?
しかも共産とか社民の議席も減ってる
日本では左派は斜陽産業だと思うわ
0375無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:16:03.63ID:TBCCkg8s
>>364
JNNと読売で立憲の最低支持率更新してるな

JNN 4.7 19年04月 4.9 18年11月
読売 03 19年04月 04 18年08月19年03月
0376無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:16:40.66ID:6vOGyGsr
>>370
小池百合子とか自民右派ともいえる維新の票を加えてるのか?
ありえないと思うけど
0377無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:17:25.55ID:TBCCkg8s
立憲民主党 支持率 その1

月 日経 読売 毎日 朝日  共同
01 09% 08% 14% 09% 12.7%
02 11% 09% 13% 10% 10.9%
03 12% 09% 13% 11% 11.1%
04 14% 10% 13% 10% 11.9%
05 12% 07% 13% 09% 13.3%
06 09% 06% 11% 09% 12.2%
07 12% 08% 10% 08% 12.4%
08 10% 04% **% 06% *8.8%
09 06% 06% 09% 05% *6.3%
10 08% 05% 11% 06% *8.7%
11 09% 07% 12% 07% *9.1%
12 09% 08% 10% 08% 11.5%
01 09% 06% **% 07% *9.2%
02 09% 06% 09% 06% *8.6%
03 07% 04% 09% 05% 10.5%
04 **% 03% **% **% *7.9%


立憲民主党 支持率 その2

   JNN  NHK  ANN  FNN
01 11.3% *9.2% 16.6% 14.8%
02 10.6% *8.3% 13.3% 15.6%
03 11.4% 10.2% 16.2% 14.0%
04 *8.8% *8.5% 13.6% 13.8%
05 *8.3% *7.9% 15.2% 13.1%
06 10.7% *8.9% 11.2% 12.8%
07 *8.0% *7.5% 13.1% 11.7%
08 *7.5% *5.6% 10.7% 10.7%
09 *5.5% *4.8% *6.7% *9.0%
10 *5.3% *6.1% 10.4% *8.5%
11 *4.9% *6.2% 10.2% 10.0%
12 *6.4% *7.6% *8.6% 12.0%
01 *5.2% *6.0% *7.1% 10.4%
02 *6.3% *5.7% *9.9% *9.6%
03 *5.7% *5.5% 10.3% *9.6%
04 *4.7% *5.4% ***% *9.6%
0378無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:17:33.28ID:VWlUf9al
>>373
いや、反共連中こそ排除すべき
2016年参院選
2017年衆院選
はそこそこ上手く行ってた
反共連中こそ害悪
0380無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:24:55.89ID:/xJOmbNe
>>377
やべぇなこれ・・・
比例投票先や実際の投票行動だと増えるだろうけど、
民主党、民進党時代の最低ライン突破しそう
0381無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:26:50.98ID:VWlUf9al
>>380
メディアによる与党政権に対する忖度かな?
0382無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:30:43.37ID:TBCCkg8s
>>377
前々スレにあったやつにデータ足したやつだけど
なにか足りないなと思ったら時事がないのか

時事は遡りづらいんだよな…
とりあえず直近3ヶ月は
4.2→3.4→4.3
先月上昇した分の反動に期待だな


残るは5社、そのうち4社は高めに出ているので下がる余地は十分にあり
残った中で唯一低めの朝日(先月05%)も
これ以上は下がらないかと思った読売が下がったことで(0.4→0.3)
さらなる低下が期待できそう
0384無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:35:14.72ID:0Q9k1HkD
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00010001-tokai-pol

■東海3県の県議選は“自民堅調”の結果に
 7日は、東海3県でも県議会議員選挙が行われました。夏の参院選に向けた前哨戦ともいえる今回の選挙でしたが、自民が堅調な結果となり、愛知と岐阜では過半数を維持。三重県でも自民系が民進系を上回りました。

東海3県の県議選と名古屋市議選は結局どうなったのか…参院選に向けた各党の思惑と結果
名古屋市議選 瑞穂区では立憲と国民が“潰し合い” しこりを残す結果に
■低調だった立憲・国民…名古屋市議選では“潰し合い”も
 今回は、民進党が分裂して初めての統一地方選挙。比較的支持率が高い立憲民主党は多くの候補者を立てましたが、思うように新人候補を当選させることはできませんでした。

 一方、支持率が低迷する国民民主党は、現職でも無所属で出馬するケースが相次ぎました。

 参院選に向けて、勢いづけたかった立憲、知名度をあげたかった国民、苦戦するだけではなく、2党が潰し合うケースもありました。

 自民と国民の現職に、減税と共産の新人が出馬を予定していましたが、ここに国民の反対を押し切る形で立憲の新人が立候補。結果は、自民、減税、立憲の3人が当選し、国民の候補者が落選。両党にしこりを残すことになりそうです。
0385無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:42:10.28ID:u1bBopCo
しかし、立憲の期待されて無さは異常
ツイッターであからさまにパートナーズが工作しても結局内輪での話だし
0386無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:46:39.27ID:ldJlcAU7
Twitterでこんな書き込み見たので国民は中々やるよ。

国民民主党 大敗とか共同通信で報道されていますが、
・立民 無所属立民系候補
107+24=131
・国民 無所属国民民主系候補
79+67==146
なので立憲民主党よりも勝ってますな(読売新聞より)

https://i.imgur.com/Kxi3T9j.jpg
0387無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:50:14.10ID:0LuB6V+/
ただ国民系議員は自民への裏切りが割とあるので、大勢が決するまでは立憲と国民の不毛な争いに軍配を上げるのはお預けかな
0388無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:52:36.17ID:VWlUf9al
>>387
右派は自民しか望まれてない
大阪だけは維新が受けているようだが
0390無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:12:09.09ID:VWlUf9al
まあ大阪については自民よか維新を応援してる
理由は
大阪自民は反維新ならさ
自民党総裁選で維新と仲良しの安倍を選んだからだ
大阪自民は反安倍なら石破を選ぶべきだった
二階も安倍を支えてきたからお前も戦犯だ
0391無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:14:23.09ID:VWlUf9al
しかし、安倍は

西田 とか 二階 とか 大阪自民 とか 麻生もかな?

反維新連中とも

大阪維新 とも

二股かけているんだなと

フラフラして思わせぶりな態度でいる
0392無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:15:39.76ID:VWlUf9al
>>390
訂正
大阪自民は自民党総裁選で維新と仲良しの安倍を選んだからだ
0393無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:22:23.58ID:/nBp0U6m
NHK世論調査の結果
https://pbs.twimg.com/media/D3pHa-gU0AEqlUQ.jpg
与党(自公)の合計支持率 41.7%
野党の合計支持率 10.3%

この数字とグラフパターンは過去5回の国政選挙の時と同じ傾向
つまり自民党の勝利を暗示していると思う。
もっとも勝利と言っても2013年は65議席で勝ち過ぎたので、
5〜10議席程度は減らすと予想。

立憲の支持率は3月で底を打ったと思ったんだが、今月も一段下げてる。
国民・希望・社民は溶けてる。。。 (´・ω・`)
0394無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:30:52.89ID:RKrXnsnH
Dr.ナイフ @knife9000 2019/04/08 21:33:46
総理大臣や閣僚の不正や嘘の証拠を、なんで野党や、まして一般市民が探して突きつける必要があるのか。
政治家は推定有罪。は言いすぎだけど疑われたら負け。何かを疑われたら「証拠を出せ」とか「知らない」と開き直るのではなく
「私の不徳のいたすところ」と詫びて進退を伺うのが普通。
https://twitter.com/knife9000/status/1115231257175019520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0395無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:50:48.55ID:EezKjrza
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる 
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pR6lKUwAAN2D9.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]     
   
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい   
0396無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 02:10:45.38ID:TBCCkg8s
>>381
そんなこと言っているのパヨクでも一部
だから国会前デモみたいなデモも起きなきゃ野党議員も乗ってこない
現実見ろよ
0397無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:50:54.03ID:/xJOmbNe
JX通信米重
https://twitter.com/kyoneshige/status/1115161303734034432?s=21
今だから言えるが告示前?序盤にながれた「自民党の情勢調査」は100%ガセ。


ガセ情報を鵜呑みに記事を書いた日刊ゲンダイ。そして鈴木哲夫のガセを元にした
理由付けの解説がうける
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123


購読層が買いたくなるような記事を書いて売れればそれでいいと思ってるんだろうけどw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0398無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 05:46:35.70ID:q542RV8f
>>368
共食いしてる間に自民はより磐石に、野党第一党は>>377に、信者は現実逃避の>>370

自称リベラル()がどんどん弱体化
0399無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:33:14.96ID:7aSsNVom
>>349
おお、やっと更新したか
帰宅後まとめるわ
0400無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:34:40.06ID:HPuILzr9
    
自民ショック=補選、参院選へ立て直し急務−統一地方選
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000070-jij-pol

 統一地方選の前半戦で、自民党は大阪府知事・市長のダブル選を落とし、ショックを隠しきれないでいる。

 9日告示の衆院大阪12区、沖縄3区両補選や夏の参院選に向け、態勢の立て直しが急務だ。
福岡県など4知事選での保守分裂が党内にしこりを残す懸念も抱える。

 与党は北海道知事選で勝利したものの、自民党に高揚感はない。
甘利明選対委員長は「唯一の与野党対決を取れたことは良かった」と述べたが、表情は硬いままだった。

 自民党は二階氏ら党幹部が連日大阪入りし、推薦候補のてこ入れを図った。
過去のダブル選は自主投票だった公明党も府本部推薦を決定して臨んだ。
自民党内には「1勝はできるのではないか」(幹部)との期待感もあったが、いずれも敗北。
党関係者の一人は「これから立て直していくしかない」と肩を落とした。
0401無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:35:16.66ID:HPuILzr9
    
塚田氏地元新潟で「忖度」謝罪 議席減に影響の見方
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-04080777-nksports-soci
4/8(月) 19:46配信

国交副大臣を更迭された塚田一郎参院議員は8日、地元の新潟に入り、
自民党県議らに「忖度(そんたく)発言」について謝罪した。

県議選では現有の33議席から5議席減となり、忖度発言が影響したとの見方が強い。
塚田氏は、会合出席後「大変申し訳なく思っている」と謝罪。自民党の二階俊博幹事長が、
発言が一部の統一地方選の結果に不利に働いたとの見方は否定できないとの認識を示したことには、
「真摯(しんし)に受け止め、反省したい」と述べた。
0402無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:50:43.37ID:KfyDwk59
>>401
これトリックあって自民30議席しか出なかったんだよな
0404無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:25:11.71ID:6nsKgKGN
マサヒ @masahiro_x

NHK世論調査で維新の支持率は1%だった。
府知事選挙の投票率は約50%。

大阪府民のうち維新を強く支持する層は15%程度。
国民のうち大阪府民の割合は7.33%。
7.33%の15%を計算すると1.1%になる。
数字に辻褄が合っているし、大阪府以外に維新の支持層はほぼないということが読み取れる。
0405無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:38:54.64ID:G8jEOyfO
自民党で「接戦で負けた」と認識してる人は、塚田発言に責任転嫁できる効果もあるということ
実際は定数減の中、全体として前回選挙より増やしてるらしいので、まあ怪しいものだが
0406無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:16:52.74ID:Ds6qBrsD
【運も味方する】相模原市議選同数投票数くじ引きで共産党候補に当選者決定
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554772300/

7日投開票の相模原市議選の中央区選挙区(定数17)で、2人の立候補者が同じ得票数で並び、
公選法に基づくくじ引きで当選者が決まった。政令指定都市の市議選では、2015年の熊本市議選以来となった。

同じ得票数となったのは共産党新人で行政書士の今宮祐貴さん(34)と無所属新人で元小学校教諭の松浦千鶴子さん(45)。開票率94.38%の時点で3158票で並んだ。
市選管は開票作業を一時中断し、立候補者25人の得票数を計数機で再点検。当落を争う2人の得票と残票、白票、点字票も総点検したが同じ得票数だった。

 2人がくじを引き、当選者が確定したのは8日午前5時ごろ。当選した今宮さんは「票の重みを感じる。命と人権を守る、
弱い立場の人たちに寄り添う議員になる」と涙ながらに話した

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190408/k00/00m/010/021000c

これは嬉しい1議席増えた
後半戦頑張って盛り返してほしいな
0407無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:04:50.22ID:RKrXnsnH
江田憲司(衆議院議員) @edaoffice 2019/04/08 18:31:38
昨日投開票の神奈川県の県議、横浜・川崎市議選等。地元新聞が報じているとおり「自民堅調 立民躍進 国民苦戦 大物も落選」です。
立民がもっと積極的に候補者をぶつけていたら国民民主は壊滅したことでしょう。これをきっかけに立民中心の野党結集になれば良いと思います。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-159801.html
https://twitter.com/edaoffice/status/1115185422408118274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0408無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:18:33.80ID:WLA0E1sK
自民の関口参院国対委員長は、野党が求めている塚田副大臣と参院幹事長の国会招致について「考えていない。全会派一致でないと難しい」と拒否する考えを示した。
0409無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:21:40.03ID:WLA0E1sK
大阪自民、大物議員が次々のみ込まれ・・・組織力を増す維新
0410無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:23:08.35ID:WLA0E1sK
紙幣一新、新元号とは「たまたま重なった」
0411無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:30:02.61ID:WLA0E1sK
五輪相、石巻市を「いしまきし」
0412無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:33:12.72ID:JYvaCRVW
国民民主玉木代表「もう紙とかいらないじゃーん!効率悪い!新紙幣なんていらん。電子マネーにしろ」 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554791372/

国民民主党の玉木雄一郎代表(49)が9日、ツイッターを更新し、紙幣のデザイン変更に言及した。

 新1万円札は実業家の渋沢栄一、新5千円札は津田塾大学創設者の津田梅子、新千円札は細菌学者の北里柴三郎の肖像画となる。

 玉木氏は「新紙幣 発行がニュースになっている」と話題に触れる一方で「そろそろ紙の話もいいが、本当にキャッシュレスやデジタルエコノミーを革新的に進めるなら、
法定通貨『円』そのものの電子化の議論こそ聞きたい」と一歩先に進んだ電子紙幣を目指すべきと主張した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000003-tospoweb-ent
0413無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:19:17.22ID:WLA0E1sK
麻生財務相、福岡県連最高顧問を辞任へ
0414無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:32:06.25ID:SM+6iQgp
福岡放送で麻生惨敗のおまけでいいこと聞いた
・2017年の内閣改造で麻生は田中和徳の初入閣を望んでいた。」
・だが、安倍はどうしても田中入閣を嫌がり、菅に相談→菅は河野を外相、鈴木俊一を厚労相(結局五輪相になったが)というポストを進言
・麻生は河野と鈴木をそそのかした菅官房長官に「人の庭に手を突っ込んで、お前となんかやってられねぇ」とひきつった顔で悪態をついた
0415無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:41:14.39ID:l0FrtKkm
>>414
さすがにこれはうそくさい
安倍がどうしてもいやがってる以上田中入閣は困難だし
自分の派閥に複数の重量級ポストもらったなら文句なんか言わんよ
0416無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:46:35.54ID:JYvaCRVW
夕刊フジがさっそくネトウヨ記事書いてるw

衆院補欠選、小沢+共産“野党共闘”大阪12区

大阪12区から「無所属」としてステルス出馬した共産党前職の宮本岳志氏を、他の野党がどう支援するか

「国政選挙で野党不戦敗はあってはならなかった。決断に敬意を表する。力を合わせて勝利を勝ち取ろう」

 自由党の小沢一郎代表は8日、寝屋川市を訪れ、宮本氏をこう激励した。

同補選は、自民党の北川知克元環境副大臣の死去に伴うもので、北川氏のおい、晋平氏が「弔い合戦」で出馬。野党は、宮本氏のほか、
日本維新の会の藤田文武氏や、無所属の元職、樽床伸二氏も加わり、混戦模様だ。

 共産党の意気込みはすごい

すでに公認を決めていた新人を取り下げ、知名度のある宮本氏に差し替えた。

これに対し、小沢氏率いる自由党は5日、志位和夫委員長の支援要請を受け入れ、宮本氏に「推薦」を出した。ただ、立憲民主党や国民民主党は現時点で「自主投票」にとどまっている。

東アジアの安全保障環境が険しさを増すなか、果たして、共産党も含めた野党共闘が有権者に受け入れられるのか、見ものだ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000012-ykf-soci
0418無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:02:41.34ID:wL22ZwFj
国民民主党と自由党の統一会派にとどまる?
合流はしないのか
てか山本太郎。離党し合流で揉めてる時に新党立ち上げって
泥船民民を見切ったのか
そもそも原発や消費税で民民とは主張が違いすぎるんだよ
これはもう民民と自由の合流はなさそうだし
民民は埋没するな

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000151813.html

自由党の共同代表を務める山本太郎参議院議員が自由党を離党し、夏の参院選に向けて新党を立ち上げることが分かりました。

 山本議員は小沢一郎代表とともに自由党の共同代表を務めています。すでに小沢代表には意向を伝えていて、10日に正式に離党届を提出し、新党の立ち上げを発表する予定です。


今のところ、現職の国会議員は山本議員1人の参加になりそうです。
政策では消費税の撤廃や最低賃金の全国統一を打ち出す方針です。
山本議員は新党立ち上げの理由として「夏の参議院選挙で勝つための手段だ」としていて、国会では引き続き国民民主党と自由党の統一会派にとどまって活動したい考えです
0419無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:18.26ID:B/CIWo9W
世論調査と関係ない下らないもん貼るな。
0420無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:16:01.31ID:esCpAEs1
>>349
立件、共産と並んで公明に負けてるがな
0421無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:19:01.78ID:i8zx61mz
新紙幣がものすごい批判浴びてるなw
キャッシュレスを勧めているのに何事だとのお叱りが・・・
麻生はもうどうにもならんな。
自民の支持率下げる天才だなw
0422無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:24:10.29ID:0LuB6V+/
数字のフォントデザインがダサいというのが批判の殆どなのに、何故そこまでズレられるのか不思議でたまらんよ
災害時やキャッシュレス決済会社が倒産したときのことも考えず、キャッシュレス決済のみにして現金の発行を止めろとかバカじゃねーの(嘲笑)
0423無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:27:15.80ID:TBCCkg8s
キャッシュレスについていけないのって立憲とかにいる老人とかだろ
ポイント還元の話の時フガフガ文句つけてたのもう忘れたのかよw
0424無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:29:40.87ID:TBCCkg8s
>>399
更新してくれるのか、ありがたい
もうやってくれないのかと半ば諦めてた
0425無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:32:34.44ID:RKrXnsnH
渋沢栄一の新紙幣肖像に「韓国に対する配慮が欠けているのでは」聯合ニュース報じる
https://news.infoseek.co.jp/article/20190409hochi116/

「韓国に対する配慮が欠けているのではないかという批判が韓国のみならず、日本国内でも出て来るのではないだろうか」としている。
0426無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:35:39.93ID:0LuB6V+/
キャッシュレス決済は別に結構だが、見知らぬ旅先で電池が切れたら終わりなんだよなあ
普段の買い物程度ならキャッシュレスの長所が光るが、旅行では絶対に現金を使うね
クレカでもいいが、海外はいつ盗られるか分からん
0427無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:39:51.47ID:7aSsNVom
■4月の世論調査 4/8現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
39.0  36.4   │25.5  *2.8  *4.3  *0.7  *2.3  *1.4  60.7  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/15  ×時事
39.-  41.-   │32.-  *5.-  *9.-  *0.-  *4.-  *2.-  39.-  │33.-  *5.-  13.-  *1.-  *6.-  *3.-  28.-  │03/17  ×毎日
43.2  36.1   │45.7  *4.7  10.3  *1.5  *4.4  *1.1  30.0  │33.9  *4.8  *9.8  *0.8  *4.5  *1.6  40.0  │03/18  ×ANN
41.-  37.-   │35.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │40.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *4.-  24.-  │03/18  ×朝日
48.-  42.-   │43.-  *3.-  *7.-  *0.-  *5.-  *3.-  34.-  │40.-  *5.-  12.-  *1.-  *5.-  *4.-  31.-  │03/24  ×日経
52.8  32.4   │43.0  *3.5  *7.9  *1.6  *2.7  *3.5  33.9  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/02  ○共同
53.-  32.-   │38.-  *4.-  *3.-  *1.-  *3.-  *2.-  42.-  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/02  ○読売
53.4  43.4   │40.2  *3.8  *4.7  *1.4  *2.8  *2.1  39.6  │38.5  *3.8  *6.5  *0.9  *3.4  *2.5  43.0  │04/08  ○JNN
42.7  42.8   │34.0  *4.6  *9.6  *0.9  *3.4  *2.8  40.8  │39.1  *4.9  11.6  *2.1  *3.8  *3.6  23.1  │04/08  ○FNN
47.-  35.-   │37.3  *4.4  *5.4  *0.9  *2.4  *1.0  40.7  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/08  ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 4/8現在
○04/02 52.8 △*9.5 共同通信(中2週)
○04/08 47.9 △*5.2 FNN・産経新聞(中2週)
○04/08 47.- △*5.- NHK(中3週)
○04/02 53.- △*3.- 読売新聞(連続)
×03/18 43.2 △*1.4 ANN(中2週)
○04/08 53.4 △*1.1 JNN(中4週)
×03/17 39.- △*1.- 毎日新聞(中5週)
×03/18 41.- ±*0.- 朝日新聞(中3週)
×03/24 48.- ▼*3.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
×03/15 39.0 ▼*3.4 時事通信(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 4/8現在
○04/02 32.4 ▽*8.5 共同通信
○04/08 36.7 ▽*6.1 FNN・産経新聞
○04/02 32.- ▽*3.- 読売新聞
×03/18 37.- ▽*1.- 朝日新聞
○04/08 35.- ▽*1.- NHK
○04/08 43.4 ▽*0.9 JNN
×03/18 36.1 ▽*0.6 ANN
×03/24 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
×03/15 36.4 ▲*1.9 時事通信
×03/17 41.- ▲*2.- 毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 3/24現在
○04/08 40.4 △*6.4 FNN・産経新聞
○04/02 43.0 △*4.7 共同通信
×03/18 45.7 △*1.5 ANN
○04/08 40.2 △*1.4 JNN
×03/24 43.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
×03/17 32.- △*1.- 毎日新聞
○04/08 37.3 △*0.6 NHK
×03/15 25.5 △*0.1 時事通信
○04/02 38.- ±*0.- 読売新聞
×03/18 35.- ▼*2.- 朝日新聞
0428無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:40:25.46ID:7aSsNVom
おまたせしました
やっと更新できた
0429無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:41:43.91ID:TBCCkg8s
はる、NHKの更新早かったなと思ったら
そこにはからくりが

NHKを加える前
(4月6〜7日に実施されたJNNと産経・FNNの世論調査を反映)
https://pbs.twimg.com/media/D3ny4jPUwAAsh1-.png
NHKを加えたあと
(4月5〜7日に実施されたNHKの世論調査、4月6〜7日に実施されたJNNと産経・FNNの世論調査を反映)
https://pbs.twimg.com/media/D3o3WyGUIAAPVaL.png

比較してみるとわかるけどNHKがないのは端が5.5あたりなんだけど
NHKを加えると6.0に近くなって上に更新前に5.5あたりだったのが無かったことになってる

新しいデータが増えることで最新に近い部分が若干修正されるのだろうけど
更新前より立憲がよく見えるような結果になったら更新は早めにやるんだな
0430無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:43:58.95ID:i8zx61mz
>>414
麻生は惨敗の天才。
是非安倍とのタッグを続けてもらいたい。
安倍と共に惨敗。
0431無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:45:33.97ID:i8zx61mz
>>401
塚田すごいわ。
5議席も減らせたのか。
タイミングが良かったな。
0433無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:52:43.02ID:TBCCkg8s
>>427
ありがとう、俺も更新にチャレンジしようとしたけど
読売の間隔の部分をどう表現していたか分からなくて挫折w

中○週が競馬由来なら「連闘」とかかなと思ったけど
別にレースをやっているわけではないんだよな


それはさておき、読売の結果は興味深い
読売は前回が3/23.24と間隔が短く元号発表だけでどれ位効果あったかの目安になる
0434無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:52:50.66ID:0LuB6V+/
>>401
落とした5議席のうち3議席は自民系無所属で追加公認の見込み
0435無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:55:15.97ID:AoPKu8w2
>>429
そりゃはるだもんw
立民の支持率の上げ下げで更新速度を早めたり遅めたりするのはもはやはるの得意技w
はっきり言ってせこすぎw
0436無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:10:37.78ID:RKrXnsnH
スマホに付いているおサイフケータイならスマホの電池がなくなっても使えるぞ。
QR決済はスマホが動いてないと無理。

店が停電してたらおわりだけどな。
0437無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:13:12.09ID:7aSsNVom
>>433
平日調査はどちらにするか気まぐれですよ
まあ前半だったからその直前の日曜扱いということにした

私が更新遅れるのは
・1年前から勤め人になったから
・改編期のテレビが面白いから
・読売NNNの詳細がわからなかったから(特に読売は読者じゃないと金払ってみることさえできない)
・眠いから(今も眠いが)
政治的意図はありませんのでご承知おきください

>>382
時事は遡りやすいですよ
http://www.crs.or.jp/backno/
に内閣支持率と政党支持率は載ってる
0438無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:21:09.31ID:TBCCkg8s
>>437
こんなのがあったのか、これは参考になる

でも、俺が時事で一番見たいのは前回調査(3月)の個別質問、次の総理に誰がふさわしいかの質問なんだよな
ネット記事だと自民議員のみしか名前出てなかったけど野党議員も選択肢としてあったのかどうかが知りたい

これは大きな本屋か大きな図書館行って時事世論調査特報探すしかないのかな
0439無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:32:43.85ID:TBCCkg8s
>>377に時事追加

立憲民主党 支持率 その3

   時事
01 *6.2%
02 *4.2%
03 *5.3%
04 *5.1%
05 *5.0%
06 *5.2%
07 *4.7%
08 *4.6%
09 *4.4%
10 *4.5%
11 *4.3%
12 *4.6%
01 *4.2%
02 *3.4%
03 *4.3%
04 **.*%
0440無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:39:20.49ID:TBCCkg8s
こうやって見ると時事もジリジリと下がっているな
先月少し戻したけど去年前半の5.0あたりは遠い
0441無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:42:05.47ID:7aSsNVom
>>438
まー、時事は一般公開としては最低クラスですからね仕方ない
時事に関してははもう割り切ってるわ
問題は共同テメーだよ。そんな中での西日本新聞には最敬礼

参考に4/6-7のFNN調査
【問】安倍首相の後の首相には誰がふさわしいか
石破茂氏20.7
加藤勝信氏0.7
岸田文雄氏8.4
小泉進次郎氏25.9
河野太郎氏3.4
菅義偉氏5.8
野田聖子氏2.0
茂木敏充氏0.2
枝野幸男氏4.0
玉木雄一郎氏0.4
その他の国会議員12.4
他 16.1
0442無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:48:05.22ID:TBCCkg8s
>>441
前に小泉進次郎抜きって調査があったけど
これは安倍(続投)なしか

安倍がないと岸田、菅義偉とかに支持が行って
野党トップの枝野以上の支持になるのか
0443無党派さん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:49:00.27ID:Rzz2pyw/
あんな典型的な左派ポピュリストの山本太郎を支持する人が多いことに驚きを隠せないわ
0444無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:01:10.68ID:9/4k7Epd
牛歩仲間は山本新党行けばいいのにw
0445無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:14:37.41ID:9kYmrKOJ
>>243
共産党は定数減らされたのが痛い

それと県議選を見て思ったんだけど
一宮とか豊橋とか岡崎とか豊田とか春日井
にまで手を広げるのは止めた方がよかったかも
党のリソースを名古屋市内に注力してれば
県議選も名古屋市議選ももっと当選できてたかも知れない

それと立憲についても県議選7人当選だっけ?
その内6人は名古屋市内だよな?

左派は県内に分散させるより
名古屋市内に注力させた方が当選率高くなると思う
0446無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:16:58.88ID:9kYmrKOJ
>>445
自己レス
三河は国民民主系にくれてやってもいい
0447無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:27:51.04ID:E6vMqn2g
>>445
豊橋は現職いたし引くべきでなく逆に注力すべきとこだったよ
0449無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:27:07.12ID:jkdMiF5P
>>443
小池や舛添や蓮舫を選ぶ東京人だから仕方がない
0450無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:36:05.65ID:b7roop2D
立憲民主は、無党派からの票を得ることができるので政党支持率はたいして問題ではない。
事実、先の統一地方選挙も大勝した。
共産が一人負けしただけ。
0451無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:38:59.28ID:b7roop2D
共産は、先の統一地方選挙(道府県議選)で総当選者数が100を割るというこれまでにない惨敗をしたことがどうでるか。
また、政令指定選挙においてはさらにひどいレベルのこれまでにない惨敗をしたことの影響もかなりありそうだ。
0452無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 04:10:04.60ID:1F8/FFqj
でも無党派も自民の方が入ってる事がわかっちゃったからなあ…
立憲以外も無党派は食えるし
0453無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 06:42:17.08ID:G9qSO1+f
野党共闘(予定)だから共産党だけ議席を減らしても問題なし。
0454無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 06:46:32.09ID:G9qSO1+f
4/6-7のFNN調査

【問】安倍首相の後の首相には誰がふさわしいか
小泉進次郎氏25.9
石破茂氏20.7
岸田文雄氏8.4
菅義偉氏5.8
枝野幸男氏4.0
河野太郎氏3.4
野田聖子氏2.0
加藤勝信氏0.7
玉木雄一郎氏0.4
茂木敏充氏0.2
その他の国会議員12.4
0455無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:30:49.32ID:GWKFYg4N
万博反対元号反対

こんな党に入れたくない共産党は負けるべくして負けた
0458無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:17:14.15ID:J5DOEO/4
>>454
相変わらず石破の支持高いな。

選挙でわかったが自民の内部分裂は、石破とは関係の無いところでやっているのな。
 
0459無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:21:29.35ID:FM+6fpbQ
石破は推薦人が20人に届くかすら分からんぞ
今度は竹下派に逃げられるだろうし、自派閥も泥船でどんどん逃げ出すから
0460無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:35:04.89ID:WPclGdGj
>>458
疑似野党として機能してるからな
実際に石破政権ができたとして自民に入れる人はこの中の半分もいない
0461無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:44:25.67ID:J5DOEO/4
>>460
てっきり嫌われているのかと思ったら
岸田にダブルスコアの大差をつけて人気なのな。
世の中は石破がいいということか。
0462無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:04:21.35ID:WPclGdGj
>>461
石破氏20%のなかに(あえて政権与党から選ぶなら)が相当数いるのは言うまでもないだろう

岸田って安倍支持から見ても安倍を許さないから見ても、なかなか選択肢の筆頭に来るような要素が無いわな それは今までの待ちの姿勢なり派閥のイメージなりも関係するのでは?
0463無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:57:14.48ID:CxfTkNZb
自衛隊機墜落、官房長官「不安与えおわび」
0464無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:04:27.03ID:CxfTkNZb
座間宮ガレイ@zamamiyagarei 4月8日
維新やっぱり強かったね、統一選の戦略が功を奏した。お見事。関西で維新の是非が争点となった、つまり主役になった。立憲への淡い期待は吹き飛んだ、いつのまにか脇役に。

最初のボーナスを生かせず脇役となり、躍進に失敗した。金なし組織なし風頼みの立憲にとって、統一選での躍進のみが参院選に向けての求心力となるはずだったが、それは叶わなかった。
0465上級国民
垢版 |
2019/04/10(水) 13:18:23.00ID:uke8el6I
だとよ

カンニング竹山「俺が野党候補として出馬してやろうか」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1554869495/

参院選の前哨戦とされる統一地方選の前半戦が終わった。
お笑い芸人のカンニング竹山さんは
地方の動きは面白かったですね。
僕が自民党支持なわけじゃないですけど

国政は自民党一強でも地方はそうじゃない。

 逆もあって、大阪では松井一郎さんと吉村洋文さんが勝って、府議会議員も維新が過半数になったけど、だからといって必ずしも国政で「日本維新の会」を応援しているかというとそうじゃないと思うんですよね。それとこれとは別。

まず選挙ってお金がかかるんですよね。業界内では一般的に市議会が300万円、県議会が1000万円、衆院選で5000万〜1億円って言われているらしい。

選挙の古い手法と言えば、大物議員が「お国入り」する地方選の応援ね。今の時代、テレビで見たことある人が来るだけで人は集まらないし、票は入れねえぞ!ってことなんですよ

夏の参院選までに、野党から「俺がまとめてやるよ」っていうピリっとしたやつが出てきてほしいんですよね

俺だったら、まず野党連合をまとめて
何なら野党の新人、俺がやってやろうか!?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00000005-sasahi-soci&;p=3
0467無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:32:53.75ID:+Mextf2f
これだけは言えるけど外野からキャンキャン吠えるのは簡単
誰でも出来るw
まぁやってみればいいwww
所詮ただの芸人
0468無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:37:00.78ID:mCu94NE5
目立てば勝ち見たいな感じやからね
0469無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:39:45.51ID:+Mextf2f
というより野党は言いたい放題責任何て一つもないからね
与党は責任が出てくるし
だからああだこうだ言うのは外野なら出来るが中に入ると難しい
現実を知るから
野党議員ならまだマシだけど与党になれば本当に難しい
0470無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:42:18.84ID:mCu94NE5
ん?芸人って書いてたから山本太郎の事かと思った
0471無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:43:31.32ID:+Mextf2f
いや、芸能人全般に言える話
山本太郎だけじゃないかな
元アナでもスポーツ選手でも
0472無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:38:40.58ID:+locSNf3
小沢が直々に手掛ける 小沢政治だって小沢の手腕なら期待できる
共産党を12区に出そうといったの小沢らしい
しかも森ゆう子に籠池砲!

大阪12区に自由党が推薦 小沢直々手掛ける「第三の候補共産党」森ゆう子応援に籠池砲も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00000078-sasahi-pol

自民、北川晋平氏を擁立
日本維新の会は、新人の藤田文武氏を擁立する。だが、その戦いに「第三の候補」が参戦する。自民党幹部がこうぼやく。

「維新と戦うだけでも大変なのに、そこにもう一枚、難敵が加わった」

 共産党の衆院議員だった宮本岳志氏が立候補を表明したのだ。

 4月9日の告示前日、
宮本氏の選挙事務所はにわかに慌ただしくなった。夕刻になって、姿を見せたのは、自民党の小沢一郎代表。そして、共産党の志位和夫委員長、社民党や立憲民主党の関係者も訪れ、握手を交わした。小沢氏はこう挨拶した。

「宮本氏の決断に敬意を表します。勝利を目指そう」

 宮本氏は自由党や社民党からも支援を得て戦う

初日には、国民民主党の衆院議員もマイクを握り「野党統一候補」を演出。

「共産党を野党が推して選挙するなんてことは聞いたことがない。
到底、うちから出るアイデアじゃない。小沢さんの仕掛けだと聞いている。わざわざ、国会の最中に幹部が宮本候補を呼び出して口説いたようです」(宮本氏陣営幹部)

そんな宮本氏の陣営では、ある“秘策”を用意しているという。森友学園疑惑で、安倍首相を徹底的に追求したことで、名を知られた宮本氏。なんと選挙戦で“籠池砲”をぶっ放すというのだ。

「今週末に、森友学園を追求した自由党の森ゆうこ議員ら野党の議員さんが応援に入ってくれる予定です

そこに籠池さんにも来てもらい、宮本候補とともに街頭から、森友学園疑惑、安倍首相を追求してもらおうという計画が浮上しています。」

あっと驚くウルトラCの仕掛けに、大阪12区は、ますます混戦となりそうだ。
0473無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:48:29.99ID:dRArCnY0
明日発売の[週刊新潮]
⇒告発大スクープ:忖度発言で辞任「塚田一郎」前国交副大臣の実母に“1億円借金”踏み倒しトラブル!
■こんな社会性の無い国会議員は、永田町から出て行け!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00559780-shincho-pol
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<ゴー宣「小林よしのり」も呆れた!>「伊藤詩織さん」に1億円払えと訴えた「安倍総理」ベッタリ記者「山口敬之」
⇒皇室深層スクープ:「秋篠宮家」が「私」を優先して 「愛子天皇」待望論
▼「美智子さま」が「佳子さま」酷評
▼「悠仁親王」誕生にも「皇后」の胸騒ぎ
▼皇位争奪で「雅子妃vs.紀子妃」
⇒対決対談:元特捜検事 郷原信郎vs.業界屈指の公認会計士 細野祐二
■暴走検察の上等な生け贄「カルロス・ゴーン」は有罪か無罪か
⇒ワイド特集:散るぞ悲しき(抜粋)
(2)「相澤英之」元経企庁長官大往生で蘇るという相田翔子「Wink」舞台裏
⇒「菅 義偉」が異例の訪米でいよいよ「安倍後継」の現実味
⇒JOCを追われる「竹田恒和会長」の優雅な“食い扶持”
https://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg
0474無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:15:53.78ID:dRArCnY0
明日発売の[週刊文春]
⇒政局地獄耳スクープ:安倍官邸「最終決裂」菅 義偉「令和の変」が始まった
▼菅「消費増税は安倍首相のうちに」安倍側近は疑心暗鬼
▼「総理の命をちらつかせた」麻生太郎が許せない菅の塚田辞任要求
▼告発大スクープ:「親子二代の詐欺師」塚田一郎の母は「10億円借金」
▼小誌に「万和がいい」令和閣議で“反乱”した大臣
⇒ワイド特集:我を忘れて (抜粋)
▼カルロス・ゴーンが長男の会社「ショーグン」に送った30億円
▼本誌完全独走スクープ:「私もファンと…」NGT48のメンバー内部告発 “緊急学級会”で「ベテラン5人が自白」涙の懺悔!
■ファンや新潟県民からがソッポを向かれたNGT48は一度解散して、ゼロから出直せ!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00011424-bunshun-ent
▼リクルート株で50億円騙されたHIS澤田社長と疑惑の女実業家
⇒告発大スクープ:「分をわきまえろ。何様か」LIXIL・潮田洋一郎会長(65)が部下に送った“パワハラ”メール
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00011423-bunshun-soci
⇒創刊60周年記念アンケート:結果発表「もう一度読みたいあのスクープ」
■(1)三浦和義の疑惑の銃弾 (2)オウム真理教 (3)貴りえ破局
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00011425-bunshun-soci
⇒妻は女優・司 葉子、嫁は相田翔子の元大臣・相沢英之逝く
⇒発掘スクープ:正田邸から見送った男が明かす「美智子さま、ご成婚決断の全肉声」
■「ひとつだけ、わかっておいていただきたいの。もし、私がどんな方と一緒になっても、それはその方自身が、地位とか身分一切を別にして、本当に私の結婚の理想に当てはまる方だからです」
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/6/0/-/img_606698588384f9842cbe1f0fa20980cb965212.jpg
0475無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:39:25.02ID:G9qSO1+f
https://i.imgur.com/wrlhaLe.jpg



桜田五輪相「復興以上に大事なのは…」 議員パーティーで挨拶
https://www.sankei.com/politics/news/190410/plt1904100034-n1.html

 桜田義孝五輪相は10日夜、東京都内で開かれた自民党の高橋比奈子衆院議員のパーティーで挨拶し、
高橋氏の出身地の岩手県が東日本大震災の被災地であることに触れた上で出席者らを前に
「おもてなしの心を持って、復興を協力していただければありがたい。
そして、復興以上に大事なのは高橋さんだ」と述べた。

 桜田氏は発言について記者団に問われると「そんなこと言ったことない。記憶にない」と答えた。
0476無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:00:52.34ID:+Mextf2f
桜田も他もそうだが
全然不問になるのは民主党政権がそれ以上にクズだったんだけど
しかし復興関連はなぁ
真面目に自民は平野にやらせればいいのに
久しぶりに岩手で自民が取れるかもなのに
0478無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:03:16.19ID:+Mextf2f
ああ、辞めるのかw
というか言葉は命だからこういう政治家は淘汰されるべき
0479無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:12.28ID:+Mextf2f
言葉を選べない政治家はいらないなぁ
野党にもいっぱいいるけど
やっぱり自民は気が緩んでるな
麻生が問題ないのはNGワードを言ってないからだし
0480無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:19:09.88ID:+Mextf2f
安倍総理ブチギレだろうなぁ
今日の発言なのか。これ最悪候補者交代もあるんだろうなぁ
カツ入れないとだらけたまま参議院選突入でしょこれ
0481無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:27:41.01ID:QK24n14/
おせーな
塚田の自民大敗北の反省から今更思い立ったように辞任されてもきょとんだわ。
こういう時のために「がっかり」という言葉を使うべきだった。


桜田辞任−衆院2補選や統一地方選後半戦を控え、安倍政権に打撃
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000133-jij-pol

 道路整備事業をめぐる「忖度(そんたく)」発言で塚田一郎前国土交通副大臣が辞任したことに続く更迭劇。
21日投開票の衆院2補選や統一地方選後半戦を控え、政権にとって打撃となる。
   
0482無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:30:22.53ID:QK24n14/
これで安倍も辞めないとおかしいよな
0483無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:31:42.24ID:0gP9pEjg
自民党は緩んでる
驕る平家は久しからずの再現だな
0484無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:32:16.87ID:oNMIzpJg
支持率見る限り退陣水域まで到底いってないから退陣なんてするわけないじゃん

内閣支持率20%台とかだったらこれがキッカケで退陣とかはありえるだろうが
0485無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:33:39.18ID:+Mextf2f
これ内閣改造もやるんじゃね
二階と麻生の所は緩みまくり
こういうのも併せて鬼門の年なんだろうなぁ自民は
普通ならあのアホを選ばない
0486無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:35:39.02ID:oNMIzpJg
>>485
参院選前に一回改造はありえると思う
0487無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:36:54.65ID:BCTI0aPu
神ありきの政策ある?
0488無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:39:33.65ID:+Mextf2f
鈴木カンバックか
>>486
むしろ衆参Wやる予感
桜田は引退か離党勧告か
どっちみち選挙にあまり強くないし
0489無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:39:38.33ID:opAtv4N3
>>485
新天皇即位、令和改元の新時代到来に合わせて改造します…とでも言えば口実にはなるな
問題児閣僚の一切処分も兼ねてやるかもしれん
その場合、二階派からどれだけ入閣できるかも見ものw
0490無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:40:08.00ID:W0dfh7rl
>>486
100パー無い
改造後の面々が何か起こした時
選挙までに回復させる時間が足りない
0491無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:43:33.32ID:QK24n14/
  
いしまきで辞任とか本人言ってるけど
歯舞も読まない奴が北から南に飛んで補選に出るのはいかがなものか?
自民馬鹿なの?
0492無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:43:55.07ID:+Mextf2f
しかしこうも速攻対処は、すでにイエローカードだったんだろうw
二階麻生はそろそろ引退かね
0493無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:45:31.99ID:k6/XFCH+
スゲーなw
失言から約1時間半後に官邸に呼び出されて更迭
0494無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:46:19.12ID:QK24n14/
感度が悪すぎる
辞任するならもっと早く
選挙直前じゃないだろう
0495無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:50:18.85ID:+Mextf2f
野党がそこそこ強かったらもっと前に首だったんだろうけど
こんな惨状じゃねー
でもさっさと処罰したのはいい事だ。
0496無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:55:11.87ID:QK24n14/
続くな
次は安倍と麻生の辞任だな
0497無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:56:54.58ID:DOUdQQlU
総選挙しかあるまいw
なお3%
0498無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:57:10.52ID:+Mextf2f
コピペカスはまだいたのかw
ご主人様は今頃ホルホルしてそう
0499無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:59:26.34ID:+Mextf2f
この速さだし衆参Wやると思う
公明も致し方なしでしょ。そんかわり維新の公明選挙区へは出馬なし
バーターで都構想賛成まで条件に入れるだろうけど
成立したら1区ぐらい公明系首長のポストが入るかもだけど
0500無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:01:35.27ID:QK24n14/
安倍が責任認めたか。
ということは安倍も辞任で責任取るつもりか?
安倍が辞任するしか選挙で勝つ方法は無いというところまで来ているとはね。

安倍総理「任命責任は私に」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190410-00000064-ann-soci
  
0501無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:10:34.89ID:QK24n14/
まだ片山さつきが残ってるな
こっちはいつ辞任するのか?
桜田だけじゃ納得できんぞ
0502無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:11:31.30ID:+locSNf3
新撰組は維新に負けたって質問に
今の時代の新撰組は維新に勝つ
そもそも維新のくせに政権とべったりだって言ってた
山本太郎カッコいいな
0503無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:16:37.33ID:QK24n14/
がっかりは禁句だと言って笑いを取っているんだから頭おかしいよな。
駄目だこりゃ
0504無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:33:33.79ID:oNMIzpJg
>>495
あと更迭するにしても派閥の領袖に話通さないといかんからな
桜田は1回目じゃないし統一選最中だしで二階も更迭を了承せざるをえなかった感じだろうな
0505無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:37:07.45ID:DegQNCxy
さくらた桜田のバカさ加減はポッポに匹敵するのでは?
0506無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:39:20.95ID:QK24n14/
自民は復興より選挙が大事だからしょうがないね。
桜田は自民の本音を語っているんだよな〜
0507無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:40:10.20ID:+Mextf2f
>>504
二階の権威かなり落ちてるし
桜田は既にイエローカードだから何かしたら即交代とは言ってあるでしょ
自民党もいい加減順番待ちとか辞めるべきだねw
0508無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:43:25.68ID:TVjPzVTL
立憲3% これが続くと
他の野党が再編に動き出す
0509無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:44:57.73ID:QK24n14/
F35Aの墜落は大変だな
トランプは安倍に怒りまくりだろ
0510無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:50:45.22ID:+Mextf2f
再編といっても左翼のパイがいうほど大きくないからね
声は大きいけど

それに選択肢は少ないから
国民が自民と連立位しかあっと驚くのはない
0511無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:50:45.50ID:b/vJl2sn
おまえら、鈴木新五輪相の認証式が今上陛下最後の認証式ということも忘れないように
(1か月以内に岩屋か片山がやらかす可能性あり)
0512無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:53:13.02ID:mCu94NE5
F35墜落、そしてこの大臣・・・
はー、しょーもな
0513無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:20:15.85ID:DegQNCxy
桜田の目つきというか顔つき
ポッポに似てると思ってきた。
変なこと言う奴の目ってああなるのかな。
0514無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:23:54.45ID:DegQNCxy
わいわい新撰組
0515無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:26:34.04ID:BjP8UDBT
>>451
道府県議選 2019年99議席>2011年80議席
政令市議選 2019年108議席>2011年99議席
(2019年の政令市議選は名古屋市・熊本市を除く議席数)

「これまでにない」どころか前々回にあったことだな
0516無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:14:20.00ID:1V6mQ+/f
山本太郎の政策の時給1500円は、ぜひ実現して欲しい
関東以外で実現できたら、田舎の方がバラ色生活で逆転で自慢できる
0517無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:15:17.40ID:1V6mQ+/f
アルバイトで胸はって生きていける時代がこないかなぁ
山本太郎を応援したい
0518無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:17:21.05ID:1V6mQ+/f
今って最低賃金田舎でも800円台だよね
850円だっけ
0519無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:19:39.45ID:ZVNFFJgT
隣国とかご覧になら…、ないのだろうなあ…(諦観)
0520無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:25:50.71ID:1V6mQ+/f
時給1500円実現したいなら、新党つくる前に野党第1党に入党して、多数派工作するのが、理にかなって整合性がとれると思いますけどね
回り道してる理由がよくわからない
0521無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:47:50.47ID:BF/WL5fI
最低賃金上げて韓国は大失敗してる
企業は若者を採用せず、最低賃金に関係しない中堅社員を採用するから
日本の共産党が主張している政策は韓国が実行している
そして雇用の数字は益々悪化の一途 すでにリセッション入り。
0522無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 04:06:07.95ID:+csyd5PN
山本太郎の政策
■経済
反TPP
反カジノ
反多国籍企業
消費税廃止
最低賃金時給1500円に(政府が出す)
全国一律最低賃金
原発即時停止
デフレ脱却給付金(1人当たり月3万)
公的住宅の整備(全世代が安く住む)
反緊縮
ニューディール政策
利権無くす為に経済の岩盤規制を再生(←原文)
公営化政策
インタゲ2%
公務員増やす
戸別所得補償制度

■福祉
子宮頸癌ワクチンの摂取に反対
教育・医療・介護を無料に
奨学金を無利子に
奨学金徳政令(550万人分チャラに)
反DV
動物愛護

■防衛
特定秘密保護法廃止
集団的自衛権廃止
辺野古移設廃止
日米同盟改定
脱植民地(米国の 

■財源
国債・お金持ち・法人税

■ソース
http://yamamototaro.org/about-us/
https://www.taro-yamamoto.jp/policy
http://www.reiwa-shinsengumi.com/policy/
その他ツイッター・れいわ新選組会見など
0523無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 05:05:27.43ID:48QyFHgW
共同通信社は10日、憲法記念日の5月3日を前に郵送方式で実施した憲法に関する世論調査の結果をまとめた。
9条改正について、戦力不保持と交戦権否認を定めた2項を維持したまま自衛隊を明記する安倍晋三首相案を支持したのは40%にとどまった。安倍政権下での改憲には反対54%、賛成42%だった。国民の理解が深まっているとは言えない現状が明らかになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000007-kyodonews-soci
0524無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 05:17:34.89ID:HnrJIWXJ
>>523
なんでわざわざ安倍政権下の改正って聞くんだろう?

>9条改正自体の賛否を聞いた設問は「必要はない」47%、「必要がある」45%と回答が二分。
一昔前じゃ考えられないな、これ
0525無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 06:46:11.08ID:f8MDTCMv
>>492
安倍は一種の損切りをやったんだと思う。
損失を最小限に抑えるために不良債権を売り払う。
ダメージコントロールだ。

7/4公示、7/21投開票と予想されている参院選まで約3か月。
いま桜田を更迭してしまえば、選挙への悪影響を最小に
抑えられるという計算なんだろう。

あるいは安倍と菅は、桜田の首を切るタイミングを計っていたかも知れない。
奴は二階派で、二階の推薦で大臣にしたので、簡単に首を切れなかったと思う。
二階のメンツをつぶすことになるからだ。
昨日の更迭は誰が見てもやむを得ないので、二階も了承したと思う。
0526無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 06:54:40.94ID:XBDwjBw/
桜田を速攻で切ったことで、逆に内閣支持率が上がったりしてw
0527無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:10:17.04ID:f8MDTCMv
>>526
いくら何でもそれはないと思うけどw

でも安倍はホッとしてるんじゃないかと思う。
1か月後には桜田の事なんかみんな忘れてるだろう。
どんどん新しい事が起きて記憶や感情が上書きされるから。
5月はトランプが来日するし、その後G20があるよね。

あとは残った大臣がやらかさない事を祈るばかり。
0528無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:56:27.59ID:6JUntbU8
でも2時間で即切りは決断したという感じにもなるし
桜田をさっさと切れてよかったんだろう
これが7月ならダメージはでかい
むしろ山本なんとかの会見(笑)が吹き飛んだ
0529無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:30:26.30ID:dDb9bD8t
山本の政策全部やると妥協しても赤字債込みで予算規模140-150兆は軽い気がするが
今の異次元緩和でもかなりギリギリ感あるのにハイパーインフレにならんかな 米ドルほど強くない円は持ちこたえられないと思う
0530無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:41:36.50ID:MIOJAOm1
これまで大臣が不祥事で辞任してるけど別に支持率下がらんかったし、今回も同じであろう。
0531無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:46:37.44ID:XBDwjBw/
大臣も辞め方、辞めさせ方によっては支持率が上がると思う
甘利の電撃辞任の時は「漢だ、サムライだ」と有権者を逆に唸らせたからな
今回は各大臣が出席するパーティーにまで内部スパイを潜り込ませている官邸の用心深さに有権者も驚嘆したことだろう
0532無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:52:44.50ID:0ajYD4VP
山本太郎「新しい時代で維新は権力にべったり!そんな維新を山本太郎新選組がぶっ潰します」 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1554946160/

名称の由来について山本氏は「新しい時代に新しく選ばれる人達という意味。(幕末の)新選組は幕府側・権力側ではないかという意見もあると思うが、今の権力は誰が握っているかというと、主権在民だ」と話した。

ハフポスト日本版が山本氏に「幕末の新選組は、明治維新に勝てなかったという意味で縁起が悪いのでは?」と質問すると以下のような回答だった。

「過去は、そうでしたね。でも、新しい時代ではどうかというと、維新を名乗りながら、権力にべったりという逆転現象が起きているから気にすることはないと思っています。
自由民主を名乗る者たちが真逆なことをしている。そういう逆転現象が起きるのが永田町だと思ってもらえれば」

https://m.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-shinsengumi_jp_5cac695fe4b01b34503b2c50
0533無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:04:25.10ID:6JUntbU8
甘利は上手かったな・・・
あれがお手本
0534無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:05:51.89ID:mv5wVPkz
太郎全く話題にならなかったなざまーw
0535無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:08:42.82ID:0ajYD4VP
国民民主「山本氏の振るまいには批判も多く、ついて行く人がいるか疑問」

自由党共同代表の山本太郎参院議員(東京選挙区)が10日、国会内で記者会見し、同党を離党する意向を明らかにした。すでに政治団体も発足させており、山本氏は「違う角度から野党結集を促す」としている。

夏の参院選で改選を迎える山本氏は、2013年に脱原発を掲げて初当選したが、合流協議中の国民が原発再稼働を条件付きで容認していることから、原発政策でどう折り合いをつけるかが課題となっていた

山本氏の動きについて野党内では冷ややかな見方が強く、「山本氏の振るまいには批判も多く、ついて行く人がいるか疑問だ」(国民のベテラン議員)といった声も出ている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000023-asahi-pol
0536無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:22:05.77ID:jGsoDOdb
クソ大臣出した派閥からは10年起用しないと言うルール作って欲しい。
一周したら誰もいなくなるか。
そしたら公明にやらせたらいい。まじめによく働くよ。
0537無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:39:31.50ID:dhn5JKxi
>>529
アメリカ民主のオカシオコルテスみたいにMMTに基づいた理論ならおかしくないぞ
財政赤字が国民の黒字という至極単純な考え方だが
なお山本太郎にそんな理論はない模様

実際のところ地銀が片っ端から国債を買ってる現状、国債を発行しても金利は上がらないと思うがね
0538無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:02:05.78ID:8hmhg0km
新撰組なら政権にべったりしないの?とは尋ね返されて、うまく返せたらカッコいいのにな。
0539無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:43:09.46ID:XBDwjBw/
「辞めさせるべきだ」とすぐ進言 桜田氏発言聞いた幹部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000075-asahi-pol

 桜田氏は10日夜にあった高橋比奈子衆院議員の政治資金パーティーで「復興以上に大事なのは、高橋さんでございます」と発言。
記者団に発言の真意を問い詰められても「記憶にありません」と繰り返した。

発言を聞いた自民党幹部は首相官邸幹部にすぐに電話し、「辞めさせるべきだ」と進言した。
0541無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:44:15.25ID:K3UzGICQ
にじむ政権浮揚の思惑=自民主導で祝賀行事−元号発表直後に新紙幣 国民民主と社民が苦言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000014-jij-soci

野党からは疑問の声が上がっている。国民民主党の玉木雄一郎代表は10日の記者会見で「祝賀ムードに便乗して、祝賀のてんこ盛りみたいな雰囲気を醸し出そうとしている」と指摘。
社民党の又市征治党首は「政権浮揚のために何でも利用しているように見えてしょうがない」と語った。 
0542無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:32:08.58ID:HnrJIWXJ
大臣任命も派閥からの推薦を考慮しなくちゃいけないのが歯痒いな
せめて推薦するならその分野に精通した人物を選んでほしいけど
0544無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:09:32.15ID:6YpawRbQ
>>543
野党の支持率が下がるのかw
0545無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:14:03.76ID:raujwmEA
>>543
集中審議をやらないので審議拒否!!
0546無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:47:36.92ID:6JUntbU8
また野党の支持率が下がることを
辻元は今は2007年だと思ってるの?w
あの時味方だった国民もマスコミもいないんですよww
0547無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:58:33.40ID:HRXYsE5b
>>526
むしろ桜田更迭は遅すぎた。

今までの発言見てたら、いつかはこうなることがわかっていただろうに対応が遅い。
安倍は二階にも麻生にも気を遣いすぎて失敗している。

自民は選挙の大敗で二階麻生より菅野意向が強くなっての桜田更迭劇。
結果的に対応が遅れ、選挙直前となったことで自民のダメージは大きい。
  
0549無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:00:39.17ID:JFJl3qnD
辻元さえいなければ
立憲はもっと上行ってると思うよ。
0550無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:06:24.28ID:48QyFHgW
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒告発スクープ:<あの巨大マグロを3億で落札したことで有名>「すしざんまい」の新入社員研修でセクハラやり放題−被害女性が涙の告発
⇒怒りの現場ルポ:西成のホームレスが2025大阪万博で排除される−あいりん総合センター3月末閉鎖
⇒怒りの徹底追及:新紙幣も安倍晋三への忖度なのか−キャッシュレスの時代がやってきたというのに・・・
⇒政局地獄耳スクープ:橋下 徹はやっぱり政界に帰ってくる−大阪W選・維新圧勝で時計が動き出した
⇒怒りの現場ルポ:豊洲市場は呪われている−オープンからわずか半年で「ターレ」による2件の死亡事故
⇒旋律の北朝鮮ルポ:崖っぷちに立たされた金 正恩4・25朝鮮人民革命軍創建日ミサイル再発射か
0551無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:16:49.58ID:1JSj1kSK
もう立て直さないで倒れたままでいいんじゃない?
ひどすぎるよね。
    
安倍首相、政権立て直し急ぐ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000113-jij-pol

首相は閣僚らの相次ぐ失態に危機感を強めており、政権の立て直しを急ぐ考え。
首相官邸で記者団に「内閣全員がより一層身を引き締めなければならない。
批判も真摯(しんし)に受け止めなければならない」と語った。
  
0552無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:24:24.79ID:1JSj1kSK
>>547
判断が遅すぎましたね。
鋭い考察だと思います。
国民の大半が安倍4選にNO!を突きつけたことで焦りがでているのではないでしょうか?


桜田大臣の辞任問題に関する3つの違和感
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00010004-newsweek-int

<安倍政権がピリピリしているのは、世論の「長期政権への飽き」を感じているから>
   
0553無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:35:37.48ID:1JSj1kSK
     
桜田五輪相辞任 野党側“辞任ドミノ”狙う
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190411-00000182-nnn-pol

辻元;「だから言ったこっちゃないと思いませんでしたか。桜田大臣をかばい、適材適所ということで大臣の任にとどめてきたのは誰でしょう?

観衆;<安倍総理!!!
   
0554無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:38:27.67ID:EHkfsZIH
前科持ちよりまっしだろww
0555無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:39:57.77ID:XBDwjBw/
辻元が言うと逆効果で、
逆に内閣支持率アップに繋がるとそろそろ気づかないのかね?
0556無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:45:19.18ID:XBDwjBw/
内閣支持率の維持に、地味に貢献しているのが、辻元と蓮舫の2人だと思う
ヤフコメを見れば分かるけど、この2人が上から目線で喋るほど、
お前らも説明責任を果たせよと有権者の反感を食らう
0557無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:52:00.68ID:tsHLuheP
ふたりともヒステリーっぽい喋り方をするんだよな。
あれは嫌われる。
0558無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:11:02.50ID:u4NR0VQp
>>529
太郎は三橋、中野、藤井系のMMT論者だから、そこは整合性ある
ガチ左翼だよ
ぶっちゃけ、自民と新選組の2大政党こそがアメリカ2大政党と同じ
0559無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:13:10.89ID:u4NR0VQp
>>537
太郎はMMTについて触れていたよ
だけど、「それを言うとややこしくなって国民に理解されにくいから、
まずは消費税減税です」と言っている

太郎は三橋とつるんでいるから、経産省の中野や京大の藤井とも
繋がりはある
だけど、経産省や京大が中核派との同盟を公にできないので
三橋だけが公にしている
0560無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:18:01.76ID:yjGj552m
>>539
>自民党幹部

ということは幹事長、選対委員長、総務会長、政調会長のうちの誰かってことだな
幹事長だと”最高幹部”って書かれること多いから
たぶん選対委員長の甘利か総務会長の加藤のどっちかだろうな

>首相官邸幹部

官房副の2人のうちのどちらかってことか
0561無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:21:39.48ID:CFPO8cBF
今思えば高木毅って鋼の精神力だったよな
何言われても内閣改造まで粘ったあの根性
0562無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:23:22.66ID:1JSj1kSK
>>554
それ言ったら安倍は前科どころじゃないからヤバい
0563無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:24:39.92ID:Q3PY2L5+
>>559
そいつら左遷組やん
三橋に至ってはただの中小企業診断士の2ちゃんねらw
繋がりと言えるのか?w
0564無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:41:00.26ID:u4NR0VQp
>>563
自民党から左遷されたから太郎と同盟したのだよ
太郎はアンチ自民だからな
アメリカのサンダースやお菓子だってエスタブリッシュメントから見れば敵だからな
左遷組なのは悪い事じゃない
左遷組が非暴力的にエスタブリッシュメントに勝つのが民主主義だから

トランプだって左遷組だしな
0565無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:41:32.24ID:1JSj1kSK
自民が致命的な問題起こすと
枝野に記者が集中するのな。
昔の小沢みたい。
雰囲気は出てきたな。
政権交代できるかなー
0566無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:42:38.38ID:6JUntbU8
桜田にすべてを持っていかれたアホの支持者が必死過ぎるw
0567無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:56:58.56ID:CFPO8cBF
参院選、野党が勝てば小川敏夫参議院議長か郡司彰参議院議長か
0568無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:00:31.63ID:l8AC+22O
心配せんでも政権交代まで少なくとも10年はかかる
0569無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:06:37.03ID:raujwmEA
>>568
10年経つと野党の主要支持層たる団塊が半減するから余計に厳しいと思う。
政権交代するなら5、6年内といったところだが、有権者が民主党政権時の記憶をどれだけ失っているかによるな。
0570無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:08:12.13ID:nxSpRq0z
勝ったらってw

野党でどうやって71議席獲るんだ?
0571無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:08:49.78ID:l8AC+22O
>>569
政権交代するほど自民の党勢が衰えるとは思えんな
立憲民主党もこの支持率だし
0572無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:09:14.32ID:K3UzGICQ
国民民主階猛「合流反対!俺の地元岩手はどうなんだ!小沢系を入れんじゃねえ俺離党しちゃうよ」

国民民主、自由両党の合併協議の焦点に、自由党の小沢一郎代表の地元の参院選岩手選挙区(改選数1)の候補者調整が浮上している。
小沢氏が主導した人選に、国民民主党の合併慎重派筆頭格、階猛(しな・たけし)憲法調査会長が反発しているからだ。

 国民民主党の玉木雄一郎代表と小沢氏は11日に国会内で会談し、30日と定めた合併交渉期限に向け詰めの協議に入った。話題の中心は岩手選挙区の件だった。

階氏が所属する国民岩手県連は別の候補への一本化を求めており、こじれたまま合併交渉が進めば階氏が離党に踏み切るとの観測もある。

 玉木氏は11日の会談で「階氏の主張も尊重してほしい」と求めたが、小沢氏は「社民、共産にあなた方がお願いしないとどうしようもない」と応じるにとどめた

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000601-san-pol
0573無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:14:54.68ID:1JSj1kSK
心配せんでも安倍政権は勝手に潰れる
0574無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:03.35ID:XBDwjBw/
岩手は、野党間で戦争になるな


国民・玉木氏、候補再調整を要請
参院岩手選挙区、自由・小沢氏に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000168-kyodonews-pol

 国民民主党の玉木雄一郎代表は11日、国会内で自由党の小沢一郎共同代表と会談し、夏の参院選岩手選挙区(改選数1)の野党統一候補の再調整を要請した。

小沢氏は来週にも他党と相談する考えを示した。自由は共産、社民両党と新人の擁立を内定。国民は元衆院議員を推すが、調整は難航必至だ。

 玉木氏は会談後、記者団に岩手選挙区に関し「もう一度ゼロベースで議論してほしい。客観的に勝てる候補は誰かということだ」と指摘した。

 小沢氏は記者団に「中央以上に現場が固い」と述べ、再調整は難しいとの見通しを示した。
0575無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:43:06.42ID:CFPO8cBF
階の気分はDVし続けた男(小沢一郎)が強引に家に帰ってくるときの女の気分だろうな
どうしても元夫が嫌な女(階)と復縁(党の合併)をしたい小沢

こう見てみると明らかになってくる
0576無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:47:15.16ID:XBDwjBw/
DV夫が戻ってくるなら、そりゃ階でなくても発狂するわ
やはり自由党との合流は御破算になると思う
0577無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:00.64ID:gisC4dNG
>>569
> >>568
> 10年経つと野党の主要支持層たる団塊が半減するから余計に厳しいと思う。

大阪のW選もそれで維新が勝ったって話が出てるね。
年齢別に大阪都構想の支持者をみると、若者で支持が多く、
60-70代の高齢者は反対が多数。
高齢者は毎年死んで、若者に入れ替わっていくので
時間が経てばたつほど賛成の割合が増えていく。
次の住民投票で大阪都構想は可決されるだろう。
0578たんしばこ
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:16.96ID:K3UzGICQ
それと岩手の件で話し合いが長引き
合流の話し合いが前に進まなく
タイムオーバーケースもある
0579無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:55:25.86ID:gisC4dNG
日本の左翼・リベラルは深刻な危機に直面しているらしい。
その代表格は日本共産党と新聞だ。
共産党はデジタル化の煽りもあって、資金源の赤旗が売れず、
党員も減少して先細りらしい。
金がなきゃ国会前のデモの動員だってできないし、
国連での反日活動もできなくなる。

新聞も、主要な購買層の団塊の世代があの世へ去るにしたがって、
宅配制度の維持が困難になっていく。
配る家がまばらになれば、バイクや自転車で配るのは非効率になる。
0580無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:57:51.56ID:ZVNFFJgT
>>577
それに加えて、維新には大阪の町をよくした功績があるからな
それも肌感覚で分かるレベルで
孫の為にも維新に投票という層もそこそこ増えたそうだ
0581たんしばこ
垢版 |
2019/04/11(木) 21:58:03.35ID:K3UzGICQ
産経もそうらしいな
で、在特会の活動ができない
0582無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:59:52.19ID:ZVNFFJgT
唯一懸念材料があるとすれば、安倍総裁の後任が党内のゴタゴタを押さえられずに分裂パターンくらいだが…
どっちみち現野党どもにチャンスはねーわな
0583無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:09:41.42ID:gisC4dNG
>>581
産経は弱小だから、最初から勝負になってない。
身の程を知ってるから保守層にターゲットを絞ってる。
0584無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:09:59.14ID:CFPO8cBF
安倍の後任・・・
岸田文雄首相 小野寺五典官房長官
石破茂首相  斎藤健官房長官

河野の側近が思いつかない
0585無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:19:24.01ID:owuvctlT
>>565
絶対無理でしょ。立憲民主に保守層の支持が集まる訳無いからね。有田のような極左がいる政党に何を期待出来るの?w
0586無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:21:43.94ID:ZVNFFJgT
>>584
ちょっと前なら山本イッタだったんだが、群馬県知事に転身宣言しちゃったからなあ>河野
0587無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:21:58.11ID:6JUntbU8
真面目に次は管かもしれない
茂木も悪くないけど最初が日本新党だったのがどうですかね
0588無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:24:10.46ID:CFPO8cBF
茂木さんは幹事長か財務相あたりで上がりな気がする
まったく茂木首相という場面が想像できない。
0590無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:38:21.83ID:raujwmEA
>>553
お前ら松本龍がクビになったときは任命責任なんてとらんかったやんけ。
0591無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:57:55.47ID:4M1WsZXU
>>575
出ていく(離党)だけでなく訴訟(対抗馬の擁立)起こして敗訴(総選挙、未来の党惨敗)
おとなしくなったと思ったら、小姑(共産党)と一緒に復縁、同居を迫る

階がキレるのも当然
0592無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:59:06.14ID:Jo8Lcg/q
>>543
元共産党の筆坂氏の言葉
スキャンダル追求は楽しいけど党勢に繋がらない
ロッキード事件で共産党は政府を徹底的に追及して大活躍したがその直後の選挙で大敗北
スキャンダル追求はスキャンダル追求でしかない
今の野党が政策論争をせずにスキャンダル追求に終始すればするほど野党は国民から見放される

安倍の最大の支援者は馬鹿野党とその支持者

コイツラが居る限り国民は政権を任せない
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up126984.jpg
0593無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:03:05.56ID:raujwmEA
>>592
てか、同じ復興大臣の松本龍が例の失言でクビになった際には当時の菅政権は責任なんてとらなかったわけで、またぞろ「お前が言うな」で終わりだからねぇ。
0594無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:03:49.65ID:4M1WsZXU
>>585
過半数狙いたいなら立憲が右傾化するか
自民と立憲との間を取れる政党が育ってそこと組むかのどっちかだよな

前者は市民様が猛反発、下手したらアンチに回って攻撃してくる
後者は国民民主は期待できないし
全く新しい勢力が出てくる場合立憲との差別化するために違いを強調、組まない可能性が高い

いずれにせよ難易度は高いな
0595無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:11:53.37ID:4M1WsZXU
>>592
JNNの1月にこんな質問あったけど政策に関してでもこの数字
政策よりもスキャンダル追求なスキャンダル追求型を望む層となると更に少ないだろうな


徹底追及型と提案型、どちらが望ましい?

昨年の臨時国会では、与野党が対立する法案について、野党内の路線対立が目立ちました。
立憲民主党などは、徹底した論戦を通じて廃案を目指す徹底追及型の対応で、
一方、国民民主党などは、対案を提出するなどの提案型の対応でした。

あなたは、徹底追及型と提案型、どちらの対応が野党として望ましいと思いますか。


徹底追求型 24%
提案型 51%
(答えない・わからない) 25%
0596無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:17:04.37ID:CFPO8cBF
飴(対案、提案、超党派協力)と鞭(追及、尋問)型野党がほしいものだ

維新は自民の弟と化してるし
0598無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:14.70ID:4M1WsZXU
>>596
かつて存在した「責任野党」自民党じゃないか
0599無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:43:42.51ID:Plzb1qa9
こちらが言ってた通り、大阪自民の分裂&大阪維新と連立会派へ
後援会情報によれば、既に大阪自民系(無所属含む)の7人もが大阪維新と大筋合意
これで市会も余裕で過半数超え、つまり公明崩壊へ

松井大阪市長「住民投票前提の法定協、アリバイはダメ」

松井氏は市議会について「住民投票は了承する人を2人増やしたい」と語り、
都構想に反対でも住民投票の実施に賛成する市議に協力を求める意向を示した。
協力する議員には維新会派入りを求めないが、次期市議選で「人間関係はできる」と述べ、
対立候補擁立の回避など選挙で配慮する姿勢をにじませた。
協力する市議が2人に達した場合は「(公明に)配慮することはなくなる」と明言。
次期衆院選で公明現職がいる関西6選挙区に対立候補を擁立する考えを示した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000097-asahi-pol

都構想で多数派工作も=公明に住民投票確約迫る−松井大阪市長
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000119-jij-pol
0600無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:58:33.70ID:Vl6dO3Lp
>>599
後援会情報って自民党のことか?
選挙終わったばかりだし、そんなに転ぶ議員出るとは思えんけどな・・
0601無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:20:01.64ID:SgBYXg7O
>>518
まだ800円未満のとこも結構あるよ
例えば東北は宮城の798円が最高ですべての県が800円未満
0602無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:32:19.62ID:BvEEC0Pq
鉢呂大臣の死の町発言に対する識者のお言葉再録

人権派ジャーナリスト青木理氏「それほど不穏当なことを言っているようには、とても思えません」
コンプライアンスに詳しい弁護士の郷原信郎氏は「“死の町”という発言の何がいけないのか、さっぱりわかりません」
0603無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:38:43.82ID:/TNRcupG
>>600
住民投票には賛成だけでいい

府議は過半数あるから問題ないけどね
0604無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:22:50.17ID:AlILO+Qx
朝日新聞社説:桜田大臣辞任 守り続けた責任は重い
https://www.asahi.com/articles/DA3S13974924.html?iref=editorial_backnumber

読売新聞社説:桜田五輪相更迭 1強の緩みが蔓延している
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190411-OYT1T50306/

毎日新聞社説:首相が桜田氏を更迭 半年余も守った罪は重い
https://mainichi.jp/articles/20190412/ddm/005/070/028000c

産経新聞社説:桜田氏の辞任 政府の五輪軽視の結果だ
https://www.sankei.com/column/news/190412/clm1904120002-n1.html

日本経済新聞社説:年功序列で閣僚になる時代は終わった
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43629160R10C19A4SHF000/

東京・中日新聞社説:桜田五輪相更迭 政権の体質こそ問題だ
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019041202000126.html
0605無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:01:21.38ID:4riDz1sv
朝日と毎日だけ「罪は重い」
分かりやすいな。
0606無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:37:42.22ID:GOqEyuIC
日経が割と建設的
大臣はその分野に精通している人のみで。
0607無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:42:08.22ID:fkGOt6rk
>>599
本当か?(´・ω・`) 嘘だったらオレ怒るよ?
0608無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:56:43.24ID:hjjUhNGt
住民投票は今回選挙に行かなかった人が反対に入れる可能性が高いから
簡単に喜んではいられないんだよな
0609無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:03:46.82ID:+vb6D6ga
>>608
精査はしていないが、確かに今回の選挙って、住民投票の時賛成票を投じた人だけが投票に行って、反対票を投じた人のうち反維新を支持しない人(反維新が勝ってもメリットがない)が棄権しただけという感じがする。
住民投票より投票率が低く、出口調査での都構想賛成派の割合がやたら多いのがその根拠。
実際の都構想の賛否は四年前とあまり変わってないと認識すべき。
0610無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:18:29.04ID:hjjUhNGt
>>609
そうそう。
だから次否決されたら維新は終わりだから
本音としては公明を引き込みたい
半分賛成に回れば可決だからね
0611無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:27:37.85ID:GenDUl8i
>>609
それは米重も指摘してたな。
だからこそ松井が慎重な議論をしたいと言ってるんだろうが。

とりあえず補選と参院選の結果見てになりそうだな。
0612無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:38:10.97ID:hjjUhNGt
公明党内部でも反対派が多いけど
こういう結果が出たし色々方針転換すると思う
後は都構想成就した後もあるので
維新が続けるなら公明と喧嘩するより引き込んだ方がその後も安定出来るから
区長選もあるし維公で組めば大阪市内じゃ負ける事はないだろう
0613無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:01:17.81ID:qYHPYJEK
5月下旬に予定されているトランプ大統領の来日で、米国側が、国技館で開催中の大相撲夏場所に赴き、優勝力士への授与役を担いたいとの意向を伝えていることが分かった。
外国元首による授与は極めて異例で、安倍首相とともに土俵に上がる案も浮上しているが、関係機関は警備上の課題などについて検討を進めている。
0614無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:19:08.64ID:fkGOt6rk
>>613
異例だけど、大相撲の国際的なPRになるんなら良さそうだな。
相撲協会も受けるんじゃないの。
0615無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:20:55.87ID:J9kMVEc/
>>604
中日新聞、自分達が政権についてたときの松本龍復興大臣の失言→辞任を完全にスルーしてて、流石としか。
0617無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:41:59.85ID:wP+jQYRa
片山て、とりあえず、
口は達者なんだな


片山地方創生相「『復興に全力』揺るぎない方針」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000517-san-pol

 片山さつき地方創生担当相は12日午前の記者会見で、桜田義孝前五輪相が東日本大震災をめぐる失言で事実上更迭されたことについて、
「被災地に寄り添って復興に全力を挙げるというのは安倍政権の揺るぎない方針だ。すべての閣僚が復興相であるとの意識を持ち、今後も一丸となって取り組みたい」と述べた。

 21日投開票の衆院大阪12区と沖縄3区の両補欠選挙や夏の参院選などへの影響については「選挙への影響というのは私どもではお答えしかねる」と述べるにとどめた。
0618無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:05:35.48ID:/8x0XvJD
公明は行政の改革自体に反対じゃなくて
プロセスに難色示して反対してんでしょ?
早晩維新と折り合うよ。
0619無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:24:24.19ID:vtl6Egvp
折り合ったら面白くない

公明選挙区に維新候補を立てたほうが面白い
0620無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:49.92ID:iwNiEnHO
今日が最終日のpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。

俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。
0621無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:35:13.27ID:umBdgHAc
立民などは、桜田前五輪相の失言などの不祥事に関し、参院予算委の集中審議を開催するよう要求した。
0623無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:54:37.94ID:gVE3GxCi
>>618
大阪の自民分裂するからもう公明要らないよ
市議会でも何人か裏切り確定
0624無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:14:20.09ID:GenDUl8i
令和「良い」8割超=内閣支持上昇43%−4月の時事世論調査
4/12(金) 15:06配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000065-jij-pol

政党支持率は、自民党が前月比1.2ポイント増の26.7%、立憲民主党は横ばいの4.3%。
以下、公明党3.9%、
共産党1.9%、
日本維新の会1.3%、
国民民主党0.6%など。
支持政党なしが2.2ポイント減の58.5%だった。
0627無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:37:35.46ID:fkGOt6rk
>>624
内閣支持率上昇はやっぱ令和効果かな。
0628無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:38.16ID:fkGOt6rk
つうかやっぱ天皇ってすごいんだな。
改元だけで世の中こんなに大騒ぎになるんだから。
権威ってまさにこういうものなんだろうね。
0629無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:12.47ID:xvwjqQ4z
>>624
立憲下がるかなと思ったけどプラスマイナスゼロの横ばいか
これははる早めのグラフ更新で「下げ止まりました!」宣言あるかもな
0630無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:32:20.12ID:xvwjqQ4z
今年分だけ見ると立憲は落ちずに健闘したように見えるけど
去年のワースト(2月 4.2%)に近い数字か

立憲民主党 支持率 その3

   時事
01 *6.2%
02 *4.2%
03 *5.3%
04 *5.1%
05 *5.0%
06 *5.2%
07 *4.7%
08 *4.6%
09 *4.4%
10 *4.5%
11 *4.3%
12 *4.6%
01 *4.2%
02 *3.4%
03 *4.3%
04 *4.3%
0631無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:37:03.88ID:hjjUhNGt
というか今さら自民が分裂ってw
どっちみち住民投票があるので公明を入れないと多分また否決
選挙に行かなかった否決派は多い
0633無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:43:58.28ID:nP2W71lI
国民民主党0.6%に笑った
0634無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:55.51ID:FC/JUUQV
で、
どのように責任取るか教えて欲しいわ。
今までさんざん問題になっているのに判断も遅すぎるわ。
辞任して責任を取らなかったら駄目だこの総理になる。
どう責任取るか期待しよう。


桜田氏辞任「任命責任は私に」 安倍首相
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000025-asahi-pol

 桜田氏は大臣就任以来、失言を重ねてきたが、首相は擁護し続けた。任命責任を問われると、
首相は「これまで問題を指摘された際は、反省の上で職責を果たすことを求めてきた。

(今回の桜田氏の)発言については私から被災地を始め国民の皆さまにおわび申し上げる。
任命責任は私にある」と語った。
    
0635無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:21:52.16ID:w7SNFBaX
C.R.A.C.@cracjp
イイダツヨシ、坂井かずひこ、神谷大輔、落合洋司と、なぜこうも立憲民主からネトウヨ候補が次々と出てくるのか。
答えは簡単、立憲民主党の大部分は嫌韓保守でレイシストだから。
周りの議員や党員が選挙の候補者にしようという人と韓国・朝鮮〜東アジア情勢について話をしてないわけがないですよね?
https://twitter.com/cracjp/status/1112597601629536256

話をしてないわけないということは、本人の周囲はみんな知ってたわけです。知ってて賛同しているか、もしくは大した問題とは考えなかった。
つまり韓国や朝鮮(や中国)を貶める会話が立憲民主党の内部では日常的に行われているということであり、身体検査が甘いのではない。
https://twitter.com/cracjp/status/1112598184025452545

民主党は活動時期の大部分(1998〜現在)が、日本の保守や右派が嫌韓レイシズムに傾倒していった時期と重なります。
その間ずっとネトウヨ的なものに色目を使ってきたと思われているが、
実はウケるため戦略ではなく、それ自体が党の本質のひとつだったのでしょう。
https://twitter.com/cracjp/status/1112600015086583808

このことは、自由党からも強烈なレイシストが次々と前に出てくることとも符合します。
また、自民と民主からそれぞれ飛び出した人たちがオルタナ保守を目指したのはみんなの党ですが、
この党出身者は現在どうなっているか。杉田水脈、和田政宗、足立康史ですよ。
https://twitter.com/cracjp/status/1112600788876984320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0636わにくん@そうだ選挙にいこう ◆8cO0Hp7YNc
垢版 |
2019/04/12(金) 19:30:57.12ID:679uOP1F
懲戒請求の男性、弁護士に謝罪「ただの差別と気づいた」

https://www.asahi.com/articles/ASM4C6JM9M4CUTIL01D.html

全国の弁護士会に大量の懲戒請求が寄せられた問題で、対象とされた弁護士2人が、請求は業務妨害などにあたるとして請求者712人を相手取り横浜地裁(関口剛弘裁判長)に提訴し、11日に記者会見した。

懲戒請求された弁護士、712人提訴「悪質な嫌がらせ」

男性は関東地方に在住。退職して時間ができた4年ほど前から、ネットを頻繁に見るようになった。
「朝鮮人は日本をおとしめている」などと主張するブログに行き当たる「裏で大きな力を持つ人」が書いていると思ったという。

ネットで情報を集めるうち「ブログに書かれたことは、ただの差別ではないかと気づいた」という

 『60代の男性が11日、横浜市で記者会見した。「退職で、取引先も仲間もなくなって疎外感がある中、正しい運動をしているという正義感や高揚感があった」と』 こういう人多そう・・・。
0637無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:51:48.89ID:7xln/sfY
自民の二階幹事長は、首相特使として24日から中国を訪問する。習主席との会談も調整中で親書を渡す予定。
0638無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:54:16.74ID:7xln/sfY
沖縄補選に立候補した屋良氏が公報などに経歴誤記した問題で、自民県連は、県警に告発状を提出した。
0640無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:38:39.29ID:J9kMVEc/
>>634
松本龍元復興大臣を失言で更迭したのに責任なんてとらなかった菅直人元総理大臣の悪口はやめるんだ。
0641無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:41:57.46ID:FC/JUUQV
>>640
責任は私にあるとは言わなかったから
0642無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:48:18.16ID:qzt5hjkj
665 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/11(木) 22:33:47.84 ID:CRTF+2sV0 [6/6]
統一地方選挙、民主党の獲得議席
2007年375
2011年346
2015年264
2019年201(立憲+国民)

民主党は選挙やる度に議席を減らす

719 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/11(木) 22:49:47.30 ID:bSm1p4aU0
>>665
昔の社会党と同じやね
なんでも反対党と笑われるところも同じ
0643無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:13.88ID:GOqEyuIC
明日は桜を見る会か・・・
安倍首相は今回で8回目だけど過去ではすべて晴れ 明日も晴れ
0645無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:20:37.76ID:GOqEyuIC
八重桜だからまだ平気じゃないかな
0646無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:47:12.35ID:4+ZG+DSZ
消費増税 延期も? 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上
4月12日(金)
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_175349/
桜田前オリンピック担当大臣の辞任による余波が続いています。 政権への逆風が強まるなか、
いま、安倍総理大臣が「ある戦略」に打って出るとの見方が急浮上しているんです。 その戦略
とは、消費税増税の3度目の延期、そして、衆参ダブル選挙です。
0647無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:00:20.99ID:EPw7Nyyq
>>602
このダブスタこそがパヨクの真骨頂
ほんとパヨクは人間のクズの集まり
0648無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:02:08.06ID:FC/JUUQV
>>644
散ってる。

自民大敗北で桜散る
0649無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:07:28.28ID:hjjUhNGt
コピペ左翼はいつも同じ芸風で詰まんない
0650無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:14:17.18ID:bdLMnZST
大敗北と連呼はするものの
どこでどのように自民が何議席減らすとか、どこでどういう風に自民が苦戦しているとかそういうことは分かってないからな
つまらないことしか書けないのもしょうがない
0651無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:21:20.50ID:FC/JUUQV
どこでは記事を見ろよ
敗北は敗北、真摯に受け止めないと

<統一地方選>自民、敗北相次ぐ 大阪ダブル・福岡・島根 知事・政令市長選
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201904/CK2019040802100013.html

大阪都構想を巡る大阪府、市のダブル首長選はいずれも、地域政党・大阪維新の会の公認候補が
自民党推薦候補を破って初当選した。

保守分裂となった四県知事選のうち、福岡、島根両県で自民推薦候補が敗れた。
自民は知事選で三敗、政令市長選で一敗となった。

保守分裂の相模原市長選では野党系候補が勝利した。
   
0652無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:21:59.12ID:xvwjqQ4z
>>649
コピペ左翼、コピペ左翼が応援するような政党の議員も同じ芸風で工夫がないから低迷し続ける
0653無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:23:46.33ID:VdyzFgAy
>>651
本部と地元の分裂で地元側が勝ったのを自民の負けにカウントするの頭おかしいだろ
0654無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:23:49.07ID:FC/JUUQV
いちいち反応するからネトウヨと言われる。
スルーできないのかね?
0655無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:24:48.09ID:FC/JUUQV
>>653
公認が負けたと言うことは、自民の不支持が多かったんだろ
0656無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:26:02.53ID:/rjkiw9L
>>640
つまり空きカンは無責任の塊ということだねw
おまえそれでも支持者かよ後ろから弾打ちやがって。
0657無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:27:02.54ID:/rjkiw9L
>>655
自民敗北相次ぐとか一面にしてんの東京だけだろw
おまえもキチガイイソコ信者かw
0658無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:27:27.86ID:bdLMnZST
公認ではなく推薦
議選板にいるのに公認と推薦の違いも分からないw
0659無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:28:35.34ID:xvwjqQ4z
>>654
>>655

いちいち反応するなとか言いながら即反応
なんだこのブーメラン芸はw
0660無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:29:35.05ID:FC/JUUQV
>>657
どこも敗北だと書いているだろ。敗北なんだから。
安倍退陣で政変だとよ。


自民が”象徴的選挙”で敗北、参院選に向け不安残す
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201904070001137.html

大阪ダブル選で維新に敗れた上、保守分裂となった4知事選のうち、
麻生太郎財務相の地元福岡や「竹下・青木王国」の島根で敗北。
象徴的な決戦を次々と落とす結果になった。

12年前の亥年選挙は、参院選惨敗で第1次安倍政権が退陣。
亥年選挙は、政変の火種となり得るのだ。
  
0661無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:38:38.46ID:xvwjqQ4z
>>660
だったら桜田の追求とか言ってないで今すぐにでも解散総選挙で信を問えって言えばいいのに
一日も早く安倍を引きずり下ろしたいんだろw
0662無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:43:09.54ID:9wQPom1W
しかも国民民主と維新以外の野党は春の審議拒否祭を開催しようとしてるからなー
18連休で支持率下がるって学ばなかったのかね
0663無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:45:39.83ID:wP+jQYRa
首相、信頼回復への努力指示 立民は審議拒否も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000205-kyodonews-pol

立憲民主党執行部は、法案審議の日程協議に当面応じないよう党内に指示した。
与党が衆参両院で桜田氏更迭を踏まえた予算委員会集中審議の開催を拒んでいることに反発した。

審議拒否も辞さない構えだ。
0665無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:30:52.66ID:72KdtHEX
次回の大阪4重選挙まで
大阪維新は徹底して大阪自民支持層を引き剥がすつもりだ
大阪自民支持層は安倍ファンが多い一方、公明嫌いが多い
もちろん、これは関西公明6小選挙区殲滅にも繋がる

橋下氏、自民に「維新と組んで」ツイート

7日投開票された大阪府知事・大阪市長のダブル選で、
大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想への再挑戦を掲げた
大阪維新の会が勝利したことに関して、
維新前代表の橋下徹氏は12日、自身のツイッターを更新し、
市議会の自民党議員に対して維新と組んで都構想を進めることを促した。

また、自民が掲げる憲法改正と関連づけ、
「維新と組んで大阪都構想を進め、大阪を成長させ、
そして関西の公明党衆議院議員を落選させれば、憲法改正に道が開ける」
「憲法改正を大阪市議会から動かす政治家になるべきだ」と指摘した。

維新代表の松井一郎・大阪市長は、
ダブル選前に関係が決裂した公明党と交渉を再開するほか、
「住民投票まではありとあらゆる手を尽くしたい」として、
市議会の自民や無所属議員の賛同を得る多数派工作に乗り出す考えを示している。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000606-san-pol
0666無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:45:02.68ID:BvEEC0Pq
>>624
維新は前回の1.4から微減にとどめて、1%弱をうろうろしていた最悪期を脱したかな 
かつての党勢には全く及ばないが、ミンミン社民にはきっちり差をつけそう
0668無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:14:26.65ID:qlbynVXm
維新も危ういのは劇場型にいったら
冷めた後の反動が凄いけど
このままいっちゃうのかねぇ
末路はというとだな
0669無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:30:02.59ID:rs1vciVl
維新は公明を目の敵にし出したなぁ。
ま、分かるけど。
でも公明を敵に回すとなぜか結果的に仕掛けた方が滅亡するんだよなあ。
オカルトではなく、多分根拠あるはず。
0670無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:36:37.38ID:rs1vciVl
細川連立を蹴っ飛ばして自民とくっついた社会党
四月会の面々
新進党ぶっ壊した小沢についていった元公明議員
池田さんを執拗に証人喚問しようとした橋下元首相
反学会キャンペーンの片棒担いだジャーナリスト達
2009年に小選挙区で全国の公明候補を駆逐した民主党

いずれも見る影もない。
0671無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:41:42.70ID:ta/XVcLB
安倍ばかり狙って、なぜか麻生を辞任に追い込まない野党は増税賛成派なのか?
本気で国民を助けたいなら麻生を財務大臣から引きずりおろせや。
枝野、小沢、志位、又市聞いてんのか?
0672無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:49:48.22ID:4usVeDIr
麻生が財務官僚が即増税するのを抑えてるまであるぞ
麻生目の敵にしてるのって状況が相当見えてないんだろうな
0673無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:55:07.15ID:ta/XVcLB
その言い訳は100回聞いた聞き飽きた
抑えてる(笑)
財務官僚に洗脳されてんじゃねぇかよ
0674無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:05:50.52ID:il5peMEa
さすがにこの東京新聞のは恥ずかしいな
ほとんど妄想の精神的勝利
0675無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:06:24.88ID:MSQ3s9pH
苟も麻生が財務官僚の狗だったとしても、麻生除いても何にもならんだろうに
財務官僚の箍は外れる上、政界に財政均衡論者じゃない奴なんか
それこそ財務官僚から洗脳しても役に立たないと思われてる山本太郎くらいだろう

あり得ないことだが山本太郎がそんな地位に就いたら一瞬で洗脳されるだろうな
0676無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:11:42.52ID:rs1vciVl
神奈川なんか3つも政令市あるけど
二重行政の弊害とか聞いたことないぞ。
0677無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:12:00.46ID:oI2dVxO0
政界に財政均衡論者ばかりなのは悲しいなぁ
0678無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:18:51.46ID:9nuq6ghg
>>676
菅ちゃんはあるって言ってるで
0680無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:37:40.53ID:rs1vciVl
>>678
俺は川崎横浜と移り住み
姉は相模原に住んでるけど
弊害とか感じたことは一度もない。

大阪は色々あるのかもしれないが
都構想とかガラポンやる前に出来ることありそうなもんだが。
国の形変えたい個人的な野望に振り回されてるだけな気がする。
0682無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:46:11.08ID:MSQ3s9pH
>>680
割と維新は都構想だけにかまけてる訳じゃなく、分かりやすいのなら地下鉄民営化や大学法人統合
水面下のものとしては給食の弁当から調理への変更、児相増設など他の都道府県より仕事してるのよ(少なくとも今私が住んでる奈良よりは仕事してる)
ただ、都構想が維新の求心力の柱だし、人材リソースを都構想に割いてるのもまた事実だけどね
0684無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:23:47.30ID:rs1vciVl
>>682
それは多数派の公明とかの賛成もあってできた実績だよね。
それをあたかも自分だけの手柄にしつつ
都構想で反対したら全面戦争って都合良すぎない?
0685無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:30:58.36ID:FPCjLlSe
関西は創価公明の勢力が古くから強いが、反動もあるのかアンチも特に多い印象
維新が公明選挙区にも候補擁立したら衆院選でも大阪ではそれなりに伸びそうだな
まあ大阪市議会での都構想論議がどうなるか次第だが
0688無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:55:00.76ID:JfYbFoHD
>>676
そりゃ横浜市も川崎市も人口が多いだけで経済力は大してないから
大阪市は法人が圧倒的に多く、予算規模が神奈川県に匹敵する
大阪府と市は力が拮抗しているだけに長年衝突を繰り返した、維新登場前まで

東京府知事が小池、東京市長が舛添だった場合の東京を想像してみると良い
0689無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:44:36.89ID:Jw/TnxiL
>>663
>与党が予算委員会集中審議の開催を拒んでいる

自民はなんで拒否しているのか?
与党が審議拒否って情けない。

>>634
総理がどんな責任の取り方をするのか楽しみだね。
また、口だけのはったりじゃないよね。
0690無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:46:21.38ID:Jw/TnxiL
>>617
お前が言うなって感じなんだけど
片山さつきはいつ辞任するのでしょうね?
大臣の椅子に恋々としがみつく揺るぎない方針なのでしょうか?
0691無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:05:51.28ID:e4+9lIrF
第38回衆議院議員総選挙
(第14回参議院議員通常選挙との衆参同日選挙)
解散日 1986年(昭和61年)6月2日

         ↑

ダブル選挙の場合、衆議院を解散するのは
6月上旬になりそうだな。
日程的に。
0692無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:18:09.19ID:Jw/TnxiL
今ウェークアップで桜田辞任やってる
辛抱「今の政治家が国を動かせるのか?」
6ヶ月か持たない大臣ばかりだからな。
0694無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:29:38.74ID:1CIHVZMG
  
桜(4月)田の次は片山さつき(5月)かw
うまいなー
0695無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:31:33.33ID:qlbynVXm
>>686
橋下もああだこうだ言ってるけど
それだけ脅威なんでしょ。
だからさっさとこっちきて一緒にやってくれといってるようなもん
ただ公明もここで意固地になって反維新のままだと打ち取られる選挙区もあると思うけど
実際府連以外は、もう都構想賛成でもいいじゃんみたいな反応があるんだよね
さてどうなるやらw
0696無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:43:25.13ID:qlbynVXm
3年前民進から立候補予定で野党統一候補を出すってことで
取り下げられた香川の岡野朱里子が自民に行ったのね。
民進時代の県副代表かぁ
立憲にも居たみたいだけど
0697無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:49:11.60ID:qlbynVXm
立憲にはいなかったのか
民進系の会派にいて去年離党して今年の選挙は無所属か
野党は地方でも一本釣りされていくのね
0698無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:54:28.99ID:NS55JVDX
安倍政権は安倍と麻生と菅と二階で回してるから、こいつらが大丈夫なら安定するでしょ。
0699無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:17:34.94ID:tW03H9hz
■4月の世論調査 4/12現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
39.-  41.-   │32.-  *5.-  *9.-  *0.-  *4.-  *2.-  39.-  │33.-  *5.-  13.-  *1.-  *6.-  *3.-  28.-  │03/17  ×毎日
43.2  36.1   │45.7  *4.7  10.3  *1.5  *4.4  *1.1  30.0  │33.9  *4.8  *9.8  *0.8  *4.5  *1.6  40.0  │03/18  ×ANN
41.-  37.-   │35.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │40.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *4.-  24.-  │03/18  ×朝日
48.-  42.-   │43.-  *3.-  *7.-  *0.-  *5.-  *3.-  34.-  │40.-  *5.-  12.-  *1.-  *5.-  *4.-  31.-  │03/24  ×日経
52.8  32.4   │43.0  *3.5  *7.9  *1.6  *2.7  *3.5  33.9  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/02  ○共同
53.-  32.-   │38.-  *4.-  *3.-  *1.-  *3.-  *2.-  42.-  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/02  ○読売
53.4  43.4   │40.2  *3.8  *4.7  *1.4  *2.8  *2.1  39.6  │38.5  *3.8  *6.5  *0.9  *3.4  *2.5  43.0  │04/08  ○JNN
42.7  42.8   │34.0  *4.6  *9.6  *0.9  *3.4  *2.8  40.8  │39.1  *4.9  11.6  *2.1  *3.8  *3.6  23.1  │04/08  ○FNN
47.-  35.-   │37.3  *4.4  *5.4  *0.9  *2.4  *1.0  40.7  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/08  ○NHK
43.0  34.3   │26.7  *3.9  *4.3  *0.6  *1.9  *1.3  58.5  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/12  ○時事
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 4/12現在
○04/02 52.8 △*9.5 共同通信(中2週)
○04/08 47.9 △*5.2 FNN・産経新聞(中2週)
○04/08 47.- △*5.- NHK(中3週)
○04/12 43.0 △*4.0 時事通信(中3週)
○04/02 53.- △*3.- 読売新聞(連続)
×03/18 43.2 △*1.4 ANN(中2週)
○04/08 53.4 △*1.1 JNN(中4週)
×03/17 39.- △*1.- 毎日新聞(中5週)
×03/18 41.- ±*0.- 朝日新聞(中3週)
×03/24 48.- ▼*3.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 4/12現在
○04/02 32.4 ▽*8.5 共同通信
○04/08 36.7 ▽*6.1 FNN・産経新聞
○04/02 32.- ▽*3.- 読売新聞
○04/12 34.3 ▽*2.1 時事通信
×03/18 37.- ▽*1.- 朝日新聞
○04/08 35.- ▽*1.- NHK
○04/08 43.4 ▽*0.9 JNN
×03/18 36.1 ▽*0.6 ANN
×03/24 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
×03/17 41.- ▲*2.- 毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 4/12現在
○04/08 40.4 △*6.4 FNN・産経新聞
○04/02 43.0 △*4.7 共同通信
×03/18 45.7 △*1.5 ANN
○04/08 40.2 △*1.4 JNN
○04/12 26.7 △*1.2 時事通信
×03/24 43.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
×03/17 32.- △*1.- 毎日新聞
○04/08 37.3 △*0.6 NHK
○04/02 38.- ±*0.- 読売新聞
×03/18 35.- ▼*2.- 朝日新聞
0700無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:35:30.70ID:qIcZlrSm
大阪12区、やはり藤田(維新)がややリードの情勢
橋下発言を受け、公明票の一部が藤田に流れているとの情報も
ナツオも維新に配慮してか大阪入りを諦める

与党、大阪敗北の挽回狙う=野党の「共闘」焦点−衆院2補選

大阪ダブル選で自民党は、地域政党「大阪維新の会」に敗北。
日本維新の会も勢いを維持しているとみられ、
自民党幹部は補選情勢に関し「現時点では維新に多少のリードを許している」と明かし、
危機感を隠さない。

ダブル選敗北を受け、公明党のスタンスには揺らぎも見える。
橋下徹元大阪市長は8日、維新の次期衆院選対応について
「公明党を壊滅させるところまでやる」とけん制した。
公明党は大阪に斉藤鉄夫幹事長らを投入する方向だが、今のところ決まっていない。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000021-jij-pol
0701無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:47:33.38ID:1CIHVZMG
>>698
じゃあ麻生と二階が大丈夫じゃないからヤバいって事だね
0702無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:59:04.84ID:0yoGhc/U
例えば民主党や自民党が壊滅したら
支持層は霧散するかもしれないけど
公明党が壊滅しても
学会員は霧散しないんだよ
そこ見誤ると将来的に大怪我すると思う。
0703無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:31:25.32ID:1cixu7WZ
森ゆうこ参議院議員、川内博史衆議院議員、福島伸享前衆議院議員 /が
宮本たけし氏の応援に来ました
0704無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:45:42.05ID:sJNLovTx
学会員なんて高齢者ばかりだしバタバタ死んでる
このまま消滅だろ創価学会は
0705無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:53:52.45ID:1CIHVZMG
そもそも草加が与党にいるのが間違っている。
宗教と連立組む自民党がキチガイなんだが。
数さえ取れれば民主とも組む政党
0706無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:01:31.37ID:kke6UhE8
細川羽田内閣はキチガイだったと
画策した小沢も同罪とw
0707無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:38:18.80ID:rs1vciVl
>>704
だったら目の敵にすることないのに
0708無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:09:25.96ID:6U6HIBUR
>>704
今どんどん宗教が衰退してるんだってな。
寺とか廃寺になってるし、檀家の減少で坊さんが生活苦になってるんだと。
神社も氏子が減少しているそうだ。
創価学会も確実に学会員が減ってると思う。
0709無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:19:00.74ID:rs1vciVl
そういう勢いで
選挙行く人も減っている
0711無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:47:42.29ID:1CIHVZMG
橋下は国会議員になれない負け犬にしか見えない。
人をまとめることができない。
0712無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:27:01.09ID:bP0uk2XY
自民の市議が2人以上造反すれば、公明党は要らないね
橋下はあからさまだね 橋下も公明に騙されたからね
0713無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:28:45.48ID:sJNLovTx
自民でなくても無所属が4人いるからな
公明党死んだなw
0714無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:29:14.10ID:9nuq6ghg
橋下は公明とケンカしたまま引退したからね
0715無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:43:49.29ID:WKLA+HqY
>>713
無所属4人のうち3人は左翼系
0717無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:55:43.26ID:rs1vciVl
公明が大阪で全滅したら
公明は次の時代に移行するんだろうな。
高齢化で強信者は確実に減ってる

ただ、数少ない若者の活動家が
「親がやってただけで俺は知らねえ」会員とは別に
かなり純化して精鋭という話がある。
特に関西の公明衆院議員は若者揃い。
軽く見てていいのかって話。
0718無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:14:43.40ID:bP0uk2XY
公明は政策がない
商品券のばら撒きや軽減税率の導入など、悪手なポピュリズム政策ばかり
憲法についても加憲を主張していたのに、安倍がすり寄ると知らん振り
公明党は韓国だと思えばいい
嘘をつく、約束破る、他人の手柄を横取りする
何のために政治家やってるのレベル。
0719無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:38:24.00ID:jAbn8KAx
4月16日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/自民党長老が大胆予測「「ポスト安倍」は菅 義偉だ!」
⇒平成回顧特集:平成経済「敗北の本質」
⇒本誌総力特集:「健康格差」の時代を乗り切る!
■良い長寿、悪い長寿・・・勝ち組はここが違う
https://i.imgur.com/W2yEzCZ.jpg
0720無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:48:57.49ID:ZNplsAqk
10連休「うれしくない」4割=家事も仕事も「休めない」
2019年04月13日13時0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041300257
「とてもうれしい」9.3%、「まあうれしい」27.2%で「うれしい」の計36.5%、
「全くうれしくない」14.8%、「あまりうれしくない」26.2%の計41.0%が「うれしくない」。
「関心がない」も21.1%。
 「うれしくない」を年齢別に見ると、働き盛りの30歳代で46.9%、40歳代は45.9%。
 うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。
「仕事を休めそうにない」19.3%、「家事などの負担が増える」10.8%、「仕事に支障がある」9.6%。

調査は全国の18歳以上の男女2000人に個別面接方式で3月8〜11日に実施。有効回収率は61.2%。
0721無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:49:04.55ID:uV7MVNcP
>>717
F票の減少傾向は如何ともしがたい
大阪維新がここで一気に公明を潰すのも当然だろう
小選挙区は東京12区だけになって、衆院議席数が20を割るかもな

国政選挙 公明党 比例票(大阪)

2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451
0723無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:01:41.15ID:4knQIXbC
>>720
休み嬉しくないって言ってる人4割のうち3割弱が元々仕事してない無職ワロタw

>うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。
0725無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:16:50.38ID:pJUPRFlo
安倍の大阪入りが消えたとなると、いよいよ北川は苦しい
公明も大阪12区よりも関西公明6小選挙区しか頭が無く、ナツオの大阪入りの予定はない
大阪維新への配慮が露骨に出ている

衆院2補選が告示 大阪・首相が応援へ 沖縄・野党議席死守狙う

7日のダブル選はいずれも維新が制した。
自民党は態勢の立て直しを急ぎ、安倍晋三首相が最初の週末となる13日、
大阪を訪れて街頭演説に立つ方向だ。

憲法改正などで維新の協力を期待する首相はダブル戦に距離を置き、
党大阪府連内に不満もくすぶる。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO43524760Z00C19A4PP8000/
0726無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:23:57.47ID:nJGdsuV8
そもそも公明のような小政党に小選挙区制は無理があるだろ。
自民が場所開けてるから出られてるだけで。

維新にしても、大阪の選挙区全部潰したところで
橋下チルドレンじゃ国政ではなんの役にも立たないしな。
0727無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:34:22.28ID:bP0uk2XY
自民党の議員もほとんど塚田、桜田レベルのボンクラばかりだし
たいしたことない
0728無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:38:39.52ID:vx+P5GJ8
>>726
創価公明を潰すだけでも日本政治史に残る大偉業だぞ
公明は小選挙区が関西に偏り過ぎていたことが仇になったな
0729無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:13:04.89ID:nJGdsuV8
公明潰れても創価はどう頑張ったって潰せないだろ
どうやるんだよ。
0730無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:17:48.46ID:ZOzJAEd5
自民党は衆院選で敗北した時の総理大臣を財務大臣としてザオリクさせる風習でもあるのか?
0731無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:35:28.63ID:TU6K03+U
そもそも、4/13は桜を見る会じゃなかったか?
0732無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:37:15.93ID:WB+tcZRi
失言、忖度巡り国会で攻防激化 自民党予算委開催を拒否 国民の税金でさぼり最低な自民党
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1555144526/

国会は、失言で事実上更迭された桜田義孝前五輪相や塚田一郎元国土交通副大臣の「忖度」発言を巡り、与野党の攻防が激化しそうだ。
与党は、野党が求める衆参両院の予算委員会集中審議の開催を拒み、政権への打撃を最小限に抑えたい考え。

立憲民主党など野党各党は12日、衆参両院の予算委員長に対し「相次ぐ辞任は内閣のおごりと緩みから生じた」として、安倍晋三首相が出席する集中審議の早期開催を要求した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000078-kyodonews-pol
0733無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:18.76ID:PWvxRwlw
大阪12は、維新で確定だな
国政維新、大復活だわ

自民が、万が一、逆転出来るのは、むしろ沖縄3区の方だな
0734わにくん ◆A9jton6PlY
垢版 |
2019/04/13(土) 17:52:55.34ID:WB+tcZRi
この問題をクリアしない限り自由党との合併は破談になるわけだが

                   ↓


https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190413_71040.html

 今夏の参院選を前に、野党勢力による岩手選挙区(改選数1)の統一候補擁立作業が、事実上振り出しに戻った。
元パラリンピック選手横沢高徳氏(47)の擁立を決めていた共産、自由、社民の3党県組織は「白紙化はあり得ない」と反発。
野党共闘の行方は混沌とするばかりだ。
0735無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:04:47.92ID:bP0uk2XY
屋良がやらかしたようで
公選法違反で告発されればアウト
0737無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:06:56.61ID:MSQ3s9pH
悪くなるイメージもないから無問題
0738無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:08:37.24ID:1Tt3oj2+
ダブル補選全敗とか自民は終わりだな

衆院2補選、自民が苦戦
https://this.kiji.is/489714239608800353?c=39550187727945729

 共同通信社は12、13両日、衆院2補選に関する電話世論調査を実施した。
取材を加味して情勢を探ると、大阪12区は日本維新の会の藤田文武氏が先行し、
沖縄3区は無所属の屋良朝博氏が優位に立っている。自民党はいずれも苦戦している。
0739無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:23.61ID:CYV9Aqdm
負けまくりパヨクの悔しそうなレスが心地良い(*´∇`*)
選挙前に↓だもんな


読売新聞 緊急世論調査 (4月1日〜2日)

@内閣支持率
支持する 53% 支持しない 32%

A政党支持率
自民38 立憲 3 国民1 公明 4 共産 3
維新 2 自由 0 希望 0 社民 0 なし 42

B「令和」について
ふさわしいと思う 82%
ふさわしくないと思う 10%
答えない 8%


戦後70年負け続け、安倍になり完全敗北したのに、
まだ負けるのかと。
内田が悔しそうに書いたブロゴスと朝日デジタルの記事も、
コメント欄のほぼ100%が内田批判で自民党支持して天皇陛下万歳だもんな

日本人から軽蔑され嫌悪され、日本国から排除された気分はどうか?
惨めだろう?
これで終わりじゃないからな
お前らが死ぬ瞬間まで、大和民族はお前ら反日パヨクを排除しつづけるから覚悟しとけ(# ゚Д゚)
0740無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:49.12ID:4knQIXbC
うーん、大阪12区維新先行か、、
まぁ特定野党じゃないだけまだマシだが
0741無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:36.23ID:mRa3uJEN
先行=10p以上の差、小選挙区だと逆転が難しい
樽床は自公に恩を売るどころか戦犯扱いになりそう
橋下発言で予想以上に公明票が藤田に流れているようだ

衆参ダブル選なら関西公明6小選挙区は確実に崩壊

衆院2補選、自民が苦戦 大阪12区は維新先行

共同通信社は12、13両日、衆院大阪12区、沖縄3区の補欠選挙に関する
電話世論調査を実施し、取材結果を加味して情勢を探った。
大阪12区は日本維新の会の新人藤田文武氏(38)が他の3候補に先行する。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000111-kyodonews-pol
0742無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:34:56.43ID:tW03H9hz
これはどちらも首相入りしない方が得策だな
党内圧力から逃げ切れるかどうか
0743無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:55:27.61ID:8OyFxBSS
>>742
沖縄は大丈夫だろうが
問題は大阪だな 安倍が逃げれるかは
0744無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:06:45.91ID:ha25TPSQ
沖縄?
どうでもいいよwww
0745無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:06:46.87ID:IgIt06Nv
共同通信社は12、13両日、衆院2補選に関する電話世論調査を実施した。
取材を加味して情勢を探ると、大阪12区は日本維新の会の藤田文武氏が先行し、
沖縄3区は無所属の屋良朝博氏が優位に立っている。
自民党はいずれも苦戦している。
http://this.kiji.is/489714239608800353?c=39550187727945729
0746無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:10:52.35ID:6vzJ7KYx
おいおい
二階につづいて古賀まで自派閥の岸田を差し置いて次期総裁に菅を名指ししはじめたぞ
なんかホントに菅になる流れになってきてるのな

「ポスト安倍に菅官房長官」説が急浮上したわけ 党内で増す「たたき上げ」政治家の存在感
https://toyokeizai.net/articles/-/276423
2019/04/13

>新元号「令和」を発表した菅義偉官房長官がポスト安倍の有力候補に急浮上している。

>30年前に「平成」の額を掲げて「平成おじさん」として人気者となった小渕官房長官がその後、
>首相の座を射止めた歴史もあり、今回も「菅氏が次の首相になるのでは」との観測が、政界だけでなく国民の間にも広がっている。

>また、岸田派名誉会長の古賀誠元幹事長も8日の民放テレビ番組で、
>同氏が後見役となる岸田文雄政調会長を差し置く形で、菅氏を次期首相の有力候補に挙げてみせた
0747無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:12:03.54ID:bP0uk2XY
大阪12区はショックだろうな 自民は
0748無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:15:48.72ID:MVmydTmw
でも、すがちゃん年だからなぁ
0749無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:17:49.83ID:ZOzJAEd5
菅から出る海部臭
ちょうどいいリリーフ
0750無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:24:16.42ID:6vzJ7KYx
古賀まで菅支持なら宏池会も菅支持に回ることになるから

清和、志公、志帥、宏池

が揃って菅支持となってほぼ菅で決まりの流れになるぞコレ
平成研も吉田の口調みる感じだと次はもう石破支援しなそうだし

平成研まで菅支援にまわって大派閥揃って菅支援になりそうな気がする
0751無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:45.85ID:v8sUbnSW
安倍支持してる奴等もガースーが後継者って言ってる奴多いよな
0752無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:01:26.36ID:ZqsuKsnQ
すがじゃ長い間持たないから
石破でいいわ
0753無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:04:54.17ID:dfuMLq0O
石破だけは嫌っていう派閥が多いからなぁw
0754無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:45:44.71ID:MSQ3s9pH
石破にするくらいなら、岸田で構わん
あれは権力の座に居る者の批判をする才能には優れてるが、それ以外は全くからきしだから
0755無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:02:01.86ID:6vzJ7KYx
参院竹下派が石破支援から離脱してしまった以上石破はほぼムリだと思うわ

そろってみんな菅支援の大派閥が傘下の地方議員達に票の取りまとめやらせることになるから
そうなると地方票でも菅は相当取るだろうし
0756無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:16:48.97ID:2vuqhzHy
もしガースーが出馬したら、弟子の進次郎が推薦人になる可能性が高いからな
その段階で石破が総裁になれる可能性はゼロになる
0757無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:23:29.45ID:g5MzO82A
ぶっちゃけ竹下派は青木の息子の為に石破支持してただけだからな。
石破本人には何の恩も義理も無い。
0758無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:54.27ID:ZOzJAEd5
話は変わるが、山本一太はマジで知事選出るのか?

安倍側近の
・加藤が厚労&総務会長 
・世耕が3年近く経産相続投
・自分よりバカそうなノビが経済再生相として再入閣
・根本、茂木、稲田が再入閣
・下村は総裁補佐官&幹事長代行として重宝される
・辞任した甘利が選対委員長として復活

と自分以外ばっかり優遇されてて自分は再入閣、安倍側近にもなれないからふてくされて勢いで「知事選に出る!」って言っちゃった感じがするんだが
0759無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:33.94ID:6vzJ7KYx
>>758
そりゃ山本一太は参院だから仕方ない
衆院鞍替えしようにも選挙区ないだろ
0760無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:39:40.39ID:WKLA+HqY
>>758
知事選に出るよ
次の参院選も元群馬県議の清水に公認変更した

まあこのまま続けても参議院議員会長か参院議長しかないからな
0761無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:50:42.80ID:g5MzO82A
沖縄と大阪で自民が負けるのは仕方がないね。
沖縄は日本一自民が弱い場所。
大阪は日本一野党が強い場所。
0762無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:56:09.84ID:MSQ3s9pH
大阪は自民が分裂して維新が生まれ、そして維新が民主、共産、自民と各個撃破してるだけだから、野党が強いとは言わんだろ
0763無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:57:41.24ID:XGjAjbI8
大阪は自民支持層かつ内閣支持層が大量に維新に流れてるだろうな
0764無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:04:35.30ID:iveODyzJ
大阪自民は共産党と手を組んだ時点で終わった
0765無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:07:00.59ID:wUOCSuIA
>>725
>自民党は態勢の立て直しを急ぎ、安倍晋三首相が最初の週末となる13日、
>大阪を訪れて街頭演説に立つ方向だ。

安倍は大阪に行くと書いてあるが?
沖縄も自民は元大臣立てて負けたらまた大敗北になるな。
0766無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:08:58.59ID:wUOCSuIA
>>727
有権者もさすがに次の選挙で考えると思う。
自民には国を動かせるほどのレベルの議員がいない。
0767無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:16:29.56ID:wUOCSuIA
>>738
また自民大敗北か
またネトウヨ負けたのか?
0770無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:21:04.27ID:Cp9SnwFK
>>768
【問題】自民党総裁選の選挙形式を答えよ
0771無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:28:25.27ID:XGjAjbI8
沖縄は始める前から結果が見えてるからいいとして
大阪は2位争いと得票にも注目だろうな
0772無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:28:56.24ID:oI2dVxO0
やや先行-激しく追うってどのくらいの差だっけ
逆転は厳しい感じかな?
0773無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:08.88ID:wUOCSuIA
>>769
野党強いな。

野党が強いのか?
自民が情けないのか?
0774無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:25.83ID:g5MzO82A
石破の場合、自ら味方の後ろから撃ちまくるってのをやってるから、石破が総理になった時に誰かがやっても止められないだろうな。
0775無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:40.06ID:ewVeS18q
朝日、産経も藤田(維新)がリードの情勢
維新が国政選挙でも自民支持層を切り崩す展開

大阪12区、維新候補やや先行 沖縄3区は野党系リード(朝日)

21日投開票の衆院大阪12区と沖縄3区の補欠選挙について、
朝日新聞社は12、13の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。
大阪12区は維新新顔の藤田文武氏がやや先行し、自民新顔の北川晋平氏が激しく追っている。
無所属前職の樽床伸二元総務相、無所属での立候補となった共産前職の宮本岳志氏はいずれも厳しい戦い。

大阪12区補選で投票態度を明らかにした人を分析すると、
藤田氏が維新支持層の8割を固め、無党派層の5割近くから支持を得ている。
北川氏は自民支持層の7割を固めたが、推薦を受けた公明支持層はほぼ半数の支持にとどまっている。
樽床氏は公明支持層から一定の支持を得て、無党派層の4割弱に浸透。
宮本氏は共産支持層の大半を固めたが、無党派層の支持は広がっていない。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000037-asahi-pol

衆院2補選、自民いずれも苦戦(産経)

大阪12区は、維新新人の藤田文武氏が大阪府知事・市長の「ダブル選」を制した勢いに乗り、
無所属元職の樽床伸二、自民新人の北川晋平=公明推薦、無所属元職の宮本岳志=共産、自由推薦=の3氏が追う。
告示前は藤田氏と北川氏が競っていた。

共同通信によると、藤田氏は維新支持層の約8割を固め、自民支持層の3割を切り崩した。
自民支持層は樽床氏にも3割近くが流れている。
北川氏は公明党支持層の7割の支持を得る一方、「支持する政党はない」とする無党派層への広がりを欠く。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000547-san-pol
0776無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:31:02.72ID:9nuq6ghg
大阪Wのときの朝日の情勢で知事市長ともにやや先行だった
0777無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:34:30.47ID:TU6K03+U
樽床は維新削ると言われてたけど、北川と宮本の票が流れてるな完全に
0778無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:34:34.75ID:wUOCSuIA
石破を総理にしないと自民は駄目なんだろうな。
安倍は何でも隠したり偽装したりするから自浄作用が無い。
石破は自民に対してもズバズバ言えるから支持が高い。
石破は小泉のような総理になるね。
0779無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:35:34.68ID:XGjAjbI8
>>774
石破は総裁選直前の党員党友調査だと差が縮まってたけど自民支持層への調査を見ると最後までダブルスコアだったからな
グチグチ批判ばかりでは支持層がついてこないと思うけどな
0780無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:45.66ID:Hy/yPt5V
宮本は共産党で出た方がマシだったなw
0781無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:42:01.83ID:GqNiZA4d
立民千葉県連、市川市議選2新人の公認取り消し、街頭でトラブル
0782無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:45:19.48ID:bJSP/Evp
>>750
菅が「令和太閤」になる可能性はあるが、佐藤栄作長期政権(連続在任憲政史上最長)の後を継いだ
田中角栄も、第1次オイルショックやロッキード事件もあって、総理としては不遇の短命だったことを考えると、
あまり長く続くイメージは湧かない。やるにしても安倍の東京オリパラ花道勇退
(佐藤の連続在任憲政史上最長記録更新)の後だろうし。プーチン-メドベージェフよろしくの、
安倍総裁連続4選回避のダミー(1年限定)としての「スガベージェフ」なら、むしろ身の丈という感もあるが。
それも五輪後の景気の落ち込みまで考えれば、むしろ敗戦処理になるかもしれない。
0783無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:54:35.38ID:bJSP/Evp
>>782訂正、田中角栄在任中はロッキード事件ではなく田中金脈問題だな、
立花隆が追及した。ロッキード事件の露見は退任後。
0784無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:13:07.73ID:IgIt06Nv
自民補選二つとも敗北しそうだな
これは痛快ww
0785無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:31:50.83ID:ZOzJAEd5
まだ後藤田正純が首相になった方がいい
石破が総理になったら・・・
石破の顔を晩酌の時に見たくない、酒がまずくなる
0786無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:45.17ID:wUOCSuIA
沖縄に歯舞読めなかった島尻を立てるとかわけわからん。
二階は安倍を沖縄に行かせるだろうし、安倍のオウンゴールになる。
0787無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:43:02.84ID:ygf1IEXE
>>773
沖縄はそもそも無理。
大阪は今は維新がノってる。
0788無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:50:07.47ID:bJSP/Evp
まあ沖縄はオール側優位は揺るがんのだろうが、
屋良ってのもタマとしてはあんま良くなさそう感じはあるな
0789無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:02:41.35ID:cyg197L+
沖縄で自民が勝ったら
山口で安倍が負けるようなもの
0790無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:06:47.77ID:rthhTSRP
安倍が沖縄に鞍替えして出馬すればいいのに
0792無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:52:52.38ID:kL3dH0/W
風吹いちゃってるから自民無理だろ。
でも維新は都構想ダラダラやってるうちに賞味期限切れるけどな。
長引いても地獄、形だけ都構想実現してもその先を見失って地獄。
地方発の憲法改正とかありえないから、橋下もそこでオワコン。

公明をぶっ潰す?後からまた元に戻るわ。
0793無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:08:45.93ID:pNQsX4zu
>>788
どちらもあまり良い候補でないから組織力が素直に出る 
0794無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:26.40ID:/qSFAa8g
公明党なんて支持者が高齢者しか居ないから今のうちに潰しとけば二度と復活しないだろ
維新には是非とも叩き潰して欲しい
0795無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:23:03.04ID:419ihNVK
大阪は風というより
維新行政への支持が明確だと思うぞ
都心部の再開発は活発になり
臨海部の負の遺産も万博IRで解決できそう
外国人観光客で関空もミナミも潤い
治安の悪かった地域も良くなってる
悪行政の象徴だった公務員労組、部落系団体との決別
元首長出身組織にも利益供与を停止
伊丹空港反対派も抑える
とか結局ほとんど解決してるからな。
後は都構想くらいだわ。
0796無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:30:38.38ID:/qSFAa8g
吉本のお笑い施設や人権博物館の補助金も打ち切ったからな
あんなゴミに税金流れてるだけでも腹立つだろ
0797無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:39:30.27ID:FvX3x5Ek
立憲は大阪市議選で一人でも当選させれてれば
都構想のキャスティングボートの可能性
もしくは駆け引きで存在感示せる見せ場はあったのにな

当選0で存在感0になってしまったが
0798無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:58:47.22ID:Kd3QDnfy
菅なら世襲じゃないのもメリット。
石破ならリベラルが嫌いなはずの世襲になる。
0799無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:05:46.31ID:Bq92OKkL
>>729
言葉にすると簡単だ。
東京都知事と議会を支配してしまえばいい。
創価学会は言いなりになり、何にも抵抗できなくなる。

東京の政治改革が全然進まないのは公明党せいだとオレは思う。
というのは、誰が都知事になっても、
都議会公明党は必ず知事与党になるからだ。

舛添都政の時も猪瀬の時も、今の小池百合子だって公明は知事与党だ。
だから改革なんかやらなくていいし、そもそも公明党自身がポピュリズム的で
ばら撒きばっかやってるから、都の財政はユルユルなんだ。
0800無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:37:17.18ID:l6PKVXQc
レンポウさんの言うとおり・・・
レンホウです
ワハハ

今日もテレビはこればかりだな。
選挙まで連日やるつもりか。
0801無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:44:08.03ID:l6PKVXQc
なんでこの人逃げてばかりいるの?
馬鹿なんじゃないの?
いまだからこそやるべきでしょ。
駄目だこの総理

首相、日韓首脳会談の見送り検討
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000138-kyodonews-pol
        
0802無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:27:09.30ID:HfGKKU9P
>>801
ムンジェインと話す外国首脳なんか今いねーだろがw
0803無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:29:58.75ID:l6PKVXQc
トランプが会談したでしょ
0805無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:44:50.01ID:O8BDS1ys
宮本は想定より低い数字が出そうだな
0806無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:55:04.80ID:rthhTSRP
5月は片山さつきが辞任して、是非とも政治も
さつき晴れになって欲しいですね。
0807無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:56:41.31ID:cyg197L+
>>806
片山さつきは新疑惑も無いしこのままだと思われ
0808無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:15:14.01ID:kL3dH0/W
公明潰したって
ミニマム500万の票は残る。
それがフリーハンドになるより、政党で残して
政党ごと繋いだ方が得策というのが自民のやり方。

もし橋下が言う通り公明を壊滅したら
その500万票をフリーハンドで放置するのかい?
橋下が学会本部に頭下げに行くの眼に浮かぶぞ。
0809無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:21:32.79ID:pskKbKab
500万つっても大半F票だろ?
町工場や友人脅して得た得票
創価票なんて100万もない
0810無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:28:18.60ID:kL3dH0/W
そうなの?
100万の学会員が自分の他に信者じゃない友人4票持ってるって凄くね?
そんな活動家、維新が100万人も育てられると思う?
0811無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:36:59.44ID:E0oc2xDC
参院選の改造は

・麻生
・片山
・岩屋は交代だな

あとは法務、農水、公安、沖縄北方は従来通り定期的な交代をするだろう
0814無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:18:05.88ID:CxZDB+xu
>>812
橋下は左だか右だかわからん
信用できない
0815無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:25:23.02ID:+0X6Frlp
4月14日(日) #宮本たけしの予定

11:00 四条畷駅前
13:00 ポップタウン住道
14:20 香里園駅前西口
15:40 寝屋川市駅東口
弁士:日吉雄太(自由党) / 矢上正義(立憲民主党) / 志位和夫(日本共産党) / 服部良一(社民党) / 二見伸明
0816無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:26:08.09ID:nxcdftQZ
首相は、復興状況を視察するため福島入りした。失言で桜田前五輪相を更迭した直後だけに、信頼回復を図る考えだ。
0817無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:28:12.35ID:xMEt1dRW
>>815
こんなメンバーが応援に来たら確実に票も逃げるなw
進次郎とか居ればいいのにね
0819無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:55:07.05ID:zKN/9v29
>>818
まぁ、無党派層にしても政権交代まではマジ勘弁ということだろう
0821無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:38:57.42ID:FnJq7rCz
最近は、マスコミが憶測した通り結局選挙やっちゃってるから
キナ臭いね。
0822無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:14:28.51ID:O8BDS1ys
衆参Wで増税延期じゃなくて見直ししそう
8%どまりとか
0823無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:35:13.80ID:AjLG2IHA
431 名前:無党派さん (ワッチョイ 5684-GdO3 [153.186.215.46])[] 投稿日:2019/04/14(日) 11:28:07.51 ID:X4tJnUcC0
まあ単芝の言い分が全部間違ってるわけじゃないけどなあ
結局立憲支持層、民民アンチっていうこのスレの住民って
金はともかくも人的資源は有限だって事が分かってないんじゃねーのかと思う
かってオリジナル民主党が結党された時、鳩兄弟が社会党丸ごとの合流を拒否した結果
国会議員と連合傘下の労組の大半が旧民主に付いたけど
金と地方組織と党職員の大半が社民党に残留したせいで
旧民主党は国会議員以外スカスカの政党になってしまってそれが未だに響いてる
横路のおかげで社会党組織がそのまま民主党に移行した北海道で
自公相手に野党が互角以上に戦えてるのが良い例
旧民主党も最初のうちは自力での地方での勢力拡大に勤めてたけど
社民の退潮スピードが民主の拡大スピードを上回ってて
結局自力での組織拡大を断念
社民党が拉致と辻元の秘書給与事件で弱った隙に
小沢自由党を一度クッションにした上で社民合流も目論んだがそれも失敗して
それが結果として政党と言うより国会議員の寄り合い所帯になった結果の
ここ数年の惨状じゃん
それでもまだ00年代の民主がどうにかなっていたのは
93年の政変で自民党から離党した連中の個人後援会や秘書が
地方組織や党職員の代替を勤めてくれたからと
小泉が自民の旧来の支持組織を壊してくれたからに過ぎない
でも今や93年の政変組で現役やってるのは、岡田と増子と小沢だけだし
(ついでにこの3人の地盤では野党が自民を上回ってる)
小泉が切り離した支持組織も安倍自民が大半和解して元サヤに収まってる

しかも現状はその脆弱な旧民主系組織すらほぼ国民に残留してしまって
立憲の組織拡大ペースが国民の退潮ペースに全く追いついていない
かっての社民、民主と同じ関係になってる上に
元自民のアシストも無い
この状況で選挙に突っ込んで言ったら立憲は確実にどこかで崩壊するよ
国会議員だけ増やしても政党としての組織実態が無いんだもん
0824無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:45:42.87ID:O8BDS1ys
>>818
自公維無党派、国民の支持者あたりも政権交代は勘弁してほしいと思ってそうww
0825無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:50:40.00ID:FnJq7rCz
>>822
自民が増税凍結を公約にWやるってこと?
0826無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:05:41.28ID:O8BDS1ys
>>825
流石に3回目でしょもし延期となったら
凍結もありなんじゃないの
そうなると民主党との3党合意破棄になるけど
そもそも今さら三党合意覚えてる人いるの?
0827無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:13:11.96ID:CxZDB+xu
増税延期しないで参院選に臨んだら政権交代?
0828無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:17:50.35ID:O8BDS1ys
参議院で政権交代とは?
0829無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:33:31.30ID:kL3dH0/W
増税延期か凍結したらしたで
マスゴミはすぐ「国民一人当たりの国の借金は」とか騒ぎ出すしな。

また、増税なしを公約に自民が勝つプランを立てるとなると
それは麻生財務大臣を再任させない前提となる
ちょっとそれは見えないよね。
0830無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:39:50.31ID:E0oc2xDC
安倍が麻生を見捨てて、菅-二階タッグ制にして麻生を仲間外れ麻生を離党させる
公認与えない

安倍は非情になるべきだ
0831827
垢版 |
2019/04/14(日) 16:48:04.07ID:CxZDB+xu
>>828
間違えた、自民過半数割れ?
0832無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:10:45.39ID:kL3dH0/W
>>830
ここでファンタジー語っても
しかもつまらんし。
0833無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:22:07.05ID:EsDTrvCW
明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
■内田 樹「現代の政治から失われた「人間的なつながり」の厚み」−大阪W選、維新圧勝で考える
■浜 矩子「GAFAは善玉か悪玉か、プラットフォーム屋の正体は・・・」
⇒本誌連続特集:玉城デニー・沖縄県知事からの提言「日米沖縄の基地移転協議機関「SACWO」の設置を!」で、 北欧諸国「デンマーク・グリーンランド」に実例があった!(評者:高橋美野梨・北海道大学助教)
⇒連載:時代を読む/平等の先に孤独、居場所がほしい−雇用機会均等法で女性は幸せになれたのか(取材:清野由美)
⇒アメリカ現地ルポ:「トランプの壁」に効果はあるのか
■人類の歴史は防御の壁と乗り越える人々の攻防/歴史が暗示する国境壁の「穴」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20918

明日発売の[週刊ポスト]
⇒目撃スクープ撮!テレ朝「朝まで生テレビ!」MC・村上祐子アナの、同僚夫・西脇享輔元アナは知らない<禁断の職場内ゲス不倫愛>の一部始終を撮ったぁ!
■自宅マンションには帰らずに、他局の年下男性と・・・
⇒政局地獄耳スクープ:初代「大阪都知事」は橋下 徹でも松井一郎でもなく「あの男」!?
⇒ワイド特集:○○以上に大事 (抜粋)
▼お茶の水女子大附属中へ入学「悠仁親王」に早くも浮上する3年後の高校進学問題
▼特捜部に逮捕されることはない!?カルロス・ゴーンの妻・キャロル夫人の自信の源
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/国の債務を7割カットする大前流「年金改革」私案

明日[週刊現代]合併号
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼安倍晋三も麻生太郎も愛用中、閣僚ご用達の丸秘アイテム「エアウィーヴ・座クッション」
▼<神奈川県議選>絶叫演説までしたのに地元候補「土屋美和」がまさかの落選、小泉進次郎の賞味期限
▼<これぞ「忖度」>NHK専務理事に「アベ友」板野裕爾氏復活の裏事情
⇒連載コラム:事情通/都議選で小池百合子を支えていた参謀・野田 数
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/亀井久興−不思議な因縁で結ばれた2人の亀井
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/ヘイトスピーチの所長を生んだ日本年金機構は機能不全(筆者:岩瀬達哉)
0834無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:30:17.15ID:O8BDS1ys
>>831
自民の過半数はないよりあったほうがいいけど
ほぼ確実に割れる。でもだからどうした?って話じゃないかな
公明と連立組んでるし
憲法やるなら取られる先次第
0835無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:31:23.16ID:gCGt+Jay
>>808
公明は関西の6小選挙区失ったらほぼ壊滅だろう
北海道10区も次は危ないから、小選挙区は東京12区のみになる
F票高齢化もあって、衆院議席数も20を割るかもしれん

関西に小選挙区を依存しているという弱点を大阪維新に付けこまれている状態
0836無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:33:27.48ID:O8BDS1ys
10区危ないと言ってもなぁ
道議選見る限り次も取れると思うよ
大阪は知らないが兵庫は維新が来ても大丈夫な地域だし
大阪府内も全部落とすか?と言われると微妙
0837無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:37:33.89ID:pNC4VpQ8
立憲民主枝野「途中で自民党に行く細野とかいうホシュ議員最低だよな。あいつ落とすわ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1555230790/

立憲民主党の枝野幸男代表は14日、静岡県三島市で統一地方選後半の第一声を上げた。三島市は旧民主党の幹事長などを経て無所属ながら自民党二階派に入った細野豪志衆院議員(静岡5区)の地元。

枝野氏は次期衆院選静岡5区について「野党第1党の責任として、自民系に勝てるような候補者を擁立したい」と記者団に語り、独自候補を立てる考えを示した。

 枝野氏は街頭演説で「立憲民主党は途中でどこかの党に行っちゃいそうな人は抱えずに、ちゃんと信頼できる仲間と前に進んでいく」と訴え、自民入りを目指す細野氏を当てこすった。

立憲幹部は「静岡5区に相当あるはずの『アンチ細野票』にアピールするため」と解説する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000032-asahi-pol
0838無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:40:53.79ID:y7vN+0Oi
憲法改正という観点から見ると維新とミンミンの議席がかなり重要になるだろうな
ミンミンは最近口では批判しつつも法案では自民に協力的だしすり寄る気満々にしか見えん
0839827
垢版 |
2019/04/14(日) 17:47:57.64ID:CxZDB+xu
>>834
そっか、ありがとう……
0840無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:51:18.03ID:g6kmku+4
でも憲法改正は別に急ぐ必要もない

9条 反原発などは高齢化で放っておいても
いなくなる
0841無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:12:38.25ID:J0KEzQQl
やはり大阪自民の分裂は不可避か
大阪維新と連立会派を組む大阪自民市議が何人になるか

大阪補選、終盤での官邸応援「遅い」 不信募る自民府連

本来は、政府・与党が一枚岩で逆転を目指す局面だ。
しかし、党側には官邸の対応に不満が根強く、双方には溝がある。

ダブル選では首相も小泉氏も大阪に入らなかった。
小泉氏には党が要請したが、官邸に配慮して自重したとの指摘がある。
二階俊博幹事長は8日の記者会見で
「(官邸側の)サボタージュがあったとすれば、けしからんことだ」と憤った。

府連は補選で、13日に首相が大阪入りすることを期待したが、政府関係者は
「維新に勢いがある中で入ってどうするのか。選挙は最後が勝負だ」と首を縦に振らなかった。
府連幹部は「最終盤では遅い」と不満を漏らすが、
逆に現職閣僚は府連を「解党的な出直しが必要だ」と突き放すなど相互に不信感を募らせる。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000550-san-pol
0842無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:19:38.29ID:Rf3OkWig
毎日キタ

桜田氏ら辞任 「長期政権のおごりや緩み生じている」61% 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20190414/k00/00m/040/070000c

内閣支持率は
安倍内閣の支持率は3月の前回調査から2ポイント増の41%、不支持率は同4ポイント減の37%だった。
と桜田辞任以前の流れと変わらない模様
0843無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:22:59.23ID:Rf3OkWig
桜田辞任を最大限利用するなら今週末
まだやってない毎日、朝日、ANNあたりが食いつくかと思ってたけど
案の定毎日が来たな
0844無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:05.93ID:yhGCpN2a
毎日新聞が一番安倍政権に厳しい出方するんだよね
甘い出方は読売と日経だっけ
0845無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:29:01.81ID:Rf3OkWig
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
39.-  41.-   │32.-  *5.-  *9.-  *0.-  *4.-  *2.-  39.-  │33.-  *5.-  13.-  *1.-  *6.-  *3.-  28.-  │03/17  ×毎日
41.-  37.-   │**.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  │**.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  │04/14  ○毎日

読売や朝日と違って高めに出ている立憲の支持率がどう出るかな
0846無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:46.09ID:Rf3OkWig
>>844

■3月の世論調査 3/24現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
52.3  44.3   │38.8  *3.7  *5.7  *1.1  *2.2  *1.8  40.0  │36.4  *4.2  *8.9  *1.0  *3.2  *2.1  42.8  │03/04  ○JNN
43.3  40.9   │38.3  *4.3  10.5  *0.8  *3.7  *2.7  35.2  │32.3  *4.8  10.0  *1.5  *3.6  *2.6  43.6  │03/10  ○共同
42.-  36.-   │36.7  *3.4  *5.5  *1.0  *2.8  *1.0  40.6  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/11  ○NHK
39.0  36.4   │25.5  *2.8  *4.3  *0.7  *2.3  *1.4  60.7  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/15  ○時事
39.-  41.-   │32.-  *5.-  *9.-  *0.-  *4.-  *2.-  39.-  │33.-  *5.-  13.-  *1.-  *6.-  *3.-  28.-  │03/17  ○毎日
43.2  36.1   │45.7  *4.7  10.3  *1.5  *4.4  *1.1  30.0  │33.9  *4.8  *9.8  *0.8  *4.5  *1.6  40.0  │03/18  ○ANN
42.7  42.8   │34.0  *4.6  *9.6  *0.9  *3.4  *2.8  40.8  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/18  ○FNN
41.-  37.-   │35.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │40.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *4.-  24.-  │03/18  ○朝日
48.-  42.-   │43.-  *3.-  *7.-  *0.-  *5.-  *3.-  34.-  │40.-  *5.-  12.-  *1.-  *5.-  *4.-  31.-  │03/24  ○日経
50.-  35.-   │38.-  *4.-  *4.-  *0.-  *2.-  *1.-  44.-  │42.-  *5.-  10.-  *2.-  *3.-  *5.-  31.-  │03/24  ○読売

■4月の世論調査 4/12現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
39.-  41.-   │32.-  *5.-  *9.-  *0.-  *4.-  *2.-  39.-  │33.-  *5.-  13.-  *1.-  *6.-  *3.-  28.-  │03/17  ×毎日
43.2  36.1   │45.7  *4.7  10.3  *1.5  *4.4  *1.1  30.0  │33.9  *4.8  *9.8  *0.8  *4.5  *1.6  40.0  │03/18  ×ANN
41.-  37.-   │35.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │40.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *4.-  24.-  │03/18  ×朝日
48.-  42.-   │43.-  *3.-  *7.-  *0.-  *5.-  *3.-  34.-  │40.-  *5.-  12.-  *1.-  *5.-  *4.-  31.-  │03/24  ×日経
52.8  32.4   │43.0  *3.5  *7.9  *1.6  *2.7  *3.5  33.9  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/02  ○共同
53.-  32.-   │38.-  *4.-  *3.-  *1.-  *3.-  *2.-  42.-  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/02  ○読売
53.4  43.4   │40.2  *3.8  *4.7  *1.4  *2.8  *2.1  39.6  │38.5  *3.8  *6.5  *0.9  *3.4  *2.5  43.0  │04/08  ○JNN
42.7  42.8   │34.0  *4.6  *9.6  *0.9  *3.4  *2.8  40.8  │39.1  *4.9  11.6  *2.1  *3.8  *3.6  23.1  │04/08  ○FNN
47.-  35.-   │37.3  *4.4  *5.4  *0.9  *2.4  *1.0  40.7  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/08  ○NHK
43.0  34.3   │26.7  *3.9  *4.3  *0.6  *1.9  *1.3  58.5  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/12  ○時事
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
0847無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:37:15.47ID:zKN/9v29
>>842
桜田の後でも支持率上がるってどういうことw
0848無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:38:04.76ID:hsAjn+Aq
>>847
令和で上がって桜田で下がって
やや上がりってとこじゃないかな?
0849無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:41:00.38ID:ihaSDs5V
>>848
そんな感じだな。
毎日が前回低すぎたから、
桜田辞任以降は先月から横ばい〜微増になってる感じかな。
0850無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:45:18.31ID:pIEUJLCX
桜田ごときで減を期待してた奴可哀想
0851無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:38.35ID:Rf3OkWig
立憲の数字とその結果を受けたはるグラフが気になる
NHK、時事で高めに修正されたグラフどう変化するのだろう
0852無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:55:24.78ID:ihaSDs5V
支持率は桜田塚田よりも補選二つ仮に落としたら下がると思う。
選挙負けるとメディアはフジや日テレ含め叩きにくる傾向があるから。

2年前の都議選後の報道がまさにそれだった。
0853無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:58:20.49ID:quu9SPDE
5月1日に改元が来るから
補選の事なんかすぐ忘れ去られるだろうな
0854無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:59:10.12ID:Rf3OkWig
>>852
沖縄はともかく、大阪は維新が取った場合維新をプッシュすることにもなるので
どうなんだろうな
0855無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:08:44.72ID:yhGCpN2a
安倍官邸は大阪では維新が自民本流くらいに考えてるんじゃないかw
0856無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:12:19.00ID:T3PBqHkn
都議選の時はまさにそうで、あれは直後の報道ぶりのほうが異常だった。
それで閉会中審査も受け入れざるを得なくなったが、その後は支持率回復に向かった。
逆に言うと選挙結果を受けた支持率の変動なんか、ご祝儀であれ逆であれ、それほどどうでもいいネタとも言える。

ただ今年は、補選終わったらすぐ首相外遊いっちまって、そのまま改元騒ぎで
もう社会全体が政治対立ムードでもなくなっちゃいそう。野党が国会の駆け引きしようにも、対決法案がほとんどない、
どころか、既に野党の対案の審議も約束してるので、逆に人質に取られてる。
0857無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:15:08.76ID:T3PBqHkn
都議選に関しては、まるでモリカケと豊田真由子のせいで自民敗北したみたいに言われたが、
JX通信の人が強調したように、それらは「最後にひと押し」にはなったかもしれんが、
大敗は東京自民の闘い方自体に大きな原因があった。今回の補選も、色々特殊事情が多いので、
どの陣営も、勝っても負けても適切な教訓を引き出すことが重要そう。
0858無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:17:59.73ID:yhGCpN2a
東京は「風」に左右されがちな土地柄だから
イメージの良い新党には好意的
でも熱しやすく冷めやすい人たちでもあるw
次の立民とかはもろにその逆風を浴びることになると思う
0859無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:18:19.89ID:LrYohu2u
首相が「こんな人達」といったから大敗したとか、今でも信じてるよな一部界隈は。
だから今でも選挙妨害しにくるw
あんなの映像で報道されたのは選挙後だったのにな。
0860無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:19:17.46ID:DxHGO4Wl
安倍本人がしくじったわけじゃないから、しかも野党は全く信頼が回復していない
0861無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:20:59.68ID:T3PBqHkn
都議選は、共産は若干躍進したけど、
自民党以上にある意味壊滅したのが民進党だし、反安倍系左派がはしゃぐのも奇妙ではあった。
ただ、あの時点では野党なんぞより小池がはるかに重大な脅威になってたので、自民党の危機感は当然か。
0862無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:21:33.10ID:pNC4VpQ8
野党総結集に見る剛腕の落日 反小沢感情強く 小沢が結集を邪魔してるジレンマ 時事通信

夏の参院選をにらんで、小沢一郎自由党代表が提唱する野党総結集が挫折しそうだ。

 小沢氏がまず仕掛けた国民民主党と自由党の合併が、国民内部の「反小沢感情」の根強さから大詰めで足踏み
自ら采配を振るって自民党からの政権交代を2度も成し遂げた小沢氏だが、中央政界を振り回し続けた「剛腕神話」も、落日を迎えつつあるように見える。

小沢氏は、非自民8党派連立政権(93年)、民主党政権(2009年)誕生の立役者となった。その一方で、旧新進党や旧民主党の分裂も主導したことから「政界の壊し屋」とも呼ばれる。

 17年秋の衆院選の直前に、希望の党(当時)への合流をめぐって民進党(同)が大分裂し、選挙で生き残った希望合流組が結成したのが国民民主党。

 100億円規模の党資金や地方組織などの民進党の遺産を受け継いだが、政党支持率は1%前後に低迷したままで、「参院選惨敗なら党消滅」(国民若手)との危機感から、玉木雄一郎同党代表も「渡りに船」と小沢氏の仕掛けに乗った。

しかし、国民の党内手続きは「小沢氏とは一緒にやれない」(ベテラン)などの反発で難航、当初の統一地方選前の合併を断念して4月30日までの決着を目指すが、「全くゴールが見えない」(幹部)のが実情

しかも、ここにきて国民内部の混乱に付け入るような、立憲民主党側による切り崩し工作も次々表面化し、総結集どころか旧民進系同士の感情的対立もエスカレートしている。

総結集への壁は高くなる一方だ。

 剛腕を誇った小沢氏だが、自由党は国会議員5人という「政党要件」を、辛うじて満たしているだけの小政党。
このため合併協議でも小沢氏は玉木氏の意向を尊重し、機会を増やす2人そろってのテレビ出演などでも、玉木氏を前面に立てて自らは控えめな発言に徹している。

 ただ、当選4回の玉木氏と当選17回の小沢氏では、「格が違い過ぎる」(自由幹部)ことは否定しようもなく、優男の玉木氏と強面(こわもて)の小沢氏は容貌の対比も際立つため、
国民内部には「ツーショットを続ければ、玉木代表が小沢氏に操られている印象が広がる」(若手)との不安も消えない。

小沢氏は「もう一度政権交代を見るまで死ねない」となお執念を燃やすが、現状では「悲願達成は見果てぬ夢」(首相経験者)との声が支配的だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00010002-jij-pol
0863無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:21:37.39ID:kL3dH0/W
W選でワイワイ維新入れた面々が
今度飽きちゃって投票率下がったりして。
0864無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:23:58.61ID:LrYohu2u
以前、あんまり厳密な調査じゃないけど
民主党政権の時も含めて閣僚辞任前後の支持率を比較したら、あんまり変化がなかったとかいう記事があった。
「問題閣僚」の存在自体が支持率を押し下げているので、いまさらクビにしてもあんまり下がらないとかいうことかもしれん
櫻田の場合は散々問題点は言われ尽くしてるので
0865無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:25:11.59ID:lUbm8djM
>>741
弔い選挙で自公の推薦受けてこれじゃ次は樽床が自民公認になってもおかしくない
0866無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:26:43.76ID:LrYohu2u
二階流儀だと、樽床をまず二階派にとかなってもおかしくない?
0867827
垢版 |
2019/04/14(日) 19:31:07.86ID:CxZDB+xu
増税進めて与党が野党より議席数少なくなるって事はある?
0868無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:33:41.41ID:7m2/atS+
さすが大阪
「全部維新の成果です みなさん大阪をよくしましょう」と言えば大阪では簡単に政権が取れます

・ナマポワースト
・学力テスト 政令指定都市でワースト
・児童虐待ワースト
・介護保険料 政令指定都市でワースト
・犯罪率上位


松井大阪市長、賞与返上を否定
18年度全国学力テスト最下位
https://this.kiji.is/488688980743242849

松井一郎大阪市長は10日、昨年の夏に吉村洋文前市長(現大阪府知事)が、2018年度の全国学力テストの結果で
大阪市が全政令指定都市中最下位だったことを受けて「来年も最下位を脱せなければ、自身の夏の賞与を全額返上する」
と表明していたことについて自身の賞与の返上は否定した。
「駄目やったら知事のボーナス下げたらええんちゃう」と述べた。

児童虐待通告 大阪府が全国最多 5年連続
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42437820U9A310C1AC1000/

https://twitter.com/ACEONE30977/status/1117310894545915905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0869無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:34:15.20ID:LrYohu2u
増税ってほとんど織り込まれちゃってる気がするけど。
それはともかく、参院選って二度連続で負けないと、過半数割れはほぼ起こりえない
自公与党だとなおさら。
0870無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:39:40.44ID:Rf3OkWig
>>857
東京都議選は自民が2013年にこれ以上ない完璧な勝ち方したせいで
2017年は現職同士の共倒れが多く出る結果になったんだっけ?
0871無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:41:05.67ID:LrYohu2u
自民党自体では過半数を維持する力はないということでもあるけど。
今だって2回大勝して辛うじて、だからね。
0873無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:43:16.10ID:T3PBqHkn
>>870
普通はもう少し候補者絞ったりするものらしいけど、
都民ファーストみたいな強力なライバルが出てきたのに、
ほとんどそういう工夫もしてなかったとか、当時米重氏がツイートで色々語ってたな。
こないだの大阪もそうだろうか。
0874無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:46.43ID:sva6bp7k
大阪はむしろ候補者絞ったんよ
いつもなら市議選で共産党が出るはずの区なのに出ないとか
そもそも自民自体、出したくても候補者が見つからず維新府議が無投票とかまであった
0875無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:51.75ID:usUIKFRz
>>845
共産が下がることは間違いないとして、立憲も若干下がるかもしれない。
0876827
垢版 |
2019/04/14(日) 19:51:53.49ID:CxZDB+xu
>>869
そうなんだ
安心した。ありがとう
0877無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:55:40.66ID:X7mG/pId
維新リード、自民・樽床氏追う=JX通信調査
0878無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:56:08.33ID:LrYohu2u
2007年に敗北でねじれ国会になったのも、2004年の小泉首相の時の参院選で、
かなり負けてるという背景があったから
0879無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:56:25.74ID:OaXk6dqZ
毎日新聞
内閣支持率、上昇
0880無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:58:24.23ID:Rf3OkWig
>>873
現職2人いる選挙区で一方に2人は当選できなさそうだから引けと言ったところで
本人や支援者納得させて引かせるのは難しいんだよな

前回自民が抱えた問題を今度は都民ファーストが抱える事になる
選挙が近づくに連れ立憲や自民に逃げようとするのが出てくるのだろうな
0881無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:00:29.93ID:CYOUM5vO
516あなたの1票は無駄になりました2019/04/14(日) 18:44:56.00ID:FcxsLY4Q0

普通、5年も経てば政治状況なんて良くも悪くも大きく変わるのが普通なんだけど、
5年前と今と比較して、ほとんど状況が変わってないのが何つーか気持ち悪い。

安倍自民は相変わらず1強のまま、野党は相変わらず弱いまま、
大阪は相変わらず維新王国のまま。
変化と言えば民主党の崩壊と、小池が出てきてすぐ消えたくらい。何なんだこれ。
0882無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:02:24.55ID:tT7FyfPz
内閣支持率より政党支持率。
0883無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:03:10.50ID:FnJq7rCz
あれ来週維新負けるぞなんで?
0884無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:10:00.28ID:pyJTOHIA
政党にせよ政権にせよ、今の時期の支持率変動は、一喜一憂するほどのこともない
令和にしても、短期的に上がった下がったより、こういう一連の代替わりのムードが
政治情勢にどう影響していくかみたいなことのほうが重要な気がする。
政権サイドからすると、今年の政治日程自体が、そう組み立てられている
0885無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:21:03.96ID:OaXk6dqZ
枝野理論と「自民支持層」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43673490S9A410C1SHA000

野党第1党・立憲民主党の枝野幸男代表が昨年来、考え続けていることがある。
「体感と違って内閣支持率が落ちない。10〜15年前ならものすごく落ちる問題が起きても下がらない」
0886無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:27:16.42ID:y7vN+0Oi
支持50不支持30と支持30不支持50の変化をここ数年繰り返してるけど
2014と2017の衆院選で2017は不支持先行だったけど自民の得票に2014と比べて大きな変化はない
この行ったり来たりの20%は適当に流されているだけで投票意欲は低いと考えられるんだよね
0887無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:29:59.28ID:17mgGCJ5
>>846
ぶっは!

自民が26%に急落
無党派が59%ってスゲー
ダブルスコア!

何が起きた?
0888無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:43:28.00ID:CxZDB+xu
>>887
野党と公明全部支持率足しても、26%の半分以下なんだが
0889無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:50:17.42ID:kL3dH0/W
いつも野党に入れてる無党派が
いつまでたっても野党支持と明言しないのが問題。
「無党派は本番では野党に入れるから強気ですおK」
がいつまでも続くと思ってる辻元っちゃん。
0890無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:23.68ID:CxZDB+xu
韓国問題に完全ノーコメントの立憲の姿勢、大体の国民は気づいてると思うけどな
0891無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:57:44.25ID:17mgGCJ5
つーか
なんで安倍は韓国と会談しないの?
0892無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:17:53.12ID:Rf3OkWig
>>887
時事だったら先月は25.5だから今月は26.7で+1.2
いつものお爺ちゃんだろうけど
どうしてこんなにすぐわかる嘘ばかりつくんだろうな
0893無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:44.43ID:ByPgfWkv
世論調査データと投票結果がいつも掛け離れてるのに全く改善する気も留保をつける気もないマスコミって横暴だよな
自民支持者すら自民が野党になると隠れちゃう日本の世論調査ってなんでそうなってるのかちゃんと釈明してほしいわ

ガチで議席予想するときはちゃんと補正かけまくってしっかり当ててくるから良いだろってスタンスなのかもしれないけどマスコミとしては
0894無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:36.25ID:T3PBqHkn
むしろ、支持したりしなかったりを繰り返す層は、
憲法改正とかに賛成の保守層だという研究もある
0898無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:32:03.18ID:jEPyOiq8
>>884
維新としてはダブル選挙勝利の話題を持ったまま参院選に行きたいけど、5月6月に確実に中だるみするよね.......
0900無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:51:55.80ID:VIiuTFgP
>>885
そんな事も分からんボンクラ党首
政権交代なんか永久に起きない。
0901無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:11:02.28ID:pvxqcefb
>>885
当時の野党第一党より今の野党第一党が実力も人気も劣ってるだけなんだが
まあ枝野がそれを認めるわけにはいかんよな立場的に
0902無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:22:00.23ID:1Xij5cb9
>>885
バカじゃねーの?
マスコミ野党でタッグ組んで世論を動かして支持率下げる工作が出来にくくなっただけじゃねーか
0903無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:40:57.85ID:10LpdWBT
マスゴミの上流の電通与党が抑えたのも効いてる
0905無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:00:12.53ID:hR4Pm5g5
橋下徹「立民辻元清美が日本で関西で一番いらない反日議員お前がノーだ!辻本清美ほどのゴミはいない」 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1555289672/

橋下氏は次のように熱く語った。

ちょっとツイキャスで見たり。
うわ〜すごいな、動いてるな〜っていうエネルギーを感じた。もう涙が出そうだった。

玉木さんにも、「維新の政治を勉強しなさい!」と。一番ダメなのは辻元清美。
「維新政治はノー!大阪維新はノー!」って、お前がノーだ!!。

https://abematimes.com/posts/6057922
0906無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:28:38.23ID:pMbdPuHG
辻元って枝野に請われて国対委員長になってないよね。
ゴリ押しであのポストに居座ってるよね。
総選挙終わって早々に辻元がしゃしゃり出てきた時
世間が立憲推しだった選挙中と明らかにミスマッチ感あったもんな。
0907無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:34:38.74ID:xtCht2ui
毎日の政党支持率発表された?
0908無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:53:43.51ID:iOFo9GxO
明石市長選、暴言現職が無投票で4回目当選
0909無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:08:17.31ID:wS86VSSj
あの時点では、経験のある議員が他にいなかったという事情もあるかも。
しかし国会関係ニュースの後では、かならず辻元が国対なので偉そうにコメントするが
あれでだいぶ立憲のイメージ落としてるんじゃないか。
スポークス(ウー)マン的役割は向かないよ
0910無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:12:36.02ID:9GrejLmn
枕っぽい
0911無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:27.60ID:N7Vmx/1b
政党支持率ネット上には出さないようだな
誰も毎日新聞買わないのかよw
0912無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:38:35.34ID:Lwjm+FmX
今日新聞休刊日じゃなかった?
0914無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:57:27.67ID:9QleMTAn
地盤が大阪というのがまずかったな
選挙通や大阪人から見ると重箱のすみをつつき「疑惑は深まった」「招致で説明を」と威勢がいいのに、自分の疑惑になると乱訴をちらつかせて強硬突破するから
ましてや堺市長の件ではデマなどと言い張れないくらい悪質なのに、畿内では辻元を顔とする立憲も無理矢理擁護の列に加わった 大変筋が悪い
おまけで、譲位に際して天皇ヘイター(気持ち悪い、同じ空気吸いたない)の過去にも再び注目が集まってた これもタイミング悪い 
0915無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:43:36.21ID:UE3OF4RD
>>914
それは過去の言動、行動を含め自業自得ってやつだな
何も辻元だけに限らない
0916無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:42:51.72ID:KhwPGMXX
保守分裂で徳島県知事選“敗北”の後藤田正純衆院議員 地元県連が処分の動き〈週刊朝日〉
4/14(日) 15:24 AERA dot.
(省略)
5期当選を果たした現職の飯泉嘉門県知事は、選挙後の記者会見でこう不満をぶち上げた。

「普通、選挙が終わるとノーサイド。けど勝手に入ってきてああいう非礼をやる。およそ考えられない」
「国会議員が与党である自民党、公明党にけんかを売る。徳島県として非常に困っている」

この批判は、自民党の決定に背いて岸本氏を出馬させた後藤田衆院議員に対するもの。

すると、後藤田氏も自身のFacebookでこう反論した。
「ギリ勝てた知事が反省なくドクれるのって全国初」
「意見を言うことがケンカを売ることになるらしい。自民党本部を県政と一緒にしないで欲しい」

(省略・県連内部での後藤田処分の動き)

そう簡単に自民党徳島県連の処分を受け入れるとは思えない。
そこで地元で練られているウルトラCが、飯泉知事が衆院徳島1区からの出馬する作戦だという。

「飯泉氏は知事で5期目。さすがに次はない。飯泉氏は後藤田氏の言動に心底、怒っている。自身で後藤田氏を征伐するために立ち上がることも想定しているようだ」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190414-00000014-sasahi-pol
0918無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:00:32.27ID:YSxXmamF
野党勝利、政権交代へ=反移民政党が第2党−フィンランド総選挙
2019年4月15日 9:32 発信地:フィンランド
https://www.afpbb.com/articles/-/3220802
【4月15日 時事通信社】任期満了に伴う議会(一院制、定数200)選挙の投開票が行われ、
中道左派の野党・社会民主党(SDP)が第1党、反移民を唱える欧州連合(EU)懐疑派の
フィン人党が第2党となった。政権交代となる見通しだ。両党の差はわずか1議席で、SDPにと
って「紙一重」(AFP通信)の勝利だった。
 SDPが得票率17.7%で40議席、フィン人党は同17.5%で39議席を獲得。フィン人党の
改選前議席は17で、一気に倍以上に増やした。
0920無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:53:48.43ID:88j55Gy9
明日発売の[週刊朝日]
⇒ワイド特集:桜散る(抜粋)
▼告発大スクープ:<桜田“失言”大臣に続き火種が…苦悩の安倍晋三>国場幸之助・元自民党副幹事長が“ダブルゲス不倫”疑惑で訴えられる!補選で注目の沖縄に激震
hhttps://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20919
0921無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:03.62ID:xcW6cHyP
忖度道路の賛否が選挙結果に影響しそう。


「忖度」発言問題で野党合同チームが現地視察 関門橋など
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00010005-nishinpc-soci
  
0922無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:39:24.83ID:xcW6cHyP
公明は山口になってからおかしいね。
戦争法に賛成はあり得ない。
政権に忖度しすぎ。

草火が立憲に寝返ってもおかしくない。
その時公明は消えるのだろう。


公明党が"創価学会員"から批判される理由
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00028291-president-pol&p=2

◆ 「公明党は活動理念を見失っている」

 少なからぬ創価学会員たちの間から、率直に漏れてくる党批判だ。

公明党の結党は64年のことだが、当時関係者が盛んに口にしていたのが「王仏冥合」「国立戒壇の建立」といったフレーズだった。
つまり当時の創価学会が上部団体と仰いでいた日蓮正宗(91年に破門・決別)の教義を国教にし、
国にその宗教施設を造らせるという構想で、初期の公明党とはそのような徹底した宗教政党だった。

 また創価学会員の主要層はすでに2〜3世信者となっており、彼らは自身で信仰をつかんだ1世より公明党にも冷淡。
創価学会・公明党本部は現在、いつ自分たちの「底が抜ける」のか戦々恐々だという。

宗教政党でありながらイデオロギーを捨てたコウモリに、天の裁きが下る日は近いのか。
   
0923無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:52:43.39ID:J4IdEBhG
吉村洋文(大阪府知事)‏認証済みアカウント @hiroyoshimura · 4月14日

国政自民党が本気で憲法改正をするなら、公明党に頼らない政治を目指すべきだ。
そして、日本維新の会が憲法改正を後押しすべきだ。12区の補選はそれを占う。
特に大阪自民党は情けない。相手方は、公明に応援をもらうため、寝屋川市長
の席をスライドさせた。こんなんでは憲法改正なんて百年できない。


松井が日本は核武装すべきだと言ってたのを思い出したw
0924無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:00.82ID:No3ZHxwV
>>923
いや、普通に核武装すべきだろ
常識だぞ?
0925無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:52.29ID:xcW6cHyP
>>923
自民党は社会党だろうが民主党だろうが数のためなら平気で組む政党
0926無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:26:46.10ID:KdK9QE9c
朝日

自民35(35)立民7(5)国民1(1)公明3(4)共産3(3)維新2(2)支持する党ない38(41)

投票先
自民39(40)立憲13(12)国民2(2)公明5(6)共産6(6)維新7(4)自由1(2)希望0(1)社民1(2)その他2(1)分からない24(24)
0927無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:29:02.50ID:DjW12Fv8
朝日新聞、立憲の支持率がバク上げ
0928無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:32:03.05ID:xcW6cHyP
忖度とがっかりの後だから立憲の支持率上がるわね
0929無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:32:49.41ID:jS5iziTe
>>926
参院選投票先、維新が爆上げしてるな
0930無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:34:04.66ID:xcW6cHyP
補選で二つとも落としたら自民はショックどころじゃ無いな。
二階は辞任か?安倍も?
0931無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:50.71ID:KdK9QE9c
時事通信は情勢を探った。
大阪12区は、維新の藤田氏がやや優勢で、自民の北川氏と無所属の樽床、宮本両氏が追う。沖縄3区は、無所属の屋良氏が先行し、自民の島尻氏が巻き返しに懸命だ。
0932無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:04.99ID:DkhOhRYx
朝日世論調査―質問と回答〈4月13、14日〉
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4H6DZ8M4HUZPS007.html?iref=sp_new_news_list_n

◆オリンピックなどを担当する大臣だった桜田義孝さんは、東日本大震災を巡る発言を理由に、大臣を辞めました。桜田さんは、今までも問題発言が指摘されてきました。あなたは、桜田さんが辞めるのは遅すぎたと思いますか。そうは思いませんか。

遅すぎた 62

そうは思わない 24

その他・答えない 14

◆国土交通省の副大臣も、新しい道路を巡って、安倍総理と麻生副総理の意向を忖度(そんたく)したと発言し、辞任しました。
あなたは、この発言は大きな問題だと思いますか。そうは思いませんか。

大きな問題だ 56

そうは思わない 30

その他・答えない 14
 
◆一連の辞任で、安倍内閣のイメージは、よくなりましたか。悪くなりましたか。それとも変わりませんか。
 
よくなった 2

悪くなった 38

変わらない 56

その他・答えない 4

◆消費税についてうかがいます。あなたは、消費税を予定通り、今年10月に10%に引き上げることに賛成ですか。反対ですか。

賛成 35(38)

反対 55(55)

その他・答えない 10(7)

〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、13、14の両日に全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。
固定は有権者がいると判明した1842世帯から867人(回答率47%)、携帯は有権者につながった2040件のうち929人(同46%)、計1796人の有効回答を得た。
0933無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:15.18ID:jS5iziTe
時事通信のやや優勢ってやや先行と同じかな
0934無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:32.40ID:uyGjMBsx
堺市長が粘れば粘るほどさらに維新をアシストする 現段階で大阪100万、近畿50万、ほか全国50万は流れ込んでるな
いまだ立憲の存在感が薄い西日本〜南日本では無党派の受け皿になりそう
0935無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:41:26.90ID:Dq4f4ajY
>>930
7月にダブル選をやって、
もう一度、北川と島尻に再挑戦をさせるのでは?
0936無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:41:42.17ID:6Oz/EVvD
明日発売の[週刊朝日]
⇒ワイド特集:桜散る(抜粋)
▼告発大スクープ:<桜田“失言”大臣に続き火種が…苦悩の安倍晋三>国場幸之助・元自民党副幹事長が“Wゲス不倫”疑惑で訴えられた!補選で注目の沖縄に激震
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00000060-sasahi-pol
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/理念なき塚田一郎&桜田義孝の暴言を招いたのは「安倍一強」が原因だ!
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/新元号で、どうしろと?
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20919

明日発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/古賀 誠&亀井静香が大胆予測「ポスト安倍は、菅 義偉だ!」
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ: 安倍政権の「内ゲバ」が始まった!−ドロドロ大阪&福岡知事選の後遺症
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評/ショー化した「元号」で見えた、長期政権の驕りの果て
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/平成とは−「カネと数」の小沢一郎が「革新」を潰した!
⇒保守論客・中野剛志×松原隆一郎の憂国対談:安倍1強の時代、保守は勝利したのか
⇒怒りの徹底追及:平成経済敗北の本質−1人当りGDPは世界21位に転落、中国の3分の1に!
0938無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:49:03.09ID:ALMsdZ3G
なんの影響もないやろ
仮に勝ってたってダブル選に傾いたとも思えん
0939無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:49:54.40ID:ALMsdZ3G
朝日の見出しが泣けるな

>桜田五輪相の辞任「遅すぎた」62% 朝日世論調査
0940無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:52:34.43ID:xcW6cHyP
いつかはこうなるのわかっていただろうに。
遅すぎたのは安倍の責任だな。
0941無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:55:42.46ID:N7Vmx/1b
主要五紙 比例投票先(最新) 

日経 立憲 12% 国民 1%
産経 立憲 11.6% 国民 2.1%
朝日 立憲 13% 国民 2 % NEW!!
読売 立憲 10% 国民 2%
毎日 立憲 13% 国民 1%  
0943無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:58:27.44ID:N7Vmx/1b
共産は固定票だからあまり意味がない
維新は大阪以外泡沫だから意味なし
自民も公明も固定票だから意味なし
あとは泡沫だから意味なし

組織と関係ない一般有権者の動向を知るには
立憲国民だけでいい
0944無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:59:34.61ID:ALMsdZ3G
支持率が上昇だと絶対に見出しに持ってこないw
0946無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:03:17.96ID:N7Vmx/1b
>>945
選挙結果は俺の言ったとおりにいつもなるから
維新なんて今だけだよ3か月後には忘れられてる
ダブル選祭りでも、大阪以外じゃ地方選もボロボロだったろ?
0947無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:18:09.04ID:lnF6wRQg
>>937
毎日もそうだが、忖度+桜田でも支持率上がるて凄いなw
0948無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:23:10.16ID:N7Vmx/1b
上がってるのは令和のせい
桜田や忖度の下げ分よりも令和の上げ幅の方が大きい
それだけのことよ
0949無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:24:29.03ID:ALMsdZ3G
論理的に考えると、
存在自体が支持率を下げてた問題閣僚の首を切ったんだから
そうおかしくもないw
そんなこまかな判断じゃないだろうがね
0950無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:24:34.00ID:No3ZHxwV
>>947
令和ブームが巻き起こってるから当然
あと立憲が韓国問題でノーコメントなの、そろそろ老害も気づいてるぞ
0951無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:25:38.31ID:zO/7Nmv0
>>932
とりあえず、朝日の頑張って煽ってる感は伝わってくるね。
0954無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:27:20.45ID:ALMsdZ3G
しかしひでぇ質問項目だな、朝日の世論操作部長の前田よw
0955無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:31:02.39ID:sVXhudqY
◆政府は、1万円、5千円、千円札の新しいデザインを発表しました。
あなたは、新しいデザインはよいと思いますか。よくないと思いますか。
 よい 52
 よくない 23
 その他・答えない 25

「よい」が意外に多いな。長年親しまれた福沢諭吉を変えてもこう出るのか
0956無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:31:12.87ID:Lwjm+FmX
>>946
維新に関しては基本的にはその通りだが、
大阪以外では兵庫と奈良が善戦したから立憲には参院選で大阪兵庫が欲しいし、
衆参ダブル選挙でも近畿ではちと面倒になる。

その他西日本では大したことないのは同意。
0957無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:37:47.87ID:OwNYEnlc
奈良は馬淵みたいな非自民右寄りくらいが好まれるから、そもそも立憲はお呼びでない
兵庫は維新が加古川あたりまで勢力を伸ばしてて国民票を吸ってくるから、立憲は危ないが
0958無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:38:00.91ID:A4e8jzII
維新は奈良より京都の方が議席増えてるけどな
0959無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:41:40.98ID:OwNYEnlc
そりゃ奈良は全員当選だからなw
0960無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:47:29.46ID:Jp+u9NKr
桜田は選挙直前とかに何かやらかされるより、今切っといて逆によかったんじゃね
二階も大臣に推薦するならもっと人選べ
0961無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:49:45.83ID:vz7iCQ2g
まったく参院選直前であんなのやられたらたまらんからな
共産党の3年前の人殺し発言みたいなもんでさ
0962無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:50:38.37ID:xcW6cHyP
今選挙直前ですけどね。
いっそ切らない方がまた笑ってごまかせた気がする。あの人柄で。
切られたら、やっぱあいつ悪いんだってなる。
世論が急に桜田悪い奴になってる。
0963無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:50:41.08ID:MyjVm57D
>>937
何この恣意的な質問と朝日がっかりの回答
わりぃ やっぱつ令和

◆一連の辞任で、安倍内閣のイメージは、よくなりましたか。
悪くなりましたか。それとも変わりませんか。

 よくなった 2

 悪くなった 38

 変わらない 56

 その他・答えない 4
0964無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:50:55.14ID:8pPkZwov
でもぶっちゃけ昔みたいに影響力は無くなったな
0965無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:54:50.20ID:sVXhudqY
>>963
2017/9/9-10
◆民進党の幹事長に内定していた山尾志桜里衆議院議員が、既婚男性との交際疑惑を週刊誌が報道したことを受け、民進党を離党しました。
あなたは、このことで、民進党のイメージはよくなりましたか。悪くなりましたか。それとも、変わりませんか。
 よくなった1
 悪くなった32
 変わらない62
 その他・答えない5

別にイメージ調査は過去にもやってるし。いいんじゃねえか?
多角的に見るにはいろんな質問が必要だと思うが
0966無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:03:19.00ID:vz7iCQ2g
>>965
なるほど これもけっこうえげつないねw
0967無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:09:06.82ID:0EJvCh33
>>937
ワロタwwwwww
何だよ これ
ここまで強い内閣を見たことない
0968無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:06.05ID:3ZC8DbM8
朝日は立憲が2%支持率上がってんのか
読売が異常値だったんだろうな
令和の直後で瞬間最大風速だったのも関係してるかもしれんけど
0969無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:38.93ID:MZRiX8au
>>939 これ見ただけで支持率上がったのまるわかり
0970無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:50.13ID:oIQ1CbDw
時事より低くなったら異常値と思って構わないだろうな
0971無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:43:54.91ID:KdP1RkCl
@ 維新が大幅上昇、維新を敵に回した公明は減少
A 立憲は票を上げる政策がなく、今後は支持率と同じくジリ貧か

参院選比例区投票先(朝日)

自民 39(-1)

立憲 13(+1)
維新 *7(+3)
共産 *6(+0)
公明 *5(-1)

国民 *2(+0)
自由 *1(-1)
社民 *1(-1)
希望 *0(-1)

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000050-asahi-pol
0972無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:47:13.60ID:Lwjm+FmX
>>971
野党第一党ボーナスが国政選挙にはあるんだよ。
地方選のような現職有利な低投票率には現れにくいね。
0973無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:49:09.41ID:pMbdPuHG
なんで創価は嫌われても電話してくるのか

電話する場合
嫌いなやつ→もっと嫌いになる、逆効果
そうでもないやつ→協力する場合がある

電話をやめたら
嫌いなやつ→やっぱり嫌いだから投票しない
そうでもないやつ→頼まれもしないなら別に入れない

うんと嫌われてる今の状況で保つ票がMAXなので
今後も投票依頼の電話や訪問は続きます。
0974無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:56:04.38ID:3ZC8DbM8
>>971
これ見てどうやったら立憲がジリ貧だと思うんだよ
支持率も比例投票先も数字が伸びてるじゃねーか
しかもあと3ヶ月しか参議院選挙までないんだぞ
0975無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:00:14.41ID:+gJHcNr5
一昔前の民主党ならまだしも
今の立憲が野党第1党である事を知っている有権者がどれだけいるのかと
風次第では、比例票では維新に抜き去られる状況ではある
前回衆院選も立憲は野党第1党ではなかったが、風(小池失言など)が吹いた
0976無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:02:47.14ID:dv7D9iVV
また維珍かよ
こいつらウザすぎだろ
0977無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:52:42.48ID:WrvdCDC7
毎日新聞の世論調査は?
0979無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:17:46.18ID:K4eU82U6
>>968
というか桜田が壮大に自爆して散ったんだから
その設問と同時に調査して野党第一党の支持率が上がらないほうがおかしい
0980無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:47:26.96ID:xmLvdJrz
>>943
固定表なのは公明くらいであとは色々変動あるぞ
>>975
それはない
立憲は民主系の後継政党だと認識されてるよ
0982無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:52:58.28ID:hYH+9NJy
>>972
大阪も似たような傾向じゃなかった?
野党第一党ボーナスで維新の批判票が自民に集まった結果
立憲や国民が散々な結果になっているような気がする
0984無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:30:56.22ID:l0U1G1/X
>>962
安倍のミスだね。
切るならもっと早くするか選挙後にすべきだった。
0985無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:47:48.01ID:BWsHRlVT
>>972
ボーナスといっても民主党・民進党と同じだよね
立憲が前身と違うとは思えん
0986無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:50:23.72ID:BWsHRlVT
前回衆院選は確かに立憲は都市部でボーナスあったと思うけど目新しさがなくなった今回も同じとは思えん
くわえて小池百合子効果が完全になくなった希望(国民民主党)は相当減らすと思う
2016年民主党参院選の票数をこの2党で分け合うことになると思う
0987無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:45:06.87ID:WI3FO1rn
せめて小池氏が都政で石原氏並の仕事してればワンチャンあったけど流石に厳しい
0988無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:58:04.69ID:mEG8Z7HW
おときた

情勢は非常に厳しいです。期日前の初日は組織票が強く出るとはいえ、一歩も二歩も遅れを取っていることは間違いなさそうです。
正直、見通しが甘かったことを完全に認めざるを得ません。現職有利と言え、五分五分か6:4くらいで突入できると思っていました。

現職には自公、立憲さらには社民までつきました。めぼしい団体は、すべて現職に推薦を出しました。
それでも、高齢多選を嫌悪する層は切り崩せると過信していました。しかし想像の遥かに上でした。
一般的に、変化を避ける高齢層が多い土地柄も、強く影響しているのかもしれません。

どうかどうか、もっと皆さんの力を貸してください。
0990無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:22:09.31ID:mEG8Z7HW
4票差で落選、来月8日数え直しへ 大阪市議選
0991無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:24:08.85ID:mEG8Z7HW
財政審、来月に13年ぶり地方公聴会開催へ
0992無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:26:12.09ID:mEG8Z7HW
ふるさと納税の返礼品制限、大阪府は「反対」46%
0993無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:31:53.36ID:mEG8Z7HW
安倍政権の姿勢、「評価せず」68% 沖縄3区世論調査
0994無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:43:56.92ID:mEG8Z7HW
内閣支持率はやや減少の傾向
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 2時間 0分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況