X



トップページ議員・選挙
1002コメント437KB

世論調査総合スレッド438

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無党派さん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:05:31.18ID:+5X/LBd+
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです
◆支持政党が批判されたレスに対して人格攻撃するのは禁止です(パヨクが〜など)
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでくださいr
世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド437
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1552806498/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0830無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:39:50.31ID:E0oc2xDC
安倍が麻生を見捨てて、菅-二階タッグ制にして麻生を仲間外れ麻生を離党させる
公認与えない

安倍は非情になるべきだ
0831827
垢版 |
2019/04/14(日) 16:48:04.07ID:CxZDB+xu
>>828
間違えた、自民過半数割れ?
0832無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:10:45.39ID:kL3dH0/W
>>830
ここでファンタジー語っても
しかもつまらんし。
0833無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:22:07.05ID:EsDTrvCW
明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
■内田 樹「現代の政治から失われた「人間的なつながり」の厚み」−大阪W選、維新圧勝で考える
■浜 矩子「GAFAは善玉か悪玉か、プラットフォーム屋の正体は・・・」
⇒本誌連続特集:玉城デニー・沖縄県知事からの提言「日米沖縄の基地移転協議機関「SACWO」の設置を!」で、 北欧諸国「デンマーク・グリーンランド」に実例があった!(評者:高橋美野梨・北海道大学助教)
⇒連載:時代を読む/平等の先に孤独、居場所がほしい−雇用機会均等法で女性は幸せになれたのか(取材:清野由美)
⇒アメリカ現地ルポ:「トランプの壁」に効果はあるのか
■人類の歴史は防御の壁と乗り越える人々の攻防/歴史が暗示する国境壁の「穴」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20918

明日発売の[週刊ポスト]
⇒目撃スクープ撮!テレ朝「朝まで生テレビ!」MC・村上祐子アナの、同僚夫・西脇享輔元アナは知らない<禁断の職場内ゲス不倫愛>の一部始終を撮ったぁ!
■自宅マンションには帰らずに、他局の年下男性と・・・
⇒政局地獄耳スクープ:初代「大阪都知事」は橋下 徹でも松井一郎でもなく「あの男」!?
⇒ワイド特集:○○以上に大事 (抜粋)
▼お茶の水女子大附属中へ入学「悠仁親王」に早くも浮上する3年後の高校進学問題
▼特捜部に逮捕されることはない!?カルロス・ゴーンの妻・キャロル夫人の自信の源
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/国の債務を7割カットする大前流「年金改革」私案

明日[週刊現代]合併号
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼安倍晋三も麻生太郎も愛用中、閣僚ご用達の丸秘アイテム「エアウィーヴ・座クッション」
▼<神奈川県議選>絶叫演説までしたのに地元候補「土屋美和」がまさかの落選、小泉進次郎の賞味期限
▼<これぞ「忖度」>NHK専務理事に「アベ友」板野裕爾氏復活の裏事情
⇒連載コラム:事情通/都議選で小池百合子を支えていた参謀・野田 数
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/亀井久興−不思議な因縁で結ばれた2人の亀井
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/ヘイトスピーチの所長を生んだ日本年金機構は機能不全(筆者:岩瀬達哉)
0834無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:30:17.15ID:O8BDS1ys
>>831
自民の過半数はないよりあったほうがいいけど
ほぼ確実に割れる。でもだからどうした?って話じゃないかな
公明と連立組んでるし
憲法やるなら取られる先次第
0835無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:31:23.16ID:gCGt+Jay
>>808
公明は関西の6小選挙区失ったらほぼ壊滅だろう
北海道10区も次は危ないから、小選挙区は東京12区のみになる
F票高齢化もあって、衆院議席数も20を割るかもしれん

関西に小選挙区を依存しているという弱点を大阪維新に付けこまれている状態
0836無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:33:27.48ID:O8BDS1ys
10区危ないと言ってもなぁ
道議選見る限り次も取れると思うよ
大阪は知らないが兵庫は維新が来ても大丈夫な地域だし
大阪府内も全部落とすか?と言われると微妙
0837無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:37:33.89ID:pNC4VpQ8
立憲民主枝野「途中で自民党に行く細野とかいうホシュ議員最低だよな。あいつ落とすわ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1555230790/

立憲民主党の枝野幸男代表は14日、静岡県三島市で統一地方選後半の第一声を上げた。三島市は旧民主党の幹事長などを経て無所属ながら自民党二階派に入った細野豪志衆院議員(静岡5区)の地元。

枝野氏は次期衆院選静岡5区について「野党第1党の責任として、自民系に勝てるような候補者を擁立したい」と記者団に語り、独自候補を立てる考えを示した。

 枝野氏は街頭演説で「立憲民主党は途中でどこかの党に行っちゃいそうな人は抱えずに、ちゃんと信頼できる仲間と前に進んでいく」と訴え、自民入りを目指す細野氏を当てこすった。

立憲幹部は「静岡5区に相当あるはずの『アンチ細野票』にアピールするため」と解説する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000032-asahi-pol
0838無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:40:53.79ID:y7vN+0Oi
憲法改正という観点から見ると維新とミンミンの議席がかなり重要になるだろうな
ミンミンは最近口では批判しつつも法案では自民に協力的だしすり寄る気満々にしか見えん
0839827
垢版 |
2019/04/14(日) 17:47:57.64ID:CxZDB+xu
>>834
そっか、ありがとう……
0840無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:51:18.03ID:g6kmku+4
でも憲法改正は別に急ぐ必要もない

9条 反原発などは高齢化で放っておいても
いなくなる
0841無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:12:38.25ID:J0KEzQQl
やはり大阪自民の分裂は不可避か
大阪維新と連立会派を組む大阪自民市議が何人になるか

大阪補選、終盤での官邸応援「遅い」 不信募る自民府連

本来は、政府・与党が一枚岩で逆転を目指す局面だ。
しかし、党側には官邸の対応に不満が根強く、双方には溝がある。

ダブル選では首相も小泉氏も大阪に入らなかった。
小泉氏には党が要請したが、官邸に配慮して自重したとの指摘がある。
二階俊博幹事長は8日の記者会見で
「(官邸側の)サボタージュがあったとすれば、けしからんことだ」と憤った。

府連は補選で、13日に首相が大阪入りすることを期待したが、政府関係者は
「維新に勢いがある中で入ってどうするのか。選挙は最後が勝負だ」と首を縦に振らなかった。
府連幹部は「最終盤では遅い」と不満を漏らすが、
逆に現職閣僚は府連を「解党的な出直しが必要だ」と突き放すなど相互に不信感を募らせる。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000550-san-pol
0842無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:19:38.29ID:Rf3OkWig
毎日キタ

桜田氏ら辞任 「長期政権のおごりや緩み生じている」61% 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20190414/k00/00m/040/070000c

内閣支持率は
安倍内閣の支持率は3月の前回調査から2ポイント増の41%、不支持率は同4ポイント減の37%だった。
と桜田辞任以前の流れと変わらない模様
0843無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:22:59.23ID:Rf3OkWig
桜田辞任を最大限利用するなら今週末
まだやってない毎日、朝日、ANNあたりが食いつくかと思ってたけど
案の定毎日が来たな
0844無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:05.93ID:yhGCpN2a
毎日新聞が一番安倍政権に厳しい出方するんだよね
甘い出方は読売と日経だっけ
0845無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:29:01.81ID:Rf3OkWig
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
39.-  41.-   │32.-  *5.-  *9.-  *0.-  *4.-  *2.-  39.-  │33.-  *5.-  13.-  *1.-  *6.-  *3.-  28.-  │03/17  ×毎日
41.-  37.-   │**.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  │**.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  │04/14  ○毎日

読売や朝日と違って高めに出ている立憲の支持率がどう出るかな
0846無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:46.09ID:Rf3OkWig
>>844

■3月の世論調査 3/24現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
52.3  44.3   │38.8  *3.7  *5.7  *1.1  *2.2  *1.8  40.0  │36.4  *4.2  *8.9  *1.0  *3.2  *2.1  42.8  │03/04  ○JNN
43.3  40.9   │38.3  *4.3  10.5  *0.8  *3.7  *2.7  35.2  │32.3  *4.8  10.0  *1.5  *3.6  *2.6  43.6  │03/10  ○共同
42.-  36.-   │36.7  *3.4  *5.5  *1.0  *2.8  *1.0  40.6  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/11  ○NHK
39.0  36.4   │25.5  *2.8  *4.3  *0.7  *2.3  *1.4  60.7  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/15  ○時事
39.-  41.-   │32.-  *5.-  *9.-  *0.-  *4.-  *2.-  39.-  │33.-  *5.-  13.-  *1.-  *6.-  *3.-  28.-  │03/17  ○毎日
43.2  36.1   │45.7  *4.7  10.3  *1.5  *4.4  *1.1  30.0  │33.9  *4.8  *9.8  *0.8  *4.5  *1.6  40.0  │03/18  ○ANN
42.7  42.8   │34.0  *4.6  *9.6  *0.9  *3.4  *2.8  40.8  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/18  ○FNN
41.-  37.-   │35.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │40.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *4.-  24.-  │03/18  ○朝日
48.-  42.-   │43.-  *3.-  *7.-  *0.-  *5.-  *3.-  34.-  │40.-  *5.-  12.-  *1.-  *5.-  *4.-  31.-  │03/24  ○日経
50.-  35.-   │38.-  *4.-  *4.-  *0.-  *2.-  *1.-  44.-  │42.-  *5.-  10.-  *2.-  *3.-  *5.-  31.-  │03/24  ○読売

■4月の世論調査 4/12現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
39.-  41.-   │32.-  *5.-  *9.-  *0.-  *4.-  *2.-  39.-  │33.-  *5.-  13.-  *1.-  *6.-  *3.-  28.-  │03/17  ×毎日
43.2  36.1   │45.7  *4.7  10.3  *1.5  *4.4  *1.1  30.0  │33.9  *4.8  *9.8  *0.8  *4.5  *1.6  40.0  │03/18  ×ANN
41.-  37.-   │35.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │40.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *4.-  24.-  │03/18  ×朝日
48.-  42.-   │43.-  *3.-  *7.-  *0.-  *5.-  *3.-  34.-  │40.-  *5.-  12.-  *1.-  *5.-  *4.-  31.-  │03/24  ×日経
52.8  32.4   │43.0  *3.5  *7.9  *1.6  *2.7  *3.5  33.9  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/02  ○共同
53.-  32.-   │38.-  *4.-  *3.-  *1.-  *3.-  *2.-  42.-  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/02  ○読売
53.4  43.4   │40.2  *3.8  *4.7  *1.4  *2.8  *2.1  39.6  │38.5  *3.8  *6.5  *0.9  *3.4  *2.5  43.0  │04/08  ○JNN
42.7  42.8   │34.0  *4.6  *9.6  *0.9  *3.4  *2.8  40.8  │39.1  *4.9  11.6  *2.1  *3.8  *3.6  23.1  │04/08  ○FNN
47.-  35.-   │37.3  *4.4  *5.4  *0.9  *2.4  *1.0  40.7  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/08  ○NHK
43.0  34.3   │26.7  *3.9  *4.3  *0.6  *1.9  *1.3  58.5  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/12  ○時事
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
0847無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:37:15.47ID:zKN/9v29
>>842
桜田の後でも支持率上がるってどういうことw
0848無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:38:04.76ID:hsAjn+Aq
>>847
令和で上がって桜田で下がって
やや上がりってとこじゃないかな?
0849無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:41:00.38ID:ihaSDs5V
>>848
そんな感じだな。
毎日が前回低すぎたから、
桜田辞任以降は先月から横ばい〜微増になってる感じかな。
0850無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:45:18.31ID:pIEUJLCX
桜田ごときで減を期待してた奴可哀想
0851無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:38.35ID:Rf3OkWig
立憲の数字とその結果を受けたはるグラフが気になる
NHK、時事で高めに修正されたグラフどう変化するのだろう
0852無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:55:24.78ID:ihaSDs5V
支持率は桜田塚田よりも補選二つ仮に落としたら下がると思う。
選挙負けるとメディアはフジや日テレ含め叩きにくる傾向があるから。

2年前の都議選後の報道がまさにそれだった。
0853無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:58:20.49ID:quu9SPDE
5月1日に改元が来るから
補選の事なんかすぐ忘れ去られるだろうな
0854無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:59:10.12ID:Rf3OkWig
>>852
沖縄はともかく、大阪は維新が取った場合維新をプッシュすることにもなるので
どうなんだろうな
0855無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:08:44.72ID:yhGCpN2a
安倍官邸は大阪では維新が自民本流くらいに考えてるんじゃないかw
0856無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:12:19.00ID:T3PBqHkn
都議選の時はまさにそうで、あれは直後の報道ぶりのほうが異常だった。
それで閉会中審査も受け入れざるを得なくなったが、その後は支持率回復に向かった。
逆に言うと選挙結果を受けた支持率の変動なんか、ご祝儀であれ逆であれ、それほどどうでもいいネタとも言える。

ただ今年は、補選終わったらすぐ首相外遊いっちまって、そのまま改元騒ぎで
もう社会全体が政治対立ムードでもなくなっちゃいそう。野党が国会の駆け引きしようにも、対決法案がほとんどない、
どころか、既に野党の対案の審議も約束してるので、逆に人質に取られてる。
0857無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:15:08.76ID:T3PBqHkn
都議選に関しては、まるでモリカケと豊田真由子のせいで自民敗北したみたいに言われたが、
JX通信の人が強調したように、それらは「最後にひと押し」にはなったかもしれんが、
大敗は東京自民の闘い方自体に大きな原因があった。今回の補選も、色々特殊事情が多いので、
どの陣営も、勝っても負けても適切な教訓を引き出すことが重要そう。
0858無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:17:59.73ID:yhGCpN2a
東京は「風」に左右されがちな土地柄だから
イメージの良い新党には好意的
でも熱しやすく冷めやすい人たちでもあるw
次の立民とかはもろにその逆風を浴びることになると思う
0859無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:18:19.89ID:LrYohu2u
首相が「こんな人達」といったから大敗したとか、今でも信じてるよな一部界隈は。
だから今でも選挙妨害しにくるw
あんなの映像で報道されたのは選挙後だったのにな。
0860無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:19:17.46ID:DxHGO4Wl
安倍本人がしくじったわけじゃないから、しかも野党は全く信頼が回復していない
0861無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:20:59.68ID:T3PBqHkn
都議選は、共産は若干躍進したけど、
自民党以上にある意味壊滅したのが民進党だし、反安倍系左派がはしゃぐのも奇妙ではあった。
ただ、あの時点では野党なんぞより小池がはるかに重大な脅威になってたので、自民党の危機感は当然か。
0862無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:21:33.10ID:pNC4VpQ8
野党総結集に見る剛腕の落日 反小沢感情強く 小沢が結集を邪魔してるジレンマ 時事通信

夏の参院選をにらんで、小沢一郎自由党代表が提唱する野党総結集が挫折しそうだ。

 小沢氏がまず仕掛けた国民民主党と自由党の合併が、国民内部の「反小沢感情」の根強さから大詰めで足踏み
自ら采配を振るって自民党からの政権交代を2度も成し遂げた小沢氏だが、中央政界を振り回し続けた「剛腕神話」も、落日を迎えつつあるように見える。

小沢氏は、非自民8党派連立政権(93年)、民主党政権(2009年)誕生の立役者となった。その一方で、旧新進党や旧民主党の分裂も主導したことから「政界の壊し屋」とも呼ばれる。

 17年秋の衆院選の直前に、希望の党(当時)への合流をめぐって民進党(同)が大分裂し、選挙で生き残った希望合流組が結成したのが国民民主党。

 100億円規模の党資金や地方組織などの民進党の遺産を受け継いだが、政党支持率は1%前後に低迷したままで、「参院選惨敗なら党消滅」(国民若手)との危機感から、玉木雄一郎同党代表も「渡りに船」と小沢氏の仕掛けに乗った。

しかし、国民の党内手続きは「小沢氏とは一緒にやれない」(ベテラン)などの反発で難航、当初の統一地方選前の合併を断念して4月30日までの決着を目指すが、「全くゴールが見えない」(幹部)のが実情

しかも、ここにきて国民内部の混乱に付け入るような、立憲民主党側による切り崩し工作も次々表面化し、総結集どころか旧民進系同士の感情的対立もエスカレートしている。

総結集への壁は高くなる一方だ。

 剛腕を誇った小沢氏だが、自由党は国会議員5人という「政党要件」を、辛うじて満たしているだけの小政党。
このため合併協議でも小沢氏は玉木氏の意向を尊重し、機会を増やす2人そろってのテレビ出演などでも、玉木氏を前面に立てて自らは控えめな発言に徹している。

 ただ、当選4回の玉木氏と当選17回の小沢氏では、「格が違い過ぎる」(自由幹部)ことは否定しようもなく、優男の玉木氏と強面(こわもて)の小沢氏は容貌の対比も際立つため、
国民内部には「ツーショットを続ければ、玉木代表が小沢氏に操られている印象が広がる」(若手)との不安も消えない。

小沢氏は「もう一度政権交代を見るまで死ねない」となお執念を燃やすが、現状では「悲願達成は見果てぬ夢」(首相経験者)との声が支配的だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00010002-jij-pol
0863無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:21:37.39ID:kL3dH0/W
W選でワイワイ維新入れた面々が
今度飽きちゃって投票率下がったりして。
0864無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:23:58.61ID:LrYohu2u
以前、あんまり厳密な調査じゃないけど
民主党政権の時も含めて閣僚辞任前後の支持率を比較したら、あんまり変化がなかったとかいう記事があった。
「問題閣僚」の存在自体が支持率を押し下げているので、いまさらクビにしてもあんまり下がらないとかいうことかもしれん
櫻田の場合は散々問題点は言われ尽くしてるので
0865無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:25:11.59ID:lUbm8djM
>>741
弔い選挙で自公の推薦受けてこれじゃ次は樽床が自民公認になってもおかしくない
0866無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:26:43.76ID:LrYohu2u
二階流儀だと、樽床をまず二階派にとかなってもおかしくない?
0867827
垢版 |
2019/04/14(日) 19:31:07.86ID:CxZDB+xu
増税進めて与党が野党より議席数少なくなるって事はある?
0868無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:33:41.41ID:7m2/atS+
さすが大阪
「全部維新の成果です みなさん大阪をよくしましょう」と言えば大阪では簡単に政権が取れます

・ナマポワースト
・学力テスト 政令指定都市でワースト
・児童虐待ワースト
・介護保険料 政令指定都市でワースト
・犯罪率上位


松井大阪市長、賞与返上を否定
18年度全国学力テスト最下位
https://this.kiji.is/488688980743242849

松井一郎大阪市長は10日、昨年の夏に吉村洋文前市長(現大阪府知事)が、2018年度の全国学力テストの結果で
大阪市が全政令指定都市中最下位だったことを受けて「来年も最下位を脱せなければ、自身の夏の賞与を全額返上する」
と表明していたことについて自身の賞与の返上は否定した。
「駄目やったら知事のボーナス下げたらええんちゃう」と述べた。

児童虐待通告 大阪府が全国最多 5年連続
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42437820U9A310C1AC1000/

https://twitter.com/ACEONE30977/status/1117310894545915905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0869無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:34:15.20ID:LrYohu2u
増税ってほとんど織り込まれちゃってる気がするけど。
それはともかく、参院選って二度連続で負けないと、過半数割れはほぼ起こりえない
自公与党だとなおさら。
0870無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:39:40.44ID:Rf3OkWig
>>857
東京都議選は自民が2013年にこれ以上ない完璧な勝ち方したせいで
2017年は現職同士の共倒れが多く出る結果になったんだっけ?
0871無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:41:05.67ID:LrYohu2u
自民党自体では過半数を維持する力はないということでもあるけど。
今だって2回大勝して辛うじて、だからね。
0873無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:43:16.10ID:T3PBqHkn
>>870
普通はもう少し候補者絞ったりするものらしいけど、
都民ファーストみたいな強力なライバルが出てきたのに、
ほとんどそういう工夫もしてなかったとか、当時米重氏がツイートで色々語ってたな。
こないだの大阪もそうだろうか。
0874無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:46.43ID:sva6bp7k
大阪はむしろ候補者絞ったんよ
いつもなら市議選で共産党が出るはずの区なのに出ないとか
そもそも自民自体、出したくても候補者が見つからず維新府議が無投票とかまであった
0875無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:51.75ID:usUIKFRz
>>845
共産が下がることは間違いないとして、立憲も若干下がるかもしれない。
0876827
垢版 |
2019/04/14(日) 19:51:53.49ID:CxZDB+xu
>>869
そうなんだ
安心した。ありがとう
0877無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:55:40.66ID:X7mG/pId
維新リード、自民・樽床氏追う=JX通信調査
0878無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:56:08.33ID:LrYohu2u
2007年に敗北でねじれ国会になったのも、2004年の小泉首相の時の参院選で、
かなり負けてるという背景があったから
0879無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:56:25.74ID:OaXk6dqZ
毎日新聞
内閣支持率、上昇
0880無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:58:24.23ID:Rf3OkWig
>>873
現職2人いる選挙区で一方に2人は当選できなさそうだから引けと言ったところで
本人や支援者納得させて引かせるのは難しいんだよな

前回自民が抱えた問題を今度は都民ファーストが抱える事になる
選挙が近づくに連れ立憲や自民に逃げようとするのが出てくるのだろうな
0881無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:00:29.93ID:CYOUM5vO
516あなたの1票は無駄になりました2019/04/14(日) 18:44:56.00ID:FcxsLY4Q0

普通、5年も経てば政治状況なんて良くも悪くも大きく変わるのが普通なんだけど、
5年前と今と比較して、ほとんど状況が変わってないのが何つーか気持ち悪い。

安倍自民は相変わらず1強のまま、野党は相変わらず弱いまま、
大阪は相変わらず維新王国のまま。
変化と言えば民主党の崩壊と、小池が出てきてすぐ消えたくらい。何なんだこれ。
0882無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:02:24.55ID:tT7FyfPz
内閣支持率より政党支持率。
0883無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:03:10.50ID:FnJq7rCz
あれ来週維新負けるぞなんで?
0884無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:10:00.28ID:pyJTOHIA
政党にせよ政権にせよ、今の時期の支持率変動は、一喜一憂するほどのこともない
令和にしても、短期的に上がった下がったより、こういう一連の代替わりのムードが
政治情勢にどう影響していくかみたいなことのほうが重要な気がする。
政権サイドからすると、今年の政治日程自体が、そう組み立てられている
0885無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:21:03.96ID:OaXk6dqZ
枝野理論と「自民支持層」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43673490S9A410C1SHA000

野党第1党・立憲民主党の枝野幸男代表が昨年来、考え続けていることがある。
「体感と違って内閣支持率が落ちない。10〜15年前ならものすごく落ちる問題が起きても下がらない」
0886無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:27:16.42ID:y7vN+0Oi
支持50不支持30と支持30不支持50の変化をここ数年繰り返してるけど
2014と2017の衆院選で2017は不支持先行だったけど自民の得票に2014と比べて大きな変化はない
この行ったり来たりの20%は適当に流されているだけで投票意欲は低いと考えられるんだよね
0887無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:29:59.28ID:17mgGCJ5
>>846
ぶっは!

自民が26%に急落
無党派が59%ってスゲー
ダブルスコア!

何が起きた?
0888無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:43:28.00ID:CxZDB+xu
>>887
野党と公明全部支持率足しても、26%の半分以下なんだが
0889無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:50:17.42ID:kL3dH0/W
いつも野党に入れてる無党派が
いつまでたっても野党支持と明言しないのが問題。
「無党派は本番では野党に入れるから強気ですおK」
がいつまでも続くと思ってる辻元っちゃん。
0890無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:23.68ID:CxZDB+xu
韓国問題に完全ノーコメントの立憲の姿勢、大体の国民は気づいてると思うけどな
0891無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:57:44.25ID:17mgGCJ5
つーか
なんで安倍は韓国と会談しないの?
0892無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:17:53.12ID:Rf3OkWig
>>887
時事だったら先月は25.5だから今月は26.7で+1.2
いつものお爺ちゃんだろうけど
どうしてこんなにすぐわかる嘘ばかりつくんだろうな
0893無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:44.43ID:ByPgfWkv
世論調査データと投票結果がいつも掛け離れてるのに全く改善する気も留保をつける気もないマスコミって横暴だよな
自民支持者すら自民が野党になると隠れちゃう日本の世論調査ってなんでそうなってるのかちゃんと釈明してほしいわ

ガチで議席予想するときはちゃんと補正かけまくってしっかり当ててくるから良いだろってスタンスなのかもしれないけどマスコミとしては
0894無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:36.25ID:T3PBqHkn
むしろ、支持したりしなかったりを繰り返す層は、
憲法改正とかに賛成の保守層だという研究もある
0898無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:32:03.18ID:jEPyOiq8
>>884
維新としてはダブル選挙勝利の話題を持ったまま参院選に行きたいけど、5月6月に確実に中だるみするよね.......
0900無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:51:55.80ID:VIiuTFgP
>>885
そんな事も分からんボンクラ党首
政権交代なんか永久に起きない。
0901無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:11:02.28ID:pvxqcefb
>>885
当時の野党第一党より今の野党第一党が実力も人気も劣ってるだけなんだが
まあ枝野がそれを認めるわけにはいかんよな立場的に
0902無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:22:00.23ID:1Xij5cb9
>>885
バカじゃねーの?
マスコミ野党でタッグ組んで世論を動かして支持率下げる工作が出来にくくなっただけじゃねーか
0903無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:40:57.85ID:10LpdWBT
マスゴミの上流の電通与党が抑えたのも効いてる
0905無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:00:12.53ID:hR4Pm5g5
橋下徹「立民辻元清美が日本で関西で一番いらない反日議員お前がノーだ!辻本清美ほどのゴミはいない」 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1555289672/

橋下氏は次のように熱く語った。

ちょっとツイキャスで見たり。
うわ〜すごいな、動いてるな〜っていうエネルギーを感じた。もう涙が出そうだった。

玉木さんにも、「維新の政治を勉強しなさい!」と。一番ダメなのは辻元清美。
「維新政治はノー!大阪維新はノー!」って、お前がノーだ!!。

https://abematimes.com/posts/6057922
0906無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:28:38.23ID:pMbdPuHG
辻元って枝野に請われて国対委員長になってないよね。
ゴリ押しであのポストに居座ってるよね。
総選挙終わって早々に辻元がしゃしゃり出てきた時
世間が立憲推しだった選挙中と明らかにミスマッチ感あったもんな。
0907無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:34:38.74ID:xtCht2ui
毎日の政党支持率発表された?
0908無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:53:43.51ID:iOFo9GxO
明石市長選、暴言現職が無投票で4回目当選
0909無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:08:17.31ID:wS86VSSj
あの時点では、経験のある議員が他にいなかったという事情もあるかも。
しかし国会関係ニュースの後では、かならず辻元が国対なので偉そうにコメントするが
あれでだいぶ立憲のイメージ落としてるんじゃないか。
スポークス(ウー)マン的役割は向かないよ
0910無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:12:36.02ID:9GrejLmn
枕っぽい
0911無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:27.60ID:N7Vmx/1b
政党支持率ネット上には出さないようだな
誰も毎日新聞買わないのかよw
0912無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:38:35.34ID:Lwjm+FmX
今日新聞休刊日じゃなかった?
0914無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:57:27.67ID:9QleMTAn
地盤が大阪というのがまずかったな
選挙通や大阪人から見ると重箱のすみをつつき「疑惑は深まった」「招致で説明を」と威勢がいいのに、自分の疑惑になると乱訴をちらつかせて強硬突破するから
ましてや堺市長の件ではデマなどと言い張れないくらい悪質なのに、畿内では辻元を顔とする立憲も無理矢理擁護の列に加わった 大変筋が悪い
おまけで、譲位に際して天皇ヘイター(気持ち悪い、同じ空気吸いたない)の過去にも再び注目が集まってた これもタイミング悪い 
0915無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:43:36.21ID:UE3OF4RD
>>914
それは過去の言動、行動を含め自業自得ってやつだな
何も辻元だけに限らない
0916無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:42:51.72ID:KhwPGMXX
保守分裂で徳島県知事選“敗北”の後藤田正純衆院議員 地元県連が処分の動き〈週刊朝日〉
4/14(日) 15:24 AERA dot.
(省略)
5期当選を果たした現職の飯泉嘉門県知事は、選挙後の記者会見でこう不満をぶち上げた。

「普通、選挙が終わるとノーサイド。けど勝手に入ってきてああいう非礼をやる。およそ考えられない」
「国会議員が与党である自民党、公明党にけんかを売る。徳島県として非常に困っている」

この批判は、自民党の決定に背いて岸本氏を出馬させた後藤田衆院議員に対するもの。

すると、後藤田氏も自身のFacebookでこう反論した。
「ギリ勝てた知事が反省なくドクれるのって全国初」
「意見を言うことがケンカを売ることになるらしい。自民党本部を県政と一緒にしないで欲しい」

(省略・県連内部での後藤田処分の動き)

そう簡単に自民党徳島県連の処分を受け入れるとは思えない。
そこで地元で練られているウルトラCが、飯泉知事が衆院徳島1区からの出馬する作戦だという。

「飯泉氏は知事で5期目。さすがに次はない。飯泉氏は後藤田氏の言動に心底、怒っている。自身で後藤田氏を征伐するために立ち上がることも想定しているようだ」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190414-00000014-sasahi-pol
0918無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:00:32.27ID:YSxXmamF
野党勝利、政権交代へ=反移民政党が第2党−フィンランド総選挙
2019年4月15日 9:32 発信地:フィンランド
https://www.afpbb.com/articles/-/3220802
【4月15日 時事通信社】任期満了に伴う議会(一院制、定数200)選挙の投開票が行われ、
中道左派の野党・社会民主党(SDP)が第1党、反移民を唱える欧州連合(EU)懐疑派の
フィン人党が第2党となった。政権交代となる見通しだ。両党の差はわずか1議席で、SDPにと
って「紙一重」(AFP通信)の勝利だった。
 SDPが得票率17.7%で40議席、フィン人党は同17.5%で39議席を獲得。フィン人党の
改選前議席は17で、一気に倍以上に増やした。
0920無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:53:48.43ID:88j55Gy9
明日発売の[週刊朝日]
⇒ワイド特集:桜散る(抜粋)
▼告発大スクープ:<桜田“失言”大臣に続き火種が…苦悩の安倍晋三>国場幸之助・元自民党副幹事長が“ダブルゲス不倫”疑惑で訴えられる!補選で注目の沖縄に激震
hhttps://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20919
0921無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:03.62ID:xcW6cHyP
忖度道路の賛否が選挙結果に影響しそう。


「忖度」発言問題で野党合同チームが現地視察 関門橋など
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00010005-nishinpc-soci
  
0922無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:39:24.83ID:xcW6cHyP
公明は山口になってからおかしいね。
戦争法に賛成はあり得ない。
政権に忖度しすぎ。

草火が立憲に寝返ってもおかしくない。
その時公明は消えるのだろう。


公明党が"創価学会員"から批判される理由
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00028291-president-pol&p=2

◆ 「公明党は活動理念を見失っている」

 少なからぬ創価学会員たちの間から、率直に漏れてくる党批判だ。

公明党の結党は64年のことだが、当時関係者が盛んに口にしていたのが「王仏冥合」「国立戒壇の建立」といったフレーズだった。
つまり当時の創価学会が上部団体と仰いでいた日蓮正宗(91年に破門・決別)の教義を国教にし、
国にその宗教施設を造らせるという構想で、初期の公明党とはそのような徹底した宗教政党だった。

 また創価学会員の主要層はすでに2〜3世信者となっており、彼らは自身で信仰をつかんだ1世より公明党にも冷淡。
創価学会・公明党本部は現在、いつ自分たちの「底が抜ける」のか戦々恐々だという。

宗教政党でありながらイデオロギーを捨てたコウモリに、天の裁きが下る日は近いのか。
   
0923無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:52:43.39ID:J4IdEBhG
吉村洋文(大阪府知事)‏認証済みアカウント @hiroyoshimura · 4月14日

国政自民党が本気で憲法改正をするなら、公明党に頼らない政治を目指すべきだ。
そして、日本維新の会が憲法改正を後押しすべきだ。12区の補選はそれを占う。
特に大阪自民党は情けない。相手方は、公明に応援をもらうため、寝屋川市長
の席をスライドさせた。こんなんでは憲法改正なんて百年できない。


松井が日本は核武装すべきだと言ってたのを思い出したw
0924無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:00.82ID:No3ZHxwV
>>923
いや、普通に核武装すべきだろ
常識だぞ?
0925無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:52.29ID:xcW6cHyP
>>923
自民党は社会党だろうが民主党だろうが数のためなら平気で組む政党
0926無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:26:46.10ID:KdK9QE9c
朝日

自民35(35)立民7(5)国民1(1)公明3(4)共産3(3)維新2(2)支持する党ない38(41)

投票先
自民39(40)立憲13(12)国民2(2)公明5(6)共産6(6)維新7(4)自由1(2)希望0(1)社民1(2)その他2(1)分からない24(24)
0927無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:29:02.50ID:DjW12Fv8
朝日新聞、立憲の支持率がバク上げ
0928無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:32:03.05ID:xcW6cHyP
忖度とがっかりの後だから立憲の支持率上がるわね
0929無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:32:49.41ID:jS5iziTe
>>926
参院選投票先、維新が爆上げしてるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況