X



トップページ議員・選挙
1002コメント313KB

大阪12区補選 総合

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:41:36.18ID:AXb9UYK6
2019.4.21 投開票
0002無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:47:10.58ID:ExW7w+Ft
桜田更迭で

創価票が3割くらいタルトコに流れると見た
0006無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:01:48.59ID:lrQxs/0j
>>5
樽床見てたら涙出てきた
これが5選した男の姿か・・
0007無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:22:09.55ID:AXb9UYK6
専スレ
0008無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:42:50.80ID:I+56e3ap
4/7 大阪府議選寝屋川市 定員2 有権者数194,524 投票率48.81%

維新_48482票(52.1%)
公明_32322票(34.7%)
共産_12285票(13.2%)


大阪12区:推定有権者数_340,204 (2017年総選挙_344,910)
寝屋川_194,524 四条畷_45,557 大東_100,123


大阪12区:府知事選 有効投票数 157,086票(46.17%)
0009無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:53:37.99ID:5Rtg9SyF
外国人参政権にこだわる反日公明党とキチガイ共産党か。
この区に維新が居てくれて良かったな。
0010無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:57:55.51ID:BF/WL5fI
消費税増税に賛成 北川、樽床

消費税増税に反対 藤田、宮本
0011無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 02:27:31.29ID:LT1kje/q
大東市は府議選無投票だったっけ
0012無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 02:32:37.72ID:nxSpRq0z
大東は府議選無投票の上に

市長選、市議選もない
0013無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:56:56.00ID:UAlH0SgP
大きな枠では 自民北川 vs 野党系だんじり野郎

維新と樽床は票を分断するだけの邪魔者
維新=安倍ちゃんにすり寄っておきながら国政野党気取り・大阪自民攻撃で反自民票をかすめ取る
自民党にとっても分断だし、野党にとっても妨害勢力
樽床=小池のケツなめた裏切り者で野党系にとっては分断の象徴
0014無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:36:35.30ID:ijUBWrSA
保守系無党派大東市民だけど、普通に北川と藤田の争いだと思うよ。後の2人は最下位争いでしょう。
北川は公開討論をドタキャンして、頼みの公明票が1部樽床に流れるのが痛いね。
事前予想は北川やや有利だったみたいだけど、最終的には藤田が逆転するんじゃないかと思う。
北川と藤田だと演説聞いていると、藤田のほうが玉として良いように感じる。
0015無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:52:38.86ID:wozJIQaN
北川か藤田の二択しかないから悩む所だね
0016無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:55:50.88ID:Y/xXnXOi
宮本と樽床が精一杯藤田の足引っ張ってくれるから北川が逃げ切るよ
0017無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:17:41.86ID:wozJIQaN
安倍も応援に来てくれるみたいだからな
0018無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:25:53.82ID:KgvysJtu
北川の問題がポロポロ出てきたな

・本名
・再生の会(トラック協会)の街宣車に乗ってた
0019無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:29:41.76ID:fnK1poGy
立憲も共産も本音では北川が逃げ切ってくれれば御の字
宮本については勝つためではなく今後の共闘方針をめぐる実験台
0021無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:53:36.90ID:98U28UUh
12区民だけど北川が討論会キャンセルした時点で除外したわ
そうなると維新の藤田しか選択肢がないんだよな
0022無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:50:50.33ID:FbuNCrE+
>>19
立憲はともかく、共産は本気でしょ。
野党共闘で惜敗率50%以下の惨敗でもしたら、目もくれないでしょ。
立憲の相互推薦拒否の姿勢に、お墨付きを与えるようなもの。

北川・藤田・やや劣勢樽床までが圏内かな。
得票率35%ぐらいで当選と読む。
0023無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:51:37.92ID:QsVzck36
自民威張ってたからな




自業自得や
0024無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:57:30.30ID:wozJIQaN
>>22
野党共闘の最低条件は共産党は全選挙区下ろす

ここまでしないと枝野も納得しないよ
0025無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:08:19.15ID:FbuNCrE+
>>24
恐らく全選挙区はすべての1人区の意味だろうけど、

ギブアンドテイクの関係にならなければ、共闘にならない。
共産は2017年の総選挙のようにはしない筈。
0026無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:10:44.38ID:R5jRRsA0
>>21

北川にはガッカリやな。
JCの顔を潰して。
トラック協会。
0027無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:38:37.80ID:MuwnOu0v
同日に寝屋川市長選も行われるんやっけ
そっちの影響も大きそうやな
0028無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:25:55.49ID:VD3S3EWJ
討論会の出席は義務ではないだろ。表現の自由(憲法21条)は、表現する自由もあるが、沈黙する自由も含まれますよ。それを討論会に出席しないことをさも悪のように書くのは如何なものか。憲法21条の趣旨を没却しますよ。
0029無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:31:12.22ID:ofvNUD/s
>>18
そして国政では塚田や桜田の辞任
更に選挙前に自民にスキャンダルがあれば北川は一気に沈む
藤田が抜くことになる
0030無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:32:20.39ID:advtsxaE
これまた8時に当選確実が流れる
と思うよ。
0031無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:33:21.17ID:HwffiyoX
国政では維新支持層も自民に入れてたからな
でもさすがにこの桜田辞任は痛いね
維新勝ちじゃないかな
0032無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:34:53.41ID:advtsxaE
>>17
プラスになるといいね
今の政権批判が出ると思うよ。
0033無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:45:44.59ID:1fYFD3eZ
>>28
出る、出ないは自由だが、それを住民はどう見るか?

討論に勝てないから逃げたと、取られたら選挙では勝てないわな。
0034無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:50:38.88ID:FbuNCrE+
寝屋川は3重選とは言え、府知事選の投票率は46.17%(白票無効票を除く)
これ以上の数字は望みにくいし、反自民反維新(国政野党勢力)が
共産に見切りをつけて、終盤樽床に流れ込むことも考えられる。

樽床は小選挙区制開始から3連勝だし、地盤が一番強い。
0035無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:50:54.70ID:EKLIXjeo
自民支持層自体かなり減ってるからな
0036無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:55:26.46ID:wozJIQaN
>>34
宮本はどんだけダメなんだww
0037無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:58:53.06ID:MuwnOu0v
>>28
北川さんは議員になった後も沈黙する自由を行使するって事?
0038無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:02:15.50ID:NA0iv+gi
>>28
出る出ないは自由だが、それに対する評価も表現の自由だよ
0039無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:03:04.28ID:ijUBWrSA
>>34
今は樽床の地盤が一番強いことはないんじゃないか。
樽床の3連勝は当時自民が無党派に嫌気がさされた結果だし。
昔12区にたくさんいた松下、三洋電機関係の労組の応援があったから。
今は、保守系無党派は大阪なら維新が多いだろうし、
連合関係は数自体も減っているし樽床一本じゃない。
0040無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:06:05.55ID:MuwnOu0v
>>34
それ言ったら北川もじゃね?
親が市長&三代に渡る議員地盤は相当なものだろう
0042無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:14:29.24ID:bnXSS7NN
北川も樽床も地盤が盤石なわけではない
北川が3連勝してるのは北川ブランドとか自民党の力というよりも公明党の力の部分が大きい
それにもかかわらず公明党に一部造反の動きがあるのはマイナス
維新にこの地域は弱い方なんだけどダブル選効果及びダブル選後の選挙報道効果で善戦することは予想できる
情勢調査的には自民北川が数ポイントリードで維新藤田が2番手、樽床3番手、隠れ共産宮本が圏外ってところだとは思う
0043無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:18:08.54ID:ijUBWrSA
地盤の強さなら断トツ北川でしょう。
知事選と代議士選挙じゃ違うかもだけど、
組織票も昔みたいに強固じゃないから。
0044無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:18:35.19ID:NA0iv+gi
弔い合戦を演出する為に名前まで北川に変えさせるとか滅茶苦茶やってるね
0045無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:33:15.66ID:KgvysJtu
北川の親父が寝屋川市長だったのかよ。

おじ、親父、そして本人…
西成の柳本家にそっくりやな。

東京の方に口開けて待ってる政治スタンスも同じ。
絵に描いたような「大阪自民」やで
0046無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:36:46.45ID:LZqFiz82
朝日 首相呼ぶ自民、公明に見せる本気度
0047無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:39:13.08ID:KgvysJtu
安倍ちゃん来るのあさってだっけ?

このタイミングやばくね?
0048無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:43:51.11ID:BF/WL5fI
12区民だけど、選択肢は北川か藤田の2択
樽床は賞味期限切れ 何したいのか判らん 増税派だし
増税反対なので藤田に投票する 今回の投票理由はシンプル。
0049無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:48:28.74ID:dDb9bD8t
【2015】
28,307(30.3%) 上田 健二 大維新
27,712(29.7%) 肥後洋一朗 公明現
26,192(28.0%) 広瀬 慶輔 自民新
11,200(12.0%) 寺本とも子 共産新
【2019】
48,482(52.1%) 上田 健二 大維現
32,322(34.7%) 肥後洋一朗 公明 (自)現
12,285(13.2%) 石井 佳宏 共産新

この夜肥後陣営は「それにしても少な!」と呆れかえってたはずで 昨日の今日にどう影響するかは未知数だな
0050無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:49:14.97ID:5A52u2T9
維新は安倍自民の補完勢力だから実質増税推進派だぞ
0051無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:21:47.53ID:i6ZR/bNr
今年は予算案に反対したろ
0052無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:50:23.15ID:VD3S3EWJ
>>38
たしかに出る・出ないは自由だが、出ないことを批判する自由も表現の自由(憲法21条)もありました。申し訳ありません。
0053無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:10:39.94ID:ijUBWrSA
中盤情勢で藤田リードとかになると天候もあるだろうけど
大阪市長選みたいに一気に差を広げる可能性はあるね。
0054無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:12:33.07ID:CsRrKsUa
朝鮮宗教をつぶすなら応援するしかないわな




8時0分当確だよ
0055無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:24:41.41ID:HdzJUx1h
気をつけろ その無所属 元共産党
0056無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:48:27.56ID:scjtyTdz
国政選挙だし当然ながら情勢調査するよね?
週明けには出揃うのかな
0057無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:56:55.47ID:jb5udxDb
衆院大阪12区補選

自民公認で公明推薦の大阪再生の会の候補は、消費増税賛成だが何者ですか?
0058無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:07:42.61ID:R5jRRsA0
寝屋川市長選は無風なのか?

辞めた北川親父は息子谷岡に公明支持を貰うために、府議を公明に譲って、あぶれた自民府議を市長候補にしたんだろ。

政治家の座の私物化ひどいな。

親父は北川で息子が谷岡なのは何故?離婚して母親に付いたのか?
0059無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:11:52.22ID:jb5udxDb
>>50
反対ですよ
0060無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:11:39.96ID:BF/WL5fI
増税反対は藤田と宮本
この2人だと藤田の一択
0061無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:09:19.89ID:KgvysJtu
進次郎が来たところで、大阪人には影響ないだろw
0062無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:07:24.62ID:MuwnOu0v
>>61
北川と並んでダブルイケメンで迫られたら
大阪のおばちゃんでも落ちるんじゃないか
0063無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:26:02.06ID:eGmhQWMr
大阪のオバハンだったら吉村と藤田のコンビに票を入れるだろ。
0064無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:47:59.70ID:NdWJe5zB
進次郎、晋平vs吉村、藤田
世襲vs叩き上げ対決だね
0065無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:51:00.63ID:KgvysJtu
安倍ちゃんはどうなったの?
0066無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:44:03.44ID:Plzb1qa9
こちらが言ってた通り、大阪自民の分裂&大阪維新と連立会派へ
後援会情報によれば、既に大阪自民系(無所属含む)の7人もが大阪維新と大筋合意
これで市会も余裕で過半数超え、つまり公明崩壊へ

松井大阪市長「住民投票前提の法定協、アリバイはダメ」

松井氏は市議会について「住民投票は了承する人を2人増やしたい」と語り、
都構想に反対でも住民投票の実施に賛成する市議に協力を求める意向を示した。
協力する議員には維新会派入りを求めないが、次期市議選で「人間関係はできる」と述べ、
対立候補擁立の回避など選挙で配慮する姿勢をにじませた。
協力する市議が2人に達した場合は「(公明に)配慮することはなくなる」と明言。
次期衆院選で公明現職がいる関西6選挙区に対立候補を擁立する考えを示した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000097-asahi-pol

都構想で多数派工作も=公明に住民投票確約迫る−松井大阪市長
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000119-jij-pol
0067無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:47:48.70ID:Q9CGRJZ/
>>66
橋下徹・東国原英夫
「公明党と手を組まずに、市議から2人引き抜く事は可能」
0069無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:03:19.12ID:dIO5PPE+
餌も何も、沈みゆく大阪自民に残るか、
勢いに乗ってる維新にタイミングよく混ざるか、
市議の方々本人がよーくわかってるでしょ
0070無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:03:48.96ID:NJnnhsVB
>>68

>>66に書いてあるやろ
今回の市議選で、大阪自民は黒田幹事長含め4人も落選
公明もF票減少により公認維持に必死で、自民に票を回す余裕が無い
次も生き残りたければ維新に配慮してもらうしかない
0071無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:21:44.57ID:ayMPzEbt
次の統一地方選は2023年
IRが決定し開業予定が2024年
万博が2025年
イベント目白押しで、次の統一地方選も自公は厳しい
8年後となると、組織力がガタ落ちしてる可能性が高い
自民党からの引き抜きはそう難しくはない。
0072無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:28:56.22ID:1k9ZekxK
この補選が日本の行き先までも決めるのか
0073無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:49:48.62ID:2zlCfUdD
堺の竹山も15日に精査結果出すらしいけど、どうせぼろぼろで不信任案提出されるから、それも追い風かな。
0074無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:06:21.17ID:5ZcaGtW9
>>70
餌でなく鞭やん…
脅迫で人間関係とかヤクザじゃねーか
0075無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:22:58.22ID:7X7KFkXE
樽床も今更出てもどうにもならんだろう。
強かったころは、公民協力とかもあったし、松下労組、三洋労組も強かったけど。
三洋が消えていくのを黙って見ていて、松下が事業所の再編していった後で、
何を頼りに戦うんだろう?
0076無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:24:00.12ID:OKDEhKyR
>>74
別に協力しろとは言ってないし
維新も当然ながら立候補の自由という憲法上の権利があるわけで
0077無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:01:48.55ID:7X7KFkXE
>>73
竹山をみんなで守ってあげたらいいんじゃないの?
関西の放送局は竹山に同情的なメッセージを出してるんだし。
維新は市議選で過半数を取ってないので、竹山市長は信任されたとでも、
各党は発表してやれよ。
0078無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:02:49.46ID:muW7sv0a
竹山市長は逮捕されるまで追い出す事はできなさそう。
0079無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:11:59.98ID:swFeX1f3
竹山は堺やろ
12区のこと書けよ
0080無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:16:11.66ID:7X7KFkXE
矛盾はどんどん増えてるから、警察か検察が手を差し伸べない限り、
永遠に精査の作業してそうだが。竹山ファミリーだけでは精査の作業は無理だろう。
0081無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:29:55.83ID:P7gHWDYp
宮本とタルトコは、参議院選挙が本命やろ?
実質北川と藤田の一騎討ち。

大阪市内ならともかく、寝屋川辺りなら北川がかろうじて逃げ切ると予想。適当だけど。
0082無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:48:52.12ID:BvEEC0Pq
自民の大臣副大臣がやらかして粘りきれずにやめる→辻元が元気よく「総理の任命責任ガー連呼」→大阪においては自民のダメさと立憲の矛盾が全部維新の追い風になる

無理やり堺市長の椅子を一つ守るために、大阪の反維新勢力はものすごい数の議席と票をどぶに捨ててるイメージ あいつは自分が大迷惑な邪魔者という自覚がないのだろうか??
0083無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 04:01:22.05ID:mRZaQjZ6
現状、藤田と北川が6万票台で争い、樽床と宮本が3万票前後で競り合う状態じゃないか?
0084無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:24:31.80ID:SN/+JJmi
安倍ちゃん 明日来阪予定
0085無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:16:04.84ID:h3VawA9I
>>83
そんな数字にならないと思う。それだと投票率が余裕で50%超える。

6万+6万+3万+3万で18万
有権者約34万、知事選有効得票数157,086票(投票率46.17%)
0087無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:54:12.83ID:OqOoUb4H
>>83
同感、現状はたぶんそんな感じだろうね。
北川、藤田両方の演説なんかを聞いていると
代議士としての資質は藤田がややある様に思う。
2人の演説をあげておくわ。
北川
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=593&v=Lf9-XQJ8lVg
藤田
ttps://www.youtube.com/watch?v=AS-hSMHKdUU
0088無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:26:15.08ID:l70fcu8k
維新信者必死だな
宮本と樽床が全力で藤田の足引っ張るから僅差で北川だろう
0089無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:43:02.07ID:ayMPzEbt
樽床は息子が横浜国立大学出で秘書やってるから、その息子に継がすためにも
小選挙区に出なければならないと地元の人が言ってた
やっぱ世襲がらみなんだね。
0090無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:46:39.18ID:OLisiNhJ
息子に継がせるにもどの政党から出すかってのもあるか
自民の枠はないし維新も無理そう、立憲に頭下げられるかも未知数
0091無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:47:27.43ID:lBtcwxxM
>>90
創価公明
0092無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:53:42.91ID:h3VawA9I
樽床さん、二階派の特別会員だっけ?

北川息子と自分の息子の12区で、コスタリカ方式を勝ち取るまで
抵抗して出馬し続けると・・・・
0093無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:47:51.02ID:QIiRdbUS
北川(谷岡)さんはトラック協会と一緒に市内を回ってたらしいな。終わりや。
0094無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:49:30.42ID:cavtNLsH
樽床、中核派の残業おばさん、知事選に出た赤おばさんみたいに阪大卒はやたら反維新が多い
0095無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:08:02.68ID:NqZ/TWnv
維新信者の都合のいい妄想はいらん ウザすぎ
市議会で過半数確保したならさっさと住民投票すれ
ばいい できないなら確保出来てないということ
仮に住民投票しても万一否決されたら維新は終わり
その場合は公明の総合区をやる事になる
そうなったら公明の完全勝利だろ
0096無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:12:16.38ID:vtl6Egvp
>>95
お前の大好きな安倍が応援に来るからな
0097無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:12:17.59ID:kM8FNq4v
>>95
維新支持者を信者と揶揄する学会員かよ。
キモいんだよ!
0098無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:20:10.10ID:1k9ZekxK
安倍ちゃんが来たら当然マスコミも来るし、
基本は桜田、塚田問題の釈明だろ。

全国民が見てるし
「身内の応援してる場合か?」となる。
0099無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:43:08.91ID:EdT+d5XJ
大阪は被災地じゃないし影響無いだろ
この補選で自公が勝てば国政選挙の維新はたいした
こと無いと確信して維新に協力することは無いだろ
実際に国政では自公の金魚の糞の雑魚野党でしか無い
維新の議席が数議席 増えても減っても意味無い
からな
0100無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:53:11.06ID:vtl6Egvp
憲法改正のためには自民でも維新でもどっちでもいい

安倍としたら立憲共産を落とせばそれでいい
0101無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:59:47.13ID:GQ6zXDvQ
安倍と維新さえ消えてくれるなら(正確には改憲阻止のためなら)公共事業も汚職も原発も軽く黙認出来る
要するにダーティーな鳩が無難ってこと
0102無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:09:04.08ID:nZgruhUz
>>23
野党がゴミだから
安定の自民党になっていたわけ

今回は、反動もあるぜ
最初の情勢で藤田先行と書かれるよ
0103無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:19:10.86ID:ayMPzEbt
維新の選挙は後半型
前回も今回もW選挙は告示後一気に引き離してる
12区も最初の調査が互角なら藤田が勝つ
0105無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:49:57.39ID:GHJ1IJT3
>>104
それ有名なデマまき維新信者の「デマワリ」やん
ウェブ広告は認められているから、セーフ案件な

デマワリ、知事選・市長選の時には
「共産党が投票所の前で声をかけて、知事に松井・市長に吉村とデマを流していた」というデマをまいて
ボロクソに突っ込まれてた
0106無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:36:29.91ID:EdT+d5XJ
小泉進次郎来たる4月13日(土)寝屋川市駅前東側
ロータリー

自民党は本気だなww
0107無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:46:22.88ID:vAG/be55
>>106
自民vs維新

樽床と宮本は空気だな
0108無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:00:59.24ID:WiqeuDB6
宮本が二番手に浮上すると思ってる
国政維新と安倍自民がツーカーなのは有名(だからこそ府知事選でも自民支持者が維新に流れた)
そこに反安倍候補が現れたことによって、政権支持票が維新と自民で分散する
だから藤田、宮本、北川、タルトコの順だと思う
タルトコはかつての維新的立ち位置だから、お株はすでに奪われてる きつい
0109無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:06:56.45ID:MaSI7mcp
100%ないw
宮本最下位だろう
0110無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:11:25.10ID:GHJ1IJT3
純粋に政策対決だけ考えれば 自民北川 vs 野党系岸和田のヤンキー宮本たけし だが

票の出方となると維珍と樽床が票を割りまくって岳志ドボンの悪寒
維珍は自民票と反自民票と両方を割ってくる
樽床は野党票を割る
0111無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:14:46.94ID:DFRYhCB/
それにしても北川ってビックリするぐらい薄っぺらいな
演説でも叔父の名前連呼するだけだし安倍や青山の応援頼りだしどんだけ自分に自身ないんだよ
0112無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:15:03.26ID:OqOoUb4H
前回の衆院戦2017
故北川 71614
藤田  64530
共産  22858

今回も共産宮本は2〜3万しかとれないとおもうよ。
0113無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:15:23.69ID:A59t32F4
安倍ちゃんは「都構想より大事なのは北川さんです」言うたらどうや
0114無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:18:52.80ID:1k9ZekxK
>>112
前回から2年しかたってないからな。

藤田の64000は固定票と見ていい。

藤田が勝つと思うよ。
0116無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:22:48.20ID:SEhmyIKE
今回の補選での注目点は北川と藤田の当落争いと樽床・宮本のドベ争いだろ

まぁ補選で北川が辛勝するようであれば本選では藤田に負けるだろうし
この補選で藤田が勝つようであればもう北川が勝てる機会はないだろうな
0117無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:29:17.32ID:OqOoUb4H
普通、衆院選は政権選択の選挙になるけど、今回は沖縄3区、大阪12区の限定選挙。
先のW選で維新大躍進が全国から注目を集めたことを大阪府民は知っている。
今回もW選以上に全国的に注目されているわけで、自民は安倍首相、
小泉なども普段の12区選挙ではありえないぐらいの大物が応援しに来るし、
維新側も吉村知事中心に全党体制で応援している。
投票率は天候もあるがかなり上がるんじゃないかと予想。
前回が47.5%だったので今回は55%ぐらい行くかも。
0119無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:33:05.07ID:h3VawA9I
>>114
藤田の64000票が本当に固いのなら楽勝。
前回総選挙より有権者が4700人減の約34万人。
知事選並みの投票人数(15万7000)だとすれば
得票率40%に達する。
0120無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:34:39.91ID:5ZcaGtW9
>>105
認められてるのは政党の有料広告であって
候補者の有料広告はアウト案件

ただどうみても無料広告なのでセーフ案件
0121無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:45:11.22ID:U/VYKuNV
この数字が本当かどうかは別にして、一応

「大阪春の陣」自民党が維新に完敗 後半戦の沖縄、大阪の衆院補選も苦戦

投開票が7日夜、行われ、最大の注目だった大阪府知事選、大阪市長選のクロス選挙は、
どちらも大阪維新の会が自民党の推す候補に圧勝した。

自民党幹部は落胆しながらこう語った。
「いや、まさか大阪維新の会がここまで強いとはね…」

自民党本部に衝撃が走ったのは、大阪12区の世論調査の速報が届いた先週末のこと。

北川晋平  30.3
藤田文武  29.8
樽床伸二  22.0

北川氏と藤田氏がほぼ互角の数字が出たのだ。先の自民党幹部はこううなだれる。
「大阪12区は、亡くなった北川知克氏の父親が長らく強固な地盤を築いてきた。
その弔い合戦で必勝を期して、北川家から後継を出した。
それが世論調査でこんな拮抗した数字が出るとは思ってもみなかった。
宮本氏と樽床氏も出馬するので、大阪府知事、市長選のような
維新VS反維新という構図にはならず、余計に大変な選挙になる。
国政の補欠選挙で2連敗となれば参院選も危うくなる」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190407-00000026-sasahi-pol
0122無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:01:35.44ID:6GEmRusi
立憲と共産も本音では北川勝利を望んでいる所が地味に大きい(宮本は勝てない前提で)
挙句に樽床が維新寄りの無党派を引き剥がすわけで
0123無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:36:07.31ID:Sx+VfWhR
>>118
大阪では死んでる
0124無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:16:15.52ID:wQJKj0XF
>>122
たるとこが維新よりの無党派に何て訴えかけるの?
増税賛成で都構想反対のたるとこさん
0125無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:39:47.70ID:87T3p6Xl
維新は安倍自民の補完勢力だから増税推進派
共産に頭下げない限り増税派のレッテルは剥がれない
0126無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:48:31.96ID:+XSebd9+
>>125
維新党首が増税反対しか言ってないので
増税推進は妄想
それとも増税推進を言った場面有った?
0127無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:48:42.45ID:j8fG/iB8
維新は増税反対だぞ
共産党は増税容認w
0128無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:52:39.36ID:+XSebd9+
>>122
>>125
こうであって欲しいって共産・立憲さんの願望かな
0129無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:12:35.46ID:KIOPnIXT
北川 30.3
藤田 29.8
樽床 22.0
ということは宮本は19程度か 言われてるほどではないが、立憲票を集めると浮上もあり得るのだろうか
立憲票を宮本が集めるにせよ樽床が集めるにせよ、アホの大臣副大臣のせいで自民の勢いが落ちてる中、北川が積み増せる票が何もないのはきつい ダブルクロスではなんだかんだで立憲の7割が自民なわけで
0130無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:47.69ID:oaGvhRjQ
「候補者辞退する代わりに○○してあげる」って
美味しいネタ示せる?
0131無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:13.71ID:EdT+d5XJ
>>122
十分に分かるよ 維新は自民よりも右寄りだし
自民党は公明によって中道寄りになってるからね
まだ自公のほうがマシなんだろ
0132無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:08:46.92ID:ShleVLQE
自民・公明・の偽名候補(大阪再生の会)とタルトコ氏は消費増税賛成

共産・大阪社民・自由・立憲・国民民主の候補と維新の候補は反対
0133無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:11:00.43ID:ShleVLQE
>>122
宮本は落選

のちのち比例で当選
0134無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:19:37.75ID:OqOoUb4H
>>129
その調査の時は宮本はまだ出馬表明してなかったんじゃないかな。
たぶん態度未定者が約2割いたということでしょう。
もともと大阪は無党派層が4〜5割いたのに維新が出てきて、
今は2割ほどしかいないという記事を見た。
宮本は無所属で出たところである意味共産党の有名人だから共産党支持者以外は
ほとんど投票しないと思う。中道左派ぐらいの人は今回は樽床が受け皿になるのでは。
0136無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:05.33ID:XlrxeGpz
樽床が腐っても鯛(失礼)の堂々たる戦いぶりを示すか、この間の米長みたいにガタガタいってしまうか その辺りも当落を左右しそうだね
0137無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:58:58.13ID:ffi9H1dt
>>133
辰巳が今年の参院選で落選したら、次期衆院選の比例近畿の上位に登載しそうだから
そうなった場合は引退だな。

宮本の方が辰巳より当選回数は多いけど、党内の序列では辰巳の方が上だし。
0138無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:09:22.21ID:mRZaQjZ6
宮本には共産党の色がつきすぎているから、「リベラルだが共産党には入れたくない」層を取り込めないと思う。3万票取れれば大健闘ということか。
樽床が宮本と3位争いをするレベルまで落ちれば反自公・非共産票が藤田に集中し維新勝利。
2014年並に取れば票が割れて自民北川が3割台の得票率で当選。
0140無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:57.17ID:D+Y3IxI6
宮本がわざわざ議員やめて出てきた理由ってなんなん
全く理解できん
0141無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:11.61ID:ffi9H1dt
>>140
辰巳を衆院選で救済するためだろう。
0142無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:16:51.17ID:Q8oWQRqX
>>140
共産党議員で野党共闘できるかどうかの実験やろ
無理なら宮本は参院転出
0143無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:29:42.86ID:Wvef0L2c
共産党は「比例で上位」に配置すればいいだけだから
0145無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:33:04.23ID:P7V9OQ9N
大阪の民主党なんて、橋下にケチョンケチョンに叩きのめされただろw
0146無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:34:29.18ID:A59t32F4
その一人がたるとこ
0147無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:49:38.59ID:1k9ZekxK
橋下
「樽床……あいつ大嫌い、なんか偉そうに言ってきた。」
(News Bar橋下4.11より)
0148無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:59:54.76ID:FOOBQRcC
学会は上からの指示で、北川に入れるか
これまでの義理で樽床に入れるのか?

また、自民の二階票は北側から樽床に流れるのか。

この割合で、藤田が浮上する。
0149無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:02:36.82ID:dOmj0hcO
義理とか学会員にはないから
いつもどおりだよねってトチって樽床に入れることはあっても
0150無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:53.33ID:DFRYhCB/
>>139
何気に維新が過半数占めてるって凄い状況だよな
0151無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:53.01ID:kM8FNq4v
>>148
知り合いの学会員に聞いたら8割は推薦候補、残りはタルルートくんに入れそうって言ってた
0152無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:13:59.27ID:1LJsAreT
>>151
それが本当なら北川で決まりか
0153無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:20:11.29ID:1k9ZekxK
自公民共
束になっても維新に勝てないことが証明されたばかりだがw
0154無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:48:42.27ID:5ZcaGtW9
大阪12区
2012年 北川39% 維新25% 樽床25% 共産8%
2014年 北川40% 維新24% 樽床25% 共産10%
2017年 北川45% 維新40% (樽床は比例1位) 共産14%
2017年は特別維新が強い等はなかったので樽床票が維新に流れたと思われる

寝屋川市府議選
2015 維新30.3% 公明29.7% 自民28.0%
2019 維新52.1% 公明34.7%
公明はほとんど変化ないと思われるので、自民票が維新へ流れたと思われる

今回の12区は自民も樽床も居るので維新に流れる浮動票は少なく
北川がほぼ勝つだろうと思われる

樽床が出たのは自民公明に恩を売るためだろうな
0155無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:52:41.22ID:1k9ZekxK
ぶっちゃけ自民党って、
「大阪」のために何かやったか?
0156無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:23.42ID:L1wyFLxA
樽床は自民の推薦をあてにしていると最初言われてたけどね。
で、かたくなに無所属と。
公明も親しいし、自身も反維新で来たし。
二階をあてにしていたのかも。
0157無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:06.27ID:P7V9OQ9N
>>154
もう、樽床が当選することはないだろうね・・・ざまぁw
0158無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:51.82ID:xfUxyr4j
やったで

WTCATC建てたし
海の時空館建てたし
オーク200建てたし
オスカードリーム建てたし

他にも色々建てた
0159無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:07:13.37ID:Gx4NihFy
宮本と最下位争い

沖縄も自民が勝てば改憲勢力を維持できるね
0161無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:08:34.73ID:1k9ZekxK
>>158
涙でた
0162無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:14:01.07ID:+ZUZgtjy
>>160
前回の維新の候補が兵庫2万票以上伸ばしてるのは樽床が出なくてその票が流れたからだしな。
樽床が出たら藤田の票を確実に削るし
樽床は当選はできないけどその影響は確実にある。
宮本も出てくるし藤田はそいつらに票を削られる。
0163無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:15:06.06ID:2Vc56a2q
>>155
やる訳ないやろ
自分らが議員で食ってけたらええんやから選挙の事しか考えてへん
自民党だけやなく他党も
もちろん維新の議員もかな
知事市長以外は
0164無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:17:44.46ID:ej7lA7rY
>>162
兵庫じゃなくて票だった。
0165無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:17:52.26ID:rIYtn+Tp
樽床がとりつづけた4万票はどうなるかだな。共産系無所属に結構ながれたりして
0166無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:21:56.77ID:+ZUZgtjy
>>159
沖縄は厳しい
0167無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:39:56.49ID:WiqeuDB6
>>165
元祖「改革」票だろうな…
もともともってた票は大方維新に流れてると思う
0168無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:07.47ID:8i674N+n
投票率次第じゃないのかな。
40%ぐらいなら反安倍で宮本勝利。
50%なら、自公で8割固めれば北川勝利。
50%以上なら藤田勝利だと思うよ。
樽床は、どっちみち宮本が立った時点で非常に厳しい。
0170無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:31:50.07ID:kMZlTOWv
>>168
宮本が勝つだけはない。
北川か藤田のどっちかの争い。
0171無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:33:57.99ID:WDF8/Obu
共産の爺婆がうざすぎる罠
0172無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:06:29.09ID:OssWWHYy
堺で維新が不信任案出すのが投票前なら、いくら堺の話でも影響するだろう。
0173無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:06:57.81ID:HWpLW9ew
北川候補は討論会逃げたのは残念だよ
0174無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:09:03.22ID:5ZcaGtW9
>>169
維新の追い風や自民のやらかしや甥の弱さもあるしどうなるかは分からんが
根拠の有る推測を否定するなら根拠を示そうや
0175無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:23:44.51ID:Y2qZzP9p
>>154
樽床が自公に恩を売るメリットって何?
0176無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:31:20.89ID:1k9ZekxK
三原じゅん子
また来ないかな?
0178無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:44:38.41ID:ayMPzEbt
>>175
秘書の息子をよろしくだろ
0179無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:46:57.02ID:ayMPzEbt
>>175
秘書の息子をよろしくだろ
0180無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:50:46.70ID:ZhiFZBDy
凡児の娘をよろしく
0182無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:29:20.28ID:5ZcaGtW9
>>175
次の参院選で推して貰うつもりじゃね?
民主とは縁を切ってるし自民政策とはそれほどズレがないし公明とは仲が良い
0183無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:31:53.87ID:72KdtHEX
次回の大阪4重選挙まで
大阪維新は徹底して大阪自民支持層を引き剥がすつもりだ
大阪自民支持層は安倍ファンが多い一方、公明嫌いが多い
もちろん、これは関西公明6小選挙区殲滅にも繋がる

橋下氏、自民に「維新と組んで」ツイート

7日投開票された大阪府知事・大阪市長のダブル選で、
大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想への再挑戦を掲げた
大阪維新の会が勝利したことに関して、
維新前代表の橋下徹氏は12日、自身のツイッターを更新し、
市議会の自民党議員に対して維新と組んで都構想を進めることを促した。

また、自民が掲げる憲法改正と関連づけ、
「維新と組んで大阪都構想を進め、大阪を成長させ、
そして関西の公明党衆議院議員を落選させれば、憲法改正に道が開ける」
「憲法改正を大阪市議会から動かす政治家になるべきだ」と指摘した。

維新代表の松井一郎・大阪市長は、
ダブル選前に関係が決裂した公明党と交渉を再開するほか、
「住民投票まではありとあらゆる手を尽くしたい」として、
市議会の自民や無所属議員の賛同を得る多数派工作に乗り出す考えを示している。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000606-san-pol
0184無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:47:12.27ID:7bnYsHW/
>>176
来るよ
17日(水)
0186無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:47:05.35ID:TwsoEeig
>>174
根拠示せとか言う奴は超自己中心的
お前の納得する根拠のレベルはお前だけのもん
であってそれを察して説明しろと?
そんなもん知るかて話や
お前は全て根拠があって行動するんか?全部説明できるか?
174を否定してる訳ではなく根拠を示せと言って得意気な顔する奴がたまにおるからいつも思ってしまう
0187無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:08:42.00ID:xkuxNw2/
順当に行けば北川36、藤田33、樽床17、宮本14か
北川はタマが良くないので弔い効果は出ないが、自民支持層を固めれば得票率3割台後半は取れる。
藤田は樽床にアンチ自民票を吸われてあと一歩届かず。
樽床はもう2割届かないのでは。野党支持者から嫌われているというより、忘れられている。
宮本は共産色が濃すぎて2017年の共産候補が取った票以上の上積みは困難。
0188無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:15:27.21ID:xkuxNw2/
北川と藤田が3割台で競り合い、宮本は15%が限界というのが分かるが、樽床の票が読めないんだよな。
3人の票から逆算すれば10%台後半だろうが。
0189無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:20:08.74ID:1PP9zPjF
>>188
樽床は2回連続落選してるんかなあ?
だとしたら過去の人だよ
0190無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:26:15.07ID:5FjQ+pOH
樽床は橋下を生意気だと攻撃したので過去の人。 思いあがっている。 
0191無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:43:40.46ID:bP0uk2XY
樽床は人相が悪くなった
0192無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:54:47.78ID:7WRtz+aC
昔から悪くなかったっけ
特に目つきが悪い
0193無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:14:10.77ID:hPHqGjfC
藤田とか言う奴は増税反対を押していけ
国政選挙だろ衆院は
0194無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:32:11.56ID:BFbSAI9H
進次郎どころか
安倍ちゃんも入って負けたら自民はヤバすぎる。

逆に維新他が勝てば快挙だな。
0195無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:34:28.93ID:qIcZlrSm
大阪12区、やはり藤田(維新)がややリードの情勢
橋下発言を受け、公明票の一部が藤田に流れているとの情報も
ナツオも維新に配慮してか大阪入りを諦める

与党、大阪敗北の挽回狙う=野党の「共闘」焦点−衆院2補選

大阪ダブル選で自民党は、地域政党「大阪維新の会」に敗北。
日本維新の会も勢いを維持しているとみられ、
自民党幹部は補選情勢に関し「現時点では維新に多少のリードを許している」と明かし、
危機感を隠さない。

ダブル選敗北を受け、公明党のスタンスには揺らぎも見える。
橋下徹元大阪市長は8日、維新の次期衆院選対応について
「公明党を壊滅させるところまでやる」とけん制した。
公明党は大阪に斉藤鉄夫幹事長らを投入する方向だが、今のところ決まっていない。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000021-jij-pol
0197無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:23:34.23ID:bP0uk2XY
維新は選挙終盤に強いので、>>195が本当なら藤田のジャイアントキリング達成だな
0198無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:33:04.14ID:inIyoFjg
藤田優勢なのか?だとしたら国政維新も期待できじゃん
0199無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:00:56.75ID:907n4VmR
ネットで藤田、北川両候補の演説を聞くと、候補者の資質としては
かなり藤田がいいように感じるな。北川は弔い戦と国とのパイプしか
言うことないんかいな。
0200無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:06:54.94ID:BFbSAI9H
弔いっておかしくね?

追悼ならわかるが
0201無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:07:00.50ID:eeaAhJ8u
国とのパイプなんて維新の方が太いからな
中山のアホや北川なんて西田昌司と同じで安倍に擦り寄っても無視されるだけの存在
0202無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:12:25.59ID:NJoOiDqX
補選の話とは若干ズレるが、今の大阪のリベラルにとっては桜井誠すら救世主に見えると思う
何というか、経済面で徹底的に虐げられている関係で、レイシストでも原発推進派でも維新さえ潰してくれるなら歓迎みたいな
そこが首都圏リベラルの脱原発・反レイシズム重視と異なる
0203無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:17:13.33ID:iz9h/JIa
北川とか全然準備できてなかったところを担ぎ出されたんやろ。以前なら自民党ってだけで当選できただろうが(他に選択肢がない)今の大阪はそうじゃないからな。
党名と北川の名前だけで勝てると思ってたならいくらなんでも舐めすぎ。
0204無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:20:13.06ID:bP0uk2XY
大阪自民の連中は他力本願で自立できてない
北川もご多分に漏れず頼りない
松川るいも役人上がりの世間知らず
長尾たかしは大阪の匂いが全くしない 完全に場違い

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方」
安倍ちゃん、可哀そう。
0205無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:28:10.30ID:4rN23RyK
民進党と一緒

共産党と組むと選挙で勝てなくなる
0206無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:36:52.05ID:inIyoFjg
>>205
それは違う、民進党の場合は共産と組んだから1人区全滅から11勝(2016年参院選)
0207無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:38:35.95ID:4rN23RyK
>>206
大阪自民党は維新単独に勝てないほど弱体化した

いかに共産党で支持者が離れるからよくわかる
0208無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:47:48.84ID:inIyoFjg
>>207
共産党と組んだからといより、弱体化したから共産票すら当てにしなくちゃいけなくなったっていうことやないのか?
0209無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:50:26.97ID:WNzilk24
>>208
その通り
共産共産騒いでるバカは共産の影響力を過大評価しすぎだろ
0210無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:52:01.29ID:inIyoFjg
与党病の公明はかつほうにげた履かせて恩を着せて分け前をせびる
野党病の共産は負けてるほうならだれでも支援して○○府政・国政にノーをというだけの自己満足

そういう意味ではわずかな分け前さえやれば黙ってついてくる公明の方が扱いやすい。
0211無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:19:43.45ID:B03sMyAY
大阪の公立高校のスレですら、某県の高校再編の批判はある。

某県に全国有数のレベルの一貫私立校の経営者一族の国会議員がいるらしい。
0212無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:22:54.25ID:4rN23RyK
>>209
公安の監視対象
有権者みんな知ってるから選挙になると勝てない
0213無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:26:53.45ID:Uhc9cn86
>>211
日本語で頼む
0214無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:31:01.42ID:xathfgFy
原発推進でもレイシストでもいいから維新だけは勘弁してくれが関西のリベラル
0215無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:38:42.18ID:xkuxNw2/
>>214
大阪在住の左派の人にとってはこの数年は地獄だな。
国政は安倍自民、地方は維新という改憲勢力に支配され、旧民主党系は壊滅し共産党も停滞。
0216無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:51:01.30ID:inIyoFjg
>>215
リベラルにとって維新のなにがそこまで気に食わないんだ。
0217無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:54:01.88ID:RiMsE21y
この選挙に麻生さんの力量がかかっているようだ。
甘利も最大限の力を入れている。
一方、二階は冷ややからしいな。

維新が勝利すると、麻生の口が大きく曲がりそうだわ。
0218無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:54:46.60ID:Rai/stZl
>>216
橋下が自治労と全面対決してからの仇敵となったのよww
0219無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:49.06ID:JoVZnMOc
麻生やら二階、小泉が来ても大阪じゃ逆効果
かなり嫌われてるから来ない方がマシ
0220無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:31:54.26ID:0M5EeCwK
今日の北川の応援に大田房江が来た。
0221無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:39:14.88ID:BFbSAI9H
ダントツの嫌われ者やんw
0222無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:39:52.05ID:iZhfWvti
仮に「全原発の即時再稼働とバーターで安倍退陣」みたいな政治取引が成立するなら、その程度は普通に受け入れる
0223無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:43:38.29ID:inIyoFjg
>>218
自治労あたりはそうだろうが公務員でもない一般リベラル層がなぜここまでなってしまうんだ。労組こそリベラルの敵やろうに
0224無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:39:52.84ID:bP0uk2XY
太田房江って(笑)
藤田がガッツポーズしとるわ
大阪自民は異星人の集まりか
人の心が判らんのか。
0225無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:41:41.13ID:+TR6eetz
人の心が分かる人間はそもそも維新に入れない
0226無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:49:26.83ID:VukgKPfh
>>186
否定されたから言っただけだが、何の根拠もなく俺は否定された訳か?
他人のレベルになんて合わせなくて良い。否定するに至っ根拠やた思いを書けってだけだ
0227無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:11:34.88ID:BFbSAI9H
進次郎が街宣で何言ったか気になるな

三原みたいな大阪ディス、維新ディスはさすがにしないだろうが
せいぜい世襲つながりで
弔いうんぬん位しか言うこと無いだろ
0228無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:25:45.82ID:5FjQ+pOH
BAR橋下 ゲスト:東国原英夫 2019年4月11日

https://www.youtube.com/watch?v=h-pxfWHxlcs
 後半10分がおもろい。

維新 自民  で 憲法改正。 橋下総理へ。 
0229無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:29:25.59ID:a+N9uvRX
維新サイドは市長選府議選の一連の動きを結構攻撃してる
0230無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:36:40.47ID:a+N9uvRX
補足
一連の動きとは
もともと府議選寝屋川選挙区には定数2のところ維新の他に自民公明共産が立候補するはずだった
しかし寝屋川市長だった自民候補者の父親が公明党の応援をもらうために次期市長選出馬を辞退して府議選に自民から出馬予定だった人を市長選に横滑りさせたという話
0231無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:52:22.48ID:ZVeuWAIg
ダーティーな鳩は維新なんぞに比べれば人畜無害
0232無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:54:54.70ID:BFbSAI9H
維新って
寝屋川市長選に候補だしてんの?
0233無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:58:49.88ID:a+N9uvRX
>>232
出してないよ
自民と連合が推してる新人との一騎打ち
勝ち目がない選挙には候補者を出さないというのは大阪ダブル選をみてもわかるように賢い戦い方だったりする
0234無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:04:11.61ID:a+N9uvRX
結局この週末の情勢調査でリードしてる方、名前が先に出た方が勝つ可能性が高いという結論に達した
維新は野党系が分裂してるしダブル選効果ももう1週間すれば多少は落ち着くだろうし自民も自民でタマがイマイチで伸びる要素もない
0235無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:08:11.79ID:BFbSAI9H
>>233
サンクス
0236無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:14:18.23ID:a+N9uvRX
自民党内部ではこんな結果になるなら大阪知事選市長選に候補者出さなければ良かったという声があるが、もし候補者を出してなかったら共産党が候補者を出していた可能性が高くもっと深刻な結果になっていた可能性もある
だからこのダブル選は候補を出しても出さなくても地獄だった
0237無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:15:45.41ID:a+N9uvRX
>>236
それと同じで勝ち目がない寝屋川市長選に無理に候補を出すと補選の結果に影響を与えるので出さなかったのは賢明な判断
0238無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:16:23.91ID:pJUPRFlo
安倍の大阪入りが消えたとなると、いよいよ北川は苦しい
公明も大阪12区よりも関西公明6小選挙区しか頭が無く、ナツオの大阪入りの予定はない
大阪維新への配慮が露骨に出ている

衆院2補選が告示 大阪・首相が応援へ 沖縄・野党議席死守狙う

7日のダブル選はいずれも維新が制した。
自民党は態勢の立て直しを急ぎ、安倍晋三首相が最初の週末となる13日、
大阪を訪れて街頭演説に立つ方向だ。

憲法改正などで維新の協力を期待する首相はダブル戦に距離を置き、
党大阪府連内に不満もくすぶる。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO43524760Z00C19A4PP8000/
0239無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:18:48.62ID:BFbSAI9H
安倍ちゃん来んの?
0240無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:21:57.09ID:a+N9uvRX
今日は来ないみたいだね
来週来るかどうかってところじゃないの?勝てそうなら来る、無理そうなら来ないって感じになるのでは
0242無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:25:00.72ID:YwI49ndH
>>238
北川で本名は谷岡っていうのですね
0243無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:28:26.09ID:bP0uk2XY
維新はまた逆転勝利か
予想では自民候補有利だったはずだが
0244無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:31:06.92ID:907n4VmR
さすがに進次郎は動員能力たかいな。
寝屋川市駅前、3〜4000人ぐらいは来てたんじゃないか。
聴衆の半分ぐらいは北川そっちのけかもしれんが。
0245無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:36:58.98ID:j1K1gAQl
苗字違うのは継がせる気なくて、養子にでも出してたんじゃないか。
甥に継がせるのは北川知克の本意ではないのでは。
0246無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:42:36.33ID:VukgKPfh
>>230
市長選に横滑りって意味なくね?
現職ならともかく新人が勝つのは多分無理だぞ
0247無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:44:47.35ID:SynA3s+t
寝屋川はめったに見れないからただ進次郎を見てみたいって感じで行ってたけどあの得体の知れない甥っ子はうさんくさいと思われてるがどう転ぶかね
政治家としての資質として藤田の方が買われてる気がするが
0248無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:46:02.59ID:VukgKPfh
>>244
新聞広告にも載ってたしな
北川より小泉の名前の方がでかくて草だった
0249無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:49:38.87ID:a+N9uvRX
>>246
府議選に出馬予定の人は地元では結構知名度はある
仮にこの人が府議選に出ていたとしても結果論にはなるが負けていた可能性が高かったので市長選に横滑りした判断は正しかった
ただ市長選の結果はどうなるかはわからない
前回1000票差だったので、候補者擁立を見送った維新支持層をどちらの陣営が多く獲得できるかが勝敗を左右しそうではある
0250無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:54:01.79ID:bOk+z43e
共産党の野党統一候補陣営は森友加計とか桜田とかもう一人の副大臣の忖度おたいな内輪受けしそうなことばかりやってた
当選するつもりはないんだろうけどw
0251無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:59:05.08ID:bP0uk2XY
北川候補を周りが必死で盛り立ててあげてるのが痛々しい
何の準備もせずに立候補では可哀そうすぎる
ルックスだけならダントツで1位
しゃべりはダントツで最下位  
ゲームオタとして生きていったほうがいい 無理するな。
remember 中島洋次郎
0252無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:01:20.40ID:BFbSAI9H
維新側の演説はどう?
0253無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:08:59.66ID:a+N9uvRX
人はまあまあ集まってるらしいよ
若い人が多く聞きにきてるらしいね
0254無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:10:08.64ID:bZl0jXYq
小泉って勝てそうなところしかこないから
自民が勝つという内部調査がでてるんやろね
0255無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:13:00.06ID:a+N9uvRX
>>254
通常はそうなんだけどね
ただ自民党がリークしてる情勢調査ではあまり良い数字は出てないっぽい
0256無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:14:33.54ID:Mice78Bl
寝屋川で自民と維新の演説聞いてきた。集まった人数は進次郎効果で自民が倍ほど多いものの、内容は維新が上だと思った。
進次郎は演説下手だね。話の内容は、中央とのパイプ、弔い合戦、若さ、環境問題、とかなんとか。薄い。
維新は消費税増税の前に行政改革しろ。大阪ではやったように、と訴える。何気に市長席の禅譲批判も大きい気がした。
とはいえ自民側の組織も大きい。大田房江まで来た。
0258無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:18:49.69ID:FPCjLlSe
2016の東北と甲信越の1人区にも小泉進次郎は入ってるし
去年の沖縄県知事選の応援にも度々行ってるから
「小泉進次郎は勝ちそうなところにしか行かない」は根拠も説得力も全くない
党総裁である安倍は勝ちそうなところにしか行かない傾向が強いだろうけど
0259無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:20:08.83ID:hPHqGjfC
沖縄で官房長官と入って負けてたような
0260無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:21:00.84ID:a+N9uvRX
房江は大阪自民党の若手府議からも嫌われているのに一般府民受けするわけない参院選対策で来てるとは思うけどね
0261無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:25:37.72ID:Mice78Bl
進次郎は演説駄目だね。松井、橋下、吉村と討論したら瞬殺されるよ。
まあよく知らない寝屋川の新人の応援だから、熱も入らないとは思うけど。話すことなくて萱島駅の神木の事話していたぐらいだし。
0262無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:32:05.44ID:CTX9bkj9
>>215
左派というより公務員
0264無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:36:56.00ID:+Sx3GB1R
谷川って、女装趣味あるって本当?
趣味はいいとして、この人政策何もなさそう。
大阪には、害にしかなさ草。
大阪の成長を止めそう。
この人に、5000万?払うの税金の無駄。
0265無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:38:38.87ID:TTrZ1fIT
何もしないのはプラマイゼロだからマシ
少なくともマイナスの維新と比べれば
0266無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:40:57.49ID:H0yH3PXI
総裁投入して巻き返し図るのかな
0267無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:43:46.62ID:W6Mr2F+w
>>265
「何もしない」と何も変わらないと思うのは想像力が足りないよ。

ものすごい勢いで少子高齢化になっている。
ものすごい勢いで中国アジアが台頭している。
自然災害はこちらの都合に関係なくやってくる。

「何もしない」と衰退するだけだよ。
0268無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:44:47.58ID:FPCjLlSe
大阪12ってこれまで一度も維新が小選挙区当選したことがないどころか
比例復活さえ一度もできてなかったところなんだよな
そこで先行だから、これはかなり維新に勢いがあるという証
まあ2012はみんな公認で出た石井が、もし維新公認で出てたら最低でも復活はしてただろうけど
0269無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:50:32.38ID:r9dZQ+CM
>>198

しかし大阪限定の人気だからなあ…。
0270無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:34.66ID:a+N9uvRX
>>263
これは大変だー
先行表現で逆転が発生する確率は1%とか2%とかそういうレベルだからな
0271無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:38.85ID:R2UsaVTC
>>268
今年衆参Wにならない限り次は落選だろうけどなw
さすがにこの勢いが来年以降も続くことはない
0272無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:53:05.59ID:R2UsaVTC
>>269
日本人は大阪民国人ほど知能低くないからなw
0273無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:04:37.27ID:VukgKPfh
>>249
知名度あるか?あったとして流石にもう一人や北川に比べたらねぇ・・

さらにもうひとりの方の選挙カーが毎日のように通ってるし
知名度トントンとしても既に相当な差付いてるぞ
0274無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:12:28.03ID:bP0uk2XY
先行ということは5〜10ポイント藤田がリードということ
>>271 次の選挙に谷岡君は出ないと思うよ
ゲームオタに戻ってイベントでコスプレしてるでしょう。
0275無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:13:24.18ID:FPCjLlSe
先行だったら10ポイント以上ついてる可能性が高い
0276無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:51.32ID:P53PDYY7
>>264

2 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [] 投稿日:2019/04/13(土) 09:51:35.51 ID:tKCFJQYZa.net BE:377482965-2BP(1000) [2/3回]
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
https://twitter.com/jinroubar_gon/status/1035840301896622081
https://i.imgur.com/aJ0KUcE.jpg
9/3(月)の人狼ヴィレッジ昼から遊び放題‼初回のお取り寄せ人狼ゲストは、9月から人狼ニートのポールちゃん(*⁰▿⁰*)です✨
なんと、ポールちゃんは9/2(日)の人狼ヴィレッジTVの沖縄勢vs福岡勢放送の第3勢力として関西よりご出演頂けます‼
番組詳細は本日22時‼に発表です。続報を待て!

https://twitter.com/yajiobe/status/1102246339943882752
https://i.imgur.com/HuhUiYj.jpg
https://i.imgur.com/a519F32.jpg
この女装してるのは4月に行われる衆議院の大阪12区の補選に立候補する北川晋平なんだけど。しかし、北川法夫っていうか、北川家ってすごいな。父、石松からの代議士の地盤をこんなボンクラ息子に譲るために自分の市長の職を1期で放り出すなんて。
#北川晋平 #北川法夫 #北川知克 #大阪12区補選

https://twitter.com/hm9zb1nsqtocli7/status/1115392578793291778
https://i.imgur.com/AiiJeh5.jpg
https://i.imgur.com/QTshhAvr.jpg
北川晋平
人狼 ポール → 自民党 衆議院補選候補
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0277無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:04.16ID:SaRUKqD3
やっぱり野党側は立憲候補でなければ維新つぶしは出来ないってことか
前回の衆院選も維新が比例復活したのは1区以外立憲不戦敗だったし
0278無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:16.05ID:R2UsaVTC
維新信者に訊きたいんだけど、今の勢いが永久に続くと本気で思ってる?
0280無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:32.55ID:7c+/mGDp
前回の知事選が先行だからね、既に相当の差。
ほぼ「勝ったな」「ああ」の状態。
0281無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:05.20ID:GAqiiuZr
>>277
なんで今回の補選には立憲は候補者を出さなかったんだろうね?
確か推薦も出してないよね?知らんけど。
0282無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:24:01.76ID:mRa3uJEN
先行=10p以上の差、小選挙区だと逆転が難しい
樽床は自公に恩を売るどころか戦犯扱いになりそう
橋下発言で予想以上に公明票が藤田に流れているようだ

衆参ダブル選なら関西公明6小選挙区は確実に崩壊

衆院2補選、自民が苦戦 大阪12区は維新先行

共同通信社は12、13両日、衆院大阪12区、沖縄3区の補欠選挙に関する
電話世論調査を実施し、取材結果を加味して情勢を探った。
大阪12区は日本維新の会の新人藤田文武氏(38)が他の3候補に先行する。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000111-kyodonews-pol
0283無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:24:55.48ID:eDu17etw
>>278
大阪府内限定ならばイエス!
0284無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:45.34ID:R2UsaVTC
ttpガイジが自分の専用スレ以外でコピペ荒らししてるの久しぶりに見たw
でも程々にしとかないとまたプロバイダから連絡来てお父さんに殴られちゃうよw
0285無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:27:07.04ID:R2UsaVTC
>>283
甘いなw
0286無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:30:47.68ID:a+N9uvRX
>>278
年内は続くのでは?
0287無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:33:31.78ID:JnCO1IDn
>>278
流石に永久は続かんだろう。
かつて旧民主党も政権交代選挙で公明党を全滅させたものだが、今では見る影もないからな。
ただ、かつての民主党とは異なり、実績を伴った支持だから、そう簡単には崩れまい。
0288無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:34:40.29ID:+I2/xaEk
>>269
関西大都市圏を押さえるだけでも衆参でそれなりの規模になるからな
沖縄や岩手とは違う

維新 関西議会選の結果

大阪府 51(+11) 単独過半数
兵庫県 *9(+1) 第3党
奈良県 *4(+0) 第2党
京都府 *2(+1)

大阪市 40(+5) 第1党、過半数まであと2人
堺堺市 18(+5) 第1党、全員当選
神戸市 10(+4) 第3党、共産、民主系を抜く
京都市 *5(+2) 議席倍増以上
0289無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:36:26.02ID:R2UsaVTC
大阪民国ナショナリズムに支えられてるからな
しかし民国人も国政選挙となると少しは冷静になれるようだw
0290無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:37:34.07ID:R2UsaVTC
>>288
大阪民国以外ショボ過ぎて草
0291無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:43:02.13ID:DPg6851P
>>268
12区は元々自民の牙城なのに、橋下無しでこの強さ
このままなら維新は大阪の19小選挙区全部獲るかもな
大阪万博とかうめきた2期も控えているし
安倍が維新に配慮して12区を見捨てたのも当然か
0292無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:44:36.82ID:+Sx3GB1R
>>265
アンチくん。必死。
増税しかしない自民に入れる義理は、
大阪民には何もないからな。
維新は、消費増税どころか政治家も、
身を切れと言っているし実際行動にうつしている。
どちらが国民の得になるかは明らか。
既存政党は全部増税は。
0293無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:46:03.41ID:bP0uk2XY
>>289
増税に反対だから藤田に投票した
宮本は論外
0294無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:46:15.36ID:L7NZOnKC
安倍結局来ないのか
維新勝ち確定かな
0295無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:47:19.77ID:R2UsaVTC
大阪民国人のホルホルオナニー会場はここですか?w
0296無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:48:34.69ID:bZl0jXYq
安倍は国政選挙のときは大阪に演説くることもあるけど
大阪自民がうるさいから仕方ないから演説してやったわというアリバイづくり感が半端ない
0297無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:48:46.67ID:R2UsaVTC
このスレを見てると大阪民国人の知能が如何に低いかよくわかるw
0298無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:49:15.67ID:9nuq6ghg
いい加減大阪バカにするのやめて自分の地元の心配したらどうだ
0299無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:51:11.11ID:R2UsaVTC
「大阪の成長を止めるな(キリッ」とだけ言ってればバカでもチョンでも当選できる大阪民国w
0300無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:52:21.14ID:L7NZOnKC
田舎者は組織票で選挙決まるから2ちゃんで暴れるのが精々
大阪は楽しいな
立憲共産が死んで次は公明を叩き出せる
0301無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:56:24.34ID:MdFQg7r3
大阪12区が自民の牙城というのは妄想
0302無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:56:25.34ID:9nuq6ghg
>>299
キリッとかキショイねん
政治語れんガキはここに来んな
0303無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:56:48.12ID:DU1pc9dQ
>>298
トンキンが大阪を馬鹿にしてくれるだけで大阪維新の票に繋がるという流れ
さっきも東京人の反維新反大阪ブログをツイッターで拡散してやった

橋下も言ってたけど、こういう東西煽りは関西での維新躍進に必須
トンキンは山本太郎(れいわ何とか)にでも票を入れとけば良い

【東京選挙区】無所属・新人の山本太郎氏が当選確実に
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374408762/
5:さすがトンキン
7:トンキン確定
9:東京人って馬鹿なの?
10:どうすんだよ東京人
12:トンキンゴwwwwwwwwwwwwwwww
15:トンキンw
17:やっぱ東京ってすごいな……テロリストだぞこいつ
18:東京都民として恥ずかしい
19:トンキン責任取れよ
20:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26:東京wwww
27:トンキンのばーーーか
30:東京民は本気で馬鹿なのか?
32:トトトトトトトトトトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwww
38:東京は民度低いわ‥
39:東京民、頭おかしいんじゃないのw
40:東京wwwwwwwwwww
44:トンキン土人wwwwwwwwwwwwww
46:トンキン土人ってどんだけ民度低いんだよ、日本の迷惑だから選挙権剥奪しろ
51:東京頭おかしいww 馬鹿ばっかかよ
54:東京民はバカなの?
55:東京は蓮舫の件と言い、バカばっかなんだな・・・
58:キチガイの巣窟・東京クオリティ
59:トンキン完全に終わってるwwwww東京土人wwwwwwww
66:トンキンのアホ具合に失笑wwwwww
71:東京人は必ずタレント議員入れてくるからw
0304無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:57:28.68ID:R2UsaVTC
>>302
盲目的に維新マンセーする大阪民国人のことか?w
0305無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:59:45.62ID:R2UsaVTC
ttpニートのバカッターってやっぱアニメアイコン?w
0306無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:03:03.97ID:W6Mr2F+w
>>304
悔しさ ダダ漏れですね。
0307無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:03:56.95ID:inIyoFjg
自民の牙城ってどう考えても2区の左藤のとこだろ。
0308無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:04:50.79ID:9nuq6ghg
政策が語れないから人を中傷することしかできないって哀れだね
0309無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:05:46.02ID:QJ4if9sr
政策が一番しっかりしているのは共産党
共産党の言うことに何でも反対しているだけなのが維新
0310無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:07:20.80ID:MdFQg7r3
2区の方が自民強いだろ
維新の惜敗率が75%
北川の12区は藤田が前回だって惜敗90%の接戦だった
0311無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:08:08.48ID:sJNLovTx
共産党って消費税廃止とか言ってたけど言わなくなったな
もうどうでもいいらしいw
0312無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:10:42.34ID:9nuq6ghg
共産党も最近はブレブレ
元号廃止訴えてるはずなのに強制じゃなければ使用は認めるとか
0313無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:10:49.71ID:R2UsaVTC
維珍は、以下の属性を複数有している者が多い

・表現の自由戦士(単なる表現規制反対派よりも過激な原理主義者)
・ロリコン
・アンチフェミ(ミソジニスト)
・ネトウヨ
・弱者男性(キモカネ)
・反知性主義者
・エゴイスト
・歴史修正主義者
・犯罪者予備軍
・社会不適合者
・童貞
0314無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:11:23.67ID:W6Mr2F+w
もともと大阪を蔑視する「大阪差別主義者」だから「反維新」になるのか、
イデオロギー的に「反維新主義者」だから大阪を蔑視するようになるのか

いずれにしても、正当な政策論議の邪魔になるから
こういう人らこそ「生産性がない」と呼ばれるべきではないだろうか。
0315無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:12:35.02ID:mgWFfzm6
大阪維新は子育て世帯からの支持が特に大きいのでは?
何年も前から私立高校無償化、幼児教育無償化等を実行してきた実績あるし。

給与削減や公務員や、補助金カットされた団体は大変なんだろうけど。
0316無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:15:12.65ID:bk1TS4Rn
>>281

俺もそれを知りたい
0317無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:15:41.08ID:R2UsaVTC
>>314
大阪民国人のアホさ加減を見たらバカにせずにはいられんよw
0318無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:15:59.92ID:hnNC9DwN
>>309
そうなんだ
教えてくれてありがとー
0319無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:16:16.08ID:L7NZOnKC
馬鹿な都道府県は国会議員も世襲だからなあ
選択肢のない田舎モンは可哀想や
大阪が日本で一番民主主義を体現している
0320無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:17:35.95ID:6luETpoN
ここであっさり維新が勝っちゃえば、公明がビビって都構想の住民投票に同意しちゃって、衆院選で維新が対立候補立てないように密約が生まれちゃうだろうな。しょうもない
維新と公明が血みどろの争いしろや
0321無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:17:40.80ID:R2UsaVTC
お前ら全員底辺もしくは無職だろw
0322無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:17:50.65ID:ANcBwMkr
>>303

創価公明「大阪都も大阪副首都も反対!大阪はこのまま東京様の為に衰退しろ!」

橋下徹 @hashimoto_lo

「偉い」人の多くは、大阪の有権者はバカだ、ポピュリズムだ、衆愚政治だと言って
自分の意見こそが正しいと言い張るのでしょう。

山本章 @gakucho_akky

辻さん「大阪が東京のものを奪ってはいけない」って、
大阪だともう危ないから東京にゴマを擦り始めたとも取れますね。
0323無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:18:53.11ID:inIyoFjg
>>319
>大阪が日本で一番民主主義を体現している
わりとまじにそう思う
0325無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:22:03.19ID:W6Mr2F+w
>>315
若い世代は選挙に行かないから、そこを手厚くするより
高齢者向けにバラまいた方が良いというのが
選挙に当選するためのセオリーだと言われていた。
高齢化が進んでしまった現在では、絶対的に覆せない真理だったはずだが、
大阪維新はそれを覆そうとしている。驚愕の事実。
0326無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:29:26.18ID:FezfIhBZ
年寄りは若い子らが本気で取り組むことは応援するんだよ
0327無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:30:47.69ID:R/bexUu5
とりあえず次期衆院選の大阪の予想

維自公維維 維自自維立 自維維維維 維維維維
0328無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:31:33.13ID:hrEcTSbY
>>327
気が早過ぎw
0329無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:32:02.95ID:inIyoFjg
>>327
12区で樽床がいて勝てるならば、2区左藤、6区伊佐以外には確実に勝てる。
0330無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:34:11.67ID:ta/XVcLB
大阪は高齢者がガンガン死んで、
逆に子育て世代が増えて言ってる
住民投票で反対した70代はここ何年かでだいぶ
死んだよ
0331無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:34:28.48ID:R2UsaVTC
>>328
W選の年は維珍にとって一番ホルホルできる年だからなw
0332無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:35:03.82ID:6luETpoN
大阪10区はまた辻元なのか?
自民が大隈を下げて、維新が百田尚樹でも立ててくれよ
そうでもしないと辻元落とさない
0333無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:36:40.69ID:R2UsaVTC
>>332
永遠のハゲじゃ逆効果だろうなw
辻元に勝たせたくないなら維新が候補下ろせばいい
0334無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:38:42.80ID:CTX9bkj9
>>319
全国で大阪12区のように三択、四択出来れば
今よりずっと有権者のフラストレーションは少なくなる
0335無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:39:00.68ID:ogSIEjcN
>>333
松波下ろしたでしょ
0337無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:42:17.26ID:inIyoFjg
2012年でさえ僅差までもってける辻本を落とすのはさすがに無理。共産アシストまでついた辻本はもう手が付けられないくらいに強い。
府議会でも辻本個人軍で立憲府議ねじこんできてる。
0338無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:42:32.23ID:grAzM3KB
>>332
だから文句はそいつを選んだ高槻市民に言わんかい。
0339無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:43:14.46ID:AoYjBQew
>>327
昨日のニュースバーを見ても
大阪3区の橋下出馬はほぼ既定路線っぽい
公明佐藤は瞬殺される
0340無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:44:19.24ID:6luETpoN
自民党岩盤支持層の俺だけど、大隈じゃ辻元には勝てないよ
前回、安倍さん、麻生さん、小泉進次郎、河野太郎、橋本聖子まで応援に入ってボロ負けしたのが大隈
そもそも日本には自民党って聞いただけでアレルギーを示す人が一定割合居る、その中で維新は公務員の無駄遣いをなくすと標榜していて、旧民主党系嫌いの中道の受け皿になってる
ここは自民が大隈下げた方が良い勝負になる
大隈は麻生派だから下げられないと思うけど
0341無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:44:40.42ID:inIyoFjg
>>339
3区橋下は橋下の無駄遣い。やるなら大阪の外でないともったいない。12区で橋下VS太田ならそれだけで話題になる
0342無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:44:54.21ID:F9hXy37j
辻元落としは無理維新と自民が組んで小選挙区で落としても比例で復活する
それほど辻元は最強
0343無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:45:13.78ID:KBH0g1y4
>>327
確かに気が早すぎるなw次の選挙はまだ先だからその時にどうなってるか注目。
あとの情勢もまた確認で、
ダブルの余韻と今回の塚田と桜田の影響はだいぶありそうだ。
沖縄は最初から勝負になってなく自民が2つ負けると参議院選挙は危ないかもな。
0344無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:01.70ID:TCLaS8j0
安倍の本音は公明より維新だよ
だから来ないし来たくもない
憲法改正に後ろ向きな公明に嫌気がさしてる
0345無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:10.65ID:inIyoFjg
辻元はもうどうやっても落とせない、やるなら平野潰しだ。
0346無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:47:02.00ID:6luETpoN
大阪3区は辛坊治朗なら100%勝てるけど、人生の晩年に公明党と揉め事なんか起こしたくないだろうから立候補してくれないだろうな
0347無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:48:06.37ID:CTX9bkj9
安倍四選ないし菅後継だと橋下復帰は難しいな
0348無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:49:31.15ID:AoYjBQew
>>341
維新が東京で議席獲る意味ないからな
安倍政権とはこれまで通りケンカしたくはない
関西でそれなりに議席獲れれば十分なわけで

そもそも維新の政策が東京と原理的に合わない
橋下も前に同じ番組で大阪都後の大阪副首都化(国際金融都市など)を熱く語る一方
「東京なんかに思い入れは無い」と明言しているし

大阪維新の会マニフェスト

副首都“大阪”の確立

東京一極集中は、地震等の大災害時に国家機能の全てがストップしてしまうので、
復旧復興が困難であるというリスクが表面化しています。
大阪に首都機能の一部を持たせ、先ずは二極化することによりそのリスクを解消し、
その後に多極分散型の国家を確立します。

1 政治の中心地としての大阪の確立
2 中央官庁の大阪移転(日銀本店、金融庁の大阪移転など)
3 国の出先機関の関西広域連合移管
4 大阪の国際的拠点化
0349無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:51:08.74ID:inIyoFjg
>>348
ならばせめて兵庫の創価選挙区つぶしに橋下を使おうぜ
0350無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:54:40.05ID:FX0UEFNN
維新優位は、万博まで続くな
0351無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:55:43.83ID:AoYjBQew
>>349
それならまだ分かる

ただ橋下の大阪公明に対する恨みが相当なもんで
2015衆院選でも橋下は3区から出馬予定だった
佐藤を完膚なきまで叩き潰したいものと思われる
0352無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:57:57.22ID:CTX9bkj9
東京はもちろん、名古屋以下の諸都市でも通用しない
松井らの目標は言わば二極集中だからな
関西でも大阪以外、特に京都では微妙
道州制を唱える橋下はより視野が広い
0353無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:26.69ID:inIyoFjg
>>351 当時でも3区希望ならばやむおえんか。3区は橋下なら最低でもダブルスコア、できればトリプルスコアで勝ちたい
0354無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:29.49ID:grAzM3KB
今の維新の勢いなら橋下出さなくても勝てるだろ、それよりは兵庫や京都など関西周辺に維新の議員を増やすことに使った方が良い。
0355無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:32.19ID:9nNGZvvI
藤田優勢なのか・・・

強ち、固定票64000票云々は信憑性あったのか。
もう、安倍総裁は来ないな。

終盤戦、敗色濃厚の候補が”敗北宣言”して
他の候補に塩を送るような事が起こるかも?
総選挙と違って、惜敗率で比例復活がないし・・・
0356無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:03:46.59ID:CTX9bkj9
従来の12区維新の基礎票は四万票前後と見られる
他に野党系がいないとプラス二万ぐらい
今回のプラス二万はクロス選の勢い
0357無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:22:39.37ID:qzoNqlBD
ここの予想通り樽床宮本は最下位か・・
小沢や共産党としたら最下位は免れたいだろう
0358無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:32:10.94ID:inIyoFjg
共産党的には無所属・ステルス作戦が有効かどうかをみるだけだろ。基礎票2万から上澄みできればこんご全国で無所属(共産籍)を立てまくり
自民をそこそこ苦しめるだろう。自・共無風区で自民候補が多少苦しむだろう。
0359無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:33:23.06ID:+L5G+iRh
大阪は後世まで議員を永続的に続けるために活動してる議員とは違い大阪の為に大阪を進化させようとしてる政治家がおんねん
だから今回のWクロス選では圧倒やってん
実績もありさらき先々の大阪に希望を持たせてくれてる
国政では自民党にはそんな日本の為日本を進化させようなんて議員はおらず、後世まで特権のある国会議員続けたいクソ議員が自分が議員になる為にしか仕事してない議員しかおらん
そんな奴の生活の為に税金払ってる思うとアホらしすぎる
頼むから良くしようとしてる政治家のジャマすんなや
企業献金の党や宗教の党ほんま日本の害虫
食われまくっとるわ
労働人口の減少かなりの速さで進んでんのにそんな私利私欲の議員養ってられんで日本は
大阪以外の奴らはそんな事も気づかんとのうのうと生きてんか?
宗教信者?既得権にズブズブの団体で仕事してんか?
0360無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:42:02.10ID:5FjQ+pOH
この新聞記事3月20日の読売。振り返ってみれば、5人の「識者」と言われる
「偉い」人たちのコメントの中で、結局的を射ていたのは佐々木氏一人という
酷さ。これだけ、W選挙が維新の圧勝に終わった後、彼らは反省したり、
赤面したりしたのであろうか。一部のジャーナリストは反省し始めたようだが。
https://twitter.com/ashikabiyobikou/status/1116677618797989889

橋下徹‏
「偉い」人の多くは、大阪の有権者はバカだ、ポピュリズムだ、衆愚政治だと
言って自分の意見こそが正しいと言い張るのでしょう。一票を死にもの狂いで
得るしんどさを知らない中野というコメンテーターは、民意の質が問題だと
言い放っていた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0361無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:46:19.70ID:CTX9bkj9
かつての大阪はお笑い百万票と言われ
民度の低さは全国でも一二を争っていた
その反動だな、今や大阪は日本の未来図
0362無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:47:22.46ID:6IYWkUiv
>>361
なわねえだろ
お前の首を維新事務所にとどけてやろうか?
0363無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:48:35.59ID:IOioHlX3
東京は未だに民度低い
タレントや知名度高い奴が自動的に当選
0364無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:50:07.23ID:Y0LWk0he
>>362
怖〜い
0365無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:50:38.26ID:CTX9bkj9
民度が低いと言うか、サヨクが多いから
55年体制型の対立軸がまだ通用する
0366無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:55:49.78ID:QLHFIxb0
脱55年体制って、自民が消えて立憲と共産による二大政党制の事かな?
0367無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:59:56.87ID:6IYWkUiv
なんとかして無能の自民候補を当選させて
維新の勢いを殺ぎたいわ
0368無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:04:38.60ID:CTX9bkj9
>>366
公明と共産が消えて
自民、非自民右派、非自民左派の三大政党ぐらいが
日本の政治風土に合ってるんじゃないか
0369無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:05:05.78ID:tUt1Hsq+
個人的な意見だが、明日からは松井、
吉村両氏には今までと違う演説を期待したい。
W選で多くの良識ある大阪の有権者はW選までの演説内容は
概ね把握しているように思う。
今回は国政選挙なので、今までの大阪での実績を語るより
今後の国政についての明確なビジョンが聞きたい国民が
大阪では多いのではないかと思う。
演説については今までの実績は半分にして、
国政レべルでの憲法問題、社会保障、教育、
安全保障、外交、経済政策などをお願いしたい。
0370無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:12:40.47ID:CTX9bkj9
松井は大阪以外に興味ないから無理だろ
吉村は市長から府知事になって視野広げるかな
0371無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:14:26.77ID:bdRNH4vs
そういうのは菅官房が松井に代わって喋ってくれるだろ
0372無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:16:41.14ID:6urfjdgk
また大阪都構想の住民投票やるから、公明候補がいる選挙区に候補立てないという密約して
今度は維新がそれを破ってほしいw
0373無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:20:54.26ID:inIyoFjg
東京の民度が低いのは2013年に山本太郎を当選させ、2016年にれんぽうをトップ当選させ、都民ファーストに55議席もあたえてるの
みれば一目瞭然なんだが。大阪は維新に圧勝させてるあたりやはり賢い。東京は廃止でいいよ
0374無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:23:21.01ID:CTX9bkj9
大阪はノックからよくここまで来たな
0375無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:24:17.23ID:W4+VE4VR
維新に対しては「バーター取引が成立しない相手」との認識は浸透しているから公明も騙されないだろう
0376無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:56.23ID:CTX9bkj9
先にバーターの約束破ったのは公明じゃん
0377無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:35:24.77ID:6luETpoN
まあ、普通に考えて維新が選挙で勝つには永田町、霞ヶ関は無駄遣いが酷い!を連呼、演説の8割がたその話をして、最後チラッと道州制の話するくらいじゃないの?
0378無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:03:11.08ID:dorbbanL
大阪の自民党、信頼失いすぎだろ(´・ω・`)
0379無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:07:33.82ID:f6nFcejI
>>377
まずは首都機能の分散から
足立の言うNHKの東西分割案とかも含めて

こういった政策は東京ではウケが悪いから
維新は関西中心に議席が獲れれば良い
0380無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:09:14.33ID:8Blmb9Dm
大阪9区も服部を社民ではなく立憲から出しておけば足立を国政から追放できたのに勿体無い
0381無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:12:55.74ID:qzoNqlBD
>>378
なぜ大阪自民と国政の国民民主が壊滅したのか

タイトルの通りです。

今回の統一地方選。
大阪自民が大敗を喫しました。
理由は単純。

全国的に見ると国民民主がかなりの苦戦となりました。
これも同じ。
理由は単純。

共産党です。
というか「半日組織集団」です。

共産党なんて偉そうなこと言ってますけど、共産党でも何でもないんです。
「文句言ってるだけの集団」
なんです。日本のことを文句言って、対案なんて全然示さない集団なんです。
まずここをちゃんと抑えないといけないんです。
0382無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:13:37.53ID:T8elWFR6
>>380
でもそうすれば美延テルオが復活してたし…
維新ヤバイの取り揃えすぎやねん
0383無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:14:26.34ID:43UaWtyr
毎日新聞で共同の情勢調査の詳細が載ってる記事が配信されたけど有料で見れない
0384無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:15:06.39ID:9nuq6ghg
北川アカンな
タルトコにも負けそうやで

共同通信によると、藤田氏は維新支持層の約8割を固め、自民支持層の3割を切り崩した。自民支持層は樽床氏にも3割近くが流れている。北川氏は公明党支持層の7割の支持を得る一方、「支持する政党はない」とする無党派層への広がりを欠く。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000547-san-pol
0385無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:17:55.10ID:T8elWFR6
タルトコ二番手ってほんまか?産経の独自加味だといまいち信用味に欠けるな
0386無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:19:48.99ID:CTX9bkj9
公明の方が自民より北川の歩留まり高いのか
樽床に応援して貰ったのに不義理だな
0387無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:19:53.13ID:43UaWtyr
自民党支持層が三分裂してたら樽床2番手もあり得るな
それにしても一体どうなってるんだ?北川のタマが悪い、ダブル選効果だけでは説明がつかないレベルの情勢だぞ
0389無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:23:00.47ID:43UaWtyr
肌感覚的には朝日の情勢に近いな
0390無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:25:37.76ID:bdRNH4vs
樽床が民進票と無党派票をかなり吸っているという事なんだろうな
0391無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:26:35.03ID:6luETpoN
まあ、朝日が一番調査力があるから正確だろう
0392無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:02.20ID:KBH0g1y4
>>388
沖縄はゼロ打ちで最初から勝負になってない。
大阪は維新がややリードで自民で樽と宮本は厳しいか。
北川は残りで自民の支持層の固めと公明支持層を取り込めないと終了。
0393無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:38.64ID:43UaWtyr
情勢調査は朝日が一番精度が高いことで有名なので朝日がややつき表現ではあるものの維新リードと報じてるのでよほどのことがない限りはこのまま行くだろう
0394無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:49.14ID:RiI2uPdt
もう大方勝負ありって感じだね
0395無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:31:07.12ID:T8elWFR6
しかしなんだ、共産しょぼいな
0396無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:21.63ID:43UaWtyr
読売は激しく競り合うって書きそうだな
読売はゼロ打ち確実レベルでない限りはどちらがリードしてるってなるべく書かないからね
0397無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:38:53.05ID:T8elWFR6
大阪っていま無党派どれくらいいるんだ
0398無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:48:41.45ID:inIyoFjg
北川がとんでもなく弱い。そして樽床が予想以上に強い。創価票の半分と無党派の4割とってるから相当つよいんじゃないか。
藤田>樽床≧北川>>宮本 だろうな
0399無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:49:45.48ID:dhRo06Zu
>>398

なんで樽床強いんだ?
やっぱりまだ労組の支援を受けてんのか?
0400無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:50:26.64ID:pGX9H28B
立憲・共産側には最悪の展開過ぎて泣けてくる
何もかもが裏目に出ている
0401無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:50:45.77ID:Hy/yPt5V
>>397
ほぼ居ない
居ても反維新やな
0402無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:52:26.86ID:CTX9bkj9
樽床はある程度個人票持ってたからな
0403無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:52:41.39ID:xTVAdJK+
>>367
既得権益ズブズブか
お前の甘い汁はもうすぐ飲めなくなるから汗水垂らして働け
0404無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:53:09.67ID:qzoNqlBD
共産党には死んでも入れたくないけど維新自民も嫌

そういう層の受け皿に樽床
0406無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:54:50.41ID:dorbbanL
選挙ってこんなにゼロ打ちだらけだったっけ(´・ω・`)
0407無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:56:47.24ID:JSQ10L29
今の大阪だと容共だけど原発も容認とか普通にあり得る
維新さえ消えてくれるなら原発くらい再稼働されても痛くも痒くもない的な
0408無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:01:47.99ID:8UhNgz1R
>>393
維新は追い込み型だから、余程のことがないとむしろ差がつきそう
0409無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:03:29.71ID:sr69qJOw
>>369
国政は大阪都化の為憲法改正する為しかないやん
害虫に巣食われてる国の為なんてビジョンいらん
まずは大阪を世界からお金引っ張ってこれるようにするのが先
大阪の為に国政政党立ち上げたんやろ国の為ちゃうで
国も東京も役に立たんから仕方なくやろ
そもそも大阪の民意と少ない維新だけで国が変わるか
他府県は多数が維新に関心ないし大阪で今回起こったことは大阪民国の話やと思とるやん
0410無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:06:25.73ID:8/nRh5aa
>>374
ノックよりドロボウババアやで
誰やねんあいつ
ゆかりもない大阪きて金だけ持ち逃げしやがってよう大阪地に立てるわ
0411無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:16:19.27ID:VukgKPfh
>>399
樽床は30年ほど前から12区で出てるから知名度は一番ある
0412無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:00.46ID:R+gEugtW
ヨルバズ見たけど足立議員大人気ないなぁ
人の話を聞かないし遮るし、ただただウルサイ印象
0413無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:24.46ID:YkyexC4I
勝負あったなあ
今の大阪で選挙やったらもう維新には勝てないやろな
市議会で自民党から維新に鞍替えのチャンスが
あるのが唯一の希望やね
そこに乗っかるしかないわ
都構想住民投票可決まで見えてきてる
0414無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:55.93ID:6IYWkUiv
>>403
馬鹿じゃねえの?
おくりびとも嘔吐する損壊遺体にしてやるよ
0415無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:11.42ID:BFbSAI9H
都構想は焦らんでいいから
公明と取引しないで6選挙区ガチンコでやってほしい。
0416無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:37.52ID:VHTaMQR8
維新先行は意外だけど想定内
樽床がかなり頑張ってるのは完全に想定外
宮本以下だと思ってたけど下手したら北川食う勢いやん
0417無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:51.86ID:qzoNqlBD
共産党と組むとみんな泥船みたいになるな┐(´д`)┌ヤレヤレ
自民党でもこれだ

維新の反共産主義は成功例
0418無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:40.57ID:ZOzJAEd5
くさっても樽ちゃんが大臣経験者ということを忘れてはいけない
0419無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:45:22.30ID:FezfIhBZ
副大臣止まりの辻元先生とは格が違うてか
0420無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:48:31.93ID:YkyexC4I
堺市長の不正資金問題も
かなり効いてるね
在阪マスコミも行政批判を弱めるバーターに税金貰いすぎやで
0421無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:27.34ID:9nNGZvvI
樽床さん、1回目の小選挙区96年から3連勝。晋平候補の祖父北川石松氏の代から。
05年郵政で土がつくも、09年与野党政権交代選挙で返り咲き。
それっきり勝ててないけど・・・・

ある意味、今回の候補者で1番地盤がある。
劣勢の共産系宮本候補が、白旗を揚げてくれれば受け皿になりうる。
0422無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:27.35ID:YkyexC4I
維新はマスコミとガチンコぽいけど
堺市長の方な
0423無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:50:56.78ID:FezfIhBZ
>>421
1回目って日本新党ブームの時に乗っかっただけよ
0424無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:51:57.83ID:ZOzJAEd5
あれ?樽は最初は1990年に出馬して落選してなかったか?
0425無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:53:51.76ID:9nNGZvvI
>>423
2度目、3度目も勝ったのだから、単に運が良かっただけじゃないでしょ。
0426無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:58:37.44ID:FezfIhBZ
運というか、日本新党、新進党、民主党、希望の党、と
目新しいところに上手く乗っかってきた人という印象
0427無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:06:29.13ID:+yPCGi1J
朝日 共同 大阪の政党支持率から考えて

藤田 維新支持層(35%)の大半 無党派の5割(20%)で40〜45%
北川 自民支持層(25%)の5割〜7割で20       で20%
樽床 自民支持層(25%)の3割 公明支持層(8%)の5割 無党派の4割(20%)で22%
宮本 共産支持層(6%) で6%

ただし過去の選挙結果から共産宮本は10%(1万8000)くらいと想定する。そうすると樽床は3万後半〜4万(いつもの個人票4万と一致)
そこから藤田40〜45で7万〜8万、北川は多めに見積もって30%で5万4000程度?
0428無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:10:11.23ID:eAT4NmsO
>>412
自信がないんだね
余裕がないんだね
0429無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:10:22.41ID:6Rd95OTA
つまり
ゼロ打ち、と。
0430無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:21:33.26ID:/tUU5mG5
>>379
大阪が成長して東京と2極になるメリットを中国地方や四国地方にも訴えられれば西日本政党になれるのにな
0431無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:22:30.32ID:/tUU5mG5
>>399
共産ま維新も嫌な無党派と民主系支持票がかなり入ってるんじゃ
0432無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:28:32.84ID:QoJdEqyC
それより道州制を掲げれば
州都になれそうな都市では支持を得られる
0433無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:16.19ID:IVrAncaF
>>430
関西以外の西日本は古くからの自民の牙城が多いし
安倍政権(次の菅政権)とは良好な関係を続けたい維新としては
積極的に西日本を攻めることは無い、ていうか、そもそもできない

維新はこのまま独CSU型の政権寄りの関西政党として
関西で勢力を拡大していけば良い
0434無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:05.02ID:7c51d8fp
道州制はピンと来ない...
バーチャル都構想やって都構想の理解が広がったように、バーチャル関西州で道州制の理解を目指すべき

京都維新と奈良維新が相談して多くの人が納得出来るリニアルートを提案したりしたら面白いんだけどな
まあそれぞれの維新が弱すぎるけど

あとけいはんな線の運賃が高すぎるのを大阪維新と奈良維新が議論して是正する方向に持ってくとか
0436無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:56.80ID:QoJdEqyC
大阪と隣県の合併でもやってみればいい
いきなり関西州は、京都が抵抗するので無理
0437無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:48:27.36ID:3QxxBpPm
>>432
樽床が掲げてるが、支持得られてるんか?
0438無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:49:30.93ID:ZXH+129j
>>430
時期尚早やろ
まず大阪が発展して成功せな
大阪以外の人等には変化は実感できてないんやし維新しか民の為に政治してる政党ないてことはまだわからんやろ
しかも維新の名を利用する為に国や大阪の為でなく自分の収入源維持したいだけの奴がすり寄ってくるに違いない
そんな奴維新で出て来たら支持者はドン引き
立てる人の準備も大阪府市議会だけでも不足してたし
0439無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:53:00.35ID:LFIPahH+
隣県と合併しても大阪にメリットなくね?
むしろ大阪の金がばら撒かれるからあまり良くない
0440無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:53:31.30ID:ZXH+129j
仕事やめて日本や大阪の為に明日から維新の党に入って議員目指すわ、てできる人は少ないんやし
0441無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:54:02.71ID:QoJdEqyC
それは都構想における大阪市とそれ以外の関係と同じ
0442無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:56:36.48ID:QoJdEqyC
大阪府は今でも地方税を政府に上納させられている
それを止めて、隣県に使う形にすればいい
0443無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:00:24.45ID:3UVVYZcc
>>439
それ結局府市別の考えと一緒やん
大阪市の金が府にばらまかれると言ってた奴がいた
でなくて大きい規模で一丸となった方が上手く行けば返ってくる物も大きいて話やで
大阪だけより京阪神の方が関西圏の方が明らかにパワーがあるでしょ
万博も大阪だけでなく関西開催で一丸になれればどんだけ規模のデカイ万博になるか
0444無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:03:30.59ID:bKWZbKOa
クソ狭い日本なんだから本来は47も都道府県なんていらないんだよ
5個くらいにして権限を国家並みに強化すべき
0445無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:09:18.31ID:419ihNVK
大阪市と大阪府の場合は
大阪府に住んで大阪市に通勤して大阪市の事業者の利益として大阪市に納税してるケースもあるし
今後の開発計画を考えたら
周辺と一体で運営するのはありだと思う
むしろ、大阪市に税金が過剰に集まる仕組みになってて言わば大阪市民の小さな利権と言えなくはない
0446無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:15:38.77ID:QoJdEqyC
取り敢えず奈良は、勤め先が大阪の方が県内より多かったはず
0447無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:17.81ID:KlQRmNZV
>>444
そやな明治に決めたままやからなグローバルな世の中には適してへんな
関西もいつかはトップが一人になって物事スムーズに進むようになるやろ
何も決まらん実行できんじゃ海外に勝てる訳がない
とりま大阪から
0448無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:20:25.73ID:eAT4NmsO
全国的に言えることだが、自民党の受け皿に
なれる候補者がいれば当選できる雰囲気はある。
これまで、安倍自民党が国政選挙に勝利して
いるが、主要因は野党に魅力がないこと。
0449無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:24:42.80ID:QoJdEqyC
三大都市圏以外は中央からカネ貰うことが前提になってるから
与党対野党より与党対与党の構図を望む
首都圏はサヨクが多いから自民対左派でまだしばらく行ける
愛知は自民対トヨタ労組の馴れ合い

大阪以外も大阪型になるにはまだ時間がかかる
0450無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:28:11.34ID:vAE1Mfip
大阪の人間も京都毛嫌いしてるやつ多いからな
関西州は無理やろ
0451無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:35:31.43ID:QoJdEqyC
というか、政治の中心も大阪というのは
京都人には受け入れ難い
0452無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:36:06.95ID:K3//gZk8
>>448
維新は人の養成が課題やな
Wクロスもコマ一杯一杯やったしもっと候補者出せたら市議会も過半数取れてたのに
維新ブームにあやかって党変えしてくる奴なんぞ信用ならんしそんな奴を候補者にしたら維新の信用なくなるし
やはり国政はまだ早いな
大阪の為に頑張ってくれ
0453無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:45:39.96ID:n0X/XlYp
やってけるとこは一丸にならんでええんやないの?
人口減少でとんでもなく先細りは目に見えてる中単独でやってけるなら
しかも京都は日本海側まで京都やからな
大阪は倒産間近のヤバさを認識し自ら利益を出す為世界に営業かけれる準備を始めてるんや
単独で余裕ならそれでいいんちゃう
0454無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:51:24.62ID:QoJdEqyC
まあ大阪と兵庫だけでも人口は関西の8割やからね
伊丹廃港にして跡地を州都にするような話なら
兵庫も乗ってくる可能性はある
0455無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:51:57.93ID:fhYc8x6z
>>449
T様は巨額の献金を自民党にしとるもんな
だから政府が味方で輸出優遇で商売繁盛
維新が府議落とした池田には完全子会社があるそうな
愛知は根深そうお気の毒
0456無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:52:32.53ID:gfBPlte3
維新をネトウヨの百田が熱烈支持してるのでチョット嫌になりかけてる。
百田に応援はいらないと宣言してくれ。
0457無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:53:45.89ID:fv6MPoJE
こんな、不祥事続きの自民党に、7割りも
自民支持者が入れるほうがおかしい。
藤田には、自民からの支持がないとは
藤田危ないんじゃないの?
藤田には、あと維新の支持固めしかないから。
心配しすぎ?
0458無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:54:22.83ID:/qSFAa8g
まあ奈良兵庫和歌山ぐらいは大阪人でも受け入れやすいが京都はなあ
あと一つなんかあったっぽいけど関西とは思っていない
0459無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:55:04.96ID:YiQbA9hD
合コン合宿解放区の百田か
よく観てたな
0460無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 02:45:03.70ID:IpCthkDj
みじめアタッカーの百田
0461無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:06:15.33ID:7ZKzcjgQ
>>458
京都市議選では維新は2→5と議席を伸ばした
共産が未だに強いところだが、
公明現職が落選したりと少しづつ流れが変わりつつある
少なくとも自民ガチガチ田舎の和歌山よりは勢力を拡大し易いかと
0462無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:15:16.80ID:pNQsX4zu
天皇家ヘイター辻元よりは、みじめアタッカー百田の方が人間として親近感はある
0463無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:56:58.70ID:aTolUJNM
>>461
あといけそうなのは自民党内で揉めてる三重ぐらいだね
0464無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 04:47:28.80ID:MmghWhZg
四条畷と四條畷 どちらが正しいですか
0465無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:31:29.18ID:ZuQPIxIa
維新で優勢 樽床・みやもとは すでに、あぼ〜〜ん状態
0466無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:09:51.96ID:z7dUrmYQ
>>450
京都含まず大阪、兵庫、奈良、和歌山でやるのも手。
孤立して衰退した時に嫌々でも
京都は付いてくる。
0467無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:35:52.19ID:z7dUrmYQ
>>456
ネトウヨの定義は?
百田はうるさ過ぎるのとクドい点は辟易するが
基本、言ってること間違ってないよ。
左翼利権関係者の人は嫌なんだろうね。
0468無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:37:15.10ID:sm9SVJmb
>>464
市の公式表記は「四條畷」
JRの駅名は「四条畷」
0469無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:42:00.56ID:xMEt1dRW
>>467
全然本が売れない左翼ライターが目の敵にしてるだけ
0470無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:45:19.95ID:6Rd95OTA
読売は"3氏競る"か

まぁ、楽勝ムードで緩みかけた維新には
むしろいい薬だろ
0471無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:54:46.92ID:eVJj2p9c
大阪12区 3氏競り合う…衆院補選情勢調査 沖縄3区 屋良氏先行(ナベツネ新聞)

            ↑

          有料なので読めないが、樽床と宮本のどっちが優勢なんだ?
0472無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:05:53.44ID:VLAhnVTA
読売も藤田リード、北川が樽床に負けている

大阪12区 読売新聞情勢
藤田、樽床、北川競り合う
宮本伸び悩み

藤田
維新支持層 6割以上
自民支持層 2割弱
無党派   2割弱

樽床
自民支持層 2割強
維新支持層 2割強
公明支持層 2割弱
無党派   3割弱

北川
自民支持層 4割弱
公明支持層 6割強
無党派   1割弱

宮本
泡沫で記載なし
0473無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:06:16.05ID:xMEt1dRW
日本維新の会の藤田文武、無所属の樽床伸二、自民党の北川晋平(公明推薦)の3氏が競り合っている。

だとよ
北川てそんなダメなのか?
0474無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:17:27.49ID:gUAXxyH2
読売は他社より1ランク表現を接戦寄りにするので順番と支持層の固め具合だけ参考にすれば良い
各社の情勢調査から言えることは維新の勢いが凄いこと、樽床2位北川3位も有り得ること、隠れ共産宮本は圏外
0475無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:18:14.18ID:wfmVt36y
朝日が維新先行とは 珍し
0476無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:18:23.31ID:IYPurzfd
維新支持層が樽床に流れてるな
珍しい
0477無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:20:06.09ID:xMEt1dRW
W選挙も維新先行で結果圧勝だったからな
一週間でこれじゃ藤田で決まりか
0478無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:22:16.70ID:1uWgUrfA
>>473
めっちゃ男前でモデルみたい
でもオドオドして自信がなさそうな態度としゃべり
女性からすれば守ってあげたい、男性から見れば頼りなく自立できていない印象
明らかに政治家に向いていないことが一目見たら判る
大阪自民の人選ミス 
0479無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:22:50.27ID:gUAXxyH2
やや先行、先行まで出してる社があるくらいだから維新内部で誰かがやらかしたりしない限りは逆転されることはまずない
0480無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:23:02.87ID:nEZA4ovE
維新が関西安倍党とはよく言ったもんだ

この強さはまさにその通り
維新は大阪における国政の自民だ
0481無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:26:31.50ID:xMEt1dRW
共産党の嫌われぷりは半端ないなw

小西柳本に続いて北川もダメか
0482無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:29:44.78ID:4rfTluJ2
>>461
だからなんだよ亡きものにしてやるよ
0483無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:32:08.09ID:dG1OGQuo
北川は無党派層から1割以下か。人望の無さ。
灘高出たのに6年後中央大学法学部卒。
京都大学法科大学院卒業できたのに弁護士資格取得できず。

灘高落ちこぼれと自認していた故勝谷氏すら早稲田大学卒。
0484無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:37:32.23ID:eVJj2p9c
樽床が善戦して2位となった場合。

樽床になにかいいことがあるのか?

次の選挙で立憲民主党から公認してもらえるとか。
0486無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:39:02.76ID:3YcUTqXW
>>484
細野のように自民党にスカウトされる?
0488無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:47:57.80ID:eobk5S0j
樽床は少し前には自民党から出馬という話もあったので、北川を落選させて白石息子みたいに政治家を引退させれば後に公認取れるかもな。
今回の補選は時期が悪いね。直前のw選挙での維新の勢いや自民党支持層の共産との共闘への不満はまだ収まってないから負けるよ。
2017年の衆院選は維新に勢いのないときだから自民が議席を取れただけだしね。
0489無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:58:38.42ID:+NKDzAdS
>>486
可能性有るよね。公明党も恩が有るから大歓迎でしょう。2位になれればの話だけど。
0490無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:59:03.34ID:+5hEo1QM
明日の月曜日は、法律違反の堺市長の
弁明が、市議会であるから、
維新に追い風だね♩
0491無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:03:15.96ID:O6AwBWmf
W選挙の余波をもろに受けてるなぁ 補選が7月あたり
だったら北川が勝つだろうに 今は大阪自民の組織が
ガタガタで維新に切り崩されてるからな
0492無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:08:35.47ID:R8EUr9As
大阪自民は責任とって執行部総退陣だな。ダブルでの大敗に加えて今回の失敗
0493無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:12:24.47ID:nHPKXDiA
>>480
このご時世でもまだ自民の議員団が200人も韓国に行くらしいからな
安倍が去った後の自民はまた昔に逆戻りするのは間違いない
その時が維新のチャンス
0494無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:16:32.80ID:+5hEo1QM
>>493
馬鹿じゃないかと思う
0495無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:34:07.53ID:lhjeckA0
進次郎効果で北川が差を詰めた
進次郎も北川も見た目は良いから女性票は掴めるだろうね
マン様は政策なんて気にしないし
0496無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:37:10.19ID:eAT4NmsO
>>444
47は多すぎるね
議員さんは市会議員と同じで
生活がかかっているから知らん顔

参議院なんて定数増員だからね。

自民党も他党も生活があるから、
同じ結論になるようだ。
維新が変わっている。
自分の生活より市民の生活を優先
させるからね。
大阪の実験は全国的に広めるべきだね。
0497無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:38:07.77ID:eAT4NmsO
>>475
やや先行
激しく追う
0499無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:45:53.84ID:DRS2wZCo
どうせ今年の夏に衆参ダブルで任期終わるのに補選に必死になってる馬鹿w
0500無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:50:12.38ID:gUAXxyH2
>>499
バカだな
公明党に対する脅しカードのために今回の補選は大事なんだよ
0501無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:56:05.44ID:BD6X9XL/
>>499
衆参ダブルだろうと何であろうと
「次の衆議院総選挙」こそ、創価公明が滅亡する瞬間。


座して死を待つ谷川壮年部長体制。
谷川が創価の幕引きをしたと歴史の教科書にのこる。
0502無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:58:44.57ID:5dYJjL07
公明潰したら共産が強くなるからそう甘くない
0503無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:59:09.89ID:8jaJyaBa
>>495
進次郎の演説が終わって谷川とむが出てきたらみんな帰ったのはないしょね
0504無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:59:57.72ID:8jaJyaBa
>>502
共産はとっくに死んでsる
0505無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:01:43.91ID:++Aa39Bk
共産が強くなることはないな
高齢者とキチガイばかり
創価と変わらない
0506無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:03:41.96ID:QoJdEqyC
共産は公明ほど手強くない
公明が衰退して共産がその分伸びるなら、その方がいい
0507無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:10:59.84ID:eAT4NmsO
>>495
投票日まで、毎日、進次郎に応援
演説させたらどうかな?

まあ、親分の麻生がやってきて、
甘利と応援するのが筋だけどね。
どんな応援体制になるか見物だわ。
次期総理大臣の菅官房長官は
来ないと思うよ。
0508無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:13:46.25ID:eAT4NmsO
>>499
練習だろうな。
時期が近いから、本番に近い結果に
なりそうだね。
0509無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:14:31.82ID:eAT4NmsO
>>483
二階さんの後輩になるんだな
0510無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:16:47.43ID:eAT4NmsO
>>492
府連会長は辞任の見込み
中山ボンボンの出番かもね
0511無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:18:21.46ID:OYqx0gqo
今回はじめ噂があった樽床を自民公認公明推薦で立てておけば
どうなってたんだろう?今よりはかなり競った状態にはなってたんじゃないかな。
0512無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:18:25.54ID:1uWgUrfA
公明は広告料でマスコミの金玉握ってるのでやっかい
公明党の批判はできない
聖教新聞の印刷で首つないでる新聞社もある
0513無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:19:59.18ID:sm9SVJmb
>>473
ダメってことはないだろうけど
維新と樽床の両方から票を削られまくるからなあ(それはだんじり野郎にもいえるが)
0514無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:23:07.77ID:4ysnQc8A
どう見てもダメだろ
候補者の中でも北川だけは投票すべきではない人
0515無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:24:09.74ID:QoJdEqyC
進次郎も今後のことを考えれば
守旧勢力の応援にノルマ以上に付き合わない方が良さそう
0516無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:30:37.76ID:pNQsX4zu
共産は大阪では何気に維新被害者の会常任理事だからな 他の地域では組織力衰退を無党派で減殺してるが、大阪では維新に巻き取られて不可能 
お仲間の民主系も詐取するほどの票がそもそもない上、今回は有名人の樽が死線で底力を出してる
0517無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:40.16ID:lhjeckA0
>>507
今のタイミングで麻生が来ても票を減らすだけだろ
0518無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:58:06.65ID:6Rd95OTA
松川るいが
大阪自民のトップなん?
0519無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:11:11.48ID:eyYbtB9z
演説のレベルが違いすぎるわ
やっぱり維新は鍛えられてる
自民はド素人を慌てて引っ張り出した感じ

勝負あり
0520無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:34:19.01ID:NY0nd0Jn
まぁ政治家になる気もなく、遊び呆けてた人間をいきなり甥っ子だからといって担ぎ出すだなんてバカの極み
案の定、演説でも叔父の名前連呼、遺影掲げての弔い合戦演出・・・愚の骨頂だろ
0521無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:41:25.54ID:NY0nd0Jn
当初は二階主導で樽床を自民に引き入れて担ごうと考えてたんだよな


旧民主党系議員、自民党に接近? 12年に一度の“亥年選挙”
更新:2019/01/14
https://i.imgur.com/k0QHjzz.png
0522無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:51:21.08ID:fv6MPoJE
>>486
これ。
0523無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:52:53.40ID:4tdZjE8u
こんなざまならまだタルトコ公認してた方が自民勝つチャンスあったやろ
0525無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:57:09.09ID:QoJdEqyC
自民支持層3割は二階系かもな
0526無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:59:45.82ID:lhjeckA0
樽床からしたら自民か立憲に自分を売り込むチャンスだよな
通るのは難しそうだが営業活動としては成功したよ
0527無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:03:43.24ID:+yPCGi1J
>>526
普通に実力をみせて二階派飛び込みだろ
0528無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:15:06.77ID:KoR8QEwg
>>498
競り合うだけ激しくないと

樽床が勝つには自民支持層をもっと削るしかないが無理っぽい、公明票の上積みは公明戦犯論が北川陣営からでるから厳しい。

藤田漁夫の利で逃げ切れそう。
0529無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:16:11.67ID:QoJdEqyC
ttps://abematimes.com/posts/6057922

一番ダメなのは辻元清美。「維新政治はノー!大阪維新はノー!」って、お前がノーだ!!。
0530無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:22:50.15ID:KoR8QEwg
>>527
北川家にとって12区は家業絶対譲らない、ってか今回下手したら市長と国会議員両方失うことになる北川家としては最悪。
0531無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:27:58.35ID:R8EUr9As
今回の選挙結果維新が勝つと

北川家滅亡
大阪公明滅亡
大阪自民壊滅
野党共闘崩壊

と多方面に波及する
0532無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:31:03.06ID:R8EUr9As
十二区は維新の鉄板になりそうだな
0533無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:35:06.88ID:KoR8QEwg
>>531
大阪の特殊事情と考えるのか汎用性があると考えるのか。

改元効果は桜田塚田発言ですきえてる事はたしか、野党統一候補で共産系ようりつしたら票は逃げるこれも確か。

大阪の特殊事情とだけでは片づけられない。
0534無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:37:25.83ID:84qOESAm
というか時期が最悪だな。
今までの市長選とかは地方統一選から離れた時期で維新支持層も選挙に行かずどこか勢いがなく組織で上回る自公が勝ってきたが今回のw選の余波で今も維新の勢いは続いてる。
北川は負けるよ。候補が悪い。維新の候補が短髪で爽やかなイメージもあるので弱そうな北川のイメージでは厳しい。
0535無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:38:29.54ID:R8EUr9As
>>533
北川の後継のタマ悪い
公明支持者はタルトコへの恩ある
共産は党名隠し
ダブル選の影響

この選挙同日選の引き金引く選挙になる
0536無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:43:12.77ID:p2g2JGSG
あの北川のぼんぼんは地元中学も出てないし地元感が全くない
そういうの無党派層の爺婆は結構気にするんだよ
実際うちの婆さんが藤田さん地元の子だから応援してあげなきゃって言い出してる

宮本?岸和田のお前がなんでここにいんの感が半端ない
0538無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:47:33.29ID:pNQsX4zu
>>534
続いてるな従来は国政への影響は限られたはずだが

国政における自民の驕り、堺市におけるオール反維新の悪質性が相まって維新への圧倒的追い風になる
0539無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:50:19.21ID:vAE1Mfip
>>531
次は中山家だな
アホ一家
0540無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:51:14.64ID:+yPCGi1J
樽床は議席を返上してまでの二階派への飛び込み営業はどうやら大成功のようだな。北川と同レベルまたは2位で落選ならば二階の後ろ盾て
とうぜん自民入りできるだろう。なにより公明党の口利きもありそうだし。
0541無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:00:11.84ID:6YZkk78x
大阪自民馬鹿四天王

松川
中山
太田
北川
0542無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:08:22.08ID:+yPCGi1J
>>541
落ちこぼれだから落ち目の大阪維新にいるんだろ。見る目があれば谷畑みたいなのでも維新いってる。
0543無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:08:45.86ID:+yPCGi1J
>>542
落ち目の大阪維新×大阪自民
0544無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:19:04.03ID:uwGhH9JL
#青山繁晴 先生が
#大阪12区 参院補選の自民党
【世襲候補】を全力応援している動画です。

青山先生の話で、候補者の祖父と叔父が素晴らしい人であったことはわかりました。
候補者本人のことは「命の強さ」だそうです。

大阪バカにしとんのか?
維新入れる。アホらし。
https://twitter.com/jyosaburo/status/1116379112908525568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0545無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:19:24.60ID:6YZkk78x
北川は外されるかな今後?
タルトコに代えられる。
0546無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:23:41.05ID:QoJdEqyC
青山繁晴は正義感ぶってるが
実際は守旧勢力のお先棒担いでるだけ
0548無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:42:00.60ID:O0D4fNrH
万が一北川が樽床に負けたら樽床の自民党入りの目が出てくるわ
今回の補選の焦点はむしろ2位争い
0549無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:46:58.60ID:+yPCGi1J
>>548
公明党への根回しといい樽床は自民入りを狙って今回を出馬を決めたに違いない。自民支持層3割、公明支持層5割、無党派4割とか
二階がほしそうな人材。
0550無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:12:37.28ID:zogcUoLW
藤田文武(日本維新の会 衆議院大阪12区)
@fumi_fuji
https://pbs.twimg.com/media/D4CseV2UYAA8gzu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4CseV0UEAEYwTj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4CseVyUUAAG1JW.jpg
今日はものすごいメディアの数。密着取材も受けたので、数日中に放送されるそうです。
注目度が高まる中、最後は候補者同士の質でガチンコ勝負。
是非、演説を聞いて欲しい。もっともっと有権者の心に届くよう進化させます!
とにかく真剣に真正面から戦い抜く。
0551無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:13:37.81ID:omDe8uZr
宮本 は
供託金還ってくるかどうかレベルじゃないの
藤田4割弱
北川3割弱
樽床3割弱
宮本1割弱
0552無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:15:28.68ID:QoJdEqyC
ネックは59歳という年齢だな
これから自民政治家として再スタートするにはいささか時間が少ない
0553無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:45.95ID:+yPCGi1J
>>552
自民の人事材不足みるに閣僚経験者ならば70くらいでもう一度チャンスは転がってくるだろう。細野も鷲尾も
0554無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:31:09.83ID:3YcUTqXW
樽床は本来なら今から自民党入りしても遅いだろうが、今の大阪自民はボンクラ揃いでこのままでは維新に100年かかっても勝てないから、この補選で最低でも北川を上回るという結果を残せば自民から三顧の礼で迎えられると思うぞ。
0555無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:32:48.82ID:+yPCGi1J
>>554
落ち目でも腐っても自民。こういう弱いときに売り込めば行けるってのは世渡り上手かも
0556無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:34:38.42ID:UiihWgaB
細野も樽床も大臣経験者だしな
二階派としては拒否する理由がない
0557無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:51:51.37ID:MmK+DTGF
>>338
島本町民も入れてあげてください
0559無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:01:03.28ID:XmOoMn10
細野、樽床のような希望チャーターとか元民主の保守の連中は自民に入ってもらった方が野党側はまとまりやすいよな。
0560無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:21:32.52ID:+yPCGi1J
>>559
その通り。長島みたいな雑巾がけせずに出世できるから民主はいったとか、ゴウメイや玄葉みたいに自民だっけけど空席がなくてしかたなく民主
ってのがなくなれば民進党末期ののうや感じはなくなる。

ただし、何が何でも代議士にっていう野心家が野党第一党からではなく無所属で当選後に自民に入ろうとするから人材があつまらんかもしれん。
0561無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:24:41.32ID:MmK+DTGF
それにしても、大阪12区がこんなに盛り上がるなんて考えても無かったわ。
元々、つまらない選挙区ではないけどね。
一番悔しがってるのは、オール沖縄だろうね。
辺野古反対の話題がかなり落ちてるし、当選発表後もこっちがメインになるでしょ。
まあ、今後の情勢につながる重要な選挙だから、沖縄3区とは雲泥の差だけどね。
0562無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:28:36.50ID:cFsJgivH
https://twitter.com/fuyu1222hiro/status/1117257288585101312
単に樽床が有能すぎて宮本が伸び悩んでるような 
自民支持層3割・公明支持層5割・無党派4割とか大阪じゃなかったら鉄板だろ

https://twitter.com/officeSugano/status/1117216942723493888
菅野完事務所 @officeSugano
新聞が、樽床の名前を書かないのは「書きようがないから」だと思う。
開票したら、「え?うそ。。。樽床さんあの情勢でこんなに?」ってなると思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0563無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:29:20.35ID:QoJdEqyC
三択、四択じゃないと盛り上がらないってこと
自民支持者や野党支持者にとっても
クロス選のフラストレーションの発散になる
0564無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:31:48.20ID:+yPCGi1J
>>561
都議選で都民Fが圧勝したときみたいな雰囲気になってきてないか。2016年に民進党が野党共闘で持ち直したとおもったら翌年の都民F躍進で
注目が自民VS都民になったように。今は2017年に立憲が盛り上がってたのがいまは維新VS公明(自民)で共闘が空気になってきてる。

これ今年のダブル選前に民進党爆散みたいなのがおきるんじゃないか?
0565無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:32:44.03ID:419ihNVK
大阪の自民は文字通り壊滅した
樽床もありだろうけどどうやろね
0566無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:46:19.13ID:ixGb0Dji
樽床本人の希望次第だろうね とはいえ、もはや立憲共産社民枢軸がメインの野党のなかに居場所が無いのは確かで
還暦にして鷲尾細野の道を選ぶ、羽田のように右翼辞めました宣言し焼き土下座、絶対的に不人気のミンミン入り、野田らの集団入り、毎度お馴染み首長選逃走
 
どれをとっても苦難の道だな
0567無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:50:06.83ID:QoJdEqyC
大阪以外が全然大阪化してないからねえ
維新が全国政党だった時にこれぐらいの盛り上がりがあったら面白かったが
0568無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:51:31.36ID:UnXVBhvs
樽床を野党統一候補にしときゃ、下手したら北川上回ってたかもな
0569無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:53:27.95ID:XZg/lJVy
>>567
統一地方選では大阪・阪神・奈良以外の維新系は壊滅的だったからな
大阪人だけが維新に熱狂している中でそれ以外の日本人はアイツらどうかしてるんじゃないの?と白い目で見ているのが現実
0570無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:53:29.55ID:QoJdEqyC
樽床が公明に近づいた時点で共産が強烈に拒絶反応を発してるから無理
0571無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:54:25.76ID:+yPCGi1J
樽床がまさかの公明党入党だったりして
0572無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:55:33.85ID:dG1OGQuo
青山繁晴議員は以前、「世襲は反対!」って叫んでいましたよね。
v(* ̄・ ̄)。。o今度は「世襲は賛成!」かい(怒)
維新、頑張れ!
恕三郎
‏

@jyosaburo
7h7 hours ago
More
#青山繁晴 氏が #大阪12区 補選で、世襲候補 応援 批判のブログでの言い訳

【安倍首相は岸信介の孫だから】

「安倍さんにのこの、岸元総理から受け継いだものが無ければ、とっくに袂を完全に分かつしかなかっただろうと実感しています。」
https://twitter.com/jyosaburo/status/1116379112908525568
候補者本人の資質にはほぼ触れず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0573無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:57:09.72ID:jqFhBLOJ
関係ないこのスレで何かを言わんとするも
真に何も書き込むことが無い東京の立憲民主党支持者の存在が
いちばん興味深い
0574無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:58:18.02ID:UiihWgaB
創価以外の公明党議員っているのかな
0575無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:03:09.84ID:iUwIM8qi
>>574
昔いました。草川とか池坊。
0576無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:11:24.92ID:+yPCGi1J
>>573
普段は立憲スレにいるが、仮に俺が大阪府民ならば維新一択だぞ。国政では立憲(野党第一党だから)、地方選では維新(改革できるから)
もし国民民主と維新がくっついて橋下新党やったらたぶんそっち支持する。
0578無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:19:04.93ID:QoJdEqyC
どのスレでもいけど、普段からいるなよw
0579無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:26:08.23ID:/eMXvQhN
藤、北、樽、宮の順だろうね。宮は最下位だが流石に供託金は回収するだろう。
0580無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:34:28.26ID:DxHGO4Wl
>>564
その雰囲気は8年前に味わっていて、ここまで紆余曲折があり まだ第2の波がやってきてる
0581無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:40:13.61ID:DxHGO4Wl
なぜ宮本を無所属で出せば支持が増えると勘違いしちゃったんだろうか
しょせん共産党なのは隠せない
0582無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:41:17.38ID:2nPFCwk2
小沢だからさ
0583無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:47:18.23ID:ixGb0Dji
そもそも辰巳が浪人するのを前提に椅子を空けるのが目的で、ただ空けるのは芸がないから社会実験しましたという話だろうね

共産臭さを消すのは困難だから、今後同じことをするなら中央委員会が除名処分下すくらいの思いきりのいい芝居をしないと騙せない 
0584無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:49:20.63ID:2TxRvRQV
春日さんがいた頃、同じ選挙区に共産系の無所属が当選したことがある。
0585無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:52:54.86ID:5dYJjL07
大阪立憲は衆院に特化する方が良さそう
参院に亀石立てても共産の足引っ張るだけだが、衆院で立憲候補立てたら維新の足を最大限に引っ張れるから
0586無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:57:17.40ID:32q0JuX9
亀石って東京では全然聞かないけど大阪では売れっ子らしいじゃん
参院選でるならギリギリまで粘ってテレビに出ているほうが良かったね
東京参院2人目はまだ発表していないし
この手の候補は自民からでも立憲からでも個人の知名度で票を取るから関係ない
普通に通るでしょう
0587無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:04:20.50ID:XiWFAhYk
>>586
シャンタンかなんとかいう民主候補もテレビ出てたし岡部まりも知名度あったが落選、甘くないよ。
0588無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:05:05.42ID:QoJdEqyC
岡部は4人区だったら当選してた、運が無いな
0589無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:05:15.60ID:gfBPlte3
>>515
進次郎は維新寄りだと思う。
馬場幹事長とは超党派の国会改革の仲間だし
国会内で話し込む姿も目撃されてる。
0590無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:06:50.24ID:fv6MPoJE
>>567
改革を実感するのは、与党になって3年ぐらいかかるからなあ。
大阪で、ようやく信任されたのが大阪維新の会。他地方でこの公約実行力実感ないなかでは
全国へとは、難しいだろうね。
それこそ大阪みたく自民大分裂。
橋下のようなスターがいるとか。
ちなみに、橋下は自民との連立に考えがかわってきたから野党に目はなくなった。
今後の政局は、自民の内紛?かな。
安倍しだいだけど。憲法改正やる気ならな。
0591無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:08:05.14ID:32q0JuX9
>>589
足立のツイートを見れば進次郎が維新よりということはない
0592無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:10:37.62ID:MmK+DTGF
>>581
そうだよな。樽床が出てなければ可能性はあったが、樽床がそのあたりの支持票とるからね。
結局立憲国民はスルーしたわけで(自由党は乗ったが)

それにしても北川が弱すぎる。本来なら、市議か府議で修業させなあかんのにいきなり。
考えたら、親父も前回市長選で苦戦したからね。
まあ、寝屋川・大東・四条畷で強い公明だけど、恩義を無視して樽床に入れる状況。
公明も支持数と組織弱くなったなーと実感するね。
0593無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:11:39.82ID:+yPCGi1J
東海民だがニシャンタも亀石も候補になるまで聞いたことなかったんだが関西オンリーの有名人なのか?
0594無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:12:55.39ID:QoJdEqyC
皮肉なことに、安倍や菅が強過ぎるから維新は討って出れない面がある
安倍や菅が自民の実権を握ってる間は
仲良くして地元マターに専念する方が得だし、橋下も復帰しない
石破や岸田が次期総理なら、維新の全国再進出も期待できるんだが
0595無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:13:37.18ID:MmK+DTGF
ひょっとしたら、北川家滅亡の為自民が動いたのかもね。
そんで、樽床(ジュニアも含めて)自民に入れると。
まあ、無いと思うが、有り得るな。
0596無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:13:51.76ID:quu9SPDE
公明って北川に恩義なんかあるのか?
前回府議選や寝屋川市長選のいきさつからして公明と北川は仲悪いし
17衆院選でも北川に公明は推薦出してなかった
むしろ恩義があるのは15年府議選の寝屋川で公明支援した樽床だろ
0597無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:14:02.67ID:2TxRvRQV
東海地方で政治家の北川と言えば、大阪12区の議員のイメージが強い
0598無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:14:07.73ID:ULnLgs4j
>>593

ニシャンタの方がまだ見たことがある
亀石なんて見たことも聞いたこともない
0599無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:16:40.56ID:5dYJjL07
野党有効議席数の最大化を考えると立憲は参院大阪に手を出すのは間違い
大阪で基盤作り&維新潰しやりたいなら衆院からだし、参院選で確実に議席が欲しいなら兵庫の安田に全力投球すべきだから(こちらは共産現職もいない)
0600無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:19:07.19ID:+yPCGi1J
>>598
だとしたら亀石はいったいどこの有名人なんだろうか
0601無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:20:14.77ID:3QxxBpPm
>>592
2015年に公明を支援したりしてるので
樽床支持するのは無視どころか恩義に報いてると言えると思うぞ

http://archive.is/eMu6L
> 樽床氏は、15年の大阪府議選寝屋川市区で公明党を支援した経緯があり、公明党支持層からの支援に期待し、秋波を送る。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0602無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:21:36.99ID:DxHGO4Wl
大阪において民主党は泡沫なんだという自覚が足りないのでは
0603無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:23:01.42ID:QoJdEqyC
亀石って特定分野の訴訟で有名なんじゃなかったか
そこに関心ない人はあまり知らんかも
けど美人弁護士だから、タマとしては弱くない
0604無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:23:21.61ID:ixGb0Dji
大阪選挙区を捨てるというのは自動的に大阪の比例票を相当数誰かにむざむざくれてやるということでな 
0605無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:25:19.68ID:hyPNy3ZK
>>572

青山はクズやな。
すっかり政治家になった。
メタンハイドレートのインチキには国費を投入したらあかん。
0606無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:26:43.81ID:MmK+DTGF
>>601
長い目で見たらそうだが、先週の統一選で自民は府議会寝屋川選挙区候補を寝屋川市長候補に回した。
そして北側親父は市長立候補を止めた。
公明だって寝屋川選挙区を簡単に勝てるレベルじゃなかったからね。(前回もぎりぎり)
これを見返りとして公明党は北川を推薦した。本来はそれに従うはずなんだけど。
ある意味自分で考える信者も増えたのかな?とも思う。それが普通なんだけどね。
0607無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:28:48.76ID:MmK+DTGF
>>606間違えた
×北側親父
〇北川親父
0608無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:29:19.63ID:ixGb0Dji
民主系は畿内ではチンチンであり亀石個人の知名度も微妙なところではあるが、自民、共産、国民のトリプル低迷という地域事情からして辻元と二人三脚でフル回転すればあるいは という印象もある
維新が兵庫もまとめて取るほどの勢いでバカ勝ちするならむしろチャンス
0609無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:30:06.55ID:quu9SPDE
府議選の話もあるし、前回寝屋川市長選の北川は共産系が自主支援してたという話があるから
表向き推薦出してても創価は北川嫌いなんだろ
恩義がある樽床の方がいいという学会員が多くても不思議ではない
0610無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:34:01.84ID:aTolUJNM
米重 克洋
@kyoneshige
北川氏と樽床氏はほぼ横一線。
0611無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:34:49.39ID:MmK+DTGF
>>605
インチキとは思わんが、この判断は間違えてるな。
遺影を持って演説するとか旧体質なのに、そこを批判しない青山氏はおかしいね。
親父が良くても子供が。。。の典型だと思うが。
まして、「志を」と唱えている青山氏が絶賛する理由が全く分からん。あの演説を見てね。
最近やり始めた地方議員の演説止めた方がいい。ボロが出るから。今回は国政だけど。
0612無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:35:45.73ID:3QxxBpPm
>>606
https://www.sankei.com/politics/news/190411/plt1904110034-n2.html
> そもそも公明党は、今回無所属で出馬した樽床伸二氏と良好な関係を築いてきた。27年の府議選寝屋川市区で自前候補の支援を樽床氏から受けた恩義があるからだ。
> このため、自民党はわざわざ今回の府議選寝屋川市区で自民系候補の出馬を見送り、公明党から自民党公認で出馬した北川晋平氏への推薦を確保した。
> 公明党内には「樽床氏に一定の票が流れることは仕方ない」とみる向きもあるが、樽床氏に票が流れ過ぎれば「自民党との信頼関係に傷がつく」(幹部)と懸念する。

なるほど公明と樽床が仲が良いから自民が府議で身を引いて恩義を売ったのか
梯子外された樽床カワイソス
0613無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:40:38.21ID:QoJdEqyC
青山は自民党のために議員をやってるんじゃないとか大見得切りながら
実際にやってることは自民のパシリみたいなことばかり
0616無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:44:40.28ID:quu9SPDE
米重は各紙の情勢調査には文句をつけず、共同の記事をリツイート
米重も藤田先行に同意ということだろう
0617無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:45:14.30ID:iaOBMn2C
>>613
まあ自民という組織に入ったばかりの新人だからそうするしかないんだろうな
結局改革を志す政治家だったのに自民に行くのは馬鹿
和田も同様
0618無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:54:57.14ID:+yPCGi1J
もう藤田の勝利は確定してる。問題は2位争いでどうやら樽床が予想外の強さで北川より強いってとこだ。
0619無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:03:13.26ID:sm9SVJmb
>>600
弁護士業界では有名人らしい
詳しい内容は忘れたが、何かの事件で画期的な判決を勝ち取った弁護士らしい
0620無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:15:18.03ID:ZNYQb0El
>>617
そもそも青山って誇張が多過ぎて改革とか全く合わない
何が本当で何が嘘かも分からない言動の奴なんて信用無い
0621無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:17:59.19ID:+yPCGi1J
>>619
そんなんじゃ一般人は知るはずがないな。しかもニシャンタのほうが知名度ではマシだとするとただでさえ少ない民主票を食い合って尾立や
梅村レベルの35万すらとれず辰巳落選に貢献するだけだろうな。
0622無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:19:32.78ID:JZVDyDwE
>>611
しかも息子すらないし
甥っ子で誰に殺されたわけないのに弔い合戦とか
一昔の土下座しながらの選挙と勘違いしている印象しかないな
0623無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:24:28.45ID:gCGt+Jay
>>600
亀石はニュース23や報ステで度々出演してたから
全国的な知名度はそこそこある

ただ大阪で既に死んだ民主系(立憲)から出るという時点で自殺行為
維新も2人目として(出産後)伊藤良夏を立てる方向だから
亀石は美人票もそう期待できない
0624無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:29:53.40ID:QoJdEqyC
維新が二つ目を取るのは結構難易度高い
二人目に植松恵美子かその系統を探して来れれば亀石に勝てる
0625無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:31:07.48ID:+yPCGi1J
>>623
だとしたら知名度もそこそこあるんだな。
0626無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:33:18.41ID:5dYJjL07
民民はともかく立憲は死んだという表現は余り正確ではない
いずれにせよ亀石は参院大阪向きのキャラではないから他に回すほうが良いことに変わりはないが
0627無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:34:40.81ID:Qn2yMAfa
どんどんスレタイから逸れた話になってきてるんだが
0628無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:39:03.09ID:QoJdEqyC
外野からわかる材料は出尽くしたからな
宮本応援団の遊説風景とか、現地から誰か報告してくれれば盛り上がるんだが
0629無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:40:05.84ID:o+0T8btz
安倍政権支持者だが藤田を応援しているが、自民候補が負けるとマスコミが補選2敗と騒ぎ、北海道知事選での与野党対決での与党大勝利がなかった事にされてしまう、と心配していた。
だが、北川が3位以下だと却って「候補者のタマが悪すぎた」で誤魔化せるような気がする。甘く考えすぎかな。タルトコを野党が全面支援してそちらが勝利みたいなことにはならなくて良かった。
0630無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:40:32.18ID:DxHGO4Wl
>>624
維新2人目も亀石2人分の票とるよ、3年前の浅田・高木の見事な票割成功忘れたか
0631無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:40:55.02ID:nEZA4ovE
北川がゴミすぎたな
0632無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:41:25.82ID:DxHGO4Wl
藤田圧勝報道で雑談スレと化してる
0633無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:46:12.03ID:a3UTARUn
自民は支持だが大阪自民は不支持
立憲は支持だが京都立憲は不支持

ガチな層ほどこういうタイプが多い
0634無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:46:55.85ID:QoJdEqyC
今回は、二人目は取り敢えず女を立ててみましたみたいな候補者では
亀石相手に苦戦するぞ
0635無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:46:59.26ID:xm9nzZCO
青山繁晴の応援の仕方が異常。北川の足引っ張ってるだけ
0636無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:50:15.39ID:Qn2yMAfa
立憲民主党の枝野幸男代表は、衆院大阪12区補欠選挙に無所属で立候補した
共産党元衆院議員の宮本岳志氏を応援するため、15日に現地入りする意向を固めた。
https://pbs.twimg.com/media/D4EgEliUIAAhLE3.jpg
0637無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:50:34.87ID:+yPCGi1J
北川はまず自民支持だけでも固めにいけよ。あと公明支持層固めたければ山口なつおでも呼んでくっ付いてもらえよ。それだけで3割はとれる。
0639無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:59:48.38ID:gCGt+Jay
前回は大阪で松川(自民)や高木(維新)という若手の美人候補が当選したから
立憲はそれを狙ったのだろう
ただ、府議1人、市議0人の立憲は大阪では組織が無さ過ぎて、やはり厳しい

自民は房江1人なら通るにしても、自民支持層が大量に維新に流れそう
知事時代の失政はもちろん、見た目が亀石や伊藤と比べれば酷すぎる

個人的には公明の票が大阪でどこまで落ちているかに注目
辰巳はワンチャンあるとは思う
0640無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:03:54.73ID:+yPCGi1J
辰巳が無所属ででれば結構いけるかも キャラ的に共産臭さがない
0641無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:11:27.32ID:J0KEzQQl
やはり大阪自民の分裂は不可避か
大阪維新と連立会派を組む大阪自民市議が何人になるか

大阪補選、終盤での官邸応援「遅い」 不信募る自民府連

本来は、政府・与党が一枚岩で逆転を目指す局面だ。
しかし、党側には官邸の対応に不満が根強く、双方には溝がある。

ダブル選では首相も小泉氏も大阪に入らなかった。
小泉氏には党が要請したが、官邸に配慮して自重したとの指摘がある。
二階俊博幹事長は8日の記者会見で
「(官邸側の)サボタージュがあったとすれば、けしからんことだ」と憤った。

府連は補選で、13日に首相が大阪入りすることを期待したが、政府関係者は
「維新に勢いがある中で入ってどうするのか。選挙は最後が勝負だ」と首を縦に振らなかった。
府連幹部は「最終盤では遅い」と不満を漏らすが、
逆に現職閣僚は府連を「解党的な出直しが必要だ」と突き放すなど相互に不信感を募らせる。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000550-san-pol
0642無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:12.74ID:6YZkk78x
大阪自民党は執行部総退陣まったなし。

ダブル選挙、議会、補欠すべて負けたからな当然執行部は退陣しないと
0644無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:47.93ID:iUwIM8qi
>>643
中山のボン
0646無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:11.65ID:Qn2yMAfa
衆院大阪12区補選 維新・藤田氏がリード 北川・樽床氏追う=JX通信社情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190414-00122315/
衆院大阪12区補欠選挙の中盤情勢は、日本維新の会公認の藤田文武氏がリードし、
自民党公認・公明党推薦の新人北川晋平氏と無所属の前職樽床伸二氏が追う展開となっている。
共産党前職で今回の補選に無所属で立候補した宮本岳志氏は伸び悩んでいる。
ただ、有権者の3割弱が態度を決めておらず、情勢は流動的だ。

 藤田氏は日本維新の会支持層の6割台半ば、自民党支持層の約3割に加え、
無党派層の約2割から支持を得ている。北川氏は、自民党支持層の4割弱と公明党支持層の約7割から支持を集めている。
無党派層からの支持は1割弱に留まっている。

 樽床氏は日本維新の会支持層の約1割、公明党支持層の約2割、立憲民主党支持層の約4割のほか、
無党派層から3割弱の支持がある。宮本氏は共産党支持層の7割、立憲民主党支持層の約3割から支持されている。

 今月7日に行われた大阪府知事選の投票行動と照らし合わせると、
知事選で維新・吉村氏に投票した有権者は半分弱が藤田氏を支持している。
一方、小西氏に投票した有権者は半分弱が北川氏を支持しているほか、約2割が樽床氏を支持している。
0647無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:34:44.74ID:6Rd95OTA
そもそも
よく聞く、大阪自民の「佐藤章」って何者なん?
0648無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:36:46.30ID:DdT/clXu
>>599
国政選挙の4人区で野党一本化はありえない。
立憲、共産の双方の支持者からそっぽ向かれる。
0649無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:40:59.11ID:y5HUDQ7V
大阪のような大票田では比例票掘り起しの為の案山子は必須だからな
0650無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:44:47.09ID:aTolUJNM
ざっと計算してみたけど藤田が10ポイントぐらいリードで北川と樽床が競り合ってるね
https://i.imgur.com/bnf7JJU.png
0652無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:52:24.79ID:QoJdEqyC
踏み絵だろ
応援来なかった党は朝敵と見なす
0653無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:55:33.69ID:c8/ckE47
ラーメン二郎京都店の店主の話しか
0654無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:00:55.41ID:3QxxBpPm
>>544
あれ?市長であるおとーちゃんは素晴らしくないのか
0655無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:07:53.23ID:1uaJ5Wmf
>>647
元大阪府知事の孫の婿
0656無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:09:06.31ID:1uaJ5Wmf
左藤義宣、左藤惠、左藤章
0657無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:13:58.03ID:pQR96+ww
みんな触れんが明日の堺市長の会見は楽しみ。
今後の選挙情勢に与える影響は特大やで!
0659無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:19:54.86ID:DdT/clXu
学会は、公明推薦は参考扱いにして自主投票にするかもな。
0660無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:22:13.63ID:DxHGO4Wl
竹山は選挙が終わったら逮捕
0661無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:24:09.10ID:yhGCpN2a
宮本は「苦しい」「独自の戦い」「浸透せず」「力不足」「というやつだな
0662無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:40:20.96ID:jHngFJut
共産党なんて衆院選いつも最下位

無所属でも一緒と証明された
0663無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:47:50.69ID:6Rd95OTA
>>656
世襲丸出しでワロタ
0664無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:11:18.06ID:5FIV/GBo
>>657
在阪マスコミは報道しないのでセフセフ
0665無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:29:19.06ID:O70VAtyj
竹山は明日に何らかの会見やるの?
明日は報告書の再提出日で23日に議員総会で質問を受け説明という予定でしょ
先週の定例会見では、説明の記者会見は議員総会前にはやらないと言っていたが
0666無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:32:40.36ID:DxHGO4Wl
領収書ありまっせ、ドヤッ って改憲を竹山はやりたいようだが
しょせん後から作った偽造領収書に変わるはない
0667無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:43:04.44ID:VjfFCJW5
>>619
奈良県警GPS違法捜査
0668無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:39:37.59ID:QoJdEqyC
米重、ずいぶんハッキリと分析出してきたな
0670無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:57:44.56ID:z7dUrmYQ
>>290
大阪民国とか2000年代初頭に大阪蔑視発言で
使われてたが敢えて今、使うのはよっぽど
厳しいんだろうな。
察するわ。
0671無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:58:35.11ID:/eMXvQhN
共・由・社は樽床との関係があまり良くないのかな。
維新以外の野党が樽床でまとまれれば、維新の勢いを止めるのは難しいにしても、
自民北川を最下位に追い込めた可能性は十分あったと思う。
尤も共産は表に出過ぎずステルス支援に努めた上での話だが。
0672無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:02:58.83ID:QoJdEqyC
樽床は公明に協力してたから、共産はアレルギーを持っている
0673無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:05:57.00ID:owOoJhuT
小池と手を組んだ奴を共産党が支援できるわけねえだろ
0674無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:13:31.86ID:fv6MPoJE
>>641
あの候補北川?
この人の情報を松井らが早くから官邸に
上げていた可能性もあるな。
安倍は恥をかかずにすんだ。
一応、小泉はだしたんだし。
0675無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:21:01.79ID:jHngFJut
>>673
それでいいだろ
共産党なんかと組んだら選挙で落選する
維新みたい共産叩きで票を稼ぐほうが勝てる
0676無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:23:09.56ID:klI1OiQH
>>644
衆参同日選挙やられたら、今勢いのある維新に対抗馬出されてアホボン落ちるんちゃうか?
0677無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:29:14.33ID:7m2/atS+
衆参同一選は野党に不利
二者択一選挙になるからね
(自民か立憲民主かの両極端な選択になるだろう)
少なくとも自民と保守キャラがかぶる維新は比例票を前回より落とすだろう
自分は維新が保守政党とは全く思ってないが・・・
0678無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:30:30.02ID:QoJdEqyC
衆院は希望があった前回より維新は増える
0679無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:33:28.91ID:QoJdEqyC
維新は比例のタマが毎回悪過ぎる
松井が変な好み丸出しにするのを止めれば、もっと取れる
深田萌絵でもスカウトしろ
0680無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:36:54.03ID:aCkRvWrl
大阪自民は次の衆院選結構落とすだろうね
1区大西、4区中山、13区宗清、14区竹本は厳しいだろう
2区左藤まで落ちたら完敗だね
0681無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:39:10.94ID:U1WVxRGm
>>669
米重が新聞休刊日に合わせて金土で調査する意味ないだろ
0682無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:40:47.85ID:owOoJhuT
14区は竹本じぇねえだろ
根拠のない話をするのは勝手だがデタラメ書くなよ
0683無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:43:06.61ID:aCkRvWrl
>>682
15区訂正します
0684無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:50:38.05ID:5dYJjL07
衆院選の方は立憲が公認候補立てたら基本的に維新不利
問題は大阪立憲がリソースの配分を致命的に間違っていることだが
0685無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:59:27.24ID:7m2/atS+
希望は選挙後半の排除発言ででガタガタになった時の支持率は約2%台
それでも比例は1000万票弱獲得
なんでかというと小選挙区に強い議員がいたから
無所属の細野、長島らが抜けた分次回は比例票は減るが、
ダブル選挙になれば保守比例票は自民に戻るだけの話

同情票で立憲に流れたいた左翼、リベラル票は公明、共産に戻る
ほとんどプラス要素がないのは前回選挙より支持率を更に落としている維新
(一時1%を切るまでは落ちていた)

*NHK調査
0686無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:02:30.17ID:NAdjWz8r
>>679
深田萌絵とかいうババアはアンチ維新だから
0687無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:06:57.40ID:7m2/atS+
>>679
長谷川氏は知名度があるだろう
参院比例なら維新キャラとしてはいい候補でしょう
支持者も同じ穴の狢だから受けるんちゃう
0688無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:14:25.65ID:rFcEq/ce
甘利さんの街頭演説ないかしら
有権者の反応がみたい
0689無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:16:39.91ID:nEZA4ovE
国政維新の強みって何なん
都構想とか府民以外関係ないし
あーいう改革するなら地域政党にならんと
0690無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:22:16.37ID:aCkRvWrl
>>689
今の強みは、国家国民のために働くことができて、現実的な政策もきちんと提案できるまともな野党のポジションであることだね
0691無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:23:57.52ID:nEZA4ovE
>>690
でもそれじゃあ票は集まらんな〜
0692無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:29:28.15ID:Yau05QMf
>>689
>府民以外関係ないし

副首都ができて関係ないわけないだろ
0693無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:39.78ID:nEZA4ovE
>>692
府民以外全く関心ないやん
副首都ができたところで国政維新に支持が集まるわけじゃない
0695無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:34:38.98ID:w5b34JSR
維新って共産党の政策に何でも反対なだけじゃん
0696無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:35:56.52ID:aCkRvWrl
>>691
大阪みたいに自治労の息の根を止める条例を作らないと票が集まらない
田舎の連合は自治労が権力握っているから

たとえ左翼政党であっても、外交安全保障がまともで反日ではない政党であってほしい
0697無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:39:22.68ID:nEZA4ovE
東京維新作って橋下が代表になるしかないな
0698無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:41:40.06ID:gJrAl3Oa
原発推進派やレイシストをのさばらせても日常生活に直接実害が出ないといえばそれまでだが、維新みたいなネオリベはそうは行かない
そういう意味で今の大阪の左派は物事の優先順位をしっかり認識できていると思う
0699無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:42:54.15ID:jHngFJut
>>695
日本人なら当然
0700無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:47:57.49ID:hyPNy3ZK
>>696

神戸市役所の労組がヤミ専従問題で騒ぎになったから、維新はチャンスだな。
0701無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:48:27.91ID:aCkRvWrl
>>697
橋下知事なら自治労の息の根を止められるね
小池は連合にすがりついているからな
0702無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:53:30.44ID:+NKDzAdS
>>698
出来てないから議席少ないんですよw
0703無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:57:43.97ID:aCkRvWrl
>>700
神戸市議選では10議席で第4党
兵庫2区で候補者立てて勝てれば神戸も維新の牙城になるかもしれないが道はまだ険しい
まずは自治労に政治活動させない条例作らないと
0704無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:03:42.01ID:g2babfLX
あら今晩かと思ってたwスケジュール変えないと
0705無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:11:18.36ID:APHkusTg
>>685
立憲の支持率の落ち方がヤバいのは確か
(はるの全社政党支持率平均グラフ参照)

維新は大阪以外では支持率と比例票が直結しない

維新、遂に3位に上る
橋下抜きでも、立憲をも射程圏内へ

参院選 比例区投票先(読売)

自民 42

立憲 10
維新 *5
公明 *5
共産 *3

国民 *2
自由 *1
社民 *1

ttps://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20190324-OYT1T50166/
0706無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:14:10.91ID:atox6kSs
>>697
ニュースバーで橋下
「東京には何の思い入れも無い、だって勝手に人や金が集まるし改革の必要ないやん」
「まだ沖縄の方が興味があるわ」
0707無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:16:29.08ID:atox6kSs
>>703
神戸市会では維新は共産抜いて第3党やね
ここも大阪同様、維新が議席を増やし共産が議席を減らしたで
0708無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:24:27.89ID:WMTgjwKc
>>706
沖縄県知事に立候補するか
0709無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:29:34.75ID:1HZRuemU
>>707
民主系がまとまらなければ第3党だね
共産は減らして9議席
0710無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:30:37.12ID:WMTgjwKc
維新で関西以外から出る候補者は負け戦でかわいそう
大阪はあんなウキウキなのに
0711無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:32:16.97ID:atox6kSs
>>708
そういうことでもなさそうや
橋下出馬でもオール沖縄に勝てんやろうし

やっぱ本命は大阪3区なんやろ
初代大阪都知事や堺市長の芽もないわけではないけどな
0712無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:38:29.12ID:atox6kSs
>>710
基本、関西以外は維新から出たけりゃどうぞ状態やしな
最低限の身体検査と選挙費用自費の条件を満たせば公認もらえる

でも関西以外で維新から出馬という時点で間違えてると思うで
忙しい大阪本部から応援も来ないしな(石井苗子さんも激怒)

本当に議員になりたけりゃ東京地盤だった海老澤みたいに大阪に来た方が早いで
0713無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:41:22.87ID:1HZRuemU
>>710
富山なんて党員増やしても県議選勝てないからな
埼玉も上田清司系列の保守系無所属と一緒にやれば、第2の大阪維新になれそうなのに
0714無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 04:03:32.98ID:FGeqSQsM
関西と言っても今のところ大阪と摂津ぐらい
首都圏は橋下も言う通り、深刻な課題無いから
自民vsサヨクの不毛な構図でも有権者はOK
0715無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:23:51.12ID:3zc7n95j
宮本の選挙演説にCと香山リカが来たみたいね
0716無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:36:46.16ID:9x1rI88P
>>712
大阪だって補選も後半戦もあるし
忙しいのに来いはおかしい
0717無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:48:42.00ID:x+li7Z2T
>>698
数週間に1回だけ道路を小一時間ふさいで罵詈雑言の暇人連中よりも

24時間365日ツイッターやマスコミ取材で罵詈雑言、
駅立ちやポスティングのデマビラ爆弾の集団の大阪ヘイトの方がヤバいわけでなあ

しばきをかけるならレイシストよりも「維新をしばき隊」でも作った方がええんとちゃうかw
0718無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:06:24.45ID:gaons9aP
維新支持者の諸君
どんどん大阪自民(最近は自民本体も叩いてるが)、公明を徹底的に叩いてくれたまえ
どんどん日本中にアンチ維新を増やしてくれたまえ

おかげ様で自民の参院選負けは確定済み
13年の65議席獲得なんて夢のまた夢

「 改憲、改憲」と維新連呼厨は張り切ってるが維新の改選議席6は厳しいよw
足し算ができれば、夏の参院選後2/3なんてどう考えたって無理だって小学生でもわかるんだけどな
0719無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:21:35.14ID:FGeqSQsM
共産、社民は利権のためなら自民を応援する
0720無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:40:54.07ID:3zc7n95j
島尻昇と山本安伊子が結婚すりゃ島尻安伊子になって当然だろ
なにもめてるの
0721無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:50:15.62ID:XymGDcti
あと6日
0722無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:37:59.28ID:VLo66fua
大阪では自民は維新の1/3の勢力www

自民党@大阪
大阪府議会15/88 同率第2党
大阪市議会17/83 第3党

維新@大阪
大阪府議会51/88 第1党 過半数、知事も維新
大阪市議会40/83 第1党 過半数まで後2、市長は維新
0723無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:58:44.26ID:gEZV1sYj
北川も樽床も飽きられてた感じだからな
寝屋川はそこまで北川王国って感じでもないし
0724無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:10:52.05ID:X8fACe0S
>>715
何で野党は負けパターンを繰り返すんだw
0725無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:29:16.29ID:ljTGDoIw
自民はもう衆院解散できんだろ
東京神奈川埼玉千葉は野党との一騎打ちなら20以上議席減
比例も安倍への飽きで5減
大阪は左藤以外維新に負けて9減
北海道・仙台・滋賀・愛知で10減
他の地域も共産が下りれば10選挙区はひっくり返る(茨城6,福岡2など)
これだけで単独過半数割る
0726無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:34:45.39ID:vXot3rMn
>>725
前回はまったく当てにならん
小池票で取りすぎてるし立民も判官びいきで取りすぎてる
0727無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:38:21.33ID:ljTGDoIw
>>726
でも前回も前々回も自民追い風&野党逆風(立憲やや追い風)だったからな
都市部で野党との一騎打ちは正直きつい
参院選の田舎の一人区はなんとかなるけど
0728無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:43:33.41ID:ljTGDoIw
今の衆院の大阪自民で勝てそうなのは左藤しかいない
大西や中山、大塚、原田、長尾、竹本はアウト
宗清も西野がいなくなるのでアウト
北川の地盤継承は失敗
渡嘉敷も負けるんじゃないか
0729無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:43:33.41ID:ljTGDoIw
今の衆院の大阪自民で勝てそうなのは左藤しかいない
大西や中山、大塚、原田、長尾、竹本はアウト
宗清も西野がいなくなるのでアウト
北川の地盤継承は失敗
渡嘉敷も負けるんじゃないか
0730無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:47:05.45ID:s7oflxyB
>>718
え?自民負けてどこが勝つんだ?
0731無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:54:06.09ID:vXot3rMn
>>727
東京埼玉神奈川千葉n小選挙区を再度見たけど共産党票を乗っけても厳しいところが東京でも多かった
希望の党の票は自民党を相当食ってたからね
0732無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:55:30.27ID:FGeqSQsM
首都圏の小選挙区は、立憲と共産の選挙協力が成立すれば
3つに一つぐらいまでは立憲が取る可能性がある
しかし立憲執行部に話をまとめる交渉力があるかどうか
首都圏、北海道、大阪、愛知以外の多くの小選挙区は自民が順調に取っていくだろう
0733無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:55:34.67ID:vXot3rMn
もちろん北海道と愛知では民主党系は頑張るだろうけど
維新はぶっちゃけ自民右派だから野党ではない
0734無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:00:48.58ID:vXot3rMn
東京の場合は宮本(現職)と池内(元職)という2人がいるから共産党は降ろせない
つまり最初から2議席負けなんだよね
野党は
0735無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:04:20.34ID:ljTGDoIw
>>732
東京だったら1区、2区、5区、6区、7区、8区、10区、16区、18区、19区、22区、23区は共産がいないだけで立憲が取る。この時点で半数近い。
4区、9区(共産党必勝区)、11区、13区、14区、15区、17区、20区(共産党必勝区)、24区、25区は自民が取るだろうから一桁はないが。
3区と21区は分からん。ゆ党と野党が潰し合って自民が取るかも分からんが。
12区は橋下が出ない限り公明安泰。立憲は共産のために出さないから。
0737無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:08:46.70ID:ljTGDoIw
>>736
共産党が下ろして(代わりに12区と20区と前回途中から共産必勝区になった9区を共産に渡す)ゆ党の邪魔がなきゃ取るんじゃないかな
希望候補に入っていた票の8割は野党候補に流れる票だからな。
0738無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:10:24.74ID:9QleMTAn
野党では立憲だけが比例バカ勝ちだろうなと思ってきたが、維新も幾分巻き返す気配が濃くなってきたな 統一地方選前半見ると立憲以外の低迷、沈没が凄まじいことになってるから

巻き返すといっても400-500-600万の攻防、共産と競るレベルだろうけど 
0739無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:11:14.53ID:vXot3rMn
東京1区を参考にすると希望の党が取った40000票に自民山田は相当食われてる
本来は2014年次世代の党の18000票はほぼそのまま自民党に行くはずが小池率いる希望に行ってしまってる
さらに山田は希望にも1万票食われてる
次回は小池も影響なんてないだろうしね
0740無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:14:50.95ID:vXot3rMn
>>737
池内沙織は降ろせないと思うよ
そうなると共産党は総ベタ降りでいいんじゃないのってなるしw
0741無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:22:16.26ID:FGeqSQsM
21区は結構自民が強い
いずれにせよ3区や21区などは、今年ダブルになったら
立憲は準備が間に合わないだろうな
0742無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:26:16.51ID:vXot3rMn
東京都第19区も2014年の次世代の票が希望の党に行ってる
共産が下りたくらいでは末松は勝てないよ
ちゃんと比較した方がいい
0744無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:35:22.36ID:vXot3rMn
共産党降りて明確にメリットを受けて勝てるのは菅直人くらいかな
長妻は今の時点でも当確だろうけど
海江田とか落居は負けると思う
0745無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:39:33.67ID:WMTgjwKc
政党支持率ってそんな大事か

結局一任区だと自公が組んでも野党共闘でそこそこ負けるし
野党支持の無党派が増えるだけやろ
0746無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:41:15.89ID:1HZRuemU
>>735
東京で野党が確実にとれるのは7だけ
あと取れるとすればあとは世田谷の5,6、自民空白区の18くらい
0747無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:42:08.09ID:g8qr2TND
大阪補選の結果次第で、消費増税が吹っ飛ぶ可能性にお気づきか

政権与党である自民・公明は、
政府が今年10月からの消費増税実施を予定しているので、
消費増税賛成にならざるを得ない。
一方維新は、国政では今年度予算に反対している。
これは、10月からの消費増税に反対だからだ。

この大阪12区衆院補選で維新が勝つと、自民は7月参院選を控えて
「やっぱり消費増税では選挙が戦えない」という声が高まり、
消費増税は腰砕けになるような感じがする。
となると、この補選で自民党が負ければ、
安倍政権は消費増税を引っ込める可能性が出てくるだろう

なお、一部から消費増税をスキップするために
「7月21日に衆参ダブル選挙がある」という予測が出ている。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00064119-gendaibiz-pol
0748無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:44:05.75ID:WMTgjwKc
国政で見れば自民と大して変わらなくて増税反対の維新は
本来なら支持されてしかるべきなんだがな
0749無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:45:11.83ID:GcORdbkK
安倍自民と手を切れない勢力は増税は扱いされるもの
0750無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:50:09.74ID:FGeqSQsM
野党票を単純に足し算すれば自公票を上回るところは結構あるが
実際にはそうならないし
選挙協力も必ずしも円滑に進むとは限らない
0751無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:52:06.14ID:ZezDEO5g
>>745
そんな事言ってるから
野党は安倍政権にずっと勝てていないんやでw

立憲の支持率が下落している上に
国民との分裂状態も続いている
前回の小池のような(アホな)神輿もいないし
安倍としては参院選はともかく、衆院選は前回より楽やろうな
0752無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:52:59.25ID:vXot3rMn
何よりも立民の立ち位置が前回とは天地の差がある
とくに東京は風による恩恵は計り知れない
0753無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:54:22.46ID:WMTgjwKc
小池は自民と組んで東京維新を作れば良かったのに
維新は大阪で相変わらず強く希望はボロボロ
0754無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:57:06.09ID:vXot3rMn
国政政党は自民がいる限り無理だから
東京での維新を目指すべきだった
0755無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:58:36.71ID:FGeqSQsM
ミンスのガラクタを引き受けたのが失敗だったな
小池の場合、年齢的な焦りと地方自治の知識不足が致命的だった
そこを補ってくれる腹心を得れば良かったんだろうが
0756無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:00:00.78ID:vXot3rMn
民主系野党は札幌と愛知と強い個人(安住前原枝野ほか30人くらい)ということになってしまう
0757無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:01:28.62ID:WMTgjwKc
ミス
自民じゃなくて維新と組んで東京維新を作るべきだった
0758無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:03:47.04ID:vXot3rMn
東京は大阪と違ってやることは特にないからw
ある意味誰でも安定させることはできる
0759無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:08:16.59ID:FGeqSQsM
地方自治の意識が低いから難しいけど
知識があればイシューはいろいろ立てられなくなない
あと維新のように、マスゴミが逆風になっても情報発信できる力は必要
小池はほとんどテレビ頼みだったから、テレビが敵に回った瞬間に失速した
0760無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:10:33.78ID:EdSSaIFl
>>753
小池と組んでも、石原や江田と同じように衆院選後に程なく分裂してた
そもそも東京一極集中是正を綱領とする大阪の政党が東京と組むのは原理的に無理
せいぜい前回のような選挙区棲み分けが関の山
0761無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:26:34.34ID:hXC5D1eF
>>756
あと沖縄ぐらいかな

大阪12区の野党共闘候補(宮本)が断トツの最下位になりそうな情勢を見るに
やはり野党共闘の効果は局地的な効果に留まりそう
むしろ自民が細野のように選挙に強い旧民主系議員をどんどん一本釣りしそう
0762無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:38:03.80ID:FGeqSQsM
というか、共産担当区は捨てるというのが前提だからな
脂身をどれだけ取って、鶏肋は捨てるという交渉になる
0763無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:43:02.10ID:P5lvhFuu
維新の勝ちが固いのが明らかになったからか?
急速にこのスレが過疎ったのは。
0764無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:49:50.82ID:cERHK2df
沖縄3区は20時当確確定
大阪12区は20時当確になるかどうかギリギリの情勢だが当選は堅い
もはや興味は2位が北川か樽床かのみ
北川が2位だと維新旋風にやられましたと言い訳できるけど3位だとどうなんだろうね
順位や2位と3位の差によっては次の衆院選で候補者差し替えもあり得るので両陣営とも2位争いだったとしてもモチベーションは継続はできると思う
0765無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:49:55.81ID:gaons9aP
>>747
なんだよ
タイトルからまさかと思ったがWatchさんの記事か
0766無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:07:15.71ID:gaons9aP
>>730
13年の参院選自民獲得議席65より大幅な議席減
参院改憲勢力(自公維)が2/3割れ
0767無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:48:36.10ID:6bXt9dNd
>>758
いいこと考えた
23区やめて東京市に戻そうぜ
0769無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:08.00ID:+LqEAXPC
自民はタマが悪すぎ。維新出てなくてもタルトコにとられてたんじゃね
0770無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:59:05.86ID:EB0YJ0Cc
橋下氏は東京市構想で都知事選出るべき
0771無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:53.25ID:XymGDcti
竹山ブーストで市長選も維新じゃね?
0772無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:13:39.80ID:uoijVcEa
宮本側をほのめかしてしまった立憲枝野はもうダメだが、民民側は樽床が次回以降「自民に行かない」
ことを条件にして玉木と馬淵くらいは応援してあげれば
0773無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:13:48.30ID:CH0rcdlE
もう自公共を救えるのは、
竹山市長しかいません!
0775無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:19:01.53ID:FGeqSQsM
東京特別区が市になるための法律は無い
小池はこれを国政政党が必要な大義名分に出来た
あとは地方税の上納問題とかな
これも小池が反対叫んでたけど、国政に足場が無ければ抵抗のしようがない
0776無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:07.57ID:gOh0QIcp
>>747

> なお、一部から消費増税をスキップするために
> 「7月21日に衆参ダブル選挙がある」という予測が出ている。



となると日程的にはいつ衆議院を解散することになるの?
0777無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:17.27ID:EWah7tX0
戻す法律は無いんですーって言うけどさ
必要になったら作れば良いじゃん?って思う
0778無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:41:53.06ID:gaons9aP
大阪市議選4票差落選数え直しへ

04月15日 15時41分

今月7日に行われた大阪市議会議員選挙の東成区選挙区で、4票差で落選した候補者からの異議の申し出を受け、
大阪市の選挙管理委員会は来月、東成区で票を数え直すことを決めました。
大阪市議会議員選挙の東成区選挙区は定員が3人で、今回の選挙では、4人が立候補しました。
開票の結果、3番目に多い票を得て当選した大阪維新の会の新人は得票数が6940票、
落選した公明党の現職は6936票でその差はわずか4票でした。
0779無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:43:26.60ID:FGeqSQsM
六月上旬と言われてる
まあ、10連休明けたら解散しそうかどうかは雰囲気でわかる
解散しないならそういうシグナル出さないと
衆院議員が浮き足立って収拾つかないからな
0780無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:34:00.21ID:IeOx9Nx3
竹山の過去6年間の記載漏れ総額が前回報告時の1億3500万円から今回2億3400万円へ
(収入)7000万円+(支出)6500万円 → (収入)1億2000万円+(支出)1億1400万円
前回の報告時に4割ほどしか添付されなかった領収書は、今回すべてあると市長は報告
23日にこの問題を審議する議員総会
0781無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:36:18.18ID:aHEBiV4w
堺市の議員構成って今どうだったんだっけ
今回維新が18人全員当選したのは知ってるが
0782無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:43:13.97ID:z6XSkQmk
>>781
18人当選したが来週の議員総会は選挙前のメンバー議席数で行う
よって13人
0783無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:48:40.82ID:2lqk/qro
まあ、竹山のは野党がよくやる引き延ばし戦術みたいに殺さずにネチネチとやる方が効果的。
もう次回の出馬はあり得ないし、仮に任期満了まで行けば不正を行った竹山を庇って退職金数千万を受け取らせたと野合連中を批判すれば良いんだから。
領収書も全部あるとか言ってるので不備を突きまくって野合連中を批判するのが1番。
0784無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:49:38.42ID:OwNYEnlc
>>783
そうなると一番の敵は大阪地検特捜部だなw
逮捕されちまうぞ
0785無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:50:35.86ID:mgr3oQyJ
>>783

まずは、退職金は受け取りません。
の言質を取ってから不信任でもいいな。
0786無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:54:17.06ID:2lqk/qro
いや、竹山は辞める気が無いなら次の維新の選挙のためにも退職金を受け取らせた方が良い。その方が維新には有利だから。太田が退職金を受け取った事でさえ未だに批判されてるので竹山が貰えば叩く恰好の材料だろう。
金に汚い竹山が自分から退職金数千万円辞退なんてするはずがないしね。
0787無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:59:13.39ID:V0B8yQzC
元々維新が生み出した市長なんだから最後まで面倒見てやれよ
0788無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:05:10.09ID:UQP7mc4N
竹山をかばった自民共産の候補者が今負けそうなのは民意だな
0789無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:07:01.80ID:N0H09BAp
このスレは12区なんだから、竹山関係ないだろ。印象操作すんな。
0790無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:07:57.23ID:X8fACe0S
>>787
責任を持って介錯してあげないとな(*´ω`*)
0791無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:08:56.01ID:OwNYEnlc
「党」が推薦した候補である以上関係はあるぞ
そうでなければ、山口4区の安倍総理なんて全く関係ない
0792無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:10:16.37ID:wI3asjBm
自民補選2敗は自民にとってマイナス

樽床当選後はどんな戦略をえがいているのか?(実際当選するかどうかはさておき)

宮本は今後、どこで復活するのか?

(客観的に見て最も当選確率が高いのは大阪3、5区)
0793無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:14:03.35ID:1HZRuemU
>>792
樽床は2位狙いで次の衆院選で自民公認を勝ち取る戦略

宮本はおそらく粛清かもしれない
0794無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:21:15.14ID:gOh0QIcp
>>793

樽床本人は 自民に行きたいのか? 維新に行きたいのか?
0795無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:21:57.27ID:EB0YJ0Cc
維新はないやろw>タルトコ
0796無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:22:07.84ID:gOh0QIcp
>>792

> (客観的に見て最も当選確率が高いのは大阪3、5区)


立憲か民民が候補を立てたら落選するだろ
0797無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:22:19.16ID:wI3asjBm
次の選挙、穀田引退

比例近畿)宮本、清水、大河原、堀内、と予想

樽床は二階派?たぶんそのとき、二階は引退していると予想。
0799無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:23:16.00ID:B8oZZqfv
>>793
>粛清かもしれない

地下帝国50年!
0800無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:24:24.38ID:wI3asjBm
参院選も衆院選も立憲や国民は共産の間接/直接協力で勝ち上がっている。

いかに、野党がおろかでも、確実に共倒れをする選択はさけるだろう。
0801無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:25:29.79ID:wI3asjBm
樽床が公明党と統一会派はありうる

おおいにありうる
0802無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:30:32.48ID:vKVyZPaV
>>793
自民公認になれば、自民の支持層が藤田に逃げるぞ
そううまくは行かないと思う
公認するなら今回すべきで、票がとれるから公認じゃ遅い
大阪自民はほんま間抜け。
0803無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:31:00.86ID:b+Loi7zL
>>735
俺もだいたい同意見だ。ただし14区・15区も取れなくないと思う。柿沢なんて次はおそらく立憲公認だろう
0804無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:41:13.71ID:Z6tFcE7+
>>772
野党共闘が共産込みの枠組みで進むなら玉木や馬淵自民入りまであるだろ
0805無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:41:43.55ID:1HZRuemU
>>802
大阪自民ならやりかねないよ
0806無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:54.09ID:gaons9aP
さすが大阪限定の政党と言われている維新
こうでなきゃ
大阪の幹部が東京を見下ろして叱責


https://twitter.com/ishii_ishin/status/1116975731949490176

写真右は、大阪圧勝なら府議市議が少し東京応援にきてほしい。
ポスター貼りも人手がいると訴えたところ、選挙をなんと心得ている!
スタッフと金を揃えて公認をもらいに来るのが候補の常識!と幹部からお叱り。
大阪は与党だから応援に行くのが当たり前、関東は勝ってから物言え。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0807無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:56:54.20ID:b+Loi7zL
>>742
東京19区の松本の得票は、2009年も2012年も2014年も10万ちょいで変化なし。維新や希望がいようがいまいが変化はないだろう。
共産票2万が入るだけでおそらく勝てる。それどころかおそらく希望票は大半が棄権もしくわ立憲にはいるから末松当確。
>>744
海江田は未来が消えても票増やせなかったから落ちるかもしれん。ただ東京6区の落合はどう考えても圧勝する。
2014年だと越智11万、落合9万、共産5万が2017年は希望植松が4万ももってったせいでギリギリ落ちかけた。
0808無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:26.51ID:FGeqSQsM
>>793
粛清じゃなくて総括
0809無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:29.10ID:nYOS1m3A
>>779
>足立って収拾つかないからな
だけ読んだ
0810無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:17.30ID:c7HBtpNG
さすが自民推薦 竹山
政治資金未記載2億円プレイヤーやで
0811無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:11.25ID:zbZjExBL
竹山修身 「俺が法律だ!」
0812無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:44:29.62ID:UQP7mc4N
竹山のせいで北川宮本は脱落

藤田樽床の争いか
0813無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:48:15.42ID:NVOcu4Rp
安倍官邸が前から維新は相手にしてないっていうコメント
安倍がなぜ竹本直一(反維新)を入閣せず放置プレイさせてるのかをよく考えてみよう
0814無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:49:34.64ID:gaons9aP
>>813
その前に大阪自民で1人も大臣がいないという・・・
0815無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:52:16.99ID:NVOcu4Rp
安倍は松井(プラス吉村)を敵に回したくないのは確実
だから党重鎮から竹本の入閣要請されても断固拒否してる
0816無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:42.45ID:CWf4gc2f
>>814
樽床が今度の補選で2位以上になって自民入りすれば、大阪自民待望の閣僚経験者ゲット!
0817無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:04:49.95ID:uoijVcEa
公明が股裂きというかなりレアケースだが、市議選東成区で維新に落とされたのを
どう考えてるのか(それこそ地下帝国行きの人が出ただろうし)
維新を落とせるなら樽床に票まわしてもいいと思ってるのかね
0818無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:30:21.09ID:IeOx9Nx3
◎堺市長不記載2億3000万円余 (NHK 関西 NEWS WEB )
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190415/0014538.html

◎記載漏れ2億超 竹山・堺市長が政治資金の報告書を再提出
 (ABCテレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00021463-asahibcv-l27

◎「記載漏れ」だけで…合計は”約2億3400万円以上”に…堺市・竹山市長巡り、堺市議らの反応は
 (関西テレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-18441008-kantelev-l27

※ニュース映像付きの記事
みっつめの関西テレビのラストのほうに出てくる自民党の堺市議…
0819無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:38:28.12ID:XymGDcti
安倍ちゃん大阪入りか

面白くなってきたなw
0820無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:41:17.39ID:DFKfh+I/
北川は府議か市議にして修行させるのかね
まだ若いから数年地方議員をやってからでも遅くはない
それまでは樽床へお預け
外様だから世襲は認められまい
0821無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:44:59.37ID:FGeqSQsM
その話も、まずは樽床が二番手を取ってからやで
0822無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:03:04.16ID:mE5oHuSe
>>820

北川はルックスだけは良いから
なにかの使いみちはありそうだが。
0823無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:05:40.57ID:gaons9aP
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019041500928&g=pol

>大阪12区は、日本維新の会の藤田文武氏がやや優勢で、
>自民党の北川晋平氏と無所属の樽床伸二、宮本岳志両氏が追う。

北川が2番目でタルは3番目か
情勢がクルクル変わるな
大阪だから結果見るまでわからん

>夏の参院選の試金石となる2補選のいずれも自民党候補が苦戦していることについて、
>同党の二階俊博幹事長は15日の記者会見で「最後まで緩むことなく党として死力を尽くして戦う決意だ」と語った。
>大阪12区は、大阪府知事・市長のダブル選で維新が勝利した勢いを維持し、藤田氏に追い風が吹いている。
>北川氏の陣営は、政権幹部が連日応援に駆け付けるなど、てこ入れに全力を挙げる。
>投開票日の前日には安倍晋三首相(自民党総裁)も現地入りする予定だ。

ダブル選、地方選はともかく国政の補選まで自民が負けて喜ぶのは自民党内でほぼ1人
安倍のあとを狙うガースとそのチルドレンだけ
さすがに国政補選で負けて参院選まで尾を引いて大敗すると
安倍は07年の参院選敗北内閣退陣を思い出すだろう

ガースが狙ってるのはまさにこの時のシナリオ
ガースは党内基盤がないから首相になれるのはアクシデントによる突発的な安倍の退陣しかない
正攻法の総裁選ではほかの候補に踏みにじられる(地方票も取れないだろう)
0824無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:11:54.49ID:0SjZaStn
安倍は前日20日に大阪入りか、

前日に演説した方がインパクトあるって感じだろうね
0825無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:15:47.25ID:FGeqSQsM
安倍ちゃんの終わりの始まりになるかな
0826無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:17:27.65ID:jCyCyUak
もうだめぽ。。。(´・ω・`)
0827無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:28:46.18ID:9PxPZ1BI
>>823
やや優勢…当確一歩手前
優勢が出たら終わり
安部総理が来てリードに戻るか、どうか
0828無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:35:50.24ID:EWah7tX0
調査では維新が優勢でも
投票行くかどうかはまた別だからね
勝利気分によって行かない人間が多くなるんじゃないか
0829無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:39:01.43ID:9PxPZ1BI
大阪で維新支持者で投票行動に移さない人が多数いるとお考えか?
それは興味深い
0830無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:39:15.40ID:6ocMOZPs
いくら総理が来ようが、もう完全に風は藤田に吹いてるから無理
それよりも兎に角樽床に頑張ってほしいねw
2位に滑り込んだら面白いことになる
0831無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:43:19.44ID:WMTgjwKc
進次郎が来ても駄目なら安倍が来ても駄目だろう

大阪での維新は国政での自民だから支持される
自民支持者だけど大阪では維新に入れるってのが多い
0832無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:43:44.29ID:EB0YJ0Cc
籠池のおっさんも20日に寝屋川かな?w
0833無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:44:16.06ID:DFKfh+I/
安倍が来てもマイナスにしかならんだろう
森友を蒸し返されるだけだし
進次郎なら歓迎だろうが安倍はなあ
0834無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:44:23.30ID:DFKfh+I/
安倍が来てもマイナスにしかならんだろう
森友を蒸し返されるだけだし
進次郎なら歓迎だろうが安倍はなあ
0835無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:45:37.69ID:FGeqSQsM
安倍ちゃんは沖縄は行かないんだっけか
0836無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:48:06.40ID:OwNYEnlc
>>820
大阪に関しては地方議員選の方が断然厳しかろう
維新が一番力点をかけてくるからな
勿論、複数人区の安定議席の議員を引退させて後釜に据えるのなら落ちようがないが
0837無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:50:27.24ID:gdnbEWAR
堺の市長がさらに増えて2億以上の記載漏れ
これに他の党が今週中に何か態度を表明しない限りは
維新に持っていかれるな
相当印象が悪いぞ
0838無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:51:02.99ID:sbGWBlgh
>>822
竹山を量産するだけ。討論でない地点で終わり。
0839無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:52:50.43ID:FGeqSQsM
寝屋川市民が堺市長のスキャンダルに関心あるのかって事もあるが
0840無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:55:00.91ID:EWah7tX0
>>829
一般的に言って、投票に行くかどうかは投票したことによる満足感も寄与するからね
既に満足感を得られた&大勝すると聞かされた維新支持者は行かない可能性が増える
0841無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:57:06.72ID:DFKfh+I/
マン様はルックスでしか判断しないから北川は再利用すると思うよ
0842無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:59:32.72ID:9PxPZ1BI
>>840
それは一般的に言われていることですよね
大阪維新の支持者も同じであるとお考えの酔うですね。了解しました
0843無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:03:04.04ID:FGeqSQsM
安倍ちゃんの寝屋川入りで逆に目覚めるってこともあるでよ
0844無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:05:50.12ID:jS5iziTe
維新支持層には親安倍が相当眠ってるんだよな
国政維新が勝てない理由はそこにある

だからこそ気を抜かずに無党派層を取り込まないといけない
0845無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:10:24.87ID:FGeqSQsM
うーん、どっちかって言うと
総理直々の応援は逆に働くと予想する、今回の場合
0846無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:02.10ID:mWPaSx1b
北川は顔面◎、学歴◎(芸能界基準なら)、家系◎だからタレントになら向いてそう
0847無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:29:14.59ID:H43bW26e
>>846
芸能界を甘くみるでねぇ
0848無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:31:05.03ID:S7XDF1O9
北川って本名じゃないらしいけど、どういう扱いなの?
泡沫候補で羽柴秀吉なんちゃらみたいなのがいたけど、仮名でも良いんだっけ?
0849無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:35:10.11ID:EWah7tX0
>>848
婿養子で名字が変わっただけじゃね
ある程度知名度が高い証明が出来なければ使用できないが
もともと使ってた名前なら通称として認められる可能性が高い
0850無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:41:18.64ID:FGeqSQsM
母親の戸籍から父親の戸籍へって動かせないのか
0851無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:42:07.89ID:KdP1RkCl
@ 維新が大幅上昇、維新を敵に回した公明は減少
A 立憲は票を上げる政策がなく、今後は支持率と同じくジリ貧か

参院選比例区投票先(朝日)

自民 39(-1)

立憲 13(+1)
維新 *7(+3)
共産 *6(+0)
公明 *5(-1)

国民 *2(+0)
自由 *1(-1)
社民 *1(-1)
希望 *0(-1)

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000050-asahi-pol
0852無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:43:18.79ID:VQE0c8im
北川法夫が離婚して、母方の姓になったとか言っている奴もいたが。
0853無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:57:41.88ID:XWVqKF4u
>>843
安倍ちゃんは寝屋川で消費税アップの話だけすればいいと思うよ
そんで負けたら延期の口実にできるし
0854無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:03:32.75ID:52jRQUjX
維新勝ったら
衆参同日選は完全に消えるな
自民はやりたいが、公明は強く反対するだろう
0855無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:08:18.98ID:FGeqSQsM
安倍ちゃんもなんのかんの言って、公明とはケンカしないからな
0856無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:09:14.79ID:8cZY3xwH
大阪維新の竹山不信任決議案に自民と共産も賛成、可決へ、
堺市長選は参院選との同日選か
維新は清水(元読売アナ)氏が有力との情報も

新たに1億円訂正、堺市長に厳しい声 辞職否定も…

維新側は新議員の任期が始まる5月以降の市議会で不信任決議案を再度提出するとしており、
松井氏は「選挙のときは他会派も竹山さんを辞めさせると言っていた。
不信任決議案に乗らないのは卑怯だ」と他会派を牽制。
不信任決議案が可決した場合、竹山氏は辞職し、夏の参院選に合わせ市長選を行うべきだと述べた。

先日の市議選で有権者から「自民は竹山氏を守ったのか」と厳しく非難されたという
別の自民市議も、「問題発覚から2カ月以上も時間を与えた。
これで十分な説明ができなければ、たとえ維新を利することになっても、厳しい姿勢で臨む」と述べた。

自民と同じく問責決議案に賛成した共産党市議団の市議は、
「前回は真相をうやむやにしたままでの幕引きを避けるために賛成したが、もう後はない」とし、
「23日の議員総会で、納得のいく説明がなければ、市議団として辞職勧告も辞さない」と話した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000570-san-soci
0857無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:12:29.83ID:FGeqSQsM
公明は?
0858無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:12:55.08ID:6nWzPrIq
辞職勧告賛成と不信任案賛成は違うだろ
まあ辞職勧告賛成で不信任は反対みたいな玉虫色の対応では、逆風から逃れられないだろうけど
0859無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:17:07.27ID:J2ZvdB2r
松井市長「もうこちらは大阪自民の一部と話はついてるんで、公明さん、さっさと意思表示してな」

松井氏、都構想で公明へ注文 法定協前に投票容認表明を

松井一郎大阪市長は15日、代表を務める大阪維新の会が「大阪都構想」推進を掲げて
大阪府知事とのダブル選や市議選、府議選に勝利したことを踏まえ、
公明党が都構想の住民投票実施を認め、早期に表明することが望ましいとの認識を示した。
制度案をつくる府市の法定協議会を夏までに再開する方針で、
同党の立場をはっきりさせた上で議論を進めたい考えだ。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000138-kyodonews-pol
0860無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:24:44.50ID:meCHKCNy
>>833
13日の大阪入りを蹴った以上、20日も蹴るんじゃないの
安倍が負け戦の応援とかマイナスにしかならんし
総裁選もなく、しかもジリ貧の大阪自民に恩を売る必要がないしな
0861無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:26:10.93ID:DFKfh+I/
安倍にしてみたら維新は勝ちすぎない程度に勝って欲しいんだろうな
大阪自民が消滅したら目も当てられんし
0862無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:27:10.54ID:GEbX/nLq
とりあえず安倍が大阪に来たら堺市長当選の時に祝電したことの謝罪と弁明から入ればいいと思う
0863無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:27:39.84ID:6nWzPrIq
櫻田が辞任した後だし二階の機嫌を取ろうとしているのかもしれん
情勢を覆すほどの力はないだろうし、府連が言ってた通り前日ではもう遅い
0864無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:29:33.58ID:meCHKCNy
>>855
ケンカはしないが公明の勢力を確実に削いでいるのはさすが
前回衆院選で6議席も減らし30議席を割った公明だが
このまま維新と全面戦争なら、次回は20議席を割る可能性すらある
安倍と菅が裏で維新を動かしているのは間違いないと思う
0865無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:31:27.86ID:jS5iziTe
総理総裁の責任として応援に入るんだろうが、府連へのアリバイづくりだよな

一応応援しましたよ

これだけだよ
0866無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:37:14.27ID:N0H09BAp
>>865
総理の応援は来ないよ。都知事選の最終日と同じ。都連会長の伸晃がバスを連ねて動員かけたが、直前のキャンセル。代わりにきたのが呼ばれてない西川きよしでした。
0867無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:45:41.15ID:cB22WZkJ
>>852
北川のツイッターに書いてあったが、祖母の養子に
なってるみたいやな。まあそんな理屈が通らないってわけではなさそうだ。

遺影もってる人は奥さんかな。
0868無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:48:47.74ID:FGeqSQsM
安倍ちゃんが応援に入ったら、橋下が何とツイートするか楽しみだ
0869無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:49:28.76ID:f9mCgOy7
>>865
今のジリ貧大阪自民に、安倍さんがわざわざアリバイ作りすらする必要がないのではないか
0871無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:39:45.83ID:J6DHxbRJ
安倍は、二階の要請だからとか。
とはいえ、北川は無理だわ。
堺で、自民が維新にのるなら大阪市議会では維新と自民とは話がついているのかも。
大阪自民のダメージも最低限ですむし。
松井さん、大阪自民には優しい提案をしたらしいし。単に花谷とか黒田がひどかっただけですませる。
0873無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:50:32.26ID:dGT32tjt
松井も選挙期間中にアノニマスポストをRTした頃から、言動が以前と違っておかしくなったな
(これは体を心配して言っている)
昨日はこれをRTしてるが (たぶん魚拓を取ってるだろう)
朝〇系国会議員と書いてるが、国会議員になってる時点で国籍はわかるし明らか

ネットでもヘイトや人種差別すれば書類送検されるご時世(ネトウヨが書類送検されていた)
もし自民や公明の議員が同じようにヘイトをRTしてたら、離党させられるだろう


松井一郎(大阪市長)さんがリツイート

>維新が叩き潰して下さい関西生コン連帯ユニオンとズブズブで朝〇系国会議員と結託していますね。

https://twitter.com/AkCuoco/status/1117767614502031360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0874無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:57:44.65ID:1OViW18v
>>850

遺産相続が関わってるから簡単にはいかんだろう。
0875無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:03:47.68ID:BCxK+Ypr
>総理直々の応援は逆に働く

佐賀県知事選思い出した
0876無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:21:26.68ID:UZJ/zFA1
>>875
直前にキャンセルして、代わりにお笑い芸人が来て、笑わせてけれるよ。都知事選の時みたいに。
0877無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:59.37ID:dGT32tjt
北川晋平(きたかわ しんぺい)

甘利明選挙対策委員長から重大なお話を頂きました。
20日(土)に寝屋川市・大東市・四條畷市、3市それぞれに安倍晋三総裁が応援に入ります。
時間等は決まり次第ご連絡させていただきます。

21:52 - 2019年4月15日
0878無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:15:59.77ID:7a7gzC1e
北川くんは法律を勉強して司法試験はどうだったの?
大学卒業してから会社設立まで数年空いてるけど就職は?
0879無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:18:12.30ID:o/BwhIWg
>>848
戸籍名以外でも通称やペンネームなども使える
結婚した女性では旧姓使用の例も珍しくない

オヤジさん(死んだ前議員の兄貴)も北川なので
結婚して妻の名字に変わったパターンか、
名家()にありがちな親族の家を継がせるために養子に出たのを呼び戻したとかかな
0880無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:01:47.96ID:UTgmD6mh
経歴見ると、元々は政治家継がせる予定だったようには見えないな
0881無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:17:08.43ID:+WWAnSJ4
養子に出すということは
北川家を継ぐはずの男子が別にいるんじゃないの?
0882無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:22:09.71ID:UTgmD6mh
北川家が方針決めるのに少し時間かかってるしな
樽床が自公に接近したのも、北川家の世襲がない可能性を想定していたのかも
0883無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:36:58.68ID:qw/KSLM7
晋平は前北川市長の次男らしいけど長男はどうしてるんだろ
どう考えても政治家目指してなかったよねこの人

ていうか故知克氏の息子が三人いるらしいけど出るには年齢的に難しいとかなのかね
もしそうなら本来知克の息子に継がせるつもりだったところに中継として出されたんだとしたら晋平失敗だね
0884無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:09:43.30ID:LhgLTHjn
安倍ちゃん来てくれるのかw
この上で北川叩き潰せば維新の強さに自公は震え上がるぞw
まさに飼い犬に手を噛まれる展開w
0886無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:19:04.72ID:fIcaYMEG
>>877
直前にトランプからアポが入ります
保線よりも国家が大切ですから
ドタキャンとは言わせません
自民党総裁の前に日本国総理大臣ですから
0887無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:20:58.82ID:fIcaYMEG
>>877
北川くん、元気で良かった
戦意喪失かと心配したよ
まだ、銀メダル争いが残っているからね
0888無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:39:25.74ID:UTgmD6mh
北朝鮮が金曜か土曜の朝にミサイル発射したら笑える
0889無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:33:06.50ID:YEvp8v5F
国政で自民、維新、共産、民主の戦いで維新が勝てるなんて奇跡。
やっぱり、大阪限定なんだろうか?。
我が地元では維新候補はいつも泡沫扱いだっだけど
7月の参院選は少し変化があるのだろか?
0890無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:47:39.70ID:z3h7bU2+
奈良くらいだと多少影響あるかもしれないが基本大阪以外は無関係
0891無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:05:56.81ID:UTgmD6mh
辺野古も沖縄以外じゃあまり影響ないもんな
サヨクが騒ぐだけで
0892無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:10:33.93ID:iMEqHW2S
北川晋平(きたかわ しんぺい)事務所
@kitakawashinpei
北川晋平の戸籍名が谷岡だと指摘されている件について
https://pbs.twimg.com/media/D4Khn5tU4AIo25b.jpg


今更遅いと思うけれどようやく説明したんだな
0893無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:21:16.55ID:IiBTFFW3
>>883
国会議員やっても意外にメリット薄い。
金持ちじゃないと財産くい潰すだけの商売だから。みんな普通に仕事して家庭あるならわざわざ議員になるメリットが無い。

谷垣が隠居したときでさえ親族誰も出なかったからな。
0894無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:26:35.65ID:UTgmD6mh
>>883
年齢的には孫世代に後継候補がいたのかも知れんな
それが予定より早い継承になって、急遽中継ぎで晋平みたいな
0895無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:28:23.13ID:UTgmD6mh
議員はまだ結構儲かる
知事が一番割が悪いだろうな
昔は賄賂でひと財産作れたが、今は選挙費用ばかりかさむ
0896無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:56.59ID:WD5KoxTE
>>892
若干の
お涙頂戴感は否めない。
0897無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:40.40ID:/KMhemSx
>>892
祖母が大切なのであればなおさら谷岡姓で出馬すればよかったのに・・・
色々事情があるんでしょうねえ
0898無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:49:10.53ID:v16ESsId
「北川氏は、朝日と読売の調査によると、維新の新顔・藤田文武氏にリードを奪われているものの、
もう1人の野党候補である樽床伸二・元総務相よりは優勢、もしくは互角と伝えられました。
しかし、共同通信の調査結果をみると、北川氏は樽床氏にも差を付けられ、自民が3位に甘んじているんです」

 永田町では、調査結果の一部として、「藤田32ポイント」
「樽床22ポイント」「北川19ポイント」「宮本岳志9ポイント」という数字が出回っており、
なるほど、毎日新聞や東京新聞に掲載された共同の配信記事と併せてみると、
安倍政権が大阪で権威失墜の憂き目にあることは歴然としているようだ。

「しかも、調査結果をつぶさに見てみると、各社とも、電話調査に応じた大阪12区の自民党支持層のうち、
3割が藤田氏に流れ、同じく3割が樽床氏に流れている点で一致しました。
つまり、自民党候補である北川氏に投票するはずだった有権者の
実に6割近くが野党候補に投票する傾向が出ているわけです」(前出・大手紙政治部デスク)
https://lite- ra.com/2019/04/post-4660.html
0899無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:58:57.81ID:iH6luF+C
もう安倍総理は北川が当選できるとは思ってないだろう
でも樽床に負けて3位になると自民党の権威に関わるからせめて2位になれればいいということ
0900無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:01:49.60ID:WD5KoxTE
900
0901無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:07:43.71ID:lH7Bmav7
もうだめぽ。。。(´・ω・`)
0902無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:08:02.68ID:kkVrIzBW
>>892

そのおばあちゃんの遺産はどんだけあるのか?
相続対策でしよ。ふつうに。
0903無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:09:02.03ID:ZTTW+OgW
安倍が応援に行くのは勝ち負けとか関係ないよ。
官邸は維新の連中に近く裏でW選で負けても安堵していると報道され、大阪府連からも不満の声は出ていた。
それを緩和することと、一応は大阪の連中に対しても上司なので行くだけ。土曜日に応援してもテレビはほとんど扱わず意味ないのも知ってるだろうしね。
後は北川が麻生派の議員の後継で甘利も生前の議員と仲良かったみたいなのでその繋がりもあって甘利が必死なのかもな。
0904無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:09:27.84ID:LhgLTHjn
>>898
うわこれ安倍ちゃん来ても余裕で勝てるやんw
地形効果「大阪」(維新だけ大幅強化)凄いなw
0906無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:17:25.73ID:IiBTFFW3
テレビに松川が出てコメントしてたがまったくダメだな大阪自民は。なぜ負けたのかまったく理解してない。
そのまま補欠選挙やって勝てるわけないだろ
0907無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:17.23ID:IiBTFFW3
今回タルトコが2位なら次回は自民党公認で北川はそのままオワリかな?
しかし野党共闘は悲惨。誰もまったく注目してない。枝野がひっそり来て、党名隠した為書置いて帰っただけとかもう
やる気なし
0909無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:53:07.02ID:4Wt8NM0y
北川は向いてないな。テレビでちらっと見ただけのうちの親でさえ「この人アカンな、下手くそすぎる」って言ってたぐらい。
0910無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:03:03.92ID:rwba+Ary
>>907
参院選は辰巳を下ろして亀石一人に絞るかもしれないな
共産党の悪評は半端ないな
0911無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:28.58ID:HPFqcDun
樽床ってマジで何がしたかったんだ?
0912無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:25:41.93ID:UfpWFoaR
それでも、比例票を稼ぎつつ国民にしゃんたを踏むデモンストレーションの必要があるから共産は引けない 
完全に立憲に差をつけられる可能性はあるし、しかも亀石落選なら立憲ファンや辻元に恨まれるだろうけど仕方あるまい
0913無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:23.11ID:UTgmD6mh
ダブル選で自民候補にのって、参院選まで見送りじゃ地方組織がもたない
0914無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:33:09.46ID:LJjfwD9T
橋下に上から目線でたてついてころされたので維新に復習やろ。
0915無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:33:39.65ID:cCBrPe5n
定数3なら立憲候補に乗るのもアリかもだが定数4で乗るって選択肢たいだろ
そんなことしたら東京京都以外候補者立てられなくなる
0916無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:34:26.32ID:BHempAr0
東京キー局
「お、大阪の不祥事か、大々的に報道してやろう」
「え、竹山って反維新の首領格?」
「大阪維新がますます調子に乗るから報道を控えるか」

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

不記載の額がどんどん増えていきますね。
しかし、いくら堺市と東京都は自治体の規模が違うとはいえ、
ちゃんと記載してあった舛添さんの件であれだけ騒いで
今回は大ごとにならないのはなぜなのだろうか。
透明性は大事だ。

堺市長 政治資金の不記載拡大か|NHK 関西のニュース
0917無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:37:59.38ID:UfpWFoaR
>>907
樽床(無元、公明推薦、自民大阪府連支持、二階派客員)からのリスタートかな
0918無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:39:04.86ID:UTgmD6mh
そもそも複数区で他党との調整はしないと先に宣言したのは立憲だから
0919無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:39:35.44ID:Bh+2mhvv
>>889
兵庫選挙区の清水は現時点ほぼ当確、トップ当選すら狙えるらしい
あとは京都と奈良に候補を立てる程度かな
東京も比例票掘り起しの為に案山子ぐらいは立てるかも
愛知は減税との共同公認候補になるっぽい
0920無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:46:07.99ID:ce059Py2
>>873
国籍が明らかなら何故二重国籍の議員が出てきたりするんだろう
0921無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:46:45.47ID:Bh+2mhvv
>>910
ないない
大阪では立憲より共産の方がまだ票を持っているから、辰巳もタマとして良い
立憲も大票田大阪での比例票掘り起しは必須だから亀石を下ろさない

大阪選挙区は維維自公でほぼ確定だろうが
ただ自民は房江という悪タマ、公明はF票減少という不確定要素はある
0922無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:47:06.13ID:UZJ/zFA1
>>917
来月から二階派特別会員。ヤル気元気岩木と同格。
0924無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:50:54.68ID:rwba+Ary
>>921
だから維新二人通さないために統一したらいい

今回の衆院補選見たら分かるけど立候補者が多いと得するのは維新
0925無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:56:18.36ID:gFnEUQLr
大阪ダブル選では10%ぐらいは共産票なんだよな
立憲は0.8%(笑)
統一したところで無意味
0926無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:57:13.20ID:dsBk2PH4
>>924
立憲、共産から見て維新2人通す通さないとかどうでも良い
大阪での自党の比例票をいかに掘り起こすかだけだから
前回参院選もそうだった

ていうか今の情勢だと、
大阪選挙区では維新の1,2フィニッシュすらあり得るわけで

まあ個人的には公明の杉を落とす為に、
亀石よりは票を獲れる辰巳に一本化して欲しい気持ちはある
まずないだろうが
0927無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:57:50.43ID:rwba+Ary
>>925
じゃあ辰巳を統一候補ではダメ?
0928無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:02:03.27ID:dGT32tjt
>>899
>>899

通常国会期間中であり
4月下旬訪米、EU外遊、5月は即位、6月はG20、7月は参院選(ダブル?)で安倍は例年になく大変多忙
地方の補選かつ新人レベルで党の総裁がここまで対応するなんて異例中の異例

それも3か所(3市)も応援演説に入る予定
東京大阪への移動時間も含めるとほぼ1日たった1人の応援演説のために
総理大臣が拘束されることになる
この意味わかるな

大阪自民ふぇの義理だけでここまで動く事はないし、何らかの意図があってスケジュールしてると見ていいだろう
ガースの大阪に対する不可思議な対応、参院選後の政局に安倍の最側近(今井総理秘書官ら)が気づいてスケジュールを組んだ可能性がある

大阪自民に対する義理なら1か所の演説だけでいい
都議会選の安倍の演説は秋葉原だけだった
安倍が来るとなると自民支部はかなりに動員をかける
日の丸の旗やら準備も必要
3か所に動員するとなると大阪自民の対応も準備だけで大変になる
つまり安倍官邸は本気ってこと(ガースを除く)

仮に補選は負けてもその先の
7月に衆参ダブルまたは秋の衆院選(来年はオリンピックで選挙はむつかしい)を考えてるのだろう


* 安倍応援演説予定

20日(土)

寝屋川市
大東市
四條畷市
0929無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:07:52.85ID:LJjfwD9T
高橋洋一(嘉悦大) Retweeted

維新のせいでbot
‏


#維新のせいで 竹山市長に対する不信任決議案
賛成:維新
反対:自民系、公明、ソレイユ堺、共産、無所属
傍聴人「それでいいんやな堺市議会」
議員「退場させろ!」
傍聴人「退場しますよ」「これで堺市議会は終わりましたよ」
議員「ハハハ」
議長「傍聴人退場を命じます」
0930無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:10:01.02ID:UTgmD6mh
コア票は共産のが若干多いが
亀石の方が無党派票のるからほぼ互角
どっちも引けない状況だな
0931無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:12:06.29ID:UTgmD6mh
今年はダブル以外解散は無い
四選狙うなら来年の秋まで様子を見て決める
0932無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:12:13.85ID:iMEqHW2S
安倍総理4月20日土曜日日程

選挙応援にて大阪12区入り

12:00 四條畷市・忍ケ丘駅東側
12:50 大東市・ 住道駅北デッキ
14:00 寝屋川市・寝屋川市駅駅東口
0933無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:12:23.18ID:HPFqcDun
堺市議会選挙が終わった後に報告って凄いな
逮捕した方がいいレベル
0934無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:16:44.23ID:UTgmD6mh
いよいよ安倍VS橋下時代の幕開けか
0936無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:26:58.58ID:fFlO5CWb
>>932
大阪12区 北川候補応援団

09日 甘利選対委員長、有村・山東参院議員、佐藤公明選対
12日 棚橋衆院議員 13日 小泉衆院議員、西村官房副長官、林幹事長代理
14日 石破元幹事長、青山参院議員
15日 甘利選対
16日 小野寺前防衛相、 江渡元防衛相
17日 三原じゅん子参院議員
20日 安倍総理←new!
0937無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:31:43.03ID:LhgLTHjn
>>936
すげええw
これに勝たれたらもう維新何しても止められないじゃんw
0938無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:35:38.76ID:GVPzimjQ
立憲は高槻以外全く不人気だが、共産の勢いもほとんど死んでるのでどっこいどっこい 今のままだと太田から10万票下のラインで熾烈な次点争いだな
大阪選挙区は辰巳僅差辛勝、比例は立憲が大勝というパターンも考えられる
0939無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:37:44.60ID:UTgmD6mh
太田はそんな行かないと思うぞ
柳本の半分以下だろう
0940無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:39:07.31ID:UTgmD6mh
亀石50万、辰巳40万、太田30万ぐらいだろうな
0941無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:00.90ID:BWsHRlVT
太田は最後は降ろすんじゃないかな
小学生が考えても無理なのわかるし
0942無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:40:46.03ID:LhgLTHjn
やっぱり2015年に
安倍ちゃんが維新応援して都構想を可決させないといけなかったなw
維新が公明殲滅モードに入ってしまったからもう3分の2は取れないw
それどころか維新に衆院選で奪った議席取り返されかねないぞこれはw
0943無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:40.38ID:cCBrPe5n
>>933
今月末から連休に入るし議員総会直前に強制捜査したら議員総会潰しだと言われかねないから早くても5月の連休明け、5月議会開会前のタイミングが次の狙い目
ここを逃したら参院選後まで強制捜査できるタイミングがなくなる
0944無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:27.58ID:UTgmD6mh
大阪選挙区に鞍替えしたいきさつからして
本人が止めると言わない限り、党の方から降りろとは言えないんじゃないかな
0945無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:49:28.34ID:5RAju3uA
大阪自民4人区で1人公認なら、誰でも当選できるんじゃないの?
前回16年は野党系全滅。
今回は旧民主・民進系が分裂、共産も出馬。

この条件で自民が落とすか?
0946無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:55:03.45ID:BWsHRlVT
太田の削り具合にもよるけど20万票とか削られては
0947無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:58:28.05ID:UTgmD6mh
今回自民は票割りすると共倒れする可能性高いから、票割りはしないだろう
0948無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:59:56.88ID:5RAju3uA
大阪選挙区は、維新以外の政党にとって2人区の感覚なのか?
0949無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:00:19.31ID:GVPzimjQ
にしゃんたが誰をどの程度削るかもポイントになる 忘れられがちだが、連合民間系と無党派の票を一定程度削るから僅差の勝負では抜きにできない要素
0950無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:00:57.98ID:UTgmD6mh
太田が柳本の市長転出を見越してエントリーしてたんだったら
統一選後に出馬断念も無いとは言えないか
もともとなんで出馬するのか謎だったし
0951無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:03:18.55ID:N5aZ3ufM
グッディもミヤネ屋もなんで竹山2億円取り上げないの?
大阪の2億円は全国でも2億円じゃないの?
0952無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:06:28.81ID:SoGWujX+
>>928
松井、橋下に会って消費税凍結辞任の話でもするんじゃない?

菅官房長官が5月9日に訪米、ペンス副大統領と会談へ
https://www.sankei.com/politics/news/190405/plt1904050002-n1.html

ーー
菅さんが次の総理かもね。安倍さんは消費税凍結を宣言し引責辞任。菅さんが次の総理。組閣。所信表明して解散総選挙。
衆参W突入w

楽しみですね
0953無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:28:01.84ID:WD5KoxTE
>>936
三原じゅん子w
0954無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:29:16.76ID:RZLbFWNO
>>932
安倍さんの人気で10万票獲得
大逆転あるかな?
0955無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:34:14.04ID:UTgmD6mh
順子様のミンス党よ恥を知りなさい、にはシビれた
0957無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:44:09.20ID:sKfHcVyL
樽床次期堺市長

あるで
0958無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:55:02.11ID:dGT32tjt
>>952
安倍から見れば維新は下駄の雪
ガースから見れば維新は明智軍精鋭部隊

>松井、橋下に会って消費税凍結辞任の話でもするんじゃない?

安倍総理は昨年12月の松井、橋下との東京での会談には不参加(ガースのみ)
大阪で会わないのは当然

時間的に無理だね
北川ボンの応援だから
0959無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:55:05.48ID:kkVrIzBW
>>932

恥をかくだけなのに。
ご苦労さん。
0960無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:55:41.41ID:/VlDAJr4
自民にとっちゃ公明が維新に代わっても痛くも痒くもない。
そのための万博でありカジノもある。
連立たもったまま公明が弱体した方が逆に良いと思ってんじゃね。
0961無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:58:34.79ID:0e2GlDQ7
>>960
公明は結束力の強い自民の一派閥か…
0962無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:00:35.98ID:0e2GlDQ7
>>958
うんうん。確かによく分かる。
で、本気だから勝ちに来ると言いたいの?
0963無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:08:07.31ID:IiBTFFW3
負けても筋通しておかないと不協和音出るから安倍はいく。そういうもんだ組織は。

方や立憲の枝野は負けるからと応援せず党名抜きの為書置いて逃げ帰った
0964無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:13:09.58ID:0e2GlDQ7
俺が言いたかったのは補選と衆参W選とは関係無いんじゃないかなってこと。
安部総理が大阪に来るのは本気かどうか関係無くない?
0965無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:15:56.17ID:dGT32tjt
>>957
樽床候補が選挙で頑張ってる時に不謹慎だが、党、組織がバックアップしてないから
1年に2回の選挙は資金的に厳しいだろう
仮に衆院解散があった時も同じ
樽床候補も今回が最後のチャレンジとかなんとか
0966無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:18:59.17ID:IiBTFFW3
タルトコは今回で引退で誰か世襲するんじゃね?さすがに地縁がない堺市に転出は難しいし、何より竹山の後だからな?

堺市は竹山側だった政党は基本的に不利
0967無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:20:12.18ID:UTgmD6mh
枝野はしょせん自分の党の候補者じゃないからな
0968無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:23:37.43ID:UTgmD6mh
堺と言えば西村家は二代で終わるのか
0969無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:25:54.31ID:IiBTFFW3
>>967
立憲が候補立てられないから共産党がわざわざ党名隠しまでやって叩かれる覚悟で立候補してくれてるのにあの行為は失礼だな。
あれ現場の人間からしたらふざけるなという話。

大阪での野党共闘にしこり残す。
0970無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:27:04.76ID:IiBTFFW3
今回大阪で政治家滅亡予定の家

柳本家
北川家
花谷家
0971無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:33:13.50ID:UTgmD6mh
柳本家は参院議員で残るだろう、よほど油断しなければ
0972無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:39:41.22ID:IiBTFFW3
>>971
維新から出馬なら残れるけど自民党からだともう無理かと。
次の選挙で松川をクビにするなら話は別だが柳本にそれ耐えられるかな?
0974無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:17:23.60ID:BCxK+Ypr
2015年佐賀県知事選では安倍効果で逆に自民公認候補から票が逃げた
なわけだから安倍首相が応援に来ても効果あるのか疑問
0975無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:24:51.79ID:dGT32tjt
維新っておもしろいよな
SNSや掲示板でボロクソに大阪自民を叩くけど
いざ人材が必要になったら引き抜くのか寝返るのか知らんが
全部自民党の人材なんだなw

馬場、西林、高木、松浪、谷畑etc

森ナントカが近畿比例1位だからなあ
よほど人材不足なんでしょう

次は柳本と松川狙いとみる
人材難の維新に行ったらさぞ出世することだろうw
その代わり信用と議員寿命を失うけどな
自民にいれば松浪は比例枠で議員続けられていたのに判断を間違えたな
0976無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:38:27.89ID:7n3vVFhj
>>968
3代目が府議選で当選
0977無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:47:02.92ID:9NKCUfv/
北川はしばらくは有力議員の秘書として修行かね
マン様対策にイケメンは確保しておきたいだろうから切ることはないよ
0978無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:48:20.33ID:Cz5KSsKy
>>961
自民を食うたようでいて自民に食われてるとこもあるからな
今さら離婚しても得をするのは稲津(北海道)と、大手を振ってオールに入りおこぼれ貰える沖縄位では
0979無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:51:29.46ID:5e9Wi5tD
>>860
地方組織を見捨てるのは総裁として大きなマイナスになると思うが
>>889
兵庫 奈良 京都 和歌山でもその状態にするのが理想
0980無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:52:35.35ID:5e9Wi5tD
>>919
やっと減税との協力が軌道に乗って嬉しい
0981無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:56:40.13ID:6RsbZd0l
柳本卓治って結局大臣にも正副議長にもなれなかったな
たしか大物議員でいえば福田、細田、河村、塩谷、野党でいえば大畠、輿石、仙谷、赤松らへんと同期だったろ?
0982無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:01:42.37ID:dGT32tjt
>>919
兵庫県は維新は50万票台ラインで最下位とうせんなんだがソースあるのかな?


2016年
当 末松信介 60 自由民主党 現   641,910票 26.33%
当 伊藤孝江 48 公明党 新      542,090票 22.24%
当 片山大介 49 おおさか維新の会 新 531,165票 21.79%


2013年
当 鴻池祥肇 72 自由民主党 現   868,069票 37.78%
当 清水貴之 39 日本維新の会 新 598,630票 26.05%
0983無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:21:53.72ID:7n3vVFhj
>>981
あと岡田、ノブテル、中谷、山口那津男も同期だな
0984無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:23:30.66ID:Cz5KSsKy
参院選で若手の二期目狙いは普通有利 党の勢いもあり阪神地域で稼いで60万台前半まではあり得る
ただし立憲も大阪と違い神戸、播磨でそこそこは取るだろうから読めない
0985無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:39:06.47ID:UTgmD6mh
公明がその得票出来るのが凄いな
0986無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:41:27.90ID:2hfrX8Ax
>>982
3年前より自民は票を減らす、維新は票を増やす。 鴻池のじいさんは死んだ これくらいは誰でも読める
0987無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:49:21.81ID:VHyfN0cC
柳本は頭も良くて演説も上手いから残念だわ
維新に入って欲しかった
0988無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:52:49.60ID:Z+zbOd3u
柳本は初代大阪都知事に立候補すればいい
0989無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:03:14.95ID:sKfHcVyL
安倍総理

大阪に行きたくないので阿蘇山を噴火させる「
0990無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:03:36.57ID:dGT32tjt
野田前総務大臣追加
今日は元大臣3人か


16日 小野寺前防衛相、 江渡元防衛相、野田聖子前総務大臣
0991無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:17:53.80ID:Yzq4chJZ
大阪12区

増税反対なら 藤田(日本維新の会)
増税賛成なら 北川(自民党・公明党)

今回の選挙は日本全体に影響するキーと言える

大阪補選の結果次第で、消費増税が吹っ飛ぶ可能性にお気づきか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00064119-gendaibiz-pol
0992無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:20:32.80ID:o/BwhIWg
>>910
絶対にありえない
コータローは共産若手の中では珍しい良タマ
大阪選挙区は伝統的に共産が狙いに行ける数少ない選挙区
大阪では共産の方が票と組織を持っている

2094年参院選で
「当時現職だった宮本岳志を降ろして、よりによって当時不祥事で謹慎中だった辻元を野党系統一候補にしろ」
と強硬に迫った、今でいう立憲につながるような野党共闘の先祖系のやつが続出して
岳志本人も共産スタッフもぶち切れではねつけた過去があるだけに
余計に降ろさないだろw
0993無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:23:53.42ID:BCxK+Ypr
野田聖子とか怒涛の逆神としか思えんが
自民にとっては
0994無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:26:10.43ID:rwba+Ary
宮本の惨敗ぷりを見ると統一候補は立憲系でないと話にならない

自民党に議席をあげたいのなら別だがな
0995無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:30:54.72ID:Cz5KSsKy
そもそも三人区以上で統一候補など戯言もいいところで話にならない
0996無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:36:18.56ID:ZTTW+OgW
自民が一人に絞れば辰巳や亀石も落選だろうな。
太田がそのまま出るなら太田が嫌な自民支持層の一部が維新に流れるので維新の2人目相当楽に当選できそう。

共産党はなんか勘違いをし始めてるな。SNSで宮本がモリカケで持ち上げられたので認知度も上がって票割れすればいけると勘違いをしたのかもしれないが、そもそも知名度もなかったという。ツイッターだけでいえば北海道知事選挙なんて石川の圧勝だったし勘違いしてるんだよ。
0997無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:46:45.69ID:YM0gZ/h6
>>996
補欠選挙で野党共闘は人気が無いことがハッキリする。
0998無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:48:35.84ID:YM0gZ/h6
>>994
その立憲が候補者建てられなかったから仕方ないのでは?大阪だと共産党よりも人気がない立憲だから
1000無党派さん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:15:31.47ID:DaalgFXv
1000なら横浜線横浜駅延伸
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 21時間 33分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況