X



トップページ議員・選挙
1002コメント313KB

大阪12区補選 総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:41:36.18ID:AXb9UYK6
2019.4.21 投開票
0337無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:42:17.26ID:inIyoFjg
2012年でさえ僅差までもってける辻本を落とすのはさすがに無理。共産アシストまでついた辻本はもう手が付けられないくらいに強い。
府議会でも辻本個人軍で立憲府議ねじこんできてる。
0338無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:42:32.23ID:grAzM3KB
>>332
だから文句はそいつを選んだ高槻市民に言わんかい。
0339無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:43:14.46ID:AoYjBQew
>>327
昨日のニュースバーを見ても
大阪3区の橋下出馬はほぼ既定路線っぽい
公明佐藤は瞬殺される
0340無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:44:19.24ID:6luETpoN
自民党岩盤支持層の俺だけど、大隈じゃ辻元には勝てないよ
前回、安倍さん、麻生さん、小泉進次郎、河野太郎、橋本聖子まで応援に入ってボロ負けしたのが大隈
そもそも日本には自民党って聞いただけでアレルギーを示す人が一定割合居る、その中で維新は公務員の無駄遣いをなくすと標榜していて、旧民主党系嫌いの中道の受け皿になってる
ここは自民が大隈下げた方が良い勝負になる
大隈は麻生派だから下げられないと思うけど
0341無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:44:40.42ID:inIyoFjg
>>339
3区橋下は橋下の無駄遣い。やるなら大阪の外でないともったいない。12区で橋下VS太田ならそれだけで話題になる
0342無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:44:54.21ID:F9hXy37j
辻元落としは無理維新と自民が組んで小選挙区で落としても比例で復活する
それほど辻元は最強
0343無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:45:13.78ID:KBH0g1y4
>>327
確かに気が早すぎるなw次の選挙はまだ先だからその時にどうなってるか注目。
あとの情勢もまた確認で、
ダブルの余韻と今回の塚田と桜田の影響はだいぶありそうだ。
沖縄は最初から勝負になってなく自民が2つ負けると参議院選挙は危ないかもな。
0344無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:01.70ID:TCLaS8j0
安倍の本音は公明より維新だよ
だから来ないし来たくもない
憲法改正に後ろ向きな公明に嫌気がさしてる
0345無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:10.65ID:inIyoFjg
辻元はもうどうやっても落とせない、やるなら平野潰しだ。
0346無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:47:02.00ID:6luETpoN
大阪3区は辛坊治朗なら100%勝てるけど、人生の晩年に公明党と揉め事なんか起こしたくないだろうから立候補してくれないだろうな
0347無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:48:06.37ID:CTX9bkj9
安倍四選ないし菅後継だと橋下復帰は難しいな
0348無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:49:31.15ID:AoYjBQew
>>341
維新が東京で議席獲る意味ないからな
安倍政権とはこれまで通りケンカしたくはない
関西でそれなりに議席獲れれば十分なわけで

そもそも維新の政策が東京と原理的に合わない
橋下も前に同じ番組で大阪都後の大阪副首都化(国際金融都市など)を熱く語る一方
「東京なんかに思い入れは無い」と明言しているし

大阪維新の会マニフェスト

副首都“大阪”の確立

東京一極集中は、地震等の大災害時に国家機能の全てがストップしてしまうので、
復旧復興が困難であるというリスクが表面化しています。
大阪に首都機能の一部を持たせ、先ずは二極化することによりそのリスクを解消し、
その後に多極分散型の国家を確立します。

1 政治の中心地としての大阪の確立
2 中央官庁の大阪移転(日銀本店、金融庁の大阪移転など)
3 国の出先機関の関西広域連合移管
4 大阪の国際的拠点化
0349無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:51:08.74ID:inIyoFjg
>>348
ならばせめて兵庫の創価選挙区つぶしに橋下を使おうぜ
0350無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:54:40.05ID:FX0UEFNN
維新優位は、万博まで続くな
0351無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:55:43.83ID:AoYjBQew
>>349
それならまだ分かる

ただ橋下の大阪公明に対する恨みが相当なもんで
2015衆院選でも橋下は3区から出馬予定だった
佐藤を完膚なきまで叩き潰したいものと思われる
0352無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:57:57.22ID:CTX9bkj9
東京はもちろん、名古屋以下の諸都市でも通用しない
松井らの目標は言わば二極集中だからな
関西でも大阪以外、特に京都では微妙
道州制を唱える橋下はより視野が広い
0353無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:26.69ID:inIyoFjg
>>351 当時でも3区希望ならばやむおえんか。3区は橋下なら最低でもダブルスコア、できればトリプルスコアで勝ちたい
0354無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:29.49ID:grAzM3KB
今の維新の勢いなら橋下出さなくても勝てるだろ、それよりは兵庫や京都など関西周辺に維新の議員を増やすことに使った方が良い。
0355無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:32.19ID:9nNGZvvI
藤田優勢なのか・・・

強ち、固定票64000票云々は信憑性あったのか。
もう、安倍総裁は来ないな。

終盤戦、敗色濃厚の候補が”敗北宣言”して
他の候補に塩を送るような事が起こるかも?
総選挙と違って、惜敗率で比例復活がないし・・・
0356無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:03:46.59ID:CTX9bkj9
従来の12区維新の基礎票は四万票前後と見られる
他に野党系がいないとプラス二万ぐらい
今回のプラス二万はクロス選の勢い
0357無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:22:39.37ID:qzoNqlBD
ここの予想通り樽床宮本は最下位か・・
小沢や共産党としたら最下位は免れたいだろう
0358無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:32:10.94ID:inIyoFjg
共産党的には無所属・ステルス作戦が有効かどうかをみるだけだろ。基礎票2万から上澄みできればこんご全国で無所属(共産籍)を立てまくり
自民をそこそこ苦しめるだろう。自・共無風区で自民候補が多少苦しむだろう。
0359無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:33:23.06ID:+L5G+iRh
大阪は後世まで議員を永続的に続けるために活動してる議員とは違い大阪の為に大阪を進化させようとしてる政治家がおんねん
だから今回のWクロス選では圧倒やってん
実績もありさらき先々の大阪に希望を持たせてくれてる
国政では自民党にはそんな日本の為日本を進化させようなんて議員はおらず、後世まで特権のある国会議員続けたいクソ議員が自分が議員になる為にしか仕事してない議員しかおらん
そんな奴の生活の為に税金払ってる思うとアホらしすぎる
頼むから良くしようとしてる政治家のジャマすんなや
企業献金の党や宗教の党ほんま日本の害虫
食われまくっとるわ
労働人口の減少かなりの速さで進んでんのにそんな私利私欲の議員養ってられんで日本は
大阪以外の奴らはそんな事も気づかんとのうのうと生きてんか?
宗教信者?既得権にズブズブの団体で仕事してんか?
0360無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:42:02.10ID:5FjQ+pOH
この新聞記事3月20日の読売。振り返ってみれば、5人の「識者」と言われる
「偉い」人たちのコメントの中で、結局的を射ていたのは佐々木氏一人という
酷さ。これだけ、W選挙が維新の圧勝に終わった後、彼らは反省したり、
赤面したりしたのであろうか。一部のジャーナリストは反省し始めたようだが。
https://twitter.com/ashikabiyobikou/status/1116677618797989889

橋下徹‏
「偉い」人の多くは、大阪の有権者はバカだ、ポピュリズムだ、衆愚政治だと
言って自分の意見こそが正しいと言い張るのでしょう。一票を死にもの狂いで
得るしんどさを知らない中野というコメンテーターは、民意の質が問題だと
言い放っていた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0361無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:46:19.70ID:CTX9bkj9
かつての大阪はお笑い百万票と言われ
民度の低さは全国でも一二を争っていた
その反動だな、今や大阪は日本の未来図
0362無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:47:22.46ID:6IYWkUiv
>>361
なわねえだろ
お前の首を維新事務所にとどけてやろうか?
0363無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:48:35.59ID:IOioHlX3
東京は未だに民度低い
タレントや知名度高い奴が自動的に当選
0364無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:50:07.23ID:Y0LWk0he
>>362
怖〜い
0365無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:50:38.26ID:CTX9bkj9
民度が低いと言うか、サヨクが多いから
55年体制型の対立軸がまだ通用する
0366無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:55:49.78ID:QLHFIxb0
脱55年体制って、自民が消えて立憲と共産による二大政党制の事かな?
0367無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:59:56.87ID:6IYWkUiv
なんとかして無能の自民候補を当選させて
維新の勢いを殺ぎたいわ
0368無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:04:38.60ID:CTX9bkj9
>>366
公明と共産が消えて
自民、非自民右派、非自民左派の三大政党ぐらいが
日本の政治風土に合ってるんじゃないか
0369無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:05:05.78ID:tUt1Hsq+
個人的な意見だが、明日からは松井、
吉村両氏には今までと違う演説を期待したい。
W選で多くの良識ある大阪の有権者はW選までの演説内容は
概ね把握しているように思う。
今回は国政選挙なので、今までの大阪での実績を語るより
今後の国政についての明確なビジョンが聞きたい国民が
大阪では多いのではないかと思う。
演説については今までの実績は半分にして、
国政レべルでの憲法問題、社会保障、教育、
安全保障、外交、経済政策などをお願いしたい。
0370無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:12:40.47ID:CTX9bkj9
松井は大阪以外に興味ないから無理だろ
吉村は市長から府知事になって視野広げるかな
0371無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:14:26.77ID:bdRNH4vs
そういうのは菅官房が松井に代わって喋ってくれるだろ
0372無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:16:41.14ID:6urfjdgk
また大阪都構想の住民投票やるから、公明候補がいる選挙区に候補立てないという密約して
今度は維新がそれを破ってほしいw
0373無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:20:54.26ID:inIyoFjg
東京の民度が低いのは2013年に山本太郎を当選させ、2016年にれんぽうをトップ当選させ、都民ファーストに55議席もあたえてるの
みれば一目瞭然なんだが。大阪は維新に圧勝させてるあたりやはり賢い。東京は廃止でいいよ
0374無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:23:21.01ID:CTX9bkj9
大阪はノックからよくここまで来たな
0375無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:24:17.23ID:W4+VE4VR
維新に対しては「バーター取引が成立しない相手」との認識は浸透しているから公明も騙されないだろう
0376無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:56.23ID:CTX9bkj9
先にバーターの約束破ったのは公明じゃん
0377無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:35:24.77ID:6luETpoN
まあ、普通に考えて維新が選挙で勝つには永田町、霞ヶ関は無駄遣いが酷い!を連呼、演説の8割がたその話をして、最後チラッと道州制の話するくらいじゃないの?
0378無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:03:11.08ID:dorbbanL
大阪の自民党、信頼失いすぎだろ(´・ω・`)
0379無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:07:33.82ID:f6nFcejI
>>377
まずは首都機能の分散から
足立の言うNHKの東西分割案とかも含めて

こういった政策は東京ではウケが悪いから
維新は関西中心に議席が獲れれば良い
0380無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:09:14.33ID:8Blmb9Dm
大阪9区も服部を社民ではなく立憲から出しておけば足立を国政から追放できたのに勿体無い
0381無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:12:55.74ID:qzoNqlBD
>>378
なぜ大阪自民と国政の国民民主が壊滅したのか

タイトルの通りです。

今回の統一地方選。
大阪自民が大敗を喫しました。
理由は単純。

全国的に見ると国民民主がかなりの苦戦となりました。
これも同じ。
理由は単純。

共産党です。
というか「半日組織集団」です。

共産党なんて偉そうなこと言ってますけど、共産党でも何でもないんです。
「文句言ってるだけの集団」
なんです。日本のことを文句言って、対案なんて全然示さない集団なんです。
まずここをちゃんと抑えないといけないんです。
0382無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:13:37.53ID:T8elWFR6
>>380
でもそうすれば美延テルオが復活してたし…
維新ヤバイの取り揃えすぎやねん
0383無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:14:26.34ID:43UaWtyr
毎日新聞で共同の情勢調査の詳細が載ってる記事が配信されたけど有料で見れない
0384無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:15:06.39ID:9nuq6ghg
北川アカンな
タルトコにも負けそうやで

共同通信によると、藤田氏は維新支持層の約8割を固め、自民支持層の3割を切り崩した。自民支持層は樽床氏にも3割近くが流れている。北川氏は公明党支持層の7割の支持を得る一方、「支持する政党はない」とする無党派層への広がりを欠く。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000547-san-pol
0385無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:17:55.10ID:T8elWFR6
タルトコ二番手ってほんまか?産経の独自加味だといまいち信用味に欠けるな
0386無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:19:48.99ID:CTX9bkj9
公明の方が自民より北川の歩留まり高いのか
樽床に応援して貰ったのに不義理だな
0387無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:19:53.13ID:43UaWtyr
自民党支持層が三分裂してたら樽床2番手もあり得るな
それにしても一体どうなってるんだ?北川のタマが悪い、ダブル選効果だけでは説明がつかないレベルの情勢だぞ
0389無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:23:00.47ID:43UaWtyr
肌感覚的には朝日の情勢に近いな
0390無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:25:37.76ID:bdRNH4vs
樽床が民進票と無党派票をかなり吸っているという事なんだろうな
0391無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:26:35.03ID:6luETpoN
まあ、朝日が一番調査力があるから正確だろう
0392無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:02.20ID:KBH0g1y4
>>388
沖縄はゼロ打ちで最初から勝負になってない。
大阪は維新がややリードで自民で樽と宮本は厳しいか。
北川は残りで自民の支持層の固めと公明支持層を取り込めないと終了。
0393無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:38.64ID:43UaWtyr
情勢調査は朝日が一番精度が高いことで有名なので朝日がややつき表現ではあるものの維新リードと報じてるのでよほどのことがない限りはこのまま行くだろう
0394無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:49.14ID:RiI2uPdt
もう大方勝負ありって感じだね
0395無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:31:07.12ID:T8elWFR6
しかしなんだ、共産しょぼいな
0396無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:21.63ID:43UaWtyr
読売は激しく競り合うって書きそうだな
読売はゼロ打ち確実レベルでない限りはどちらがリードしてるってなるべく書かないからね
0397無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:38:53.05ID:T8elWFR6
大阪っていま無党派どれくらいいるんだ
0398無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:48:41.45ID:inIyoFjg
北川がとんでもなく弱い。そして樽床が予想以上に強い。創価票の半分と無党派の4割とってるから相当つよいんじゃないか。
藤田>樽床≧北川>>宮本 だろうな
0399無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:49:45.48ID:dhRo06Zu
>>398

なんで樽床強いんだ?
やっぱりまだ労組の支援を受けてんのか?
0400無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:50:26.64ID:pGX9H28B
立憲・共産側には最悪の展開過ぎて泣けてくる
何もかもが裏目に出ている
0401無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:50:45.77ID:Hy/yPt5V
>>397
ほぼ居ない
居ても反維新やな
0402無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:52:26.86ID:CTX9bkj9
樽床はある程度個人票持ってたからな
0403無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:52:41.39ID:xTVAdJK+
>>367
既得権益ズブズブか
お前の甘い汁はもうすぐ飲めなくなるから汗水垂らして働け
0404無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:53:09.67ID:qzoNqlBD
共産党には死んでも入れたくないけど維新自民も嫌

そういう層の受け皿に樽床
0406無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:54:50.41ID:dorbbanL
選挙ってこんなにゼロ打ちだらけだったっけ(´・ω・`)
0407無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:56:47.24ID:JSQ10L29
今の大阪だと容共だけど原発も容認とか普通にあり得る
維新さえ消えてくれるなら原発くらい再稼働されても痛くも痒くもない的な
0408無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:01:47.99ID:8UhNgz1R
>>393
維新は追い込み型だから、余程のことがないとむしろ差がつきそう
0409無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:03:29.71ID:sr69qJOw
>>369
国政は大阪都化の為憲法改正する為しかないやん
害虫に巣食われてる国の為なんてビジョンいらん
まずは大阪を世界からお金引っ張ってこれるようにするのが先
大阪の為に国政政党立ち上げたんやろ国の為ちゃうで
国も東京も役に立たんから仕方なくやろ
そもそも大阪の民意と少ない維新だけで国が変わるか
他府県は多数が維新に関心ないし大阪で今回起こったことは大阪民国の話やと思とるやん
0410無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:06:25.73ID:8/nRh5aa
>>374
ノックよりドロボウババアやで
誰やねんあいつ
ゆかりもない大阪きて金だけ持ち逃げしやがってよう大阪地に立てるわ
0411無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:16:19.27ID:VukgKPfh
>>399
樽床は30年ほど前から12区で出てるから知名度は一番ある
0412無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:00.46ID:R+gEugtW
ヨルバズ見たけど足立議員大人気ないなぁ
人の話を聞かないし遮るし、ただただウルサイ印象
0413無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:24.46ID:YkyexC4I
勝負あったなあ
今の大阪で選挙やったらもう維新には勝てないやろな
市議会で自民党から維新に鞍替えのチャンスが
あるのが唯一の希望やね
そこに乗っかるしかないわ
都構想住民投票可決まで見えてきてる
0414無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:55.93ID:6IYWkUiv
>>403
馬鹿じゃねえの?
おくりびとも嘔吐する損壊遺体にしてやるよ
0415無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:11.42ID:BFbSAI9H
都構想は焦らんでいいから
公明と取引しないで6選挙区ガチンコでやってほしい。
0416無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:37.52ID:VHTaMQR8
維新先行は意外だけど想定内
樽床がかなり頑張ってるのは完全に想定外
宮本以下だと思ってたけど下手したら北川食う勢いやん
0417無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:51.86ID:qzoNqlBD
共産党と組むとみんな泥船みたいになるな┐(´д`)┌ヤレヤレ
自民党でもこれだ

維新の反共産主義は成功例
0418無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:40.57ID:ZOzJAEd5
くさっても樽ちゃんが大臣経験者ということを忘れてはいけない
0419無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:45:22.30ID:FezfIhBZ
副大臣止まりの辻元先生とは格が違うてか
0420無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:48:31.93ID:YkyexC4I
堺市長の不正資金問題も
かなり効いてるね
在阪マスコミも行政批判を弱めるバーターに税金貰いすぎやで
0421無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:27.34ID:9nNGZvvI
樽床さん、1回目の小選挙区96年から3連勝。晋平候補の祖父北川石松氏の代から。
05年郵政で土がつくも、09年与野党政権交代選挙で返り咲き。
それっきり勝ててないけど・・・・

ある意味、今回の候補者で1番地盤がある。
劣勢の共産系宮本候補が、白旗を揚げてくれれば受け皿になりうる。
0422無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:27.35ID:YkyexC4I
維新はマスコミとガチンコぽいけど
堺市長の方な
0423無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:50:56.78ID:FezfIhBZ
>>421
1回目って日本新党ブームの時に乗っかっただけよ
0424無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:51:57.83ID:ZOzJAEd5
あれ?樽は最初は1990年に出馬して落選してなかったか?
0425無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:53:51.76ID:9nNGZvvI
>>423
2度目、3度目も勝ったのだから、単に運が良かっただけじゃないでしょ。
0426無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:58:37.44ID:FezfIhBZ
運というか、日本新党、新進党、民主党、希望の党、と
目新しいところに上手く乗っかってきた人という印象
0427無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:06:29.13ID:+yPCGi1J
朝日 共同 大阪の政党支持率から考えて

藤田 維新支持層(35%)の大半 無党派の5割(20%)で40〜45%
北川 自民支持層(25%)の5割〜7割で20       で20%
樽床 自民支持層(25%)の3割 公明支持層(8%)の5割 無党派の4割(20%)で22%
宮本 共産支持層(6%) で6%

ただし過去の選挙結果から共産宮本は10%(1万8000)くらいと想定する。そうすると樽床は3万後半〜4万(いつもの個人票4万と一致)
そこから藤田40〜45で7万〜8万、北川は多めに見積もって30%で5万4000程度?
0428無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:10:11.23ID:eAT4NmsO
>>412
自信がないんだね
余裕がないんだね
0429無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:10:22.41ID:6Rd95OTA
つまり
ゼロ打ち、と。
0430無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:21:33.26ID:/tUU5mG5
>>379
大阪が成長して東京と2極になるメリットを中国地方や四国地方にも訴えられれば西日本政党になれるのにな
0431無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:22:30.32ID:/tUU5mG5
>>399
共産ま維新も嫌な無党派と民主系支持票がかなり入ってるんじゃ
0432無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:28:32.84ID:QoJdEqyC
それより道州制を掲げれば
州都になれそうな都市では支持を得られる
0433無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:16.19ID:IVrAncaF
>>430
関西以外の西日本は古くからの自民の牙城が多いし
安倍政権(次の菅政権)とは良好な関係を続けたい維新としては
積極的に西日本を攻めることは無い、ていうか、そもそもできない

維新はこのまま独CSU型の政権寄りの関西政党として
関西で勢力を拡大していけば良い
0434無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:05.02ID:7c51d8fp
道州制はピンと来ない...
バーチャル都構想やって都構想の理解が広がったように、バーチャル関西州で道州制の理解を目指すべき

京都維新と奈良維新が相談して多くの人が納得出来るリニアルートを提案したりしたら面白いんだけどな
まあそれぞれの維新が弱すぎるけど

あとけいはんな線の運賃が高すぎるのを大阪維新と奈良維新が議論して是正する方向に持ってくとか
0436無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:56.80ID:QoJdEqyC
大阪と隣県の合併でもやってみればいい
いきなり関西州は、京都が抵抗するので無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況