X



トップページ議員・選挙
1002コメント313KB

大阪12区補選 総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:41:36.18ID:AXb9UYK6
2019.4.21 投開票
0463無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:56:58.70ID:aTolUJNM
>>461
あといけそうなのは自民党内で揉めてる三重ぐらいだね
0464無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 04:47:28.80ID:MmghWhZg
四条畷と四條畷 どちらが正しいですか
0465無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:31:29.18ID:ZuQPIxIa
維新で優勢 樽床・みやもとは すでに、あぼ〜〜ん状態
0466無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:09:51.96ID:z7dUrmYQ
>>450
京都含まず大阪、兵庫、奈良、和歌山でやるのも手。
孤立して衰退した時に嫌々でも
京都は付いてくる。
0467無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:35:52.19ID:z7dUrmYQ
>>456
ネトウヨの定義は?
百田はうるさ過ぎるのとクドい点は辟易するが
基本、言ってること間違ってないよ。
左翼利権関係者の人は嫌なんだろうね。
0468無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:37:15.10ID:sm9SVJmb
>>464
市の公式表記は「四條畷」
JRの駅名は「四条畷」
0469無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:42:00.56ID:xMEt1dRW
>>467
全然本が売れない左翼ライターが目の敵にしてるだけ
0470無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:45:19.95ID:6Rd95OTA
読売は"3氏競る"か

まぁ、楽勝ムードで緩みかけた維新には
むしろいい薬だろ
0471無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:54:46.92ID:eVJj2p9c
大阪12区 3氏競り合う…衆院補選情勢調査 沖縄3区 屋良氏先行(ナベツネ新聞)

            ↑

          有料なので読めないが、樽床と宮本のどっちが優勢なんだ?
0472無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:05:53.44ID:VLAhnVTA
読売も藤田リード、北川が樽床に負けている

大阪12区 読売新聞情勢
藤田、樽床、北川競り合う
宮本伸び悩み

藤田
維新支持層 6割以上
自民支持層 2割弱
無党派   2割弱

樽床
自民支持層 2割強
維新支持層 2割強
公明支持層 2割弱
無党派   3割弱

北川
自民支持層 4割弱
公明支持層 6割強
無党派   1割弱

宮本
泡沫で記載なし
0473無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:06:16.05ID:xMEt1dRW
日本維新の会の藤田文武、無所属の樽床伸二、自民党の北川晋平(公明推薦)の3氏が競り合っている。

だとよ
北川てそんなダメなのか?
0474無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:17:27.49ID:gUAXxyH2
読売は他社より1ランク表現を接戦寄りにするので順番と支持層の固め具合だけ参考にすれば良い
各社の情勢調査から言えることは維新の勢いが凄いこと、樽床2位北川3位も有り得ること、隠れ共産宮本は圏外
0475無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:18:14.18ID:wfmVt36y
朝日が維新先行とは 珍し
0476無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:18:23.31ID:IYPurzfd
維新支持層が樽床に流れてるな
珍しい
0477無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:20:06.09ID:xMEt1dRW
W選挙も維新先行で結果圧勝だったからな
一週間でこれじゃ藤田で決まりか
0478無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:22:16.70ID:1uWgUrfA
>>473
めっちゃ男前でモデルみたい
でもオドオドして自信がなさそうな態度としゃべり
女性からすれば守ってあげたい、男性から見れば頼りなく自立できていない印象
明らかに政治家に向いていないことが一目見たら判る
大阪自民の人選ミス 
0479無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:22:50.27ID:gUAXxyH2
やや先行、先行まで出してる社があるくらいだから維新内部で誰かがやらかしたりしない限りは逆転されることはまずない
0480無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:23:02.87ID:nEZA4ovE
維新が関西安倍党とはよく言ったもんだ

この強さはまさにその通り
維新は大阪における国政の自民だ
0481無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:26:31.50ID:xMEt1dRW
共産党の嫌われぷりは半端ないなw

小西柳本に続いて北川もダメか
0482無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:29:44.78ID:4rfTluJ2
>>461
だからなんだよ亡きものにしてやるよ
0483無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:32:08.09ID:dG1OGQuo
北川は無党派層から1割以下か。人望の無さ。
灘高出たのに6年後中央大学法学部卒。
京都大学法科大学院卒業できたのに弁護士資格取得できず。

灘高落ちこぼれと自認していた故勝谷氏すら早稲田大学卒。
0484無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:37:32.23ID:eVJj2p9c
樽床が善戦して2位となった場合。

樽床になにかいいことがあるのか?

次の選挙で立憲民主党から公認してもらえるとか。
0486無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:39:02.76ID:3YcUTqXW
>>484
細野のように自民党にスカウトされる?
0488無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:47:57.80ID:eobk5S0j
樽床は少し前には自民党から出馬という話もあったので、北川を落選させて白石息子みたいに政治家を引退させれば後に公認取れるかもな。
今回の補選は時期が悪いね。直前のw選挙での維新の勢いや自民党支持層の共産との共闘への不満はまだ収まってないから負けるよ。
2017年の衆院選は維新に勢いのないときだから自民が議席を取れただけだしね。
0489無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:58:38.42ID:+NKDzAdS
>>486
可能性有るよね。公明党も恩が有るから大歓迎でしょう。2位になれればの話だけど。
0490無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:59:03.34ID:+5hEo1QM
明日の月曜日は、法律違反の堺市長の
弁明が、市議会であるから、
維新に追い風だね♩
0491無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:03:15.96ID:O6AwBWmf
W選挙の余波をもろに受けてるなぁ 補選が7月あたり
だったら北川が勝つだろうに 今は大阪自民の組織が
ガタガタで維新に切り崩されてるからな
0492無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:08:35.47ID:R8EUr9As
大阪自民は責任とって執行部総退陣だな。ダブルでの大敗に加えて今回の失敗
0493無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:12:24.47ID:nHPKXDiA
>>480
このご時世でもまだ自民の議員団が200人も韓国に行くらしいからな
安倍が去った後の自民はまた昔に逆戻りするのは間違いない
その時が維新のチャンス
0494無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:16:32.80ID:+5hEo1QM
>>493
馬鹿じゃないかと思う
0495無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:34:07.53ID:lhjeckA0
進次郎効果で北川が差を詰めた
進次郎も北川も見た目は良いから女性票は掴めるだろうね
マン様は政策なんて気にしないし
0496無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:37:10.19ID:eAT4NmsO
>>444
47は多すぎるね
議員さんは市会議員と同じで
生活がかかっているから知らん顔

参議院なんて定数増員だからね。

自民党も他党も生活があるから、
同じ結論になるようだ。
維新が変わっている。
自分の生活より市民の生活を優先
させるからね。
大阪の実験は全国的に広めるべきだね。
0497無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:38:07.77ID:eAT4NmsO
>>475
やや先行
激しく追う
0499無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:45:53.84ID:DRS2wZCo
どうせ今年の夏に衆参ダブルで任期終わるのに補選に必死になってる馬鹿w
0500無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:50:12.38ID:gUAXxyH2
>>499
バカだな
公明党に対する脅しカードのために今回の補選は大事なんだよ
0501無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:56:05.44ID:BD6X9XL/
>>499
衆参ダブルだろうと何であろうと
「次の衆議院総選挙」こそ、創価公明が滅亡する瞬間。


座して死を待つ谷川壮年部長体制。
谷川が創価の幕引きをしたと歴史の教科書にのこる。
0502無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:58:44.57ID:5dYJjL07
公明潰したら共産が強くなるからそう甘くない
0503無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:59:09.89ID:8jaJyaBa
>>495
進次郎の演説が終わって谷川とむが出てきたらみんな帰ったのはないしょね
0504無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:59:57.72ID:8jaJyaBa
>>502
共産はとっくに死んでsる
0505無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:01:43.91ID:++Aa39Bk
共産が強くなることはないな
高齢者とキチガイばかり
創価と変わらない
0506無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:03:41.96ID:QoJdEqyC
共産は公明ほど手強くない
公明が衰退して共産がその分伸びるなら、その方がいい
0507無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:10:59.84ID:eAT4NmsO
>>495
投票日まで、毎日、進次郎に応援
演説させたらどうかな?

まあ、親分の麻生がやってきて、
甘利と応援するのが筋だけどね。
どんな応援体制になるか見物だわ。
次期総理大臣の菅官房長官は
来ないと思うよ。
0508無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:13:46.25ID:eAT4NmsO
>>499
練習だろうな。
時期が近いから、本番に近い結果に
なりそうだね。
0509無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:14:31.82ID:eAT4NmsO
>>483
二階さんの後輩になるんだな
0510無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:16:47.43ID:eAT4NmsO
>>492
府連会長は辞任の見込み
中山ボンボンの出番かもね
0511無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:18:21.46ID:OYqx0gqo
今回はじめ噂があった樽床を自民公認公明推薦で立てておけば
どうなってたんだろう?今よりはかなり競った状態にはなってたんじゃないかな。
0512無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:18:25.54ID:1uWgUrfA
公明は広告料でマスコミの金玉握ってるのでやっかい
公明党の批判はできない
聖教新聞の印刷で首つないでる新聞社もある
0513無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:19:59.18ID:sm9SVJmb
>>473
ダメってことはないだろうけど
維新と樽床の両方から票を削られまくるからなあ(それはだんじり野郎にもいえるが)
0514無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:23:07.77ID:4ysnQc8A
どう見てもダメだろ
候補者の中でも北川だけは投票すべきではない人
0515無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:24:09.74ID:QoJdEqyC
進次郎も今後のことを考えれば
守旧勢力の応援にノルマ以上に付き合わない方が良さそう
0516無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:30:37.76ID:pNQsX4zu
共産は大阪では何気に維新被害者の会常任理事だからな 他の地域では組織力衰退を無党派で減殺してるが、大阪では維新に巻き取られて不可能 
お仲間の民主系も詐取するほどの票がそもそもない上、今回は有名人の樽が死線で底力を出してる
0517無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:40.16ID:lhjeckA0
>>507
今のタイミングで麻生が来ても票を減らすだけだろ
0518無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:58:06.65ID:6Rd95OTA
松川るいが
大阪自民のトップなん?
0519無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:11:11.48ID:eyYbtB9z
演説のレベルが違いすぎるわ
やっぱり維新は鍛えられてる
自民はド素人を慌てて引っ張り出した感じ

勝負あり
0520無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:34:19.01ID:NY0nd0Jn
まぁ政治家になる気もなく、遊び呆けてた人間をいきなり甥っ子だからといって担ぎ出すだなんてバカの極み
案の定、演説でも叔父の名前連呼、遺影掲げての弔い合戦演出・・・愚の骨頂だろ
0521無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:41:25.54ID:NY0nd0Jn
当初は二階主導で樽床を自民に引き入れて担ごうと考えてたんだよな


旧民主党系議員、自民党に接近? 12年に一度の“亥年選挙”
更新:2019/01/14
https://i.imgur.com/k0QHjzz.png
0522無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:51:21.08ID:fv6MPoJE
>>486
これ。
0523無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:52:53.40ID:4tdZjE8u
こんなざまならまだタルトコ公認してた方が自民勝つチャンスあったやろ
0525無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:57:09.09ID:QoJdEqyC
自民支持層3割は二階系かもな
0526無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:59:45.82ID:lhjeckA0
樽床からしたら自民か立憲に自分を売り込むチャンスだよな
通るのは難しそうだが営業活動としては成功したよ
0527無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:03:43.24ID:+yPCGi1J
>>526
普通に実力をみせて二階派飛び込みだろ
0528無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:15:06.77ID:KoR8QEwg
>>498
競り合うだけ激しくないと

樽床が勝つには自民支持層をもっと削るしかないが無理っぽい、公明票の上積みは公明戦犯論が北川陣営からでるから厳しい。

藤田漁夫の利で逃げ切れそう。
0529無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:16:11.67ID:QoJdEqyC
ttps://abematimes.com/posts/6057922

一番ダメなのは辻元清美。「維新政治はノー!大阪維新はノー!」って、お前がノーだ!!。
0530無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:22:50.15ID:KoR8QEwg
>>527
北川家にとって12区は家業絶対譲らない、ってか今回下手したら市長と国会議員両方失うことになる北川家としては最悪。
0531無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:27:58.35ID:R8EUr9As
今回の選挙結果維新が勝つと

北川家滅亡
大阪公明滅亡
大阪自民壊滅
野党共闘崩壊

と多方面に波及する
0532無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:31:03.06ID:R8EUr9As
十二区は維新の鉄板になりそうだな
0533無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:35:06.88ID:KoR8QEwg
>>531
大阪の特殊事情と考えるのか汎用性があると考えるのか。

改元効果は桜田塚田発言ですきえてる事はたしか、野党統一候補で共産系ようりつしたら票は逃げるこれも確か。

大阪の特殊事情とだけでは片づけられない。
0534無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:37:25.83ID:84qOESAm
というか時期が最悪だな。
今までの市長選とかは地方統一選から離れた時期で維新支持層も選挙に行かずどこか勢いがなく組織で上回る自公が勝ってきたが今回のw選の余波で今も維新の勢いは続いてる。
北川は負けるよ。候補が悪い。維新の候補が短髪で爽やかなイメージもあるので弱そうな北川のイメージでは厳しい。
0535無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:38:29.54ID:R8EUr9As
>>533
北川の後継のタマ悪い
公明支持者はタルトコへの恩ある
共産は党名隠し
ダブル選の影響

この選挙同日選の引き金引く選挙になる
0536無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:43:12.77ID:p2g2JGSG
あの北川のぼんぼんは地元中学も出てないし地元感が全くない
そういうの無党派層の爺婆は結構気にするんだよ
実際うちの婆さんが藤田さん地元の子だから応援してあげなきゃって言い出してる

宮本?岸和田のお前がなんでここにいんの感が半端ない
0538無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:47:33.29ID:pNQsX4zu
>>534
続いてるな従来は国政への影響は限られたはずだが

国政における自民の驕り、堺市におけるオール反維新の悪質性が相まって維新への圧倒的追い風になる
0539無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:50:19.21ID:vAE1Mfip
>>531
次は中山家だな
アホ一家
0540無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:51:14.64ID:+yPCGi1J
樽床は議席を返上してまでの二階派への飛び込み営業はどうやら大成功のようだな。北川と同レベルまたは2位で落選ならば二階の後ろ盾て
とうぜん自民入りできるだろう。なにより公明党の口利きもありそうだし。
0541無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:00:11.84ID:6YZkk78x
大阪自民馬鹿四天王

松川
中山
太田
北川
0542無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:08:22.08ID:+yPCGi1J
>>541
落ちこぼれだから落ち目の大阪維新にいるんだろ。見る目があれば谷畑みたいなのでも維新いってる。
0543無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:08:45.86ID:+yPCGi1J
>>542
落ち目の大阪維新×大阪自民
0544無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:19:04.03ID:uwGhH9JL
#青山繁晴 先生が
#大阪12区 参院補選の自民党
【世襲候補】を全力応援している動画です。

青山先生の話で、候補者の祖父と叔父が素晴らしい人であったことはわかりました。
候補者本人のことは「命の強さ」だそうです。

大阪バカにしとんのか?
維新入れる。アホらし。
https://twitter.com/jyosaburo/status/1116379112908525568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0545無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:19:24.60ID:6YZkk78x
北川は外されるかな今後?
タルトコに代えられる。
0546無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:23:41.05ID:QoJdEqyC
青山繁晴は正義感ぶってるが
実際は守旧勢力のお先棒担いでるだけ
0548無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:42:00.60ID:O0D4fNrH
万が一北川が樽床に負けたら樽床の自民党入りの目が出てくるわ
今回の補選の焦点はむしろ2位争い
0549無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:46:58.60ID:+yPCGi1J
>>548
公明党への根回しといい樽床は自民入りを狙って今回を出馬を決めたに違いない。自民支持層3割、公明支持層5割、無党派4割とか
二階がほしそうな人材。
0550無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:12:37.28ID:zogcUoLW
藤田文武(日本維新の会 衆議院大阪12区)
@fumi_fuji
https://pbs.twimg.com/media/D4CseV2UYAA8gzu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4CseV0UEAEYwTj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4CseVyUUAAG1JW.jpg
今日はものすごいメディアの数。密着取材も受けたので、数日中に放送されるそうです。
注目度が高まる中、最後は候補者同士の質でガチンコ勝負。
是非、演説を聞いて欲しい。もっともっと有権者の心に届くよう進化させます!
とにかく真剣に真正面から戦い抜く。
0551無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:13:37.81ID:omDe8uZr
宮本 は
供託金還ってくるかどうかレベルじゃないの
藤田4割弱
北川3割弱
樽床3割弱
宮本1割弱
0552無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:15:28.68ID:QoJdEqyC
ネックは59歳という年齢だな
これから自民政治家として再スタートするにはいささか時間が少ない
0553無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:45.95ID:+yPCGi1J
>>552
自民の人事材不足みるに閣僚経験者ならば70くらいでもう一度チャンスは転がってくるだろう。細野も鷲尾も
0554無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:31:09.83ID:3YcUTqXW
樽床は本来なら今から自民党入りしても遅いだろうが、今の大阪自民はボンクラ揃いでこのままでは維新に100年かかっても勝てないから、この補選で最低でも北川を上回るという結果を残せば自民から三顧の礼で迎えられると思うぞ。
0555無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:32:48.82ID:+yPCGi1J
>>554
落ち目でも腐っても自民。こういう弱いときに売り込めば行けるってのは世渡り上手かも
0556無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:34:38.42ID:UiihWgaB
細野も樽床も大臣経験者だしな
二階派としては拒否する理由がない
0557無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:51:51.37ID:MmK+DTGF
>>338
島本町民も入れてあげてください
0559無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:01:03.28ID:XmOoMn10
細野、樽床のような希望チャーターとか元民主の保守の連中は自民に入ってもらった方が野党側はまとまりやすいよな。
0560無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:21:32.52ID:+yPCGi1J
>>559
その通り。長島みたいな雑巾がけせずに出世できるから民主はいったとか、ゴウメイや玄葉みたいに自民だっけけど空席がなくてしかたなく民主
ってのがなくなれば民進党末期ののうや感じはなくなる。

ただし、何が何でも代議士にっていう野心家が野党第一党からではなく無所属で当選後に自民に入ろうとするから人材があつまらんかもしれん。
0561無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:24:41.32ID:MmK+DTGF
それにしても、大阪12区がこんなに盛り上がるなんて考えても無かったわ。
元々、つまらない選挙区ではないけどね。
一番悔しがってるのは、オール沖縄だろうね。
辺野古反対の話題がかなり落ちてるし、当選発表後もこっちがメインになるでしょ。
まあ、今後の情勢につながる重要な選挙だから、沖縄3区とは雲泥の差だけどね。
0562無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:28:36.50ID:cFsJgivH
https://twitter.com/fuyu1222hiro/status/1117257288585101312
単に樽床が有能すぎて宮本が伸び悩んでるような 
自民支持層3割・公明支持層5割・無党派4割とか大阪じゃなかったら鉄板だろ

https://twitter.com/officeSugano/status/1117216942723493888
菅野完事務所 @officeSugano
新聞が、樽床の名前を書かないのは「書きようがないから」だと思う。
開票したら、「え?うそ。。。樽床さんあの情勢でこんなに?」ってなると思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0563無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:29:20.35ID:QoJdEqyC
三択、四択じゃないと盛り上がらないってこと
自民支持者や野党支持者にとっても
クロス選のフラストレーションの発散になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況