X



トップページ議員・選挙
1002コメント367KB

【大阪維新】日本維新の会326【統一選後半+補選】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:01:04.89ID:gs2/4BIn
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【大阪維新】日本維新の会325【大阪Wクロス選挙】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1554726713/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:01:33.59ID:gs2/4BIn
【大阪維新府政・市政、大阪観光集客戦略】
■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年〜)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■IR(カジノ)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■G20サミット開催(松井知事)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント(吉村市長)
■大阪城公園、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園『ジョー・テラスOSAKA』(吉村市長)
■大阪城公園『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)
■うめきた2期開発(吉村市長)

大阪維新は、安倍政権が観光政策に力を入れる前から、大阪を観光都市にしよう!人が集まる都市にしよう!と観光局を設置したり、観光名所や観光施設やイベントを増やしたりしてきました。

このような施設の管理は今まで、府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。それを一般入札を行い、民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。

なので、税金も殆ど投入していません。逆にその土地をを貸すことにより、府や市に収益が入る形になっています。
0003無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:02:03.24ID:gs2/4BIn
【大阪市】橋下・吉村市政による住民サービス向上改革
・5歳児の育児教育無償化
・市立高校無償化
・中学校給食制度実施
・小中学校全校にエアコン完備
・小中学校全校にタブレット端末導入
・塾代助成制度実施
・教育予算7倍に増額(平松市政と比較)
・18歳までの医療費無償化

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg
0004無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:02:32.63ID:gs2/4BIn
【橋下徹が維新を去ってからの松井府政・吉村市政の改革と成果】

■万博開催決定
■G20サミット開催
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化(大阪メトロ)
■百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録へ
■なにわ筋線建設決定
■幼児教育無償化4歳3歳児まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔、内部復元公開
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発業者決定
■御堂筋歩道拡張計画実施
■なんば高島屋前、広場へリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府、起債許可団体脱却
■モノレール延伸
0005無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:03:01.83ID:gs2/4BIn
次々と主要公約を実現する大阪維新

<大阪市営地下鉄>民営化基本方針案を可決、成立…市議会

大阪市営地下鉄民営化に向けた基本方針案は13日の市議会本会議で、
大阪維新の会と自民、公明両党などの賛成多数で可決され、成立した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00000050-mai-soci

新大学 22年度開設へ 府立大と市立大統合

大阪府立大と大阪市立大の統合形態を巡り、
大阪府と大阪市は府市が新大学を共同設置する方針を固めた。
実現すれば、医学・獣医師学を含めて文系から理系までを備えた、
学生数約1万6千人の日本最大規模の公立大となる。
大学の名称や学部再編などの具体像を詰め、2022年度の開設を目指す。

ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160420/20160420038.html

大阪市の中学校で温かい給食を

大阪市は、中学校の給食について「おかずが冷たい」という不満が出ていることから、
温かい給食を出すために校内の調理施設の整備などを進めていますが、
当初の計画よりも早いペースで、整備が進む見通しであることがわかりました。

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160827/5105531.html

大阪府市衛生研、施設を1カ所に集約へ

大阪府と大阪市が二重行政解消などに取り組む「副首都推進本部会議」が22日、同市内で開かれ、
来年4月の組織統合が決まっている府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と
市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)について、施設を1カ所に集約する方針を決めた。

ttp://www.sankei.com/west/news/160822/wst1608220084-n1.html

市と府の産業系研究所の統合案 可決

大阪市議会の本会議が開かれ、中小企業の技術支援を行う、
市の研究所と府の研究所を統合する議案が、
大阪維新の会、自民党、公明党などの賛成多数で可決されました。
0006無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:03:29.68ID:gs2/4BIn
維新の成果

「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120009-n1.html

大阪のインバウンド、7年間で4.5倍に

維新はこうやってしっかり結果出してきてる点が凄いね
橋下が大阪府知事に就任して真っ先にこれからは観光戦略と言ったのが2008年
大阪で観光?はぁ?無理だよw って当時思ったが
大阪城でレッドブルモトクロス大会やったり御堂筋でF1走らせたりと
これ全部規制改革しなきゃ実現できなかったイベント
こういったぐいぐいと自分の責任で規制を突破していく政治家って全国にはほんと全くいないな
辞めた後にも結果がついてくるものなんだなと
0007無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:03:56.84ID:gs2/4BIn
維新の成果

10年前に橋下知事が誕生し最優先で大阪の観光に力を入れた成果

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ

2017年11月14日 2:00

三菱総合研究所は、関西を訪れる訪日旅行客には大阪府が京都府より人気が高いとする調査をまとめた。
2016年に最も訪問者が多かった観光地は大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。京都市で最も多い東山地区を5割近く上回った。
個人で関西各地をめぐる人が増え、のべ1434万人が大阪―京都間を移動した。

調査は2〜7月に関西国際空港から出国する訪日客約4千人に聞き取りした。
大阪府で心斎橋と難波に次いで訪問者が多いのは「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

関西をめぐる訪日客は16年にのべ9658万人。このうち5796万人が大阪府内を観光した。
関西での平均滞在日数はアジア・欧米を問わず4〜5日だった。
0008無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:04:24.52ID:gs2/4BIn
維新の成果

訪日ラッシュで過去最高!! 関空、1〜6月の旅客数
https://www.sankei.com/west/news/180725/wst1807250048-n1.html

 関西エアポートが25日発表した平成30年上期(1〜6月)の運営概況(速報値)によると、
関西空港の総旅客数は前年同期比約12%増の1496万人となり、上期としての過去最高
を更新した。格安航空会社(LCC)の就航や増便を背景に、中国や韓国、東南アジアからの
訪日客の拡大が続いた。


7月18日、観光庁は訪日外国人観光客の都道府県訪問率の1位が大阪となったことを発表しました。
1位〜5位の順位は以下のとおりです(「訪日外国人消費動向調査の結果概要」より)。
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/inbound-top-osaka-min-1.png
https://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2114836.html
0009無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:04:52.23ID:gs2/4BIn
昨冬の「大阪・光の饗宴」、経済効果855億円 来場者1700万人超/大阪 2/19(火) 16:49配信

"大阪市中央公会堂の「ウォールタペストリー」"

 梅田・中之島などで開かれた光の祭典「大阪・光の饗宴(きょうえん)」(2018年11月4日〜2019年1月31日)の大阪府内への経済波及効果が推計で約855億円に上ったことが分かった。主催の大阪・光の饗宴実行委員会が発表した。(梅田経済新聞)

 来場者数は開催期間が約1カ月延長されたこともあり、前回比342万人(25%)増の約1709万人だった。主要プログラムの来場者数は「御堂筋イルミネーション」が約520万人、「OSAKA 光のルネサンス」が333万人。

 会場のアンケート調査では、回答数3555人のうち91%の人が各プログラムについて「良かった」「大変良かった」と回答した。

 大阪・光の饗宴はこれまでに6回開催。世界的な光の祭典である仏リヨン市の「リュミエール祭」を目標に、冬季に官民が一体となってイルミネーションや催しで大阪の夜を彩っている。

 今回は主要プログラムのほかに、「光り輝くChristmas Forever!」(阪急うめだ本店)、「トワイライトファンタジー」(JR大阪駅)、

「新梅田シティ・クリスマスツリー」(新梅田シティ)、「大阪城イルミナージュ」(大阪城西の丸庭園)、「光の滝」(なんばパークス)など、19団体の22プログラムを実施した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000047-minkei-l27
0010無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:05:21.56ID:gs2/4BIn
大阪の今後の予定

2019年 G20開催
2023年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2025年 大阪国際万博開催
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
0011無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:05:49.85ID:gs2/4BIn
★知事選・市長選結果
吉村 64.4% 小西 35.6% 28.8ポイント差
松井 58.1% 柳本 41.9% 16.2ポイント差

★大阪府議選 各党議席(定員88)
維新 40 → 51 自民 24 → 15
公明 15 → 15 共産  2 →  2
国民  1 →  0 立民  0 →  1 無 4 → 4

★大阪市議選 各党議席(定員83)
維新 35 → 40 自民 19 → 17
公明 19 → 18 共産  9 →  4
立民  0 →  0 諸派  0 →  0 無 3 → 4

【4/7(日) 調査】
YTV
都構想(府内)…賛成 64.4% 反対 35.6%
都構想(市内)…賛成 58.9% 反対 41.1%
MBS 都構想 賛成(大阪市)57.6% 反対 40.2%
NHK 都構想 賛成58 反対42
0012無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:09:05.74ID:mnMpV1gm
竹山市長は「再精査でさらに増える可能性がある」としつつ「領収書の問題もクリアできた。理解を得られると思う」と自信を示した。
0013無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:28:50.35ID:mnMpV1gm
池田市の倉田市長が任期満了を待たずに辞職表明、市議選(21日投開票)と同日で急遽、市長選が実施されることになった。後継指名はないとしたものの長男の市議は立候補を明言、維新の市議も名乗りを上げた。世襲の妥当性をどう判断するか注目が集まる。
突然決まった市長選に、翌3日には市議選に向け一時準備をしていた維新市議、冨田氏が立候補を表明。「市政の私物化は許せない」と批判。急遽決まった日程には「市民に考えてもらう時間を提供するのが当たり前、私物化を食い止める」と強調した。
0014無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:25:44.34ID:4h4sQh+E
111
0016無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:40:57.92ID:PwbvoBU/
本当のことだから謝罪しなくていい
0017無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:43:12.54ID:xLmg9QlW
今回の議会での大躍進を維新の成果が浸透してるからって単純に考えるべきではない
今回のキーポイントは3つ

1.松井・吉村劇場で公明とガチ喧嘩急遽統一選+大阪W選に突入
  自民党やその他野党は候補者で右往左往

2.自民党・柳本の初っ端の演説 部落解放同盟等々の垂れ幕
https://i.imgur.com/9JSTEKh.jpg
  これ見りゃ自民党支持層や自民寄りだった浮動票は投票嫌がるよ

3.安倍の顔と名前無断で使ったあの青い下品なポスター
https://i.imgur.com/PblVP4n.jpg
  こんな安倍の顔に泥を塗るデマポスター見りゃガチガチの自民支持層も投票嫌がるよ


維新の政治成果への評価もそりゃあるけど
それ以上に自民党のやらかしへの批判のおかげが大きい
0018無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:35:10.60ID:3NhRUYKu
>>15
在校生が事実だからというツイートもあったけどねw
0019無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:55:53.33ID:ijUBWrSA
元共産党の筆坂が今の共産党は立命館閥で運営されているといってたからな

ttps://www.youtube.com/watch?v=vwmr9FMRWRQ
0020無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:09:19.61ID:Xg3SMkf7
串田先生、英語の方のアカウントで復活した模様。
0021無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:10:17.17ID:4h4sQh+E
ソレイユ堺改め隠れ民主(8人)
木畑匡   →無所属(国民推薦)
小堀清次  →立憲民主党
米谷文克  →出馬せず
大毛十一郎 →出馬せず
西哲史   →無所属(立民推薦)
渕上猛志  →無所属 
山口典子  →自由民主党 
吉川守   →無所属
立候補者全員当選

間違ってたら訂正よろー
0022無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:13:45.38ID:8ZHIruX/
いまの立命ってどうなん?昔より難易度は上がってるとか聞くけど。
0023無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:26:56.07ID:yWt9mWvz
>リツ厳禁。読むだけ。また絡んでくるので。
飯田完全にクレーマー枠に入れられてるやんw
まぁあの言動ではなw
0024無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:36:43.09ID:Vl6dO3Lp
>>21
ソレイユ 8 → 5
共産 6 → 4

なるほど、維新が増えた分はこいつらが減らしたのね
それにしても、議長のおばさんは自民に移籍していたとは・・・
0025無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:44:08.18ID:wozJIQaN
実績のない共産立憲は参院選も勝てそうにないね┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0026無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:52:51.16ID:Vl6dO3Lp
>>25
今度の統一選でわかったことは、立憲と共産がどちらも候補擁立した場合
どちらも共倒れする可能性が高いってことだろうな
市議選でも、どちらか立候補していなければ、維新が負けていた選挙区がいくつかあった
0027無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:02:01.55ID:i14zcAUU
豊中で横尾しずかって人のビラを受け取ったんだけど、何故か吉村氏の顔が修正テープで消されてた。なんかゴタゴタあるの?
0028無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:13:07.83ID:pc95AMOI
樽床維新に来なかったことを今頃後悔してるだろうな
0029無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:15:11.37ID:R5jRRsA0
>>13

足立さんの元秘書らしいが、
厳しいやろな〜。

市民がどれだけ立ち上がるか
にかかってるな。

しかし、
市長の世襲は珍しい。
0030無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:17:29.32ID:/+maRc0Q
倉田は維新のやり方をパクったんじゃねw
奇襲選挙を批判できないわなw
0031無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:23:38.73ID:dzWVDjJl
>>27
公職選挙法で知事選の期間中は候補者の顔入りのビラに制限がかかってる
知事選の間に配りきれなかった余りを配ってる可能性が高い
0032無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:25:35.74ID:F9NqQ3ZF
誰が「維新」を支持したか、松本創https://hbol.jp/189858

橋下時代の熱狂的聴衆はいない、4年前とは明らかに違う光景、自壊の負け戦で「逸材」を潰した自民、ポピュリズム論では説明できない維新支持
0034無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:38:57.96ID:xLmg9QlW
>>32
2か所間違ってるのが

・柳本を逸材と言ってるが、逸材ではないただのマヌケ

・橋下当時のマスコミの報道が維新よりと言ってるが、言うまでもなく徹底的にアンチ維新なマスコミ
0036無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:04:09.30ID:3NhRUYKu
>>32
いつも維新にアンチ的な記事ばかりなのに珍しくまともな記事。
0037無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:08:21.12ID:tJfUqf12
>>35
そりゃ串田も大阪から出れば受かる可能性は一気に上がるわけやからなw
0038無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:13:18.38ID:yWt9mWvz
串田は足立と共に党派を超えて政策をまとめられる
貴重な人材だからなw
串田追い出したらマジで支持やめるレベルw
0039無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:17:18.41ID:advtsxaE
>>34
大阪自民党では逸材なんだよ
他はカスみたいらしい
0040無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:18:20.68ID:advtsxaE
>>22
女子の駅伝は強い
0041無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:21:14.17ID:yWt9mWvz
https://twitter.com/os_octopus/status/1116125865992003585
オクトパス @os_octopus
一応言っとくけど足立議員が悪いわけではない
むしろオンラインサロンは足立さんが無双して成り立たせた
串田さんもそれなりに頑張っていた
その他の国会議員はほぼ何も書かなかったし地方議員はほとんどいない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0042無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:36:20.81ID:F9NqQ3ZF
維新は道府県議選において関西以外で全敗を喫し、広がりに欠く現状が浮き彫りになった。関西限定「地域政党」に回帰せざるを得ないとの危機感が党内に広がる。

9日に開かれた国会議員団の役員会、「関西以外は厳しかった」との意見が相次いだ。打開策が見えないまま、後半選は東京などでてこ入れを図ることを確認した。
幹部には関東の落選者から「まったく風が吹かなかった」との連絡があったという。
0043無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:49:12.50ID:e5JOr59H
維新の悪口は言うのはつらいが関東で「身を切る改革」ってキャッチフレーズ使うのいい加減やめろよな。
関東のほとんどの候補者はそればっかりだから理解されなくて当たり前だろ
葛飾の小林みたいに、議会の内容に踏み込んだことビラにするべき。
0044無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:50:36.57ID:VfdJTevQ
どこかで関西限定の地域政党に転換するしか無いな維新も。
ただ他地域への議員に対し義理を欠くからそのへんどうするか
0045無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:55:56.26ID:yWt9mWvz
だから小池と都民Fと組めと言うてるやんw
0046無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:00:01.26ID:xLmg9QlW
大阪維新が劇的な改革の成果を見せつける

日本全国の自治体がそれに憧れる

これでいいんだよ
あとは住民の民度次第
面白いなーって思うのが堺市とか神戸や京都など
大阪の超絶な維新の改革を間近で見えてるくせに
維新に投票しようとしないのがね

堺市、神戸市、京都市 ← もれなく毎年数千人単位で人口減少中

不思議だよねぇ自治体衰退していても維新をうけいれない連中
いつ気づくんだろう・・・
大阪府と大阪市は10年前に気づいたのはラッキーだった
0047無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:01:55.61ID:sroZfqrA
何か第三極が浮上しやすい状況に国政はなりつつあんな
自民はダメ、立憲や共産も全然ダメと
国政維新も残念ならがパッとしなくなってしまったけど
誰かが新しい枠組みしかけるにいたるって今回あんのかいなと
0048無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:05:57.77ID:xLmg9QlW
日本全国の自治体が古い政党の元に全く改革に舵を切らない間は
大阪はひたすら走り続けて一人勝ちのボーナス期間みたいなものだと10年前から思っていた

ただ、周りの自治体は5年もすりゃ自分達の衰退している自治体がやばい事に気づいて
大阪の真似をしだすだろうと思っていたが
10年過ぎてもそういう動きが鈍いのはさすがの俺でも予想外の驚きではある
自分の生まれ育った自治体がこの10年でかなり衰退しているの見えてると思うけど
怖くないのだろうか・・・
そこまで愛着無いのかな
0049無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:10:03.06ID:xLmg9QlW
まぁ大阪のマスコミが馬鹿ってのがあるな

近畿の景気が良くなる事よりも維新を批判して潰す事しか頭にないクズマスコミたち
こいつらが改心して
「大阪は維新のおかげでこんなに凄く良くなってます
一方大阪以外の隣県は古い政党政治のままでどんどん衰退しています」
これを連日伝えるだけで馬鹿でも気づくと思うんだけど

大阪のマスコミは維新を潰すためなら景気が悪くなってもいいってのがイカレテル
0050無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:10:24.00ID:yWt9mWvz
国政でも存在感を示すには多様な人材の広がりが絶対に必要だろうな。
それは大阪純化前の方が支持率高かった事を考えても一目瞭然。
本来江田達とぐらい関係を維持できない方が問題なんだよ。
勿論これからも広がりは必要で、串田みたいな
非大阪系の有為な議員は絶対に逃がすべきじゃないわな
0051無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:10:42.79ID:/+maRc0Q
こんな過疎板で自画自賛する意味あるの?w
0052無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:13:52.46ID:FnAz1XiO
>>32
この記事に橋下とかも反応してるね

ここに出てくるこの本は維新支持者や関係者は読んだ方が良さそうだ
「維新支持の分析:ポピュリズムか,有権者の合理性か」

著者のツイッター
https://twitter.com/MZenkyo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0053無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:14:42.50ID:/+maRc0Q
大阪で国会議員になるにはもう枠が埋まっちゃってるし得票率低いけど比例復活の串田が気に食わないんだろうなw
地方議員は給与削った上に選挙応援もさせられるし大変なんでしょw
だから八つ当たりするとw
0054無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:17:06.29ID:/+maRc0Q
やっさん頑張ってるっていうけど国政の支持率全然上がってないよねw
頑張ってるだけじゃダメなんだけどねw
やっぱり2アウト1アウト徹底して府会市会からどんどん引き上げないと不満溜まるわなw
0055無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:18:45.22ID:pc95AMOI
江田らと別れた以上関西限定+αで行くしかないのが現実だろう。地道に時間かけて陣取りゲームのように大阪から周囲を
侵食していくしかない。関西だと大阪の広域放送のエリアに入るので吉本みたいなもんで知名度は上がる。
0056無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:23:14.32ID:FnAz1XiO
維新が強いのは大阪を良くしたいという思いが強いからだ

だから大阪以外では自民と変わらないから支持を得られない
0057無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:28:01.14ID:xLmg9QlW
そもそも国会議員がいくら何か頑張ったからといって支持率なんて微塵もあがらないわけよ

マスコミが
「自民党より維新の政治が素晴らしい」
と事実を連日報道すれば支持率はいくらでも上がる
それだけの話
0058無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:28:20.93ID:jb5udxDb
>>56
各地区で地域政党が出てくる事を望む
0059無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:29:54.83ID:e5JOr59H
やっさんは頑張るところ間違えてる、全国増やすよりまず自分の選挙区の地方議員増やせよと。
自分の地盤も脆いんじゃだめ
0060無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:30:29.13ID:jb5udxDb
衆院大阪12区補選の自民公認・公明推薦の候補者は、大阪再生の会の人でしょ?

大阪再生の会って小西氏や柳本氏を支持してた。

大阪再生の会って何?
0061無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:30:51.25ID:FnAz1XiO
>>58
都民ファーストを見ればいかに維新が優れてるか分かるな
口先だけじゃあ駄目だ
0062無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:32:11.26ID:sroZfqrA
自民共産立憲社民解同連合
こんなの許容する大阪維新の支持層なんて皆無
で、この自公抜きでやらかしたのが江田柿沢
山形市長選で共産候補者を国政維新幹事長という肩書きを持ちながら
応援演説に行って激怒したのが大阪勢
当たり前だけどw

しっかし組める相手って自民の改革派しかないという状況で行き詰まったのが国政維新
あちこちの首長選で保守分裂やってるけど敗北しても維新でやっていくみたいな
雰囲気も皆無だしな
保守分裂でもたいてい改革派が勝って自民の若き顔みたいになるしw
安倍体制終わってもなかなか大変だろうなぁと
0063無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:33:04.82ID:xLmg9QlW
自民党・柳本の初っ端の演説
https://i.imgur.com/9JSTEKh.jpg

立憲民主党
部落解放同盟(社民党・韓国朝鮮)
大阪再生の会(共産党・トラック協会)
連合
国民民主党
0064無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:40:04.26ID:VfdJTevQ
>>63
これがSNSで拡散されたことで選挙に大きく影響したらしい。
0065無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:43:50.86ID:pc95AMOI
金も組織も人材も居ないわけで第一次日本維新の会、維新の党のときとは違うんだから全国展開するリソースはない。
まだ撤退戦を続けてるような状況だからな。とりあえず大阪城は固めることが出来たと考えて良い。
あとは支城を増やしていくようなイメージで
0066無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:44:15.24ID:KgvysJtu
>>60
トラック協会
0067無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:46:28.58ID:xLmg9QlW
橋下・維新が大阪で山のような政治成果を出しまくった

猪瀬 : 僕でも橋下さんくらい改革できる 何もできずに1年で退陣
舛添 : 僕でも橋下さんくらい改革できる 何もできずに2年で退陣
小池 : 私でも橋下さんくらい改革できる 何もできず迷走中
米山 : 僕でも橋下さんくらい改革できる 何もできずに1年で退陣

橋下・維新があまりにも簡単に大阪をどんどん改革したの見せたから
ちょっと自信家の政治家は彼の真似をするだけで歴史に名を残せるくらいの偉業を達成できると
簡単に考えがち
都民ファーストの連中もしかりね
大阪維新という良いお手本があるだけだから真似するだけで凄い事ができる!!

しかし、実際は橋下や維新がやってきた事は表面上の見た目の軽々しく改革をやりまくってるのとは逆に
裏ではとんでもなく困難な連続だったのかと
知事市長大阪維新は大きな集団でらくに仕事してるんだろうではないんだと思う

また、こういった最初から目立つ首長とは別に
誰も知らなかったような明石市長が思わぬスキャンダルで全国知名度になったわけだが
明石みたいな人を集める要素などほとんど無い土地で維新がやってきた事と似たようなスタイルで
着実に改革を成し遂げていってる
これは凄いこと

そんな明石の泉市長と橋下が同期弁護士で弁護士会で一緒にラグビーまでやっていたとか
どんな偶然なんだよと
0068無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:48:05.14ID:FnAz1XiO
『維新支持の分析:ポピュリズムか、有権者の合理性か』
https://t.co/O5VhSPpQsr

この本をどんどん広めるべきだ
維新の議員も全員読んだ方がいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0069無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:51:23.32ID:mcTOauGp
維新、道府県議選で関西以外全敗 地域政党に戻る危機感

統一地方選の前半戦を終え、9日に開かれた日本維新の国会議員団の役員会。
大阪の熱気とは裏腹に、「関西以外は厳しかった」との意見が相次いだ。
打開策が見えないまま、後半選は東京などでてこ入れを図ることを確認した。

 日本維新が道府県議選で獲得したのは兵庫、奈良、京都、和歌山での計16議席。関西以外では1人も当選させられなかった。
大阪維新は大阪府議選で51議席を獲得、過半数を確保したが、日本維新の幹部に関東の落選者から「まったく風が吹かなかった」との連絡があったという。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASM4B56B9M4BUTFK011.html
0070無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:52:19.44ID:pc95AMOI
いやむしろ今回の選挙は羽柴秀吉が徳川と戦った小牧・長久手の戦いに近いかもしれん。
この場合は徳川のほうが維新の立場で、秀吉が自公とその他ね
0071無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:54:00.35ID:/+maRc0Q
そもそも大阪は東京の後追いに過ぎないわけでw
都知事と比べてもなって話w
オリンピック誘致の猪瀬や石原銀行清算の舛添が何もできず退陣ってのがよくわからんしw
各地に地域政党が出来ることを望むと言いながら
都民ファーストが出来たら徹底的に足引っ張ったのが東京維新やしw
0072無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:55:23.17ID:/+maRc0Q
参院選に元祖改革派知事の田中が出馬した時もここのスレでは袋叩きだったしw
要は東京が気に入らんだけやろw
0073無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:58:55.97ID:/+maRc0Q
小池は石原が採算度外視で作った豊洲の赤字を縮小していってるしw

豊洲市場の赤字縮小へ、都が試算見直し 市場会計50年持続
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40342800S9A120C1L83000/

何もやってないのではなく何も知らないだけやろw
0074無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:05:37.03ID:jZCxMKAi
橋下の新書発売1ヶ月前でAmazonベストセラーは草
0075無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:07:37.73ID:/u7uDVfY
東京なんてちょっとのことで未来の党のような風吹くから
どうでもいい。その時を待てばいい
0076無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:26:14.65ID:FnAz1XiO
維新が関西以外じゃ全く駄目なのは維新=関西を良くしたい政党というイメージになってるから

大阪で実績残して次はこっちも良くしてと言われるようになるしかない
0077無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:33:07.00ID:FnAz1XiO
>>74
カテゴリをよく見ろ
例えるならオリコン1位(演歌部門)みたいなもん

売れ筋ランキングで1位にならないとな
百田はそっちでも強かった
0078無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:35:15.06ID:F9NqQ3ZF
行政区再編を争点に繰り広げた浜松市長選。投票終了と同時に当確の一報を受けた鈴木氏は「将来の浜松を盤石にするべく、4期目も全力で取り組む」と息を巻いた。
しかし、ダブルスコアの大差をつけて勝利するとの噂もあったが、17.2ポイント差まで縮まっていた。陣営幹部は「逆風は確かにあった。再編を争点にしなければもっと大差で勝てた」と認める。

住民投票では、最終案として掲げていた3区案の支持が40.1%にとどまったことから、3期12年の実績が評価されたことが伺える。
このことを裏付ける証拠が市議選の結果だ。鈴木氏が「過去の市政に逆戻りさせようとする守旧派だ」と喝破した自民が初となる過半数を獲得。
定数6に対し10人が乱立した南区では4議席を奪取し、当選6回を誇る推進派の現職も蹴落とした。取り巻く環境は改選前より厳しさを増したといえる。

推進派の結果が区ごとで割れたことも足を引っ張りかねない。合併によって浜松市に含まれた区などでは「7区維持」が多数派を占めた。無効票が1割を超えたこともさらに事態をややこしくする。
翌日の会見で「党派を超えて理解してくれる議員さんを一人でも多く増やしていきたい」と語った鈴木氏。市議会で拡大した“ねじれ”と3区案にノーを突きつけた市民の声を“尊重”したかじ取りが求められる。
0079無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:46:53.23ID:Xg3SMkf7
>>75
希望の党のことか?小沢謹製の未来の党は風は吹いてないはずだが。
0080無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:52:45.83ID:VfdJTevQ
ダブル選でみた「大阪再生の会」とは何者?自民党の別動部隊?
0081無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:55:09.87ID:NdWJe5zB
>>80
トラック協会
0082無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:55:43.73ID:Xg3SMkf7
大阪再生の会はトラック協会らしい。なお、橋下と仲が悪かったとか。
0083無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:56:58.12ID:F9NqQ3ZF
政令市での県議選の無投票は、特有の事情がある。

国民の神奈川支部で応募してきた人の希望は、横浜や川崎などの市議に集中し、同じ地域でも県議には人気がなかった。
見せてもらった用紙の中には「第1希望は横浜市議、第2希望は県議」というものもあったが、多くは空欄で市議だけを希望していた。

これには選挙制度が大きく絡んでいるという。
例えば、県議選都筑区の定員は2。一方、同じ都筑区でも市議選は5。市内全体に広げると、県議選40に対し市議選86。
当選のハードルがぐっと低くなる、というわけだ。

さらに、県との微妙な関係も影響しているという。
地方分権の流れで、政令市の権限は県に近づいているため、政令市議を目指す人が多くなるのだという

法政大の教授は、県議自身が市議との違いを再確認する必要があると指摘する。
「市議と同じことをしても意味がない。より大きな視点で、政策的な争点を設定し、ローカルマニフェストなどを作ってアピールする必要があります。今後は、県議と市議の役割や、区割りの問題なども議論になってくると思います」
0084無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:32:49.97ID:QWI4GzFk
12区補選の自民党候補とトラック協会と何の関係があるの?
協会関係者?
なんか名前を変えたり、女装したりと色々と怪しい奴だな。
0085無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:39:54.54ID:/u7uDVfY
>>79
そうそう、希望の党だった
どうせ何も実績がなくて次で消える運命の党だけど
0087無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:56:26.36ID:xLmg9QlW
マスコミが桜田大臣や安倍総理を批判すればするほど
今度の大阪12区で維新が優位になる

これは桜田大臣にちょっと酒でもごちそうした方がいいな
0088無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:09:14.44ID:S5BnDOJ/
大阪維新が自民と対等に渡り合える一つは日本維新の政党交付金があるから
飯田はもっと大阪以外で討ち死にしてくれる候補者に感謝すべき

国政政党なのに大阪純化なんてできないからね
結果大阪にしか議員がいないのと鼻から候補者擁立しないのとは違うんだから
0090無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:19:39.12ID:owuvctlT
>>88
その通りだね。飯田は自分の力と勘違いしてるのかな?
0091無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:19:55.03ID:D9lYyYcK
>>34
知事なりたての頃は「きょうの橋下知事」とか各局で連日取り上げて蜜月期間はあった
慰安婦発言や都構想打ち出したあたりから厳しくなった
0092無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:23:05.39ID:PuGTdw3S
とりあえず大阪の国政選挙区を
「自民と言ってること変わらんけど、
維新を押し上げてくれることがひいては
大阪市政府政にも大きく影響するんだ!」で全部取りつつ、
大阪周辺の地方選から
「大阪と同じように改革しようよ?」
で進めていくしかない。
0093無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:30:05.42ID:D9lYyYcK
>>84
府知事選で北川が小西を応援した際に
「大阪再生の会」の選挙カーに乗って市内まわった画像が
女装写真と同様にネット上に拡散されてる
0094無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:31:24.24ID:lPpzOT7g
ちなみに大阪維新の市議府議で一番フォロワーが多いのはその飯田でもあんなw
0095無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:32:54.82ID:JRO9MnEl
北川って何故、偽名を使うのだろう…
女装の趣味もあるのか。
大阪再生の会の人ですよね?
自民公認で公明推薦の
0096無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:38:09.88ID:FnAz1XiO
日本維新連中は惨敗しまくってるけど
大阪維新羨ましいと思ってるんかな

大阪なら勝ち戦なのに他だと負け戦
0097無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:41:28.55ID:Xg3SMkf7
>>95
その女装もなかなか破壊力がある。女装自体が悪いわけではないが、これはちょっと引くかな。
0098無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:42:41.19ID:Mv7TGx5G
>>69
>地域政党に戻る危機感

地域政党だから10年続いてきたんだよ

これまで無数の新政党ができたけど
宗教の公明と
小沢が自民から別れた旧民主以外は
すべて風が止めばまたたく間に消えて行った

維新が一時期、全国政党になったように見えたのは
東京を地盤とする政党と無理な統合をやったからで
これもあっという間に解消し、相手の政党も消えて行った
0099無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:49:55.43ID:S5BnDOJ/
そうなんかな?
全国政党目指さなくなったら国政政党としての存在意義が無くなると思うけどね
補完勢力にしかならない
大阪維新が唱えてることだけが国政課題じゃないんだから
0100無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:50:26.57ID:D9lYyYcK
兵庫維新も大阪の勢いを受け勢力拡大オメ
兵庫の維新
参院議員3名(比例・室井含) 兵庫県議9名 神戸市議10人

ちなみに兵庫の立憲民主
衆院近畿ブロック1名 兵庫県議5名 神戸市議5名
0101無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:53:18.94ID:S5BnDOJ/
>>100
調べてないけど大阪以外どこも増えてないでしょ
改選前と比較するのはおかしい
前回選挙時と比較しないと
0102無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:54:14.40ID:2I+rheJV
北川の女装、てっきり海外のドラァグクイーンみたいなのを
想像してたら全然違ったww
0103無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:54:45.73ID:Mv7TGx5G
>>99
今までみたいにどこかと統合して
一気に全国政党ではダメということ

本当の全国政党になるには
今回みたいにまず関西で勢力を拡大して
その延長で徐々に全国政党になるという地道な
十年単位の年月が必要だというこだよ
0104無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:55:43.71ID:98U28UUh
週末の情勢調査が楽しみだ
藤田と北川の競り合いとかになると盛り上がりそう
0105無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:57:23.17ID:48QyFHgW
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒政局地獄耳スクープ:橋下 徹はやっぱり政界に帰ってくる−大阪W選・維新圧勝で時計が動き出した
0106無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:00:36.03ID:D9lYyYcK
兵庫維新も大阪の勢いを受け勢力拡大オメ
兵庫の維新
参院議員3名(比例・室井含) 兵庫県議9名(+1) 神戸市議10人(+4)

ちなみに兵庫の立憲民主・国民民主
立憲 衆院近畿ブロック1名 兵庫県議5名(+3) 神戸市議7名(+4)
0107無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:05:15.71ID:S5BnDOJ/
>>103
国政(選出国会議員)なしにそこに地方組織育てていくなんて至難の業だよ
現に滋賀でさえ壊滅してるのに
0108無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:26:11.18ID:PuGTdw3S
1人や2人地方で立候補してもだめよ?
ローラー作戦で議会を仕切れる数出せないと票入れる意味ないからね。
0109無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:29:08.79ID:sroZfqrA
元民主系とかが以前強い滋賀w
いつのまにか維新は候補者を一人も建てられないようになってんだな
0110無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:30:47.02ID:4u8UpxVR
>>99
大阪都になったら、いやでも全国から注目が集まるよ
0111無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:34:26.66ID:SyRnN4Ic
橋下さんが知事になったとき朝礼をやったことに腹を立て
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
と捲し立てた女性職員。大石晃子って人みたいだけど
今回のW戦で府会議員として淀川区から立候補してたんだな。
見事に落選してるが。
0112無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:35:15.93ID:HHml+Y1Q
>>110
都民ファーストが野党第一党を木端微塵に粉砕したのみるに、大阪都になったらなるよ
0113無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:39:06.44ID:sroZfqrA
大阪府警が「選挙違反情報通報窓口」を設置か
現状のやりたい放題からやっと対応すんだな
0114無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:45:37.54ID:OxP53OZe
>>101
神戸は2倍になってるぞ
0115無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:47:59.03ID:Vl6dO3Lp
法定協再開「参院選前に」 維新・松井氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43628840R10C19A4AC8000/

大阪維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は11日、報道各社のインタビューで、
「大阪都構想」の制度設計を議論する法定協議会(法定協)の再開時期について
「(今夏の)参院選の少し前がいいのではないか」と述べた。

また、市議会の過半数に2議席足りないことについて「(住民投票実施の賛成派を)
2人増やせば公明党に遠慮しなくていい」と述べ、公明以外の会派にも協力を呼び
かけ過半数を目指す姿勢を示した。

都構想の賛否を問う住民投票を巡り、維新は公明と「慎重かつ丁寧な議論」を前提
に住民投票を実施するとの合意書を水面下で作成したが、決裂した経緯がある。
松井氏は「今度は密約などと言われないように(公明は)皆さんの目の前で表明してほしい」と求めた。

住民投票の実施時期については「スケジュールありきではない」と改めて強調した。
0116無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:49:42.44ID:NdWJe5zB
自民党の小泉進次郎厚生労働部会長が衆院大阪12区補選の同党公認候補の応援のため、13日に現地入りする。
 党関係者が11日、明らかにした。小泉氏は大阪府寝屋川市の京阪電鉄寝屋川市駅前で街頭演説する予定だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000118-jij-pol
0117無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:52:04.31ID:yWt9mWvz
さぁ安倍ちゃんも来いw
0118無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:56:33.46ID:sroZfqrA
ちなみに大阪市議選で勝った無所属の4人は自民系二人と立憲が一人と元民主の一人と
0119無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:58:07.00ID:EHkfsZIH
>>111
花谷を落としたり
大阪の人は民度が高いな
0121無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:59:16.72ID:HHml+Y1Q
>>119
いまだに蓮舫をトップ当選させたり、山本太郎に60万票もいれた挙句に小池に55議席も与えた東京ド人とは違いやっぱ大阪は民度が高いよな
0122無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:04:37.34ID:S5BnDOJ/
>>114
調べてきたよ
2015年の神戸市議会選挙維新の当選者数10人だよ

その後分裂と離党で減って今回の選挙で10人当選したのを
勝利とは言わん
0123無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:06:48.79ID:FnAz1XiO
都民ファーストは東京の大阪維新みたいなもん
だから皆期待して入れた

維新は実績を残したから今も支持される
0124無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:07:34.98ID:Vl6dO3Lp
大阪市議会で共産が非交渉会派に転落

共産、代表質問できず? 大阪市議選で半減4議席 半世紀ぶり、総保守化進行
http://mainichi.jp/articles/20190411/ddf/041/010/019000c

 7日投開票の大阪市議選(定数83)で共産党大阪市議団が9議席から4議席に半減し、
56年ぶりに本会議で代表質問ができない「非交渉会派」になる可能性が浮上している。
大阪維新の会の大勝で立憲民主党は議席を得られず、議会の総保守化が進行している。

 大阪市議会では、代表質問権などを持つ「交渉会派」になるには内規で5議席以上が必要だ。
共産市議団が非交渉会派になれば、1963年以来。
0125無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:08:03.65ID:NdWJe5zB
>>122
それ言うなら立憲は民主党の時より減ったから敗北になるけど
0126無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:10:37.78ID:S5BnDOJ/
>>125
立憲+国民で民主系としては減ってんだから敗北だろ
立憲の理屈は新党のつもりなんだろ
0127無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:11:22.03ID:HHml+Y1Q
>>123
絶対違うだろw 単に小池劇場とマスコミによる猛烈な追い風で雰囲気で勝っただけ。
0128無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:16:26.69ID:d/ZZSRl6
>>124
大阪自民の質問減るんなら別に共産が代表質問してもかまへんで
友達同士分け合えや
0130無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:20:17.42ID:EXhtxPiu
竹山市長へまた不信任案出すらしいね
可決するかは新しく出してくる報告書次第か
0131無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:21:59.57ID:jb5udxDb
立憲と国民民主は、支持者同士が喧嘩してる。
0132無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:22:01.02ID:D9lYyYcK
>>124
立憲民主が1人いるから組めば5人になる
0133無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:29:20.13ID:d/ZZSRl6
不信任案はまた否決やろ
自公は大して議席減らなかったから竹山守ったほうが得ということを学んだ
0134無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:29:56.73ID:D9lYyYcK
どうせ逮捕されるから意味ない
0135無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:32:48.93ID:nxSpRq0z
不信任再否決して逮捕されたら自公に加えて共産も赤っ恥やなw
0137無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:38:23.95ID:CZTgobOh
維新最新知名度ランキング

S 橋下
A 松井 片山虎
B 吉村 足立 長谷川豊
C 馬場 丸山 tvタックル 下地
D 浅田 清水 東
E その他
0138無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:42:56.50ID:IAFTVAOK
>>137
足立と丸山はネット上で有名なだけで一般知名度は皆無だよ。
二人ともDだね。
0139無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:43:25.62ID:d/ZZSRl6
市長選挙って池田市以外立ててないん?
やる気なさすぎやろ
0140無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:43:53.86ID:HHml+Y1Q
>>137
虎ってそんなあるか? 長谷川もそこまであると思えん。橋下>>>松井≧馬場>>>>足立=丸山 こんなもんだろ
0141無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:44:41.69ID:nxSpRq0z
八尾も吹田も立てるやろ
0142無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:44:59.47ID:HXB0ZMg+
維新は竹山関連でまた自民共産公明連合軍が
竹山を守ったと攻めまくれるからどっちでもいいね
0143無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:46:07.24ID:d/ZZSRl6
ローカル知名度と全国知名度があるやろ
吉村はローカル知名度はあるけど全国知名度は懲罰動議さん以下
0144無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:46:40.11ID:XnXa/67G
>>124
総保守化
浮世離れの毎日新聞
保守リベラル右左、今では漠となったものに捉われてるやつ、5ch、twitter匿名だけでは声でかいんだろう
大阪の有権者は一次資料読むやついるっつうのに
0145無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:50:24.75ID:XnXa/67G
>>137
大阪にはもうキックダウンは必要ない
橋下はキックダウンが必要な領域にのみ存在意義がある
0146無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:52:52.19ID:NdWJe5zB
>>137
丸山はsyamu界隈で知名度あるで
0147無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:54:54.87ID:HHml+Y1Q
>>146
丸山はよくシャムいじってるよな
0148無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:55:19.18ID:IAFTVAOK
懲罰動議なんて知名度ほぼゼロだから。我々はネットでこんな板に書き込んでるから
勘違いしやすいけどネット知名度なんて一般にほとんど影響ないから。地上波の登場
回数=知名度だと考えた方がいいよ。吉村も知名度はまだまだだけど全国知名度でも
足立よりは上だよ。
0149無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:56:21.52ID:zPJeo72g
市長選、池田、吹田、八尾って維新は候補立ててるけど一番勝てる可能性がある、高いのは八尾だと思う
理由1共産が独自候補を擁立している
理由2現職が多選でかつ最近あまり評判が良くない
理由3自民党市議の一部が造反して維新候補を応援している
池田は選挙の経緯的には勝たないといけない選挙だけどなにせ維新が大阪府内でもっとも弱いとされる池田市なのであまり期待はできない
吹田は勝てないと思う
0150無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:04:11.73ID:FnAz1XiO
>>137
橋下はSSSでいいな
0151無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:10:56.84ID:/3neQDrg
しかし自民党や公明党はこの四年間で維新の支持層が分厚くなったのになぜ気づかなかったんだ?
0152無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:15:17.82ID:AxlCpkBz
>>149
理由4松井代表のお膝元である
0153無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:16:42.97ID:HHml+Y1Q
>>151
最近の創価は正常な判断はもうできんようだぞ。小池について自民に三行半だすも小池失速で自民に土下座したり、創価王国沖縄でも
オールに支持層奪われ、全国でも信者の野党統一への寝返りが後を絶たない。そしてとどめが今回の大阪での騒動の顛末。
0155無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:46:10.70ID:B13QtvsU
つうか創価学会自体が異常になってきてるから
単に勧誘断ったり、新聞取るの断っただけの非学会員の一般人を敵対視して
嫌がらせを働いて追い出そうとしたり、やりたい放題やってる
違法行為しても迷惑行為しても警察が動かず逮捕もされない状況が何年も続いて
公明が政権与党って事でどうも思い上がってるみたいで
本気で警察を創価学会が掌握したと勘違いしてるっぽくて
それでそういう異常行動を取るところまで増長して悪化してるんだけど
あいつらそのうち大事件ガチで起こすんじゃないかって思うわ
それくらいに勘違いが酷いから
本当はそろそろ逮捕して一斉取り締まりをやって現実に引き戻さないといけないが
いかんせん公明が政権与党だから警察側も下手に手が出せないんだろうね
0156無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:34.81ID:Vl6dO3Lp
松井が本気で公明を揺さぶってきたな
公明以外の市議2人が住民投票賛成したら、総選挙の小選挙区に候補者立てると言い始めた

松井大阪市長「住民投票前提の法定協、アリバイはダメ」
https://www.asahi.com/articles/ASM4C5HKXM4CPTIL01F.html

 大阪維新の会代表の松井一郎・大阪市長は11日、大阪都構想案を作成する大阪府・市の法定協議会について、
知事・市長の4年の任期内に住民投票を実施することを前提に再開させる考えを明らかにした。
その上で、維新が過半数に満たない市議会で多数派工作に乗り出す考えも示した。

 松井氏はこの日、大阪市の党本部で記者会見し、都構想の是非を問う住民投票の実施時期をめぐって交渉が
決裂した状態になっている公明党について、「任期内に住民投票(実施に)賛成すると言ってもらいたい」と発言。
「アリバイづくりで(法定協に)参加するのはだめだ」と述べた。

 また、維新政調会長の吉村洋文・知事も同日会見し、「党としてのスタンスを表明するべきだ」と述べ、
公明府本部として実施の確約を表明するべきだとの考えを示した。

 一方、住民投票の実施には府・市両議会で過半数の議決が必要。維新は7日のダブル選と同日実施された
府議選では過半数を獲得したものの、市議選では過半数に2議席足りなかった。このため、公明を含む他会派
の協力が必要な状況となっている。

 松井氏は市議会について「住民投票は了承する人を2人増やしたい」と語り、都構想に反対でも住民投票の実施
に賛成する市議に協力を求める意向を示した。協力する議員には維新会派入りを求めないが、次期市議選で「人間
関係はできる」と述べ、対立候補擁立の回避など選挙で配慮する姿勢をにじませた。協力する市議が2人に達した
場合は「(公明に)配慮することはなくなる」と明言。次期衆院選で公明現職がいる関西6選挙区に対立候補を擁立
する考えを示した。(楢崎貴司、吉川喬)
0158無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:27.21ID:ohDHF62/
維新の都構想に対して

◯大阪府知事
◯大阪府議会
◯大阪市長
●大阪市議会

都構想には4勝しなきゃならなかったが
3勝1敗で
都構想にはNOが突きつけられた


最も大事な大阪市議会で過半数とれなかったので、都構想にはNOの結論が出た。





.
0159無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:00:36.48ID:/u7uDVfY
反維新の急先鋒の自民議員を今回の選挙で無職に落としているからな
ギリギリ通った自民や無所属のところに、次回、エース級をぶつける
と圧力かければ、あるいはこっちに来る人もいるかもしれないね
その為には、補選は是が非でも勝ちたいね
0160無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:01:50.73ID:B13QtvsU
>>156
随分前から言われてる事だが、学会には学会員の数と同数の脱会者がいるって話もある
この話が出た頃は学会には400万くらい人がいるって話だったから事実なら400万いる事になる
この人達は大抵、創価に騙された、金取られた、家族を滅茶苦茶にされたと凄い恨み方してるから
本気で維新が公明を潰すと言えば、かなりの割合で票を入れてくれるよ
全国で見たら比例票が相当増えるし、府民・市民の支持も集まるから、そうなるのは当たり前だと思う
0161無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:03:09.18ID:B13QtvsU
>>159
>その為には、補選は是が非でも勝ちたいね

勝てば勢いが更に増すから突風になる
だけでなく、公明を潰す戦いになれば確実に台風の目だ
0162無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:07:48.31ID:Vl6dO3Lp
補選でも維新に追い風が吹いてるからな
桜田大臣と塚田副大臣の更迭に加え
15日に堺市長の政治資金再点検結果が市議会に報告されることになってるから、また大問題になる
0163無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:16:07.60ID:/u7uDVfY
そうそう、堺がでかいな
1ヶ月探して出なかった領収書をどうやって搾り出すかが見物なんだよね
どうせ、無理だと思うけど、そしてすぐに不信任出して
全党否認すれば、確勝級の追い風になる
0164無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:18:19.03ID:D9lYyYcK
松井一郎の辻よしたかつぶしが評判だったようで
東議員、浅田議員も公明党広報にかみつき始める
0165無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:19:32.62ID:Vl6dO3Lp
>>163
竹山は自信満々のようだな
領収書の問題も解決したらしいぞw

大阪)「理解得られる」政治資金問題で堺市長が自信
https://www.asahi.com/articles/ASM4B6FR0M4BPPTB00K.html

 大阪府堺市の竹山修身市長の政治資金問題で、竹山市長は10日、
再点検結果の資料を15日に市議会に提出する考えを示した。
定例記者会見で質問に答えた。

 竹山市長に関係する三つの政治団体の政治資金収支報告書では、
2012〜17年に収入で7千万円、支出で6500万円を超す記載漏れが判明している。

 竹山市長は会見で、「再精査でさらに増える可能性がある」としつつ、
「(添付できていなかった)領収書の問題もクリアできた。(議会の理解を)
得られると思う」と自信を示した。
0166無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:26:59.59ID:i4SRjaCz
>>157
小西と柳本に貧乏籤を無理矢理引かせておきながら
労いの言葉もなく

画像のような暴言を浴びせるような仕打ちしてるようじゃ、切り崩してくださいなんて言ってるようなもの
この報道見て、大阪自民党見限る議員が出てくるとは考えてないのかねぇ…


https://i.imgur.com/ZoLRiq4.jpg
https://i.imgur.com/3xHxjNS.jpg
https://i.imgur.com/NUZXmei.jpg
0167無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:28:07.02ID:XnXa/67G
>>165
>  竹山市長は会見で、「再精査でさらに増える可能性がある」としつつ
ワロタ
0168無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:34:06.17ID:KgvysJtu
柳本は、自称辰巳似らしいけど
どう見てもKANだよなw
0169無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:36:19.61ID:7pjQKP4i
【大好評放送中!!!】
毎週木曜日23時からはアベマで

   「NewsBAR橋下」を観よう♪   

第二十二回ゲストには、東国原英夫(元宮崎県知事・元衆議院議員)を迎えて様々な話題に斬り込みます!
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/8oYt4SoEJ1xQUo
■番組詳細
“世間がザワつく注目ニュース”から“身の周りの気になること”まで!様々な時事ネタで盛り上がるBARが開店!
橋下徹が毎回変わるゲストとお酒を酌み交わしながら、白黒ハッキリつけてほしい話題を喧々諤々!
生放送中には「視聴者投票」も実施!トークテーマについて「賛成・反対」など世間の意見も伺います。
■キャスト
 メインパーソナリティー:橋下徹 番組進行:高橋茂雄(サバンナ) アシスタント:紗倉まな(AV女優)

 追伸、絶賛発売中! 19年1月発売
『沖縄問題、解決策はこれだ!これで沖縄は再生する。』(朝日出版社)橋下徹(著)
https://i.imGur.com/BGZzcPQ.jpg
私も買いました!
https://i.imgur.com/x0jDpS5.jpg
0170無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:36:22.56ID:tVcuE8wv
>>165
外部の監査を受け入れて検証してもらう必要があるな
0171無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:37:34.35ID:NdWJe5zB
松井もエグいこと考えるな
参院選に堺市長選をぶつけるらしい

https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_1407.html
松井代表は、新しい維新の堺市議団で、改めて、竹山市長の不信任決議案を提出する方針を明らかにしました。市長選になった場合は、経費削減のため、夏の参院選と同日の実施が望ましいとしています。
0172無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:39:56.04ID:qf+ZqDEb
>>168
ワロタw酒を飲み過ぎて浮腫んだKANて感じ。
0173無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:44:52.40ID:71ubVsqF
>>166
「なんでこんなことになったんやろ、わからんわからん、ほんまにわからん」
「こんなことなら、候補者出さなきゃよかった」
「無投票にしておけば、こんなに維新で盛り上がらなかったかもしらん」

自民系幹部の発言が色々と酷過ぎる…
0174無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:44:59.13ID:KcSnfI4p
>>171
大阪兵庫の参議院3議席取る仕組みを造りはじめた。
0175無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:48:39.18ID:FnAz1XiO
松井が辻とガチってる
0176無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:49:59.44ID:sroZfqrA
堺市の与党は自公共民だからなぁw
スゲエわ
0177無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:52:31.56ID:i4SRjaCz
>>176
腐りまくってるなぁ
野合政治の成れの果てってやつですな
0178無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:52:59.17ID:uW+/dHbQ
反創価共産政党になれば全国で人気出るだろな
0179無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:57:12.33ID:lX0dnpxs
>>165
竹山の根拠不明な自身だけは感心するわ
なんで当たり前のように統一選で応援演説してんだよあいつ
出すもん出すのが今の仕事だろ
0180無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:59:44.84ID:i4SRjaCz
>>179
再精査でさらに増える可能性があるとか言っときながら、この自信はすげえよなあw
これで否決されたら、補選でまたブーストかかるぞw
0181無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:00:22.08ID:Q9CGRJZ/
松井一郎は天才だな。
0182無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:02:10.88ID:HHml+Y1Q
関西6選挙区まじで殲滅したら自公連立すらかわる 松井は天才だは
0183無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:03:32.06ID:Vl6dO3Lp
https://www.youtube.com/watch?v=n8H36siK0vM

5:15〜
有本香「実際取材してみると、(自民党の)府議会・市議会議員の中には共産党の票を見込んでる人がいるんですよ」
「だからキッパリ共産党に来ないでくださいとは言えないんですね」

やはり自民党の府議市議たちは共産の票を見込んでいた模様
0184無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:42.88ID:KcSnfI4p
>>183
共産党に乗っ取られる途中の大阪自民...
0185無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:06:50.49ID:Q9CGRJZ/
>>183
もう松井に助けてもらえよ。
0186無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:12:59.52ID:d/ZZSRl6
まぁおれが竹山なら任期ギリギリまでやって給料と退職金ゲットをねらうわな

もうそのルートが一番儲かるし
0187無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:15:13.76ID:FnAz1XiO
松井がレスバで負けそうやから誰か援護してやれ
0188無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:17:26.30ID:AXsXB5Zp
公明の北海道と神奈川の小選挙区にも立てればいいよ
二つとも僅差で勝ちと負け

憲法改正とでもポスターに書いとけば保守票が維新候補に流れて
確実に公明が負けて野党候補が勝つ

全国8議席潰せる。東京の太田も潰せるかもしれない
これが出来たら小選挙区壊滅だよw
0189無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:21:14.10ID:bE4zAOlr
維新はその僅差分の支持もないと思うが
維新の支持率1パーセントやぞ
大阪がそのほとんどだとすると大阪外なんて0.1やろ

北海道と神奈川にたてても普通に公明が当選だわ
0190無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:21:28.58ID:/+maRc0Q
議論で負けても選挙で勝てばいいw
維新ファンは議論なんて理解できてないからw
ファン自身が言うように肌感覚がもっとも大事w
悪の層化と戦ってる感ねw
0191無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:22:56.58ID:d/ZZSRl6
過半数ある府議会で宗教法人課税条例通せばいいんだよ
これだけで公明はびびって土下座しにくるわ
0192無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:25:28.65ID:bE4zAOlr
法律に反する条例作れないの知ってる?
0193無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:26:47.19ID:AXsXB5Zp
>>189
誰も維新が勝つためなんて言ってないだろ
公明に投票する保守層を奪って野党に勝たせるんだよ
0194無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:28:34.82ID:Q9CGRJZ/
大阪4区と兵庫2区で、維新は公明に勝てる確率高いのか?
言っても公明は大阪はかなり強い
0195無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:29:28.78ID:bE4zAOlr
>>193
だから維新にはその僅差分の支持すらないから無意味だって
大阪を含んだ全国支持率が1%だぞ

公明候補の獲得票数−野党候補の獲得票数>>>維新の獲得できる票数
なので
公明候補がその分切り崩されたとしてもまだ野党候補より上に行ける
0196無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:31:51.65ID:AXsXB5Zp
>>195
お前は何もわかってないけど、公明選挙区は泡沫候補にすら20%近く流れるんだぞ?
それくらいこの状況に反発してる人間が多い

そして北海道の惜敗率はなんと0.5%だw
0197無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:32:25.73ID:HHml+Y1Q
>>193
青柳の選挙区みてみろよ。どうみても野党票割って公明アシストしてるだけだから。

2014年
上田7万8000 
青柳5万2000 民主4万3000 共産2万30000 野党共闘で11万8000のはずが↓

2017年
上田8万3000 ほぼかわらず
青柳8万6000                予定より2万2000票足りない              
串田2万4000                
0198無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:42.52ID:Xg3SMkf7
>>194
大阪4区はアホボンピーマンの選挙区だわ。
0199無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:35:07.06ID:/dibOf0F
東国原がオモロイw
0200無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:36:09.73ID:d/ZZSRl6
公明選挙区は野党側がわざと保守的なこという第2候補立てて公明の票割ればいいのにやらんのな

二人分の供託金すら出せないほど逼迫してんのか
0201無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:36:47.08ID:KiNZvz4k
今ニュースバーで公明党と協力せず2人引き抜くって言ってるな
マジでやってほしいわ
0202無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:37:27.28ID:e5JOr59H
>>200
公明も民主系も裏ではこいつ仲いいじゃんだからだろ
0203無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:39:26.90ID:HHml+Y1Q
>>200
だから、大阪除けば維新候補が保守票削ってるなんて幻想だから。大阪もしくは兵庫あたりをのぞけば明らかに維新が立つことで民主系の票が
1万〜2万票割られてる。

青柳の選挙区みてみろよ。どうみても野党票割って公明アシストしてるだけだから。

2014年
上田7万8000 
青柳5万2000 民主4万3000 共産2万30000 野党共闘で11万8000のはずが↓

2017年
上田8万3000 ほぼかわらず
青柳8万6000                予定より2万2000票足りない              
串田2万4000 
0204無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:40:46.03ID:Q9CGRJZ/
>>201
公明より自民の方が2人引き抜けそう
0205無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:43:22.18ID:Vl6dO3Lp
>>204
松井は都構想反対の人でも、住民投票実施に賛成してくれればいい
維新会派にも入らなくていいし、選挙のことも考えると言ってるね
自民や無所属の議員は転ぶやつ出てくるだろうな
0206無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:48:52.23ID:bE4zAOlr
引き抜けるほど魅力的なポスト用意できんのか

正直、維新は衆議院選挙弱いし、参議院も東に票が偏って二人目が怪しいし、府外なんて言わずもがな
よって国政の公認はさほど魅力なし
首長は維新だろうと落選の可能性あるし、さすがに次回は今回ほどは風吹かないと考えるから、自民のまま市議続ける方が美味しいと考える
0207無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:48:53.78ID:BUnx8zJ3
abemaおもろいぞ。橋下も吉村松井の演説見に行ってたんやなw
0208無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:49:35.02ID:/dibOf0F
今日橋下オモロイw
0209無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:50:42.62ID:BUnx8zJ3
>>206
引き抜かなくても、次回の選挙区に維新候補立てないとかいろいろ方法はあるかな。
0210無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:50:56.11ID:FnAz1XiO
6選挙区で公明と対立して
結局負けたら赤っ恥やん

国政やと維新強くないし
0211無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:51:56.62ID:bE4zAOlr
アメで引き抜けないならムチで引き抜くのはどうか
これも厳しい

今回限界まで候補たてているので、次回これ以上候補をたてると維新が共倒れしてくれて逆に自民が通りやすい

よってお前の選挙区に候補立てるぞという脅しも効かない
0212無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:53:32.44ID:NdWJe5zB
>>182
もしそうなれば令和の小沢になるな
0213無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:53:46.82ID:/dibOf0F
>>206
衆院近畿比例一位二位は確約や。
0214無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:54:36.49ID:Q9CGRJZ/
橋下、相当嬉しかったんだろうな。
0215無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:56:22.60ID:Q9CGRJZ/
>>210
[公明 立憲 共産]この選挙区に、維新が公明に配慮せずに擁立してきたら公明の気持ちはどうなる?
0216無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:58:00.70ID:NdWJe5zB
前から思ってたんやけどtwitterの維新親衛隊って何で🌻←これ付けてんの
0217無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:58:25.82ID:NdWJe5zB
>>216
文字化けした
ひまわりアイコンね
0218無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:58:44.44ID:EHkfsZIH
今日のニュースバーめっちゃ面白いなwww
0219無党派さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:59:19.73ID:jZCxMKAi
アベマくそおもろいやんけ
やっぱカリマスやな
0220無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:00:38.41ID:/8Zwcepp
橋下ウッキウキだけど政治に戻るつもりないからガヤ気分ではしゃいでるんだろうな
0221無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:00:42.05ID:2zlCfUdD
菅さんと松井さんほんまに仲いいんやなw
0222無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:01:13.23ID:DIPN0LHI
自民が公明と連立してるのは公明がもってる議席の為じゃなくて票のためやからな
だから公明が議席減らそうが連立は解消しない

全国各地の小選挙区でギリギリ野党候補に届かない自民候補に下駄履かせて当選させてくれる創価票は魅力
そのバーターとして小選挙区何個か譲ってあげてるだけ
0223無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:03:32.07ID:/8Zwcepp
維新が大阪以外で飛躍するには橋下必須なんだけどな
松井吉村じゃ大阪府民以外には圧倒的に知名度がない
0224無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:09:17.15ID:9Hdo2XxQ
あんなに明るい橋下の姿は初めて観たわ。
維新勝利が嬉しいのと少し肩の荷が下りたからやろな。
0225無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:10:13.64ID:8SJBmdUW
>>222
集団的自衛権に渋ってた公明が賛成したのは、背後に維新石原がいたからだぞ。
0226無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:10:59.23ID:/8Zwcepp
橋下と羽鳥の番組が今も続いてたらなあ
abemaじゃ圧倒的に話題性が劣る
0227無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:11:58.64ID:8bKdjeI8
>>222
橋下も多分分かってるんだろうけどね。おそらく本気で憲法改正を目指すなら
公明との連立を解消するくらいの覚悟を持てというメッセージだろうね。
0228無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:15:55.49ID:DIPN0LHI
公明抜きで2/3届かんやろ
公明票が抜けると自民自体の議席もぐっと経るのでよけい厳しくなる
0229無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:18:59.25ID:rfvVRuSF
公明6選挙区で維新はガチンコ勝負したらいい
最終的に2人引き抜けなかったら松井代表が政治家引退で責任を取る
次の統一地方選でIR成功万博の計画もうまくいってたら市議会過半数いける
0230無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:20:49.46ID:SO3B5cnO
27: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/11(木) 23:44:52.96 ID:oXyMI3/g0
こちらが言ってた通り、大阪自民の分裂&大阪維新と連立会派へ
後援会情報によれば、既に大阪自民系(無所属含む)の7人もが大阪維新と大筋合意
これで市会も余裕で過半数超え、つまり公明崩壊へ

松井大阪市長「住民投票前提の法定協、アリバイはダメ」

松井氏は市議会について「住民投票は了承する人を2人増やしたい」と語り、
都構想に反対でも住民投票の実施に賛成する市議に協力を求める意向を示した。
協力する議員には維新会派入りを求めないが、次期市議選で「人間関係はできる」と述べ、
対立候補擁立の回避など選挙で配慮する姿勢をにじませた。
協力する市議が2人に達した場合は「(公明に)配慮することはなくなる」と明言。
次期衆院選で公明現職がいる関西6選挙区に対立候補を擁立する考えを示した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000097-asahi-pol

都構想で多数派工作も=公明に住民投票確約迫る−松井大阪市長
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000119-jij-pol
0231無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:21:26.95ID:8bKdjeI8
>>228
その厳しさを乗り越える覚悟がないと憲法改正は無理。安倍がリスクをとって
憲法改正を目指すか、諦めて安定的な政権運営を目指すかの分かれ道。今の所
は後者だろうけどね。
0232無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:22:38.47ID:1k9ZekxK
公明の小選挙区って

6/7が関西かよw
0234無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:25:38.07ID:7VJZF4qF
>>229
次の統一地方選は北梅田駅の開業と時期が重なるから
余計タイミングがいいんだよね

本当にこの時期にクロス選に打って出た戦略勝ちだよ
0235無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:26:35.41ID:v48UP0rL
逆に自民に引き抜かれたりして
やっぱり政治家って自民党に入ることが王道ルートだもん

大阪では弱ってるけどやっぱり歴史ある天下の自民党に入りたいもんだよ
民主にいるやつも自民に入れてもらえないから仕方なくそこにいるだけ
0236無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:27:35.48ID:kJOG6AXO
>>210
堺と尼崎は怪しそうだがそれ以外は維新圧勝やろ
0237無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:29:04.94ID:+XSebd9+
源泉と公に言ったのは今回が初めて。
何かが動き出した
0238無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:29:52.79ID:bfXvAACX
>>235
国政ならそうかもしれんが、今の大阪自民に入りたい!と思う維新の議員なんていないだろ・・・・
共産とズブズブの政党なんて無理
0239無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:31:28.79ID:/TNRcupG
共産党の仲間と思われたら選挙で落選するもんな
0240無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:33:02.30ID:eS2MOH4O
佐藤茂樹落として欲しいわ
こいつが落ちたら都構想反対派壊滅だろ
0242無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:34:19.29ID:v48UP0rL
細野豪志も喜んで自民にお呼ばれしてるしな
理念があってそれで入る政党決めてるんじゃなくて
その政党に入りたいと思ってから後付けで理念決めてるだけ
そういうクズの集まりなんだよ政治家なんて

天下の自民党からお呼ばれしたら、都構想なんてやめろーって連呼しながら喜んで自民党にいくよ
そんな訳ないだろと思うかもしれんが大阪市会に40人もいたら数人ぐらいはそんな奴が混じってる可能性は十分ある
0243無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:47:28.85ID:Q8oWQRqX
橋下が出るなら東京12区がいい
公明党前代表の選挙区だし相当話題になるよ
0244無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:48:01.12ID:bfXvAACX
大阪選出議員「国政では勝てるから問題ない!」
大阪以外の議員「民意が出たのに反対し続けるとかありえない」

ダブル選大敗「頭が痛い」 衆院議員維持へ揺らぐ公明
https://www.asahi.com/articles/ASM4C54ZKM4CUTFK00S.html

 公明党が、大阪府知事・大阪市長のダブル選で大敗した余波に揺れている。
大阪維新の会との対立関係が、次期衆院選などに影響する懸念があるからだ。
今後は、ダブル選のきっかけとなった「大阪都構想」への対応が焦点となる。

 衆院大阪16区選出の公明党の北側一雄副代表は11日の記者会見で、
「衆院選はいつあるか分からない。今あれこれ申し上げる状況ではない」と述べた。
維新側が公明現職のいる選挙区に公認候補を擁立する方針を示されたことを問われ、答えたものだ。

 公明は2011年と15年にもあった大阪ダブル選で「自主投票」を選択。
維新側も公明が公認候補を擁立した衆院の大阪と兵庫の計六つの選挙区での候補者擁立を控えてきた。

 ところが、都構想の是非を問う住民投票の実施時期をめぐり、公明は維新と対立。
7日投開票のダブル選で自民党推薦候補に「府本部推薦」を出して戦った。

 これに維新の橋下徹・前代表がフジテレビの情報番組で「公明党を壊滅させる
というところまでやる」と反発。維新政調会長の吉村洋文・大阪府知事も「民意が無視
されるなら、6選挙区を含めて維新が立てない理由はない」と牽制(けんせい)した。

 大阪選出の公明衆院議員の一人は「国政と地方選は違う」と強気の姿勢を示すが、
大阪以外の議員からは「民意が出たのに(都構想の住民投票に)反対も何もない」との
声も上がる。公明府議団の八重樫善幸幹事長は10日、記者団に「民意を重く受けと
める」とし、都構想について「またさらに(議論を)深めていけばいい」との考えを示した。

 公明は5年前にも橋下氏から衆院選で対立候補になると挑発され、15年の住民投票実施
に協力した経緯がある。北側氏は11日の会見で「大阪の問題については、府議会・市議会と
よく相談して方向性は検討していきたい」と語るにとどめた。支持母体の関西創価学会幹部は
「都構想の住民投票に向けてどう対応するか、頭が痛い」と話す。(坂本純也、今野忍)
0245無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:51:12.45ID:BvEEC0Pq
創価公明は北海道稲津みたいな際どいところもあるけど、基本的に必勝区しかなく、特に大阪辺りは常勝が二つ名だからな
そんな選挙区に維新が乗り込んでくること事態がそれだけでリスクであり、結果として維新が全部取れなくても維公共痛み分けみたいな事態に至るといよいよ党勢衰退が加速する 
0246無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:51:46.20ID:2zlCfUdD
とりあえず、北側と佐藤のとこには候補者擁立して欲しいな。
0247無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:55:21.04ID:2zlCfUdD
3区の佐藤のとこは維新でると、佐藤の自民票食うから、共産の渡辺が勝つ可能性もあるな。
16区は北側だが、維新でるとこれまた、立憲の森山が勝つ可能性が相当高いな。
いずれにせよ維新がでたら維新が勝つかはわからんが公明は落選しそう。
0248無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:56:15.52ID:NlElaIgN
>>247
それで十二分だろ。公明への嫌がらせが目的なんだから
0249無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:15:49.56ID:LxB9w5u5
>>111
、見事に成長して
関西生コンの支援を受けてたね。

ワロタ
0250無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:17:13.08ID:LxB9w5u5
>>242

細野は維新に来れば良かったのに。バカだな。
0251無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:20:12.89ID:v48UP0rL
天下の自民断って維新行くとかw

京大受かってんのに蹴って甲南大いくようなもん
そもそも京大受かる奴が甲南受けてる状況があり得んけどw
0252無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:25:12.08ID:mRZaQjZ6
公明vs立憲の一騎打ち選挙区では、比例で維新と書く人たちは、選挙区では公明より立憲の候補に入れているんだよな。
維新の公認候補が公明選挙区に出たら、公明にいやいや入れている保守層より、立憲に渋々入れている反政権票を多く削るので、立憲候補が漁夫の利を得る可能性はない。
0254無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:27:42.04ID:mRZaQjZ6
>>251
ただ自民では下っ端で選挙区取り上げかもしれないが、維新では幹部候補生だからな。
0255無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:29:46.66ID:ZLwULuAD
大阪では立憲なんて空気だよな。
立憲票とか言われてもピンとこない。
全国的にはそれなりにあるんだろうが。
0257無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:47:27.33ID:u3Cuqbzm
井の中の蛙w
東京で勝てないと話にならんw
0259無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:53:12.32ID:p1zrMY7a
>>257
東京で勝つ必要はないが、札幌仙台名古屋岡山広島福岡などで勝てないとな
0261無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:53:30.39ID:H4RNxRxp
大石晃子が立候補していた淀川区は
維新が二人立てていたら二人とも当選できた可能性があるな
そして公明党を落選させられたかも
横山(維新) 37887 ← 維新支持層単独ではこうはならないと思う
加治木(公明) 18716
大石(社民) 13702

自公連立の配慮からか公明党しか立候補していない選挙区は
自民支持層も維新にいれる可能性がとても高い
0262無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:54:10.83ID:p1zrMY7a
>>252
そりゃ政権支持層は与党に入れるもんな

国政ゆ党路線が上手くいかなかったのもそれが全て
0263無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:54:29.04ID:muW7sv0a
>>258
大混戦
0264無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:55:00.03ID:p1zrMY7a
公明潰しやるなら北海道の公明選挙区もぜひ立ててくれ!by道民
0265無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:56:51.52ID:muW7sv0a
>>261
今回感じた事は、市議の過半数やり方次第では現実的に取れるなとおもった。
0266無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:57:19.23ID:mRZaQjZ6
>>264
北海道こそ維新が立てたら反政権票を中途半端に食って公明楽勝だろ
0267無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:58:26.79ID:mRZaQjZ6
>>262
有権者はイデオロギーじゃなくて今の政権に満足か不満足かで判断する
0268無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:58:50.33ID:H4RNxRxp
淀川区や東淀川区は以前の住民投票の時もそうだが
妙に維新寄りに票が集まるな
橋下が幼少期地元?だったのかなんなのかわからないが
北野高校出身とかも影響してるのかな

東淀川区は今回維新公明の二人が無投票で当選だが
あえてここも維新二人たてて維新2公明1のみつどもえで定数2を争っても良かった
どうせ1人は確実に通るわけだから
0269無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:01:56.36ID:muW7sv0a
西 中野 松尾などmbsのアンチ維新の影響か、市議が過半数取れなかった事は、都構想に関して府民と違って市民は反対の方が多かったと勘違いしてるツイートをよく見かける。
0270無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:03:16.01ID:u3Cuqbzm
賛成多数はあくまでも投票者に聞いた出口調査なんで高く出るのは当然で、
本番はまた違った数字になるやろなw
0271無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:04:16.50ID:Q8oWQRqX
>>264
北海道は宗男立てたら勝てやろ
0272無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:05:55.68ID:ZLwULuAD
中選挙区での単独過半数のハードル知らんのかw
0273無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:06:16.96ID:Q8oWQRqX
>>270
反対派の組織の方が投票に来るから投票率上がった方向が有利
0274無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:09:51.21ID:muW7sv0a
>>272
本来なら40議席の時点で大勝利よ
0275無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:10:16.72ID:yyCWHCM+
府内の公明選挙区で維新が候補立てて一番当選確率高いのは5区の國重のところやと思うよ
3区はなんやかんやで少し厳しいと思う
可能性はあると思うけどね
0276無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:12:08.77ID:p1zrMY7a
>>263
調査はいつ出る?
>>266
今回札幌市議選でやったように新党大地の推薦受けたり保守系団体の支持受けて自民切り崩しを狙う
>>273
それが間違い
投票率up=寝てる反対派が投票に行く
だったのが前回だし、今回のクロス選もそうだった
0277無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:12:29.31ID:muW7sv0a
MBSの影響受けたツイート!

メチャクチャ偏ってるやん。
> 自民党や公明党も「都構想を終わらせる」という主張は明確に否定された

いやいや、市議会は都構想反対が多数ですよ?
そもそも否定されてないから、自公の議員が当選してるんやろ。
0278無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:26:45.67ID:muW7sv0a
MBSの山中アナは西みたいになりつつあるな

女性解説員「公明党さんはこの民意にどう向き合うのか、松井市長はこう仰られてます。」

山中「維新側はそう言いたくなるでしょうけど
民意(大阪市民)は維新に過半数を与えなかった。
これについて松井代表はどう思われてるのか追求する必要はありますね。」
0279無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:32:49.93ID:P7gHWDYp
>>276
来週月曜に序盤戦の情勢が出るんじゃない?大体土日に期日前投票を取材してからだろ?
0280無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:33:31.65ID:H4RNxRxp
まともな知能があれば
「大阪市議会は選挙制度的に過半数は極めて取りにくいほぼ不可能な構造になっている中
過半数近く取れたのは「民意は都構想賛成と考えられますが」」

って思うものだけどな
基本的に全てマスメディアが、市議会は過半数じゃなかった=民意は都構想反対
とマヌケな事を質問してくるからたちが悪い
0281無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:34:38.57ID:P7gHWDYp
>>275
大阪府内なら、維新が全勝するやろ?
兵庫はわからん。尼崎は公明強いし、神戸は維新の影響力は弱いだろうし。
0282無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:37:34.90ID:u3Cuqbzm
前回衆院選で野党票が自公票を上回ったので政権交代が民意みたいな極論やなw
アホすぎるw
0283無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:38:41.96ID:muW7sv0a
中野「維新は民意民意と言うでしょうが、民意の質がどうかなと」

西「大阪市民の人も微妙な民意を示したなと」

山中「民意(大阪市民)は維新に過半数を与えなかった。 これについて松井代表はどう思われてるのか追求する必要はありますね。」

松尾貴史「府の方は、大差で維新勝利。でも市の方は、、市民は都構想に対抗あるのでは」

山中「かもしれない。」

山中が一番タチ悪くないか?
0284無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:42:25.39ID:muW7sv0a
オールスター投票みたいなもんだろ

同じポジションに同チームの選手が1.2はまず票が割れて物理的に不可能
0285無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:43:50.44ID:SHw5F0/H
w戦2回連続圧勝で今回の出口調査も都構想賛成多数
これは紛れもない民意だろ
それに前反対したのは60代以上の老人がほとんどだからな
それ以外の世代はすべて賛成だからすごい
0286無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:55:18.46ID:HPK7Vaxr
https://www.youtube.com/watch?v=erXp6SkbB6Y

4月11日 Vol.504 『これぞ正しく「ナニワ金融道」の街OSAKAが産んだ二重構造「行政」だったw その自家撞着に気付かぬ橋下徹ちゃん! みんなで撫で撫でして上げようぜw』
0287無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:19:03.40ID:KsC8G+37
>>156
この発言してる時点ですでに見込みありそうなのがいるわけね。
0288無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:23:49.85ID:KsC8G+37
大阪自民党の切り崩しやるならまず柳本の寝返り工作だな。大阪自民党は労わず使い捨てみたいな発言してる時点でそれ狙えるし密城みたいな裏切り者でもない最初から敵方だったわけだから。

落とせば大阪自民党の崩壊の象徴としてインパクト大きい
0289無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:40:11.70ID:muW7sv0a
>>287
全くないけど、牽制という意味で言ってる可能性もあるよ。
0290無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 04:21:06.15ID:7VJZF4qF
>>288
橋下がabemaで熱弁してたように
憲法改正の道筋つけるためという名目で
公明の力を借りなくてもいいように
都構想反対でも住民投票だけ賛成してくれと
自民市議を説得するということ

これは公明にも自民にも圧力かけるうまいやり方だと思うよ
0292無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:41:57.02ID:KdABQ0dQ
>>230
理想的な展開だなw
ついに公明と切れるのは胸アツすぎる
0293無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:02:54.31ID:jtVkFXBa
>>292
百田の言った通りの展開だな。
何期も務めた現職のベテラン議員が落選しまくったのがかなり効いてる。
0294無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:04:57.85ID:Ue+g7s/H
>>261
>>265
たらればではあるが、淀川区は市議選も3人目(女性)を立てれば、通ったようには思う。
東淀川区も、宮脇さんを無理に旭区へ持っていく必要はなかったかも。

ただ、本当に大阪市内に人材がいなくて、市外から呼ぶ必要があった場合のタイムリミットが住民票の関係上年末だったわけで、維新としても厳しいところはあったと思う。
0295無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:32:05.54ID:FC/JUUQV
>>268
新大阪に近く現役世代の割合が多いのと、単純に梅田に近いというのもある
0296無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:50:32.45ID:FC/JUUQV
>>168
巨人の丸をさらにブスにした感じ
0297無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:50:51.19ID:wcqbD+Zu
>>242
国会議員ならそうだけど
府議会市議会で泥舟の大阪自民党に移りたい何て奴はいない。
今回のクロス選挙で大阪自民党は瀕死の重傷を受けた、多分あと20年は立ち直れない。
国政とごっちゃにすると見誤るぞ
0298無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:55:30.46ID:FC/JUUQV
>>124
そもそも大阪自民は非保守なんだが
0299無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:58:42.15ID:4fb34wgY
共産の支援を受けている政党が保守なわけないよな
0300無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:59:41.40ID:2XcP387d
産経は補選維新が勝つとみているっぽいな
ただ雰囲気とか勢いでそう書いてるだけで週末の情勢調査が出るまでなんとも言えないとは思うが
0301無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:11:50.55ID:nZgruhUz
>>201
公明党なんて野党じゃ生きていけないよ
学会の要望を実現するためには与党の
立ち位置が必要なんだよ
0302無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:14:08.89ID:nZgruhUz
>>267
玉がよければ、批判票を吸収するよ
そもそも、自民党議員が多すぎるから
寝る支持者も多いよ
0303無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:23:46.66ID:cuuAmZ4G
>>294
東京から海老澤さんを呼んだのはさすが公明党を落とすていう
0304無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:48:10.56ID:KdABQ0dQ
大阪ですら人材確保って大変なんだな
村上栄二パターン増えるかもな
0305無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:51:54.30ID:J17vHZ4n
政治家になるメリットが無くなってきてるからな。谷垣がさっさと世襲辞めたのも財産削られていくから
0306無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:54:28.17ID:xNGkjgAc
俺の住んでる大阪市西区には滅多に維新の演説来ない
維新支持多くて選挙活動しないでも勝てるからか?
0307無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:55:03.91ID:J17vHZ4n
広島カープのごとく自前で養成して候補者作りするのが一番。この四年は維新も自前候補者養成やるべき。あと日本維新やその他県の維新の落選者や候補者でやる気あるなら大阪への鞍替え促進する。
0308無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:58:45.41ID:IBMTWQv7
国民民主は多分次の衆議院選挙超えられないから
個人的には前原だけ一本釣りすればいいんじゃね?
とは思う。
民主党時代も党内左派と距離を置いてて
憲法改正も原則賛成派だし

一番の悪手は、国民民主党と合併する事
0309無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:00:06.47ID:+vb6D6ga
>>307
維新政治塾は今でもやってるみたいだけどな。
0310無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:20:55.64ID:bEmYull0
国民民主はもう終わりだろ
玉木はまともすぎて左派とくっつけないし、階はずっと小沢と喧嘩してる
0311無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:21:50.52ID:3N2y3zve
公明の市議団が都構想を猛反対する理由は私利私欲ですか?

都構想に公明党、創価学会が反対する理由【須田慎一郎】
https://www.youtube.com/watch?v=8kRLidw0l_w

全部悪いの2階やん。
0313無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:28:55.85ID:/25BBnLj
府市ともに公明が野党だなんて。
キャスティングボートを握って偉そうにしていたのが、完全崩壊だな。
維新は草加には丁寧に接しつつ、公明はガン無視で良いよ。
0314無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:29:32.24ID:TbAYMWSd
二階はそろそろ死ぬだろ
オワコン
0315無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:36:02.37ID:HNfUdsiw
>>313
話をするのは信濃町だけにする。公明は何いってきても信濃町通さないと相手にしない。
0316無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:44:20.60ID:/25BBnLj
>>315
うん。
でも学会の皆さんの日々の小さな相談事は、公明の事務所前を素通りして、直接維新の事務所を訪問してもらったら良いよ。
0317無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:50:12.79ID:j4rCExTr
>>306
ほんとそう。放置されている感あるわ。西区民。でも府議とかめちゃくちゃ強い。
市議も選対を忖度して新人にみんないれたくらい維新支持な地域やのに。
淀川区よりも問題は港区。イケメン現職で次期エースの藤田さんとの票割り
はもっと考えないと。
0318無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:56:07.09ID:URJWhnX4
藤田と守島は票を取り過ぎるから国政に行けばいい
0319無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:00:20.74ID:IBMTWQv7
>>313
公明党には「与党病」って言う
どんな主義主張の「首長」にも
最終的には頭下げて地方議会の与党になる
生まれつきの病があるけど

八重樫 善幸(大阪公明党の反維新)のアホのせいで
しばらく野党生活とか
0320無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:11:40.54ID:/25BBnLj
>>319
公明は(ときに共産も)、公営住宅だとか、様々な個別の「弱者」対応のためにも、地方議会では与党でなければならないからな。
維新は弱者切り捨てのように見えて、真の弱者対応には実は真剣に取り組んでいるし(子育て支援とか)、
維新が直接学会の皆さんの小さな相談事を汲み取っていけば良いだけ。
もはや公明党議員の存在意義は薄いんだな。
0321無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:27:30.96ID:cavtNLsH
公明党共産党は貧困ビジネスやってるだけ
弱者から搾り取る外道
幹部だけが肥え太っている
0322無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:33:26.58ID:GnIl8RPQ
きっと10年後くらいに、公明党崩壊の端緒は結局大阪ダブル選だったなあ、と振り替えることになるな。
八重樫や土岐は、公明党を崩壊させた張本人として歴史に刻まれることになる。
0323無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:55:24.73ID:osdSybyg
>>320

> 維新が直接学会の皆さんの小さな相談事を汲み取っていけば良いだけ。

相手が学会員でも一般市民でも、維新議員(一部は除く)がこんなのするわけないだろうに。
0324無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:32:42.76ID:ZQ9o1yCi
208 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2019/04/12(金) 08:58:50.24 ID:aI/ChfUU0
【生】NewsBAR橋下<2018-19年>
毎週木曜:23:00〜24:00
https://abema.tv/video/title/89-77
# 日付  視聴数  コメント  ゲスト
01 10/11 *9.9万 *8,274コメ 千原ジュニア
02 10/18 *8.9万 *3,630コメ 細野豪志 ※収録
03 10/25 *8.9万 *5,464コメ 馳浩
04 11/01 *9.1万 *3,258コメ 橋本大二郎 ※収録
05 11/08 12.1万 *5,030コメ 東国原英夫
06 11/15 10.5万 *3,538コメ 亀井静香 ※収録
07 11/22 11.8万 *6,571コメ 上念司
08 11/29 11.1万 *4,812コメ 稲田朋美 ※収録
09 12/06 10.9万 *5,821コメ 鈴木宗男
10 12/15 11.3万 *3,851コメ 木村草太 ※収録
11 01/01 31.9万 *7,710コメ 東国原英夫、乙武洋匡、堀潤、鈴木涼美(21:00-23:00)
12 01/10 12.3万 *2,933コメ 同上 ※収録
13 01/17 11.5万 *4,757コメ 三浦瑠麗
14 01/24 10.8万 *2,885コメ 山口真由 島田さくら ※収録
15 01/31 12.6万 *6,410コメ 千原せいじ
16 02/07 11.3万 *4,835コメ 玉木雄一郎、小沢一郎 ※収録
17 02/28 10.4万 *6,271コメ 堀潤
18 03/07 10.5万 *3,519コメ はあちゅう ※収録
19 03/14 12.1万 *7,849コメ 上念司
20 03/28 11.1万 *5,680コメ 古谷経衡
21 04/04 12.2万 *3,909コメ 椎木里佳 ※収録
22 04/11 12.8万 *5,604コメ 東国原英夫
23 04/25 経沢香保子 ※収録
0326無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:49:13.62ID:4s1Xhu+K
個人的にはキリスト教民主同盟とか海外にもあるし公明党は創価学会党と名乗って活動してもいいと思う。
別に政教分離違反とは思わん。公明がダメなのは自分は宗教政党なのに他者には厳格な政教分離を
求めるところ。アメリカ大統領だって聖書に宣誓するでしょ
0327無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:49:27.88ID:PvxAoXwq
女装の人はもともとそういう趣味なの?イベントなんかで突発的にやったの?
0328無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:08:03.61ID:+epysTZZ
安倍と維新さえ消えてくれるなら(正確には改憲阻止のためなら)公共事業も汚職も原発も軽く黙認出来る
要するにダーティーな鳩が無難ってこと
0330無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:20:27.73ID:AIM/5tEg
国防費国民総生産1%枠死守にせよ、PKO派遣絶対反対にせよ 何の意味があったんでしょうか
改憲自体を悪とする野党の戦術がおかしいのです,改憲は認めたうえで9条をどうするか具体的に争っていくべき
0331無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:22:00.57ID:9z6kRbGt
原発くらいは容認出来ても改憲は死んでも無理
0332無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:22:33.72ID:HPK7Vaxr
【藤井聡】維新はW選で勝ったが「クアドラプル選」で負けた。 〜市議会選挙を通して『都構想』を否定した大阪市民〜

https://38news.jp/default/13464

これはつまり、大阪市民は、
「都構想は進めてほしくない、と判断した」
ということを意味しています。
今回の大阪のダブル選、
あるいはクアドラプル選を経てもなお、
都構想を巡る大局的な構図は、
何も変わってはいないのです。
0333無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:24:48.85ID:AIM/5tEg
>>332
まだクアッド選は終わっていないんです、あと2人自民から引き抜けば勝つんです
0334無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:27:08.08ID:ayMPzEbt
ヘドロ藤井の願望はわかった
こいつ大阪バカにしておいてやたら干渉してくるな
何かあるのかね?
0335無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:30:25.58ID:6P5nB9qn
藤井はわかっていないな
緊縮路線って今の自民党や他の野党だろ
こっちはそんなことひとつも肯定していない
そして制度上では大阪市議選は、どうやっても過半数取るのは
難しい
それをわかっていない
0336無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:31:17.77ID:HPK7Vaxr
今回「反維新側」が「W選」で負けたのは、
「情報戦略が悪かった」という一点こそが、最大の原因。
そもそも市長選では当初、維新候補は負けていたのに、

逆転されたわけですから。
つまり「情報戦争」において維新側が「完勝」したわけです。
ですから、次につなげるためには、
この点についての猛省が必要不可欠です。


今回の選挙をめぐる維新寄りの報道や親しい維新支持者を見ていて思ったことがいくつかあります。
まず一つ目、彼らの頭の中では、自民、公明、共産、
立憲などを「反維新」と呼び、まるでみんなで寄ってたかって「維新をいじめるワルイやつ」「維新のことを必要以上に、異常に嫌っている人たち」のように位置づけています。
その上で自分は「そういった維新を応援する判官びいきな人」「冷静でバランスの取れた人」だと思っているのではないかと。
もうこうなったら、維新がやっていることが良いことなのか悪いことなのか論理的に考えることなどできやしないように見えます。
だからこちらがいくら「大阪都構想とはこういうことですよ」と言おうが「維新は成果を上げてもいないし、
たくさんウソもつくので信用できないですよ」と言おうが耳に入らないのではないか。
0337無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:35:31.01ID:IYNET0wk
>>326
公明は論外
創価は裏に回ると違法行為やえげつない事ばかりやってる
そもそも公明自体が池田氏と創価学会に対する国の追及から護る為に作った政党
実態は宗教政党ですらない
0338無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:38:04.73ID:4FnBIPkL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000119-jij-pol
松井さんが表立って発言したって事はもう目処がついたんだろうね
公明への呼びかけは、自民市議へ早く寝返りを決断しなさいというプレッシャーに利用してるだけかもね
0339無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:38:49.85ID:HNfUdsiw
>>336
四年間何やってたんだ?
それに尽きる。

政策無し
野合

では有権者も維新に入れるしか無い。
0340無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:46:47.49ID:nAs9yDku
維新が公明党に配慮したら憲法改正は進まない
さぁ、自民はどうする。
0341無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:49:59.23ID:1A4iY+HD
憲法改正なんて誰もやる気ない
あってもマスコミが総反対で潰される
日本人は現状維持が大好きな人種
0343無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:52:53.59ID:IYNET0wk
>>340
前から言われてた事だけど、公明が改憲に応じないんだったら
政策的にも思想的にも相容れない公明と連立し続ける必要性自体がない
常時与党に抱き着いてないと困る動機があるのは公明側だし
そうなれば維新との連立組み換えになるのは当然だよね
0344無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:54:58.29ID:nZgruhUz
>>334
商売の道具にしたいわけさ
0345無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:56:44.84ID:nZgruhUz
>>335
わかっているよ
認めると何にも言えなくて
商売にならないわけさ
0346無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:58:28.29ID:9Hdo2XxQ
橋下もTwitterで煽ってるな。
0347無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:58:41.72ID:HNfUdsiw
今回の選挙圧勝は泉佐野市のおかげでもある。ふるさと納税の件で泉佐野だけが叩かれた感がありそれが有権者には東京の大阪叩きと映ったんだろうな。泉佐野は制度の中で独自のことやろうとしてただけなのに。
0348無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:59:10.71ID:OlvuW7k1
大阪の自民だけじゃなく
自民の議員なんて改憲より自分の議員の身分でしょ
公明切れるわけ無いやん
0349無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:00:41.60ID:HNfUdsiw
藤井もただの芸人に成り下がった。
単なる大阪ヘイト扱いしかされん。
0351無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:01:50.14ID:4s1Xhu+K
>>337
それは選挙で国民が判断すれば良い。国民の信用が得られないなら自然と消える
0352無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:03:12.09ID:HNfUdsiw
>>348
その公明が年々役に立たなくなってる件について。
市議選一人落とした上残りは下位当選と組織弱体化を晒した
0353無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:03:20.84ID:IYNET0wk
>>348
学会の内情は散々なものだよ
信者の半数は65歳以上とも言われていて、毎年物凄い勢いで人数が減ってる
おまけに池田氏もいつ亡くなってもおかしくない状態で、そうなれば大量に脱会者が出るとの予測もある
挙句に2年前の衆院選では小選挙区で野党に投票した公明支持層が2割も出てるとか
創価票の下駄自体があと何年有効かわからないくらいのところまで衰退が進んでる
0354無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:03:47.62ID:H4RNxRxp
極端な話
自民党の国会議員の半分、いや9割は改憲なんて本気で考えちゃいない
そんなしんどい事をいちいちやろうなんて思ってない

そんなだから谷垣総裁の時だっけ?自民党が出してきた改憲案とか小学生が作ったの?
ってくらい幼稚でふざけた憲法草案で世間が引いたからな
0355無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:07:30.99ID:1A4iY+HD
維新にしても憲法改正なんて現実的じゃないこといつまでも言ってるから支持されないんだろう
道州制なんて100年経ってもできそうにないことを今言うんじゃなくて
任期4年で出来そうな省庁移転とかの地方分権政策を柱にするべき
0356無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:08:02.98ID:OlvuW7k1
公明の高齢弱体化はそのとおりだけど
増えすぎた自民党議員で自力選挙できてるやつが何人いるんだって
0357無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:09:57.75ID:IYNET0wk
>>356
恐らく何とかなる算段がついたのでこういう流れになってるんだよ
自民党側も数年前からポスト池田を見据えて戦える態勢作りをしてきたようだし
0358無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:10:35.87ID:HNfUdsiw
>>356
自力でやれないやつは公明の支援あっても落ちる。今回のダブルでそれが分かったはずだか。

公明の支援あったのに維新が圧勝。
0359無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:10:56.05ID:URJWhnX4
自民党もできた当初は本気で憲法改正を目指してたんだろう。ただ、
時が経つにつれて憲法改正なんてどうでもよくなって、自分の身分が
一番になった。維新も熱があるうちに都構想やらないと自民みたいに
なるよ。
0360無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:13:38.59ID:4s1Xhu+K
>>341
そうやって戦前も統帥権の問題を放置したまんま無謀な戦争へ突入
0361無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:21:58.62ID:h3VawA9I
12区補選、自民は安倍総裁、進次郎議員応援に来るの?

投票率を騰げる要素になると思うけど・・・
高い方が有利だと思ってるのか? 
0362無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:02.38ID:IBMTWQv7
>>361
安倍総理は絶対
小泉議員も大阪自民の幹部が来るって言ってるから
来るはず

ただ大阪自民を支持してる層と
安倍総理、小泉親子支持してる層は大きく違うから
選挙結果にどう影響するかは知らない
0363無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:37:42.39ID:6RNhPj6a
>>235
大阪自民から離党して大阪維新に入って国会議員やってる
高木かおりさんがいるわけだが。
0364無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:38:21.15ID:OlvuW7k1
橋下のネット番組の話によると自民党の衆議院議員で公明票に支えられてるの70名らしいぞ
切れるわけ無いやん
0365無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:38:28.93ID:4s1Xhu+K
ここで勝って勢いを付けたいところだけどここでコケるのが馬場の選挙対策手腕。
0366無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:49:32.92ID:HNfUdsiw
>>361
腐っても公認候補だからな来るよ。
ダブルは推薦候補だから来なかった。
0367無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:14:07.41ID:HNfUdsiw
維新が次にやる施策は梅田のバス乗り場の集約、バスタの設置。JR、阪急、近鉄、市バス、その他ツアーバスがバラバラにバス停設置してるから利用者には不便。二重行政もびっくりの五重行政だからこれを集約する計画まとめて実施することが府市一体化のいい例になる。
0368無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:23:42.10ID:h3VawA9I
総裁・進次郎議員の様な目立つ人より、新聞・TV・既存メディアが嫌がる
青山繁晴参院議員の方が、よっぽど票につながる様な・・・・
0369無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:36:57.21ID:jtVkFXBa
>>332
殆んどのテレビ、新聞のメディアが維新圧勝・大阪都構想へと伝えた意味を此奴は分かってないのね。

もうサンデーモーニングの枠を狙っているとしか思えないなw
0370無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:45:25.12ID:u3Cuqbzm
【WTO】韓国「WTOでは食品の安全性について科学的証拠が不十分な場合、暫定的に規制を認めている」日本「・・・」反論せず敗訴へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555041158/

極右顔真っ赤w
0371無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:54:38.89ID:/8Zwcepp
橋下が言ってたけど

自民は憲法改正したいなら都構想の住民投票に賛成するべきだ 
都構想に賛成する必要はない。住民投票に賛成さえすればいい

大阪市議の過半数に後2人自民から流れれば公明党に頼らずに住民投票に進める
そうすれば国政でも維新は公明党に気を使う必要がなくなり関西でガチンコバトルができる
そこで維新が勝てば憲法改正で公明党を切り捨てて維新と手を組めるわけだ

憲法改正を第一に考えてるならこのシナリオしかない 
0372無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:56:39.22ID:EdT+d5XJ
大阪6区なんか勝てるのか守口市とか公明の牙城
だよな
0373無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:58:21.88ID:bSIYk/so
>>317
次の住民投票まで見据えて、前回アカンかったところにリソースさくのは仕方ないと思うわ。維新からしたら西区なんてめっちゃありがたいと思うわ、嫌みちゃうで。
0374無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:09:56.26ID:/8Zwcepp
都構想の説明はねじれ国会を持ち出せば簡単じゃね?

ねじれのせいで法案が成立しないから停滞する
上海やシンガポールのようになりたいならねじれを無くすのが先決だって言えばいい
0375無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:13:27.96ID:qu6ZJbaP
と言うかこれから後半戦だからいつまでも引っ張って欲しくないです。‬
自分は初めて選挙ボランティアで長野へ行く予定でワクワクしていたのに、今はとても微妙な気持ちになってしまいました
何とか切り替えて応援してきたいと思ってますけど。

https://twitter.com/1mxnpk2rptcpj3b/status/1116544922272669697?s=21

こういう人が出てきちゃうから内輪揉めを外に出すなと
自分もその内の1人だけど
活動を手伝いたいと丸山の一件以来思わなくなった
落選の続く関西以外の地域で頑張ってる支持者だと尚のことだろうね
本当に飯田はこう言った事をもっと真剣に考えてもらいたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0376無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:19:04.73ID:YCMRlP7e
港区山本
北区前田
平野区田中
何のことかは察して下さい
0377無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:19:19.70ID:qu6ZJbaP
出発はこ問題提起だったはずなのに、やり取りは殆どが議論ではなく罵倒。議論の進展は無く、一般人にまで罵った人がスッキリしただけだった様に見えました。そして翌日自己正当化ツイート。出だしだけは理解できたんですけどねー。‬

‪https://twitter.com/1mxnpk2rptcpj3b/status/1116259352560590848?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0378無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:09.59ID:iwNiEnHO
今日が最終日のpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。

俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。
0380無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:53.17ID:qu6ZJbaP
>>376
その3人はいつ動くの?
0381無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:33:59.20ID:Q8oWQRqX
>>376
これで公明と本気で戦えるな
0384無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:42:08.21ID:YCMRlP7e
あくまでもターゲットです
決まったわけではありません
0386無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:43:24.98ID:yZal//4H
 @ishin_next
 新しい大阪市議会自民党市議団の中で
造反してくれる可能性があると思われる人は、
次の選挙を考えると造反しといた方が有利と考えられる人2人
+国政選挙公認が貰えるのなら造反しても良いと考えてそうな人1人の計3人。
この3人の具体的な名前を出してしまうと造反工作に迷惑をかけてしまうので伏せます

 ヒントとしては前回の住民投票に反対し続けてた人はなかなか
今回の住民投票をいきなり賛成するのは難しいと思いますね。がヒントです。それ以上言えません。
0387無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:43:48.16ID:np7tcL+0
住民投票やるなら大阪3,5,6区に国会議員誕生させてから
都構想の説明に時間使ったほうがうまく行くと思う
0388無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:44:06.27ID:yZal//4H
Twitterに書き込むかここに書き込むかどちらかにしたら?w
0389無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:45:16.26ID:ayMPzEbt
ヘドロ藤井の願望はわかった
こいつ大阪バカにしておいてやたら干渉してくるな
何かあるのかね?
0390無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:45:28.94ID:xfUxyr4j
>>372
守口門真って創価が強いイメージだけど

府議選はなぜか維新が無投票なんだよな
0391無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:46:59.96ID:SEW+Z9QI
守口も門真も維新系首長
0392無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:47:16.93ID:np7tcL+0
>>389
余計な箱モノばかり作ってきた、京士会のメッセンジャーだから
藤井は竹山のカネの問題でアウトだからほっといても大丈夫、死ぬだけ
0393無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:50:42.71ID:gVE3GxCi
二階の忠犬藤井はまず人前では帽子脱げや
ハゲ
0396無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:55:34.29ID:wQJKj0XF
>>336
3月上旬の、クロス選表明直後の週末の調査結果を再掲。維新の支持率、投票先の高さはこの時から数字としてほぼ変わらず。>大阪「クロス選」は賛否拮抗 松井府政を「評価する」56%=JX通信社 大阪府内世論調査
https://t.co/OPMzDjU5ts
https://twitter.com/kyoneshige/status/1115182698799042561 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0397無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:00:03.35ID:np7tcL+0
維新には実績と信頼があり「ぶれてない」
反維新工作員が理詰めで論破した気になっても何も変わらないってこと
0398無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:04:49.39ID:TndNRqEW
        _ィィイ川川川ュ,__
     __ィ川川川川川川川川ュ_
   _,ィ川川川川川川川川川川川ュ
  ィ川川 20000%元市長 川川川ュ
 /川川川 茶髪の風雲児  川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、   
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川  
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ    
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、 何でキンマンコは、新元号の選定有識者に選出されなかったの?
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川   
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/   
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/   
    \::::...     ̄    ...::::/     
      \::::::::.......................:::::::/



   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ | ←元ヤン市長
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |  P献金党には反故にされたけど……キンマンコはエ●カンターレみたいに立候補しないの?
    |   (__)   |
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
    / ヽ___ノ  ̄\
    |   VLΛ/_   |
    | |  V |/    | .|
 
                    -=-::.
                /       \:\
                | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ 長寿ギネスも戒名もマイナンバーも欲しいニダ
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |   タヒ亡発表は、ニッケンとアサイの後ニダ
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i   
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)   園遊会に呼んで欲しいニダ  
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /      
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / @ ←真心の「1円財務」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o

http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG
0399無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:07:42.63ID:EdT+d5XJ
>>391
首長よりも議会の方が各政党の勢力を正確に表す
んじゃない
0400無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:14:05.54ID:umBdgHAc
大体、教祖様が率先してTwitterで罵詈雑言するからなアw
0401無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:14:46.50ID:KdABQ0dQ
>>353
2年前のアベガーに最も効いてたのが公明だったのかw
支持層が共産と被る左翼極左主体って今も変わらずってか
0402無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:24:22.72ID:sAbhviCm
>>400
あれでどれだけ支持者が離れたことか
それでも教祖様は実績が半端ないからそのマイナス分をカバー出来たけど
教祖様以外がそれをやったって痛いだけだからな
ましてやそれを身内にやってるとなると結果的にどうなるか
0403無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:25:17.44ID:u3Cuqbzm
今まで散々層化擁護してたアホたちが一斉に層化批判しててうけるw
俺から何年遅れだよw
0404無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:35:15.61ID:gPtvnRf4
国政から公明党を追い出すことまで考えてるとは
感動だなー(´・ω・`)
0405無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:44:17.10ID:qu6ZJbaP
維新が取れれば一番良いけど、公明を小選挙区から落とせればそれだけでも良いからな
大阪に限れば十分公明にダメージを与えられる
0406無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:45:56.47ID:PR2EUrxj
>>364
あなたは恐らく学会員だろうけど、学会が国政自民党にしてる事って、大阪公明が大阪維新にした事と同じ事だよね?
弱みを握ってパートナーや協力者であるはずの相手を脅迫したり、恫喝したりして、自分の意のままに操ろうとする
やられた側がどういう気がするか、あなたは少しでも考えた事がありますか?
自民党が公明票に依存してるというのは長い間言われてきた話で、新しい話ではない
またそのせいで公明党に付け込まれて、苦い思いをさせられてきたのも一度や二度ではない
自分がその立場だったら、その状況を脱せられるように、努力するんじゃありませんか?
こういう話が出てきたという事は、その準備が整ったという事なんだよ
0407無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:47:13.95ID:hQoqBDzx
>>404
その後のターゲットは自民党やろなぁw
0408無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:50:37.52ID:np7tcL+0
衆参ダブル選の場合、維新は衆院関西比例だけで200万票とれる見込み
0409無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:56:32.00ID:PR2EUrxj
>>371
統一地方選が始まる前の段階で、国政の自民党だけど、なんかきな臭い感じだったよ
多分、随分前の段階で、維新と公明の関西6選挙区ガチンコ勝負の話と
維新が勝ったら公明と連立を入れ替えるという話が決まってたんじゃないかと
考えられる事と言えば、都議会で公明が裏切ったのが効いたという事かな
公明はいざとなったら冷酷な裏切りをするので信用できないって認識が広まっただろうし
0410無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:03:20.10ID:/8Zwcepp
日本維新の候補者って可哀想
大阪維新と違って負け戦なのに大変だなあ
0411無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:06:18.52ID:np7tcL+0
日本維新は実績がないので関西以外は惨敗でも仕方がない
0412無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:12:15.50ID:qu6ZJbaP
>>410
だからこそ、落選覚悟で頑張ってる候補者をもうちょっと暖かく見守ってあげてほしいけどね
大阪組が頑張ってるのは承知してるけど、変に上から目線で語るような人(議員、支持者に関わらず)はちょっと自重してほしい

>>411
そう切り捨てるのは簡単だけど、それじゃあ今後大阪以外で活動してくれる人なんか出てこなくなっちゃうと思うよ?
関西ですら大阪から離れれば離れるほど当選確率下がるのに
0413無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:14:04.39ID:u3Cuqbzm
府議 800万+期末手当
市議 1000万+期末手当
国会議員 1550万+期末手当

大阪市民平均年収 331万6577円

ド貧民が議員様の心配してる場合じゃないけどなw
0414無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:14:56.32ID:H4RNxRxp
実際は
国会の場で日本維新の会は実績かなりあるんだけどな
野党の中では一番実績高いだろう
様々な法案で自民党のザル部分を改正させてるからな
0415無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:17:29.68ID:HNfUdsiw
>>376
工作早いなw
松井筆頭に自民党やら知り合いは多いから話はやりやすいわけか

なんか松井のオッサンは営業向けやな
0416無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:18:27.30ID:HNfUdsiw
国会の実績より府や市と言った身近なところで実績やれるから強い
0417無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:20:47.44ID:u3Cuqbzm
負けた選挙で自民に入った票は筋金入りの反維新やし、
自分の支持者を切り捨ててまで寝返りってのはまあ無理やろなw
0418無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:22:13.23ID:np7tcL+0
>>412
もう7年もたつのに何やってるんだよという不満は募る
第3極が維新しか残っていない惨状で生き残るなら民主共産を茶かす前に
政府を追及する政党に変わらなければ票は増えない
0419無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:23:45.49ID:cEPAAbCb
憲法改正時に維新と連立は限定的にありえるけどバッサリ公明切る根性なんて自民にはないってw
維新の存在で公明を妥協させるって感じじゃね
公明も政権から離脱なんてやらんよw
0420無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:25:28.98ID:/8Zwcepp
>>413
付議より市議の方が収入多いんか
大阪って削減とかしてて全国でも下の方なんだっけ?

あと国会議員は月100万の交通手当てが
実質給料と変わらんから1200万アップするよ
0421無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:26:09.34ID:qu6ZJbaP
>>418
そりゃ教祖様がしっちゃかめっちゃかかき回した影響もあるからな
それでも立ってくれてる候補者は大事にしてあげないと
0422無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:26:35.92ID:np7tcL+0
反維新でもいいから住民投票確約してくれればOKでしょ 募集若干名早い者勝ち
5人集まれば交渉会派となり議会でいろいろ特典も増える、共産党は4人しかいないから第4党になる
0423無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:27:28.35ID:qu6ZJbaP
>>415
本来はそういう調整役に長けてる人だからな
だからこそ維新内でも抜群に慕われてる訳だし
0424無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:29:13.85ID:/8Zwcepp
住民投票は嫌がらせされないように選挙とぶつけるんやろ?
いつになるんや
0425無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:30:44.72ID:H4RNxRxp
>>422
だからこそ公明の信者票を都構想賛成にいれさせる事が重要になる
賛成に投票しない限り徹底的に公明の選挙区は取る
0426無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:41.46ID:np7tcL+0
もう公明は相手にすべきじゃない、振り回されるだけ。 
敵だとはっきりさせたほうがいい
0427無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:19.77ID:PR2EUrxj
>>419
もし衆参同時選になった場合、次の選挙は2022年だよね
池田氏が倒れたのは2010年だが、脳梗塞で倒れた上、それ由来の認知症を発症しているとの噂が根強い
この種の認知症を発症した場合、圧倒的大多数の人が、10年以内に亡くなってるんだよ
来年の5月で丸10年だから、果たして来年1年間持つかどうかさえ微妙な時期に来てる
もし衆院を解散しない場合、選挙は2021年だが、その場合、池田氏が亡くなった後の可能性が高いんだ
亡くなった場合、大量脱会が発生するという予測もあって、下手したら公明票は60%くらいまで減るとか
半減する可能性もあって、不透明感が強く、公明票が全然役に立たなくなる可能性もある
自民側から見た場合、衆参同時選をやって、公明票がまだ有効な内に衆院選をやって議席を確定して
不確定要素の強まる2020年以降の選挙は回避した方が得策という事情もある
0428無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:29.78ID:yaYx+NEh
>>376
田中は元公明やろ?
0429無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:05.68ID:/8Zwcepp
大阪維新はワクワクするなあ
日本維新の候補者同情するわホンマ

大阪で維新が成功するまでの辛抱や
0430無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:48.77ID:PR2EUrxj
>>425
そんな必要ないじゃんw
次は賛成してる年齢の若い層が投票に行く可能性が高いんだから
別に学会票なんて必要ないぞw
そもそも住民投票で負けた原因は賛成派が少なかったからではなくて
賛成派が若い人が多く、投票に行かなかった事が原因なんだから
創価学会の力も公明党の力も一切いらないんだよ
0431無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:40:23.95ID:9klqKyfg
>>424
本当だったら
法定協議会の合意文書作成して
今年の参院選と同時に住民投票やって
市民団体とかの工作(西成の生活保護者や
長期入院患者をバスに乗せて投票させるとか)
させないようにする予定だったけど

今年の参院選は不可能になったから
次の衆議院選挙に住民投票やる予定
0432無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:40:24.60ID:umBdgHAc
まあ、分裂騒動もあったし、去年までどん底だったしねw
組織上も実質的に、大阪維新+国政支部って感じだもの、やはり橋下がいないと全国政党はムリだ
0433無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:43:41.58ID:/8Zwcepp
住民投票って解散総選挙と同日にするには急すぎてスケジュール的に無理?
0434無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:44:44.64ID:8bKdjeI8
関西以外は無理だから、ぶっちゃげ関西以外の人は
他の政党に行った方がいい。
0435無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:50:48.17ID:u3Cuqbzm
議会過半取って給料下げてきた結果なわけで、
ぶっちゃけ各地の市議は本心では過半数取ってもらいたくないんじゃねw
国会議員もそうだけどw
0436無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:51:01.68ID:umBdgHAc
でも今回、全国紙の一面を飾ったし、補選とれば多少は支持率も上がるかなw
0437無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:51:47.52ID:H4RNxRxp
2015年の住民投票の失敗点

・ギリギリのイチかバチかで投票に踏み切った事
・公明党に配慮して維新の候補を立ててこなかった選挙区がほとんど反対多数になった事
・デマ対策が不十分だった事
0438無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:54:50.86ID:/8Zwcepp
>>431
でも解散総選挙だと解散決まってからスケジュール組むの厳しくないか?
0439無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:56:40.78ID:/8Zwcepp
>>437
次の住民投票は選挙と同日にするってのは絶対だ
0440無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:56:55.84ID:qu6ZJbaP
>>432
自分は橋下抜きで地道にやってほしいけどね
橋下は劇薬だから、確かに一気に物事進めるときには良いけど、その反動もめちゃくちゃ大きい
国政の現状がそれだと思うしね
今の橋下抜きの維新が一番個人的には好きだし
0441無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:01:35.71ID:/8Zwcepp
橋下いないと関西以外では維新は弱いままだ
都構想が成立すれば橋下の出番だろう
0442無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:03:38.99ID:qu6ZJbaP
>>441
それなら個人的には弱いままでいいかな
劇薬に頼ってる限り一時的に勢力が大きくなっても、また一波乱も二波乱もあって元の木阿弥になりかねんと自分は考えます
0443無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:05:48.00ID:8bKdjeI8
国政が弱くなったのは橋下のせいじゃなくて大阪中心にこだわった松井を
はじめとする執行部のせいだろ。
0444無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:08:54.18ID:qu6ZJbaP
>>443
合流分裂劇は全国的にはかなりダメージあったと思うよ
後は無駄に敵を作りすぎたね
もちろんメディアやらが正しく伝えてくれなかったのもあるけど、関西外の知り合いに聞くと(当時ね)あの橋下の言動に嫌気さして維新に投票は無いって何度言われたことか
0445無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:09:33.43ID:/8Zwcepp
維新の一番の目標は都構想なんだから
都構想成立するまで他の地域と国政は辛抱するしかない
0446無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:10:08.42ID:H4RNxRxp
>>443
根本的に違う
自民以外全ての野党が弱くなってるんだから維新の問題ではない
メディアの報道スタンスの問題
多くの左翼野党がモリカケで無駄な時間を潰す映像だけが流れる
真面目に他の議題で質疑してる維新はテレビに映らない
結局モリカケにうんざりしてる国民は他の左翼野党と一緒の扱いで支持が落ちる
0447無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:10:15.81ID:cEPAAbCb
そもそも国政の代表が片山さんで維新に投票しようってどんだけいんだよ
いつまでも代表戦すらやらないってありえねーよ
じり貧から脱却する気あんのかと
0448無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:12:36.06ID:qu6ZJbaP
>>447
それだよな
その代表選を提案した丸山がフルボッコにあったのを見て、関西以外の地域に広がりを見せる事は難しいだろうなと悟ったわ
それでも今でも関西以外で頑張ってる維新の候補者に大阪組はもうちょっと敬意を見せてほしいと思う
0449無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:13:36.17ID:8bKdjeI8
国政が弱くなったのは一つは大阪にこだわって維新の党が分裂したこと。もう一つは
自民の補完勢力と見られてること。橋下と丸山の騒動なんてほとんど関係ないから。
だって、衆議院がぼろ負けだったのは騒動の前だから。
0450無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:14:11.11ID:/8Zwcepp
野党は共闘すれば一人区で10勝20敗程度の結果は残せるんだから弱くはない
0451無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:16:08.55ID:/8Zwcepp
関西以外の維新候補者には敬意を持たんとな
0452無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:18:31.10ID:H4RNxRxp
既存メディアが維新を正当評価しない状況は今後も変わりようが無い
それならそれで
もっとネットメディアを今の10倍100倍と活用してネットに馴染んでる若い層から
維新の功績を認知させていくしかない
そういう点で維新はかなり遅れてるしさぼってる
定例会見とか日本維新の会の代議士会とかyoutubeで流してるけど
音とか聴くに堪えないくらい悪いからな
貧乏政党だし機材や手間など金かけろとは言わないが
今どき配信環境なんて簡単なんだしもうちょっと視聴者考えた配信できないかなと
0453無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:26:14.05ID:qu6ZJbaP
>>449
そういう事言ってんじゃないよ?
選挙の総括も出来ず誰も責任とらないんじゃ組織として強くなれないだろうなという事
(大阪維新は除く)
丸山騒動は一般の有権者には関係ないけど支持者の間でどれだけ亀裂走ったか
飯田もそうだけど内部のゴタゴタを表に出すことがどれだけマイナスかもうちょい考えて
0454無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:26:55.55ID:H4RNxRxp
むしろ片山御大はいい加減隠居させてやるべきなわけで
いつまで彼に頼ってるんだよと
浅田はコミュ能力がちょっと世間うけしないあれだし
丸山や足立は代表になるような求心力が無いし
馬場ちゃんを代表にするかだな
ただ馬場ちゃんはかなり裏方で活動している分全国の新規候補者の開拓などそっちが手薄になる
さっさと都構想を決めて松井が国政に出れば文句無しなわけだが
だからこそ都構想はこの1年で決めるくらいのスピード感で攻める必要がある

>>437
上に書き忘れてたな

・2015年W選挙後、4年かけて住民投票にもっていけばいいとのんびり構えてしまい
 前回の都構想の盛り上がりが完全に冷めてしまった
0455無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:33:28.81ID:dAUZ0kEU
>>454
片山は死ぬまでやめない。彼が持ってる全国の消防団の票が自民に戻ってしまう。
0456無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:35:25.94ID:OlvuW7k1
>>406
気持ち悪いレッテル貼りと思い込みで何がいいたいのかサッパリわからん

あなたは恐らく学会員だろうけど、学会が国政自民党にしてる事って、大阪公明が大阪維新にした事と同じ事だよね?
この時点で全て間違ってる
0458無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:51:31.21ID:PR2EUrxj
>>456
普通に切られますよ
学会による脅迫も恫喝も通用しないところまで来たって事
自民党側もあれだけ公明票依存が高まっているとマスコミに言われ続けたり
公明・創価側の要求を呑んで独自色が出せないという話になったら
学会抜きでも戦える態勢を整えるのは当然です
だから切れる算段が付いたところで、こういう話になったんですよ
0460無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:19:45.29ID:1LJsAreT
維珍信者の妄想スレwww

補選で叩き潰して早く現実に引き戻してやるよ
0461無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:22:41.41ID:cY0Gf9Mp
>>443
見せかけだけ国政が強くなったと思わせた責任は
東京を地盤とする政党と無理な統合を繰り返した橋下の責任
0462無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:23:59.43ID:P7V9OQ9N
>>460
全力でかかってきなさい!
0463無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:25:39.64ID:ayMPzEbt
>>460
谷岡君の女装写真出回ってるよ
0464無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:27:41.99ID:gAwA2kWr
維新がやってんのは革命だからな。
一気に首をそげ変えるからこそ意味がある。
着実に周辺地域を塗り替えていけば良い。
国政も基本は地元から。
0465無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:29:26.22ID:A59t32F4
>>463
小池百合子のコスプレよりだいぶ美人だった
0466無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:32:54.66ID:gPtvnRf4
原因をつくったのは公明党だからな
山口は調子に乗りすぎたな(*´ω`*)www
0467無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:36:09.04ID:OlvuW7k1
>>458
思い込みと妄想が激しいな
なんか日本語もおかしいし

自民党の一体誰が公明を切ること望んでるんだよ
安倍さん含め自民党の最優先が憲法改正になったら
公明抱き込んだままやりますよ
理想形と少し違うことになっても
0468無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:39:05.97ID:pv0lelvT
維新の党時代が一番の暗黒期だったな
0469無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:40:37.43ID:H4RNxRxp
公明党は2度も維新を裏切った事をもっと重く受け止めるべし
今度は議会の協力だけでは済まさない
創価学会の協力も手土産にでもして維新に頭下げに来ない限りは
公明の選挙区は全部維新が盗る
0470無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:41:09.32ID:OlvuW7k1
>>464
それで住民投票で否決されてるんじゃなぁ
次勝てても僅差だろうし
政治なら骨抜きになりまくっても多くの人が賛成できるものを提示すべきかな
成立後改正もできるんだし
0471無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:44:08.23ID:m6snukac
公明党の選挙区に候補者立てろ

ここまで、裏切られたら黙ってられない

結果どうなろうが
0472無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:45:42.08ID:H4RNxRxp
公明党 = 嘘つき

このイメージが一番創価学会員には効くだろ
どんどん広めた方がいい
嘘ついたの事実だからな
0473無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:46:57.67ID:KdABQ0dQ
維新の党に奴らがどんだけ立憲に行ったのやらと
自称リベラルという名の左翼極左がうじゃうじゃだったな
左側に配慮した結果があれじゃね
0474無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:50:30.72ID:m6snukac
もう下手に勢力拡大するのはやめた方がいい
関東は維新は無理 マスコミにこれだけ無視されたらお手上げ

市議や県議を増やすことに暫くリソースを注ぐべき
0476無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:51:48.03ID:unUg43DU
>>423
あの風貌からオヤッサンというあだ名あるんじゃなかった?

>>438
解散しても選挙まで二ヶ月は必要だからギリ間に合う
0477無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:53:44.03ID:j8fG/iB8
公明党は維新に降伏するしかないよ
被害が大きくならないうちに頭を下げたほうがいい
0478無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:54:18.92ID:unUg43DU
住民投票は公職選挙法対象外だからな?やるなら公職選挙法が事実上適用される普通の選挙と同日でやるべき。
前回の時はそれやらなかったのがイタイ。松井と橋下入れ替えてダブル同日にして住民投票やるべきだった
0479無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:56:34.41ID:unUg43DU
>>477
府議はともかく市議が強硬なんだろ?
府議は議会で過半数取られた以上もう逆らう気なんてない。逆らえば府議会の定数削減や区割りで確実にゼロにされるからな。
0480無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:56:45.04ID:cY0Gf9Mp
>>474
マスコミだけの問題じゃないからな
向こうの人たちは大阪が本部の政党の下にいるのは我慢できないんだよ

だから無事に当選できれば維新は用済みになる
0481無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:57:43.92ID:KdABQ0dQ
逆にここまで盛り上がってきて公明の選挙区に候補者建てなかった時の反動がちょっと怖いな
国政選的に
0482無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:57:48.02ID:P7V9OQ9N
>>478
>松井と橋下

また橋下が大阪府知事やるのかよ!w
0483無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:01:26.85ID:sUSQouRH
>>467
なんで創価学会の人間は学会の都合の悪い人間を精神障害者だと言わんばかりの中傷をするんでしょうね?
公明党との連立継続の可否は、あなた方、創価学会(公明党)側が決める事ではなく、自民党が決める事ですよ
他人には妄想だの気持ち悪いだの日本語がおかしいだのと中傷しておきながら
あなたのその書き込み自体が強烈な妄想になっているというのは何故ですか?
維新の会が関西6選挙区を陥落させれば、公明党は選挙後に普通に切られますよ
0484無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:02:07.73ID:8EdL2rb7
公明はもう土下座しても遅いんだよざまあみろ
0485無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:04:15.57ID:sUSQouRH
>>477
維新側はそもそも降伏なんか求めてないし、見せかけ上のものでしかないよ
もうじき全面対決が決定するようだしね
0486無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:09.50ID:KdABQ0dQ
大阪3区、沖縄知事選、堺市長選
橋下が政治家に戻ったらこの3択かな

大阪3区勝利→憲法改正実現のために自民と連立→橋下総理誕生へ
自民単独で過半数割れでかつ自維で衆参3分の2確保・・・かなりハードル高いなw
0487無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:10:13.50ID:EmKyZI+A
堺市長選なんてありえない
堺市は政令市としては最低レベルで
別にほっといても構わない

出るかは知らないが国政改革に乗り出す
衆議院しかありえない
沖縄県知事なんかじゃ沖縄問題は解決しない
0488無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:10:58.42ID:/8Zwcepp
都民ファーストがあんな支持されたんだから
東京維新作ればええやん
0489無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:13:18.80ID:xfUxyr4j
出るなら東京やろ>橋下
0490無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:17:22.02ID:6hWyld83
女装画像と元のツイ読んだけど、あれ女装趣味じゃなくて
コスプレイヤー的な女装だよね?
マイナス要素になる?

今現在の容姿だと写真写りも良さそうだし、北川の薄っぺらい
演説内容知らない人は顔だけで決めそうで不安。
0491無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:18:04.79ID:/8Zwcepp
橋下が復帰すれば安倍が任期終えた次の総理は
国民アンケートじゃ進次郎と橋下の2強になるはず

自民の誰が総理やっても長く続かんだろうし橋下総理しか選択肢なくなる
0492無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:19:03.81ID:4FnBIPkL
俺も本気で勢力拡大させるなら橋下は東京都知事しかないと思うな
東京維新を作ってマスコミにでまくるのが一番効果ある
0493無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:25:10.39ID:/8Zwcepp
小池が維新と手を組めば良かったのに
維新は大阪で着々と実績を残し、都民ファーストは次の選挙で大敗
0494無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:26:32.96ID:m6snukac
>>487
堺市なんてほっとくべきだよな
あそこは徹底的に政令市として落ちぶれろと思うわ
自業自得 堺市は
0495無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:27:07.29ID:cY0Gf9Mp
都知事になるより
橋下が東京維新作って
衆院選の東京選挙区に立候補すればいいんだよ
0496無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:31:23.23ID:nqpyO3Qf
橋下渋谷出身だしね
0497無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:33:28.21ID:H4RNxRxp
>>496
その理屈でいいなら
森高千里も大阪出身になるな
0498無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:35:43.01ID:/8Zwcepp
大阪以外で維新が飛躍するには東京維新で橋下が猛威を振るうしかないな
0499無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:37:17.03ID:sUSQouRH
橋下氏は政治復帰するつもりはないようだからあり得ない話だけど
可能であれば、東京12区から出るべきだろうな
公明党をぶっ潰す宣言してるし、その状態であそこから出れば
本気度を示せるだけでなく、マスコミもスルー出来なくなるから
0500無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:40:17.44ID:4FnBIPkL
衆議院議員になるより大阪の時と同じ
東京都政を動かして実績積んでマスコミと年中バトルしてる方が効果あると思うけどな
0501無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:45:35.21ID:B4YQuP5G
>>494
すでに徹底的に落ちぶれておりますれば
是非ともお助けいただければ幸甚かと
0502無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:48:53.09ID:EmKyZI+A
>>501
とりあえず直近にあると思われる
市長選挙で真剣に選択するべきでは?永藤出てるくだろ
0503無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:49:43.38ID:B4YQuP5G
おう、頑張るぞ!
また、市役所前でビラを配るわ
0504無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:50:24.86ID:xfUxyr4j
政令市で唯一繁華街がない堺
0505無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:52:05.52ID:IBMTWQv7
>>499
公明党の党本部とは喧嘩してないだろ

公明党の市議会議員が都構想絶対反対で
府連の八重樫幹事長も維新より大阪自民寄りなのに
国政選挙が近くなると維新に秋波送ってきて
選挙終わると「機が熟してない」を8年間繰り返してきて
公明党大阪府連の「息の根」止めたい
ってだけだから
0506無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:54:05.68ID:rIYtn+Tp
>>235
>民主にいるやつも自民に入れてもらえないから仕方なくそこにいるだけ

そりゃそうでしょ。菅とか辻本みたいな活動家気質でもないかぎりふつうはそう。
0507無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:01:55.72ID:OlvuW7k1
>>483
まず俺が信者だという根拠示せよ
ほんと気持ち悪い
0508無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:05:48.40ID:H4RNxRxp
橋下氏「維新と組んで」自民市議団に促す ツイッターで
https://www.asahi.com/articles/ASM4D5JPNM4DPTIL01S.html

橋下は大阪では完全死に向かってる自民に
党勢を復活させたいなら都構想賛成が一番近道だよと教えている
そして自民に塩を送ると言う事は公明にも相当焦りを与える

橋下も考えてる戦略は俺と同じだねぇ
安易に市議数名取り込んで維新単独で住民投票までもってっても
独裁というレッテルでマスコミも野党も強烈にネガキャンしてくる
かつ公明・共産がじじばばを全力で騙して反対させてくる(前回もこれで負けた)

ここ数日何度となく同じ事を書いてきたが
市議会は過半数元々取るのはとても難しいって意味もあるが
あえて数議席足りない隙間を作る事で、公明や自民が「もう都構想手伝うよ」って歩み寄る
隙間を作ってやってる計算もあるわけだよ
なおかつ議会で賛成するだけじゃなく支持層ごと賛成に回って住民投票は圧倒的賛成で決める筋書き
維新単独の支持層だけでは都構想は完全優位とは言えないのは橋下は経験もしているし知っている
なら自民か公明の支持層ごと賛成に回ってもらうのが確実

さぁ、数議席開けておいた隙間(餌)に食いついてくるのはどっちの政党?
一緒に都構想実現したという実績は今後おたくの政党のイメージにもプラスになるよ?って意味
0509無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:10:56.67ID:KdABQ0dQ
そして維自公で住民投票投票実施へって流れってか
これだと面白みに欠けるなw
0510無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:11:40.75ID:sUSQouRH
>>507
あなたの反応を見る限りではそうとしか判断しようがないんだけどな
未だに自民党が公明党を切る事は出来ないと思ってるんでしょ?
これだけ説明した後にそういうのは願望込みで書いてる学会員だけだよ
0511無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:15:35.39ID:OlvuW7k1
>>510
全てお前の思い込み全開やん
0512無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:17:34.41ID:sUSQouRH
>>511
ほらw
現に切られかかってるのに一体何言ってんの?って話でしかないから
0513無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:18:27.85ID:H4RNxRxp
重要なのはスピードなわけで
こんな都構想ごときでちんたら4年も8年も10年も20年も足踏みしてる暇は無い
大阪が戦ってるのは世界との都市間競争

さっさとこの1年以内に都構想は可決して特別区への移行をスタートさせる
どうせ準備等で何年もかかる
今決定しても実施は2025年の万博の前後とかそんなだろうからな
0515無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:21:53.49ID:/8Zwcepp
>>508
自公って住民投票には賛成しても都構想は反対すんじゃねえの
0516無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:21:59.02ID:EmKyZI+A
>>513
日本は法整備が他国の20年ぐらい遅れてるからな
決定までのスピードが遅すぎて機会を逃してる
さっさとIRはやるべき

日本だけで完結してるとこのヤバさがわからない
もちろん日本のいいところもあるが
おいて行かれてる危機感が足りないね
0517無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:23:47.43ID:/8Zwcepp
>>513
自公が賛成なら選挙ぶつけずとも勝てるだろうけど都構想に賛成しねえだろ
0518無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:26.83ID:Kf9cCsYm
創価信者びびっとるな
公明党みたいな詐欺師の集まりは維新に叩き潰されて消滅やろ
0519無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:42.13ID:unUg43DU
>>505
これな。
信濃町や公明党本部とは別に喧嘩やってない。大阪府連特に市議が勝手に喧嘩してるだけ
0520無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:32:28.33ID:/8Zwcepp
参院選が22年だから21年までにある衆院選に住民投票ぶつけるとして

どうにか2人引っ張って6選挙区ガチンコバトルしつつ
維新単独で住民投票の可能性が一番高いだろう

候補者立てないなら住民投票だけじゃなく都構想にも賛成して貰わんと割に合わん
たかが2人のために
0521無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:37:53.45ID:cY0Gf9Mp
維新側からすると残り2議席でいいわけだから、公明と無理して話をする必要はない。

憲法改正をストップさせてるのは公明党!

維新が国政で公明の8議席のうち関西6議席を公明から奪えば、自民は公明と組む必要がなくなり、維新と手を組み憲法改正を進められる。
0522無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:40:20.69ID:u3Cuqbzm
組織票の層化はともかく自民が都構想まで賛成したらそれこそ崩壊するはww
自民の都構想賛成派はとっくに維新ファンに鞍替えしてるしw
反維新票まで追い出したら誰もいなくなるw
0523無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:41:41.37ID:H4RNxRxp
>>515
>>517
馬鹿だなーお前は

都構想に、政党も支持者も含めて賛成したということが名誉なのだよ
大阪の日本の統治機構を初めて国民の側から変えたというのは100年1000年と日本の歴史に残る功績
そういう名誉を欲しくないの?って餌を橋下がぶら下げてるわけだよ
0524無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:45:07.05ID:sUSQouRH
>>519
関西6選挙区に候補出されて全滅したら公明党自体がぶっ潰れるんですがw
0526無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:49:31.35ID:QcXxe0zg
>>524
すでに10年前に一回全滅経験してるやん
0527無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:49:44.49ID:cY0Gf9Mp
公明党を完全に潰して、中央とで憲法改正と都構想を取引すれば良い。
0528無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:49:48.01ID:OtIm2TrY
公明潰せるとなったら共産が応援に来そうだな
0529無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:50:03.43ID:P7V9OQ9N
>>524
素敵やん!
0530無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:50:12.38ID:EmKyZI+A
ホントに関西6区に維新が候補立てたら公明は終わりだよ
今回の選挙前にすでにそれが見えてたのに
馬鹿な選択をした。とてもじゃないが冷静さを欠いてた

選挙の予測がうまい公明なのに
今回は関西の議員の感情で国政全体に大きなダメージを受ける
0531無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:51:24.79ID:unUg43DU
住民投票は四年後の同日選挙でやってもいいな。
そうすれば一気に済ませられるから
無理に住民投票やってまたコケても困るからこの四年で府と市の統合加速させて外堀埋めてしまえ
0532無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:52:22.68ID:unUg43DU
公明党の支持者は維新が根こそぎ奪いとります。
0533無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:12.65ID:cY0Gf9Mp
公明 立憲 共産
この選挙区に維新の議員を擁立したら絶対維新勝てるやん。
0534無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:29.71ID:H4RNxRxp
・都構想を決定すればその実績で日本全国に党勢拡大
・公明党があくまで反抗するなら近畿の6選挙区をとりにいって党勢拡大

維新はどっちでも得する
中途半端に住民投票までは賛成、投票は反対(自主投票)みたいなぬるい約束はしない事が重要
住民投票で賛成可決しない限りは公明党の6選挙区は取りにいきまっせーでOK
0535無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:00.63ID:rIYtn+Tp
公明とガチンコとなればいままでゆ党とののしってた層も大挙してアンチ創価で維新に投票してきそう 立憲がいちばん被害被りそう
0536無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:19.81ID:/8Zwcepp
言うて大阪でも自民に3つしか勝ててないやん
公明に6つも勝てるんかあ?
0537無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:48.79ID:H4RNxRxp
維新が目標にしているのは
住民投票の実施じゃねーからな
都構想の決定なのだよ

都構想の決定を担保にしない限りは
公明党と選挙区の協力をする必要は何も無い
0538無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:09.91ID:cY0Gf9Mp
>>537
もう公明党と協力する気ないだろ。

12補選の結果次第でかなり動くよ、
0539無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:04:16.83ID:EmKyZI+A
>>536
近畿6選挙区で自民党が公明党の候補に票なんていれない
というよりすげー数の棄権と無効票がある

自民党か維新が出れば無条件で勝てるレベル
0540無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:06:28.11ID:jRWmBK7W
>>536
自民支持層には創価に忌避感が少なからずあるから思想的に近い維新に票が流れるんじゃないかな
0541無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:06:52.82ID:H4RNxRxp
>>538
4年前、そして今回と先に2度も裏切ってきたのは公明だからな
そして維新はなんら協力は拒まない
協力を申し出たいなら2回裏切った事を上回る誠意を見せてこいってだけの話

誠意=住民投票までの議会協力&創価信者の住民投票賛成
0542無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:07:04.85ID:sUSQouRH
創価学会は学会自体が住民に嫌がらせや迷惑行為を働く加害団体であると同時に
多額の財務を出させ、学会活動や選挙でこき使う学会員自体が学会の被害者っていう変わった団体だからね
脱会した人達は金を財務で毟り取られて、家庭を滅茶苦茶に破壊されたりで学会を物凄く恨んでるし
親が学会員だった人なんかも進学できなかったり、いじめで苦しんだりして相当恨んでいて
そういう人が何百万人もいるんだよね
嫌がらせや迷惑行為の犠牲になった人達も半端じゃない数いるし
本気で潰してくれるとなれば、票入れると言ってくれる人が相当出る
0543無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:12:56.39ID:Q8oWQRqX
公明と本格的に戦うのは次の次の総選挙でいいと思う
その頃には都構想が実現して安部総理も退任してるから戦いやすくなる
0544無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:25:50.36ID:cY0Gf9Mp
>>543
そんな意味ないわ。
もう公明は都構想関係なく潰せばいい!
0545無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:32:44.18ID:8i674N+n
公明なんかは各選挙区稼げる票が決まっているから、
それを上回れる候補を立てれば全勝できる。
今の維新なら、十分可能。というより簡単なはず。
橋下が空中戦やって、府議、市議がドブ板やって、
タイミング間違わなければ大差で勝てる。
自民党支持者から思わぬ援軍も大量に来るよ。
0546無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:33:53.34ID:CHj0Qja+
関西6選挙区全滅したら公明が潰れるとか公明は
終わりとか 本気で言ってるならど馬鹿だろ 実際に
公明は関西6どころか全部の選挙区全滅して野党に
転落したけど潰れてもないし終わってもない
願望による妄想しててもしょうがないぞ
0547無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:39:12.48ID:KdABQ0dQ
大阪府議選

維新153万0336
自民 69万7403
公明 31万1332
共産 24万3270
立憲  5万8695
国民    2806
無所属17万3506

元民主系スゲエ溶けてんな
最も党名隠しでしぶといけどw
果たして参院選で共産と立憲国民が組んで
公明落としに走るのか注目だなw
0548無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:40:30.77ID:1A4iY+HD
都構想の成立より裏切りの公明を潰したいってのが維新支持者の気持ちなんだろ
ぶっちゃけ都構想なったからって維新に得がある訳でもないし
それより裏切りの方が許せん
0549無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:43:12.67ID:EmKyZI+A
都構想はたんなる行政組織改革だから
大騒ぎしてるようだが実態はたいしたもんじゃない
維新からしても現状の改革の途中で必要な作業ってだけ

ただウソツキは有権者騙してるから
今後も害悪。民主党と一緒で政治から排除するべき
0550無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:46:30.95ID:FC/JUUQV
>>522
議員にしてみたら大阪自民みたいな泥船にいたくないだろもう
0551無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:53:27.78ID:1csZWXyf
公明党の国会議員は、
2018年(平成30年)2月28日現在、
衆議院議員29名、
参議院議員25名
の計54名である
0552無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:54:33.46ID:8wQMm6lV
比例票の推移からみる公明党の弱体化現象

 衆院選
2003年 873万
2005年 898万(郵政解散)
2009年 805万(政権交代)
2012年 711万(与党復帰)
2014年 731万
2017年 690万(自民圧勝)

 参議院 ()内は得票率
2004年 862万(15.41)
2007年 777万(13.18)
2010年 764万(13.07)
2013年 757万(14.22)
2016年 757万(13.52)
0553無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:56:53.72ID:rIYtn+Tp
2009年に公明全敗でももったのは所詮一回こっきりとわかりきってたからだ。だからこそ与党入りもしてなかった。
0554無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:59:07.48ID:yZal//4H
関西財界、大阪万博へ新組織 420億円資金集め
https://www.asahi.com/articles/ASM4D44BFM4DPLFA002.html

 委員会は、企業規模や経営状況などをふまえ、
地元企業への寄付依頼額を具体的に算出したリストを作成する。
代表は松本会長のほか、大阪商工会議所の尾崎裕会頭(大阪ガス会長)、
関西経済同友会の代表幹事が務め、依頼活動を分担する。
このほか、住友電工、大阪ガス、関西電力、近畿日本鉄道、りそな銀行の計5社が幹事になる見通し。
0556無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:59:37.16ID:sUSQouRH
>>553
まだあの頃は小選挙区で当選者を出す能力があった
552にも書いてあるけど、何せ2005年の衆院選では、比例代表で900万近く取ってるから
集票能力があの頃とでは雲泥の差になってる
0557無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:03:06.30ID:CHj0Qja+
関西6選挙区全滅と断定してるけど無理だろ
兵庫で維新が勝てるとは思はない
大阪だって全勝するとは断定できない
0558無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:03:24.96ID:rIYtn+Tp
>>556
いやいや、だからこそ2009年はもったが今の公明党が選挙区で全滅といわずとも関西6選挙区を失えばもたないってことだ。
2009年は全滅したが所詮次は取り戻せるとみてたに違いない。だからこそ民主党政権かでは野党でいつづけた。
0559無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:04:57.95ID:FC/JUUQV
>>548
都構想賛成者が維新支持者になってる
0560無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:14:05.46ID:CHj0Qja+
>関西6選挙区失えばもたない
まず公明は衆議員議員だけの政党では無く参議院
議員 都議会議員 多くの地方議員からなる政党で
ある事を理解しなければならない 公明が1番重要視
する都議会選挙では維新は無力だって事もね
0562無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:17:17.94ID:EmKyZI+A
6議席失ったぐだいでとかいってる政党は消えていく

明らかに支持層が減ってるのに
議席を失うことに危機感が足りないんじゃね

政治は数なのは自明だろ
0563無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:17:58.82ID:sUSQouRH
>>558
全く同意見ですよw
結局創価学会は公明票が溶けに溶けてしまっていて
2017年の衆院選なんて、53.68%しかなかったのに
それでもあんな有様だったわけですからねw
この低投票率でもまともに当選者が出せなくなっている以上
公明党には小選挙区でまともに戦える力はないでしょうね
0564無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:20:29.59ID:cY0Gf9Mp
府議会で吉村は好き放題やるだろうな
0565無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:21:09.51ID:u3Cuqbzm
大阪3 佐藤 18pt
大阪5 国重 26pt
大阪6 伊佐 22pt
大阪16 北側 8pt

兵庫2 赤羽 27pt
兵庫8 中野 27pt

唯一16は立憲候補がおりて1vs1なら勝てそうだけどw
候補立てればそれだけ割れるし厳しいんだよねw
国政には波及しそうにないんで層化は折れないなw
0566無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:23:09.83ID:sUSQouRH
>>560
そういう事じゃないんだよ
公明が小選挙区で当選者を出したのは他は東京と北海道だけで
そも北海道も次の選挙では間違いなく落とすし
東京でも野党側が候補者調整すると落選する可能性があって
関西の6選挙区を落とすという事は、公明の小選挙区当選者が0になるって事
こんな事になったら大臣ポスト貰えないし、業界への影響力は低下するし
じり貧コース入り確定で、将来的には確実にミニ政党に転落する
参院の選挙区の議席なんて、自民がもう一議席取る為に候補を立てたら
公明候補は落選するようなところが多く、彼らは自民党の配慮で当選できてるだけ
仮に公明との連立解消で下野となれば、離党して自民党に移る可能性が高い
公明党は相当弱体化してる
だから関西6選挙区への候補擁立は止めになるんだよ
0567無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:26:07.83ID:EmKyZI+A
現状で今回のクロス選挙にさせてしまったのは公明党
地方を管理できなくなってきてるなら公明党はやばい
0568無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:26:09.44ID:u3Cuqbzm
自公と戦う大阪と違い金魚の糞の国政は全く支持されてないんで、
逆に層化信者に勝利体験を与え団結を強める結果になるねw
宗教団体は攻撃されたときにより強く団結するからねw
0569無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:27:00.74ID:CHj0Qja+
>>566
あまりに多くの仮定と前提で論理を構成し過ぎて
説得力が無い
0570無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:28:49.63ID:sUSQouRH
>>567
沖縄県知事選でも沖縄の学会員達は信濃町の指示に従わない人が4割くらい出たし
本部の統制が効かなくなりつつあるというのは紛れもない事実ですよ
今回の大阪の件も信濃町が止めるのを聞かなかったという話もありますし
0571無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:35:54.43ID:sUSQouRH
>>569
北海道の選挙区で立民が落とした経緯がwikiに載ってますよ

>1996年に小選挙区制が施行されて以来、元民社党副委員長の小平忠を父に持つ民主党の小平忠正が
>2009年の第45回衆院選まで5回連続で当選し続け、北海道における民主王国の一翼を担ってきた。

>2012年の第46回衆院選で自民党道連は当初、岩見沢市市長の渡辺孝一を小平の対抗馬として出馬させる予定だったが、
>前回の衆院選で比例代表北海道ブロックから選出された公明党北海道本部代表の稲津久も出馬の意向を表明したため、自民党は候補擁立を見送る方針を決定。
>これに反発した渡辺は一時無所属での出馬を検討したが、党本部での調整により、北海道10区には稲津が出馬し、渡辺は比例代表北海道ブロック単独1位での出馬が決定した。

>この選挙当時、小平は現職の国家公安委員長であったが、全国的な民主党への逆風を受け、比例代表北海道ブロックでの復活当選もならずに落選した。
>また、稲津の当選によって、公明党は北海道の小選挙区で初の議席獲得を果たした。

>2014年の第47回衆院選では、小平は引退し、稲津が再び当選した。

>2017年の第48回衆院選では、前回の衆院選で小平が後継指名した元秘書の神谷裕が立憲民主党から出馬したことに反発した小平が
>稲津への支持を表明した。結果は稲津が僅差で神谷を下し、神谷は比例代表北海道ブロックでの復活当選にとどまった。

そして実際の票差はこれ

稲津久 公明党 96,795票 50.1% 自由民主党・新党大地
神谷裕 立憲民主党 96,282票 49.9% 99.5% ○

なので北海道は次は立民が取るだろうと言われてます
参院公明の選挙区当選組に関しても、数字を見ればわかる話ですよ
連立解消後、参院選になれば自民から二人目を立てられるなりして落選するリスクのある議員が
わざわざ公明党に従って共に下野するというのは可能性としては低いでしょう
新進党解党時の公明系議員の動きを思い出せばわかる事です
0572無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:37:58.56ID:cY0Gf9Mp
維新は東京が足引っ張てから国政で弱くなったな
0573無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:42:11.75ID:CHj0Qja+
>>571
やはり仮定と断定からの論理が多いですね
ここでは1つだけ 連立解消後 と言ってるけど
実際にそうならない限り空理空論でしか無いでしょうね
0574無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:46:44.52ID:5hoYVvcM
北海道10区
2014年は
当 86,722票 (48.5%) 稲津久 公明党 前
  71,219票 (39.8%) 神谷裕 民主党 新
  20,803票 (11.6%) 木村賢治 日本共産党 新

この時選挙区に入ってた幌加内町は6区へ、幌延町12区に移動になっている。
両方とも稲津が大差で勝利。
0575無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:58:57.57ID:vqBbhNM3
>>332
男の嫉妬はみっともないなあ
0576無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:03:10.25ID:MMcTGuh5
大阪六区についてだが、日本の中でも公明党の屈指の選挙区。
数年前に調べたことがあるが、市議会の有権者数に対して30%の得票数を取った。
守口も25%以上、市町村レベルでは日本一と言っていい。投票率50%で過半数取れるんだから。
前回の大阪議会選挙で門真守口両市は定数が2から1に減った。その影響で安全策を取る公明は立候補を止めた。
その影響で投票率が10%近く減った所。
ただ、衆議院選挙は市内の鶴見区なども含むし、投票率が50%超えたら勝てない訳。
確かに強いが、維新が立てたらすぐに潰せると思うが、実際白票も屈指で多いしね。
0577無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:12:06.37ID:bfXvAACX
大阪府内の公明比例得票数
こうしてみると、長期低落傾向が10年以上前から続いていて抜け出せてない
大阪市議選で公明候補の多くが最下位当選だった理由がこれ見るとよくわかる

05年 77.9万
09年 70.4万
12年 59.0万
14年 59.6万
17年 55.3万

07年 72.1万(9.30%)
10年 69.8万(9.14%)
13年 66.7万(8.82%)
16年 60.8万(8.03%)
0578無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:19:57.00ID:KdABQ0dQ
自民支持層が維新に投票したらそりゃぁ最下位になるって
公明に譲ってる選挙区で
0579無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:20:45.86ID:vqBbhNM3
>>561
行動が早いね
0580無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:21:01.55ID:IQ1Gz3tp
どうでもいいがオンラインサロンがくそつまらん
0581無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:24:08.56ID:ZhiFZBDy
>>577
なんで参院選の方が票が多いの?
衆院選は日が読めないから住民票動かせないとか?
0582無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:29:11.11ID:rIYtn+Tp
>>581
参院選のほうが投票したかどうかの確認がきついとか、市町村ごとにばれやすいとかでいかざる負えないらしい と立憲スレだったか国民スレで聞いたことがある。
0583無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:31:05.48ID:KdABQ0dQ
ばれるばれないの監視社会w
0584無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:31:09.65ID:m6snukac
公明党に入れてた自民党支持層が維新に入れても市議選で受かるから創価凄いわな。
信者多すぎ
0585無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:34:23.88ID:KuLF0LVd
さっそく堺でやらかしたな維新の議員
0586無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:34:37.88ID:rIYtn+Tp
ガチの組織票で戦う公明と、わりと無党派で戦ってる共産だと安定感が違うが、先を考えたら共産の方が安泰だろうな。池内とか巽とかおるし。
0587無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:38:38.30ID:H4RNxRxp
>>585
残念ながら維新だけじゃなく他党の議員も日常的にやってる話なので問題にはならないよw
0588無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:41:21.58ID:IQ1Gz3tp
昔のACのCMで駐車違反する大阪のおばちゃんを思い出した
0589無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:41:22.72ID:bfXvAACX
>>578
調べてみたら、定数3以上の選挙区で最下位当選した公明府議市議が8人もいてビックリしたよ
府議団幹事長の林や八重樫、最近ツイッター芸人と化してる辻も最下位当選
特に八重樫と辻は共産が候補取り下げていたら、立憲に負けてた可能性ある
0590無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:42:34.18ID:xfUxyr4j
>>565
公vs共のとこはアホみたいに無効票があるんやで
0591無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:43:12.98ID:lz3uvy/f
逆に言えばそんなみみっちいネタでしか揚げ足取りできないんだなーってな
0592無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:44:00.23ID:lz3uvy/f
>>589
まさに弱い犬ほどよく吠えるって言葉がピッタリw
0593無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:47:24.61ID:JAnwwSxM
市場原理主義のシカゴ学派が最悪なのは

個々の人間の消費需要を一切無視したこと。
金融政策さえ政府がやってあとは自由競争で
どんどん解雇すればいいというなんの合理性もないキチガイの発想で
消費需要の安定的拡大という
資本主義市場の大前提を
全否定したこと。

そりゃぁ
南米 ロシア 米国で市場原理主義の実験やって
全部大失敗して大恐慌をおこすわけだ。


消費市場のシステムを全否定して
中央銀行の市場金利だけで経済システムが巧くいくとか
どんなキチガイの考えなんだ?数学者として挫折した連中が
経済学にはいりこんで、とんでもない恣意的な計算式の
経済理論を作り出して人をだましてきた。

それがシカゴ学派だ。
詐欺だよ。全変数微分も糞もない。もともとがインチキなんだから。
インチキを複雑化したのが市場原理主義 シカゴ学派の経済学だ。

全変数微分を理解もできない文系の馬鹿が
市場原理主義というカルトインチキ宗教にだまされて
世界をめちゃくちゃにした。
0594無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:47:29.13ID:IQ1Gz3tp
全く意味の無いくそしょうもない揚げ足取りされるような事すんなよ
時間さいて大きく報じるメディアもいるかもなんだぞ
0595無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:49:51.20ID:Q8oWQRqX
大松けいすけ(八尾市長候補予定者)
@daimatsuK
松井代表の街宣予定。(変更の場合あり)
4/14(日)
@13:00 近鉄河内山本駅
A13:35 アリオ八尾
B14:10 近鉄八尾駅前ロータリー
C14:45 セブンイレブン
八尾南本町店前
D15:25 ライフ久宝寺
E16:00 ライフ志紀
F16:40 スーパーセンター
イズミヤ八尾店
0596無党派さん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:59:48.45ID:BvEEC0Pq
創価のパワーはやはり緩やかに落ちていて減速する兆しも無いのは明らかだが
共産も民主系の極端な不調で見えにくくなってはいたものの、似たようなペースで衰退している点は見逃せない
0597無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:09:32.07ID:zCsz2Fb4
公明党(創価)が最も嫌がるのは共産党に負ける事
維新と揉めて公明の議席奪われる共産より議席小さくなるなんて絶対に避けたい
だからこそ都構想は創価票も賛成にいれろという要求が成り立つ
なので維新はここは絶対に譲歩してはいけないライン
0598無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:13:39.59ID:vTfO9MTE
>>382
亀レスだが、プロフィールに、いらんこと書いたらブロックするからよろしくねって英語で書いてあるのは気のせいか?
0599無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:33:43.14ID:BiiAqeXs
ダブル選になったら都構想ぶつける案が潰れてしまうな
22年の参院選だと先すぎるし選挙と同日にしないと嫌がらせのオンパレードになる
0600無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:36:35.18ID:5FjQ+pOH
長谷川は維新 気をつけろ 切ったほうがいい。 そもそも 使いゴミやろうやし。
 元フジテレビアナウンサー・長谷川豊氏に公職選挙法違反疑惑が出ている。
長谷川氏といえば、2016年にブログで《自業自得の人工透析患者なんて、
全員実費負担にさせよ! 無理だと泣くならそのまま殺せ!》という過激な
タイトルをつけ、人工透析患者の多くは医師からの注意を無視して
自堕落な生活を送り続けた結果、透析を受けざるを得なくなった
“自業自得”な人々と主張して猛批判を浴びた過去がある。

 つい最近も自らがYouTubeにアップしている公式動画の中で「覚醒剤の場合、
用法用量を守ったら中毒はほぼ出ません」と発言して炎上したばかりだ。


 その長谷川氏は、今年7月に行われる参議院議員選挙に日本維新の会から全
国比例で出馬をする予定だという。現在は、来るべき選挙に向けて準備を
続けているさなかのようだが、その中で疑惑が起きた。きっかけはとある
ツイッターユーザーが投稿したツイート。長谷川氏の講演を聞きに行ったのか
「これからも期待しています」というつぶやきとともに長谷川氏のチラシ、
「さあ、参院選全国比例区へ‼︎ 日本維新の会 長谷川豊」と書かれた名刺と
一緒に長谷川氏とのツーショット写真をアップした。長谷川氏はこのツイートを
引用リツイートしてお礼を記している。

 このツイートが公職選挙法の違反行為に該当するのではと、ツイッターユーザー
から指摘が入った。指摘によれば「さあ、参院選全国比例区へ――」という
言葉が事前運動に抵触するのではないか? という。

 これに対しては《これは違反でしょ》《違反にはなりませんよ》と賛否両論。
中には、長谷川氏が過去に公職選挙法違反していたという指摘も出ている。
それは17年の総選挙。長谷川氏は千葉一区から日本維新の会公認で出馬しているが、
このときに事前運動をしていたというのだ。告示前に自分の顔を隠した選挙カーで
名前を連呼して選挙区内を回っていたそうで、動画も証拠としてアップされている。

 総務省によると選挙運動の定義は「特定の選挙について、特定の候補者の当選を
目的として、投票を得または得させるために直接または間接に必要かつ有利
な行為」とされている。この定義に当てはまれば指摘された通り事前運動に
当たるため、17年の総選挙での長谷川氏の行為は違反であろう。しかし、
今回の名刺の文言は、微妙にはぐらかす表現で違反ではないと言われても
通る内容。事前運動で文書や図画の配布は事前に禁止されているが、
名刺は文書図画に入っていないため公職選挙法違反には当たらない。
今回の長谷川氏の行為はグレーといえるだろう。

 とはいえ、こういったやり方に対して不快感を持っている人が多くいる
ということを、長谷川氏に限らず政治家には自覚してもらいたいものだ。



https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190408-56200998-jitsuwa
0601無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:40:46.98ID:o+Tjj+7m
安倍が改憲を取るか公明を取るかだな

ただ9条に自衛隊を追加明記するという現在の改憲案は元々は公明の加憲案
公明が全く受け入れられない案でもでない

そうなると公明が改憲を取るか都構想を取るかか
0602無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:42:47.30ID:BiiAqeXs
長谷川って参院選の比例区やろ
前回が4議席だったけど知名度的に長谷川当選すんじゃねえのこれ

長谷川より票集めそうなの4人もおらんだろ
0603無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:48:48.75ID:vs5DBRLQ
>>602
長谷川豊は支持出来んなぁ。
0604無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:51:44.20ID:BiiAqeXs
長谷川は当選してもSNS続けるなら絶対失言して叩かれる
現状でも過去の発言で叩かれてるのに大丈夫か

桜田発言のように支持者だけの集まりで調子に乗った事言うのもアウト
常に周りには支持者を装ったスパイがいると思え
0605無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:51:51.41ID:c/UQm2ch
長谷川当選しそうだよな、大阪維新が強い所に顔出してボランティアして顔売ってるし。
大阪市北区とか堺市南区と都島にも顔出してたし
0606無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:53:53.29ID:oI2dVxO0
>>602
長谷川がどれだけ稼ぐかにもよるね
現職はどの人もだいたい3万前後くらいは集めそうだが…
0607無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:00:07.20ID:5FjQ+pOH
こいつ胡散臭い
いらん。 テレビ局nYで使い込み。 左の立命OB いらんなあ
0608無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:03:03.94ID:xzvtMnLB
長谷川アンチは極左やろw
医療費削減は全部正論やしw
0609無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:04:34.54ID:BiiAqeXs
タレント議員って全体の票を底上げしてくれるから重宝されるわけだが
3万しか集めれないんじゃあ比例に使う意味ねえな
0610無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:07:18.91ID:5FjQ+pOH
長谷川 松井があぶないって選挙前 大さわぎ。
自分が千葉から大阪にはいって応援するとか。 自分の売り込みに必死。

なんか 渡辺 よしみ みたいなやつやとおもう。 渡辺 維新なんか興味ないくせに
当選するために利用。 すぐに 個人行動はじめて 怒られて 辞任表明。
すぐに松井が辞任ではなく除名にする。

その後 希望の党にちょっかい。 小池に嫌われて妹を代わりにだして落選。 本人は
参議院なのでまだ職がある。 仕事もせずに税金泥棒。プライドだけ高い。
 長谷川とかぶる。

あと 下地 維新沖縄。 こいつも 亀井にせわになっておきながら 亀井を裏切り
選挙でまけたらやめると 名言しておきながら 辞めずに 維新にゴマをすって再選し
延命。こいつもなあ。  
0611無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:13:08.63ID:xzvtMnLB
喜美は東京維新の勢力拡大を模索してたのに大阪本社に警戒され潰されて離党だがw
下地は自公べったりで大阪本社に都合がいいw
知事選も住民投票も惨敗だけどw
0613無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:44:22.42ID:JlsbjxS/
>>343
公明切って維新と連立したら次の選挙で自民が大阪以外で壊滅するわ笑
0614無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:44:53.41ID:JlsbjxS/
>>352
全国で自民が勝ってるのは公明のおかげやで.......
0615無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:45:29.21ID:JlsbjxS/
>>355
道州制は20年のスパンなら現実的だと思うが
まずは都構想、次にバーチャル関西州だね
0617無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:50:57.20ID:JlsbjxS/
>>441
関西全域で自民と互角に戦えるようになったら歴史に名を残せる政党になるな
それまでは関西以外では各地の地方政党と連携すべき
今回札幌で大地の推薦貰ったり、名古屋で減税に推薦出したり、音喜多と統一会派組んだりいい流れだと思う。
0618無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:52:55.42ID:JlsbjxS/
>>474
まあ神戸京都奈良に全力で行くべきやな
0619無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:53:48.37ID:JlsbjxS/
>>493
安倍に忖度して小池の誘いを断ったのは維新だぜ笑
0620無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:54:43.67ID:JlsbjxS/
>>524
そんなことは無い
地方組織は残るし比例議席も多い
0621無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:12:34.60ID:BiiAqeXs
長谷川は失言で辞職する未来は見えまくるが
維新を裏切るような奴ではないよ。嫁子供もいるし
0622無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:30:15.83ID:c/UQm2ch
長谷川は維新を裏切るような奴ではないとは俺も分かる
調子にのって失言しなけりゃ国会議員としてはやっていけそうだ
0623無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:59:09.28ID:+Sx3GB1R
泉佐野の、総務省にたいする反論も、
何故か、大阪のど真ん中スカイお。
絶対松井がからんでんだろ。
総務省は、地方たたきやめろ。
首都圏の議員からの圧力らしいしな。
0624無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:59:06.24ID:xzvtMnLB
地方が制度悪用しても国が増税するだけだけどねw
0625無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 05:38:23.54ID:aDRas+s8
長谷川は言ってることは大筋では間違いじゃないんだが、これを言ったら確実に炎上して炎上商法にすらならないってことを
言ってしまうからな。橋下はその辺はギリギリで回避するけど長谷川はボーダーラインをあっさり超えてしまう
0626無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 05:45:30.79ID:7kSwvB2l
>>364
ニュースバーで言ってた?となるとツイートと噛み合わんのだが
どこの自民党が70名切って10名20名に乗り換えるよ
ソース確認せず言ってみる
0627無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 05:45:51.26ID:zCsz2Fb4
>>616
維新が重要法案に賛成する時は何かしらザル部分を改正させている

これ維新の功績ねw
0628無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 05:48:34.46ID:8VuI1DlD
橋下は炎上芸人だけど
長谷川は、裸の王様に出てくる子供だからな
皆んなが敢えて触れない事を無意識に言ってしまう
「人工透析の患者1人に医療費と生活保護で2000万円くらい国や自治体は使う」とか
「年寄りは払った年金保険料の10倍の年金貰ってる」
「関西には差別を利用した特権階級がある」
0629無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 05:50:55.55ID:zCsz2Fb4
>>624
制度を悪用しているのは総務省の方ね

「ふるさと納税増えたから交付税減らします」

これを堂々と言っちゃったんだからw
それなら頑張らない方が良いって話になる
0630無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 05:58:51.06ID:zCsz2Fb4
実際人工透析は世界の平均的な比率より
日本は5倍も10倍も多い
世界では薬とか生活習慣で改善させていくレベルのものまで
日本では人工透析漬けにする=病院が儲かるから
病院が儲かる=国の保険医療費パンク状態

重要なのは喫煙による癌
暴飲暴食による透析
こういう本人の不始末に対してどれだけ税金で面倒みるのかって話だ
長谷川が言ってるのはこういう事なのに馬鹿どもにはなかなか理解されないからな
0631無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:36:05.25ID:FAGMw++f
>>630
それをはじめから何もかも失う大爆死覚悟で発言してるならまだ見るとこあるけど、本人が発言内容の反響を想像できない事を周りが察知して延焼を恐れて誰も庇いもしなかった。
0632無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:52:15.02ID:43UaWtyr
今週末に行われる情勢調査でjxが使う表現予想
北川藤田が激しく競り合っていて樽床が猛追
宮本は懸命に追っている
こんな感じの情勢調査結果になると予想
0633無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:53:03.38ID:43UaWtyr
>>632
ただダブル選効果で北川と藤田の順番が逆になる可能性もある
0634無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:58:46.79ID:zWw8tIN4
貴乃花が出ないなら長谷川に投票するかなw
0635無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:02:35.08ID:5FjQ+pOH
>> 628

長谷川 要は目立ちたがり。 自分が主流でいたい。 渡辺とおなじ。 問題は能力が
なく危機管理がない。 自分が失言して維新に迷惑がかかることがわかってない。
菅さんと正反対。  
0636無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:05:08.36ID:5FjQ+pOH
長谷川が問題おこしたら一郎に火の粉が。 大阪から管理できないのがつらい。
前に 松野と江田に乗っ取られたのも やつらがのぼせ上った。 ちゃんと
大阪維新は 日本維新の上にあり 大阪維新すぐに日本維新の人物を切れることを
明記すべし。
0637無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:05:44.03ID:zWw8tIN4
で、2回国政で公認されたわけで維新的に問題なしっつ判断でしょ
保守系改革派の旗手になりえるかな
足立と両輪でおもろくなりそうやんw
0638無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:06:12.20ID:43UaWtyr
比例を長谷川にするか梅村にするかホント迷ってる
0639無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:10:18.80ID:zWw8tIN4
長谷川ってあんだけ極左に標的にされるって橋下や中田クラスかなw
あいつらにどんだけ都合悪い存在やねんなとこも興味あんな

しっかし全国あちこち応援に回ってフットワーク軽いというか
けっこう稼いでんだな
0640無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:11:10.68ID:Jf0JXpmo
藤田が先に書かれれば面白いし、北川の後でも十分逆転可能
だてに前回接戦に持ち込んでいない
0641無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:19:14.00ID:zCsz2Fb4
樽床の猛追ってのは実質もう何かしらの天変地異もおきない限り追いつかない差
宮本共産党は最初から論外、スタートラインにすらついてないくらい
宮本が出て無かったらもうちょっと樽床に左翼票集まったろうねw
0642無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:19:20.19ID:43UaWtyr
反自民候補が分裂しているのでやや先行まで北川がリードしてたら逆転は厳しい
あと北川樽床藤田横一線みたいな情勢になった場合も厳しい
0643無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:19:49.90ID:aDRas+s8
覚醒剤の件は本当に誰もが用法容量を守れるなら確かに身を滅ぼすほどの大事にはならないんだけど
実際に解禁したら用法容量守れない人間が大量に出て社会に悪影響がある比率で中毒者が増えまくるのは確実だからな。
大麻の場合は依存性や健康被害が酒や煙草を超えないレベルだと判断されてるのと医療での効果があるとされてるので
解禁する国が出てるが。とはいえ大麻解禁を露骨に言い出せば支持に影響する。厚生労働省がアメリカの外圧で医療大麻の
臨床試験を解禁するくらいで20年くらい置いとけばいい
0644無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:21:05.17ID:5FjQ+pOH
橋下は きわどいところで攻撃をかわす。 もしくは論破できる自信がある。さすが
弁護士。 長谷川はプロ市民とおなじ。 言うだけ。 大阪の議員は管理できるが
とおくにいるのは問題が。 下地、長谷川

大阪維新が親会社 日本維新が 子会社の構図を明記しろ。 対等ではでったいだめ。 
0645無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:21:44.75ID:zCsz2Fb4
まぁとりあえずあと1週間、情勢が拮抗しているなら維新にかなり可能性がある
来週日曜も天気は特に悪くなさそうだし
0646無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:22:56.87ID:zCsz2Fb4
最後の土曜日はやっぱり難波高島屋前で
松井・吉村・藤田で演説やるんだろ?
0647無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:23:50.65ID:5FjQ+pOH
下地は要注意。 一度 恩師を裏切ったやつは 絶対信用ならない。 要は自己中と
いうこと。 維新がよわくなったら党を平気で移るやつ。 
0648無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:24:58.03ID:zWw8tIN4
ちなみにその長谷川を維新入りに誘ったのって松井さん本人やで
直接口説かれて来たんだよね
TV大阪のキャスター時代の貢献がでかいけどw
0649無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:25:29.48ID:zCsz2Fb4
しかし、共産党って何で無理なのに候補者立てるのかが不思議だ
ぶっちゃけいまさら宣伝する必要もないだろうし顔見せする必要もんだいだろう
どうせ参議院でも当選なんて無いんだから
今回は樽床の足引っ張るつもりだけで出してるのか
仲悪いのか?
0650無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:27:02.84ID:zWw8tIN4
しっかしなぜに大阪の人らは参院選の比例で大阪の人らを書かないのは謎だな
沖縄なんて組織票レベルで議席得るって感じなのに
0651無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:27:31.55ID:ERWWsnZd
>>649
共産的には立憲への牽制だろ。
共産に票だけくれというならタルトコみたいに邪魔すると
0652無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:28:05.06ID:7kSwvB2l
>>615
大阪で画期を作る
次にバーチャル関西州で、現在首都圏埼玉千葉神奈川の享受している利益を
大阪以外の関西府県が実感できる実績を積む
これだけで数十年物
その他の方向から効果が見込まれるのは、安倍後に橋下が、彼の言うキックダウンで国政エンジンをかけること
国政選挙に勝つのはもちろん有効
順番がわからず不満を覚えているのがいるなら、まず順番への理解を
0653無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:29:03.01ID:zCsz2Fb4
>>651
かと言って、樽床も馬淵も元は同じ仲間でも立憲や国民から少し距離あるしなぁ
0654無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:30:47.37ID:zCsz2Fb4
樽床を妨害しても立憲への何かしらのプレッシャーにはあまりならんとは思うが

むしろ樽床の妨害は
共産からすりゃもっと嫌いな自公・維新候補を利するわけで
0655無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:30:55.88ID:zWw8tIN4
樽床が馬淵に議席譲ってまで出馬が意味わからん
0656無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:32:30.81ID:BiiAqeXs
すぐ解散すると思ってんじゃね
どうせ21年までだし
0657無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:39:57.22ID:zCsz2Fb4
まあ2年くらいで解散するとは言え
衆議院で維新と共産の議席数が同数ってのは結構キーだからな
これ維新が1議席でも少ないと
マスコミが議論番組作る時、与党自公、野党3党で、立憲、国民、共産
みたいな維新を巧みにはぶいてくるw
今は同数だから共産をと維新をはぶいて与野党4党という綺麗な形にするか
しかたがなしに共産と維新もいれるか
維新が1議席でも共産を上回れば、たまに維新が呼ばれる事はあっても共産は無い
この2年くらいのメディア露出でちょっと変わってくるんだよなぁ 1議席の有無は
0659無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:10:53.63ID:6Qu4eNHZ
これで法定協議会の都構想について実質的な議論を期待出来るんだろうか
0660無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:19:48.08ID:PWvxRwlw
公明、補選対応でジレンマ=大阪・沖縄の地域事情足かせ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000011-jij-pol

 「参院選の前哨戦として非常に重要な位置付けだ」。斉藤鉄夫幹事長は12日の記者会見で、2補選の意義をこう強調した。
ただ、山口那津男代表の現地入りは見送る方向で、「統一地方選に全力を挙げるのも大きな仕事だ」と述べるにとどめた。

 維新はこれまで、公明と競合する関西の6選挙区で候補擁立を見送ってきた。だが、大阪都構想をめぐり、両党は府知事・市長ダブル選で衝突。
公明党内には補選でも全面対決を続ければ、次期衆院選に響きかねないとの懸念の声も漏れ始めている。

 また公明党は、無所属の元総務相と府議選で協力するなど近い関係にある。
このため、補選では一定の公明票が元総務相に流れるとの見方があり、同党府本部関係者は「自民候補の支援に力を入れるのは無理だ」と漏らす。
0661無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:28:54.76ID:BiiAqeXs
公明党は住民投票に賛成するくらいじゃ協力する必要ないな
裏切られたんだし都構想賛成までいかないと

つーか6選挙区でガチンコバトルする方が維新には良さそう
0662無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:33:05.37ID:zCsz2Fb4
松井 : 自民市議の引き抜き工作

花谷「僕、維新に移籍しようかな・・・」
0664無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:37:02.75ID:gplYYHGo
>>660

>補選でも全面対決を続ければ
すでに推薦してる以上支援するのが当たり前
馬鹿記者の意味不明の糞記事はいらんわ
0665無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:42:28.46ID:ERWWsnZd
>>654
共産支持者からも二割三割が維新に入れることが明らかになったから共産支持層や組織引き締めのためにも出馬は必要と思ってるんだろ。
0666無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:43:04.78ID:PWvxRwlw
逆に公明党が腹をくくって、
大阪自民や他野党とともに都構想断固反対、住民投票もさせない方向で突き進む可能性もゼロではないんだよな

橋下は、勝つまで何度でも選挙をやればよいというが、本当にそれをやったらさすがに維新のやり方に反発する有権者も増えてくる
0667無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:44:43.96ID:6vBcY9WP
>>566
正にその通りの推論
揶揄する向きはほっとけばいい
そうですね、「止めになる」は言い過ぎかもしれませんが崩壊の始めになるのは間違いないかと思います
0668無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:47:52.11ID:ERWWsnZd
>>666
市議はそれでいいけど府議や国会議員は勘弁してくれだろ。市議のおかげでその被害を公明党全体が巻き添え食らう。しかも府議会は維新が過半数取ってるから公明党無視して政策ガンガンやれる。
おそらく府議会の定数や区割りがまた見直されて維新が有利になるからな
公明府議は複数区減らされたらヤバイ
0669無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:51:39.70ID:6vBcY9WP
>>564
第一党に対して他会派がいちがんとなって文句を言ってきたこの四年
大統領制に近い二元代表の意味もわからず内閣&国会気分で文句をいい続けるだけなら
大阪維新は安泰だねw
0670無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:53:04.37ID:BiiAqeXs
維新の嫌がらせするとしたら衆参ダブル選だな
住民投票と選挙同日にするなら22年まで待たないといけなくなる
0671無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:55:46.23ID:ERWWsnZd
>>564
単独過半数あるから維新はどんどんやれる。

議員定数や区割りの見直しやれるから
公明党の府議取れなくするように追い込む可能性あり
0672無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:57:15.18ID:6vBcY9WP
>>565
各選挙区無効票○万票有りますよ
橋下徹が「気に入った候補者が居なくても選挙に行って白票を投じてください。
当選者は次の選挙であの白票が相手側候補に入ったら落ちるかもしれないと思えば、必ず傲った振る舞いをしなくなりますから。」
と、言って目から鱗の落ちた大阪府民は白票を万単位で入れてます
0673無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:05:19.72ID:G9qEskQ5
>>572
石原さん一派が合流して右翼と勘違いされてぐちゃぐちゃになったな〜
0674無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:09:06.57ID:G9qEskQ5
>>577
この数字を見て今気がついた。
橋下徹が「四年前からどんどん年寄りが死んでった」って、言っていたことの本質はここに有ったのかもしれない
住民投票反対の票の底堅いのは学会票であったか
0675無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:09:55.93ID:G9qEskQ5
>>585
じゃあ竹山は?と成るからもう問題ない
0677無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:27:27.50ID:BiiAqeXs
都構想は選挙と同日にするべき

次否決されたらもう無理だ
0678無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:36:35.74ID:GA/WDKYD
維新のエース級って維新の会の地方議員っていう意味だよね?
大阪5区は東淀川の守島市議、兵庫7区は尼崎の光本市議ってぱっと思いつくけど
0679無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:00:48.66ID:PWvxRwlw
次、否決されたら松井も即日引退宣言を出すだろう
0680無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:05:28.02ID:PWvxRwlw
公明党が考えているのは、大阪市議会は維新が過半数を超えていないのと、仮に住民投票が実施されたとしても次、否決されたら維新は今後こそ終わるという2点
公明党としても腹をくくるか、維新に土下座するか悩むところ
0681無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:07:23.13ID:GA/WDKYD
個人的には都構想可決される可能性が一番高いシナリオは公明党と取り引きしてなおかつ都構想が住民投票で否決されたら8区案の総合区を必ず導入すると約束した上で住民投票をやる
これをするととにかく合区が嫌な人は選択肢がなくなって投票に行かない可能性があるのでこちらに相当有利になる
ただ否決されればもうリベンジはできないというリスクはある
0682無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:18:34.04ID:gplYYHGo
実際に住民投票が実施されたらどうなるか全くわか
らない どうなっても松井は任期4年で引退するん
だろうけど
0683無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:21:22.98ID:NRtOTjoY
何回でも書くが現時点ではIR誘致>>都構想。
安倍在任中にIRは決めておきたい。
安倍退陣後に都構想を実現すればよい。慌てる必要なし。
0684無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:34:00.96ID:pjXlqmk0
>>672
うちの選挙区は維新が立たないんで俺は毎回橋下徹って書いてるw
0685無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:37:03.91ID:gplYYHGo
IRは自民も公明も賛成してるんだから問題無いだろ
都構想は住民投票で否決できる可能性があるとしたら
公明は住民投票に協力して松井の首を取りに来るん
じゃないの 橋下の時もそうしてるし
0686無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:40:19.79ID:ERWWsnZd
住民投票は選挙が実施される同日必須な。つまり2022年参議院同日。
0687無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:41:47.63ID:P0+vAr1X
大阪市議会は維新が過半数を超えていないと言ってもわずか数議席だ
公明抜きでも調整可能な数字だからな
そして公明抜きでやられたとき、公明の命運は尽きる
0688無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:42:32.00ID:PWvxRwlw
まあ一番いいのは、公明党に有利な条件を提示して、その代わりに住民投票の実施も都構想への賛成も最後まで協力させることだな
0689無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:48:02.68ID:RDa3ECV8
>>685
与党病「公明党」の寝技が
公明党市議団の勘違いで不可能になった。

公明党の国会議員も府議も「都構想」は別にどっちでも良かったんだけど
戦後ずっと「大阪府」より「大阪市」が偉い大阪で
『大阪市議』から『大阪北区区議』になったら
二段階落ちだから、都構想阻止の為に大阪自民と組んで

「自分たちの公約が実現出来ないからって
クロス選挙に持ち込む強引な維新」を演出したけど
見事に失敗したんだから

維新としても、仮に土下座してきても
また『機が熟して無い』って最後の最後にちゃぶ台ひっくり返す可能性があるから
公明党の国会議員を敢えて落選させておかないと
0690無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:58:19.82ID:6OVDnl8n
>>613
自民党は創価票依存からの脱却が課題だと言われてもう何年も経っているし
ポスト池田で創価が駄目になった後の事も当然考えてきてるから
創価抜きでも戦える態勢を何年も前から整え始めてる
そしてその創価自体が毎年大量に人が減っていて、弱体化が急速に進んでるから
年々創価票の力が減退していて、当てにならなくなってきてる
大阪以外で殲滅するだなんて事はないよ
0691無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:00:00.29ID:NRtOTjoY
自民の幹事長は二階。二階の地元、和歌山もIR誘致を狙っとる。
IR誘致を確実にしとかな何があるか分からんぞ。安倍の任期は2021年。
0692無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:02:04.77ID:6OVDnl8n
>>614
公明が下野したとして、野党側が組みたがると思う?
下野後の公明票が野党系候補(例えば立民)にそっくりそのまま移れば自維にとって脅威になるけど
自民が90年代の反創価学会キャンペーンを復活させて、創価学会の問題を本気で追及し始めたら
公明と連携してる政党まで飛び火して火だるまになるわけで、誰も組みたがらないよ
0693無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:02:56.40ID:1grdZUEw
>>678
西成の女性市議と港の藤田市議は票を取れると思うぞ
0694無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:06:43.32ID:inIyoFjg
公明がボイコットするだけで全国の小選挙区で自民票が2万づつくらいヘる。公明が野党側についた場合各選挙区で2万づつくらい野党に裏切る。
つまり、現時点で4万票もリードしてる自民候補以外しぬということだ。よほどの自民王国の北陸や中国以外ほぼ壊滅となる。
0695無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:10:58.41ID:6OVDnl8n
>>694
公明党は1選挙区平均で2万も票を持ってないよw
また学会員の中には自民支持もいるしね
0696無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:36:10.86ID:G9qEskQ5
>>688
2015に自主投票と約束しておきながらデマまで流して全力で潰しに来た
出直し選挙で維新が通って住民投票迄は協力する約束しながら妨害した
で、次はどうするつもり?
もう協力は(ヾノ・∀・`)だろ
0697無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:38:27.20ID:OQW1h/TX
これからのスケジュール(だいたい)
2019年 4月 大阪補欠選挙
2019年 7月 参議院選(堺市長選?)
自民党が勢力維持すれば、自民党大会で
2020年 3月 自民党総裁 4期まで延長?
2021年 9月 安部総理・続投?(堺市長・任期)
・衆院、解散総選挙?
・IR 大阪決定?→住民投票へ本格始動
・大阪府市、BIEに万博計画提出
2022年
7月 参議院(第2回・都構想住民投票?)
2023年
9月 安部総裁・4期目任期
前後の衆院選で、橋下出馬?
(大阪府からの名称変更や副首都の法制定)
2025年
5-10月 大阪万博
・住民投票から3年の移行期間を経て、
大阪都成立
0698無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:43:56.73ID:6OVDnl8n
>>695で言い忘れたけど、野党陣営は仮に公明が下野しても、組みたがらないよ
>>694の票の話は、あくまでも公明は他の野党とは一切連携せず
票だけは野党候補に出すという方式なら可能だろうけど、学会がそれをやるかね?
そこまでするくらいなら政治から手を引きそうだが
0699無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:14:36.98ID:ERWWsnZd
>>691
和歌山はIRやっても外資来るの?大阪という地理的に圧倒的な優位性があるとこじゃないとただの第三セクのゴミに成り下がるだけ
0700無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:20:02.33ID:VfzySjKe
自民公明共産立憲国民社民連合とおもいっきりやった公明なんだけどw
大阪で共産とも選挙戦だけでなく議会でも共闘できることを証明したしな

果たしてこれが全国に波及するかは維新が大阪以外でも躍進できるかやね
0701無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:39:35.61ID:NRtOTjoY
>>699
議員なんて合理性だけで判断していないのは明らか。
大阪の無駄な箱物等も嫌という程、見てきただろ。
君の常識と馬鹿な議員の常識は違うんだよw
0702無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:45:35.48ID:aDRas+s8
国民新党が連立に付くくらいじゃないと自民は公明きれんだろうな
0703無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:46:51.81ID:gplYYHGo
IRは3カ所までは法律で認められてる誘致に乗り出してる有力な都道府県は大阪と長崎くらいじゃないの
0704無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:49:48.41ID:B4Tq6xey
維新が僅差でリード?

与党、大阪敗北の挽回狙う=野党の「共闘」焦点−衆院2補選
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019040901171&;g=cyr

 大阪ダブル選で自民党は、地域政党「大阪維新の会」に敗北。
日本維新の会も勢いを維持しているとみられ、自民党幹部は補選情勢に関し
「現時点では維新に多少のリードを許している」と明かし、危機感を隠さない。
0705無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:51:37.62ID:ERWWsnZd
>>701
IRに三ケ所に和歌山入る可能性低い。
>>703
大阪、長崎、北海道じゃない?
0706無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:35.12ID:ERWWsnZd
>>704
この手のオフレコは意図的にリークして相手油断させてる戦略ミエミエ。

国政は自民、地元は維新という投票行動が今回も示されるかどうかだよ
0707無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:26.47ID:NRtOTjoY
>>705
土建&利権屋の二階は侮れないよw自民幹事長の権力は絶大
関空からの距離も和歌山なら差ほど遠くないし……
0708無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:02:14.49ID:6OVDnl8n
>>702
民民は実質旧民社だから、自民党と連立を組む可能性はあるよ
改憲に関しては間違いなく自民寄りだし
0709無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:05:48.91ID:fPNfplAC
>>638
そんな二択やめろ!
もっとまともなのがいるだろうよ
0710無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:07:50.03ID:o+Tjj+7m
野党が公明と組む必要はない
自民票から創価票が抜けるだけで逆転する選挙区はいくらでもある
0711無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:32:50.34ID:Aq9xy/pD
>>707
最初のIRは失敗出来ないでしょ
0712無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:03:47.25ID:9RZ5YgmH
北海道の鈴木知事は公明と距離が近く与党と言うより
公明党公認の知事候補と言われてたくらいだ
IRの枠の1つは取られるかも 公明の全国規模での
政略恐るべし 大阪限定の維新はかなわないな
0713無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:07:59.06ID:laOZhdYu
北海道に国際展示場なんか作る意味ある?
0714無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:12:27.24ID:ArFwF9GU
まだ飯田はやり合ってるのかよ
いい加減に誰か黙らせろよ
0715無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:26:59.02ID:PZ2C3ekF
>>713
IRは北海道苫小牧市と大阪市(此花区 夢しま)がほぼ確定、
「あと一か所」をどこにするか未定。それは東日本か西日本かも未定
0716無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:29:46.21ID:g6gTLKpm
>>715
関空からの大阪と千歳からの苫小牧は確定だわな
規模から言ったら大阪>苫小牧だろうけど
国際会議や展示会開くには問題ない

長崎は立地が悪すぎ
0717無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:32:51.37ID:NRtOTjoY
IRの審査と認定は国交省……国交省の大臣は……これからの舵取りは難しい。
維新側の揺さぶりは都構想実現の為かIR誘致実現の為か……w
0718無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:33:41.61ID:zCsz2Fb4
北海道なんかにIR作っても失敗するのがオチだけどね
韓国の失敗例と同じじゃん
韓国も炭鉱閉山した過疎対策にIR作っても全く栄えないの
全世界でもトップクラスの失敗例だからな韓国は
今の時代は田舎にIR作っても何の集客にもならない
都市型のIRが全世界主流
0719無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:36:11.84ID:d155h8AK
札幌ドームもイベントスカスカでヤバイと言われてるぐらいだからな
0722無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:44:06.18ID:g6gTLKpm
そりゃ江原は過疎対策でIRやってる時点でだめだわ
まさに失敗例の典型

MICE機能が活用される条件は必須だね
0723無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:47:32.34ID:WbTPgnPi
そもそもIRの主導権を握ってるのは民間事業者
公共事業じゃないんだからいくら区域認定されても金だすのは
シビアな民間事業者なんだから儲かる所にしか何千億と巨額な投資なんてしない
もし大阪以外が区域認定されても採算厳しい所は事業者選定で頓挫するよ
0724無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:54:27.64ID:xqPNLqSj
まだやってるわ飯田
能力はあるのかもしれんが
議員には向いてないな
0725無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:55:22.42ID:m5WXgbHg
百田さんも以前言っていたが進次郎は実績なし
大阪での維新の実績を訴えていけば必ず勝てる
相手候補は公開討論会から逃げた時点で政治家になる資格もない
覚悟のない世襲政治屋か覚悟と実績の維新かの勝負だ
0727無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:01:43.02ID:2YmDxb0s
飯田みたいなチョロネズミを叩き出さないと
維新に有能な人材は来ないわなw
大阪組なんて足立以外しょぼいのしかいないくせにw
0728無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:05:24.45ID:xqPNLqSj
離党を求めるなら内部で好きにやればと思うけど
公の場で辞職を求めるとか
飯田君は一体何様なんだと
0729無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:06:37.59ID:7TM8BLCe
>>725
俺 熱烈な維新信者だけど
百田に評価されても嬉しく無いわ
0730無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:07:52.74ID:a+N9uvRX
飯田は若干調子に乗ってる感があって将来的に何かやらかしそうだな
0731無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:12:53.85ID:B4Tq6xey
意外な所から維新を評価する声が出てるね
情報公開の問題は全国的に今でも通じる話だもんな

最近は役所を取材すると、口頭では答えても詳しい資料は提供してもらえないことが多い
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/desk/article/502246/

 先日、大阪府のホームページを見て、掲載されている情報の豊富さに驚いた。
予算編成の過程として事業の目的、対象、成果指標を事細かく表記。要求額、
査定額も財源の内訳や積算根拠、明細まで一覧でき、内部資料と見まがうばかり。
専門性が高く一般にはなじまないかもしれないが、「隠し立てしません」
という無言の迫力さえ感じる。

 徹底した情報公開は2008年から同府知事などを歴任した橋下徹氏の公約の一つ。
橋下氏が生みの親となった「維新」を府民はなお支持し、7日の統一地方選でも勝利した。
10年以上続く「人気」の理由の一端が分かった気がする。 (三宅大介)

=2019/04/13付 西日本新聞朝刊=
0732無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:14:50.19ID:7awitkcC
>>725
表現の自由(憲法21条)は最大限尊重しなければならない。表現の自由は表現する自由と、沈黙する自由もありますよ。討論から逃げたことで政治家を否定するのは差別ではないか。
0733無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:20:05.44ID:bP0uk2XY
>>732
討論に出てこない政治家を批判するのも自由でしょ
政治家は選挙で自分の政策を知ってもらう努力が必要
討論から逃げた時点で勝負あり
今日、藤田に投票してきた
0734無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:21:09.73ID:BFbSAI9H
wiki見たら
進次郎って明日が38才の誕生日なんだな。

38っていったら
橋下が府知事になった歳だぞ。

こちらは
いわゆる「二世議員」で終わりそう…
0735無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:23:07.64ID:BiiAqeXs
住民投票って安倍が任期終える前と後どっちが良いんだ?
0736無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:32:58.94ID:2YmDxb0s
あんまり皮算用して投票伸ばしすぎると失敗しそうw
0737無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:34:51.17ID:cSjEyQrP
ここまでの大阪府内議席獲得数
維新 衆院07 参院03 府議51 大阪市議40 堺市議18 計119
自民 衆院15 参院02 府議15 大阪市議17 堺市議09 計58
立民 衆院05 参院00 府議00 大阪市議00 堺市議01 計6
維新が公明選挙区に出ることによって、立憲民主党が比例復活で得た3議席も吹っ飛ぶおまけつき
0738無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:36:21.77ID:D1JHIznW
大阪商工会議所は、府南部を「グレーターミナミ」と位置づけ、一体的な経済圏として発展を目指す提言を発表した。関空への地の利や百舌鳥古市古墳群に代表される歴史遺産、盛んな農水産業を生かしながら魅力向上に寄与するのが狙い。
0739無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:37:59.11ID:cSjEyQrP
公明は偉そうに維新を侮蔑してが、フル回転してこの程度の票しか出せなかった公明に未来はない
支持者が他界しどんどん減っていくのみってわかってしまった
0740無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:38:50.09ID:D1JHIznW
逆風続きの麻生氏、大阪補選が試金石
0741無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:38:58.58ID:NRtOTjoY
小泉進次郎なんて4代世襲だろw世襲議員の代表的な人物。
一度躓いたら再起不能に陥るだろう。それを本人が理解しているので
何事に於いても慎重なんやろ。演説する姿は見るが討論しているのは見たことないなw
0742無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:42:26.71ID:BiiAqeXs
>>737
やっぱ公明とはガチバトルした方がいいな
橋下も言ってるように憲法改正の為に自民は都構想に賛成するべきだ

是々非々の関係
0743無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:55:56.27ID:9wkqYLYc
飯田にしても入道にしても串田に問題があって辞めさせたいなら、きっちり党内で議論して辞めさせろや
Twitterで辞めろ辞めろってどんな権利があって言えるんだ?
0744無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:58:51.09ID:BFbSAI9H
内情を知らないんで
串田問題とは何か教えて
0745無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:59:18.66ID:BiiAqeXs
大事な時期にバカな事やってるわ
0746無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:07:10.88ID:NRtOTjoY
自民が憲法改正?w100年後も同じ憲法やわ。
改憲に積極的とされる安倍でさえあれやで?無理無理w
0747無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:09:30.25ID:9wkqYLYc
一般人に必要以上に絡んで何したいんだか
串田にだって支援者はいるし、そこにいきなり辞めろ辞めろと言えば、その支援者から反感買うのも当たり前
キチンと理由も示さず、フルオープンの場で辞めろ辞めろということの方が無責任
挙げ句の果てに異論を訴えた支援者に対しても酷い対応
支援者をアンチ化させたいのか?
0748無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:12:34.52ID:2YmDxb0s
な?
だから大阪純化ではダメだと言ったろ?w
0749無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:13:54.70ID:xqPNLqSj
自分の選挙終わったからって統一地方選挙まだ後半残ってるのにな
過去にこいつの選挙区で衆議院差し替えてるんだけど
それもこんな調子なら本当に正しかったのか疑問だわ
離党ならまだしも辞職を求めるなんておかしすぎるよ
0750無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:30:53.55ID:zCsz2Fb4
>>731
西日本新聞とか極左寄りの新聞で有名なのに橋下維新を評価とかどうしたんだ
メディアがここまではっきり名指しでもちあげるって今までにも無いような文面だ
ちょっと維新批判しようと大阪府の財務関係の資料でも見に行ったら
ありえないくらいの情報公開におったまげて書いちまったか

保育士の賃金が低いだなんだと世間が馬鹿騒ぎしている最中
大阪市のHPでは公営の保育士の賃金テーブルとか事細かく当たり前のごとく掲載されていたからな
保育士の賃金は決して低くなくむしろサラリーマンより高いってのが載っていた
0751無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:33:22.64ID:D1JHIznW
アベマ「みのもんたのよるバズ!」今夜20時〜

ゲスト、足立(維新幹事長代理)松川(自民参院議員)
0752無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:35:26.30ID:g6gTLKpm
ほんと大阪市にしても大阪府にしてもHPでの情報公開が
よくなった

前は生データぜんぜん出さずに概要みたいなのばっかりだったからな
いまだにそんな感じの自治体多いけど
日頃から行政資料に興味がある人間は大阪府の資料がホント助かる

ちなみにメリ!ハリ!と言う生き物が出てくるわけのわからん自治体もある
0753無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:37:25.52ID:8FEEWdtI
まだ後半戦残ってるのにメインの話題が飯田のtwitterとかここの支持者も随分と緩んでるな
この分だと前半戦と打って変わってボロボロになるかもなしっかりしようぜ
0754無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:37:33.16ID:zCsz2Fb4
ちなみに西日本新聞とは
東京新聞とか神奈川新聞とか琉球新報や沖縄タイムスとか
ああいったとんでも系の新聞の仲間と見てもらえればどんな新聞か想像がつくかと

そういう新聞が橋下・維新の成果を記事にするって
記者消されないかこれ
0755無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:38:16.92ID:cSjEyQrP
飯田VS串田なんてここだけの小ネタにすぎない
0756無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:40:15.14ID:BFbSAI9H
松川は今日も
評価を下げるのか…
0757無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:41:55.12ID:8UhNgz1R
>>754
西日本新聞はそこまで左じゃないよ
0758無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:45:29.93ID:zCsz2Fb4
>>757
別に左翼度合いの話じゃなく
そういう系統のとんでも新聞の仲間って話
0759無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:56:11.78ID:D1JHIznW
松井組長「飯田と串田がケンカ?まあ、ええやないかw元気あってなwほっとけ、ほっとけw」
0760無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:56:38.17ID:7/QpAEoe
串田問題とは何ぞや?
0761無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:04:41.86ID:CvjSG8UY
>>718
札幌都市圏なんですが....
苫小牧IRは空港近いし札幌からの道路アクセスも悪くないし成功すると思うよ
by札幌民
0762無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:05:26.70ID:CvjSG8UY
>>723
札幌、東京、横浜、名古屋、大阪はやれば成功すると思うよ

和歌山とか長崎とか沖縄は謎
0763無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:11:24.01ID:YwI49ndH
>>737
日本のために公明とバトルですね
0764無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:14:27.87ID:YwI49ndH
>>716
大阪のIRは1兆円規模なので決まりでしょう

マリーナベイサンズは5000億規模
0765無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:32:51.52ID:BiiAqeXs
共同通信社は12、13両日、衆院2補選に関する電話世論調査を実施した。
取材を加味して情勢を探ると、大阪12区は日本維新の会の藤田文武氏が先行し、
沖縄3区は無所属の屋良朝博氏が優位に立っている。自民党はいずれも苦戦している。
0766無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:32:55.46ID:9nuq6ghg
共同通信社は12、13両日、衆院2補選に関する電話世論調査を実施した。取材を加味して情勢を探ると、大阪12区は日本維新の会の藤田文武氏が先行し、沖縄3区は無所属の屋良朝博氏が優位に立っている。自民党はいずれも苦戦している。
https://this.kiji.is/489714239608800353?c=39550187727945729
0767無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:36:38.17ID:xqPNLqSj
共同通信社の先行と優位の使い分け解説してくれ
0768無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:41:40.12ID:9nuq6ghg
知事選の吉村が先行だった
0769無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:42:45.81ID:H0yH3PXI
10ポイント以上離れてるのか
北川きついな
0770無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:44:56.55ID:BiiAqeXs
>>768
んじゃあ沖縄より有利ってことなんか
つえーじゃん
0771無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:46:13.58ID:Kf4wxk/5
>>733
それを言ったら青島都知事を否定したことになりますよ。知事選の期間中海外に遊びに行ってたから。
0772無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:49:12.46ID:jNPGZQ3J
衆院補選でも10ポイント以上差がついたのか
さすがに人情脆い大阪でも遺影掲げての街頭演説にはドン引きってかw
衆参Wでも割といけそうだな
0773無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:40.71ID:8VuI1DlD
どうも
優位は過去の選挙実績から「ほぼ当確」

先行は、この候補の過去の選挙実績は乏しいから世論調査がびっくり変える可能性あるけど
今のところ「10ポイント差がある」って事らしいよ
0774無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:41.76ID:PWvxRwlw
大阪12は、維新で確定だな
国政維新、大復活だわ

自民が、万が一、逆転出来るのは、むしろ沖縄3区の方だな
0775無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:53:56.77ID:a+N9uvRX
俺の認識では優位は20ポイント以上
先行は10ポイント以上
これは8時当確もありえるレベル
ちなみに先行までリードしていた候補が最後逆転される確率は数%以下だね
0776無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:54:17.78ID:8VuI1DlD
まぁタルトーコくん
宮本は落選
北川と藤田の二択に絞られたって事ね
0777無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:54:25.69ID:xqPNLqSj
まじか
そんなに強いのか
落選後頑張ってたんやろうな
0778無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:57:29.33ID:6za6jxdr
もうちょっと関東勢に対して優しくできんのかね
そりゃ大阪組から見たら何甘えてんねんって思いも理解できん訳ではないけど
組織も金も支持基盤のない地域で頑張ってる仲間に対して大阪の理論だけ振りかざすのもどうなのかね?
0779無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:57:40.33ID:BiiAqeXs
知らんけど仮に維新が勝ってもすぐ解散して
次は自民が勝ったらあんま意味なくね?
0780無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:59:32.90ID:8VuI1DlD
知らんがなw

少なくとも
反維新の公明党大阪府議団に
維新の怖さを知らしめられるぞw
0781無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:59:50.54ID:a+N9uvRX
>>779
すぐ解散ならダブル選効果継続中で維新に有利だよ
0782無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:00:13.95ID:9nuq6ghg
衆参Wになったら堺市長選もあるし絶対維新が勢いづく
0783無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:00:42.85ID:hrEcTSbY
>>732
差別?何でも差別、ヘイトと連呼する極左みたいだなw政治家は公人な。そしてその行動に責任が伴うのは当たり前だろw
0784無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:00:55.97ID:a+N9uvRX
この情勢結果に衝撃を受けてるのは公明党の中央だろうな
自民党の中央はまあ仕方がないよねくらいにしか思ってないだろうが
0785無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:01:55.93ID:xqPNLqSj
補選だから安倍さん含めオールスターがやってくるけど
総選挙じゃ来ないぞ
0786無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:02:12.36ID:BiiAqeXs
>>782
堺市長選はあるのか?
0787無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:03:15.33ID:a+N9uvRX
ここまでの勢いがあるなら八尾市長も取れそうだな
明日は松井が1日八尾で張り付きまわりするしこちらもなんとしても勝ちたい
0788無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:03:35.40ID:9nuq6ghg
>>786
もしやるなら参院選の時にやるらしい
0789無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:04:08.16ID:6za6jxdr
この時点で先行ってのはすごいな
米重は調査しないのかな?
0790無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:05:44.50ID:a+N9uvRX
ダブル選効果恐るべし
0791無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:06:42.61ID:cIgaNsAj
いままで12区で維新は当選したことなかったのにすごい
0792無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:07:26.01ID:a+N9uvRX
自民党として大阪も沖縄も地域の特殊性だとして言い訳するのは可能だが公明党はブルブルだ
0793無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:07:47.47ID:IKmvyAB/
>>777
ポスターは時々貼り替えられてたなぁ
0794無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:08:46.09ID:BiiAqeXs
大阪維新が強すぎて
日本維新組かわいそう
0795無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:10:24.39ID:a+N9uvRX
>>789
米重はいいねボタン押してるからこの共同の情勢結果はすでに把握してる
0797無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:10:52.57ID:1Tt3oj2+
ダブル補選全敗とか自民は終わりだな

衆院2補選、自民が苦戦
https://this.kiji.is/489714239608800353?c=39550187727945729

 共同通信社は12、13両日、衆院2補選に関する電話世論調査を実施した。
取材を加味して情勢を探ると、大阪12区は日本維新の会の藤田文武氏が先行し、
沖縄3区は無所属の屋良朝博氏が優位に立っている。自民党はいずれも苦戦している。
0798無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:10:52.66ID:cIgaNsAj
全国放送で維新が連呼されれば知名度が上がっていくだろ
0799無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:11:41.78ID:9wkqYLYc
これは統一選後半も大阪に限って言えば負けはないんじゃない?
池田は流石に無理だろうけど
0800無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:13:13.68ID:Sf1nPtFg
>>774
維新の会は大阪で支持を失ったわけでもないのに
住民投票の件で失ったかのようにマスコミが勝手に報道して空気を作ってただけだから
W選後には息を吹き返して復権・復興が始まるというのは当然の流れだよ
そこに来て公明を潰す、関西6選挙区にエース級をぶつけるという話になっているのだから
補選に勝てれば間違いなく台風の目になる
0801無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:53.25ID:FPCjLlSe
池田市って倉田世襲VS維新じゃないの
府知事選の結果見る限り、池田だけ大阪の中でも極端にい維新支持が少ない感じはしないし
世襲批判の程度によっては普通に維新勝ってもおかしくなさそう
0802無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:18:35.88ID:cIgaNsAj
池田も維新勝つんじゃね勢いで、せこいもの倉田家
0803無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:27:25.23ID:B4Tq6xey
大阪12区って今まで1度も維新が勝ったことないんだっけか
そんな選挙区で先行とかやべーな
0804無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:27:26.54ID:NqMpywAz
近所の家から公明のポスターが消えたんだけど何が起こってる?(生野)
0805無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:35:35.09ID:Kf4wxk/5
>>804
新しいポスターにかえる。山口と子供が写ってるポスターに。
0806無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:49:51.67ID:89eW8jeG
>>797
ここから巻き返すのが自民党の底力。
気は抜けない。
0807無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:52:06.30ID:bZl0jXYq
>>788
やるらしいって過半数ない維新が堺市長選挙の日程決めれんだろ
0808無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:52:42.81ID:eDu17etw
子供?
小さな女の子が、「おまわりさーん、この人です!」とか言ってるのを想像した
0809無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:03:37.30ID:Sf1nPtFg
>>806
気が抜けないのは間違いないけど、ふと思ったんだが、公明党をぶっ潰す発言が効いてるのかな?
公明潰すんなら協力するぜって支持してくれる人はマジで多いから
創価学会の強い地域って無法地帯化していて、学会員が悪びれもせず入会勧誘をやったり
折伏も平気でやって失敗しても勧誘された側が悪いみたいになっていたり
本当に我が物顔で肩で風を切っていて、酷い事になってるって話を聞くし
当然住民達は本音では相当怒ってるが、学会員が多いものだから黙らざるを得ないという
0810無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:04:02.93ID:wQssXwmX
党勢に上手く乗ってるとはいえ、藤田大金星じゃね?
オラワクワクがとまんねーぞ!
0811無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:08:22.69ID:pc+1fP7s
富士田も頑張ってきたんで報われるといいな
0812無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:13:35.66ID:bP0uk2XY
維新はラグビー経験者が多いな
0813無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:28:30.80ID:CwcL93eQ
>>797
沖縄より優位に立ってるのは意外だわ
0814無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:29:40.09ID:inIyoFjg
>>813
優位>リードじゃねーのか。オール沖縄はおそらく60対40の圧勝だから藤田が20ポイントも引き離してるとは思えない。
0815無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:31:27.86ID:tUt1Hsq+
50過ぎの大阪12区民だけど、草加のおばちゃんって普段はやさしいいいおばちゃんが多いのよ。
そこで、選挙になると政治に無頓着な人が誘われて投票に行ったりした途端、
100マン円の仏壇を買わされたりするからダメなんだよね。
大阪人はそういう情報はすぐにご近所中に知れ渡るから。
公明、必勝区らしいけど、選挙時に馴れ馴れしく近寄ってくる草加は要注意っていうのは、
オレオレ詐欺レベルに大阪では当たり前になってきているので、草加は今後絶滅危惧種なんだろう。
0816無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:40:05.73ID:Sf1nPtFg
>>815
12区在住有権者達の不満と怒りが相当溜まってそうだな
大阪って学会絡みでは異常な話を結構聞くからな
0817無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:45:46.20ID:6Qu4eNHZ
>>772
女装した司法試験挫折者に引いたんかもな
0818無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:21.47ID:bP0uk2XY
>>815
親戚の土建屋社長は1000万の仏壇買わされた
億単位で稼いでたので、足元見られたのかも
0819無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:35.85ID:P0+vAr1X
維新圧倒的な強さだな
0820無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:50:04.52ID:4AZ7gufU
>>800
あんだけ離合集散やったからな
有権者はゴタゴタを嫌う
今は安定して党運営してるから票も戻ってくる
0821無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:50:23.93ID:6Qu4eNHZ
>>815
守口門真寝屋川は学会の人が多い印象
その理由は何でしょうね
0822無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:52:27.98ID:cIgaNsAj
小泉進次郎の演説
2009年、勢いのあった民主党と戦いました 今大阪で勢いのある維新と自民党はぶつかり合うことになってますけれど
あの10年前の民主党のいきおいに比べたら、自民党、自信を失う必要はありません(拍手まばら)

維新を攻撃せず、新しい世代の人材を送り出し、国会の働き方改革を訴えると強調するところは進次郎らしい
あと進次郎、現状維持に未来はないと言ってたね、大阪市現状維持を狙う大阪自民は耳が痛いね
0823無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:55:45.76ID:2YmDxb0s
>>822
なんか負け前提みたいな内容の演説やなぁw
0824無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:56:17.75ID:2YmDxb0s
結局安倍ちゃんは来ないんだろうか?w
来た上で叩き潰して維新の力を見せつけたいんだけどw
0825無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:16.32ID:2YmDxb0s
飯田まだ串田叩いてるのかよw
何様なんだこいつw
0826無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:00:01.17ID:FeW/meKp
これは安倍来ないだろ
恥かくだけ
0827無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:00:22.88ID:inIyoFjg
また一つ代々続く自民党の家が滅ぶわけか。着実に世襲がきえていってすばらしい。
0828無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:07:23.75ID:xzvtMnLB
結局自共共闘した方が強いやんw
0829無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:09:50.44ID:fDdycLFu
安倍はこないよ
本来なら今日の予定だったし
0830無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:10:11.87ID:qzoNqlBD
>>828
共産党と組んだから維新にボロ負けするようになった
0831無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:12:15.88ID:inIyoFjg
>>830
順序が逆。負けるようになって共産が乗ってくるし頼るようになった。与党病の公明の逆で共産は野党病。
0832無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:14:03.98ID:xzvtMnLB
宮本が結構票食って共倒れする感じかw
0833無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:14:37.86ID:cIgaNsAj
有効な手段ではないのに自共共闘に突っ走ったのは
8年前橋下に勝ちたかったチャリ松を担ぎ上げた連中のせいだろ
0834無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:16:05.40ID:xzvtMnLB
また安倍ちゃんから維共共闘って言われるんじゃねw
あの広告でさw
0835無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:16:56.68ID:7bnYsHW/
堺市のパターンもある。
0836無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:17:19.14ID:SynA3s+t
12区は学会員多いのは貧民層が多いから生保に口添え貰いたいがために入る人も多いんだわ
ただ本当に多すぎて学会員以外は結構フラストレーション溜まってるし
子供多くて子育て世帯も割といるから学費なんかに直結する維新政策は響いてると思う
0837無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:20:18.08ID:Z3PBFnWP
創価票が樽床に流れてるのかな
0838無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:22:30.26ID:Q9hH+TEU
>>837
それは間違いなくある
公明幹部が樽床にある程度流れるのは避けられないって言っちゃってるレベル
0839無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:27:12.04ID:y35kD13P
>>834
何の効果もなかったポスターですねwww
0840無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:27:45.97ID:6Qu4eNHZ
来週は竹山市長の釈明があるのかな
きっちり検証してほしい
0841無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:28:18.67ID:WbTPgnPi
この勢いで来年、橋下が東京都知事選に出れば一気に二大都市を制圧する
都市型野党政党vs地方都市型自民の構図になり完璧だな
0843無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:33:36.96ID:inIyoFjg
なぜ創価票が樽床にながれるんだ
0845無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:39:51.46ID:Q9hH+TEU
>>843
15年府議選の寝屋川市で樽床が公明候補を支援して、当選に大きく貢献したから
この時の寝屋川市は自民も候補者立てていて超激戦区だったのよ
結果は公明が自民をたった1500票差で振り切って当選
樽床票がなかったら落選していたと言われてる そのことを覚えている学会員が多い
0846無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:40:11.48ID:k73k41VV
串田が何やって飯田ら数人の大阪維新勢の逆鱗に触れたのか誰か詳しく教えてくて
0847無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:40:51.22ID:mPpe1/ku
>>822
ほぅ。国政での維新のことも頭に入れての演説なのかな。
意味なく維新と揉めたりしないように。
0848無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/04/13(土) 20:44:23.24ID:7Rk1K0Cr
桜田(元)大臣がやらかした時点に於いて二階は

大阪12区に応援演説に行ってくれと安倍晋三に

強く言えなくなった
0849無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:51:36.73ID:IOioHlX3
中小企業や町工場って取引したるから聖教新聞購読しろ、公明党に投票しろと強要されるからな
創価へのヘイトはかなりのもんだろ
0850無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:55:27.40ID:++PAgBbz
ANTIFA大阪@antifa_osk 3時間前
よし子や森ゆう姐が来ていたところで、行き交う子供連れ家族は「維新のひと?ちゃうな、知らんおじさんとおばさんや」と立ち去って行く。
維新リードの厳しい戦い。関西に知人がいる方、宮本を推してや🔥

宮本陣営が配るチラシはペライチに対し、維新は8ページのリーフレット。カネのかけ方が違いすぎる、マンパワーも凄い。
0851無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:04:11.56ID:cIgaNsAj
ここまでの大阪府内議席獲得数
維新 衆院07 参院03 府議51 大阪市議40 堺市議18 計119
自民 衆院15 参院02 府議15 大阪市議17 堺市議09 計58
立民 衆院05 参院00 府議00 大阪市議00 堺市議01 計6
共産 衆院01 参院00 府議02 大阪市議04 堺市議04 計11
0853無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:11:23.85ID:7bnYsHW/
維新は、公認をもらうのに金が要るのか?
自民は、公認すると、金が配られると聞くが・・・

https://twitter.com/ishii_ishin/status/1116975731949490176

EDYF石井苗子(みつこ)‏認証済みアカウント @ishii_ishin · 4時間4時間前

大阪圧勝なら府議市議が少し東京応援にきてほしい。
ポスター貼りも人手がいると訴えたところ、
選挙をなんと心得ている!
スタッフと金を揃えて公認をもらいに来るのが候補の常識!
と幹部からお叱り。
大阪は与党だから応援に行くのが当たり前、
関東は勝ってから物言え。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:16:28.27ID:cIgaNsAj
石井さんが嫌気刺さなきゃいいけど
0855無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:17:24.11ID:xzvtMnLB
松川って結構弁が立つなw
やっさん押されっぱなしw
0856無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:18:29.64ID:pc+1fP7s
>>853 ドン引きなんだけど、こんなもんなの?
0857無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:18:39.76ID:k73k41VV
松川は全然反省してね〜な
まだまだ大阪維新は安泰だな
0858無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:18:43.14ID:inIyoFjg
>>845
公明党にはいりたかったのか?
0859無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:21:17.33ID:xzvtMnLB
維新エースのやっさんが松川みたいな二軍三軍に論破されまくるのはうけるなw
人材の差w
0861無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:22:56.35ID:inIyoFjg
>>859
足立がエース?なわけねーだろ!
0862無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:23:37.64ID:heYCuVZW
猿田?とかいうヤツ
反維新ムキ出しの顔してるなw
0863無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:23:50.63ID:2FevZ9Xq
>>853
これ、石井に対応した大阪の幹部は更迭ものだよな。

大阪の人気が維新を支えているけど、それで居丈高になるのなら維新に未来はねぇわ。
0865無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:26:43.68ID:xzvtMnLB
大阪本社優先なんて今さらやしなw
前回参院選なんて他の支部見捨てておおさか維新やからw
石井でさえ当選できたのは比例票集めた大阪本社のおかげと思われてるんじゃねw
0866無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:27:02.66ID:2YmDxb0s
松川想像以上に頭悪いなw
0867無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:27:22.82ID:cIgaNsAj
松川みたいなマシンガントークする論破厨は、この板にもいるわ
0868無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:27:44.96ID:NqMpywAz
猿田もアホすぎるだろこの女
0869無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:27:54.80ID:sV/4vB6G
>>849
創価って仕事やる代わりに入信しろと会社に迫って
社長以下従業員に至るまで全員入信させられたとかって噂まで立ってる
真偽は不明だが、そういう話を聞いてもさもありなんって感じだし
滅茶苦茶やるんだよな、あいつら
そうやって会員増やして票を増やして、そうして増大させた影響力で
更に仕事を取ってきて、仕事をタネに入信を迫る
国交大臣のポスト持ってる事で発生した例のJTBの件なんて絶対に氷山の一角
あいつら税金に集る事で勢力拡大させてるようなもんだよ
0870無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:28:01.50ID:heA0mxBA
>>853
東京一極集中を批判してる維新が大阪一極集中って笑えないよな。
東京一極集中を賛美するトンキン人みたいになってたらマジで笑えない。
0871無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:28:58.21ID:cIgaNsAj
有馬も大阪都構想わかってないなあ
0873無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:30:00.81ID:oI2dVxO0
>>853
こういう扱いは勿体ない
せっかく孤軍奮闘してくれてんのに…
せめて言い方はなんとかならなかったのか
0874無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:30:12.62ID:Q9hH+TEU
吉村と松井のインタビュー記事が朝日に載ってる
松井は大阪消防庁と大学の「1大学化」、吉村が提案してた万博跡地のF1誘致も進めたいそうだ
0875無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:30:13.94ID:xzvtMnLB
大阪の賛成派すら理解してない都構想を東京暮らしが理解できるわけないわなw
0878無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:18.28ID:xzvtMnLB
松川無双やんけw
やっさんて自民の世襲のアホ相手以外には負けっぱなしやんw
民共相手にデマ撒くしかできんのが基本形かw
0879無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:41.68ID:+M+/UD6Z
4月15日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒政局地獄耳スクープ:初代「大阪都知事」は橋下 徹でも松井一郎でもなく「あの男」!?
0880無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:44.56ID:EiYq4bsH
松川「大阪なんて小さい所」
0881無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:55.37ID:mPpe1/ku
>>871
有馬はいつも都構想のことになると反対意見ばかりだすな。
都構想はやって欲しく無いというような。
読売のtenや関テレの胸いっぱいに出てもいっつもそう。
0882無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:16.45ID:2YmDxb0s
やっぱり市議会2議席埋めるんだなw>足立
0883無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:30.41ID:inIyoFjg
やっさんなんて2軍どころか3軍だろ 
0884無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:37.71ID:xzvtMnLB
松川 「東京は23区だから発展してるわけじゃない、大学群と企業群のおかげ」

これいつも俺が言うてることやんけw
一致してしまったわw
0885無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:05.69ID:cIgaNsAj
片山さつき2号だよ松川は
0886無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:27.22ID:xzvtMnLB
万博とIRを完全に自民の実績にしててうけるわw
やっぱり官邸とは関係切らなあかんw
0887無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:11.23ID:xzvtMnLB
やっさん有馬の援護射撃ないと泣きそうやんw
0888無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:35:11.77ID:2vuqhzHy
小泉進次郎氏「野党」大阪で演説、維新の勢いけん制
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-04131092-nksports-soci

京阪電鉄寝屋川市駅前での街頭演説。小泉氏が登場すると、大きな歓声が上がった。
「私は国会を変えたい。変えるには新しい世代が必要だ」。自民党新人の北川晋平氏(32)の手を持ち上げ、支持を訴えた。

大阪12区は4人が争う大混戦。沖縄との両補欠選挙で絶対に落とせないのが大阪12区だ。自民党は党を挙げて「背水の陣」で臨む。
7日に投開票された大阪ダブル選で、自民党推薦候補はいずれも日本維新の会系候補に完敗。勢いづく維新に対する危機感は高まっている。

維新の本拠地に乗り込んだ小泉氏は「自民党は国政では与党だが、大阪では野党」と維新の勢いを認めつつも、聴衆に自らの経験談を語りかけた。

「10年前、私が初めて選挙に出たとき、当時の民主党の勢いはすごかった。ただ、維新の勢いは当時の民主党ほどではない。自民党は自信を失う必要はない」。
0889無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:35:15.45ID:g6gTLKpm
足立がなんで関係あるのかと思ったが相変わらずなんでも絡むなw

松川はぜんぜん大阪の事知らないのが前回からばれたから
どうしようもないわ 一番ダメなのは本人にそれを教えてくれる人脈がない事

なんで安倍や菅が理解できることが理解できないんだ?
0890無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:35:58.45ID:PvMbc2Df
松川
大阪はちっさい所だと
0891無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:31.22ID:9GqUWSow
とりあえず足立みたいなマニア向けを前に出すのは止めた方がいい。こいつは次比例復活がないから引退後の売名行為してるだけ。
実績を語れる松井吉村&選挙に強い丸山を前に出すべき。
0892無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:10.52ID:heYCuVZW
無知な反維新ばっかりで囲んで

・松川が意見を言うと素直に聞き
・足立が意見を言うと出演者が入れ替わりで突っかかって行く

これで言ったもん勝ちの流れ作って
維新と都構想を潰そうっていう狙いの番組
0893無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:37.11ID:xzvtMnLB
討論はやっさん>丸山なんで丸山だともっと悲惨になってるわw
その丸山自身も朝生で維新の人材のなさを嘆いてたしw
0894無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:53.71ID:xqPNLqSj
松川みたいに公認もらった時点で当選決まってたやつに
野合選挙批判されるとは大阪自民が可哀想になってきた
自民が単独でやってれば勝てたかのような言いぐさだw
0895無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:39:10.04ID:xzvtMnLB
それはないw
選挙前に宗清が出てた時はやっさんが他の出演者と総出で叩いてたからw
今回は普通にやっさんが負けまくりw
0896無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:39:23.15ID:mPpe1/ku
>>892
そんな感じだな。
つまらんから見るのやめたわ。
0897無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:40:09.71ID:2YmDxb0s
人材がいない理由→大阪純化したからw
0898無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:41:36.51ID:xzvtMnLB
普段やっさん無双とか字幕がデカデカついた動画見て楽しんでる極右が激怒やなw
一方的にまくしたてる国会質問と違って討論だとこんなもんw
0899無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:42:00.81ID:xqPNLqSj
流れてるコメントは松川を猿田批判一色だけどな
0900無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:42:10.71ID:XUQd6XR0
足立はどもって流暢に話せないからね。あと、みのもんたに嫌われてるから
なかなか話しをさせてもらえない。
0901無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:43:19.09ID:2FevZ9Xq
>>888
コイツバカだよな。

いまの維新の勢いは政権交代前の民主党ほどじゃないのはそのとおりだ。

ただ、大阪での維新の勢いはかつての民主党のような一過性の支持じゃない。
また、かつての民主党のような期待感だけのものじゃなく、実績に基づく支持という点でも違う。
そういうことを無視して、かつての民主党と比べても意味ないだろうに。
0902無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:13.01ID:xzvtMnLB
abemaて大赤字らしいしニコ生と組んで極右が集まって来てるんやろなw
そしてまた人減るとw
ほんと貧乏神w
0903無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:50.11ID:g6gTLKpm
>>901
それを理解してりゃ
大阪に応援にこないよ

来ても頓珍漢な応援演説になるからね 小泉みたいな
0904無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:47:51.71ID:XUQd6XR0
小泉自身も頓珍漢なことは分かってるだろう。こんな頓珍漢なことしか言えないくらい
ネタがないし候補者もひどいんだろう。
0905無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:50:56.01ID:xqPNLqSj
他所から来て頓珍漢なこと言うのなんて維新も同じだ
何処ででも大阪が大阪がとしか言わないんだから
選挙区のこと喋るのは候補者でいい
維新の場合その候補者も大阪が大阪がとしか言わないこっちのほうが酷い
0906無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:53:38.93ID:BFbSAI9H
足立もあかんわ

どもって何言ってるかわからん
0907無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:55:06.02ID:BFbSAI9H
松川るい
2連敗確実w
0908無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:55:11.57ID:xzvtMnLB
abemaコメ欄て嘘8フェイクニュースと層被ってるやろw
ハンコみたいなコメントしかないw
朝日出資のabemaの養分ご苦労なことやなw
0909無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:55:21.78ID:hrEcTSbY
>>906
人選ミスだよなwただ司会含めて出演者全員レベル低過ぎる。
0910無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:55:46.63ID:BiiAqeXs
やっぱ討論に強いか否かは大事

橋下を色んな連中とバトルさせたいわ
テレ朝の玉川にあそこまでやりあえるのは橋下くらい
0911無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:56:29.83ID:6luETpoN
みのって結構人を見る目があるよね
足立とか青山をハナからこいつらまともじゃねえわって感じで軽視してる
0912無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:59:45.30ID:6Qu4eNHZ
>>852
猿田弁護士は大阪の人が知らない事実として都構想成立しても大阪府は大阪都になりませんって得意げに言ってたけど、コメントが周回遅れ過ぎる
今では藤井先生もそんなこと言わないよ
0913無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:00:29.47ID:wmzuoRcy
足立と松川は大阪の事になるとバチバチやりあうのに、国政、モリカケ、大臣スキャンダルの話になると急に共闘するとか忙しい連中だな(笑)
0914無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:01:31.22ID:hrEcTSbY
>>912
コメンテーターが未だそのレベルの意見って恥ずかしいよなw
0915無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:02:15.25ID:wmzuoRcy
>>912
流石に勉強不足だな
ツイも猿田批判ばかりだし
0916無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/04/13(土) 22:02:18.20ID:7Rk1K0Cr
BSフジ 大阪W選挙
0917無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:03:19.61ID:xqPNLqSj
>>916
見る価値まったくなかったやつの総集編
0918無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:04:41.26ID:6Qu4eNHZ
>>906
確かに
足立さんも的確なコメント出来ていなかった
次回あるならば吉村さんレベルの主張できる人が出てほしいと思った
0919無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:07:25.70ID:qzoNqlBD
みのが橋下が国政に行くとかデマ流してたな

あれは公明選挙区にエース級をぶつけるて言っただけ
0920無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:08:25.74ID:PvMbc2Df
猿田さんて流石にわざとバカ演じただけでしょw
0921無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:13:26.47ID:9nuq6ghg
北川アカンな
タルトコにも負けそうやで

共同通信によると、藤田氏は維新支持層の約8割を固め、自民支持層の3割を切り崩した。自民支持層は樽床氏にも3割近くが流れている。北川氏は公明党支持層の7割の支持を得る一方、「支持する政党はない」とする無党派層への広がりを欠く。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000547-san-pol
0922無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:14:40.20ID:xqPNLqSj
資格の肩書で番組出ててバカを演じるのは悪質で卑怯だと思う
建築士の肩書でデマ流し続けた森山みたいなもの
0923無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:15:15.80ID:g6gTLKpm
公明党支援者ってバカなんだよな

前回の首長選挙でもそうだが自民党支持者すら支持しない候補に票を入れる行為に
なんも疑問を感じない不思議
0924無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:15:40.96ID:NRtOTjoY
大阪府・大阪都w呼称なんぞどっちゃでもエエわw
大阪都の方が変化した感は増すがwワシは府の方が愛着あるけどな。
0926無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:17:29.74ID:H0yH3PXI
やや先行 だった
すまそ
0927無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:18:17.61ID:heYCuVZW
>>918
左・右・前
三方向に維新への敵意をガンガンムキ出しのヤツが三人居て
司会含むそれ以外の連中もその空気に流されて反維新側に寄ってた中やから

橋下でも無い限りかなり厳しいと思うぞ
あの場で押し返すのは
0928無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:19:21.61ID:6Qu4eNHZ
>>922
特に医者とか弁護士は厳しい職業倫理があること考えると
出演してる個人だけの問題で済まないよなあ
0929無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:21:51.85ID:XUQd6XR0
足立は相手が喋ってる最中にしょっちゅう口出しするからみのもんたに
嫌われてるんだろう。司会者に嫌われたら場を支配できないよ。
0930無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:23:14.89ID:oI2dVxO0
>>925
無党派五割は頑張ったな
それに比べて自民党が全然稼げてないのが驚き
残りの無党派樽床に持ってかれてるじゃねぇか
0931無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:25:37.28ID:GAqiiuZr
しかし維新支持層が現時点で8割しか固まってないのが気になる。
0932無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:26:07.78ID:9KqYY6Sk
>>925
自民支持を北川が殆ど固められていない点が衝撃過ぎる。
0933無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:01.78ID:xqPNLqSj
支持者も固めれてないところに党首呼ぶってどんな気持ちなんやろ大阪自民
0934無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:32:31.82ID:9KqYY6Sk
>>931
通常その程度の歩留まりだが、維新支持はほぼ全員公認候補に入れるからなあ。
0935無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:02.36ID:+5i2HiCi
>>929
足立は国会中継で悪乗りの弁論するのが老害に受けているだけで、ディベートと街頭演説はそれほどでもない
そして国会中継やツイッターで老害にノセられて仲間批判する癖がある

ただ、松井代表に注意されて素直に聞く人間のいいところがある
老害をコマと見切って適当にあしらいつつ維新の中枢になるなら応援するが、今んとこはガヤ芸人枠
0936無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:35.40ID:2FevZ9Xq
>>931
樽床に流れてる人もいるのかもな。

維新の支持者の中にはかつては民主党の保守系議員に投票してた人もいる。
もともと樽床を応援してた人が維新支持者になったならそういう人もいるさ。
0937無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:41.93ID:xrHLRgXY
>>853
これは石井が正論
執行部は大阪だけ見すぎ
0938無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:35.20ID:9KqYY6Sk
228: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 22:32:03.86 ID:FsNV4Wke0
朝日、産経も藤田(維新)がリードの情勢
維新が国政選挙でも自民支持層を切り崩す展開

大阪12区、維新候補やや先行 沖縄3区は野党系リード(朝日)

21日投開票の衆院大阪12区と沖縄3区の補欠選挙について、
朝日新聞社は12、13の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。
大阪12区は維新新顔の藤田文武氏がやや先行し、自民新顔の北川晋平氏が激しく追っている。
無所属前職の樽床伸二元総務相、無所属での立候補となった共産前職の宮本岳志氏はいずれも厳しい戦い。

大阪12区補選で投票態度を明らかにした人を分析すると、
藤田氏が維新支持層の8割を固め、無党派層の5割近くから支持を得ている。
北川氏は自民支持層の7割を固めたが、推薦を受けた公明支持層はほぼ半数の支持にとどまっている。
樽床氏は公明支持層から一定の支持を得て、無党派層の4割弱に浸透。
宮本氏は共産支持層の大半を固めたが、無党派層の支持は広がっていない。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000037-asahi-pol

衆院2補選、自民いずれも苦戦(産経)

大阪12区は、維新新人の藤田文武氏が大阪府知事・市長の「ダブル選」を制した勢いに乗り、
無所属元職の樽床伸二、自民新人の北川晋平=公明推薦、無所属元職の宮本岳志=共産、自由推薦=の3氏が追う。
告示前は藤田氏と北川氏が競っていた。

共同通信によると、藤田氏は維新支持層の約8割を固め、自民支持層の3割を切り崩した。
自民支持層は樽床氏にも3割近くが流れている。
北川氏は公明党支持層の7割の支持を得る一方、「支持する政党はない」とする無党派層への広がりを欠く。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000547-san-pol
0940無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:42:15.87ID:heYCuVZW
>>937
今まで関東には散々裏切られてきてるから誰も協力せんやろ

「こいつら選挙終わったらどうせ態度一変させる」って皆が思ってる
過去の行いが悪すぎるな関東は
人と人との信頼関係は簡単には築けんよ
0941無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:42:38.63ID:9nuq6ghg
>>939
浅田やろな
政策通だが空気を読まないことで有名
0942無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:43:54.31ID:xqPNLqSj
朝日の方はそうなんかなって思うけど
産経の方はめちゃくちゃやろ
公明と自民混同しておかしくなってるだろ
0943無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:44:10.46ID:heA0mxBA
>>939
お前、日本語に不自由だよな。
0944無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:44:11.77ID:2FevZ9Xq
>>939
史上主義→×
至上主義→○

だろ。
0945無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:45:47.84ID:XUQd6XR0
もう素直に国政維新も大阪維新に変更した方がいい。大阪以外の人数を増やしたら増やしたで
影響力の低下を恐れる大阪側が反発してまた分裂するだけだから。
0946無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:56:26.00ID:Hy/yPt5V
関西中心に西日本固めてくれたらいい
0947無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:58:35.34ID:17G0g2zW
根本的な問題は大阪組が衆院参院で議席落としすぎてるからだろ
0948無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:58:48.05ID:DAmchGm8
月曜日は新聞休刊日のため、各社ともきのうきょうで調査しただけのこと
0949無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:09:37.26ID:DAmchGm8
先週NHK出口調査から府内の支持率で計算
維新35 自民23 公明8 共産6 立民5 国民1 支持なし21

数字を落とし込むと結構大差で藤田勝つぞ
0950無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:10:25.00ID:B340Gcaz
足立は声が聞き辛くて弁が立たない。50過ぎたおっさんが感情剥き出しで人の討論を遮るとか視聴者にストレスを与える。丸山の方がディベートは数段上。
0951無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:12:43.39ID:Q9hH+TEU
藤田が無党派5割で、樽床が無党派4割か
この様子だと北川は全く無党派に食い込めてないようだ
0952無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:12:55.14ID:DAmchGm8
テレビの討論なんぞディベートでなくパフォーマンスだからあれで構わない
ただ足立は下品
0953無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:18:25.91ID:B340Gcaz
>>952
政治番組に興味を持つ視聴者はディベートを好むんだよ。だから朝生なんてのは長く続いてる。
0954無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:21:22.18ID:6za6jxdr
>>951
タマが悪すぎだろ、自民は
世襲にこだわり過ぎて自滅してる
公開討論も拒否するし、今の大阪じゃそんな奴に無党派が興味を示す訳もなく
大阪自民はアホにもほどがある
0955無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:24:53.71ID:xqPNLqSj
飯田を滋賀維新の代表にしたいな
候補者さえ擁立できない地元でもない総支部の代表ってなんなんだ
0956無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:27:49.14ID:mPpe1/ku
大阪補選、終盤での官邸応援「遅い」 不信募る自民府連
https://www.sankei.com/west/news/190413/wst1904130018-n2.html
府連は補選で、13日に首相が大阪入りすることを期待したが、政府関係者は「維新に勢いがある中で
入ってどうするのか。選挙は最後が勝負だ」と首を縦に振らなかった。府連幹部は「最終盤では遅い」
と不満を漏らすが、逆に現職閣僚は府連を「解党的な出直しが必要だ」と突き放すなど相互に不信感を募らせる。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪自民よ、諦めろ。
0957無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:31:09.71ID:2YmDxb0s
丸山が今でも人材少ないと嘆いてるのに
更に減らす気の大阪組w
0958無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:31:45.07ID:DAmchGm8
とてもとても総理が入って逆転できる数字出ないことは官邸は知っていた
0959無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:31:49.43ID:xqPNLqSj
>>853
これ励ましてるんじゃなくガチで言ってるんだろうか?
それじゃ当選後簡単に離党されても仕方ないわな
0960無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:10.18ID:i6xBkTv8
樽床が反維新票を食ってるのか
自民と口だけ左翼軍団は見事に消えらわれたねえw
0961無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:33:52.20ID:6za6jxdr
>>853
これに対しても飯田が上から目線で説教してたな
こういう事してるから関西以外で議員が誕生してもすぐに離れていくんじゃないか?
0962無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:29.46ID:DAmchGm8
5年前まで12区は北川家と樽床の2強で維新の入る余地がなかったのに
ついに勝っちゃうのかすげえなあ、次の衆院選もここは藤田だな
0963無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:35.28ID:ihXoicue
>>844
油どころか、ガソリンと火薬を注ぐようになるだろ…
0964無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:42:40.69ID:G+U3on8r
>>888
「維新の勢いは当時の民主党ほどではない。」とか言って
応援演説までして負けたら恥ずかしいなw
0965無党派さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:43:36.68ID:ihXoicue
よるバズの最後の桜田のイラスト破壊力あったなw
笑ってはいけないシリーズになってたw
松川アウト〜w
0967無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:21:36.55ID:IUaOVTIA
新家博
この新聞記事3月20日の読売。
振り返ってみれば、5人の「識者」と言われる「偉い」人たちのコメントの中で、結局的を射ていたのは佐々木氏一人という酷さ。
https://i.imgur.com/DdsHdmj.jpg
0968無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:31:28.22ID:aTolUJNM
>>956
>解党的な出直しが必要だ
これは相当重い言葉だよ
本当に維新が大阪の自民党的立場になるかもしれない
維新が日本版CSUになる日は近いかもね
0969無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:34:19.86ID:U7/3AIb2
>>938
産経だと北川三番手かよw
公明票分散でギリ敗北したら公明と自民も遺恨残すってかw
0970無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:02.67ID:hyPNy3ZK
>>968

毎回言ってるから変わらんよ。
0971無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:49.95ID:U7/3AIb2
さすがに今回のW選の結果に危機感もたない大阪自民勢はいないんじゃねw
0972無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:47:03.26ID:7c51d8fp
>>937
執行部に大阪組しかいないからなー
道州ごとの支部にすればいいのにね
0973無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:47:49.85ID:7c51d8fp
>>940
今関東でまったくプラスにならない維新の看板で戦ってくれてる仲間を信用しないとか最悪だな
0974無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:48:29.87ID:7c51d8fp
>>946
まあ2015からその方向性に進みつつある
みんなの党が生きてれば関東と棲み分けできたのにね
0975無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:53:07.16ID:bKWZbKOa
よるバズ見たがトラウデンとかいう奴が都構想は話し合ってもっと長い年月かけてやるべきとか言ってたわ
ほんと呑気で良いよなこういう電波利権の恩恵ある芸能人は
これでも遅すぎるくらいなのに後5年10年も話し合ってたら大阪は完全に取り残されるわ
0976無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:04:26.30ID:MDtsnpbF
>>973
それな松野とか渡辺とかに裏切られたから不信感持つかもしれんが
今関東で戦ってる奴らはそう簡単に裏切らんだろ
今関東で維新の看板掲げるのマイナスでしかないのに
それを上から目線な事したら支持者もだしともに戦う仲間も減る
0977無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:11:31.93ID:eyYbtB9z
>>973
何度も裏切ってきた地域性を恨め
仏の顔も三度まで
三度どころと違うわな
クズしかいない関東
0978無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:12:53.79ID:cFsJgivH
俺としては日本版CSU(大阪限定&国政自民には絶対逆らわない)
程度で満足して欲しくないと思うんだが今の大阪組の態度見てると無理そうだなw
一時期足立が執行部突き上げてた心境が痛い程理解できるわw
0979無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:03.64ID:iSTTHOK5
マジで関西以外で頑張ってる候補者や支援者たちをもっと大切にしてやってよ
今、関西以外で維新で立候補してもマイナスにしかならないのに捨て身の精神で頑張ってくれてる人たちにもうちょっと敬意を払ってほしいな

ってか、飯田があそこまで偉そうに言うなら、自分が落下傘で関東にでも立って成果を見せてくれよと言いたいわ
0980無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:40.25ID:U7/3AIb2
大阪の案件をあれこれ実現するための政党から脱却する気が今の国政維新にあるのかってことでもある
全国的に足立や丸山が人気があるのはそこを突っ込んでたとこやね
今の国政維新に危機感もてばそうなるのも当然だけどw
0981無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:36.50ID:x6WmFmla
他の地方の候補や支援者にわざわざ喧嘩腰で圧力かける必要あるか?なあ?飯田よ、なあ!なあて!
0982無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:21.46ID:rCQTsb3K
関東は裏切る地域性あるから無理だな
埼玉ですら裏切る奴いたんだし塩田とか
0983無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:46.91ID:eyYbtB9z
選挙のときだけ協力してもらって 選挙終われば即裏切り
選挙のときだけ協力してもらって 選挙終われば即裏切り

平気でそういう事を繰り返す関東とかいうクズ地帯の批判をまず聞きたいもんやわ
なんでバ関東人って偉そうに他人の批判ばっかりするんやろう
原因作ってるのはバ関東人なのに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0984無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:48.27ID:DFPBbmMP
結構自民には逆らってんだけど
消費税の事とかもそうだし
基本是々非々でしょ
0985無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:20:30.71ID:iSTTHOK5
そんなこと言い出したら関西でだってどれだけ裏切った奴がいるよ
そんな理由で関西以外の候補を馬鹿にするんなら、全国どころか関西でも支持が広がる事はないだろうな
実際、大阪出ると関西でもからっきしだしな
0986無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:23:09.55ID:eyYbtB9z
>>985
そういう物言いが嫌われるんやわ
とにかく偉そう関東って
そして自己批判を出来ない
常に相手の責任にする

だから信用されない
さっさと消えろ
0987無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:24:45.74ID:iSTTHOK5
>>986
俺は関西の人間ですが?
勝手に関東認定とかやめてもらえませんか?
0988無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:26:30.11ID:eyYbtB9z
>>987
さっさと出て行け
裏切り者の肩を持ち
内側から掻き回して邪魔をする
お前も立派な裏切り者
0989無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:29:20.91ID:U7/3AIb2
国政維新の躍進は公明の6選挙区に維新が擁立するかどうかがキーかなw
大阪市議会で2人以上確保して公明離れが今後の維新の新時代に大きく影響と予想
大阪維新だけでなく国政維新も
令和は新時代に突入してほしいなぁ
0990無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:29:44.47ID:iSTTHOK5
>>988
こう言う奴がいるから大阪以外で支持が広がらないのよ...
大阪原理主義というかなんというか
0991無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:30:53.11ID:iSTTHOK5
ってか俺がいつ裏切った奴の肩持ったよ
色々と妄想が激し過ぎだわ
0992無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:32:36.74ID:iUwIM8qi
大阪自民は党本部直轄にして、東京の平沢あたりが立て直させる。平沢なら、後援会組織もしっかりしていて、東京で唯一公明党の推薦を受けないで当選してるので。
0993無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:32:38.91ID:eyYbtB9z
関東で裏切ったヤツ 確率90%くらいか?w もっと高いか?
こんな独特の地域性あるやつら信用できるわけ無いw

・地域が起こした過去の問題を謝罪する
・信用を得るような行動を地域全体で長期間とり続ける

まずそれからやわなあ
それをスッ飛ばして偉そうに批判すんな
嫌なら出てけ
選挙のときだけ擦り寄ってくるな
0994無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:33:07.04ID:DFPBbmMP
>>990
いや過疎ってる掲示板の一個人の意見に影響力なんてあるわけないだろ
こういう東京とか大阪とかのコンプを炸裂させてるやつの事なんてほっとけ
0995無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:35:04.94ID:iSTTHOK5
そこまで言うならなんで公認候補なんて立ててんだよ
そんな考えで公認候補立てられたら有権者にとってもいい迷惑だわ
色々と矛盾し過ぎ
0998無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:36:22.81ID:iSTTHOK5
>>994
そうするわ
すまんかったな
俺は頑張ってる候補者にもっと敬意を持ってあげてほしいと思ってるだけなんだがな
0999無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:38:04.13ID:ttmFy+rm
>>983
小沢鋭仁ってのもいたな。山梨みたいだけど。
選挙のときや人気があるときだけ維新の看板を利用しておいて
ちょっと情勢が維新に不利と見たり、他に良さそうな党があるとみるやすぐに裏切る。

でも腹が立つのは分かるが「バ関東人」というのだけややめといてやろうや。
1000無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:42:43.01ID:eWpDt6er
>>988
今の関東維新組がいつ裏切ったんですかね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 41分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況