X



トップページ議員・選挙
1002コメント484KB

立憲民主党内の総合政局スレッド250

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 5bc5-nVGz [180.221.131.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/12(金) 16:09:48.27ID:fk/sl1o60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド249
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1554792478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0445無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/13(土) 20:55:22.01ID:NzMnCk3w0
>>438

亀石は今年負けたら3年後に再挑戦すればいい。共産に譲るなど論外。
0446無党派さん (ササクッテロ Sp67-0Hjf [126.35.15.184])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:00:08.30ID:W4+VE4VRp
>>445
亀石は参院比例か北海道2人目か衆院転出のどれかの方が良い
どう考えても参院大阪向きの候補ではないし、共産票食うなら以ての外
0448無党派さん (ワッチョイ ff9d-fKWX [60.76.112.220])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:02:54.93ID:bThj0j6y0
>
>>428
多様な価値観とは?
韓国にヘイト発言する価値観を認めろと?
じゃあ、しばき隊の価値観も認めるんやな??
ヘイトを許さないのも価値観だろ?

辺野古反対の価値観、原発再稼働反対、伊勢神宮公式参拝は政教分離違反だという価値観も認めるんだな?

どうなんや!?
0449無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:06:15.14ID:CTX9bkj90
出来ることなら官邸の手先にして欲しい
一度政治関係の仕事してみたかったから
0451無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:18:26.32ID:NzMnCk3w0
>>446
>共産票食うなら以ての外

怖ろしきかな共産党。
0452無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:19:01.87ID:kNZo6Voa0
消費税は、もちろん可処分所得を下げ、物価を上げ、消費者や事業者の消費と投資を抑制してしまうリスクがあるのだが、労働者の可処分所得の低下には社会保険料の引き上げの影響も当然、大きいしね。
仮に企業の賃上げの原資が一人当たり年20万円、総額で13兆あったとして。社保の事業者負担、本人負担、所得税で4割ぐらい目減りするから可処分所得は8兆しか増えないないんだよなあ。
甘めに見て半分が消費に回ったとしても、たった5兆しかプラスにならない。
じゃあ、それをどうするか?っていう話なんだわw
0453無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:19:57.57ID:CTX9bkj90
取り敢えず連合のパシリよりは官邸の手先の方が楽しそう
0454無党派さん (ワッチョイ 5269-yqpC [123.103.181.237])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:22:17.99ID:inIyoFjg0
亀石とかどうでもいいから未来の共産党委員長辰巳をおとすのがもったいない。どうせ通るにしても衆院比例よりも選挙区のほうがかっこいいだろ
0455無党派さん (ワッチョイ ff9d-GdO3 [60.76.112.220])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:23:35.37ID:bThj0j6y0
でも、補選の結果出たらマジで立憲民主首脳部も考え方変えるんじゃないの
自民の地盤で維新が圧倒的リードしてるやん
いい加減亀石擁立した時とは状況が変わったと認識すべき
0456無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:24:36.69ID:kNZo6Voa0
問題は30代40代の可処分所得が増えないことで、政策以外に親世代がどういう行動を取るかによっても変わるだろうな。
生前贈与、移住、介護施設への入居とか、何らかのアクションを起こす人が増えれば所得移転は進むが、何もしないで家でテレビ見てるような人たちが減らないとカネは回らんw
GDPが伸びないのは有効需要の総和が増えないという一点に尽きる。
最終消費は可処分所得・消費性向・物価・人口・ライフスタイルなどの組み合わせで決まり、設備投資は将来の総需要の予測と産業構造の変化に左右される。
そして政府はそれら全てに働きかけることができる。
0457無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:24:59.83ID:CTX9bkj90
辰巳が共産にいること自体が勿体無いという考え方もある
0458無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:27:14.79ID:NzMnCk3w0
>>454

未来の共産党委員長辰巳をおとした方がいいとの見方もある。
0459無党派さん (ササクッテロラ Sp67-0Hjf [126.182.142.153])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:28:06.32ID:obMV2B7Mp
亀石については他に彼女向きの選挙区が幾らでもあるのに、無理に参院大阪から出しても維新を利するだけ
0461無党派さん (ワッチョイ d7f6-hspC [180.4.217.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:29:50.65ID:+M+/UD6Z0
4月15日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒目撃スクープ撮!テレ朝「朝まで生テレビ!」MC・村上祐子アナの、同僚夫は知らない<禁断の職場内ゲス不倫愛>の一部始終を撮ったぁ!
⇒政局地獄耳スクープ:初代「大阪都知事」は橋下 徹でも松井一郎でもなく「あの男」!?
⇒ワイド特集:○○以上に大事 (抜粋)
▼お茶の水女子大附属中へ入学「悠仁親王」に早くも浮上する3年後の高校進学問題
▼特捜部に逮捕されることはない!?カルロス・ゴーンの妻・キャロル夫人の自信の源
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/国の債務を7割カットする大前流「年金改革」私案

4月15日(月)発売の[週刊現代]合併号
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼安倍晋三も麻生太郎も愛用中、閣僚ご用達の丸秘アイテム「エアウィーヴ・座クッション」
▼<神奈川県議選>絶叫演説までしたのに地元候補「土屋美和」がまさかの落選、小泉進次郎の賞味期限
▼<これぞ「忖度」>NHK専務理事に「アベ友」板野裕爾氏復活の裏事情
⇒連載コラム:事情通/都議選で小池百合子を支えていた参謀・野田 数
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/亀井久興−不思議な因縁で結ばれた2人の亀井
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/ヘイトスピーチの所長を生んだ日本年金機構は機能不全(筆者:岩瀬達哉)
0462無党派さん (ワッチョイ 5269-yqpC [123.103.181.237])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:42.44ID:inIyoFjg0
辰巳と宮本は7月のダブル選で衆院比例関西でしっかり通るだろう。亀石はどうする
0463無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:04.18ID:NzMnCk3w0
>>459

余計なお世話だ。我が党には我が党の考えがある。  by エダノン
0465無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:49.64ID:kNZo6Voa0
山本太郎の最低賃金1500円主張は正しい。本来は最低賃金1500円でも月収にすると全然、高い水準ではない。
時給1500円でも1日8時間で12000円しか稼げなく週2日休んで月22日仕事すると額面24万円/月−所得税とか社会保険料から引かれて、手取り20万割るから実は全然高くなくてこれぐらいがギリギリな最低賃金。
0466無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:30.51ID:CTX9bkj90
ダブルで、どうやって辰巳が衆院に出馬するんだ?
0467無党派さん (ワッチョイ 5208-2Jfe [123.254.58.245])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:46:10.35ID:eiNIJyxb0
>>447
>>449
>>453
意外にも人気あったんだ・・
自民党ネットチームに入ればなれるんじゃないの?


自分はここで枝野が、小池との違いを鮮明に出してくれるのを期待しているよ。
藁をもつかみたいなら、どうぞ掴まってください!選別もしないし、みんな仲間として、自分たちと仲良く仕事できる人なら、無条件で受け入れますよ!
て無差別に丸飲みも可能な部分を強調しながら訴えたら、株がぐ〜んと上がると思う。
おお!さすが男・エダノンだ!ハッピーマン万歳!みたいな・・
主犯細野はもう自民入りしたし、樽床は消えるみたいだから、他は自民から声掛けもないということは、雑魚だったみたいだしな・・
0469無党派さん (ワッチョイ c294-U5P5 [101.142.156.144])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:49:37.02ID:9nNGZvvI0
亀石さん、比例に回れば立憲内で5〜7番手ぐらいで当選出来そうだが・・・

大阪選挙区で3年後でも良いとするなら、敗戦覚悟で地盤を築くのもありだけど、
最下位当選候補に惜敗率70%以下で負けようものなら・・・・

正直、現住地の大阪よりも、故郷の北海道の方が向いてることに相違ない。
0470無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:50:32.62ID:CTX9bkj90
国民民主のゴミに拾う価値は無いという点は
立憲執行部の判断は正しいと思う
それを敢えて拾って利用したいという小沢の判断もたぶん正しい
要は立場の違いってこと
0471無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:52:56.72ID:CTX9bkj90
新潟に出す女性弁護士も道産子だったっけ
赤い大地
0472無党派さん (ワッチョイ 5269-yqpC [123.103.181.237])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:53:39.20ID:inIyoFjg0
自治労のかわりに亀石がはいってくれるならそれはそれであり。正直参院選では立憲比例には伸びてほしくないんだよね。
衆院なら余裕でいれるけど。
0473無党派さん (ワッチョイ ff9d-GdO3 [60.76.112.220])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:53:47.73ID:bThj0j6y0
>>469
この前も石川の応援に北海道に応援演説いってたのは伊達じゃないよね
関係ない大阪で共産とカチ合わせての出馬なんて馬鹿なことは止めよう!
0475無党派さん (ワイモマー MMf2-y3QF [49.133.157.251])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:58:51.38ID:GAztas10M
立憲民主党 千葉県連合が市川市議会議員候補者2名の公認取り消し
不適当な行為、言動及び対応があったとの事

そのうちの1名は公認を取り消される理由は無いと抗議している
0476無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:59:00.77ID:NzMnCk3w0
>>470
>小沢の判断もたぶん正しい

小沢は玉木と合流合意した1月の時点と現在では国民民主党への見方は変わっているはず。

これほどグダグダと結論を出せない国民民主を見限りつつあるのではないか?
0477無党派さん (ワッチョイ b23f-0Hjf [211.120.139.9])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:59:31.68ID:NJoOiDqX0
亀石は多分落ちるし、共産辰巳まで巻き込んで共倒れだから参院選後は非難轟々と見る
ぶっちゃけ関西は兵庫の安田に全力投球の方が効率的
0478無党派さん (ワッチョイ 5269-yqpC [123.103.181.237])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:59:33.52ID:inIyoFjg0
>>474
通るとおもってるのか!?
0480無党派さん (ワッチョイ 5269-yqpC [123.103.181.237])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:00:55.07ID:inIyoFjg0
俺も国政なら立憲または無所属(岡田系)だが、大阪民だったら確実に地方選では維新に
0481無党派さん (ワッチョイ c294-U5P5 [101.142.156.144])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:01:37.65ID:9nNGZvvI0
>>473
亀石さん自身も、枝野代表も統一後半戦や大阪12区補選の結果に関係なく
そのまま突き進みそう・・・・

北海道知事選でも、政治とカネで失敗した前科持ちより
亀石さんの方がよっぽど相応しいと思う。
北海道に帰れば、国政・知事・政令市市長とか選択肢が多いのに・・・
0483無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:03:42.97ID:CTX9bkj90
塩村を広島、亀石を東京でも良かった
亀石なら大阪取れると思ったんだろうけど
0484無党派さん (ワッチョイ 5269-yqpC [123.103.181.237])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:06:10.07ID:inIyoFjg0
>>483
おしどり、塩村、亀石あたりが比例で自治労の当選そしできるならこいつらの名前かくのもありなんだが
0485無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:06:27.55ID:NzMnCk3w0
>>480
>大阪民だったら確実に地方選では維新

なぜ?  大阪では維新が反自民だから? それとも維新=アンチ中央政府だから?
0487無党派さん (ササクッテロ Sp67-0Hjf [126.33.43.19])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:07:05.54ID:8Blmb9Dmp
茨城・静岡・広島みたいに全力で立憲が取りに行くべき所で候補者決まっていないのもアレ
京都・大阪は共産に任せて他が立憲のフィールド
0488無党派さん (ワッチョイ 5269-yqpC [123.103.181.237])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:07:22.39ID:inIyoFjg0
>>485
自公と全面対決してるから。そして政策的には完全に維新が俺と一致するから。 むしろ国政立憲はたんに野党第一党推しだからって程度。
0490無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:09:52.94ID:CTX9bkj90
野党の敵は与党だが、大阪の敵は東京だからな
0491無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:10:44.53ID:kNZo6Voa0
中小まで最低賃金1500円適用して赤字になるなら、政府=国がそのぶん補填し続けるしかないなw
さらに全国一律最低賃金制度の導入で経営者が払えないなら国が毎月、補填すればいい。
安倍政権下で毎年の最低賃金が少しずつ上がってきたが、所得税や住民税や厚生年金の区分が変わるから手取りは額面ほど上がらないんだよね。
0492無党派さん (ワッチョイ d2e3-U5P5 [27.89.97.207])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:11:46.00ID:2YmDxb0s0
共産党と共闘なんて無理だし
やったら日本が壊れるw

https://twitter.com/kotarotatsumi/status/1117024884012408832
たつみコータロー参議院議員 日本共産党 @kotarotatsumi
法改正時の付帯決議でも「暴行又は脅迫、抗拒不能の認定について、被害者と相手方との関係性や被害者の心理をより一層適切に踏まえてなされる必要がある」     
       ↓
https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1111260724238548992
かめいし倫子(弁護士・立憲民主党)@MichikoKameishi
暴行脅迫要件を撤廃しても結局合意があったかなかったかに行きつくところ、合意があったことの立証責任を
被告人に負わせるというのは、刑事裁判の基本原則を根底から覆すレベルのこと。
刑事司法への無理解が甚だしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0494無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:15:40.60ID:NzMnCk3w0
>>488
>政策的には完全に維新が俺と一致

諸々の民営化政策を評価するわけね。小泉改革もそうだがマイナス面が露呈化するまでタイムラグがある。
0495無党派さん (ガラプー KK83-70l5 [Kxg0Qwa])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:23:17.85ID:SqCtYp3qK
>>337

菅直人はほんとにみっともないですね

政治家が、政治的にどんな影響出るか考えないで発信するなんて
愚かとしかいいようがないと思います!
0496無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:24:38.37ID:kNZo6Voa0
さっきの話で何が言いたいのか?所得税の累進性を考えなしに上げちゃうと、給与所得者の賃上げは所得を減らす逆転現象が起こりやすくなるリスクがあるんだよな。そのリスクを減らすには給付付き税額控除で補填するしかないw
中小の最低賃金2000円、全国一律最低賃金2000円にして、企業が払えないぶんは国が毎月、補填してしまえばいいと思うw
さらに毎年の夏・冬ボーナスも払えないなら国が夏・冬ボーナスを補填すれば「企業はボーナス払えの声」が減るだろうし。
全ての労働者に支払うために足りないぶん補填するにしても額がどれぐらいの額なのかによるが。
0497無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:25:10.60ID:CTX9bkj90
マイナスかどうかは一概に言えない
0498無党派さん (ワッチョイ ff33-2loy [60.41.226.31])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:26:49.97ID:IgIt06Nv0
菅さんの発言は立憲の本音だと思うぞ
国民民主が解散して立憲に個別に合流することが
最高の野党結集の形だと思うがね

ま、党の最高顧問が言うと問題だから
形の上で厳重注意となっただけのことよ
菅は何もおかしいことは言ってない
0499無党派さん (ワッチョイ ff9d-GdO3 [60.76.112.220])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:29:18.79ID:bThj0j6y0
菅さんはあれだけの事されたんだからな?

むしろ、菅直人さんには言う権利がある

コクミンスはまず菅直人最高顧問に詫びを入れてから交渉するのが人として当然だ
0500無党派さん (ガラプー KK3f-70l5 [Kxg0Qwa])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:29:38.52ID:SqCtYp3qK
>>339

なんか昨日、沖縄補選の屋良さんが苦戦してるみたいな書き込みここでみたんですが
屋良さんが優位に立ってるんですね

このまま気を抜かずに、完勝目指してほしいです!
0501無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:31:49.59ID:NzMnCk3w0
>>498

菅直人と枝野は「あうんの呼吸」でプロレスを演じていた可能性もある。

立憲のホンネを知らしめる効果があったし、玉木も今後はストーカーまがいをやめるだろう。
0502無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:31:57.33ID:kNZo6Voa0
なぜ多少の賃上げ程度では消費が伸びないのか?って言えば、役員含めた就業者数でも約6500万人、正規雇用者は3500万人ぐらいしかおらず…
貯蓄や金融投資やローン返済に大半の資金が回るし、ダブルワークや時間外労働を減らして時給が少し上がっても年収変わらないケースがあるから。
しかも、半分の6000万人は働いてないからなw
0504無党派さん (ガラプー KK3f-70l5 [Kxg0Qwa])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:18.23ID:SqCtYp3qK
>>498

私も、野党が立民に結集することに賛成ですけど
菅直人みたいに言ったら、国民党の人達だって立場なくなって
立民に来づらくなると思います

立民は、どうやったら立民に多くの人が集まるかを考えていってほしいです!
0506無党派さん (ワッチョイ 6724-DRqP [222.228.65.191])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:43:29.78ID:KwY7j3fj0
今日はw
日本では
日本男児はオナゴのための装置に過ぎないとする
主張をする。

女は生まれてくるであろう子どもと結婚する。
男はその女と生まれてくるであろう子どもに対する
責任と結婚するのだ。



どうぞw

男はつらいよ

はあ〜
wwwwww

男はつらいよ 
https://www.youtube.com/watch?v=ewuwcozo
0507無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:44:49.05ID:kNZo6Voa0
所得税累進課税で金持ちから税を取れっていう話はよく分かるが、所得税累進の課税所得310万円なら10%が1980年代の税率に戻せば17%だからなw
各段階の税率で調整できるのか?っていう話。
考えなしに累進性を上げると所得者の賃上げは所得を減らす逆転現象が起こるわけ。
年々、減っている中間層が、それに引っ張られて打撃を受け、低所得への転落するというワナにかかる。
0508無党派さん (ワッチョイ 6724-DRqP [222.228.65.191])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:46:24.22ID:KwY7j3fj0
たけしは
天皇家をネタにするのはやめろ

クズが
調子に乗るな

ハイハイw
おらおらw

どうぞw

吉田拓郎 旅の宿
https://www.youtube.com/watch?v=i0IvbEXMRsY
0509無党派さん (ワッチョイ 5274-XGqV [123.216.52.54])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:49:11.82ID:bdRNH4vs0
475にも書いてあったが全文はこう書いてある
今のところはこれだけなのかね

立憲民主党 千葉県連合
?@rikken_chiba
フォローする @rikken_chibaをフォローします
その他
2019年4月13日
立憲民主党千葉県連合
代表 生方 幸夫

立憲民主党市川市議会議員候補者吉野明広及び同門田直人については、
立憲民主党の公認候補者として不適当な行為、言動及び対応があった。
このことから、本日、立憲民主党は両名の公認取消を決定した。

以上
0510無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:03:29.48ID:kNZo6Voa0
なぜ、中間層が低所得層へ転落していって、高所得層と低所得層という二極化が進んでるか?って話でね。
20年前の1999年っていうと、サラリーマン定率減税ってのがあって国民年金保険料は年間10万円程度で、所得税と住民税がかからず、手取り額は増えていた。
平成オジサンがやった定率減税w
所得税累進課税を緩めて、高所得層減税した一方で、中間層向けに定率減税をした。あれでオトク気分を味わった中間層がいた。
所得税累進課税を強めたいなら、高所得層増税して中間層には定率減税か給付で補填すべきかな。
0511無党派さん (ワッチョイ d2e3-U5P5 [27.89.97.207])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:06:07.98ID:2YmDxb0s0
むしろプラスの可能性もあるからなw
菅を注意した事で「やっぱり立憲は枝野さんの党なんだ」
「旧世代の幹部は偉そうにできないんだ」「民主党時代とは決別した新しい党なんだ」
という印象操作に使えるしw
0513無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:16:22.39ID:kNZo6Voa0
イギリスの場合、額面60万円あっても、所得税累進課税で40%の税率だと手取りは36万円しかもらえないというw
平成オジサン時代の日本では所得税・住民税の定率減税が「恒久減税」と言われていた。
定率減税は1999年に導入されて2007年に撤廃されるという、短い命だった。
民主党が減税しようとしたガソリン暫定税率なんて「暫定」なのに40年以上も続いているw
減税の場合は「恒久」でも8年足らずで、増税だと「暫定」でも永遠に続くという。
0515無党派さん (ワッチョイ 5208-2Jfe [123.254.58.245])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:17:30.42ID:eiNIJyxb0
>>498
>>504

どちらも同感です。プライドが高い連中だから
一方的な服従要求にならないように、少しだけ、本当に少しだけ、枝野が玉木らに歩み寄って、手を差し伸べてほしいですね。
新天皇即位で元号変わるし、心機一転変化を起こしてほしい。。
マグロの解体ショーでなくとも、注目されるのは間違いないから、希望の党のときみたいな失敗しないように下準備を念入りにしてほしいです。
とくに前原が政治資金を金庫から個々の議員への退職金みたいに配って、持ちだそうとしたとか、当時報道が一部あったけども
そういうのが出きるのであれば、外部に漏れないように、入念に準備してほしい・・
0516無党派さん (ワッチョイ d2e3-U5P5 [27.89.97.207])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:21:36.95ID:2YmDxb0s0
安倍ちゃんの第一次政権も忘れられてるからなw
要はプロレスで枝野を良く見せる事に成功してればそれで良いわけよw
0517無党派さん (ワッチョイ d2e3-U5P5 [27.89.97.207])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:44.45ID:2YmDxb0s0
オール沖縄強すぎィw

https://twitter.com/miraisyakai/status/1117059228634501120
屋良朝博氏は共同通信で「優位」、朝日新聞で「リード」と報じられています。

https://www.asahi.com/articles/ASM4F43LFM4FUZPS002.html
「オール沖縄」勢力が支援する屋良氏は、野党支持層をほぼ固め、無党派層から7割強の支持を得ている。
自民支持層の2割にも浸透。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0518無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:52.64ID:kNZo6Voa0
山本太郎の奨学金徳政令は興味深いプランやなw
立憲は民進党時代の給付型奨学金を引き継いで、拡大していくと主張。
枝野「返済型の奨学金はローンであって、給付型の奨学金が本当の奨学金だと思っている。給付型奨学金をもっと増やしていく。」
例えば奨学金返済額が300万円あったとして、
年収が手取り500万円なら、生活費月10万円、所得税57万円、その他諸々かかるとしても2〜3年程で返済可能ではある。
手取り200万とか300万だと返済は6〜7年ぐらいかかるか、下手したら10年以上なんてこともw
0519無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:58.67ID:NzMnCk3w0
>>515

「枝野が玉木らに歩み寄って、手を差し伸べ」るならば昔の民主党に戻って

枝野ら過去1年半の「ゼロからの出発」が水泡に帰す。「甘えんじゃないよ、玉木」と枝野は言いたいだろう。
0520無党派さん (ワッチョイ 57fa-HIj+ [110.66.34.229])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:30:15.18ID:PGkWBBWY0
>>331
自民党(内調)より高いってことはないな。共産党(赤旗)のほうが情報取りやすい領域があるっていうのとディープスロートが意図的に(理由は単純じゃない)代々木に優先的に流す場合があるっていうだけ。
だから官邸筋も赤旗が必読になる。
総合的には内調のほうが上だよ。
0521無党派さん (ワッチョイ 5208-2Jfe [123.254.58.245])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:33:12.40ID:eiNIJyxb0
>>519
それでいいじゃないか。
1年半で、自らの弱さや不甲斐なさや人気のなさや、他の人の存在に気付いただろうし。
支え合いよ。自己責任にしないって立憲が言ってるし。
復活のMでも、大民主党でも、議員数が100人を超えてパワーアップするのは間違いないし、いいことじゃないか。
0523無党派さん (ワッチョイ 5208-2Jfe [123.254.58.245])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:09.10ID:eiNIJyxb0
>>520
そうか?今年のプーチンとの会談は
共産党のが情報先取りしてツイッターで予想を書いてたよ。
そのまんまの展開になってたのに、安倍一味はウッキウキでロシアに出かけてて、
イエスマンしか周囲にいないせいか?て疑ったほど、ロシア国内の情報をなぜか共産党が先取りしてたよ。
0524無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:29.75ID:kNZo6Voa0
以前、質疑の映像を見たけど、麻生大臣が「返還された奨学金を原資にするものではない給付型奨学金は単なる財政出動だということは認めて下さい。バラマキとかごまかさないで」と言ってたので、
奨学金自体の妥当性ではなく、いつも財政出動に対して癒着やバラマキと否定する野党を批判してたのよw
野党は給付型奨学金も財政出動の一つと思えばいいのに、彼らは自分達が主張している給付型奨学金を財政出動だと思わず、無意識に給付型奨学金=財政出動の主張をしていたという面白さw
奨学金の返還免除の廃止って1998年の橋龍政権なんだよな…
平成10年 3月31日日本育英会法の一部改正(平成10年法律28号)
教育職に従事したときの奨学金の返還免除について、大学院で受けた奨学金をのぞき廃止する等
0525無党派さん (オッペケ Sr67-uXc0 [126.234.28.145])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:42:35.00ID:XxVtOPhnr
>>523
内調も赤旗と同じくらいは掴んでいただろ
官邸から嫌がられる情報を上げるのを嫌がっただけで
0527無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:44:27.26ID:CTX9bkj90
>>523
それは公開情報だけでも十分分析可能だろう
外務省は忖度して本当の事を安倍に報告しなかったんだろ
0528無党派さん (ワッチョイ d2e3-U5P5 [27.89.97.207])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:45:10.96ID:2YmDxb0s0
官邸に逆らったら干されるし
今政府官邸は外交で成果出すより
後から印象操作して国民に精神勝利させて支持率上げる事を重視してるからなw
敗訴には当たらない発言とか典型例w
0529無党派さん (ガラプー KK3f-70l5 [Kxg0Qwa])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:47:00.43ID:SqCtYp3qK
>>519

枝野は、立民の理念政策に賛同するなら誰でも受け入れるていってるんだから
国民党の人達が個別入党してくれるんなら
ちょっと手を差し伸べることは厭わないんじゃないかと思いますが
あんまり露骨に手を差し伸べれば、いろんな所から反発くらうかもしれないし
さじ加減の難しい、とてもデリケートな問題だと思います

そういう意味でも菅直人のツイートは、愚かだったていう他ないと思います!
0531無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:50:17.43ID:kNZo6Voa0
先進国は、たいてい授業料が安い上に給付型奨学金枠も大きい。
ヨーロッパ等では大学の授業料は無償という場合が多いですが、日本では教育は親の責任という考えが非常に強いからなあ…
事業仕分けとか予算付け替えのイメージなんかで民主党政権を緊縮政権と思っている人がいたが、現実には国債発行を増やした政権だったんだよw
リーマンショックやら東日本大震災が来たからね。他にもユーロ危機とか色々あったわな。
0532無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:50:27.91ID:CTX9bkj90
まあ、ウラジーミルとか言ってた頃から
この件に関しては安倍ちゃんダメぽ、って感じはあった

それにしても佐藤優はまだ日ロ交渉は順調に進展とか言い張ってるし
0533無党派さん (ワッチョイ 5208-2Jfe [123.254.58.245])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:51:43.46ID:eiNIJyxb0
>>525
>>527
そんな役所意味ねーじゃん。
統計データも改ざんして都合が悪いの隠して好景気だとかずっと嘘ついてたんでしょ?
リアルデータ渡さないで忖度する役所なんていらねーよ!
共産党がいなかったら、今ごろ国の言う嘘内容を丸飲みしてる国民がほとんどだったんだろうしな。
政府に忖度しないでリアルな報道する共産党はえらいよ。
0535無党派さん (オッペケ Sr67-uXc0 [126.234.28.145])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:52:28.76ID:XxVtOPhnr
2016年12月16日に南クリール諸島の領有権はロシアで確定したからね
0537無党派さん (ワッチョイ 57fa-HIj+ [110.66.34.229])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:55:01.55ID:PGkWBBWY0
>>413
そんな甘くないよ。
維新は二人通す力がある。支持率以上の票を取って振り分けも可能なくらい大阪維新は根を張ってる。
自民もさすがに一人は通す。公明党も槍が降っても通すつもりだろう。
ただそれでも日本第二大都市大阪で旗を不戦敗なんて事は断じてできないからなあ。
野党第一党効果と上昇関西の創価票の柔らくなってきた部分と共産党に絶望した左派票を少しずつ食って四位争いに競り勝つってのは現実的に不可能ではない。
0539無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:56:21.09ID:CTX9bkj90
エリツィンに一兆円ぐらい賄賂贈ってたら四島帰ってたかもな
けど四島経営は大赤字だっただろう
むしろ逆に北海道をロシアに売却してはどうか
0542無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:59:04.95ID:FPCjLlSe0
>>536
朝日の調査見る限りだと厳しい
ただ産経が共同の数字をもとに書いた記事だと
「維新藤田を無所属樽床、自民北川、無所属宮本が追う」だそうだ
0543無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:59:24.30ID:kNZo6Voa0
ももクロ・五木さんら参加 首相主催の「桜を見る会」
https://www.asahi.com/articles/ASM4F32K9M4FUTFK003.html

やはり、安倍ちゃんは社会軸でリベラル路線やなw
この桜を見る会の画像を見れば明らか。
皮肉にも、立憲の「多様性」を前面に出してるという。
立憲の支持率が上がらないのも、安倍ちゃんが社会軸でリベラル路線で立憲潰しやってるからなのでは。
0544無党派さん (オッペケ Sr67-uXc0 [126.234.28.145])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:01:14.75ID:WCgXSft7r
>>533
安倍晋三とその周辺が一生懸命作り上げているのがそういうシステムだからね

戦争したら必ず負けるやりかた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況