X



トップページ議員・選挙
1002コメント427KB

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (オッペケ Sr7f-PEok [126.34.54.10])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:02.44ID:oI2dVxO0r
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1554898864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0247無党派さん (アウアウウー Sae3-XGqV [106.181.125.191])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:17:33.89ID:W/iVBri4a
>>243
そこまで維新が踏み込むと安倍官邸がどう出てくるかだな
維新の影響は所詮大阪止まりでしかないので、
全国的な固定票を持ってる公明を自民が捨てる覚悟があるのかどうか

でも大阪クロス戦を見る限り、そこまでの覚悟が自民にあるとは思えないので、
逆に安倍官邸は維新を捨てる可能性も高いと思うけどな
0249無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:18:56.74ID:OIfYnfPM0
>>236
それに協力する共産党への見返りは? 
共産党は見返りのない選挙協力はしない、だから邪魔な共産党を
先に潰した方が良いんだよ今回のように共産系の統一候補立てても勝てないし
邪魔でしかないことにいい加減気付いた方が良い
0252無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.96.38])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:20:47.37ID:GJ24Dgq10
ただ亀石も個人の力は強くないし、辰巳が共産にしてはドブ板出来るタイプで
北野高校卒なのでそこがどうなるか、なんだろう。
0254無党派さん (ワッチョイ c79d-ZmEc [126.127.182.87])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:21:23.47ID:v+yV9APB0
後半戦の市長選や市議選の結果次第じゃ大阪自民と公明は中央から相当な圧力架けられるんだろうな
0255無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:22:29.77ID:OIfYnfPM0
公明党による学会員のコントロールがだんだん効かなくなってる
沖縄だけの現象じゃなく大阪でも顕在化してる公明党も岐路だね
池田大作死んだらホントどうなるんだろう。
0256無党派さん (ワッチョイ 8229-2loy [133.232.251.55])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:22:42.26ID:o+Tjj+7m0
>>246
W選で自民支持層の半分が松井吉村に流れてちゃ公明にしたら馬鹿らしくてやってらんないんじゃね
0257無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:22:47.62ID:FPCjLlSe0
産経の記事だと北川の名前が樽床より下で笑う
自民支持層のうち3割が藤田、3割弱が樽床って全く自民支持層が自民候補を支持しようとしてないんだが

衆院2補選、自民いずれも苦戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000547-san-pol

大阪12区は、維新新人の藤田文武氏が大阪府知事・市長の「ダブル選」を制した勢いに乗り、
無所属元職の樽床伸二、自民新人の北川晋平=公明推薦、無所属元職の宮本岳志=共産、自由推薦=の3氏が追う。
告示前は藤田氏と北川氏が競っていた。

共同通信によると、藤田氏は維新支持層の約8割を固め、自民支持層の3割を切り崩した。
自民支持層は樽床氏にも3割近くが流れている。北川氏は公明党支持層の7割の支持を得る一方、
「支持する政党はない」とする無党派層への広がりを欠く。
0259無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.96.38])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:23:36.19ID:GJ24Dgq10
>>249
今回で言えば山陰と山口の2つを渡せば良いと思う。
どうせ自民が勝つんだし、比例中国欲しがっているんだから。

地方選挙で強い共産を潰すのはアメリカみたいに地方選挙も小選挙区に
しない限りはありえないぞ。
0260無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:25:37.96ID:FPCjLlSe0
樽床>北川が本当に実現したら面白いな
前回寝屋川市長選のいきさつや、樽床の補選前の動きとか踏まえると
保守系無所属に近い感じになってる可能性もあるか?
0261無党派さん (アウアウウー Sae3-XGqV [106.181.125.191])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:21.49ID:W/iVBri4a
>>249
共産党は潰れないっしょ
言いたいことも分からんでもないが、
共産を潰そうとするパワーと時間が無駄だわ
2017年の結果とかを見る限り、
共産から票を奪う努力をした方が早い

>>257

弔い合戦とかどこイッてん
公明が多少乗ってるのが大きいのか
0262無党派さん (ワッチョイ 8229-2loy [133.232.251.55])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:33.35ID:o+Tjj+7m0
>>257
公明がどうこうの前に自民支持層が崩壊してるだろこれ
0263無党派さん (アウアウウー Sae3-XGqV [106.181.125.191])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:28:09.40ID:W/iVBri4a
>>258
無所属出馬が土壇場だったし、
いかにも「共産候補」という雰囲気だからね
例えば、大阪のたつみコータローとか無所属で出馬すると効果的かも

まあ大阪で立憲票がどこまで残ってるのかは知らんけどw
0264無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:28:10.17ID:OIfYnfPM0
>>257
これヤバいな大阪Wで野合したせいで大阪の自民支持層無茶苦茶になってるじゃん
柳本は可哀想だってことで最後は7割固められたが、世襲の坊ちゃんには
同情の余地はないので全く固められてない寧ろ同情で樽床に流れてるw

選挙はアンダードックとはまた違う「同情」票ってバカにならんな
総選挙で立民躍進したの同情票だしな、希望は反感もたれて伸びなかった。
0267無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.96.38])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:29:59.34ID:GJ24Dgq10
札幌市議選なんか自公立相乗りだから共産が逆に増やしちゃったしな。
でも秋元は市職員出身だから立憲は別候補を立てるわけにはいかんだろうし。

奈良みたいに共産がそこそこの地盤があると立憲が共産の半分の
得票しか稼げていない選挙区もあるからねえ。
0269無党派さん (ワッチョイ 0f49-EI7b [118.243.64.17])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:03.10ID:Vi5HTU0z0
>>257
それでも宮本がドベなあたり樽床に立憲民民票も入っているのがほぼ確実だな。
知名度票+立憲票+民民票あれば自民を追い抜かせるってことだな。
0271無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:35.68ID:OIfYnfPM0
>>265
地方議会選挙で府議の1人区とか共産党の協力がないと勝てなくて
1人区で負けると維新が簡単に過半数とってしまう。

首長選挙だけじゃなく共産党と候補者調整しないと維新を利することになった
まあ今回はその効果が全くなかったけどw
0272無党派さん (アウアウウー Sae3-XGqV [106.181.125.191])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:40.00ID:W/iVBri4a
>>265
共産との共闘は別に悪くはないと思うが、
共産がじゃじゃ馬過ぎて言う事をきかないのと、
まあ、それは国民民主や社民あたりも同様だが、
「自分の政党を強くしていく」という視点が欠けがちになるのが野党共闘のダメなところ
結局、それで他党におもねった行動を取らざるを得ないなどデメリットも多い
0273無党派さん (ワッチョイ 8229-2loy [133.232.251.55])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:33:22.07ID:o+Tjj+7m0
自民支持層の定義がわからなくなってきた
0274無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.96.38])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:33:38.21ID:GJ24Dgq10
三重県委員会委員長が「今後は候補者のパーソナリティーを重視する」と反省していたのは
全くの正論で、気づくのに遅すぎた感じがな。
だからこそ亀石にとっては辰巳の存在は邪魔だとは思う。
0276無党派さん (ワッチョイ 0f49-EI7b [118.243.64.17])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:48.85ID:Vi5HTU0z0
>>270
樽床が府議選で公明候補応援したのが効いてるんだろうな。
逆に言うとその程度で自民への票流しを一部中止してしまう大阪公明の組織力
0277無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.96.38])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:21.06ID:GJ24Dgq10
樽床こそがジョーカーだったとはこのスレの住民は誰も予想してなかったろ。
兵庫県議選で維新が意外に取ったのと同じぐらいの衝撃だわ。
0278無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:24.73ID:FPCjLlSe0
>>269
ダブル選の情勢調査見る限り
大阪だと立民と民民の支持なんて足しても共産と同じくらいの支持率だろうし
旧民進系の支持層の動向がそこまで情勢に影響しているかどうか
0281無党派さん (ワッチョイ 0f49-EI7b [118.243.64.17])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:49.33ID:Vi5HTU0z0
>>278
それぐらい大阪自民が溶けてるってことだな。
太田1人に絞っても落選っていう悲劇が冗談抜きで起きかねない。
0282無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:01.19ID:OIfYnfPM0
>>247
公明の小選挙区には立てないって立てたら安倍じゃなく菅の顔を潰すことになる
維新がどんなに落ち目になってもずっと助けてきたのは菅なんだから
菅の顔を潰すようなことはしない、今回のW選挙の決断一番最初に相談したのは菅

菅ー橋下ー松井の関係って他人が思ってるより強固で不義理はしない
0283無党派さん (ワッチョイ 5605-clLQ [153.195.79.199])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:55.99ID:TEJBT7hO0
>>277
樽床がまあまあやるんじゃねってことは俺は言ってたぞ
といっても上でも書いたけど、野党統一と錯覚して入れる層が結構いるんじゃないかって分析だったから中身は外れてるが
0284無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.96.38])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:34.93ID:GJ24Dgq10
>>281
だから大阪自民にとっては辰巳に頑張ってもらわないといけないというのが何ともな。
0285無党派さん (オッペケ Sr67-BN3Q [126.133.0.126])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:35.71ID:6s2J/eitr
参院大阪はもう維新2議席確保は確定なのかね。
大阪は維維自公が有力かもしれないけど維維立公も十分あるかもね。
0287無党派さん (ワッチョイ c79d-Gl1B [126.163.188.245])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:26.99ID:YN0CPkf50
弔い合戦は粗勝てる
稀に負けても次点
仮に3位なら史上初やなw
0288無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:42:32.77ID:FPCjLlSe0
2014の大阪12区で樽床は4万強くらいの得票で落選したが
比例民主票は2万ちょっとくらいだったから、比例票と比較してかなり上積みしてたんだよな
だから当時からかなり個人票があったように見える
そこからさらに民進→無所属→希望→無所属の過程で、旧民主党は大嫌いだが樽床個人は評価するみたいな層が
樽床に投票しやすくなったのかも
0289無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:42:33.38ID:OIfYnfPM0
もうここまで来たら樽床2位見たいなw 
藤田当選よりそっちの方が色々衝撃あるだろ
0290無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:42:34.14ID:6luETpoN0
大阪の自民党支持層だけど、物凄い危機感がある
参院選大阪選挙区で太田が落ちたらどうしよう
立民の亀石は美人でテレビでも知名度があるから脅威
自民党支持層の中にまあ維新なら安倍と仲良いから良いだろみたいな軽い考えの人が多いことに怒りを覚える
きっちり、この大阪の地に自民党が選挙をやったら支援する基盤が必要なのに
府議とか市議が減ればドンドン基礎票が減るのに、その事に興味がなく、安易に維新に票をいれてしまう自民党支持層に危機感を覚える
0291無党派さん (ワッチョイ 8229-elAG [133.232.251.55])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:42:56.45ID:o+Tjj+7m0
自公で樽床に推薦出してたらいい勝負だったんじゃないか
0293無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.96.38])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:44:29.14ID:GJ24Dgq10
樽床が健闘となるとますます宮本に票が流れなくなるな。
でも立憲民民自由各議員の応援演説はバンバン入るらしいけど、
立憲も制限はしていないので処分しようもないし、ガバナンスがキツくなるんかなあ。
0294無党派さん (アウアウウー Sae3-XGqV [106.181.125.191])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:44:54.09ID:W/iVBri4a
>>290
太田房江はタマとして最悪だと思われ
維新が伸長したのも「太田府政が悪い」と勝ち上がってきた過去があるから
参院選では維新にめちゃんこ叩かれまくるんじゃね?
「10年前の大阪に戻すな」というフレーズが連呼されそう
0296無党派さん (ササクッテロラ Sp67-0Hjf [126.193.70.211])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:45:52.78ID:gCw4Qiahp
自民支持だけど大阪自民は不支持
立憲支持だけど京都立憲は不支持

ガチな層ほどこうした傾向があるのは事実
0298無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:46:41.61ID:OIfYnfPM0
>>285
太田房江だけが公認ならある、むしろ2人目公認した方が1議席確実に取れる
柳本追加で公認した方が良いかもね
0300無党派さん (ガラプー KKae-LaeQ [05001017991703_mf])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:47:15.89ID:lPTLxwzpK
太田やめて柳本にした方がまだ票が入りそうなくらい嫌われているんだな太田って
0301無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:47:16.26ID:6luETpoN0
>>294
いや、マジでヤバいよね
今すぐ太田房江を衆院の比例に回して、フレッシュな候補を立てて欲しい
前回の2016も松川が圧勝のように見えても実は4位と10万票くらいしか差がないから
このままじゃ下手したら維新は言わずもがな亀石と公明に負けそうで怖い
関西のテレビでお馴染みなタレント候補を立てて欲しい
0302無党派さん (ワッチョイ c79d-Gl1B [126.163.188.245])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:47:16.29ID:YN0CPkf50
太田1人でも6割方落選?状態で
太田柳本2人出ししようとする
→参院1人自民なら楽勝の柳本を市長選に無駄使いし引退に追い込む→イマココ
複数区共倒れで議席取れずはよく有るが1人に絞って落選
しかも2人でも3人でも無く四人区
時期的に大阪府議が使えないのが辛いよな
選挙で選ばれてすぐ辞める事になるんやから
ああそれも維新は狙ってクワトロ選挙したんかw
0303無党派さん (ワッチョイ c79d-R/Xk [126.4.203.90 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:47:51.92ID:BFbSAI9H0
太田房江は
大阪で街宣したら
帰れコールが起きても不思議じゃないくらい嫌われてる。
退職金返せ、もありえるな。
0304無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:48:00.61ID:BPqxFj0r0
寝屋川・四條畷・大東は京阪と学研都市線沿線の典型的ベッドタウンだけど、
それでも40年50年立てば地縁血縁は生じてくるのよな。
樽床家だって元々は島根は発祥の地だぞ。
0305無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:48:36.26ID:FPCjLlSe0
淀川の北野とかいうおばさんが市長選に意地でも出馬しなかったせいで
大阪自民のエースである柳本が引退してしまったからな
0307無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:04.01ID:6luETpoN0
いや、俺は柳本嫌いじゃないけど、一般層には柳本もウケが悪いと思う
タレント候補立てないとこの維新の攻勢には勝てない
青山繁晴ここで使えば良かった
0309無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:43.62ID:OIfYnfPM0
ある意味辻元清美より太田房江の方が嫌われてる可能性がある
辻元は嫌う層もあるが応援する層もあるわけで
太田房江は辻元以上に嫌われてしかも応援する層は皆無
自民党の地方議員も柳本が可哀想だと選挙運動サボタージュだな
0311無党派さん (ワッチョイ ff9d-VWuw [60.105.137.148])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:50:14.04ID:SynA3s+t0
いやぁ北川家でもあの北川のぼんぼんはちょっと玉悪すぎじゃないかな
藤田がそんなに悪くないだけに粗が目立つ
本当にいっそ自民は樽床スカウトしといたら
0312無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:50:38.38ID:BPqxFj0r0
>>306
さすがに首都圏は大丈夫だし、阪神間も多分大丈夫、維新は県議選も滑り込み多いから。
問題は豊中と高槻かなあ。
0313無党派さん (ワッチョイ b23f-0Hjf [211.120.139.9])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:50:48.07ID:NJoOiDqX0
>>309
太田房江はある意味で国民民主党みたいな扱いってことか
0315無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:52:15.59ID:6luETpoN0
俺小学生だったから、細かい内容は覚えてないけど、太田房江って毎日関テレの痛快エブリデイで叩かれてたイメージしかない
府民のイメージ最悪だろ
麻原の嫁の奥野?立てた方が良い
在阪の人気タレント立てないと負けそう
0316無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:53:18.42ID:FPCjLlSe0
確かに今思えば花谷があれほど府議選の都島に固執したのにあっさり落選したのはめちゃくちゃ笑えるな
柳本の代わりに落選したなら価値があったのだが
0317無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:54:36.09ID:OIfYnfPM0
>>311
藤田は筑波のラグビー部であの顔だから維新の中でも上玉
最近の選挙は顔悪い奴は当選しない、嫌な時代になったもんだ
0319無党派さん (ワッチョイ c79d-Gl1B [126.163.188.245])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:55:08.54ID:YN0CPkf50
大阪の維新めちゃくちゃ強いな
長谷川豊でも当選するんちゃうかこれw
0320無党派さん (ドコグロ MMd3-QrOp [122.130.225.89])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:56:26.85ID:IgSwcDYuM
府議選西淀川で岩見息子が落選したのも意外だったな
維新中川は中卒で経歴も?とお世辞にも良玉とは言えなかったんだが
世襲4代目が響いたか

あと東成の徳永は11年は負けたのに15年・19年連勝という謎の強さ
0321無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:57:15.88ID:BPqxFj0r0
比例は3以上取れるから、長谷川豊は当選確実だな。
但し関東が壊滅的にダメなので4はちょっと厳しい。
0322無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:57:39.13ID:6luETpoN0
そういえば関西ならあいつも居たな
宮崎謙介に浮気された金子
あの女の人は美人だから、あの人でも良いかも
0323無党派さん (ワッチョイ 52af-TP9+ [59.84.0.223])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:58:56.29ID:YbHbpN5f0
北川がボロ負けしたら次期衆院選は樽床が自民公認になるのやら…
0325無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:00:36.08ID:KoR8QEwg0
藤田当選して樽床2位だと自民や野党陣営色々ごたごたして面白そうだな
沖縄決まったようなもんだから12区の補選大注目だな
共産系の野党統一候補者じゃ無理となるとまた野党間の選挙区調整揉めそう
0326無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:00:44.83ID:aJ+duoY40
今の大阪自民にタルトコがスカウトされても断るだろう、メリットがない。
何より野党票が入らなくなる。
0329無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:03:28.49ID:aJ+duoY40
>>325
自民の安定区を1つ譲る形(鳥取島根)で結局は落ち着きそう。
さすがに徳島高知は自民が指定したら意地でも立憲系で擁立するだろ。

共産は追加して山口か和歌山欲しい感じだけど民民との兼ね合いもあるからな。
0331無党派さん (ササクッテロラ Sp67-0Hjf [126.199.199.252])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:05:32.37ID:grMCMBtBp
共産も立憲はともかく民民なんぞ無視して強行擁立すればいいのに
旧社会系(立憲・社民)か共産に非ずんば野党に非ずが野党共闘支持者の大半の本音だから
0335無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:07:11.59ID:quu9SPDE0
朝日と産経の情勢調査比較すると、北川と樽床に関しては全く印象が違うな
まあ大阪12は藤田有利というのは共通しているんだけど

【朝日】
「大阪12区は維新新顔の藤田文武氏がやや先行し、自民新顔の北川晋平氏が激しく追っている。
無所属前職の樽床伸二元総務相、無所属での立候補となった共産前職の宮本岳志氏はいずれも厳しい戦い。」

藤田氏が維新支持層の8割を固め、無党派層の5割近くから支持を得ている。
北川氏は自民支持層の7割を固めたが、推薦を受けた公明支持層はほぼ半数の支持
樽床氏は公明支持層から一定の支持を得て、無党派層の4割弱に浸透。
宮本氏は共産支持層の大半を固めたが、無党派層の支持は広がっていない。

【産経】
「大阪12区は、維新新人の藤田文武氏が大阪府知事・市長の「ダブル選」を制した勢いに乗り、
無所属元職の樽床伸二、自民新人の北川晋平=公明推薦、無所属元職の宮本岳志=共産、自由推薦=の3氏が追う。」

共同通信によると、藤田氏は維新支持層の約8割を固め、自民支持層の3割を切り崩した。自民支持層は樽床氏にも3割近くが流れている。
北川氏は公明党支持層の7割の支持を得る一方、「支持する政党はない」とする無党派層への広がりを欠く。
0336無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:07:27.44ID:aJ+duoY40
共産は鹿児島宮崎佐賀山口山陰和歌山福井貰えると思っていたかもな。
でもさすがに立憲も自民鉄板区だからと言って全部共産に任せるわけにはいくまい。
0338無党派さん (ワッチョイ cf23-aBLI [182.166.242.31])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:12:41.17ID:3YcUTqXW0
>>326
細野という前例が出来たので、樽床の自民入り、あると思います。
何だかんだで閣僚経験者だからな。アホボンだらけの大阪自民においては十分即戦力として使える存在。
今回の補選で北川を上回って2位になれば、自民入り即府連幹部もあり得るのでは?
0339無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:12:51.08ID:8uvly6kG0
そもそも日本には自民党って聞いただけで死んでも入れたくない人が一定数居るから
55年体制の悪いイメージが色濃く残って人が居る
でもアカも嫌いだから維新か立憲で迷うみたいな人が居るんだよ
ちょっと前ならそういう人たちの受け皿がみんなの党や、維新、希望だったんだけど
小池百合子の馬鹿野郎が総理になりたいと焦ったあまり、希望の党に左翼まで受け入れてしまったせいで乗っ取られて、単なる立憲民主のカーボンコピーになってしまった
あそこは長島昭久や細野豪志ら数人で始動して、維新みたいに塾生を中心に確か中道を標榜すべきだったのに
0340無党派さん (ワッチョイ 0f49-EI7b [118.243.64.17])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:13:10.95ID:qewBiryH0
維新藤田 65000
無所樽床 40000
自民北川 40000
無所宮本 25000
こんな情勢か?
0342無党派さん (ワッチョイ efc7-ngQC [150.249.83.200])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:15:27.72ID:V5vqS+gO0
樽床はそもそもなんで当選の見込みないのに議員辞職してまで補選でたんだろうか?
消滅した党の比例単独一位当選だから何もしないと次は確実にないと思ったのかな?
長い目で大局的に考えると補選に出て仮に落選しても12区でドブ板した方が良いと言う判断につながったのかな
0343無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:16:04.81ID:KoR8QEwg0
>>335
産経はJXと共同調査だろ毎日・産経・共同通信に最近は日経ものかって
JXの調査利用してる、朝日は意地で単独調査。

前回総選挙では日経と読売が共同調査やってたが大阪W選挙の時に日経が
共同通信連合に乗っかってきた、読売は単独調査。これからの選挙調査は
3つのグループに分かれてが固定化されるかな、金のある日経が国政では
読売との共同調査を続けるのかそれともJX手法の共同通信グループに鞍替えするのか
単独の朝日とかどんどん精度悪くなっていきそうな気がする。
0344無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:16:36.76ID:aJ+duoY40
宮本は2022年の市田後継近畿枠に入れるのでは?
それまでに必ず総選挙があるので、大阪18から出たりして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況