X



トップページ議員・選挙
1002コメント427KB

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (オッペケ Sr7f-PEok [126.34.54.10])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:02.44ID:oI2dVxO0r
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1554898864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0325無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:00:36.08ID:KoR8QEwg0
藤田当選して樽床2位だと自民や野党陣営色々ごたごたして面白そうだな
沖縄決まったようなもんだから12区の補選大注目だな
共産系の野党統一候補者じゃ無理となるとまた野党間の選挙区調整揉めそう
0326無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:00:44.83ID:aJ+duoY40
今の大阪自民にタルトコがスカウトされても断るだろう、メリットがない。
何より野党票が入らなくなる。
0329無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:03:28.49ID:aJ+duoY40
>>325
自民の安定区を1つ譲る形(鳥取島根)で結局は落ち着きそう。
さすがに徳島高知は自民が指定したら意地でも立憲系で擁立するだろ。

共産は追加して山口か和歌山欲しい感じだけど民民との兼ね合いもあるからな。
0331無党派さん (ササクッテロラ Sp67-0Hjf [126.199.199.252])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:05:32.37ID:grMCMBtBp
共産も立憲はともかく民民なんぞ無視して強行擁立すればいいのに
旧社会系(立憲・社民)か共産に非ずんば野党に非ずが野党共闘支持者の大半の本音だから
0335無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:07:11.59ID:quu9SPDE0
朝日と産経の情勢調査比較すると、北川と樽床に関しては全く印象が違うな
まあ大阪12は藤田有利というのは共通しているんだけど

【朝日】
「大阪12区は維新新顔の藤田文武氏がやや先行し、自民新顔の北川晋平氏が激しく追っている。
無所属前職の樽床伸二元総務相、無所属での立候補となった共産前職の宮本岳志氏はいずれも厳しい戦い。」

藤田氏が維新支持層の8割を固め、無党派層の5割近くから支持を得ている。
北川氏は自民支持層の7割を固めたが、推薦を受けた公明支持層はほぼ半数の支持
樽床氏は公明支持層から一定の支持を得て、無党派層の4割弱に浸透。
宮本氏は共産支持層の大半を固めたが、無党派層の支持は広がっていない。

【産経】
「大阪12区は、維新新人の藤田文武氏が大阪府知事・市長の「ダブル選」を制した勢いに乗り、
無所属元職の樽床伸二、自民新人の北川晋平=公明推薦、無所属元職の宮本岳志=共産、自由推薦=の3氏が追う。」

共同通信によると、藤田氏は維新支持層の約8割を固め、自民支持層の3割を切り崩した。自民支持層は樽床氏にも3割近くが流れている。
北川氏は公明党支持層の7割の支持を得る一方、「支持する政党はない」とする無党派層への広がりを欠く。
0336無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:07:27.44ID:aJ+duoY40
共産は鹿児島宮崎佐賀山口山陰和歌山福井貰えると思っていたかもな。
でもさすがに立憲も自民鉄板区だからと言って全部共産に任せるわけにはいくまい。
0338無党派さん (ワッチョイ cf23-aBLI [182.166.242.31])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:12:41.17ID:3YcUTqXW0
>>326
細野という前例が出来たので、樽床の自民入り、あると思います。
何だかんだで閣僚経験者だからな。アホボンだらけの大阪自民においては十分即戦力として使える存在。
今回の補選で北川を上回って2位になれば、自民入り即府連幹部もあり得るのでは?
0339無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:12:51.08ID:8uvly6kG0
そもそも日本には自民党って聞いただけで死んでも入れたくない人が一定数居るから
55年体制の悪いイメージが色濃く残って人が居る
でもアカも嫌いだから維新か立憲で迷うみたいな人が居るんだよ
ちょっと前ならそういう人たちの受け皿がみんなの党や、維新、希望だったんだけど
小池百合子の馬鹿野郎が総理になりたいと焦ったあまり、希望の党に左翼まで受け入れてしまったせいで乗っ取られて、単なる立憲民主のカーボンコピーになってしまった
あそこは長島昭久や細野豪志ら数人で始動して、維新みたいに塾生を中心に確か中道を標榜すべきだったのに
0340無党派さん (ワッチョイ 0f49-EI7b [118.243.64.17])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:13:10.95ID:qewBiryH0
維新藤田 65000
無所樽床 40000
自民北川 40000
無所宮本 25000
こんな情勢か?
0342無党派さん (ワッチョイ efc7-ngQC [150.249.83.200])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:15:27.72ID:V5vqS+gO0
樽床はそもそもなんで当選の見込みないのに議員辞職してまで補選でたんだろうか?
消滅した党の比例単独一位当選だから何もしないと次は確実にないと思ったのかな?
長い目で大局的に考えると補選に出て仮に落選しても12区でドブ板した方が良いと言う判断につながったのかな
0343無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:16:04.81ID:KoR8QEwg0
>>335
産経はJXと共同調査だろ毎日・産経・共同通信に最近は日経ものかって
JXの調査利用してる、朝日は意地で単独調査。

前回総選挙では日経と読売が共同調査やってたが大阪W選挙の時に日経が
共同通信連合に乗っかってきた、読売は単独調査。これからの選挙調査は
3つのグループに分かれてが固定化されるかな、金のある日経が国政では
読売との共同調査を続けるのかそれともJX手法の共同通信グループに鞍替えするのか
単独の朝日とかどんどん精度悪くなっていきそうな気がする。
0344無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:16:36.76ID:aJ+duoY40
宮本は2022年の市田後継近畿枠に入れるのでは?
それまでに必ず総選挙があるので、大阪18から出たりして。
0348無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:20:34.25ID:aJ+duoY40
>>342
でも結果的にはそれは正解だったな。
下手に出ないのなら、宮本とて3万は取っただろうし。
小沢と共産潰しになったので、枝野福山は感謝してそうだね。
0349無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:22:15.04ID:8uvly6kG0
無所属つったって、選挙公報みれば元共産党議員って一目でわかるじゃん
見なくても話し方とかで元共産党ってバレるレベルかもしれないがwww
0350無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:23:04.06ID:quu9SPDE0
野党共闘を魔法の杖みたいに思ってる変な連中には薬になるのでは
野党共闘候補が自公といい勝負してるときは、常に無党派を大きく自陣営に取り込んでるからであって
野党共闘という枠組みや今の野党を熱狂的に支持している連中はごくわずか
今回の維新藤田や樽床みたいな無党派を大きく取り込む強力な対抗馬が他にいると、一気に悲惨な結果になる
0352無党派さん (ワッチョイ efc7-ngQC [150.249.83.200])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:24:50.60ID:V5vqS+gO0
柳本って二回連続でかませ犬させられて悲惨な扱い受けてるけどなんらかの手形が切られてるのかな?
予定通り参院選出てたらほぼ間違いなく当選できてたのに次期衆院選で比例単独一位とか選挙区与えられるとかで処遇しないと割りに合わない気がするけど
0353無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:26:27.52ID:KoR8QEwg0
樽床2位とかって情勢調査でたら当選できなくても樽床は2位目指すし
創価学会も応援のし甲斐あるよねマジで2位になれば樽床は次につながる
泡沫扱いから注目の候補になったな、宮本に勝って3位でも結構注目だったが
まさかの2位ならスカウト来るね、創価学会も樽床に府議選の恩返せるよねw
0354無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:26:33.94ID:quu9SPDE0
>>343
JXは今回の補選調査も参加してるの?
産経の記事見る限り産経と共同が今回も組んでるのは間違いないけど

>>352
政治家としてはもう終わったって本人が言ってる
0355無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:27:13.96ID:aJ+duoY40
今回の統一選も個人票持ってる共産議員は強いけど、党の看板しかない
議員は結構現職でも負けてるわ。
残念ながら宮本は後者のタイプだったようで。
0357無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:28:09.37ID:8uvly6kG0
柳本は次の大阪市議選まで大人しくくしてるでしょ
言うて西成から出れば受かるでしょ
0358無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:29:30.91ID:8uvly6kG0
共産党と立憲民主は第3極が出てくれば即潰せる
0360無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:31:20.58ID:quu9SPDE0
宮本なんて岸和田が地元なんだから12区から出ても個人票なんかないに決まってる
共産からしたらわざわざ党幹部を離党させて無所属で出したから自分たちは本気だと思い込んでいるんだろうが
元々立候補予定だった地元のおばさんを無所属にして出した方がまだ効果あったのでは
そういう組織の幹部を無所属で出したからすごいとか思ってそうなあたり、
共産はやはり、世間からずれてるといつも批判してる安倍や麻生とは別のベクトルで大きく世間からズレた人間の集まりだな
0361無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:31:22.27ID:aJ+duoY40
>>359
これは立憲内でも色々あるな。親共産の議員と
そうでない議員で認識の差は結構ありそう。
0366無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:34:45.37ID:quu9SPDE0
>>357
柳本はもう西成の市議の地盤を他の候補に継がせてるけどな
0367無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:34:45.72ID:aJ+duoY40
岸和田は地縁血縁が強いけど、寝屋川とか四條畷はベッドタウンだから、
って認識もあった可能性があるね。

でも京阪も学研都市線も線路としての歴史は古いので、
その頃から地縁血縁はあるんだよな。大東とて野崎観音あるんだし。
0370無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:47.45ID:aJ+duoY40
地域性が薄いと言われる首都圏とて、「翔んで埼玉」がヒットするぐらいなんだから
結構ベッドタウンでも地縁血縁は太いんだよな。
0372無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:46:03.51ID:aJ+duoY40
麻生も中選挙区時代は八幡も選挙区だったが、今は八幡は麻生の選挙区ではないので、
八幡でも麻生嫌いな奴は多い。北九州市長選で北橋への対抗馬を擁立できなかったのは
それだ。腰巾着の大家もさすがにゴリ押しは出来なかったみたい。
0374無党派さん (ワッチョイ 5225-g1Gx [123.50.9.91])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:48:22.43ID:419ihNVK0
樽床と北川の争いは次の衆院選を見越してということかね
0375無党派さん (スププ Sdf2-N01b [49.98.53.173])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:50:42.08ID:Q8RIiKIpd
極左票が共産から立憲に流れていることを頑なに認めない思考停止野郎には良い薬だな
宮本惨敗で流石に気付けよな
0377無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:50:59.89ID:8uvly6kG0
あんま自民党舐めんなよ
ずっと反自民で売ってきた樽床なんて入れるわけないだろ
0378無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:52:30.74ID:quu9SPDE0
産経も告示前は藤田と北川が競ってたと書いてるあたり、北川が選挙期間に入ってから落ちてるのでは
クロスがなかったら普通に北川が勝ってそう
0379無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:52:43.42ID:aJ+duoY40
前半戦でも立憲や市民系候補に食われて落選というケースは多いよね。
数が多すぎて例示せないぐらい。
0382無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:56:17.01ID:aJ+duoY40
樽床が長島北神クラスのウヨ候補なら宮本にも入ったかもしれんが、
ウヨ色が殆どないからな、樽床は。だから立憲支持層が流れているとも言える。
0385無党派さん (ワッチョイ 430b-0Hjf [58.85.51.145])
垢版 |
2019/04/14(日) 01:01:47.85ID:8uvly6kG0
長島昭久ウヨとか言っちゃうあたりが極左丸出しw
長島なんかめちゃめちゃ穏健の中道だろ
0387無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 01:02:28.01ID:quu9SPDE0
これが前回2015年の寝屋川市長選の結果
樽床がそれなりに強い理由がわかるような気がする
ちなみに補選と同日選挙になる今回は維新が擁立せず、南部と北川後継の自民広瀬がぶつかる構図

当選 北川法夫(自民推薦)        33,710(36.1%)
   南部創(保守系無所属、樽床も支援) 32,476(34.7%)
   宮本正一(維新系)         27,299(29.2%)
0390無党派さん (ワッチョイ 5e23-BN3Q [119.228.140.141])
垢版 |
2019/04/14(日) 01:04:44.72ID:KoR8QEwg0
宮本は次を見越して党利党略で銀辞職して無所属で立候補したが
見事に次が無くなったパターン
0392無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.75])
垢版 |
2019/04/14(日) 01:07:36.77ID:aJ+duoY40
2022の市田後継が浮いているのでそれを引き継ぐ、
それまでは岸和田で活動して18区から出る、みたいな感じかな?
0395無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 01:24:12.26ID:quu9SPDE0
>>389
維新は寝屋川では南部とうまくやってる可能性はありそうだけどな
他に維新は八尾、吹田、池田の市長選は力入れてるし
前回の寝屋川は共産系が自民北川と組んでたみたいだから
維新はまず北川が推してる広瀬は応援してないだろう
0398無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 01:39:51.23ID:quu9SPDE0
まあはっきり離党と言ってたかどうかは定かではないが
離党したにせよ復党前提の偽装離党だし
まあ共産以外はわりとどこの党もやってることだが
0399無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 01:49:59.95ID:quu9SPDE0
>>384
今回の告示前だったらおそらくクロス選の選挙期間には入ってただろうから
告示前から藤田有利でも驚きはないな
3月の最初くらいにもし調査してたら北川が上だった可能性が高そうだけど
0401無党派さん (ワッチョイ 5632-yqpC [153.206.97.64])
垢版 |
2019/04/14(日) 02:11:25.79ID:urp98JUn0
https://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/chihosen2019/mie/CK2019041202000322.html
新政みえ、引き続き県議会最大会派 自民、内部対立根深く
2019年4月12日

 県議会(定数五一)は十一日、県議選で自民党に敗れた旧民進党系の会派「新政みえ」が二十一人の所属で、
引き続き最大会派となることが固まった。自民党は公認、推薦した二十三人全員が入る統一会派の結成を目指したが、
定数削減の撤回を巡る内部対立は根深く、断念せざるを得なくなった。

 昨年三月、定数四五への六減を取りやめる議決をした際、自民の多くの議員は定数四五を求めたのに対し、
削減対象となる南部のベテラン議員らが定数五一を主張。この賛否を巡って四五派が「自民党県議団」、五一派が
「自民党」の両会派に分裂。既存の「鷹山」を含めて自民の議員が三会派に分かれた。

 県議会では、第一会派を重視する議会運営の慣例があるため、自民党県議団の水谷隆団長は八日の会見で
「ひとつの会派を目指す」と強調していた。だが、定数削減派は選挙中に削減撤回を批判しており、「すぐ一緒になれば、
県民に説明がつかない」と反発。水谷氏も「一年くらい時間をかけて話し合わないといけない」と、合流を先送りする
判断に傾いた。

 この結果、自民は、自民党県議団十五人、自民党五人、鷹山三人の会派構成となり、新政みえの二十一人を
超えることができない。一方で、自民系は公明の二人と合わせ、過半数まであと一に迫る二十五議席となるため、
議長ポストは獲得できる見込み。それでも自民の県連関係者は「大激戦となる参院選を前に内輪もめをしている
場合ではないが、まとめ役がいない」と危機感を募らせている。
(森耕一)
0402無党派さん (ワッチョイ 5270-cSYu [59.140.188.62])
垢版 |
2019/04/14(日) 03:20:35.76ID:pNQsX4zu0
>>400
ある程度著名であるか勝ち負けになる場合でよくみられる
案山子のお爺さんお婆さん新人は無所属だと、認知症でつい出馬した泡沫と勘違いされかねないのでむしろ日本共産党の看板は不可欠
0404無党派さん (アウアウイー Saa7-yqpC [36.12.76.139])
垢版 |
2019/04/14(日) 05:22:56.81ID:HYPsu4Sca
>>344
次の衆院選で普通に比例単独上位枠に入ってくるかと思う(穀田引退に伴う)
ただ、辰巳が参院選で落選した場合、清水も含めて大阪3枠になるので、その辺で市田の後継枠に収まる可能性もあり得るけど

>>346
流石に今二階の首を飛ばしても、その後を参院選まで仕切れる奴がいないので二階は参院選までは留任かと思う(体調面の理由がなければ)
参院選の結果次第で首が飛ぶか留任か

>>352
次期衆院選の比例単独下位辺りに収まるかな
ただ、他ブロックと違って近畿の場合は当選までは程遠くなるけど

>>361
立民内でも共産を引っ込めるだけで比例復活への道が近づく議員が多いのも現実だからな
近畿は特に小選挙区で確実に勝てそうなのが松浪の府議転出の恩恵を受けた辻元以外いないのがなんとも
0405無党派さん (アウアウウー Sae3-F38n [106.161.130.173])
垢版 |
2019/04/14(日) 06:03:25.55ID:bnq55PZAa
>>304
樽床は私学に行ったのがマイナスだったかもな。
0406無党派さん (ワッチョイ d229-JVds [61.197.27.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/14(日) 06:06:39.83ID:KQt6Htq60
@yoniumuhibi曰く維新は関西安倍党だとか

世に倦む日日?@yoniumuhibi??

あ、共同通信の情勢調査が出ましたね。
維新がリードしている。
大阪W選の勢いをそのまま維持。関西安倍党、さすがに強いな。
焦点は2位以下の争いがどうなるかということ。
その何如によっては参院選の「野党共闘」に大きな影響が出る。
0411無党派さん (スッップ Sdf2-PsdO [49.98.164.92])
垢版 |
2019/04/14(日) 06:48:50.74ID:93DQXustd
焦点は宮本がどれくらいのレベルで惨敗するかだな
これがあまりにヒドイようだと、参院選では自公維で2/3をキープ出来る可能性がグッと高まる
0412無党派さん (アウアウウー Sae3-oSAG [106.154.124.44])
垢版 |
2019/04/14(日) 06:58:51.26ID:GImNNXVua
自民党はあまりに東京集中しすぎたね、
地方の衰退が進むほど
これからあらゆる地方地域で地域政党が
出てくる
0413無党派さん (スッップ Sdf2-PsdO [49.98.164.92])
垢版 |
2019/04/14(日) 07:09:58.52ID:93DQXustd
大阪12区 読売新聞情勢
藤田、樽床、北川競り合う??宮本伸び悩み

藤田 維新支持層 6割以上 自民支持層 2割弱 無党派 2割弱
樽床 自民支持層 2割強 維新支持層 2割強 公明支持層 2割弱 無党派 3割弱
北川 自民支持層 4割弱 公明支持層 6割強 無党派 1割弱??
宮本 泡沫で記載なし
0414無党派さん (アウアウウー Sae3-n/XK [106.180.5.175])
垢版 |
2019/04/14(日) 07:14:16.62ID:VtxeZpLoa
北川は自民公明支持層まとめられず、無党派から支持されてないってことだな。
0415無党派さん (ワッチョイ 039d-X4iM [122.197.6.247])
垢版 |
2019/04/14(日) 07:15:48.50ID:BaIfOBNI0
読売新聞 大阪12区 3氏競り合うの内容
藤田:維新6割以上、自民2割弱、無党派2割弱
樽床:無党派3割弱、自民2割弱、維新2割弱、公明2割弱
北川:公明6割強、自民4割弱、無党派1割弱
宮本:伸び悩んでいる
態度不明:3割

ちなみに、旧民主・共産の支持者についての言及が無い

この状態だと、旧民主と無所属で市議選立候補している人の中で
樽床氏支持がどれだけいるかが注目
0416無党派さん (ワッチョイ c79d-yqpC [126.241.8.181])
垢版 |
2019/04/14(日) 07:16:32.51ID:nEZA4ovE0
維新って9割支持集まるんちゃうんか
6割て
0420無党派さん (ワッチョイ c79d-yqpC [126.241.8.181])
垢版 |
2019/04/14(日) 07:24:05.58ID:nEZA4ovE0
一人しか受からんのに同情票て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況