X



トップページ議員・選挙
1002コメント427KB

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (オッペケ Sr7f-PEok [126.34.54.10])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:02.44ID:oI2dVxO0r
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1554898864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0497無党派さん (スププ Sdf2-N01b [49.96.9.166])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:51:27.72ID:m/HflMLCd
宮本がじわりじわり無党派へ浸透する(願望)
0498無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:53:34.05ID:+8LJgShg0
立憲の役員クラスは実をいえばまだ誰も12区には入ってない。
辻元でさえもな。

ただネットでは#枝野入れ タグがついているのだと。
立憲・自由所属議員が結構入っているからだが、自主投票にした以上
誰の応援演説をやっても処分はされないからなあ。
0499無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:53:47.06ID:quu9SPDE0
読売はかなり差が開いていても接戦にすることが多いから接戦表記が当てになるかどうか
読売でも樽床>北川だったのは注目点
0500無党派さん (ワッチョイ cf23-yqpC [182.166.99.246])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:56:17.08ID:NY0nd0Jn0
@reiwashinsen
一昨日の会見から本日の間に【1,500万円】のご寄附のお申し出を頂きました。ありがとうございます。
「れいわ新選組」は2019年夏、衆参ダブル選挙を想定して政治活動を行います。
どこまでの挑戦が可能か。集まる金額によって候補者を擁立する規模を決めていきます。
http://reiwa-shinsengumi.com/donation/
0501無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:59:06.39ID:+8LJgShg0
山本太郎は最終日までに大阪12に入るのだろうか?
どうもそこがイマイチ微妙な所。
0503無党派さん (ラクッペ MM37-eE8r [110.165.218.130])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:01:00.82ID:AtrOK0aIM
★4/9に告示された大阪12区補選の選挙公報★

・藤田文武(維新)
https://pbs.twimg.com/media/D4EcVCiUwAAR09G.jpg
・北川晋平(自新)公明推薦
https://pbs.twimg.com/media/D4EcjuSUUAAvx01.jpg
・樽床伸二(無前)
https://i.imgur.com/AccV13W.png
・宮本岳史(無前)共産・社民・自由推薦
https://pbs.twimg.com/media/D4EdRblUYAAMcxW.png
0504無党派さん (ワッチョイ 5270-cSYu [59.140.188.62])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:03:27.40ID:pNQsX4zu0
府政なら9割強でも国政となると7割で御の字というのは今の大阪ナショナル維新の宿命
ただ、統一地方選前半で自民が一層落ちぶれ解、共産も低迷、大阪に限り立憲も全く不振とあっては北川や宮本ももうひとつ
結果的に一定の知名度と地盤があり創価とも友好関係にある樽床が善戦する余地がある
0507無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:10:19.93ID:+8LJgShg0
そもそも立憲や民民が地方組織でさえ正式に推薦していない以上部分共闘にすぎないからな。
枝野福山玉木は結果的に距離置いて正解だったし、民民自由統合はお流れになるだろう。
0508無党派さん (ワッチョイ 5270-cSYu [59.140.188.62])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:13:19.48ID:pNQsX4zu0
自民の政党支持率が15-20%まで落ちて沖縄と並んで全国ドベ、しかし沖縄と違ってその自民支持も固められない この時点で島尻以下
だからといって無党派で特別強くもなければ、肝心の創価は腐れ縁から樽床にチョロチョロ流れていく
いくら維新に国政ハンディがあろうとこれは混戦になるわ
0509無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:17:11.88ID:+8LJgShg0
まだ宮本じゃなくって、寝屋川の市民系の市議のオバチャンでも共同推薦で立てたほうが
樽床から票奪えたような気がするわ。地盤がないと苦しい、寝屋川と岸和田は別の街だな。
0512無党派さん (ワッチョイ 5232-ngQC [123.218.234.98])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:23:28.55ID:+0X6Frlp0
4月14日(日) #宮本たけしの予定

11:00 四条畷駅前
13:00 ポップタウン住道
14:20 香里園駅前西口
15:40 寝屋川市駅東口
弁士:日吉雄太(自由党) / 矢上正義(立憲民主党) / 志位和夫(日本共産党) / 服部良一(社民党) / 二見伸明
0513無党派さん (ワッチョイ 1e61-BN3Q [111.98.83.33])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:23:43.79ID:quu9SPDE0
樽床が前回の辻元や平野のとこみたいに共産と一本化しつつ、維新・自公支持層にも大きく食い込めれば
勝つ可能性はあるな
まあ今回の樽床は改憲を掲げてるみたいだし、元希望チャーターメンバーかつ今回は自公から支援を受ける可能性も明確に否定してなかったから
共産が乗るのは厳しかっただろうけど
0514無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:27:21.05ID:+8LJgShg0
立憲の親共産の連中を枝野福山がコントロール出来るのかどうかが気になるぞ。
どういう結果になっても頭痛いだろうな〜。
0515無党派さん (オッペケ Sr67-BN3Q [126.133.0.12])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:30:19.52ID:6ac6Sk3mr
>>473
おそらく、安倍さんと維新との間で憲法改正には協力するから、大阪都構想に
は協力しろとやってそうだな。
0518無党派さん (ワッチョイ c79d-Gl1B [126.163.149.187])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:32:58.40ID:EtJsXQYQ0
情勢を平均して票にすると
藤田50000
樽床40000
北川39000
宮本20000
こんな感じか
弔いで次点に北川に
宮本は無所属になったのが偽装と判断されたのか
地方選の不調の影響か
女性のが良いのか
演説安倍批判に時間使い過ぎたか
かごちゃんが応援行ったのがまずかったのか
どれやろ
全部な気もしないでも無いw
0520無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:33:21.31ID:+8LJgShg0
中山は引退するので、松沢に維新公認の看板を与えてガースーに票流して貰えば
2/3をキープ出来なくもないけどな。
松沢本人がどう思っているか次第だが。大阪色が濃い維新公認で出たがるかどうか?
0522無党派さん (ワッチョイ 0f49-EI7b [118.243.64.17])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:43:37.63ID:qewBiryH0
大阪12区って国政維新全盛期の2012衆院選でも自民北川が勝つ地域ってことを考えると
知名度重視の選挙区なのは間違いないだろう。
2014見る限りみんなの党じゃなくて維新が出てても北川勝ってたぐらいの差はついてる。
なにより自民3位で問題なのは次の総選挙では左藤とかも含めて大阪自民全滅の目までありうるということだ。
0523無党派さん (スッップ Sdf2-GD5J [49.98.156.178])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:47:12.47ID:SOrdKy8Cd
>>517
米国奴wwwww

さすがバカウヨニートは中卒引きこもりだけあるな(笑)

バカエピソードをテンプレに追加しなきゃな(笑)
0524無党派さん (ワッチョイ c79d-2loy [126.1.224.209])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:48:03.39ID:XZg/lJVy0
維新の看板が通用するのは近畿だけ
東日本は統一地方選でも維新勢力は全く振るわなかったうえに
神奈川は松沢系勢力が惨敗だったからもう松沢は無理よ
0525無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:50:33.61ID:+8LJgShg0
近畿と言うより、大阪と兵庫の摂津地域だけ、とも言えるかな。
明石は泉ブーストが大きいし、加古川は民民系現職の半分だったぞ、得票。
奈良生駒郡は共産に競り勝ちしたが、100票差以内だったし。
0526無党派さん (アウアウウー Sae3-F38n [106.161.130.173])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:56:01.85ID:bnq55PZAa
>>509
寝屋川は河内で岸和田は和泉昔なら国違いやで。
0528無党派さん (アウアウウー Sae3-F38n [106.161.130.173])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:58:20.34ID:bnq55PZAa
>>525
関ヶ原後の豊臣氏みたい。
0529無党派さん (スプッッ Sd12-RD8i [1.75.233.40])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:59:22.85ID:ETFIj8Ojd
共同だと自民支持層の3割を藤田、3割近くが樽床とあった。北川が最大2割後半しか取れてないのか。公明が離れたら大負けの可能性があるぞ。
0530無党派さん (ワッチョイ 925d-nBgc [221.114.230.65])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:01:37.88ID:eobk5S0j0
本来は樽床でも良いかなという路線だったのが息子が急遽出馬することになって樽床を担ぐ派も息子あいてでは押しきれなかったのだろう。
まあ、樽床が善戦すれば次で公認もらえるかもなので注目だな。
0531無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:08:00.48ID:+8LJgShg0
自民の公認を貰ったとして樽床が藤田に勝てるのかと言えば微妙だよな。
タマとしては藤田は良い方だから。
今回入った野党票だって、さすがに宮本の惨敗を見れば立憲か民民が立てるだろ。
共産に任せっきりにはしないはず。
0532無党派さん (ワッチョイ 0f49-EI7b [118.243.64.17])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:09:22.46ID:qewBiryH0
>>531
維新が比較的弱い12区でこれだし
野党系現職以外は捨て(共産任せ)という戦略もありうる
0533無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:12:48.11ID:+8LJgShg0
>>532
なるほど。
宮本の戦略としては活動拠点を寝屋川に移すというのもアリかな。
落下傘というのが今回の惨敗の最大の原因なんだから。
0534無党派さん (ワッチョイ 6b53-KAhJ [114.173.77.8])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:14:47.33ID:YAkFbsfR0
それにしても大阪自民党はどうすんのかね、このままじゃ補選もボロボロやろ
俺が大阪自民の議員だったら都構想の住民投票に賛成しようって言うけどね
今のままだったら4年間首長も議会も選挙ないけど
住民投票があればそれをリターンマッチに出来るし
その代わり態勢立て直す時間を確保するために
住民投票は最低限1年後にしてくれとか条件付けて
維新が大阪市議会で多数派工作し終わった後じゃ遅いよ
今が市議会自民党の議席を一番高く売れるチャンスだろう
0535無党派さん (アウアウウー Sae3-F38n [106.161.130.173])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:14:51.57ID:bnq55PZAa
>>531
藤田がタマとしては良かったら相当維新が弱い地域だな。
0536無党派さん (ササクッテロ Sp67-hsR4 [126.35.209.127])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:16:29.06ID:iKAPd7jCp
このままだと2022参議院選挙に住民投票ぶつけられるぞ
そうなると前みたいなネガキャンできないから反対派はしんどいなぁ
0539無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:35.89ID:+8LJgShg0
維新にとっては都構想ってのは政権維持のための道具なんだから、色々と大阪自民が
反対してくれるのは非常に大きいんじゃないかと。
都構想の次は関西州だけど、これは非常にハードルが高い。
これは憲法改正とか法律云々より、関西の微妙な地域性を刺激するので。
0540無党派さん (ワッチョイ 0f49-EI7b [118.243.64.17])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:00.32ID:qewBiryH0
野党は大阪に関しては維新の支持がまた落ちるまで専守防衛するしかないだろう。
こんなところ取りに行くより滋賀とか兵庫の取れそうなところ取りに行ったほうがいい。
0541無党派さん (アウアウウー Sae3-2fUY [106.129.129.7])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:20:03.20ID:OgmLaQvEa
>>533
最大の敗因は共産党ということ
立憲よりドン引き
0543無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:55.24ID:+8LJgShg0
>>540
京都も南部でさえ維新は候補者すら立てられていない(奈良も郡山橿原は立てられていない)
ので、そのあたりの壁はあるよな。
関西州構想は下手に言わない方がいいかも。
0544無党派さん (ドコグロ MMaa-QrOp [119.243.53.134])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:39.73ID:BlUkMDeGM
兵庫だと阪神地域は大阪通勤者が多いから維新が踏み止まった
しかし神戸市内に入ると少し弱くなり、明石や加古川、姫路に
なると更に弱くなる
姫路の住吉は落選したし、明石の岸口は泉市長の支援によるもので維新の看板はあまり影響してないし、
加古川の掘井は共産の新人が悪玉だったから滑り込めただけ
0545無党派さん (ドコグロ MMaa-QrOp [119.243.53.134])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:33:01.27ID:BlUkMDeGM
>>539
微妙な地域性って言うけど関西各府県は基本的に関係良好だぞ
互いに嫌ってるとか見下し合ってるとか、縄張り主導権争いしてるとかいうのはマスコミによる印象操作(一種の偏向報道)によるもの
0546無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:35:22.23ID:+8LJgShg0
>>545
戸田恵梨香は?
0550無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:42:20.61ID:+8LJgShg0
維新藤田vs自民樽床vs共産宮本みたいな構図になったら無効票が増えそうだな。
さすがに自民の樽床に入れるかというとアレだし、かと言って岸和田の宮本に
入れてもどうしようもないので比例立憲選挙区白票とかありそう。
0551無党派さん (ドコグロ MMaa-QrOp [119.243.53.134])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:42:39.65ID:BlUkMDeGM
俺は個人的には大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・愛知・岐阜・三重・岡山・鳥取・香川・徳島で1つの州になってはどうかなと思ってるよ
世界的に見れば広すぎるなんてことは全く無い
人口は3600万人
州都は学研都市かな
0552無党派さん (ワッチョイ 9239-U5P5 [221.187.174.55])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:46:36.60ID:Onv5a7uh0
大阪で立憲投票なんて解同くらいだろ。
大阪府議88人中1人(辻元の地元高槻のみ)、大阪市議83人中0人で、大阪府民にとって立憲なんて空気以下だよ。
東京目線で語らないほうがいい。
0553無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:48:46.25ID:+8LJgShg0
それが前回総選挙だと立憲>共産なんだがな。
大阪市堺市以外の府下の地方議会だと共産の議員は結構多い、松原とか。
維新は府下の地方議会ドンドン攻めればいいのに。
0554無党派さん (スッップ Sdf2-PsdO [49.98.164.92])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:51:31.85ID:93DQXustd
無党派層の7割以上が屋良を支持か
圧倒的だな
高投票率なら、屋良がダブルスコア以上で勝つかもな


3区補選情勢調査 屋良氏リード 島尻氏激しく追う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00010000-qab-oki

4月21日の衆議院沖縄3区補欠選挙について、QABと朝日新聞、沖縄タイムスが共同で情勢調査を行った結果、屋良さんがリードし、島尻さんが激しく追う展開となっています。

QABと朝日新聞、沖縄タイムスは、12日と13日の2日間、3区内の有権者を対象にコンピューターで無作為に番号をつくり電話をかける方法で調査を実施しました。

有効回答は454人で回答率は52%でした。

調査と、取材による情報を加味すると、オール沖縄が推すフリージャーナリストの屋良朝博さんがリードし、自民公認で元沖縄北方担当大臣の島尻安伊子さんが激しく追っています。

投票態度を明らかにした人を分析すると、屋良さんは、幅広い年代に浸透し、無党派層の7割以上が支持、自民支持層の2割を取り込んでいます。

一方、島尻さんは、自民支持層の8割を固めていますが、無党派層の支持は2割台にとどまっています。

ただ、まだ投票態度を明らかにしていない人が3割いることから情勢は、今後、変わる可能性があります。
0559無党派さん (ササクッテロル Sp67-ngQC [126.233.28.91])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:56:35.09ID:KhKu35u5p
橋下徹さん「安倍さんと菅さんと松井さんは契りを交わした義兄弟」

11日放送のAbemaTV『NewsBAR橋下』に出演した橋下徹氏と元宮崎県知事の東国原英夫氏が、大阪ダブル選と同時に投開票が行われた大阪府議会議員選挙、

大阪市議会議員選挙の結果が国政に及ぼす影響について、大胆な見通しを披露した。

東国原氏:大阪維新は府議会では過半数。市議会では過半数まであと2議席。

橋下徹氏:松井さんは政治のプロだから、なんとか2議席持ってきて、公明党とガチンコでやって大阪から政治のうねりを起こすと思う。
憲法改正、やりかねないね。憲法改正が進まないのは公明党がブレーキを踏んでいるから。

橋下氏:安倍さん菅さんと松井さんは盃を交わした義兄弟みたいなもの。松井さんは菅さんのこと大好きだし、菅さんも松井さんのこと大好きだから。
本当にファミリーみたいで、すごいよ。二階さんは僕のこと嫌いみたいだけど(笑)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00010000-abema-pol
0560無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:57:13.01ID:+8LJgShg0
>>557
都構想は住民投票で賛成が多ければ実現するが、関西州は憲法改正が必要だからねえ。
でも地方分権のための憲法改正を果たしてやるかどうか?となれば絶対にやらないわけで。
0565無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:04:40.78ID:+8LJgShg0
>>561
んなことは十分承知の上で、必勝区とか重点区で他党に圧力かかているわけだからな。
東京12だって立憲民民に立てさせない(立憲はJR総連の関係でそもそも立てれない)
ことで池内を使って党勢拡大を図っているのだからね。

2017で現職重複が増えたのもそれですよ。
0566無党派さん (ドコグロ MMaa-QrOp [119.243.53.134])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:05:51.09ID:BlUkMDeGM
共産は96年に京都3区と旧高知2区でも当選してるよ

あと道州制は憲法変えなくても実現可能
都道府県合併→国から権限委譲か、
都道府県存続したままその上に州設置→国から権限委譲か(関西広域連合を発展させる形か)
で実現できる
0567無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:09:16.99ID:+8LJgShg0
日本国憲法には地方自治の章は僅かしかないからな。
大村がそれ大胆に変える!みたいなこと言って三都物語だと意気込んだら
いつの間にかトーンダウンしていたが、維新はそんなことは無い、よね?
0568無党派さん (アウアウウー Sae3-2fUY [106.129.128.122])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:10:11.41ID:ZLjRs5yba
>>544
維新って神戸でかなり強くない?
灘や東灘は大阪信仰強いからな
0569無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:12:50.34ID:+8LJgShg0
神戸維新(というか兵庫維新)は立憲民民共産を壊滅に追い込んで、なんてことはないからな。
県議選見れば分かる。尼崎西宮は大阪基準なら3、しかも1〜3位に入り込んで、
みたいな感じになるはずだから。
0570無党派さん (ワッチョイ c79d-Gl1B [126.163.149.187])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:14:01.26ID:EtJsXQYQ0
沖縄野党めちゃくちゃ強いな
こんな強いのに何故経歴詐称なんかしたんかわけわからんなw
補選野党は痛み分けか
0572無党派さん (アウアウウー Sae3-XGqV [106.181.130.15])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:16:45.09ID:jg+uxNK8a
>>565
しっかり承知して学習してたらムダに擁立してないわな
そんな無謀なアホだから、誰も共産に積極的に協力しないのよ

それこそ重複立候補したところで
無能な幹部が比例単独で出馬する以上、期待薄やろ
こいつらが選挙で勝ち上がれないから
共産全体の議席も伸びないわけでして

>>566
小選挙区が始まった最初の一回だけな
それ以降は沖縄1区で獲得するまで0議席が続いてる
0574無党派さん (ワッチョイ c79d-Gl1B [126.163.149.187])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:21:05.49ID:EtJsXQYQ0
関西広域連合て暴力団みたいな名前やなw
0575無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:21:10.60ID:+8LJgShg0
>>572
まあ志位が千葉4区から出続けないのは本当どうかだわな。
それこそ何回連続比例復活でもいいから選挙区から出るのは大事。
穀田は比例近畿単独は1回も無いな、非常に重要だわ。
宮本はせめて大阪18から連続で出ていればな。

でも立憲内にはかなり親共産、共闘積極派が多いので
まあ鳥取島根は立憲多分立てない、他も結局譲る形になりそう。
0577無党派さん (ワッチョイ d7e8-GdO3 [180.199.110.170])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:26:00.17ID:pUXgj0PV0
>>542
維新に完敗だったからな
0578無党派さん (ワッチョイ d7e8-GdO3 [180.199.110.170])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:26:57.02ID:pUXgj0PV0
>>573
制度が違うからまったくの別物だよ
枠も中身も違う
0579無党派さん (ワッチョイ d7e8-GdO3 [180.199.110.170])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:29:20.66ID:pUXgj0PV0
次の参議院選挙、大阪は維自公維、兵庫は自公維が最有力
一時期立憲当選を喚き散らしていた立憲信者くんも
いたけど民意の前に沈黙したとみえる
0581無党派さん (ドコグロ MMaa-QrOp [119.243.53.134])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:34:09.88ID:BlUkMDeGM
関西広域連合議会議員に選ばれてるのは各府県市議会の「ドン」クラスの議員がほとんどなんだよな

大阪府選出→横倉廉幸・吉田利幸・中司宏・大山明彦など
大阪市選出→明石直樹・木下吉信・辻義隆など

兵庫県選出→原吉三・篠木和良など
神戸市選出→安井俊彦・前島浩一・藤原武光など

京都府選出→田中英夫・浜田良之など
京都市選出→富喜久夫・中村三之助・井坂博文など

滋賀県選出→吉田清一・家森茂樹・西村久子・冨田博明・今江政彦・清水鉄次・九里学など

和歌山県選出→尾崎要二・中村裕一・山田正彦・濱口太史・中拓哉・藤山将材・谷口和樹など

各議会のドンクラスが集まるまさに「州議会」と言える
0582無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:35:33.17ID:+8LJgShg0
大阪はそうだが、兵庫維新は県議選の中身を見ていると
民民が別候補を立てないという条件ならば必ずしもそうでもない。
尼崎は維新2人合計と緑系・立憲の合計が同じぐらいだし
加古川に至っては民民系無所属は維新の2倍だぞ。
共産が74歳の爺を2月下旬に立てるから票が減ったんで、
共産も良タマを早めに立てるなら加古川は1万超えてくるし。
0586無党派さん (ワッチョイ 0f49-EI7b [118.243.64.17])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:06:37.43ID:qewBiryH0
>>579
大阪は維新が強すぎて自民太田が落選ありうる情勢
維新が2人、公明1人立ててるから戦略投票で自民に票流しもやり辛い
共産辰巳 立憲亀石と横一線だろ。
兵庫維新VS立憲は五分五分 民民の候補が泡沫か見送りなら立憲、そうじゃないなら維新って感じだろう
0587無党派さん (アウアウウー Sae3-XGqV [106.181.130.15])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:11:08.04ID:jg+uxNK8a
自民・太田はタマとしてもヤバいから、仮に当選しても最下位だろうね
補選の結果も合わせると、「維新維新公明自民」の順番が余裕でありそう
現状だと共産立憲はやっぱり厳しいと思うが、
自民太田にどこまで食い込めるか
0588無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:12:05.79ID:+8LJgShg0
太田が落選した場合、維新にとっては喜んで良いのか悪いのか正直分からんな。
亀石もあまり活動していないし、まだ辰巳の方がきっちりやっているけど
地元である市議選此花区落としたのはどう出るかな。
0589無党派さん (スプッッ Sdaa-FaxG [183.74.206.87])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:12:10.64ID:89AbLsF8d
>>561
チャレンジしなけりゃそもそも当選すらできないけどそれが何か?
0591無党派さん (ワッチョイ 5268-cSYu [123.218.17.81])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:17:14.61ID:ixGb0Dji0
補欠選挙をとってしまえば維新の阪神地域での勢いは参院選まで止まらなくなるな あくまで阪神地域にとどまる点は厳しいが
大阪は公維維自が立を半歩リード、共は立が粘るほど逆に追撃のペースが鈍るだろう
兵庫は中播磨以西と丹波、豊岡はまた別世界ゆえに予想は難しい 維新が勝つなら明石辺りの票割がキーポイントになりそうな
0592無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:21:17.88ID:+8LJgShg0
兵庫は宝塚・伊丹・西宮・明石・姫路で市議選があるが、
ここで維新・立憲・共産・市民系候補の「票数」も見物だろう。
市民系候補に入れる有権者はほぼ国政では立憲に入れるだろうし。
0593無党派さん (ワッチョイ 92c4-ngQC [221.171.83.34])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:22:23.71ID:Nn19Dd3o0
漫画議連自民古谷議員「漫画ファンが納得できる内容に」

 「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」(MANGA議連)の会長の古屋圭司・元拉致問題担当相が、ダウンロード違法化を拡大する著作権法改正案について毎日新聞政治プレミアに寄稿した。

古屋氏は自民党総務会で「規制の範囲が広すぎる」と反対した経緯を説明。法案提出が見送られたことについて「問題点があればメンツにこだわらず、勇気を持って立ち止まる。自民党の良さ、懐の深さが示せた」とした。

 「最大の権利者であるマンガファンが十分納得できる案を作り上げていくのが我々政治家の責任だ」と強調している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000011-mai-pol
0594無党派さん (ワキゲー MMae-3vxP [219.100.28.238])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:26:18.37ID:y5VgPoXFM
>>586
もしかしたら柳本さんが無所属(松井さん裏支援?)で参戦したら太田を押しのけるかもしれんな。
兵庫県の市議選挙は西宮で清水さんがどれだけ基盤を維持できるか。前市長いないし、現市長民主党やし。
0595無党派さん (ワッチョイ c79d-DRqP [126.163.124.19])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:30:46.74ID:+8LJgShg0
西宮は5人なのでまあ票割をミスらない限りは当選はしそうな感じだが、
問題は得票数だな。前回超えられるかどうか。
尼崎みたいに7人立てないのは不思議だが、下位で共倒れを防ぐためなのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況