X



トップページ議員・選挙
1002コメント381KB

【大阪維新】日本維新の会327【統一選後半+補選】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:52:07.93ID:rjnPPYnX
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【大阪維新】日本維新の会326【統一選後半+補選】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1554912064/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0351無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:05:17.67ID:f0ExZ0Ik
>>333
落とせる。大阪4つは勝ちにいく。兵庫2つは維新が通らなくても野党統一が勝って公明が沈む。抱きついて一緒に沈む作戦。
0352無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:23:28.24ID:f0ExZ0Ik
>>320
足立は厳しい。ダブルクロスの追い風ですら府議選池田通せないんだから、市長選も勝てないだろう。足立自ら出馬するかと思ったが、国会議員の身分捨てられなかったな。
注目は八尾市長選。谷畑が早い時期から大松の地盤固めにドブ板続けてて、勝てる。
0353無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 03:08:05.74ID:097or/W1
どこまでも足立ガーだなw
足立が落ちるならかなりの大阪勢が落ちるっつーの
原田相手でも惜敗率なんて毎回上位で3選やん
足立の個人的人気舐めすぎ

足立の選挙区奪取したいならフォロワー数くらい越えてみろと
国政維新トップだけどw
0354無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 03:13:53.08ID:N0H09BAp
>>353
足立は参議院全国区向けが一番似合うよ。彼が自民にいても維新にいても。日本会議のイベントでも足立が一番人気だよ。青山は扱いにくい。
0355無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 03:57:53.16ID:zJxCbLG2
>>352
急な選挙にも関わらず責任区ということで候補者擁立できただけでも立派やん。
0356無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:07:43.51ID:H43bW26e
大阪府堺市の竹山修身市長の
政治資金問題で、竹山市長は
10日、再点検結果の資料を
15日に市議会に提出する考えを示した。
0357無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:13:51.48ID:3zc7n95j
どうせまた不記載が出るし
領収書も後付けの偽造まがいだらけ
検察は許さないよ
0358無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:22:22.65ID:upr+58L3
兵庫8区(尼崎)だけは落とせないやろな。今回市議選も公明がワンツー。
エース級6人って言っていたが、あの選挙区に誰を立てるつもりなのか興味ある。
0359無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:38:46.53ID:Oc3bk6+S
>>358
古参の室井邦彦だと思う
参院比例では溢れるだろうし
0360無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:42:36.04ID:9PxPZ1BI
>>357
証拠偽造、隠蔽なんかの犯罪を新たに犯すから収支報告書の犯意が明確に有った
これらの左証に成るね
0361無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:46:27.85ID:9PxPZ1BI
>>358
自民、維新が立候補してないせいで投票してない票はどのくらいと見積もってますか?
その見積もりの差が維新が立てたときに「通る」「通らない」の結論の違いになりますね
0362無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:53:37.01ID:upr+58L3
>>759
エース級??
今更感がいなめないな。
0363無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:01:00.75ID:upr+58L3
>>362
レス番、間違い。>>359でした
>>361
尼崎市は公明と共産が異常に強いイメージだけ。今回市議選見て神崎川
超えただけなのにこうも違うのかと。
0364無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:04:45.31ID:gaons9aP
維新信者ってどんだけ東京にコンプ(劣等感)持ってるのかよくわかるレスだ
都構想は東京への憧憬なんだがコンプが邪魔して素直に言えない
東京連呼する前に愛知に負けてるのをお忘れなく

誰でもかれでもつっかってケンカを売る
果たしてどんだけ維新にまともな議員がいるのやら
松井新市長が学力テスト全国最下位で賞与返上しない(同じ党の吉村の公約)のは口だけの政党だからな



266無党派さん2019/04/14(日) 21:20:42.69ID:XiWFAhYk

松川るいとか完全にお上り都民で故郷捨てた人間の典型でしょ

東大が首都圏のための大学になって地方知らないエリートが排出され
地方から東大に入学した人間は故郷を捨てる、地方を知らないまたは
地方を軽視する人間が首都圏システムの中枢で日本を動かすんだから
地方は衰退するよ。

エリート官僚は東京しか知らない東京しか見ない人間ばかりに
政治家は世襲で東京生まれ東京育ちのお坊ちゃん議員や官僚から天下って
選挙の時だけ地方に行く政治家が多くなって日本の政治や行政は
東京しか見てない、地方がなんか言えばバカにするかエサ代わりに
補助金や道路作るだけ地方がどうやって生きていくなんかまったく考えない。

松川るいみたいな政治家がいよいよ大阪でも増えるようになるんだろうな
地方とかそんな議員しか居なくなったからね。
0365無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:17:18.76ID:9PxPZ1BI
>>363
イメージで言うと一万票より上?下?
どっちだと思いますか?
0366無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:21:44.03ID:5boAbysR
尼崎在住の知り合いが入れたい人がいなさすぎて
共産入れるぐらいならと仕方なく公明に入れてると言ってたな

潜在的票はある気がするけどなぁ
0367無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:34:35.68ID:b0FPDHzM
NHKローカルニュースでは不記載額が更に拡大する見通しと伝えてるな
0368無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:38:42.50ID:gaons9aP
>>332
(全国レベルで)共産党未満の泡沫政党の維新
憲政史上、共産党未満の勢力に落ちぶれた党は消えるか、ほぼ消滅状態になる
(社民党、自由党等)


衆院
共産12 維新11

参院
共産14 維新12

なんで維新の言う事を大政党の自民が聞かないといけないんだ?
公明と組んで自民は議席を維持できるが、維新とはバッティングするだけ
自民の3回生未満は公明抜きの自力で選挙区を勝ち抜けない
頭狂ってんのかw
0369無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:40:36.04ID:TxrjmiRn
エース級は 橋下、 辛抱、 清水健  辰巳琢朗 (今回松井の親友ということがわかった。)
これで4人はきまり。; 
0370無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:41:31.60ID:9PxPZ1BI
>>367
二億越えると話題になるな
どうせなら派手にドーンと越えてくれ
0371無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:42:02.78ID:TxrjmiRn
憲法改正のネックは公明やったんやね。; それは安部さんおこるわ。 ほんで
韓国 中国大好きの二階がとめてる。(売国奴) それは 官邸は公明きって維新と
組んで憲法改正やりたい。; 大阪は都構想実現。 きまりやね。 
0374無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:45:22.09ID:9PxPZ1BI
>>369
有名人と言うことは分かるが橋下さんの言うACE級とは意味が違いませんか?
先ず橋下はこのタイミングで立候補はしないと思います。
0375無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:55:38.21ID:bkyEzwvh
橋下のいうエース級っていうのは地方議員のこと
0376無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:58:45.15ID:nOxCN6gQ
W選挙でこれだけ勝って都構想実現出来なければ
維新発狂しそうだな 求心力も無くなるだろうし
そこだけ興味のあるわ
0377無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:06:03.95ID:sGCLxUV3
>>375
だから兵庫8区には光本

他に大阪の小選挙区には藤田あきら、辻淳子、など
0378無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:06:53.80ID:rec64t23
シミケンってまだ維新が使える人材だったんだ?
事実なら堺市長選もありそうだし色々使えそうだけど
0379無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:07:47.74ID:CH0rcdlE
>>372
今日逮捕でもいいけど
0380無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:08:29.09ID:CH0rcdlE
>>378
もういらんシミケン
0381無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:17:19.25ID:m3L0BGH0
>>368
どうしても現実を受け容れられないようだけど、橋下氏も、松井氏も、官邸とはパイプがある
そして維新の会は国政では自民党の改憲に協力している与党寄りの立場にある
その状態で関西6選挙区の話が出ているのだから、自民党側も承知の上で出てる話だよ

公明党は支持母体の創価学会の衰退が激しく、毎年猛烈な勢いで人が減っていると言われているし
公明票だけだと全国で500万取れるかどうかさえわからない水準にまで力が低下している
維新は共産党未満というが、維新には伸びしろがある
しかし公明党には伸びしろなどないし、現在の真の実力は共産党とどんぐりの背比べレベル
また池田氏自身が91歳と高齢で、しかも2010年5月に脳梗塞で倒れた後、認知症を発症しているとされ
来年持つかどうかも怪しいところまで来ている
それに加えて池田氏が亡くなった場合、大量脱会が発生する可能性さえ指摘されている
つまり集票装置としては、完全に駄目になってきてる

そういう点も踏まえて、何年も前から、ポスト池田という事で、学会抜きでも戦える態勢の構築と
連立が必要という事であれば、新たなパートナーが必要だという事で
維新の会はその候補として随分前から白羽の矢が立ってる

また、これも重要だが、二大政党であった民主党の崩壊と、自民党の勢力の回復によって
仮に改憲しないのであれば、無理に公明党と組んでいる必要がなくなった点がある

公明党は公明票依存があるから自民党は自分達を切れないと言って、国政でも蝙蝠政党だったが
とうとう切られる時が来たというだけの話でしかないよ
0382無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:25:51.40ID:m3L0BGH0
>>371
改憲する必要がないなら公明党と組んでいる必要がなくなった状態で
改憲時の数合わせの為に維持していたのに、公明はする気なしなわけだからね
それなら維新と組んだ方がいいというのは自然な成り行きだと思うよ
間違いなく将来を見据えた長期的な視点も入ってるんだろうし
0383無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:28:50.83ID:3zc7n95j
兵庫の維新支持率は低いが、自民支持層と支持なし層の多くの支援を受けて10万票超える得票で兵庫2区8区ともに勝つ
0384無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:35:16.76ID:nOxCN6gQ
>>381
お前の思い込みなんてどうでもいいよ 自民党が維新
と組んだって選挙で負けて野党になるだけ(大阪しか
勝てない)憲法改正にしても自民と維新だけじゃ
憲法改正は不可能 妄想も大概にしろ
0385無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:43:00.03ID:gaons9aP
>>381
改憲のためにはどこの政党に協力が必要か?
大学で政治学を学んでる学力があればわかります

答えは維新ではない
これがわからないのがIOが低い安倍とガースな
0386無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:48:48.27ID:m3L0BGH0
>>384
公明党はまさに自民党に対してそういう態度を取り続けてきたわけだよ
よく我慢してきたなって本当に心底から思う
また都議会で公明が自民を裏切り、都議会自民を滅茶苦茶にした事もあったから
今回の大阪での裏切りを見て、我慢の限界に立ったのかも知れない
松井さんが関西6選挙区の話を出して本気になってる事は明らかだから
維新が公明と全面対決して潰しに行く流れで定まるだろうね
0388無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:50:42.58ID:rec64t23
そうなってくると公明側も連立離脱というカードを切ってくるのかなぁw
0389無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:54:16.23ID:2PrPZCmW
>>384
共産党が足を引っ張るから勝てるよ
味方になったほうを負けさす
0390無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:57:58.75ID:iOFo9GxO
堺市議選では、維新全員が当選し5議席増えていますが、松井代表は、改めて不信任決議案を提出する方針を明らかにしました。市長選になった場合は、経費削減のため、参院選と同日が望ましいとしています。
0391無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:03:12.41ID:gaons9aP
維新支持者の諸君
どんどん大阪自民(最近は自民本体も叩いてるが)、公明を徹底的に叩いてくれたまえ

おかげ様で自民の参院選負けは確定済み
13年の65議席獲得なんて夢のまた夢

改憲、改憲と維新連呼厨は張り切ってるが維新の改選6は厳しいよw
足し算ができれば、夏の参院選後2/3なんてどう考えたって無理だって小学生でもわかるんだけどな
0392無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:16:11.78ID:kwAXoiU0
>>388
そんなカードは公明党側にはないよ
小選挙区に公明票を投入する見返りに貰ってた自民党からのバーター票が消えたら
比例得票が確実に600万切るし、連立離脱後に衆院選の場合、業界票も激減するから
その場合には500万を切る可能性も出てきて、獲得議席も確実に20を割り込む

>>391
公明党は改憲に応じられないでしょ?
じゃあ必要ないじゃんって話
本格的に切られる可能性が出てきてそういう態度を取れば印象が更に悪くなる
0393無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:19:12.73ID:3zc7n95j
あらゆる手段を尽くせというのが堺屋先生の教えですから
何言われようと仕掛けてくるでしょう
絶対無理と言われた市会過半数もあと2議席まで来た、自民から引き抜く手はずも整った
0394無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:21:38.39ID:rec64t23
つまり維新は自民と公明両方を潰すつもりなのかぁw
0395無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:29:52.23ID:gaons9aP
>>392
>公明党は改憲に応じられないでしょ?
>じゃあ必要ないじゃんって話

参院選後、改憲の条件の2/3クリアしないのだから
公明が改憲に賛成か反対かは関係なくなる

自民党本体(公明より維新を嫌ってる議員は少なくとも2/3以上はいる)と
弱小勢力維新が組んで国政で何をしましょうかって話

数合わせても何もできないよね
0396無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:30:44.13ID:2PrPZCmW
>>394
改憲勢力だから問題ない
むしろ参院選で大阪の立憲共産を落とす方が先決
0397無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:36:29.89ID:nOxCN6gQ
維新支持者には酷かも知れんが現実はこうだろ
7月の参議院選挙で自公維で3分の2が維持できなけ
れば国政における維新の利用価値は無いに等しい
今までは維持してたから安倍も菅も維新に配慮して
きたが維持出来なければ配慮する必要が無い
そうなれば維新は無視されて国民民主や立憲(憲法改
正に反対では無いため)をより重要視することになる
つまり維新は用済みでポイされるww
0398無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:38:36.68ID:z8w9GGeG
>>394
驚くことはない
大阪ではすでに、民主党を壊滅させた実績があるじゃないか
0399無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:42:06.50ID:rec64t23
>>397
だから議席を維持するために大阪純化はやめようと
ずっとアドバイスしてやったのに右翼極右や飯田が真逆に行きよるからなw
0400無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:42:28.73ID:kwAXoiU0
>>397
全く逆の事を書いてるw
寧ろそうなったら公明が切られて下野するだけだよ
自民党側は参議院でも単独過半数を回復しているし
改憲がないなら維新と組むだけで十分な状況になるから
ちゃんと参議院の議席見た上で書いてる?
0401無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:54:45.82ID:rec64t23
>>400
やっぱり改憲はないんだw
0402無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:56:48.64ID:nOxCN6gQ
>>400
衆議院でも参議院でも公明の選挙協力がなければ
自民は議席を維持できず与党でいられなくなるの
この一点だけで連立解消なんてありえないからw
維新をポイはあり得るけどねww
0403無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:59:16.29ID:gaons9aP
>>400
公明が連立離脱したら自民は参院はもちろんのこと衆院も過半数割れ(次回選挙)
既得権益の塊のような自民党が弱小維新のために破滅の道を選ぶはずねえーよ
自分党(松井流)が何十年政権与党にいると思ってるのかな?
0404無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:00:48.04ID:V0B8yQzC
>>400
自民が選挙協力なしで自力で過半数取れるとでも思ってるの?w
0405無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:03:23.47ID:kwAXoiU0
まあ、往生際の悪い事悪い事w
0406無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:08:36.63ID:8xi7/W1g
>>413
>>414
>>415
あぼーん3連発w
0407無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:09:09.95ID:nOxCN6gQ
>>405
誰でも知ってる事で君だけ知らないみたいだねww
0408無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:17:16.87ID:0nAI+I7i
衆院大阪12区補選 維新・藤田氏がリード 北川・樽床氏追う=JX通信社情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190414-00122315/
https://pbs.twimg.com/media/D4IWhk2U0AA-kLa.jpg
衆院大阪12区補欠選挙の中盤情勢は、日本維新の会公認の藤田文武氏がリードし、
自民党公認・公明党推薦の新人北川晋平氏と無所属の前職樽床伸二氏が追う展開となっている。
共産党前職で今回の補選に無所属で立候補した宮本岳志氏は伸び悩んでいる。
ただ、有権者の3割弱が態度を決めておらず、情勢は流動的だ。

 藤田氏は日本維新の会支持層の6割台半ば、自民党支持層の約3割に加え、
無党派層の約2割から支持を得ている。北川氏は、自民党支持層の4割弱と公明党支持層の約7割から支持を集めている。
無党派層からの支持は1割弱に留まっている。

 樽床氏は日本維新の会支持層の約1割、公明党支持層の約2割、立憲民主党支持層の約4割のほか、
無党派層から3割弱の支持がある。宮本氏は共産党支持層の7割、立憲民主党支持層の約3割から支持されている。

 今月7日に行われた大阪府知事選の投票行動と照らし合わせると、
知事選で維新・吉村氏に投票した有権者は半分弱が藤田氏を支持している。
一方、小西氏に投票した有権者は半分弱が北川氏を支持しているほか、約2割が樽床氏を支持している。
0409無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:27:37.93ID:2PrPZCmW
共産党前職で今回の補選に無所属で立候補した宮本岳志氏は伸び悩んでいる。www

大阪の人に嫌われすぎだろw
0410無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:31:29.04ID:9x1rI88P
>>409
大阪から共産民主系は駆逐されてるからな
0411無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:41:15.75ID:f7TlnEFC
やっぱ、共産は堺市長の解任に否決に回ったのが効いているな
いくら維新憎しでも、あかんものはあかんという態度が取れなかったのが
響いている
0412無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:45:03.30ID:XaejmZ1k
>>409
これは散々言われてる話だが、隣に共産国の中国があって、ウイグルやチベットへの弾圧が行われ
国民に対してさえ弾圧が行われ、そういった情報が日本国内で報道されてるわけだから
共産主義政党が日本で勢力を伸ばす事自体が無理筋だよ
0413無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:49:20.47ID:3zc7n95j
維新市議の政務活動費問題には熱心でも、竹山市長の不記載ネコババには不問だからw
そりゃあ堺市民もちゃんとジャッジして東区と北区で共産党現職市議2名落選させました
0414無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:49:40.57ID:gaons9aP
維新は「打倒共産」が似合ってるね
「打倒自民」「打倒公明」は身の程をわきまえてないからね

(全国レベルで)共産党未満の泡沫政党の維新
憲政史上、共産党未満の勢力に落ちぶれた党は消えるか、ほぼ消滅状態になる
(社民党、自由党etc)

衆院
共産12 維新11

参院
共産14 維新12
0415無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:52:27.59ID:3zc7n95j
打倒公明が大阪市民にマッチした
0416無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:58:33.00ID:X8fACe0S
公明党を大阪の的、関西の敵に仕立て上げる戦略は超有効だね(*´ω`*)www
0417無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:25:18.14ID:/K0PWeL7
全国じゃなくて大阪では公明党壊滅っていうのは良い手だよ
0418無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:55:50.94ID:VhVN3QEo
そのわりには公明の府議 市議の勢力はほとんど変わらず自民と共産のほうが壊滅というのは複雑だな
0419無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:03:41.84ID:aGd/pGiC
>>418
その公明も府議選市議選では最下位当選の選挙区続出(定数3以上の選挙区だけで8つ)してるし
お世辞にも胸をはれる内容ではなかったからね
林も八重樫も辻も最下位当選ですよ
0420無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:15:43.47ID:yJ+awOMT
>>414
敢えて基本的なところから入らせて貰うけど、マスコミの公明を切ると自民が負けるって報道って
自民に切られた公明が、野党共闘に加わって、公明票が全部野党候補に上乗せされる事が前提でしょ?
しかも公明の得票分析やら、野党から抜ける票を考慮してる感じではないよね?

まず公明が野党共闘に加わった場合、共闘に加わってる共産が抜ける

与党側
-500万(公明分)

野党側
+500(公明分)
-450(共産分)
計 +50万

更に反創価票が少なくとも200万は野党から抜ける

与党側
-500万(公明分)
+200万(反創価分)
計 -300万
野党側
+500(公明分)
-450(共産分)
-200(反創価分)
計 -150万

大雑把に計算してもこれ
野党から与党に移動する反創価票が多ければ多い程、その差は縮小するし
野党共闘側が公明を拒否する可能性だってある
150万程度だったら、風一つ起きたら簡単に埋め合わせができる程度の数字
自民党が公明を切る事が出来ないというのは、公明党と創価学会側の願望でしかない
0421無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:22:30.41ID:ljTGDoIw
参院選の維新はどこまで比例票取るのだろう
東京や神奈川でもなんとか5,6%は取るだろうから、今回も500万近く行くかな
0422無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:35:59.76ID:aGd/pGiC
16年参院選は党名が「おおさか維新の会」だったからなあ
これで逃がした票かなりいただろ
0423無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:47:18.58ID:W9kC0RNo
>>422
参院選前に日本維新の会に変えたかっただろうけど維新の党との絡みがあったから難しかったんだろう。
0424無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:10:23.63ID:gaons9aP
>>421
まずは「目指せ共産党」じゃね?

>>422
日本維新の会の名前でも惨敗
維新ほど順調に票を議席を減らす政党も珍しい
12年からわずか5年で900万票の比例票が減った
解党(国政維新)過程にあるといえよう

*2017 衆院選 比例票

日本共産党 4,404,081
日本維新の会 3,387,097
0425無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:14:15.68ID:SqcqMmNo
>>420
少なくとも現実ぐらいは直視しようか 現実に自公
連立は続いており政府も自民党も公明党も誰一人
連立解消なんて言っていない
それと貴方よりはるかに政治に精通した専門家や
メディアの報道より 貴方の珍説?を支持する人は
そういないだろうという事もね
0426無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:14:19.74ID:4lbClIuz
我々素人からすれば1位でも最下位当選でも当選は当選じゃないとおもうのだが
あの業界は最下位当選は屈辱で上からこっぴどく叱られるんだろ、ざまあみろ
0427無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:16:01.02ID:h9N6WwmN
>>422
>>423
あのゴタゴタを乗り越えての国政維新は引き締めてがんばれ
0428無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:21:40.87ID:gaons9aP
>>420
公明に見放されると東京でも大惨敗する自民党
都知事戦も同じ構図な(ガースは小池、公明を敵にまわして同じ失敗をした)
自民党のコアな支持層なんて大した事ないから
頭の悪い安倍もソ〇〇を敵にまわす怖さはわかってるだろう


*2017年東京都議会議員選挙

都民ファーストの会 49 (+43)
公明党 23 (+1)
自民党 23 (-34)
0429無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:24:39.66ID:4lbClIuz
竹山市長が辞めないおかげで維新の支持が伸びてる一面もある
どうせ捕まるのだから悪あがきさせたほうが維新に有利、きょうも辞める気なんかさらさらないだろう
0430無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:24:42.65ID:FYqcbTol
>>428
お前公明党信者だろ、軽減税率とかするなよボケ
お前らの存在迷惑なんだよ
0431無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:25:46.10ID:4z1kcPnG
>>428
共産党はどこ行ってもダメだな┐( ̄ヘ ̄)┌
もう解党しろて
0432無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:26:15.59ID:yJ+awOMT
>>425
現実を直視するのはあなたの方だと思うがね
関西6選挙区に刺客を立てられれば公明党は潰れるし
立てるという事は連立解消込みの動き

>>428
補選に勝って自民から市議が2名以上出れば刺客擁立は確定するわけでね
もうじきでしょ
0433無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:35:03.51ID:sO6HqS24
>>432
10年前に一度全滅したのにまだ潰れてないな

>>429
あと3か月粘ってくれた方が好都合じゃねえの
0434無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:36:41.04ID:SqcqMmNo
>>432
>連立解消込みの動き

これを実証する証拠をあなたは何一つ示せないんで
しょうね なぜならあなたの憶測でしかないから
0435無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:39:39.15ID:yJ+awOMT
>>433
10年前との比較で公明の比例得票が200万票近くも減ってるの知ってる?
利益誘導型政治をやって、業界票をどんどん上積みして行って
政権交代前より明らかに膨張してるのに、それなのに200万票近くも減ってる
つまり学会員とF票が半端なく強烈な勢いで減ってるんだよ
それで現在では衆院は低投票率が続いてるのに小選挙区で落選が相次いでる
小選挙区から候補を通すだけの力が実質なくなってる
維新が関西6選挙区に刺客を立てるというのは、そんな公明党への引導
10年前とは状況が全然違う
0436無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:41:13.15ID:ZJUO3/d8
>>426
公明は基本的に負ける「かもしれない」可能性が少しでもある選挙区には候補擁立できないんだよ
1つの負けが組織にとって大打撃になりかねない政党だから、最下位当選なんて薄氷を踏むような勝ち方は到底許されないんだよ
次回の選挙で候補立てられなくなってしまう
0437無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:41:31.23ID:yJ+awOMT
正確には10年前でなく、14年前だった
0438無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:47:01.21ID:WMTgjwKc
国政じゃ自民寄りで増税反対の維新は
本来支持されてしかるべきなんだが何故弱い
0439無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:50:46.18ID:yJ+awOMT
非常にありがたい創価学会専門家からのお言葉

http://forum21.jp/118-2/
編集後記から

平成最後の年が明けました。

今年は4月30日で今上天皇が退位し、5月1日に皇太子が新天皇に即位することから、4月までが平成、5月からが新元号となります。
そのため4月の統一地方選挙は平成時代に、7月の参院選は新元号の時代に実施となります。

二つの元号にまたがる選挙に早くも眦(まなじり)を決して臨むべく組織を引き締めている創価学会ですが、
新年勤行会に出席した学会員によれば、会合は盛り上がらず低調であり、創価学会の衰退が顕著に見えるものだったようです。

というのも、創価学会の新年勤行会は、かつては三が日にわたって9回から12回程度開かれていたようですが、いまでは元日と2日、なかには元日しか開催されない地域もあるとのこと。
しかも参加者は高齢者ばかりで、青年部は数えるほど。創価学会の少子高齢化のスピードは世間一般のそれを大きく上回っていると見られています。

そうした厳しい状況下であるにもかかわらず、創価学会執行部は統一地方選・参院選の「完全勝利」「連続勝利」を目指して学会員の尻をたたき続けています。
このうち「完全勝利」は全員当選を、「連続勝利」は統一・参院両選挙の勝利を意味しますが、
そもそも統一地方選では確実に勝てる数しか候補を立てないのですから全員当選は当たり前のことでした。

ところが、前回(平成27年)・前々回(23年)と、2回連続で公明党=創価学会は全員当選を逃しています。
それだけに今回は立候補者数をさらにしぼり、確実に全員当選を果たした上で、「完勝」だの「上げ潮」だのと士気を鼓舞して、
参院選の選挙闘争になだれ込む腹積もりでいることでしょう。

その参院選では、選挙区候補の全員当選と、「広宣流布のバロメーター」である比例区票で、一昨年の衆院選の697万票を上回る700万票台への回復を図るつもりでしょうが、厳しい情勢です。
ちなみに平成元年の参院選での公明党の比例区票は609万票ですが、現在の組織実態は当時を下回っていると見られることから、500万票台へ転落する可能性も少なくありません。


繰り返します

>ちなみに平成元年の参院選での公明党の比例区票は609万票ですが、現在の組織実態は当時を下回っていると見られることから、500万票台へ転落する可能性も少なくありません。
0440無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:51:08.51ID:ZJUO3/d8
メディアへの露出量が全然違うからなあ
維新が近畿で健闘できてるのも、在阪マスコミの影響が大きいし
0441無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:51:40.28ID:4lbClIuz
いちばんいいのは不信任が可決され竹山が議会解散を選ぶ、また選挙となり堺市民怒り爆発
0442無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:56:03.59ID:FYqcbTol
>>440
メディアへの露出
これ大きいよな、大阪府知事と大阪市長が維新だからできてること
0443無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:59:49.05ID:rec64t23
やっぱり色んな法案に賛成しすぎだからなw
メディアが出す官邸と直に繋がっているという報道にも全く反論しなくなって
開き直っちゃったからもう全く是々非々と思われてないしw
0444無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:01:50.47ID:23KO4xFE
>>439
専門家クソワロタwww
ただの公明創価アンチの専門家モドキだろ
そんなんでいいなら腐るほどいるわww
0445無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:02:31.17ID:WMTgjwKc
大阪における維新は国政の自民だ

その維新を自民党議員が批判してるのは滑稽
0446無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:03:37.67ID:/K0PWeL7
>>438
だったら安倍自民で良いってなるだろ
だから野党は反安倍に行くわけで
0447無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:05:55.43ID:WMTgjwKc
>>446
じゃあ維新逝くしかないやあん
0448無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:08:40.86ID:/K0PWeL7
>>447
政策として真面目に自民によっても投票行動には結びつかない
国政は特に
だから大阪では改革で実績出せるから支持される
0449無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:09:54.01ID:FYqcbTol
国政維新は民主系が暴走してぶっ壊れるまでは泉州の3議席だけはなんとしても死守するべき。
チャンスはある
0450無党派さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:12:35.71ID:ZJUO3/d8
維新だって政府案に反対してる法案結構あるし
文書通信費の使途透明化とか国会のペーパーレス化とか実績も小政党にしてはあると思うけど
結局はメディアが取り上げてくれないからやってないのとあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況