>>368
どうしても現実を受け容れられないようだけど、橋下氏も、松井氏も、官邸とはパイプがある
そして維新の会は国政では自民党の改憲に協力している与党寄りの立場にある
その状態で関西6選挙区の話が出ているのだから、自民党側も承知の上で出てる話だよ

公明党は支持母体の創価学会の衰退が激しく、毎年猛烈な勢いで人が減っていると言われているし
公明票だけだと全国で500万取れるかどうかさえわからない水準にまで力が低下している
維新は共産党未満というが、維新には伸びしろがある
しかし公明党には伸びしろなどないし、現在の真の実力は共産党とどんぐりの背比べレベル
また池田氏自身が91歳と高齢で、しかも2010年5月に脳梗塞で倒れた後、認知症を発症しているとされ
来年持つかどうかも怪しいところまで来ている
それに加えて池田氏が亡くなった場合、大量脱会が発生する可能性さえ指摘されている
つまり集票装置としては、完全に駄目になってきてる

そういう点も踏まえて、何年も前から、ポスト池田という事で、学会抜きでも戦える態勢の構築と
連立が必要という事であれば、新たなパートナーが必要だという事で
維新の会はその候補として随分前から白羽の矢が立ってる

また、これも重要だが、二大政党であった民主党の崩壊と、自民党の勢力の回復によって
仮に改憲しないのであれば、無理に公明党と組んでいる必要がなくなった点がある

公明党は公明票依存があるから自民党は自分達を切れないと言って、国政でも蝙蝠政党だったが
とうとう切られる時が来たというだけの話でしかないよ