X



トップページ議員・選挙
1002コメント543KB

立憲民主党内の総合政局スレッド251

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 5bc5-nVGz [180.221.131.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:20:44.03ID:6zjjiV2i0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

      ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド250
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1555052988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002無党派さん (ワッチョイ 5ec4-Uckh [119.240.246.93])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:22:06.38ID:pNC4VpQ80
野党総結集に見る剛腕の落日 反小沢感情強く 小沢が結集を邪魔してるジレンマ 時事通信

夏の参院選をにらんで、小沢一郎自由党代表が提唱する野党総結集が挫折しそうだ。

 小沢氏がまず仕掛けた国民民主党と自由党の合併が、国民内部の「反小沢感情」の根強さから大詰めで足踏み
自ら采配を振るって自民党からの政権交代を2度も成し遂げた小沢氏だが、中央政界を振り回し続けた「剛腕神話」も、落日を迎えつつあるように見える。

小沢氏は、非自民8党派連立政権(93年)、民主党政権(2009年)誕生の立役者となった。その一方で、旧新進党や旧民主党の分裂も主導したことから「政界の壊し屋」とも呼ばれる。

 17年秋の衆院選の直前に、希望の党(当時)への合流をめぐって民進党(同)が大分裂し、選挙で生き残った希望合流組が結成したのが国民民主党。

 100億円規模の党資金や地方組織などの民進党の遺産を受け継いだが、政党支持率は1%前後に低迷したままで、「参院選惨敗なら党消滅」(国民若手)との危機感から、玉木雄一郎同党代表も「渡りに船」と小沢氏の仕掛けに乗った。

しかし、国民の党内手続きは「小沢氏とは一緒にやれない」(ベテラン)などの反発で難航、当初の統一地方選前の合併を断念して4月30日までの決着を目指すが、「全くゴールが見えない」(幹部)のが実情

しかも、ここにきて国民内部の混乱に付け入るような、立憲民主党側による切り崩し工作も次々表面化し、総結集どころか旧民進系同士の感情的対立もエスカレートしている。

総結集への壁は高くなる一方だ。

 剛腕を誇った小沢氏だが、自由党は国会議員5人という「政党要件」を、辛うじて満たしているだけの小政党。
このため合併協議でも小沢氏は玉木氏の意向を尊重し、機会を増やす2人そろってのテレビ出演などでも、玉木氏を前面に立てて自らは控えめな発言に徹している。

 ただ、当選4回の玉木氏と当選17回の小沢氏では、「格が違い過ぎる」(自由幹部)ことは否定しようもなく、優男の玉木氏と強面(こわもて)の小沢氏は容貌の対比も際立つため、
国民内部には「ツーショットを続ければ、玉木代表が小沢氏に操られている印象が広がる」(若手)との不安も消えない。

小沢氏は「もう一度政権交代を見るまで死ねない」となお執念を燃やすが、現状では「悲願達成は見果てぬ夢」(首相経験者)との声が支配的だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00010002-jij-pol
0003無党派さん (ワッチョイ d7c5-nVGz [180.221.131.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:23:34.54ID:6zjjiV2i0
【立憲・枝野】小選挙区制でもし安倍を辞めさせたら次は枝野になってしまう。と自民党支持層が思うから内閣支持率が落ちない(埼玉5)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555216192/

【】先進国の中間所得層が縮小、格差や生活費が圧迫 OECDが報告書、警笛を鳴らす
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555218518/

【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/

【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555219266/

【悲報】悪質デマサイトを自民党県議の弟が運営してることが判明し、住所氏名を特定されてしまう ★4 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555218891/
0004無党派さん (ワッチョイ ff33-2loy [60.41.226.31])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:36:59.81ID:hsAjn+Aq0
道府県議選、自民前回議席上回る 立民30以上伸ばす、国民大幅減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000025-kyodonews-pol
政令市議選も立民が大幅増 国民民主は大きく割り込む
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019040801001291.html


道府県議選
立民 118議席(改選前87議席)+31議席
国民 83議席(改選前142議席)−59議席

政令市議選
立民 99議席(改選前76議席) +23議席
国民 33議席(改選前58議席) −25議席
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/190408/plt19040821330058-n1.html

138議席の差が一気に縮まった統一地方選前半戦だったな
これで立憲の地方議員数は614人になったか
21日の統一地方選後半戦でおそらく国民の地方議員数を逆転するだろう
0005無党派さん (ワッチョイ d7c5-nVGz [180.221.131.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:54:10.02ID:6zjjiV2i0
安倍さんと近しい自民党議員兄弟が運営する政治知新って誹謗中傷デマサイトはすぐに身元が分かったけど、こんな感じでデマ流してるサイトとかアカウントをまだいくつも作って自民党は世論誘導してるんだろうな。
操られるよね、ボーっと生きてると。自民党ってどんどん怖い集団になってくよね。
https://twitter.com/harumi19762015/status/1116843853250580480?s=19


【悲報】悪質デマサイトを自民党県議の弟が運営してることが判明し、住所氏名を特定されてしまう ★4 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555218891/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007無党派さん (スプッッ Sd12-PsdO [1.75.230.62])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:01:17.41ID:OaXk6dqZd
桜田氏ら辞任 「長期政権のおごりや緩み生じている」61%
毎日新聞世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000030-mai-soci

1日に発表された新元号「令和」に対して「好感を持っている」との答えは65%に上り、「好感を持っていない」は10%、「関心がない」は17%となった。

 安倍内閣の支持率は3月の前回調査から2ポイント増の41%、不支持率は同4ポイント減の37%だった。
0008無党派さん (スプッッ Sd12-PsdO [1.75.230.62])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:03:30.05ID:OaXk6dqZd
桜田を電光石火で辞任させた安倍の手腕は見事だったと思う
つか、安倍の周りには、ピンチをチャンスに変える誰か優秀なアドバイザーがいるのかもね
0009無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:16:00.38ID:16ngiTu70
ワロタw

枝野氏、細野氏に敵意あらわ 静岡で「狙うはアンチ票」
https://www.asahi.com/articles/ASM4G4T4RM4GUTFK003.html

枝野氏は街頭演説で「立憲民主党は途中でどこかの党に行っちゃいそうな人は抱えずに、ちゃんと信頼できる仲間と前に進んでいく」と訴え、自民入りを目指す細野氏を当てこすった。
枝野氏の三島入りについて、立憲幹部は「静岡5区に相当あるはずの『アンチ細野票』にアピールするため」と解説する。
0011無党派さん (オッペケ Sr67-uXc0 [126.234.28.145])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:22:30.67ID:WCgXSft7r
>>7
改元からの支持率増加の動きは定着しなかったか
0012無党派さん (スプッッ Sd12-PsdO [1.75.230.62])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:25:15.85ID:OaXk6dqZd
枝野は1つ大きな勘違いをしている
いや、気付いてはいるが、わざと言わないのかな?

強固なのは安倍信者の結束であって、
この人たちは自民党だから支持しているわけではないということ
安倍の利益になりそうにない自民候補なら、逆に維新やら無所属の候補に投票する
0013無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:29:27.62ID:16ngiTu70
なぜ、日本共産党の志位が「野党共闘」を言い出したのか。
表に出ているところでは、小沢のアドバイスがあったとされている。
ただ、それだけとは思えず、2014年都知事選後〜2015年前半あたりに、色々な水面下の動きがあったと思う。細川勝連にも辿り着く。
やはり、あの人が関わってるなと勘繰るわなw
0014無党派さん (ワッチョイ d229-JVds [61.197.27.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:35:34.66ID:KQt6Htq60
モナ男の地元に対抗馬決定

https://this.kiji.is/490109091957326945

立憲民主党の枝野幸男代表は14日、無所属のまま自民党二階派に入会した細野豪志元環境相に対抗する独自候補を、次期衆院選の静岡5区に擁立する意向を明らかにした。
細野氏の地元である静岡県三島市で「この選挙区は野党の空白区。
野党第1党の責任として自民党系の2人に勝てるような候補者を擁立したい」と記者団に述べた。

 枝野氏は、14日告示された統一地方選後半戦の遊説を三島市でスタート。
自民党入りを模索する細野氏らをけん制した形だ。
静岡5区では、衆院比例東海で繰り上げ当選した自民党岸田派の吉川赳衆院議員と細野氏が競合している。
0016無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:51:58.96ID:16ngiTu70
立憲支持層4割が樽床へ流れているそうだ。立憲支持層は樽床と宮本に割れている。
枝野が自主投票かけたのも立憲支持層の様子を見たからだろうし、枝野本人は宮本応援に寝屋川に入る。
こないだのダブル選に自前で民主党系列候補者を立ててたら立憲支持層は民主党候補者に投票や支持したのではw
共産党も大阪自民党支援せずに自前で共産党候補者を立ててたら共産党支持層が維新へ流れることもなかったかもな。
0017無党派さん (ワッチョイ 1633-yqpC [121.117.168.15])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:58:23.07ID:L1cqCM0q0
>>14

おー
0018無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:03:47.46ID:16ngiTu70
樽床は無党派層の約3割の支持がある。宮本は無党派層の支持が広がっていない。
小沢のステルス戦略は裏目が出たなw
社民党については2017年総選挙で、社民党が直接的には立憲に票を吸われたワケだが、その背景には、この数年間、社民党は「野党共闘」運動(小含む)及びしばき隊界隈と適切な距離を取ることができず、独自の存在感を打ち出せなかったことにある。
独自性のある勢力として存続することが難しくなっている。
0019無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:05:25.37ID:8BrB0PCo0
>>16

樽床が反野党候補と知られてないのでは? 
0020無党派さん (ササクッテロレ Sp67-0Hjf [126.247.217.209])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:06:41.22ID:+NKDzAdSp
>>10
政権取る前の民主党は保守改革の仮面を被って国民を騙してたからなw今は騙せないから下がりようが無いんじゃないか?w
0021無党派さん (ワッチョイ d732-Yn7e [180.50.27.186])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:09:18.84ID:aCkRvWrl0
>>15
細野が勝つと思う
たぶん細野に見切りをつけたのは、2017衆院選の比例で立憲に投票した人たち

県議選でも御殿場三島で自民に独占された時点で野党は勝つ可能性がほぼない
0022無党派さん (ワッチョイ 5294-8hNI [59.190.31.99])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:11:34.13ID:T2RJQCw20
立憲民主党支持と答えた人の大半は民主党支持者でしょうね。
そりゃ今までどおり樽床に入れるでしょうよ。
宮本は誰かに頼まれたわけでなく自分で立候補したわけだから自業自得だよ、他党に頼らず自分で始末つけるしかない。
0023無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:11:47.29ID:16ngiTu70
>>18
訂正
×(小含む)→○(小沢含む)

>>19
今回の樽床を見て分かったw
自前で候補者を立てないから支持層は他党へ流れるが、候補者を立てれば自分たちの党の支持層は支持するんだと。
0024無党派さん (JP 0H6a-47Q8 [111.108.30.89])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:15:55.75ID:32q0JuX9H
三島は工業地帯で組合が強い
細野票=組合票だから立憲とミンミンで連携できれば細野を落とせるだろう
0026無党派さん (ワッチョイ b227-btfB [211.133.195.154])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:33:25.46ID:QoJdEqyC0
立憲と民民は関係ない
吉川次第だな、細野の命運は
0027無党派さん (スプッッ Sd12-PsdO [1.75.230.62])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:01.68ID:OaXk6dqZd
なんだかんだで細野は、地元では人気高いだろ
枝野が首を突っ込むほど、世間の注目度が上がり、細野に利すると思う
それより吉川とかいう自民の公認候補の不人気ぶりが目につく
0028無党派さん (ワッチョイ 5208-2Jfe [123.254.58.245])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:41:54.30ID:2al+ye2l0
早く政権交代してほしいね。
今日も熊本でいまだに1万6000人もの避難者が存在するニュースやってたし
2016年にフランスで行方不明になった女子大生についても不明のままだし
栃木で行方不明になってるフランス人女性についても、安倍は探すといったきり、行方不明のままだし

海産物の取り扱いについても、なんか最近韓国政府が正しいように思えるし。
そもそも福島に今人が住んでいいのか?チェルノブイリの基準ではまだ人が住んではいけないようなのにな
本音では桜田のように、被災地より議員が大事なんだろうよ。

あらゆる面でマスコミが報道しないから国民が忘れ去ってるけど、当事者たちは苦痛の日々だろうしなあ・・
民主党時代のがまだ弱者に寄り添ってたと思う。早く政権交代してほしいよ。
0029無党派さん (ワッチョイ ff9d-3eiS [60.119.10.161])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:46:21.24ID:ihaSDs5V0
枝野が大阪で宮本応援なら小沢を支持した行動か?
それとも共産への配慮か?
はたまた玉木には出来ないことをやり左派の怒りを国民党に向けることか?

小沢が国民党と破断したら立憲に個別合流する選択肢は
あるのだろうか。
立憲からしたら岩手だけでなく沖縄3区4区、
上手くいけば沖縄の風も手に入れる可能性もあるだけに気になるな。
0032無党派さん (ワッチョイ 52e3-n39u [59.136.102.112])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:49:24.47ID:16ngiTu70
仮に立憲が宮本推薦を出していたとしても、無党派層の支持は広がっていなかったら、結局は今の情勢と同じことなんじゃないのw
樽床は推薦すらないのに無党派層の支持を取り込んでる。
樽床・・・長年の地盤、宮本・・・地盤がないに等しい
その差がハッキリ出た。
樽床は長年、そこで活動してるから、やり方が分かっている。
地盤ないような候補者は風頼みとか、無党派層を取り込む以外ないんじゃないの。
北海道知事選にしても、無党派層の支持を取り込めなかったことが敗因。
無党派層は、そもそも政治に関心がない層と、支持する政党がない層に分かれるから。
0033無党派さん (ワッチョイ 97f0-KpvH [116.220.33.136])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:52:31.78ID:mn4GSVI20
JX米重調査

米重 克洋 @kyoneshige (2019/04/14 16:31:08)
北川氏と樽床氏はほぼ横一線。
http://twitter.com/kyoneshige/status/1117329423248703489

米重 克洋 @kyoneshige (2019/04/14 16:35:48)
前のタイミングで調査していないので、これは樽床氏が抜きつつあるのか北川氏が落ちているのか分からないが、いずれにしても今この瞬間はほぼ横一線。藤田氏宮本氏を含めた全体の情勢は別途。
http://twitter.com/kyoneshige/status/1117330597184073728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0034無党派さん (ワッチョイ 6b33-GdO3 [114.191.177.2])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:56:19.48ID:8BrB0PCo0
>>28
>早く政権交代してほしいよ

枝野「96民主党が政権をとるまで13年かかった。せめては半分の期間で達成したい」

とは言うものの早くて10年先ではないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況