X



トップページ議員・選挙
1002コメント385KB

【大阪維新】日本維新の会373【7・21 参議院選挙】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:33:24.90ID:JJtsfgvs
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。(ワッチョイ、IP不要)

テンプレは>>2-5

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・代表代行、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表(大阪維新の会)
https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会372【祝ユネスコ世界遺産決定】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562543730/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0283無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:44:40.31ID:E2pj6n76
>>280

松井には従うだろう。
結局裏切った喜美やズラ江田の今の沈み具合を見たら維新でやるのが正解だとわかるだろう。
0284無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:45:42.83ID:X2MvEcXB
255君は甘いな。いい人ならそれでいいが朝鮮人だぞ




徹底的に潰さないと返しが来るぜ。きみの人格は好きだが手段は間違ってる。通名廃止永住取り消し帰化認めずが普通だよ
0285無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:45:43.13ID:GxzpmBzk
>>280
そういう存在感とかがかえって邪魔になるよ
北海道で地方分権に貢献して、大阪とは別のやり方を示し、党内にそれを認めさせるくらいのことをしての存在感ならいいけど
0286無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:46:47.05ID:GxzpmBzk
>>282
公認したらなんでもありじゃないよ
ましてや得票数で云々とかは全く関係のない話
0287無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:48:19.52ID:XW6vtzMf
>>285
この存在感は党内ではなく
国会内での話

今維新が国会内で存在感が社民党の福島より無いのは
馬場や遠藤や東や浅田では役不足ということ
0288無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:50:26.89ID:XW6vtzMf
>>286
君は全く分かってないよ
俺は鈴木の娘がいいと思うけど
宗男の力で生え抜きの(北海道にそんなの残ってるのかしら無いけど)維新の衆議院議員が誕生すればいいんだろ
0289無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:51:58.15ID:wmDBpDmn
>>51
そう、サイレントマジョリティーが
ほぼ大阪維新になった。
維新が候補者に厳しい条件選挙費用自前だとか。これもサイレントマジョリテー対策だと思っている。
創設メンバーが抜けてもね。
維新はいい公約をだしているのに大阪発だから
嫌だとかいうカントン人は首都やめろ。
音喜多松沢をとうせば、認めてやる。
0290無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:52:21.27ID:GxzpmBzk
>>287
それにしても維新の目的ややり方と違うことを言いそうで怖いね
まずは北海道で地方分権の実績を積むことだけど、お年を考えるとキツイなぁ
0291無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:53:10.05ID:XW6vtzMf
>>288
そんなに大阪系じゃないといやなら
全然京都に根付けてない
元気モリモリ森夏枝を
北海道ブロックの比例一位にしておけ
0292無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:56:23.87ID:GxzpmBzk
>>288
宗男の娘はもう別の道を歩いてるんじゃないかな?

もちろん宗男の力で北海道で維新の目的や考え方が根づき、それが地方分権や北海道民のためになればそれはそれでいいとは思うけど、
党内での発言力や影響力の前にまずはそこからだな
0293無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:59:56.96ID:GxzpmBzk
>>291
大阪系云々の前に、発言力が比例の得票数次第ってところね
0294無党派さん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:59:58.44ID:8uJnI+Jg
早く吉村を代表にしてほしい
0295無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:00:58.41ID:xum76eee
その崇高な大阪がーの押し売りが地域に拒否されてるのがいつまで経ってもわからないんだな
0296無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:02:02.96ID:/abQ4Uhg
宗男って、娘もいるし自民と連携したいんでしょ?

今以上に自民寄りにならないでほしい
0297無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:02:33.48ID:xXZnRbq/
宗男の全てが絵になってる
このジジイ本当にすごいな
0298無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:04:58.79ID:R4YXDWS/
>>295
だからまずは各地でやればいいのよ
それが元にあっての連合・協力でしょ
北海道でいくら得票数があっても元々の維新に対しての発言力が増すようなことがあってもいけないし、
逆に宗男が北海道で地方分権を頑張ってるならそれはそのやり方を尊重すればいいのよ
0299無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:05:18.54ID:xum76eee
得票数が発言力に直結する気決まっとるがな
最近岡山の政党支持率見て片山に文句言ってたろ
0300無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:06:29.95ID:xXZnRbq/
宗男は古い政治家なんだけど
虎ちゃんみたいな置物じゃあない
せっかく維新に来たんだし皆はそこから学び吸収しなきゃいけない
よく目に焼き付けとけ
0301無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:06:59.92ID:Ifsq0kHh
2枚め柳ヶ瀬とか書いてるやつは、誰かに頼まれてるんか?
同じ政党でそういうのありなの?
2枚めは普通に維新と書いたほうがいいだろ
0302無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:08:51.51ID:xum76eee
>>298
お前は何を言ってるのかさっぱり分からん
宗男は維新所属だ
0303無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:10:48.23ID:xXZnRbq/
頼まれてるわけじゃない
東京、関東に維新の議席を残したい置いておきたい
音喜多もどうなるかわかんないし柳ヶ瀬しかいない
それだけだよ俺は
0304無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:11:48.70ID:LFPyCue3
参院維新の顔を今さら宗男にすんのか?w
若返りどころか老化w
0305無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:14:01.26ID:6GP2FP2G
音喜多と柳ヶ瀬が通ったら国会議員団代表に音喜多、幹事長に柳ヶ瀬で良いよ。規約上、維新の国会議員団は大阪維新の子会社みたいな位置付けなんだから大した役ではない。
0306無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:14:39.22ID:2kf9+4fk
>>301
別にいいけど個人名書かんと比例は誰でもええってことになるんやで
0307無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:15:36.41ID:UKs3ZXgw
宗男が国策操作でブチこまれてから不死鳥のように帰ってくるとは、胸が熱くなる

俺も生きててよかったわ
0308無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:15:58.64ID:xXZnRbq/
国会議員団代表は虎ちゃんの83歳
宗男は71歳、一回り若返りだろw
0309無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:18:33.27ID:R4YXDWS/
>>299
決まってないが
岡山のことで文句を言ってたやつも宗男推しなんじゃないのかな

>>300
それはそうだな
0310無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:18:44.33ID:Zt1igMNz
宗男を見てると何か懐かしいような感じがする。何故か考えてたが分かった。
笑顔が橋下にソックリ。顔がシワだらけでくしゃくしゃな所等が一致する。
0311無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:21:05.08ID:Ifsq0kHh
>>305
こういうのは東京の人が書いてるの?
大阪嫌いなんかな?
執行部批判してる人か
0312無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:21:55.07ID:Ifsq0kHh
東京の人は大阪キライなんだね。
維新やめればいいのに
0313無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:21:58.04ID:YgKp1cIW
オッスおら極右はまだいるのかよ
0314無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:22:59.46ID:xum76eee
>>309
お前がそう思ってるだけで
何処の党だって票数が発言力だ
0315無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:23:13.19ID:/abQ4Uhg
明日期日前いくかー
比例は愛知減税の人にしよう

選挙区は音喜多・・か白票かなあ
音喜多って維新のこと批判してたよね
0316無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:23:21.06ID:FAeVP1jI
>>311
選挙前後には内紛を起こそうと成りすましやお客さんが荒らしにくるのはいつものことやろ
Twitterとかでも維新支持装ってそういう分断工作しとるのおるし
0317無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:24:39.93ID:R4YXDWS/
>>302
参院選に向けて入党しただけ
だから少なくとも今回の連携に即した実績を積んでから、
元々の維新のやり方に対してこんな方法もあるとの発言力云々の話になる
得票数で判断など出来ない
0318無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:24:44.18ID:Ifsq0kHh
なんか大阪本部とか書いてるやつって、松井さんや馬場さん批判してる人でしょ?
すげー不愉快なんだけど。

東京のやつは大阪キライだったら維新やめて出ていけよ
0319無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:25:57.10ID:R4YXDWS/
>>314
そんな単純な世界ではないわ
0320無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:26:47.38ID:PRSfy2BN
知ってる奴は知ってると思うけど
宗男は大阪とものすごく繋がり深いよ
牛のたくさんいる所だけど
0321無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:27:12.63ID:R4YXDWS/
>>312
一概にそうとも言えない
0322無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:27:20.09ID:xum76eee
>>317
だからそんなことは公認した執行部へ言え
考え方もやり方も違っても宗男に実績積んでから言えなんて
誰もよう言わないから
0323無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:28:14.93ID:Ifsq0kHh
鈴木宗男は渡辺喜美とは違って、世話になった恩は返しそうな気がするが
0324無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:28:27.01ID:xXZnRbq/
ペヤング食ったりラッパー?呼んだりさ
それはそれで今風の考え方なんだろうけど
そうじゃない、宗男を見ろと言いたい
0325無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:28:36.48ID:6GP2FP2G
>>311
IRもほぼ決まりだし万博誘致決定と都構想の公明賛成で、政権に寄る用事はなくなりつつある。五輪終了後の景気悪化→安倍退任→自民支持率低下に備えて人口の多い首都圏で少しでも票増やせるよう音喜多柳ヶ瀬を東側の顔に育てるべき。

党本部の常任役員を大阪で抑えてれば正直何も問題ない。
0326無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:29:40.65ID:xum76eee
>>319
ただただそう思いたいお前の願望
少なくとも宗男に実績積んでから言えなんて誰もよう言わないから
言えるの勘違い無能男浦野ぐらいやろ
0327無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:29:55.10ID:Ifsq0kHh
>>325
だから今の大阪中心の執行部が嫌なんでしょ?
執行部批判だよそれは。
柳ヶ瀬とか音喜多とか言ってる人は、そこがつながってる気がする。
0328無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:30:45.54ID:R4YXDWS/
>>322
公認されればなんでもありじゃないんだが
0329無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:31:35.33ID:R4YXDWS/
>>326
なんか地方分権の実績あるの?
0330無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:31:44.82ID:6GP2FP2G
得票数ではなく、当選後に担当する支部でどれだけ地方議員を誕生させるかだよ。
0331無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:32:14.11ID:Ifsq0kHh
柳ヶ瀬もけっこうツイッターで大阪の国会議員批判してたもんな
0333無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:32:23.00ID:xum76eee
>>328
なんでもアリなんて勝手に話しかえるな
0334無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:33:04.81ID:6GP2FP2G
>>327
虎は大阪ではなく岡山だろ。
0335無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:35:25.88ID:xXZnRbq/
柳ヶ瀬は大阪の支援者に感謝してる発言もあるしな
大阪の国会議員批判は…別にいいんじゃない
0336無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:35:46.15ID:xum76eee
>>330
それ一番最初に書いたろ
北海道で30万取れば
衆議院で一議席取れるんだよ
国政に繋がる議員ができたら地方議員も増えるよ
0337無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:37:32.63ID:6GP2FP2G
権限の強い党執行部は大阪維新がしっかり握る。その下部組織である国会議員団の代表、幹事長に音喜多柳ヶ瀬を任命し、党の顔に育てる。特に音喜多はディベートに長けてる。
0338無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:38:13.56ID:Ifsq0kHh
>>335
なんでそんなに柳ヶ瀬養護するの?
上辺だけで大阪にこび売ってるようにしか見えない
結局東京に主導権移したいということだろう
大阪のおかげで今があるってわかってるのかな
0339無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:38:24.79ID:xXZnRbq/
大阪の国会議員、浅田と藤田以外あんまり好きじゃない
0340無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:39:08.50ID:Ifsq0kHh
>>337
要するに、大阪から離れて勝手にさせろということやろ
0341無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:39:50.74ID:R4YXDWS/
>>333
得票数がモノを言うのは選挙の時だけ
選挙後は何を言うか、どう言うか、何をしたか、どうやったかで発言力ってのは決まる
公認する、されるのはその土俵にあがるというだけのこと
0343無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:40:07.08ID:xum76eee
この選挙で大阪以外の議員が複数誕生したら常任役員は刷新すべきだよ
日本維新で非国会議員で大阪維新所属の松井や吉村以外はなにか日本維新の役に立ってるのか
0344無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:41:23.17ID:Ifsq0kHh
このスレは深夜の時間帯、東京のやつばっかりだな
0345無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:41:23.57ID:LFPyCue3
都民は大阪なんて眼中ないだろw
その結果が今の惨状なわけでw
大阪人はもれなく東京コンプだけどw
0346無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:42:39.03ID:LFPyCue3
国政でも絶対通用する橋下時代は説得力があったが、
大阪限定井の中の蛙お山の大将の大阪本社が国会議員を下っ端の様に扱うべきではないかなw
0347無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:43:05.05ID:Ifsq0kHh
柳ヶ瀬、音喜多という単語が、大阪キライ、執行部変えろとイコールなのはよくわかった。
0348無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:44:27.77ID:xum76eee
>>341
その裏付けは得票数で選挙の強さなんだよ
自分の選挙に強いと人の応援に行ける人の応援に行くと仲間ができる
仲間ができると発言力が増す

選挙に弱いやつがキャンキャン叫んでも相手にされない
維新はみんな看板勝負だから別かww
0349無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:44:41.18ID:xXZnRbq/
>>338
主導権が東京に行くことはないでしょ
地方議会抑えてる大阪がやっぱり強いし維新の中心だとは思ってるけど
大阪の市会府会の実績に比べ大阪の国会議員の実績なんて何かある?
それぞれの地域で大阪とは関係なく特色を活かした維新らしい動きを見せてほしい
0350無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:39.69ID:LFPyCue3
大阪嫌いってよりせめて大阪本社は東京の足引っ張らないでくれとw
応援入る時も標準語にしたり表には出ず旗持ち程度でいいしw
0351無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:48:23.61ID:QrvJh8Sh
まあ今回の選挙は厳しいでしょうね
丸山氏の投稿問題や他議員のセルフ寄付問題等、選挙前にしては不祥事起こしすぎ
大阪の人は維新大好きだから何しても擁護してくれるけど、よその人はそんな贔屓してくれないでしょうし
0352無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:48:36.03ID:Ifsq0kHh
>>350
つまり、音喜多、柳ケ瀬が当選して、大阪にいろいろ言われないで東京が勝手にしたいと
なるほどね
それで執行部批判とな
0353無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:50:16.55ID:LFPyCue3
地域主権政党なんだからそれでいいじゃねw
大阪本社に絶対服従だと誰も来ないし実際訳あり物件ばっかだしw
0354無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:51:24.02ID:xXZnRbq/
それぞれの地域の色があるでしょ
北海道、神奈川、東、あと兵庫もか
それが地方分権の根幹と俺は思ってる
大阪の実績はいいけど同じ方法を押し付けてはいけない
0355無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:51:39.67ID:xum76eee
地域維新はもっと独自色出さなきゃならないのに
その地域の代表が馬場と井上ばっかりだからこれじゃ独自色でない
大阪の押し売りしてたんじゃいつまで経っても支持されない
0356無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:52:10.29ID:Ifsq0kHh
それならせめて大阪の議員は柳ヶ瀬とか応援しないようにしようよ
東京は勝手にやりたいとさ
どーでもいーじゃん、東京なんて
0357無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:53:25.54ID:LFPyCue3
大阪にも東京で伸びないと議席も伸びないし影響力持てないことをわかってるのがごく少数いるんだろうなw
ほとんどは原理主義のアホぽいけどw
0358無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:53:46.80ID:xXZnRbq/
どーでもよくない!
東京人のための東京人による東京人の声を残さなきゃいけない
0359無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:54:26.18ID:6Hb1qcx1
大阪本社絶対視ばかりするから広がらないんだろ
閉鎖的な体質がいつまでも全国展開しない理由だろ
0360無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:54:28.19ID:LFPyCue3
大阪から全国へなんてずっと言ってるけど票減り続けてるからなw
国民は大阪なんて興味ないしw
0361無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:54:45.86ID:Ifsq0kHh
>>358
それは都民ファーストでやれ
0362無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:55:20.42ID:xum76eee
大阪の議員は柳ヶ瀬応援してないだろ
やってるの馬場が代表してる
奈良和歌山徳島堺市議団だろ
あと個人的つながりで何人かいるのは個人的つながりなんだから
0363無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:55:28.38ID:R4YXDWS/
>>348
いやいや、得票数は実績の裏付けとまでは言えんだろ
宗男は得票数が多いと予想されているがそれはどんな実績だ?
そして、その実績は維新の方向にあっていなければ当然党では評価されないしそんなことで発言力が増しては困る
0364無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:56:00.53ID:xXZnRbq/
>>361
考えは都民ファーストでいいんだよ
大阪ファーストを押し付けちゃだめ
0365無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:56:32.25ID:Ifsq0kHh
東京の連中は全国展開したいんじゃなく、東京都を1番に維持したいだけに聞こえるな
0366無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:57:05.64ID:R4YXDWS/
>>361
お前大阪人じゃないだろ
0367無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:57:50.10ID:6Hb1qcx1
支持数を広げようとすると大阪本社ガー!みたいないつまでも外に出たくない田舎者思想な奴が足を引っ張るから政党支持率が共産党以下になるんだよ
大阪連呼ばかりで他府県で受けるわけないだろ
0368無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:58:21.40ID:xum76eee
>>363
その困るというお前の願望は
最初から通る選挙で公認した執行部へ言え
そして松井は選挙後のポジションも語ってたよ
0369無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:58:46.69ID:R4YXDWS/
>>365
大阪も別に全国展開が目的ではないが
0370無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:59:34.99ID:LFPyCue3
応援するにしても大阪アピールはいいから候補が当選したら何をするかだけ言えばいいしw
大阪の観光業者じゃないんだからw
0371無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:01:42.92ID:xum76eee
埼玉が一向に通らないのは
候補者自身が選挙区の事情語らず大阪がー大阪がーってやってんだからそりゃ無理だ
でも千葉の荒井は上手くやったけど
0372無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:02:45.90ID:xXZnRbq/
どうしても大阪の地域政党の印象が強いからなー
それぞれの地方政党との連携は間違ってないと思うんだけどな、本当にむずかしいね
0373無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:03:19.18ID:4HJcNvFY
一時期は大阪は踏み台 
なんて言われてたのにな
いつまで足踏みしてんだよ
0374無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:03:50.92ID:Ifsq0kHh
>>369
いや、全国展開のために音喜多や柳ヶ瀬が当選すべきだと書いてたから
要するに、全国展開はたてまえで東京が好き勝手にしたいだけだろって指摘したんだよ
今の体制に不満があるやつが応援してるんだろ?
0375無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:04:06.10ID:LFPyCue3
身を切る改革、地域主権、反自民反極右

この3つさえ一致してれば後は何でもいいわw
0376無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:07:30.61ID:zb+KrXbl
今のところ、大阪2議席はよほど一方に偏らなきゃ大丈夫、兵庫は心配だがなんとか当選しそう、神奈川は本当にぎりぎり、東京はちょっと厳しく、埼玉と茨城は絶望ということか?
比例はこのままなら5議席か
0377無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:08:54.47ID:Zt1igMNz
夜中に分断工作員が大暴れwそんな汚い事をしなさんな。
自身が支持する政党の「良い所」でも書いた方が得票数が伸びると思うんやが?違うか?w
0378無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:03.52ID:R4YXDWS/
>>368
願望はお前の得票数で発言力云々

政治の発言力ってのは何を言うか、何をしたかだよ
もし選挙後に一時的に発言力が増したとしても、そんなものはすぐにメッキが剥がれる
ましてや党内の発言力は中での議論がどう賛同を得ていくかで決まる

議論ではなく得票数で発言力が決まるなら議論は無駄だな
誰かが人気投票でトップに立って仕舞えばいい
アメリカなどの大統領選ではそれもあるのかもしれないが
0379無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:13.59ID:xXZnRbq/
比例は5行けばうれしい
4が妥当かなぁ
0380無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:10:48.78ID:LFPyCue3
大阪絶対主義が原因で他の地域と分断し続けてきたわけで何を今さらて感じだけどなw
0381無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:11:52.21ID:6Bllq1TR
>>375
すでに一致してなさそうなんですがそれは…
まあ一枚岩じゃないから仕方ないけどさぁ
0382無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:12:02.20ID:R4YXDWS/
>>374
好き勝手ではなく、誰かさんの大阪本社という言い方を借りれば大事な出張所を作ろうとしてるようなもんかな
それは大阪維新に対しての日本維新がそういう役割も持ってるとも言えるけどね
0383無党派さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:12:57.54ID:xum76eee
>>378
理解力のないやつだな
得票数はその裏付けだと言ってるだろ

お前の望むような実績がなくても宗男の選挙後役付は決まってるの
本人が一兵卒と言っても松井が待遇すると言ってんだから
役が付いたら自然と発言権は増すの

それでも俺はその上で30万は欲しいと言ってるんだ

俺は松井以上に宗男のハードル上げてるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況