X



トップページ議員・選挙
1002コメント1072KB

日本共産党の議席数だけを予想するスレ 38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイ 7fe3-93ID [125.52.87.149])
垢版 |
2019/07/20(土) 20:34:08.77ID:UgdIztbL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【河内のおっちゃん入場禁止】は、未だに解除を求める声が誰一人から挙がりません。
引き続き「各種選挙」について語りましょう。
【ワシが考えるあるべき共産党】は、明確にスレ違い。日本語を正確に解釈しましょう。

◆前スレ
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1555845421/

◆注意事項
なお、嫌共半コテ、青木峠・ウクライナ対策として、【ワッチョイ】を導入しました。
また、本スレpart100よりは緩い、旭=0800を導入しています(規制停止中の模様…)
連投の規制は緩いですが、長文や改行の多用は、それなりに厳しいです。
リンクを貼ったら、コメントは控えめに。(コレも自動削除の対象です)

◆ネトウヨ・改憲カルトの方々へ 「総務省からお知らせ」
当選を得させない目的をもって
公職の候補者に関し「虚偽の事実を公にし」、
又は「事実をゆがめて公にした」者は、
4年以下の懲役若しくは禁錮
又は100万円以下の罰金に処することとされ(公職選挙法第235条第2項)、
選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900無党派さん (アウアウカー Sa21-m7gp [182.251.247.8])
垢版 |
2019/09/16(月) 00:10:09.64ID:/o2jfwH1a
残るは滋賀県竜王町
県都長野6人守ってくれた
0901無党派さん (ワッチョイ 8596-3CcD [14.10.66.64])
垢版 |
2019/09/16(月) 01:00:30.37ID:iOwhSiuX0
反日やるしか能のない、完璧な無能党首をいつまでもクビにできないクズ党員ども。
順調に支持者は減ってるが、一刻も早く消えてほしいね。
0904無党派さん (ワッチョイ c5f0-a7Bv [110.132.47.25])
垢版 |
2019/09/16(月) 07:39:28.74ID:p4sWDIzS0
こら横山
調子に乗って弱者虐待を長年繰り返していると、夜間訪問してカタワにして駅前に放り投げるぞ
一応、警告する
人格障害者が
0905無党派さん (ワッチョイ c5f0-a7Bv [110.132.47.25])
垢版 |
2019/09/16(月) 07:43:41.90ID:p4sWDIzS0
お前らはまず人間として失格なんだよ弱者殺戮のサディストが
俺の知っている事、経験したことをすべて、関係機関その他に暴露してもいい
暴力デマ中傷、破壊工作で家庭は事実上機能を失った
死んでもいい覚悟だ
0906無党派さん (ブーイモ MMe9-UIYV [210.149.250.255])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:10:59.83ID:GnhJVCX8M
立憲民主国民民主所謂『旧民主』高揚なき再結集 てんでバラバラ…対立の種も

旧民主党が政権を獲得してから16日で10年となる。政権は内紛や失政を繰り返したあげく3年3カ月で崩壊し、
下野後も後継政党は低迷が続く。節目の日を境に立憲民主、国民民主両党などは17日に党首会談を行い、衆参両院での統一会派結成について詰めの協議を行うが、再結集には10年前のような高揚感も期待感も欠けている。

 「党がまとまらなかったこと。そういうものを乗り越えていかないと信頼されることはない」(岡田克也・元民主、民進党代表)

「違いを超えてまとまる力がなければ」(国民の玉木雄一郎代表)

旧民主出身者は過去の教訓をそう語った。支持団体である連合の古賀伸明前会長も12日のBS11番組収録で「いったん代表を決めたらフォロワーシップ(補佐力)が欠如していた」と振り返った。

今回、統一会派の結成にあたり立民の枝野幸男代表は「同じ過ちを繰り返さない」と強調。支持を取り戻すと意気込む。

ただ、旧民主政権の問題は内輪もめだけではない。

 立民、国民などは憲法や原発などの基本政策で相いれない部分があり、対決型の立民と対案路線の国民で目指す野党像も異なる。統一会派に関する合意文書では「それぞれの立場に配慮」と政策面の独自性の相互尊重をうたったが、
政府提出法案に対する賛否など会派として統一した歩調を取ることとは両立しにくい。内紛の火種は残り、「民主の繰り返しになるのは目に見えている」(国民ベテラン)と悲観的な意見も漏れている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000562-san-pol
0907無党派さん (ワッチョイ d5c4-UIYV [60.236.10.130])
垢版 |
2019/09/16(月) 16:31:51.66ID:oGWYYDwC0
・長野新市議 39人が決まる N国、幸福は落選


>任期満了に伴う長野市議選(定数39)は15日、投開票が行われ、計52人の立候補者のうち、党派別にみると、共産党は、擁立した現職6人が全員当選し、現有議席を維持した。
公明党も新人1人をを含む5人がすべて当選。
社民党は1人、無所属は27人だった。NHKから国民を守る党と幸福実現党は議席獲得がならなかった。

ttps://www.sankei.com/smp/politics/news/190916/plt1909160004-s1.html
0908無党派さん (ワッチョイ d5c4-UIYV [60.236.10.130])
垢版 |
2019/09/16(月) 16:38:59.62ID:oGWYYDwC0
◆ ANN世論調査

【調査日】2019年9月14・15日

安倍政権支持率

支持する    52.0%
支持しない   27.9%
わからない   20.1%

政党支持率

自民    46.9% 2.6
立憲    7.0% -3.0
公明    5.4% 1.5
共産    5.2% 0.7
維新    4.3% -1.1
国民    1.7% -0.4
れい    1.1% 0.3
N国     0.7% -0.2
社民    0.5% -0.5

その他 1.1 0.0
支持なし、わからない、答えない 26.1% 0.1

https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201909/index.html

玉木津村の増税連呼の結果です
ちなみに共産もれいわも支持率上がってんな
0909無党派さん (ワッチョイ 23af-xdkT [59.84.4.160])
垢版 |
2019/09/16(月) 20:00:28.71ID:ZHgrkZib0
赤旗購読者2年で12%減
反日活動の成果です
0910無党派さん (ワッチョイ d5c4-UIYV [60.236.10.130])
垢版 |
2019/09/17(火) 08:25:31.67ID:5oXfPhHv0
自民和田政宗「埼玉の大野は野党共闘候補(共産含)絶対に勝たせてはいけない」→大野当選 埼玉知事に
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1566787424/

こーいうキモい反共いるよなw
0911無党派さん (ワッチョイ 5ba6-+Efg [159.28.76.40])
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:22.52ID:Po0fmQcd0
立民・山尾衆院議員「社会的弱者の方々をはじめ、大衆を守るには強さが必要だし、
国民に届く言葉を持たなければならないが、既存の野党にはできていない。
それに比べて山本太郎代表は、自らの哲学を明確に打ち出し、それを伝えるための努力を惜しんでいない。
彼を見ていると、保身を捨て、強さと覚悟を持って臨んでいることが伝わってくる。私たちが学ぶべき姿勢を持っている」

立民・山尾衆院議員「これまで国会の中で、たった1人でさまざまなアクションを起こし、
実績のある山本太郎代表と、特段の実績をもたないゴミ政党のN国を一緒くたにすることはできない」


山尾志桜里がみた日本政治の現在地「れいわ、N国の台頭、女性・女系天皇の可能性」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190916-00015975-jprime-pol&;p=1

 消費税10%への引き上げを控えてなお、各世論調査で支持率は5割前後に上昇、一強体制の盤石ぶりを見せつける安倍政権。
一方の野党は、参院選で議席を獲得したれいわ新選組(れいわ)、NHKから国民を守る党(N国)ばかりが話題をさらう。
その陰にかすんで、野党第一党である立憲民主党は存在感を発揮しづらい状況だ。

 家計を襲う増税、広がる格差、首相の肝いりで進められる憲法改正など問題が山積みのなか、この国の政治はどこへ向かおうとしているのか。
立憲民主党の山尾志桜里衆院議員に話を聞いた。

保身を捨て覚悟を持って臨む「れいわ」の強み
「いまの安倍政権は、運転は乱暴だけれど、目に見える大きな事故はまだ起こしていない。
かたや野党はと言えば、教習所の教官が助手席でブレーキを踏むように、
ブレーキ役としては選ぶことができるけれど、代わりに運転席に移動してハンドルを握らせることができるかというと、
心もとない。そういった国民のみなさんの心情は自覚しています。真摯(しんし)に反省しなければいけません」

 山尾氏は自身の立ち位置を見つめ、自戒を込めてそう話す。そして、新勢力の躍進についてこう分析してみせた。

「社会的弱者と言われるような方々をはじめ、大衆を守るには強さが必要。
また、国民に届く言葉を持たなければなりませんが、既存の野党にはできていない。
ところが、れいわの山本太郎代表は、自らの哲学を明確に打ち出し、それを伝えるための努力を惜しんでいません。
彼らを見ていると、保身を捨て、強さと覚悟を持って臨んでいることが伝わってきます。少なくとも私たちが学ぶべき姿勢を持っている」

 さらに、「これまで国会の中で、たった1人でさまざまなアクションを起こし、
実績のある山本太郎代表と、特段の実績をもたないN国を一緒くたにすることはできない」と前置きをしつつ、
「なぜ一定の支持を集めたのかという手法に関しては無視できない」と続ける

「予算委員会の中継を見てください、とどれだけ伝えたところで、忙しい人は見ることができません。
時間が取れない、関心がないという人々に対して、政治は伝え方のチャンネルを増やす工夫をしていく必要がある。
今回の参院選で、ニューカマーとして新しい政党の参入が進んだのは、YouTubeを積極的に使うなど、時代に沿う発信に知恵を絞ったからだと思います」
0912無党派さん (ワッチョイ d5c4-UIYV [60.236.10.130])
垢版 |
2019/09/17(火) 14:10:35.50ID:5oXfPhHv0
◆立民、国民、野田の党首会談中止 19日に再会談何やってんだw共産党と山本太郎はすぐまとまったのに
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1568696707/

立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表による衆参両院での統一会派結成をめぐる党首会談が17日、開催直前で延期になった。
19日に再設定した。

立民の福山哲郎幹事長は17日、延期の理由について「山登りで言えば9合目まで来ているところだが、最終のところで残念ながら議が整わなかった」と述べた。

立民など2党1会派は10月の臨時国会に向けて、両院での統一会派結成を目指して協議してきたが、憲法などの基本政策や新会派名、人事をめぐって見解の相違がある

>
もう立民と国民民主は一緒になるのやめたら?w
結局無理だったんだ
0913無党派さん (ワッチョイ 5bdd-+Efg [159.28.76.31])
垢版 |
2019/09/18(水) 06:46:01.32ID:dcAdsH1F0
山本太郎「野党が『消費税5%』を掲げて戦えば政権交代する。
5%を公約にしない限り、野党は政権交代をあきらめているのではないかとも思う。
国民生活の今の困窮を見たら、消費税は上げてはならない。
他の野党との間で『消費税率5%』が共通政策とならなかった場合は、
次期衆院選を、れいわ単独で戦う。その場合は100人規模を擁立する」


れいわ新選組が党本部移転 赤坂のオフィスビル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000147-kyodonews-pol

 れいわ新選組は17日、党本部を東京・四谷から赤坂に移転し、事務所開きを行った。
山本太郎代表は集まった支援者らを前にあいさつ。通行量が多い大通りに面し、
繁華街にも近いオフィスビルを拠点に、サラリーマン層や無党派層に直接支持を訴える狙い。

 れいわは7月の参院選で政党要件を満たし、政党交付金を受け取れるようになったことから、
これまでの事務所より国会に近くて利便性の高い物件を探していた。
新事務所はビルの1階と地下1階の計約310平方メートル。1階はトークイベントなどの開催も想定している。


れいわ山本代表、消費増税は「千葉に血も涙もない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-09170970-nksports-soci

れいわ新選組の山本太郎代表は17日夜、東京・赤坂で行った新たな党本部の事務所開きで質疑応答に応じ、
大規模停電や断水などが今も続く千葉県の被害者に対し、10月1日から予定される消費税率10%へのアップを強行するのは
「こんな災害にある中、血も涙もないことだ」と述べ、政府の対応を痛烈に批判した。

「生活再建を、どれだけ早くできるか。失われたもの、壊れたものを、国の支援でいち早く、直すことが大事だ」とも訴えた。
舩後靖彦参院議員が18日、支援に関する政府への申し入れを行うとしている。

消費税率に関して、5%に下げることを共通政策とした、野党共闘の選択肢にも含みを残した。
もし、年内に衆院解散・総選挙となった場合は、野党が「消費税5%」を掲げて戦えば「政権交代しちゃうんではないか」との考えを示した。

一方で「5%(を公約)にしない限り、(野党は)政権交代をあきらめているのではないかとも思う。
国民生活の今の困窮を見たら、消費税は上げてはならない」と述べ、他の野党との間で「消費税率5%」が共通政策とならなかった場合は、
次期衆院選を、れいわ単独で戦う意向をあらためて表明。
その場合は100人規模を擁立する計画で、可能性については「フィフティーフィフティーだ」と、語った。

この日の事務所開きは午後7時からスタートにもかかわらず、全国から支援者が集結。
500人近い人が集まり、中に入りきれない人々は建物の外から見守るなど、参院選後も衰えない党への注目の高さをみせた。


れいわ新選組が移転先の東京・赤坂で事務所開き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-09170754-nksports-soci

れいわ新選組は17日夜、東京・四谷に置いていた党本部を、ビジネス街の赤坂に移転し、事務所開きを行った。

車の通行量が多い大通りに面したオフィスビルの1階と地下1階を使用。事務所開きのイベントには、
メディアのほか、全国から200人以上の支援者が集まった。

あいさつに立った山本太郎代表は「年内に衆院選があるかもしれない」と、
安倍晋三首相が年内に衆院解散に踏み切る可能性に触れた上で、れいわ単独で選挙を戦うことも視野に、
今後20億円の資金を集めることに意欲を示し「1円から受け付けます」と呼びかけた。
一方で、消費税を5%に減らすことを共通政策とした、野党共闘の選択肢にも含みを残した

18日からは、北海道を皮切りに10日間かけて全国行脚の第1弾を始め、地方での基盤づくりを急ぐ
0914無党派さん (ワッチョイ 355a-3CcD [150.249.142.15])
垢版 |
2019/09/18(水) 11:15:32.02ID:5qeMEwss0
今度行われる宮城県議選で共産が議席を減らすことは決まっているが、
その理由の一つに立憲民主のふざけた候補者擁立がある。

いつまでも馬鹿の一つ覚えで共闘共闘と言っているからそうなる。
さっさと政党助成金をもらった上で候補者擁立等すればいい。

今度行われる参議院選挙では、沖縄以外の一人区で候補者擁立することは当然だ。
政党助成金をもらえば、候補者擁立だけでなく選挙スタッフ確保もできるようになる。
0915無党派さん (ガラプー KK41-oDZL [5H63OPM])
垢版 |
2019/09/18(水) 12:18:43.69ID:+NO5Dcg/K
赤旗日曜版講読者です。
【河内のおっちゃん入場禁止】の解除を求めます。
氏の「野党共闘」批判は至極全うでした。
0916無党派さん (ワッチョイ d5c4-UIYV [60.236.10.130])
垢版 |
2019/09/18(水) 13:40:56.42ID:xDz7w2wg0
山本太郎の消費税5%に賛同できないなら全員敵だ
国民民主も立憲民主もな
自公維新はもちろん
100人候補者たててやる
共産党は賛同したから共産党のとこには候補者たてない
0917無党派さん (ワッチョイ d5c4-UIYV [60.236.10.130])
垢版 |
2019/09/18(水) 14:00:49.05ID:xDz7w2wg0
立花さん「俺のバックには幸福の科学がいんだよ!超仲良いし!それでも俺の事パヨクと言うのか?」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1568782302/

国会議員YouTuber立花孝志 NHKから国民を守る党【党首】 (@tachibanat)
幸福実現党員達と飲み会で軍歌を歌う立花孝志
これでも立花孝志をパヨクと言うのか?
https://twitter.com/tachibanat/status/1172808410892390400?s=21

予想通りの人脈や…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920無党派さん (ワッチョイ 259d-dYjB [126.114.250.209])
垢版 |
2019/09/18(水) 21:09:53.08ID:r0jA1uB/0
ガラプーからの書き込み?
自作自演じゃないだろな(苦笑)
0922無党派さん (ワッチョイ fbdd-iq3O [159.28.76.31])
垢版 |
2019/09/19(木) 15:09:49.12ID:my4Tj3A30
立民の若手議員が山本太郎に取り込まれてどんどん追い詰められていく枝野

立民・中谷衆院議員「マレーシア財務省の副大臣、主税局長、首相経済顧問、経済団体や労働組合のトップらに面会した。
朝から晩まで、1日5件程度の面会が入っていて、スケジュールはギッチリ詰まっていました。
山本太郎さんとは同じホテルで、移動の車の中でも、昼食のサンドイッチをほおばりながら、いろんな議論をした。野党議員の間での相互理解が深まった」

立民・中谷衆院議員「将来の国民生活を見据えると、減税すべき。消費増税は低所得者の暮らしを圧迫する逆進性が強くなる。
今、全労働人口の約40%が非正規社員。非正規の平均年収は約175万円(月14万5千円)。
こんな状況で増税したら生活はもっと苦しくなる」

小泉環境相は“弾よけ”人事? 消費税10%阻止に山本太郎がキーマンに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00000084-sasahi-pol
 蓋を開けてみれば、小泉進次郎氏の初入閣以外は安倍晋三首相の“お友達”の出戻りと横滑り、
初入閣組は待機組の在庫一斉セールのような布陣の改造内閣だった。10月には消費増税10%が迫る。
それを阻止すべく、あの男が動き出した。れいわ新選組の山本太郎氏だ──。

 安倍改造内閣の正念場は、いよいよ10月1日から税率が8%から10%に引き上げられる消費増税だ。
しかし、臨時国会の開会日はいまだに決まっていない。政治ジャーナリストの角谷浩一氏がこう話す。

「臨時国会の召集は10月4日で調整しています。
しかし、安倍政権は消費増税や年金の老後2千万円不足問題などの討論を本格的にやりたくないから早々に国会を閉じるのではないか。
12月いっぱいまでやるような雰囲気ではないです」

 今回から導入される軽減税率も含め、制度が複雑怪奇で消費者の混乱は必至だ。

 景気の落ち込みを防ぐ対策としてキャッシュレス決済時のポイント還元制度やプレミアム商品券の発行などが発表されたが、
税率引き上げ後の9カ月限りで終了する。

「特に地方などがどれほどキャッシュレス社会になっているのか。
現金での支払いが主流だったいままでの消費習慣を変えてまで、キャッシュレス化を進める必要があるとは思えません。
不安だらけで消費増税がスタートする10月1日に、国会が開いていないというのは国民に対してあまりにも不誠実です」(角谷氏)

 野党側は消費増税や年金問題などについて政府の見解をただすため閉会中審査を求めているが、与党に応じる気配はない。

 野党は対抗策として、消費税率を8%に戻す「減税法案」を秋の臨時国会で提出する構えだ。

 そのキーパーソンとなるのが、7月の参院選で「消費税廃止」を訴え、旋風を巻き起こしたれいわ新選組の山本太郎代表だ。
減税法案はれいわを媒介にし、野党共闘の結集軸となる可能性を秘めているのだ。

 その山本代表と若手議員ら一行が、マレーシアの地に降り立ったのは8月26〜27日のこと。

 中谷議員によれば、マレーシア財務省の副大臣、主税局長、首相経済顧問、経済団体や労働組合のトップらに面会したという。

「朝から晩まで、1日5件程度の面会が入っていて、スケジュールはギッチリ詰まっていました。
山本さんとは同じホテルで、移動の車の中でも、昼食のサンドイッチをほおばりながら、いろんな議論をしました。
野党議員の間での相互理解が深まったのではないかと思っています」

 マレーシアでは消費税を廃止して、個人消費が伸びた。

「財源確保の議論は必要だが、将来の国民生活を見据えると、減税すべきと思います。
消費増税は低所得者の暮らしを圧迫する逆進性が強くなる。今、全労働人口の約40%が非正規社員
非正規の平均年収は約175万円(月14万5千円)。こんな状況で増税したら生活はもっと苦しくなる」(中谷議員)

 一方、安倍政権下では企業の内部留保は増え続け、過去最高の463兆円にまで積み上がっている

 このため、自民党内にも今回の消費増税を疑問視する声が内閣改造後もくすぶり続けている。自民党中堅議員が言う。

「財務省は景気が悪くなろうと、財政再建を念仏のように唱え、消費増税を押し通す
だが、法人税を上げたり、富裕層の金融所得課税を増税するなど時代に合った効率的な税の取り方をそろそろキチンと国会で議論したほうがいい。
党内では、政調会長の岸田(文雄)さんをけしかけ、財務省にケンカを仕掛けようとしている」
0924無党派さん (ワッチョイ 7d9d-iq3O [150.147.232.83])
垢版 |
2019/09/20(金) 03:06:59.49ID:YrmFQQM70
なんと、橋下の新番組に山本太郎がゲスト出演決定!これは楽しみだわ
いつもテレビで上から目線で一方的に山本を批評してた評論家様の橋下は山本本人を目の前にしたら論破されるのを恐れて大人しくなると予想

全国行脚は離島の利尻島からスタート
人口の少ない地域からのスタートは、政治的影響を受けた小沢一郎の「川上戦術」を思わせる 。山本は小沢のドブ板を学んだな

利尻島の住民「政治家が離島に目を向けてくれるのはいいことだ」

山本太郎「政党要件を得たから躍進できるわけではない。草の根、足を使いながらやる。とにかく1枚でも多くポスターを貼る」

あや@ayame1960
これだったんですね、橋下さんの新番組。今後の出演予定、吉村洋文、山本太郎とかメッチャ気になる〜o(^o^)o
https://twitter.com/ayame1960/status/1174455952294023169

北海道・利尻から全国行脚開始 れいわ・山本代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00010000-doshin-pol
道内に11日間 ポスター張りや街頭演説
 れいわの山本代表は18日、宗谷管内の利尻島を皮切りに全国行脚を始めた
まずは道内を党首としては異例の11日間かけて回り、道東や札幌などでポスター張りや街頭演説を行う
次期衆院選での全国的な候補者擁立を視野に知名度を高める狙いで、
立民の牙城とされる道内を手始めに、全国で多くの有権者と接する「どぶ板戦術」を繰り広げる

 「国の失策により地方都市の衰退が加速している。その象徴が北海道だ」
山本氏は18日、利尻富士町内で、道内を全国行脚のスタートに選んだ理由を記者団に語った

 この日は激しい雨の中、住宅を1軒1軒訪ねてポスターを張る許可を得たり、住民らと握手して支援を求めた
住民の80代の女性は「政治家が離島に目を向けてくれるのはいいことだ」と歓迎した

 「全国ツアー」と題した行脚では、山本氏が地域の課題などを聞くほか、
次期衆院選をにらみ、街頭演説や集会などを開催。候補者になり得る人材の発掘も目指す
19〜28日は稚内、網走、釧路、根室、札幌、旭川、帯広を回る計画。年内に全国を一巡する

 山本氏は記者団に「政党要件を得たから躍進できるわけではない。草の根、足を使いながらやる」と強調
人口の少ない地域からのスタートは、政治的影響を受けた自由党前共同代表の小沢一郎衆院議員の「川上戦術」を思わせる

 訴えの中心に据えるのは「消費税減税」だ。山本氏は8月、野党各党に消費税率5%への引き下げを共通政策として、
次期衆院選での共闘を呼びかけた。山本氏は消費税減税で一致すれば「政権交代するのではないか」と自信を見せる

 ただ、この提案に共産党は賛同したものの、立民、国民の両党は表立った反応を示しておらず、
「どこまでお付き合いできるか」(立民中堅議員)と様子見の空気も漂う

 れいわは消費税率5%が共通政策とならなかった場合、単独で全国に100人規模を擁立する構えを見せる

れいわ新選組・山本太郎代表 北海道の利尻島入り「1枚でも多くポスターを」全国行脚で支持拡大ねらう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000012-hbcv-hok
参院選で躍進を遂げた、れいわの山本代表が、18日、北海道の利尻島に入りました。次の選挙を見据え、道内での支持拡大を狙います
「利尻島は初めて。空気の澄んだ感じがハンパない。いいところに来たなと
でもプライベートじゃないので。とにかく1枚でも多くポスターを貼らせていただく」(山本代表)
れいわは、結党からわずか3か月、国会で2議席を確保
山本代表自身は落選したものの、99万票を集めるなど党の躍進に貢献しました
次に見据えるのは、衆院選。100人規模の候補の擁立を目指して、利尻島を皮切りに18日から全国での活動をスタートさせました
住宅を一軒一軒訪ね、党のポスターを貼ってもらえないか、お願いします
「SNSは自分で見に行かないと見られない。ポスターは街角で目にするので宣伝効果がある」(山本代表) 。
身軽さを重視したラフな格好も「山本流」。1人でも多くの有権者に直接、思いを届けます。
「全国横断的な問題というのは数々あると思う。地方衰退や最低賃金が安いとか
それ以外にも北海道の独自の問題はあると思う。そういうものは何なのか知りたい」(山本代表) 。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0925無党派さん (ワッチョイ 7d9d-iq3O [150.147.232.83])
垢版 |
2019/09/21(土) 01:58:28.00ID:PWGk1m880
枝野はついこの間まで減税法案に前向きだったのに、いきなり豹変して8%の減税すらする気がなくなったのか
立民みたいな言うことに一貫性がなくて日毎に変わる精神分裂病みたいな政党を支持してるやつって頭おかしいだろ
8%への減税すら放棄するんなられいわはもちろん共産党も黙ってないし、もう野党共闘は終わりだろう
もうれいわは野党共闘なんかに配慮しないで埼玉補選に候補者立てろ


枝野氏、消費税率を「上げて下げたら混乱する」
https://www.sankei.com/politics/news/190920/plt1909200018-n1.html

 立憲民主党の枝野幸男代表は20日のTBSのCS番組収録で、10月1日の消費税率引き上げ後の対応について
「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じる。混乱の状況をみる」と述べた。
枝野氏はこれまで「少なくとも、まずは8%に戻すのを急がせないといけない」などと話し、減税に前向きな姿勢を示していた。

 収録では「大きな混乱が生じるのは避けられない。混乱事例を集めて政府に最小化させないと、中小・零細企業がつぶれる」との認識も示した。


枝野代表、消費税引き下げ法案には慎重
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3783808.html

 立憲民主党の枝野代表は、TBSのCS番組「国会トークフロントライン」の収録で、
消費税を引き下げる法案の提出に慎重な姿勢を示しました。
 枝野氏は来月1日の消費税引き上げについて、「複雑な仕組みで混乱は避けられないだろう」と指摘し、
混乱を最小限にするよう政府に求めていく方針を示しました。
そのうえで、国民民主党やれいわ新選組などが言及する、消費税を引き下げる法案の次の臨時国会での提出については、慎重な姿勢を示しました。
 「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じるので。慎重に見極めていきたいと思います」(立憲民主党 枝野幸男 代表)
 また、19日、統一会派結成で合意した国民民主党と原発政策をめぐり、意見の相違があると指摘されていることについて、
「若干の進め方の違いがあるが、それは当然調整のしうることだ」との認識を示しました。


参院埼玉補選 れいわがカギ握る?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000627-san-pol

 参院埼玉選挙区補欠選挙(10月27日投開票)をめぐり、
上田清司前埼玉県知事が20日、無所属で出馬する方針を正式表明した。
選挙戦で注目されるのは、7月の参院選で躍進したれいわ新選組の対応だ。
党内には早期の衆院解散の可能性も見据え、存在感を示すために独自候補の擁立論があるが、
上田氏に対抗馬を立てれば野党共闘の足並みを崩しかねない。
埼玉を地盤とする立憲民主党の枝野幸男代表は、れいわの山本太郎代表がどう決断するか神経をとがらせている。

 補選は8月の知事選で初当選した大野元裕氏の参院議員辞職に伴うもの。
知事選では、共産党を含む野党共闘が実現し、与党系候補に完勝する原動力となった。
立民や国民民主党は、今回も上田氏を野党統一候補に位置づけ支援するが、山本氏は、この共闘に乗るかどうか悩んでいる。

 「埼玉の補選は見えにくい。どの政党にも『落とすのはまずい』という考え方があり、なかなか手が出せない部分はある」

 山本氏は12日の記者会見で、補選の対応に複雑な表情を浮かべた。独自候補擁立に消極的かと思いきや、
「手を突っ込めるのは私たちぐらいかな」とも語り、揺れる心情ものぞかせた。

 相乗りを簡単には決断できない別の事情もある。
野党には安倍晋三首相が年内の衆院解散に踏み切るとの警戒感が強く、
その場合結成間もない同党にとって10月の補選は衆院選前に浸透を図る数少ない機会となる。
一方で、他の野党とともに上田氏を推せば、7月の参院選で示したような独自性の発揮は難しくなる。

 ただ、独自候補を立てた場合、先の埼玉、岩手両県知事選で奏功した野党共闘の流れに水を差しかねない。
補選で与党が対抗馬を立てた場合には、足並みの乱れが与党を利することにもつながる

 党の存在感をアピールする上で補選が持つ意味は大きく、山本氏はぎりぎりまで政治情勢を注視する構えだ。
0927無党派さん (ワッチョイ e3e3-1BlA [59.136.99.227])
垢版 |
2019/09/21(土) 16:42:07.71ID:S7Y5XDAs0
日本共産党は希望の党で落選した並木候補の支持を決定
埼玉県所沢市長選挙10月6日投票に立候補する元衆院議員の並木正芳氏(所沢市議3期、県議2期、衆院議員2期)は20日、日本共産党・立憲民主党・国民民主党・社民党の4党支持を発表。市長選は自公の藤本市長と一騎打ちの見込み
並木氏は藤本市長の強引な市政運営を批判し保守系の市議や過去に対立してきた方も含め超党派の方が私の応援に集まってくれた、いよいよ市政を変えなければいけないと強調。保育園の整備、育休退園の見直し、子育て支援、中小企業支援を訴える。
0928無党派さん (ワッチョイ e3e3-1BlA [59.136.99.227])
垢版 |
2019/09/21(土) 16:55:25.43ID:S7Y5XDAs0
岩手県知事選挙で野党共闘で勝利した達増拓也知事が20日、選挙での支援へのお礼と挨拶に国会内の日本共産党控室を訪れました。
達増選対本部の最高顧問を務めた国民民主党の小沢一郎衆院議員と木戸口英司、横沢高徳両参院議員が同行。日本共産党は志位和夫委員長と小池晃書記局長、穀田恵二国会対策委員長が応対しました。
「おめでとうございます。圧勝でしたね」志位氏らは笑顔で達増知事らを出迎えガーベラの花束を手渡し固く握手を交わしました。
達増氏は「おかげで自己最高の得票率を出せました」と支援に感謝。志位氏が「野党の結束の力ですね」と語ると「共闘は非常に大きなパワーになるということが全国に示されたと思う」と応じました。
「岩手で被災者一人ひとりに寄り添うような復興をやれているのは共産党県議団の皆さんが復興与党として論陣をはってくださったから」と謝意を示した達増氏。
0930無党派さん (ワッチョイ e3e3-1BlA [59.136.99.227])
垢版 |
2019/09/21(土) 17:18:24.13ID:S7Y5XDAs0
日本共産党沖縄県委員会は20日、来年6月の沖縄県議会選挙候補第一陣7氏を発表。沖縄市区選出の嘉陽県議は勇退す

>>929
!また何か動きあったらよろ
8議席も獲っちゃってまずいよなあ5〜6かな

上田と懇意なわけでもないし、どうするどうする埼玉補選はどうする
0931無党派さん (ワッチョイ 7d9d-iq3O [150.147.232.83])
垢版 |
2019/09/21(土) 17:34:46.20ID:PWGk1m880
毎日からも見放されてボロクソに叩かれ始めた枝野はもう終わりだな。今は山本太郎の時代

毎日新聞「枝野は山本太郎に嫉妬して逆張りをしているだけの無能のゴミ。山本太郎が発掘し、手に入れた『新しい支持層』を“羨望”し、
これまで自分が支配していた『野党勢力』を奪われたのではないか?とビクビクしている。
羨望と嫉妬。この二つの感情が入り交じり、枝野は『指導者としての限界』を露呈してしまった」

毎日新聞「東條英機を批判して一躍、人気者になったが、東條が嫉妬し警戒されて、
身柄を拘束されて割腹自殺に追い込まれた中野正剛という政治家に山本太郎は似ている。令和の中野正剛だ」
山本太郎は希代の雄弁家。2時間も3時間も話し続ける。その馬力は並ではない。真っ向から、権力に立ち向かう。屈しない。
独裁色が色濃い安倍政権にとって『最も警戒する人物』になっている。山本太郎は最も注目され、時に羨望され、時に嫉妬されている」

毎日新聞@mainichi
立憲・枝野氏は、れいわ・山本氏にヤキモチを焼いているのでしょうか。「消費税減税での野党共闘」が怪しくなってきました。
https://mainichi.jp/sunday/articles/20190917/org/00m/070/005000d
(一応?ではあるが)野党第1党の立憲民主党のトップ、枝野幸男さんは「嫉妬深い」ようだ。

 最近の記者会見で、立憲の若手が「消費税廃止」を訴える「れいわ新選組」の山本太郎代表と一緒に(昨年6月に消費税を廃止した)マレーシアを視察した件で、
枝野さんは「(マレーシアは)消費税を廃止したけど失敗した国ですよね」と冷笑した。

 驚きである。野党第1党の代表としては、若手の「研究熱心」を自慢するのが普通だが……
若手のマレーシア視察は「消費税減税」で野党結集を進める狙いだったのに、冷たく「消費税ゼロの国は失敗!」と言い放つ。

 参議院選で一躍「人気者」になった山本太郎にヤキモチを焼いている!としか思えない。

 この枝野発言で「消費税減税で野党共闘」は怪しくなった。

 枝野さんは山本太郎が発掘し、手に入れた「新しい支持層」を“羨望”し、
これまで自分が支配していた「野党勢力」を奪われたのではないか?とビクビクしている。

 羨望と嫉妬。この二つの感情が入り交じり、枝野さん、つい「指導者としての限界」を露呈してしまった。

 政治家が「嫉妬」に狂うと何をしでかすか分からない。

 戦時中のことである。時の東條英機首相を批判して一躍、人気者になった中野正剛という政治家がいた。
昭和17(1942)年11月10日、中野は母校・早稲田大学大隈講堂で「天下一人を以て興る」という演題で2時間半にわたり、東條を弾劾する大演説を行った。

 中野の呼びかけに、学生たちは全員、起立し、校歌「都の西北」を合唱して応えた。

 元日、首相官邸で(検閲前の)『朝日新聞』を読んだ東條は羨望・嫉妬した。大学生に圧倒的な支持を得て、その言い分が大新聞で紹介される。

 独裁者は「中野正剛」にヤキモチを焼いた。中野は東條にとって最も警戒する人物の一人になってしまった。

 この年の10月21日、東條の命令で、警視庁特高部は中野を身柄拘束。厳しい取り調べを受ける。

 取り調べの実態には諸説あるが、中野は追い詰められ、事実と違うことも自白したらしい。
25日、釈放されるが、憲兵の見張りが続く中で、2日後、割腹自殺した。

「れいわ新選組」の山本太郎は「令和の中野正剛」ではあるまいか?そんな気がする。

 彼は希代の雄弁家である。2時間も3時間も話し続ける。その馬力は並ではない。
真っ向から、権力に立ち向かう。屈しない。独裁色が色濃い安倍政権にとって「最も警戒する人物」になっている。

 山本太郎は議員ではないが、最も注目され、時に羨望され、時に嫉妬されている。

「嫉妬」の「嫉」は「そねみ」。「妬」は「ねたみ」。二重の「ねたみ」である。
『広辞苑』(岩波書店)の「嫉妬」の項には「自分よりすぐれた者をねたみそねむこと」とある

 自分より「すぐれた存在」に気づくと、抹殺するのが「無能な政治家」の常である。

 山本太郎のスキャンダルを探せ!という大号令が聞こえてくる。「令和の中野正剛」に「何か」が起こらないとよいのだが
0932無党派さん (ワッチョイ 7d9d-iq3O [150.147.232.83])
垢版 |
2019/09/22(日) 01:58:00.29ID:4sPjtPRc0
立民が5%減税を飲まないなら立民の選挙区にれいわが候補者を立てまくって立民が壊滅することが確定したな

国民・原口一博衆院議員「れいわの消費税廃止は現実的だ。消費税は分厚い中間層を前提とした税制だった。
しかしこれだけ格差が広がり、担税力のない人たちにさらなる増税を強いれば日本は益々、衰退する」

山本太郎「野党が塊になり、消費税を5%に下げることで一緒に戦えるなら、れいわ新選組は捨て石にもなるつもりだ。
ただ、これは他の野党の考えもあることで、かなうかはわからない。
そうならない場合は単独でやるしかなく、仁義なき戦いが繰り広げられる」


原口 一博@kharaguchi

躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65929… #マネー現代
消費税は分厚い中間層を前提とした税制だった。
しかしこれだけ格差が広がり、担税力のない人たちにさらなる増税を強いれば日本は益々、衰退する。
消費税還付金も速やかに開示させよう!


「消費税5%で野党共闘なら捨て石にも」 山本太郎氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000056-asahi-pol

■山本太郎・れいわ新選組代表(発言録)

 今やらないといけないことは国内の安全保障だ。一人一人の生活を引き上げていかないとこの国は維持できない。

 次の衆院選で、野党共闘として消費税5%への減税を掲げてみんな一緒に戦うなら、れいわ新選組も協力する
私たちだけで政権を取れば消費税を廃止にするが、いつの話になるか。来年か5年後か。
そう考えたら、私たちが政権を取るまで、消費税率は上には動いたとしても、ほとんど下には動かない。
だったら何%でも下げることをまず手に入れるのが重要だ。

 野党が塊になり、消費税を5%に下げることで一緒に戦えるなら、れいわ新選組は捨て石にもなるつもりだ。
ただ、これは他の野党の考えもあることで、かなうかはわからない。
そうならない場合は単独でやるしかなく、仁義なき戦いが繰り広げられる。(21日、北海道釧路市での街頭演説で)
0935無党派さん (アウアウカー Sa49-30NX [182.251.252.5])
垢版 |
2019/09/22(日) 12:16:54.33ID:U2+iW2Q+a
どうすんだよ、枝野、消費税減税やる気ないぞ
やはり枝野は万年野党の社会党路線なんだよ
ガチで安倍仕留めに行く気概あるの、共産党と山本太郎だけじゃないか
ステルス無所属で、れいわ、共産党統一候補で辰巳コータローとか似比さんとか、あさかさんとか、次の衆院選に立てる準備したほうがよいよな
立憲ブームは完全に終わってるし
野田とかいう自民のスパイとまた組んだ時点で枝野は世論読めなすぎだよな 
しかも宮城県議選は共産党に遠慮なく候補たてまくってるし
腹立って仕方ない
0936無党派さん (ワッチョイ 7d5a-PY7j [150.249.142.15])
垢版 |
2019/09/22(日) 19:41:36.23ID:kxD6lMLX0
>>935
宮城立憲民主の幹事長だったが、数日前に共産への仁義は切ったと言っただけでなく
野党で二議席をとるという無責任発言をしていた。

このような党に対しいつまで共闘共闘とバカの一つ覚えみたいに言い続けるのか。
さっさと政党助成金をもらった上で独自路線をとれ。
ただ、山本太郎とどうするかについては判断しにくい部分もあるか。
0937無党派さん (アウアウカー Sa49-SdaT [182.251.247.33])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:00:49.51ID:zLxnh/lda
天童市議選2名当選
君津市当選
北方町当選
稲美町当選
猪名川町当選
稲沢市1名当選2名落選で1議席減・・・欲張りすぎた共倒れだ
0939無党派さん (アウアウカー Sa49-SdaT [182.251.247.7])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:11:52.41ID:qYgY+68Ua
千葉県の御宿まさかの落選で空白に
最悪
泉崎村は当選
今日はこれで全部

明日出張なのでいつもみたいにリンク貼らなくてごめんなさい
0940無党派さん (アウアウカー Sa49-SdaT [182.251.247.7])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:29:23.48ID:qYgY+68Ua
>>937
猪名川町は2名当選
0941無党派さん (ワッチョイ fb61-plfC [111.98.83.33])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:36:12.56ID:Fd0SR0v/0
君津と御宿は台風被災地だな
0942無党派さん (ワッチョイ 45f0-1iiF [42.147.254.210])
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:14.46ID:OpVW9Bap0
>>936
いつまでも共闘言い続けるバカは志位&不破
だがトップがそうである以上、民主集中制なんだから逆らえんわ
れいわ山本は吸血鬼
狂惨票は吸われていくよ
0943無党派さん (ワッチョイ e3af-hhgi [59.84.4.160])
垢版 |
2019/09/23(月) 05:31:26.04ID:3TwRf9sY0
共産主義者はバカの集合体
純粋な共産主義国は北朝鮮にしか残っていないし
中国の共産主義者は特権階級のみ
日本を見ると
れいわは、公明党の支持者を奪うと共産主義者は夢見ているが
実際は左翼票の奪い合い
馬鹿すぎる
マンセーの国と同じ
0944無党派さん (ササクッテロ Sp99-ip99 [126.35.87.130])
垢版 |
2019/09/23(月) 10:04:35.45ID:BisL4yFXp
立憲と民民共同会派結成も遠い野党共闘 れいわと党首会談し良好な仲は日本共産党のみ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1569200113/

一般的に使用される「統一会派」という名称を敢えて避けて、「共同会派」の名称を用いる
そもそも立憲民主党と国民民主党との関係は、良好とはいえない。
これだけでは次期衆議院選は勝つことができない。れいわ新選組の存在だ。
山本太郎代表は「衆議院選で100人の候補を立てる」と宣言
独自候補者を擁立すれば、野党の票を喰うのは必至。これが自公を利することになりかねない。

現在のところ、山本代表と話し合いを行っているのは日本共産党のみの状態だ。
連合政権を作るための協力で合意した。
0945無党派さん (ワッチョイ e3e3-1BlA [59.136.99.227])
垢版 |
2019/09/23(月) 15:32:00.43ID:2NHYDWW/0
滋賀県の日本共産党湖南地区委員会は20日、10月6日投票の守山市議会選挙で1から3議席への躍進を目指し山下芳生副委員長参院議員を迎え演説会を市内で開きました、
嘉田由紀子参院議員が党3候補必勝へのメッセージを寄せました。
2増はまずいだろ1増でいいんだ
あれよあれよと嘉田さんと関係密になったなほんと
0946無党派さん (ワッチョイ e3e3-1BlA [59.136.99.227])
垢版 |
2019/09/23(月) 15:40:39.95ID:2NHYDWW/0
宮城県議会選挙で日本共産党の躍進を、定数4大崎市で開かれた共産党演説会で田村智子副委員長が内藤県議の再選を熱烈に訴えました。野党統一で自民党を打ち破った立憲民主党の石垣のりこ参院議員が応援に駆け付けました、
石垣氏は「村井県政を打破するため、安倍政権を倒すため、野党共闘をさらに進め共産党の内藤さんを県政に再び押し上げるよう精一杯応援していきます」と挨拶しました。
0947無党派さん (ワッチョイ e3e3-1BlA [59.136.99.227])
垢版 |
2019/09/23(月) 15:50:13.80ID:2NHYDWW/0
日本共産党大阪府委員会は21日、大阪市内の立憲民主党府連を訪ね野党連合政権に向けた話し合いの開始を呼びかけ懇談しました。
共産党府委員長、府副委員長、辰巳孝太郎前参院議員が訪ねました。立憲民主党側は森山浩行衆院議員府連代表代行、長尾秀樹衆院議員府連幹事長が応対しました。
共産党府委員長は中央段階で連合政権の話し合いが呼びかけられているが大阪から野党連合政権の合意に向けた話し合いの機運をつくり出していきましょうと呼びかけました。
森山府連代表代行は「この間、『都』構想の問題では一緒にやらせてもらっている」と語り、長尾府連幹事長は「申し入れを検討させていただきたい」と答えました。
連合政権協議は国民民主党と社民党の府連にもそれぞれ申し入れています。

会派一段落したろ、そろそろいいんじゃないか枝野さん、おう?どうよ
0948無党派さん (ワッチョイ 25c4-ip99 [122.135.92.206])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:52:34.82ID:F6Dqtgqf0
=れいわ山本太郎代表「共産党さん以外みんな俺のこと無視!まともなのは共産党さんだけ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1569336347/

れいわ新選組の山本太郎代表は24日、自身が唱える消費税減税に対する主要野党の反応について、
「共産党以外は無視している。」と不満を示した

ほー
0949無党派さん (ササクッテロ Sp99-ip99 [126.35.101.3])
垢版 |
2019/09/25(水) 09:05:21.84ID:GcPHYBq4p
・立憲民主岡山県顧問江田五月「共産党とれいわは協力しあって素晴らしい共産党と協力すべき」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1569369410/

ほー。
0950無党派さん (ワッチョイ 7d5a-PY7j [150.249.142.15])
垢版 |
2019/09/25(水) 14:07:02.99ID:IXLljDd60
>>948など

仮にその記事が事実として、ポイントになるのは実際国政選挙選挙区で共産が候補者を出しれいわ推薦等になったとき
山本太郎支持者(投票者)の何割が当該共産候補に入れるかか。

個人的には、選挙区によるが平均8割前後と思っている。

今のふざけた立憲民主や国民民主よりはいいと思うが、
8割を大きく超えることは難しいと考えている。

もっとも、支持率の違いはあれども今のようなふざけた状況よりはいいだろうが。
立憲民主は7割前後くらいしか共産にいれていないと予想している。
一方、国民民主はさらにひどく5割切っていると予想。
0951無党派さん (アウアウカー Sa49-8DIc [182.250.241.77])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:13:08.28ID:qpahEnB0a
きょうが日刊紙首都圏版。
台風被災のなか行われた、君津市議選はめでたく当選したわけだが、
報道された写真は、定番の全員万歳でなく、候補者を囲むみなさん口を閉じて、
候補者が支援者の一人と握手するポーズという、慎むことに徹底したことが伺える。
0952無党派さん (ワッチョイ e3e3-1BlA [59.136.99.227])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:42:33.73ID:/iYHwADd0
日本共産党東京都西多摩青梅地区委員会は24日、10月6日に投票の東京あきる野市長選挙で立候補を表明している無所属市議6期目の村木英幸市議を自主支援決定。
村木候補は市民連合あきる野と開発優先市政見直し、憲法守り市政に活かす、原発再稼動反対、オスプレイ横田配備撤回、住民参加型の市政実現の政策協定を結んだ。
村木氏は2015市長選挙で自公推薦を相手にあと一歩まで迫ったものの敗れた
0953無党派さん (ワッチョイ e3e3-1BlA [59.136.99.227])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:50:45.17ID:/iYHwADd0
埼玉県所沢市長選挙を何としても勝ち抜こうと共産党、立憲民主党、国民民主党、社民党の各党は23日に並木市長候補と共に西武所沢駅前で合同街頭宣伝。
日本共産党は塩川鉄也衆院議員と党県議、国民民主党の県議は「市民に寄り添った政策をしっかり掲げているのが並木候補だ」と力を込めた
立憲民主党の市議、旧民主党の小野塚勝俊元衆院議員も応援マイクを握った
0954無党派さん (ワッチョイ e3e3-1BlA [59.136.99.227])
垢版 |
2019/09/25(水) 20:00:40.61ID:/iYHwADd0
共産党の躍進を勝ち取ろうと秋色に包まれた北海道函館市で畠山和也前衆院議員を囲む道南の赤旗まつりが開かれました。
立憲民主党北海道第8区総支部の板倉幹事長が駆け付け「共産党さんとしっかり連携して頑張ります」と挨拶
0956無党派さん (ワッチョイ 4df0-/bbu [110.132.47.25])
垢版 |
2019/09/25(水) 21:21:12.28ID:SC1C34fc0
>>953
宮崎駿は?
0957無党派さん (ワッチョイ 23e3-3AID [59.147.169.38])
垢版 |
2019/09/26(木) 06:25:20.07ID:O2CbRcZ20
れいわを敵に回したら立民の壊滅は不可避だな。どうする枝野?

国民幹部「原発問題や憲法改正など政策の隔たりは棚上げしたままだ」

立民幹部「会派交渉は一筋縄ではいかない。参加しない議員も出る可能性がある」

立民幹部「れいわが野党連携のカギを握る。今後もれいわがメディアで取り上げられる機会は多い」

2009年の政権交代を知るベテラン「次期衆院選に向けた候補者調整もれいわとの間で急ぐべきだ。
できなければ、政権交代の夢はさらに10年は遠のく」


立民・国民が統一会派 れいわと共闘広がるか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190925-00010001-chuokou-pol

永田町政態学
 参院選から二週間後。立民の枝野代表は、国民の玉木代表と国会内で会談し、
秋の臨時国会に向けて、衆院で立民会派に合流するよう要請した。

 立民はこれまで、他の野党と一線を画す戦術を取ってきた。参院選の結果に対する党内の不満が構想を後押ししたとの見方もある。

 立民は比例選の「目玉候補」としていた元アイドルらは落選。
京都選挙区では共産党候補に競り負け、静岡選挙区では国民現職にあえて対抗馬を擁立しながら落とした。
党内からは、「静岡で野党対決に使ったエネルギーをほかの選挙区に向けていれば、全体の結果は違った」などと批判する声が相次いでいる。

 会派合流構想に対し、国民内では、参院側を中心に「自分たちの会派に加われというのは、『上から目線』だ」
「静岡で骨肉の争いを仕掛けてきたのに、『はい、そうですか』と簡単に乗れる話ではない」と反発が出た。
一部の議員は、立民ではなく、維新との連携を主張している。

 衆参で統一会派を組むことで合意したが、原発問題や憲法改正など政策の隔たりは「棚上げ」(国民幹部)したままだ。
立民幹部は「交渉は一筋縄ではいかないだろう。参加しない議員も出る可能性がある」と漏らす。

 野党内では、参院選で二議席を獲得したれいわが野党連携のカギを握るという見方がある。
初当選したALS患者の舩後氏と、重度障害者の木村氏の活動ぶりも注目され、
立民幹部は「今後もれいわがメディアで取り上げられる機会は多いだろう」と分析する。

 野党各党はれいわに秋波を送っており、
枝野氏も「安倍政権に批判的な声を受け止める勢力が広がった。様々なところで連携できればありがたい」と語る。
立民が当初、衆院に限って国民との会派合流を目指したのは、れいわを含めた参院での連携には時間が必要とみていたからだ。

 二〇〇九年の政権交代を知るベテランはこう警告している。「次期衆院選に向けた候補者調整もれいわとの間で急ぐべきだ。
できなければ、政権交代の夢はさらに一〇年は遠のくだろう」。
0958無党派さん (ワッチョイ 359d-Ymer [126.21.212.40])
垢版 |
2019/09/27(金) 09:20:16.16ID:xnadW2k90
> ◆日経新聞さん「さあアベノミクスで増税ですニンジンの皮まで食べて貧困に耐えましょう」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1569542721/

ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術

消費増税を前に、無駄なく、賢く食材を使い切る工夫を共有しよう。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49937720Y9A910C1W01000?n_cid=SNSTW001&;s=4

なら増税すんなよw
0959無党派さん (アウアウカー Sa71-j3Y5 [182.251.252.44])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:38:17.80ID:MDdCkYQNa
消費税増税本当にやるんだよな もはやセルフ経済制裁 次の選挙は国民の怒り爆発で、共産党とれいわ中心の野党政権とりたい 
夢物語じゃないと思う 共産党無視して今、選挙に自力で勝てる野党議員がどれだけいるか

また、小泉シンズローなんかより、コータローが環境大臣やったほうが遥かにいいよな
コータローは本当に稀有な政治家 はやく国政復帰してほしいよ
共産党らしくない共産党、アメリカのオカシオコルテスみたいな清新な若手リベラルのかんじ
0961無党派さん (ワッチョイ c55a-4/e6 [150.249.142.15])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:18:32.64ID:DCS23CqU0
仮に共産とれいわが共闘みたいなことをして、
かつ共産が衆議院・ないし参議院で候補者擁立し
その候補に対しれいわが推薦とした場合、
個人的にはれいわ支持者が共産に入れる割合は
8割くらいと思っている。

つまり、共闘することによるメリットを大いに強調することは
微妙と予想している。

もっとも、立憲民主や国民民主よりはましとは思うが。
0963無党派さん (アウアウカー Sa71-oiHI [182.250.241.75])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:29:30.32ID:IyYXBwova
>>962
しらべたら、清水区の望月賢一郎か。
「議員としてふさわしくない道義的責任」とのことだが、
一部マスコミでは、飲食店で女性店員にセクハラとばらまかれている。

https://sp.fnn.jp/posts/2019092700000005SUT
0965コタツガー連呼ネトウヨニート (ワッチョイ 23c4-qTPh [125.198.17.93])
垢版 |
2019/09/29(日) 19:56:12.96ID:jbD+Taxs0
>>963
ひでえデタラメネガキャンやな
0966無党派さん (アウアウカー Sa71-KxM5 [182.251.247.16])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:08:44.50ID:aMF2JUYxa
嵐山町2名当選
http://www.town.ranzan.saitama.jp/0000004696.html

苅田町は票割り下手すぎで議席増ならず1議席維持
https://www.town.kanda.lg.jp/

韮崎市は2議席維持
https://etvc-ynnirasaki.appspot.com/counting/list;jsessionid=Ydan5SgF2rXaa2gU4B7p_Q

桑折町は2議席維持
https://www.town.koori.fukushima.jp/kurashi/town_administration/senkyo/3/7673.html

小牧市は厳しい
小牧市は前回と同じ2議席か・・補選で3に増やしたはず
東大阪市も大変
0967無党派さん (アウアウカー Sa71-KxM5 [182.251.247.16])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:20:06.12ID:aMF2JUYxa
小牧市も票割りが上手くいっていない
0970無党派さん (ワッチョイ 359d-81Gp [126.163.133.240])
垢版 |
2019/09/30(月) 03:04:40.05ID:j1/qP73g0
市長選の票がものすごく低くてN国浜田と比べてもどうかってレベルなんだけど
タマが悪かったのもあるのかな、尼崎もそうだが中核市でこのレベルのタマしか
用意出来ないのは非常に痛いぞ。
0971無党派さん (アウアウカー Sa71-KxM5 [182.251.247.16])
垢版 |
2019/09/30(月) 03:23:09.15ID:aMF2JUYxa
東大阪市は2名も落選
わずか4議席に
維新も4人落選もN国は当選
かつての東大阪市の強さとは何だったんだ
異常なまでの支持離れ
0972無党派さん (ワッチョイ 359d-81Gp [126.163.133.240])
垢版 |
2019/09/30(月) 03:39:01.94ID:j1/qP73g0
6名に絞って2人落選とはなあ。
やっぱりN国に浮動票食われたのが大きいのと、あとは市長選のタマが良くなかったのでは。
後は府議の不祥事が未だに尾を引いているのか。
0974無党派さん (ワッチョイ 359d-+BGV [126.109.235.148])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:45:59.11ID:Jvp6YISY0
場合によっては
衆院は共産全体でれいわに合流
(参院と地方は共産のまま)
またはれいわとの統一名簿で選挙するか。

本気で考えてもいい状況。
0975無党派さん (アウアウクー MM01-REeE [36.11.224.182])
垢版 |
2019/09/30(月) 08:06:33.18ID:Dk9gypZHM
AFDに左派党が食われたみたいな事例もドイツで
あったから世界的な流れなのかな。

大都市でM国が出す地域は警戒した方がいい。
0976コタツガー連呼ネトウヨニート (ササクッテロル Sp81-qTPh [126.233.2.218])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:16:57.70ID:3ip7yudPp
>>966
現状維持ならいい方
0978無党派さん (アウアウクー MM01-REeE [36.11.225.5])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:13:47.53ID:VZXm3HvTM
東大阪の利権への批判票を維新N国に取られた
感じだなあ。
N国の市長候補は京大医学部卒の医師と来ればね。
0979無党派さん (ワッチョイ ed5b-/X3m [202.224.231.28])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:19:24.96ID:3qw6plAG0
>>975

ドイツ東部ザクセン州とブランデンブルク州で1日に実施された州議会選挙は、極右「ドイ
ツのための選択肢(AfD)」が躍進したものの、メルケル首相率いる保守のキリスト教民主
同盟(CDU)と中道左派の社会民主党(SPD)は各州で第1党の座を守った。

10月27日 投票のチューリンゲン州、 バーデン=ビュルテンベルク州、ベルリンの結果に注目です。

欧州選挙 twiite
LINKE 29%
AfD 24%
CDU 23%
GRÜNE 9%
SPD 9%
FDP 4%

・与党(LINKE-SPD-GRÜNE)の過半数維持は微妙
・左翼党が第一党をうかがう
・AfDは倍以上の議席増が視野に入る
0980無党派さん (ワッチョイ ed5b-/X3m [202.224.231.28])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:25:37.52ID:3qw6plAG0
>>979 続き 979 チューリンゲン州世論調査

バーデン=ビュルテンベルク州
GRÜNE 38%
CDU 26%
AfD 12%
SPD 8%
FDP 8%
LINKE 3%

ベルリン
GRÜNE 24%
LINKE 18%
CDU 17%
SPD 15%
AfD 14%
FDP 6%
0981無党派さん (アウアウクー MM01-REeE [36.11.225.5])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:41:07.93ID:VZXm3HvTM
足立区もそうだけど、N国に行きやすい層も抱えている
ことは認識してN国対策はしないとダメだな。
東大阪はN国が明らかに邪魔してる。
0982コタツガー連呼ネトウヨニート (ワッチョイ 23c4-qTPh [125.198.17.93])
垢版 |
2019/09/30(月) 14:27:46.11ID:WLthDmnB0
>>978
【東大阪市議選】異変?維新が4人も落選する結果に
大阪で強い維新の会が、東大阪市では4人も落選するという意外な結果に。
愛知・小牧市議選の意外な結果についても話してます

https://twitter.com/poponpgunyan/status/1178537264609054720?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0985河内のおっちゃん (オッペケ Sr81-twB/ [126.255.143.85])
垢版 |
2019/09/30(月) 17:58:25.20ID:zqSU9r/2r
>>969
票が減るのは必然的なもんやから何も不思議ではない。当たり前の結果だ。
0986河内のおっちゃん (オッペケ Sr81-twB/ [126.255.143.85])
垢版 |
2019/09/30(月) 18:06:26.37ID:zqSU9r/2r
>>935
野田が自民党スパイちゅうのは少し違うね。立憲民主党自体が自民党政治にどっぷり浸かった自民党の補完勢力なんやからね。
0987無党派さん (ワッチョイ c52c-3AID [150.147.231.159])
垢版 |
2019/09/30(月) 18:39:52.63ID:9HHddmyk0
なんと、共産党がれいわに触発されてついに目覚め、消費税5%への減税・廃止をよびかけることを決める!
今まで立民の政策に合わせて候補者を降ろしまくって無償の奉仕をするだけの野党共闘で埋没して党勢が衰える一方だったから、共産党も相当鬱憤が溜まってたんだろうな
立民が5%減税を飲まなければれいわと協力して全選挙区に候補者を立てるかもしれんな
しかし、自民ですら10%増税に慎重だったのに4年間増税しないと公約しといて増税した嘘つきミンスってほんとに自民以下のゴミだったな
立民はその時の戦犯の集まりだから減税すら口にできない経済音痴のゴミだらけなのは当然だな。もうれいわと共産党にしか期待できない


志位和夫「消費税減税・廃止を求める、新たなたたかいをよびかける」

自民党元幹部「消費税は自民党にとって大きなトラウマ」

自民党関係者「『消費税廃止』を前面に掲げたれいわ新選組が躍進するなどいまだに消費税に対するアレルギーは根強い」

小泉純一郎首相「任期中は消費税を上げない」

安倍首相「10%超への消費税率引き上げは10年くらい必要ない」

野田豚「民主党は4年間は増税しないと言ったな。あれは嘘だ。増税を2度も延期した安倍はゴミ」


志位和夫@shiikazuo

「消費税減税・廃止を求める、新たなたたかいをよびかけます」
記者会見で発表。
1、消費税廃止を目標としつつ、消費税を5%に減税し、長期にわたる経済低迷を打開しよう。
2、消費税減税に向けた野党の協議と共闘を。
3、大企業と富裕層に応分の負担を求める改革を。


歴代政権悩ます「鬼門」=導入30年、根強い反発−消費税の歩み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000015-jij-pol

 1989年に誕生した消費税は「関わると選挙に負ける」と言われ、歴代政権を悩ます「鬼門」とされてきた。

 導入当初から国民の反発が根強く、税率引き上げ議論はたびたび難航。
それでも財政健全化に向け、2度の引き上げを経て、当初予定より4年遅れで10月に10%の大台に乗る。

 竹下登内閣の下で消費税を導入した直後の89年夏に行われた参院選。消費税廃止を掲げた社会党が大勝し、
自民党の宇野宗佑内閣は退陣した。94年には非自民連立政権を率いた細川護熙首相が高い支持率を背景に、
消費税に代わる「国民福祉税」構想を突如発表。ただ、7%とした税率の根拠を示せず、構想は瞬く間に立ち消えた。

 97年4月、財政再建を掲げる橋本龍太郎内閣は消費税率5%への引き上げを断行した。
金融不安やアジア通貨危機などが重なり、日本経済は不況に陥った。翌年夏の参院選で自民党が大敗すると、
それ以降「消費税は自民党にとって大きなトラウマ」(同党元幹部)となった。

 2000年代に入り、5年5カ月の安定政権を維持した小泉純一郎首相は「任期中は上げない」と消費税増税を凍結。
小泉氏の在任中は景気拡大局面が訪れており、財政再建を主導する立場の財務省では現在でも「あの時に上げていれば」(幹部)と恨み節が聞かれる。

 増税議論を再開させたのは民主党を中心とした野田佳彦内閣だった。12年に当時野党だった自民、公明両党との3党で税率を2段階で10%まで引き上げることで合意した。
その後、民主党は同年の衆院選で惨敗。政権に復帰した自民党の安倍晋三内閣は14年4月に8%へ引き上げたものの、10%への増税は2度延期した

 「消費税廃止」を前面に掲げたれいわ新選組が躍進するなど「いまだに消費税に対するアレルギーは根強い」(自民党関係者)という声も聞かれる。
安倍首相も10%超への消費税率引き上げについて「10年くらい必要ない」と消極的だ。 
0988無党派さん (ワッチョイ 359d-81Gp [126.147.185.137])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:38:17.87ID:eqK6r4pa0
東大阪は落選候補はいずれも2000票超えているので、N国が前回の様な泡沫扱いなら、
ってのは本当あるな。
52人中明らかにダメだったのが8名なので実質44名、その中から6名が落選というのは
本当厳しかったと思う。N国はNHK以外扱わないから左派やリベラル層でも入れやすい
んだよな。いくら赤旗で叩いても効果がないことは良くわかった。
0989無党派さん (オッペケ Sr81-twB/ [126.255.143.85])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:02:28.22ID:zqSU9r/2r
>>627
627に書かれたことは極めて正しい。その目線も社会変革を希求する立場に合致しておる。
しかし同時に、だからこそ愚かな野合からは距離を置き、旧民主党などの詐欺集団と同類だと思われないよう、毅然とした姿勢が重要であることに気がつかないのが御主の限界であろう。
0990無党派さん (ワッチョイ 359d-81Gp [126.147.185.137])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:07:28.39ID:eqK6r4pa0
まあ東大阪はN国だけのせいじゃなくって、他に有力な左派勢力が出ていなかった
のになぜか大幅に票減らしたのが不思議なんだよね。
維新も公明もわずかしか減らしていないし。
0991無党派さん (ワッチョイ a39d-j3Y5 [221.34.159.148])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:25:18.51ID:QNQh2iNL0
消費税増税本当にやるんだよな もはやセルフ経済制裁 次の選挙は国民の怒り爆発で、共産党とれいわ中心の野党政権とりたい 
夢物語じゃないと思う 共産党無視して今、選挙に自力で勝てる野党議員がどれだけいるか

また、小泉シンズローなんかより、コータローが環境大臣やったほうが遥かにいいよな
コータローは本当に稀有な政治家 はやく国政復帰してほしいよ
共産党らしくない共産党、アメリカのオカシオコルテスみたいな清新な若手リベラルのかんじ
0992無党派さん (ワッチョイ ed5b-/X3m [202.224.231.28])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:39:01.65ID:3qw6plAG0
>>989

>>毅然とした姿勢が重要であることに気がつかないのが御主の限界であろう。

毅然とした姿勢=市民と野党の共闘路線の否定ではないと思います。
体制内政党とあくまで資本主義を否定する政党との一致点での共闘が可能かどうか
の判断になるのでは?
0994河内のおっちゃん (オッペケ Sr81-twB/ [126.255.142.234])
垢版 |
2019/10/01(火) 04:22:40.03ID:km6Rf7CEr
>>992
ワシは何度も繰り返して書いてますが、日本共産党綱領を全面的に肯定する立場にある者として、共闘自体を全否定したことは一度もありません。

但し、有権者を欺く行為(旧民主党系の本質、自民党の補完勢力という実態を隠して有権者惑わせ反自民党票を集中させようという二大政党勢力への誘導と独自候補潰しや敵視なども含む)
や単なる野合、手段と目的を履き違えた共闘最優先での政策も信念も失った妥協については、
社会主義・共産主義者の端くれとして、社会変革を追求するワシの信念に基づき厳しく批判する。
0995河内のおっちゃん (オッペケ Sr81-twB/ [126.255.142.234])
垢版 |
2019/10/01(火) 04:26:45.76ID:km6Rf7CEr
>>993
いや、必然的に今回の結果となったのは事実である。
それをどう評価するかは個人的自由があろう。様々な価値観が世には存在するものだ。
けどね、客観的事実から目を背けたらあかんのよ。それやったら信仰になってまうやん?
社会主義者が狂信者になったら、失格やからね。
0996無党派さん (ワッチョイ 2df0-qxaP [42.147.254.210])
垢版 |
2019/10/01(火) 05:15:14.01ID:+169b3Ik0
共産党員(&党友・シンパ?)って狂信者の集まりとしか思えんよ
客観的事実無視の信仰なんじゃないの?
0997無党派さん (ワッチョイ 9d33-oI39 [114.186.11.55])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:28:18.48ID:kmHxnYk20
国民民主党で3年前野党統一候補として宮城選挙区で当選した桜井充参議院議員が離党へ。自民党への移籍の噂も。これ以上の背信行為はない。
0999コタツガー連呼ネトウヨニート (ワッチョイ 359d-qTPh [126.21.212.165])
垢版 |
2019/10/01(火) 09:46:35.39ID:I1FhLi570
・国民民主桜井充議員が離党届「将来自民に行きたい」国民民主は野党の癖にこんな奴ばかりだなw
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1569890608/

国民民主党の桜井充参議院議員が、離党届を提出しました
桜井氏は将来の自民党入りを否定しなかったほか、憲法改正については「必要性があれば変えていくべき」などと述べています。

桜井氏は30日、国民民主党に離党届を提出しましたが、受理されず慰留されたということです。
このため、当面、国民民主党所属のまま活動するとし、今週始まる臨時国会についても「当座は一緒にやらせていただく」としています。

取り沙汰されている将来の自民党入りについては、「フリーになっていろんな方と話したい。その一つが自民党であることは間違いない」とした
1000コタツガー連呼ネトウヨニート (ササクッテロル Sp81-qTPh [126.233.2.218])
垢版 |
2019/10/01(火) 09:55:04.94ID:SP0Iz225p
共産党 消費税5%への減税呼び掛け れいわと同調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000058-mai-pol

共産党の志位和夫委員長は30日の記者会見で、消費税5%への減税に向けた協議を呼びかけたことを明らかにした。
れいわ新選組の山本太郎代表が「5%への減税」を次期衆院選での野党共闘の条件に掲げる方針を示しているのを受け、野党の共通政策として掲げることを目指す。

志位氏は5%を目指す理由について「5%から8%に上げたこと自体が経済失政であることが明瞭だ。5%に減税するのは当然の要求だ」と説明。
減税については他の野党に慎重な意見があるが、「よく話し合っていけば、前向きな一致点が得られるのではないか」と期待感を示した。

 5%への減税案は、志位氏が9月12日に山本氏との会談で将来的な消費税廃止を目指すことで合意した
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況