X



トップページ議員・選挙
1002コメント491KB

【山本太郎】れいわ新選組55【消費税廃止で政権交代】 無印

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:53:59.80ID:782Fv45y
公式サイト
https://www.reiwa-shinsengumi.com/index.html
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQ?view_as=subscriber
Twitter
https://twitter.com/reiwashinsen
ツイキャス
https://twitcasting.tv/yamamototaro0

寄付
https://www.reiwa-shinsengumi.com/donation/form_donation.php
ポスター貼り
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScySOEA-VwHOxl1r2_pAu4Nij13Dd0AG7haq29wIFD7z2rC0g/closedform

■【オリラジ中田敦彦の消費税の増税問題】■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1565740727/309

前スレ
【山本太郎】れいわ新選組45【街宣の名手】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1566219038/
【山本太郎】れいわ新選組46【消費税はいらなかった】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1566396711/
【山本太郎】れいわ新選組47【消費税は必要なかった】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1566579670/
【山本太郎】れいわ新選組48【消費税増税は必要なし】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1566823609/
【山本太郎】れいわ新選組49【消費税増税は無用】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1567253961/
【山本太郎】れいわ新選組50【消費税は不公平税】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1567586737/
【山本太郎】れいわ新選組51【消費税は悪魔の税】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1567917596/
【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568201890/
【山本太郎】れいわ新選組53【消費税はサタンの税】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568522878/
【山本太郎】れいわ新選組54【消費税廃止で政権交代】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568950032/

関連スレ
【れいわ新選組】山本太郎応援スレ 65【愛国太郎】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1565740727/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1569468182/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:23:24.63ID:aWtAbU7G
韓国を調子に乗らせてるのは安倍だってことわかんないのかな?
文句言うだけで金くれるんだからそりゃ足元見られますわ
0901無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:28:07.81ID:7Fj65LAQ
>>895
学者級の原を相手に、山本は懸命に頑張っていたな。

山本一人では負担が多すぎる。彼らを論破するには松尾とか池戸に出てもらうしかない

山本も疲れと焦りが見えた。少なくとも余裕は失われている。支持率が伸びない苛立ちもあるのだろう。

国債発行 円の信用という点で賛同できない面もあるが、弱者目線で政策を考えていることには賛同したい。

山本太郎は貴重な政治家だ。疲弊することがないように、長いスパーンで活躍してほしい。
0902無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:31:32.24ID:WZp3FckY
>>868
これクッソワロタwww 山本太郎のでたらめが
完全論破された
0903無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:32:27.71ID:WrK2YOP1
原って学者級って言うほどか
宮崎に毎週ラジオ番組でツッコミ入れられてたけど
0904無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:33:04.22ID:Fc5Nj57c
安倍を批判するのは勝手にやればいいが、どうもこのスレの奴はみんな、韓国の批判をされたら安倍批判で返すようだな。

「非安倍にして国民の味方」なら、れいわが支持層を増やしただろうに
「非安倍なのは韓国の味方」って感じを醸し出しているのは大失敗だ。
0905無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:34:28.51ID:aWtAbU7G
ネトウヨって日本が戦争したこと賞賛してそうで怖い
0906無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:34:35.74ID:X0H1aOhi
>>903
日本の経済学者級って事じゃね?基本的に頭悪いし。
0908無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:36:35.25ID:aWtAbU7G
韓国が怒ってる理由も考えずに
それと言って力関係を見せつける訳でもなく
金でうやむやにしようとするからこうなるんだぞ
0909無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:42:28.98ID:Fc5Nj57c
>>908
鳩山みたいに、「韓国人が満足するまで永久に謝れ」ってのは、むしろ憎しみ合いを深めるバカ案だと思うぞ。
戦後生まれの奴が「自分がどんな罪で、韓国人に負い目を感じろというんだ?」って反発する方が自然だ。

安倍と山本、外交が同じ方を向いてて、経済だけで違いを出せば十分に戦えたのに、韓国問題の失敗で票をほとんど失ったはずだな。
0910無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:42:47.16ID:aWtAbU7G
日本は昔から外交が苦手だった
でも経済が強かったからそれも跳ね除けれた
でも今では先進技術はみんな韓国中国が持っていった
0911無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:43:45.51ID:V/xyiirY
動画上がったから見てみたけど原はバカだろ
0912無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:45:40.02ID:aWtAbU7G
だからと言ってナショナリズムに利用するまでないと思うけどね
事を荒立てて面倒なことになってるのは事実だからな
金なんか渡すべきじゃなかったなぁ
0913無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:46:08.72ID:y8/Xwbax
>>868
くだらねーw
長期で見ないといけない消費動向を1年程度の短期チャートで見て事実誤認かw
もっとレベルの高い議論しろやゴミがw
0914無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:46:21.49ID:7Fj65LAQ
>>902
マレーシアについては、もっと長期スパンで考えないと結論はでない
世界経済の減速の影響もあるだろうし、消費税廃止の影響を測るのは時期尚早

マレーシアは成長国だし、日本ほど消費増税の影響は大きくない
あまり参考になる国ではない。

原と山本の議論は噛み合っていなかった。松原の質問と山本の話も噛み合っていなかった。残念な出演になってしまった。
テレビ局の意向のなかで、疲れがたまった山本が出演したのは酷だった。
TBSは比較的好意的だと思っていたが、そうでもないらしい。スポンサーに配慮するのは当然だ。
0915無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:46:43.09ID:oE8NismC
【国際勝共連合】「安倍首相、統一協会との付き合いやめて!」霊感商法の被害者達と弁護士が国会議員らに要望書★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569854490/

【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569854527/
0916無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:46:57.53ID:WrK2YOP1
韓国は本当に怒ってると言うより
歴史問題が打ち出の小槌だと考えてるだけ
0917無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:48:30.95ID:z7ll0Ktn
法人税と消費税を一緒にして、具体的な数字も出さずに税収増えない言われてもな。
反論しない山本もあれだが、やはり三橋が必要だ。
0918無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:50:35.40ID:aWtAbU7G
>>914
消費税廃止で需要が伸びることは可処分所得の増加で説明がつくと思うが?
0919無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:51:17.53ID:WrK2YOP1
個人的には、鳩山でさえ抗議したヒサン議長の戦争犯罪人の息子発言は
まあそういう考えもあるとしか思わん
謝る謝らないも、まあ人それぞれ
政治的に実質的な問題は日本ATM化をどう阻止するか、それだけ
0920無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:51:42.19ID:WZp3FckY
>>868
この時山本太郎は自分に都合のいいような短期のデータだけ出して得意げに話してたけど直後にこの長期のデータ示されて全否定されてモゴモゴ言うしか出来なかった
0921無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:53:13.59ID:Hmp9bUDs
消費税10%引き上げまで残り10分を切ったな
0922無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:54:11.14ID:mV10Gevn
太郎、酸素ボンベ吸って演説してるからね
北海道ツアーから帰ってきて明日も街宣だという。
あんまり疲れないようにやって欲しいわ
いくら無駄なエネルギー余ってるメロリンでも歳食ったんだから
0923無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:55:47.22ID:YrM5tlXD
>>885
安倍「も」批判すべきなんだよ
安倍(あるいは自民党)を神聖不可侵扱いして批判しないと、同じことが繰り返されるよ
けっきょく「反日左翼」の主張を受け入れ、「現実」にしてきたのは自民党なんだから
0924無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:56:35.22ID:mV10Gevn
長期で見ないとわからないんだったら
今現在の動きでわかるわけないじゃん
日本は30年間の長期の動きで結論出てるよ
下げ下げですと
0925無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:58:40.92ID:Hmp9bUDs
消費税10%引き上げまで残り2分
0926無党派さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:59:43.61ID:Fc5Nj57c
>>923
でもれいわ支持者は、「安倍も批判する、韓国も批判する」じゃないよな?
それならいいけどな。

「韓国を批判するな!安倍を批判しろ!」だから、日本人から支持が得られないんだ。
0927無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:00:30.99ID:7xwI1bmQ
消費が増えないと言いながら消費増税するアホ自民党信者に理解される必要もない
0928無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:02:08.63ID:7xwI1bmQ
>>926
そうやって韓国報道を過熱させて国内経済の話を避ける
吉本の件もそうだが、何か本質を見失ってないか?
0929無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:03:07.74ID:hDx5qMoP
日付が変わり、今日から消費税が10%へ引き上げられてしまったか
0930無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:04:19.84ID:bKuEiSmL
>>926
韓国を批判するなとは言わないが、韓国への批判は「無意味」
韓国人が日本人からの批判を受け入れて「我々が間違っていた、日本が正しい」と言うわけがない
だから連中を相手してるだけで時間の無駄、これは韓国人に限った話じゃなく、外国すべてに言える

日本人が変えられるのは日本の政治だけ
よって日本の政治がまともになるように、おかしな日本の政治家をすべて批判すべし
もちろん山本太郎も、おかしな部分は批判して当然
0931無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:06:54.72ID:yhoq+qOW
BS-TBSはアンチ山本にとって原は大して役に立たないということがわかった番組だったのでは
0932無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:07:14.08ID:yq7844/T
今までの山本の発言からうかがえるのは
たぶん中川正春に近い考えなんじゃ無いかという事ぐらいだな
実際にどうなのかはまだわからん
0933無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:10:29.98ID:yq7844/T
あと文在寅にとっては、日韓関係が悪い方が色々都合いいので
そこを敢えて素朴に仲良くしたいと言うのは
外交は余りよく分かってなさそうに見える
0934無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:10:41.24ID:DZaAXaHg
山本がインチキだとわかった番組だったな
0935無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:18:57.30ID:1z+iO85g
消費が上がってるのならマレーシアはなんで消費税廃止したんだ?
0936無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:26:39.95ID:4LeFUhhV
>>935
景気の熱が冷えるのを懸念したから
0938無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:40:54.77ID:u4WGtXMT
消費税廃止すれば可処分所得が増えるから消費需要は増えるけどな
マクロ経済の基礎知識で分かるだろ

消費税あってもなくても関係ないというなら、数式で表してみろって言ってやれよ
0939無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:42:52.27ID:4LeFUhhV
消費税上げても消費は変わらないと言うんだったら
新聞の軽減税率やめなよって。
購読やめる人いないってことでしょ。
0940無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:44:37.44ID:bKuEiSmL
>>939
そのへん山本は原にもっと仕掛けて良かったかもな

ただ、新聞を全面的に敵に回すのも考えものだし難しいわ
0941無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:47:08.31ID:yq7844/T
さすがに新聞は敵に回せない
購読層の団塊サヨクを立憲と取り合わなきゃいけない
0942無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:48:01.20ID:4LeFUhhV
めっちゃデッドボール投げたかったのを堪えてたのかもしれんな。
0943無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:53:22.64ID:FbcaGMVy
"消費税10%引き返す勇気を持と〜【せやろがいおじさん】グッとラック!OA動画" を YouTube で見る
https://yout u.be/04u7oGnS7rw
0946無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:04:49.81ID:u4WGtXMT
ワッチョイなしのスレは嵐が立てたスレだな
0947無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:08:19.41ID:4LeFUhhV
ワッチョイスレに行こう
0949無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 02:02:00.64ID:tcEoFA8A
>>926
カルトのN国や共産党とは手を切らないと終わりだよな
0951無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:58:19.50ID:KoyxZIIN
>>942
山本は努力家だけど、頭良くはない
相手をよくみて反論できてない
原にさえ噛み合った反論が出来なかったので、一流主流派経済学者に出演されたらタジロモドロになるだろう
昨日は二人とも反山本論説委員なのは不味かった
松尾や植草のような経済学者が一人加われば議論は深まったろう
TBS は国債発行について悪い印象操作をして、話題を都知事選挙に振り、山本が珍しく反発した
山本のウィットが少ない出演で残念
彼も限界まで疲れている。休養して立て直してほしい。
0952無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:09:30.52ID:1z+iO85g
>>936
グラフからはあまり読み取れないが熱が冷えるならやっぱ消費税やめた方がいいじゃんw
0953無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:27:55.08ID:r+L9vKid
>>952
景気を冷やし続けて世界の経済成長から置いてけぼりなのが今の日本なんだけどな
0954無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:41:27.01ID:uVxW6zJe
国債発行でデフォルトするとか戦争でハイパーインフレになるとか言うアホだったな
0955無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:55:46.69ID:4LeFUhhV
>>951
頭の回転は速いぞ。揚げ足取りとか相手の言行の矛盾を突くとか系はね
橋下方式でいいなら暴れれば論破した感は出るけど
とりあえず相手の意見を聞いちゃうようになってるね今は

あと休養したのかわからんけどまた3日から全国ツアーだとw

れいわ山本代表、3日から全国行脚再開し基盤づくり
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909300000913.html
0956無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:08:45.56ID:nG9Nh1Xh
ハイパーインフレの例が戦争で、しかもその時国債が紙切れになってもデフォルトとは
言わなかったって、言い方や呼び方の問題じゃないだろ、バカ原
0957無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:31:33.44ID:x5OkTAzx
>>955
やり方次第では川上作戦が、山本のストレス解消になると思う
テレビ出演の時よりも、街頭記者会見のほうが生き生きとした表情をしている

原に対しても、聴衆の話を良く聞いて質問に適切に答えるような対応をすべきだった。
原も法人税減税 富裕層所得税減税のために消費税が使われたことを認め、
行き過ぎている法人税減税を止めるべきと主張したし、
格差是正を正攻法でやってほしいとも語った。

原との一致できる点を確認した上で、誤解には冷静に反論してほしかった

山本はまだ若いし、論説委員や経済学者との議論になれていないのだろう。闘技は得意でも熟議は苦手だ。
やはり。熟議デモクラシーが得意なパートナーがほしい
0958無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:46:27.42ID:58C6cy2k
>>951
新規国債の発行はそんなに害がないのに財務省の宣伝工作により
みんな完全に洗脳されている
(プラマリーバランスという無意味なものを信仰している)

自民党から共産党まで与野党のほとんどが洗脳されている。
マスコミもほとんど全て

財政法で禁じられている財政ファイナンスを特例法で無理やり
行うので悪いことと誤解されている

MMT (またはバランスシート)の観点から貨幣とはある種の負債
であり、新規国債は政府の発行するある種の貨幣のようなもの。
少し異なる点もあり、インフレ率や通貨の信用価値の点で
無制限ではないが、政府が貨幣を発行して財政支出に使うだけで
財政が破綻するというのはあり得ない。

物価や為替や金利などの指標を見ながら注意深く制御すれば問題
ないというのが理解されていない

「制御などでっきこない」と必ず噛みついてくる

制御法がたくさん開発されていて景気を冷やすことにかけては
優等生の日本がなぜインフレを制御できないと思うのか不思議
0959無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:48:40.46ID:cVre1UG3
>>957
2対1はフェアじゃないよね
大西つねきと一緒に出るべきだった
0960無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:48:47.93ID:SP0Iz225
・国民民主桜井充議員が離党届「将来自民に行きたい」国民民主は野党の癖にこんな奴ばかりだなw
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1569890608/

国民民主党の桜井充参議院議員が、離党届を提出しました
桜井氏は将来の自民党入りを否定しなかったほか、憲法改正については「必要性があれば変えていくべき」などと述べています。

桜井氏は30日、国民民主党に離党届を提出しましたが、受理されず慰留されたということです。
このため、当面、国民民主党所属のまま活動するとし、今週始まる臨時国会についても「当座は一緒にやらせていただく」としています。

取り沙汰されている将来の自民党入りについては、「フリーになっていろんな方と話したい。その一つが自民党であることは間違いない」とした
0961無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:51:48.64ID:4LeFUhhV
つうか太郎への要望が高すぎ
与党側・為政者側になったらいちいち論破でホルホルしてられないんだよね
受け止める側になるから
0962無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:54:08.94ID:SP0Iz225
共産党 消費税5%への減税呼び掛け れいわと同調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000058-mai-pol

共産党の志位和夫委員長は30日の記者会見で、消費税5%への減税に向けた協議を呼びかけたことを明らかにした。
れいわ新選組の山本太郎代表が「5%への減税」を次期衆院選での野党共闘の条件に掲げる方針を示しているのを受け、野党の共通政策として掲げることを目指す。

志位氏は5%を目指す理由について「5%から8%に上げたこと自体が経済失政であることが明瞭だ。5%に減税するのは当然の要求だ」と説明。
減税については他の野党に慎重な意見があるが、「よく話し合っていけば、前向きな一致点が得られるのではないか」と期待感を示した。

 5%への減税案は、志位氏が9月12日に山本氏との会談で将来的な消費税廃止を目指すことで合意した
0963無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:55:54.89ID:x5OkTAzx
>>868
原と山本の議論で決定的に欠けているのは、ドル・マレーシアリンギットのレートの推移だ

原の出した2015年1月-2018年1月の3年間のマレーシアの消費の伸びは、ドル換算によるものだ。
マレーシアリンギットはこの間、16%上昇している。
つまり425億ドルから510億ドルに伸びたうちの大部分はマレーシアリンギットのレートが上がったことによる影響だ
消費税導入された3年間で伸びた消費はマレーシアリンギットベースで3%に過ぎない。

消費税が廃止された2018年6月以降は、ほぼドル リンギットレートが横ばいなので、消費の伸びが反映されている

為替レート抜きの議論は意味をなさない
0965無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:06:46.06ID:x5OkTAzx
共産党の財源論とは水と油だね

>赤字国債の乱発と、日本銀行の直接引き受けなど野放図な借金を消費税減税の財源にすることについては賛同できません

消費税減税・廃止を求める新たなたたかいを
https://youtu.be/gZcsdUABglo?t=964
0967無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:13:03.75ID:58C6cy2k
>>963
それはすごく重要な観点なのに誰も気づいていなかったみたいですね
為替レートに関する修正をしたグラフのパネルを作っておくべきかな?
0968無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:14:40.35ID:4LeFUhhV
>>967
今度またあの番組呼ばれるときのために
幼卒の秘書氏に作っておいてもらおう
0969無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:15:37.60ID:WO6vNq2t
>>957
清和会番の政治記者の何とかと、経済記者の原は基本的に消費税大増税大賛成論者だからな。
(・・・というより、大マスコミは全て消費税増税大歓迎だが)
それに向けての国民騙しの印象操作に長けてるわけで。

番組冒頭の街頭の消費税増税賛成の老人たちをみれば、マスコミによる「消費税やむなし」の平成30年間の洗脳報道がディープに効いているのがわかる。
0970無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:16:14.97ID:DoZn/Hm/
民主党政権時代を知る永田町関係者「通常ならば新しい党や会派ができると国民の支持は上がるが、
今回の旧民主3会派合流はご祝儀相場ではなくて、不祝儀相場かもしれない」

「悪夢のような民主党」に戻る立憲民主の残念さ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190823-00029745-president-pol
0971無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:18:18.64ID:DoZn/Hm/
■支持伸び悩みで結集するしか選択肢はなかった

立憲民主党と国民民主党が衆参両院での会派を合流させることになった。
しかし、永田町も世論も、今回の結集には冷ややかだ。それもそのはず。
立憲民主と国民民主らが一緒になるということは、安倍晋三首相が「悪夢のような」と皮肉る民主党時代に戻ることを意味するのだ。
0972無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:20:19.71ID:DoZn/Hm/
■「れいわ新選組」の躍進に強い危機感を持った帰結

プレジデントオンライン編集部では8月13日にアップした「枝野氏も豹変させた山本太郎の圧倒的な存在感」の中で、
枝野氏の提案は、「衆参両院で」という国民民主側の要望を受け入れる形で合意に達する、と予測した。結局、その予想通りとなった。

記事で指摘したように、7月の参院選で立憲民主、国民民主ともふるわなかったこと、
山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」の躍進に強い危機感を持ったことを考えれば、合流は当然の帰結だった訳だが、
政治メディアはその読みができなかったのだろうか。

共同通信社が17、18の両日に行った世論調査で立憲民主の支持率は10.0%で前回7月の調査と比べて3.5ポイント減。
国民民主は1.4%で0.3ポイント減。一方、れいわの支持率は4.3%だった。国民民主の3倍もあるのだ。
国民民主が立憲民主との合流を目指さないほうがおかしい。
0973無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:21:08.40ID:4LeFUhhV
>>969
あの番組は党首呼ぶときは割と否定的意見ばかりあつめたVTR流すのが恒例なんじゃなかったか
0974無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:22:30.09ID:DoZn/Hm/
■会派合流は「民主党の再来」にしか見えない

 ただ、この共同通信社の調査には野党共闘について気になる数字もある。
調査では国民民主との会派合流を提案した立憲民主の対応についての賛否を聞いている。
「評価する」はわずか30.2%にとどまり、「評価しない」は50.3%で過半数に達している。
2党が合流に向かうことを全く歓迎していないのだ。
0975無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:25:03.64ID:DoZn/Hm/
■要するに3分解した民進党勢力が再結集をするという話

 3会派が合流すれば、衆院での議員数は117人となり、2012年に安倍氏が首相に返り咲いて以来、野党の塊としては最大のものになる。
ただし国民の目には「失敗への道をもう一度歩もうとしているだけだ」とも映る。要するに3分解した民進党勢力が再結集をするという話なのだ。
0976無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:28:06.31ID:DoZn/Hm/
 立憲民主と国民民主は原発政策、憲法などを巡り温度差がある。
今回の会派合流は、それぞれの違いをある程度理解した上で、目をつぶって手を結ぶことになる。
ただし、そのことは主要政策でばらつきが大きく「何も決められない」と批判を受けた民主党政権時代を思い出させる。
安倍氏ならずとも「悪夢のよう」だと思う国民も少なくないだろう。
0977無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:31:13.38ID:DoZn/Hm/
 通常ならば新しい党や会派ができると国民の支持は、上がる。
本当に期待しているかどうかはさておいて、新しもの好きの国民による「ご祝儀相場」が期待できるのだ。
しかし、今回はご祝儀相場は期待できないだろう。新会派は国民にとって新しいものではなく、
失敗した「古いもの」が再結集しているだけだからだ。
0978無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:34:18.45ID:DoZn/Hm/
■「れいわ」の山本氏を取り込むしかないが……

民主党政権時代を知る永田町関係者は自嘲気味に語る。

「ご祝儀相場ではなくて、今回は不祝儀相場なのかもしれない。それでも今、できることはこれぐらいなのだよ」

会派合流後、立憲民主、国民民主などは新党結成など新たなステップを模索することになるだろう。
その時、かつての民主党とは違うものに見えるようにするのが最重要課題だ。
0979無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:38:03.13ID:DoZn/Hm/
民主党を超えた存在に見せるためには、参院選でブームを起こした「れいわ」の山本氏を取り込むしかないのではないか。
それを可能にするには山本氏らが、立憲民主、国民民主らの会派に魅力を感じることが必須だ。
先に紹介した共同通信社の調査結果を見るまでもなく、その道は険しい
0980無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:40:09.99ID:DoZn/Hm/
菅元首相「原発ゼロ、同調できるのか」=会派結成で国民民主けん制
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00000064-jij-pol

 立憲民主党の菅直人元首相は10日、自身のツイッターで、国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲に
「衆参での統一会派」結成を主張していることについて懐疑的な見方を示した。

 菅氏は、国民民主の電力総連出身の参院議員が原発再稼働を推進していると指摘。
立憲などが国会に提出した「原発ゼロ基本法案」を挙げ、
「同調できるのか。まず衆院から段階を踏んだ方がいい」と書き込み、国民民主をけん制した。
0981無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:42:20.46ID:DoZn/Hm/
元キャスター立憲議員 統一会派で出番に備える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00000010-mai-pol

 立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。
「立憲と国民民主の垣根がないことを有権者に見てもらう必要がある」として統一会派結成を呼びかけた。

 杉尾氏は先の参院選で、地元の長野県では国民民主党公認の現職・羽田雄一郎氏を支援した。
「(立憲と国民民主が)何でバラバラでやっているんだ、という声が聞こえていたからだ」と言う。

 立憲民主党の枝野幸男代表は「立憲会派に加わって」という表現で呼びかけており、他党からは反発もある。
0982無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:44:23.12ID:DoZn/Hm/
 枝野氏が衆院での会派を呼びかけていることについても、
衆院だけではなく、衆参両院で統一会派を結成すべきだとした。

 政策については「まずは根幹の部分が一致できればいい」とする。
違いが指摘される原発政策についても「民主党時代も30年代ゼロと言ってきた。
そこまではギリギリ電力総連も合意していたのだから、そこに立ち戻ればいい。
立憲が下りるということも仕方ない」と述べ、立憲がある程度譲歩しても一致を目指すべきだとした

 そのうえで、次期衆院選に向けて政党間で政策を練り、共通の政権構想を示すべきだとしている
0983無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:47:20.09ID:DoZn/Hm/
立民と「危機感」共有 国民代表 玉木氏

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000007-nagasaki-l42

国会では立民などと国民の統一会派結成に向けた動きがある

参院選では旧民主党勢力が立民と分散したデメリットがあった
国民は以前から野党の大きな固まりがないと政権与党に対抗できないと主張しており、
参院選後に立民の枝野から呼び掛けがあった。大きな固まりにしようという動きは歓迎する
0984無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:49:25.10ID:DoZn/Hm/
枝野も豹変させた山本太郎の圧倒的な存在感

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00029633-president-pol

野党再編の動きが活発化している。野党というと、今は山本が率いるれいわやN国といった新興政党が注目されているが、
ひそかに立民を中心とした旧民主勢力が、再結集に向けて動いているのだ。最大の要因は、参院選でのれいわ旋風だという
0985無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:51:30.56ID:DoZn/Hm/
■なぜこのタイミングで「超然主義」を捨てたのか

「豹変」と表現しても、いいだろう

立民の枝野はこれまで、他党から合流や統一会派、比例区での統一名簿作成などのラブコールを繰り返し受けてきた
しかし、その都度「永田町の数合わせとみられたくない」などと拒否
結局、参院選での選挙協力は、1人区で野党を1本化するなど限定的なものにとどまった。その、かたくなな姿勢は「超然主義」などと揶揄されてきた
その枝野が、国民の玉木、衆院会派社保の野田と相次いで会談し、衆院で統一会派を組もうと提案したのだ
0986無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:54:19.55ID:DoZn/Hm/
提案後の記者会見では、当然のように枝野の豹変についての質問が続いた
枝野の答えは「そうしたことが必要なフェーズに入った」という歯切れの悪いものだった

そもそも枝野が国民などに手渡した文書も、分かりにくい。文書では、安倍政権が「数の力」を背景にした横暴を繰り返していることを強調した上で、
それに対抗するために「数の上でも、論戦力の上でもより強力な野党第1会派を作る」ことが必要だとしている
理屈は分かるが、安倍政権が数の力を背景にした政権を運営する状態は、もう何年も続いている。「なぜ今なのか」という疑問は残る
0987無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:56:22.53ID:DoZn/Hm/
■旧民主を結集してから、れいわと協議する戦略

枝野が変わった理由ははっきりしている。参院選挙で立民が思うような議席を確保できなかったからだ
初めての参院選を改選7議席で臨んだ立民は17議席獲得。選挙前には20議席を超えるとの見方もあった。伸び悩んだのだ

衆院選でみせた「枝野人気」も、今回は明らかに陰りが見えた。今のままでは「安倍1強」を脅かすことはできないと総括せざるを得ない結果だった
0988無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:58:25.86ID:DoZn/Hm/
特に枝野が危機感を持ったのは山本の存在感だった。
参院選での山本の人気は、2年前の衆院選で自分に寄せられた期待をはるかに上回るものがあった
立民とれいわは、脱原発、弱者目線など、政策的に立ち位置が似ている。しかもれいわのほうが、よりリベラルで、より歯切れがいい

つまりれいわは立民にとって強力なライバルとなる可能性がある。実際、れいわが参院選比例区で獲得した228万余りの票は、本来ならば立民に行く票が多く含まれていた
0990無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:00:33.59ID:DoZn/Hm/
■「数の力」を背景に、参院でも共闘関係をつくる

仮に次の衆院選でれいわと選挙協力ができず、競合することになったら、間違いなく沈んでしまう

れいわも含む野党共闘を確立するのが唯一の生きる道。しかも自分が主導する形で野党共闘を築きたい
そういう枝野の心理を読めば、まず、旧民主勢力で大きなかたまりを作った後、山本との交渉に入る考えなのだろう
0999無党派さん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:15:50.50ID:1fuYSBPf
埋め
1000誘導
垢版 |
2019/10/01(火) 11:16:05.00ID:O6WnmBD3
荒らしやアンチがいないワッチョイとIPスレでこそれいわ新選組の政策や選挙戦略についてじっくり話し合える。

れいわ支持者はワッチョイスレへおいで
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税減税で庶民救済の本丸】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1566599563/
【山本太郎】れいわ新選組57【ガチンコ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1566829811/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況