X



トップページ議員・選挙
1002コメント436KB

【山本太郎】れいわ新選組58【消費税廃止で政権交代】 無印

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:58:01.31ID:4wIOcsPJ
公式サイト
https://www.reiwa-shinsengumi.com/index.html
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQ?view_as=subscriber
Twitter
https://twitter.com/reiwashinsen
ツイキャス
https://twitcasting.tv/yamamototaro0

寄付
https://www.reiwa-shinsengumi.com/donation/form_donation.php
ポスター貼り
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScySOEA-VwHOxl1r2_pAu4Nij13Dd0AG7haq29wIFD7z2rC0g/closedform

■【オリラジ中田敦彦の消費税の増税問題】■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1565740727/309

前スレ
【山本太郎】れいわ新選組47【消費税は必要なかった】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1566579670/
【山本太郎】れいわ新選組48【消費税増税は必要なし】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1566823609/
【山本太郎】れいわ新選組49【消費税増税は無用】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1567253961/
【山本太郎】れいわ新選組50【消費税は不公平税】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1567586737/
【山本太郎】れいわ新選組51【消費税は悪魔の税】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1567917596/
【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568201890/
【山本太郎】れいわ新選組53【消費税はサタンの税】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568522878/
【山本太郎】れいわ新選組54【消費税廃止で政権交代】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568950032/
【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】(実質55スレ目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568307857/
【山本太郎】れいわ新選組55【消費税廃止で政権交代】 無印(実質56スレ目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1569542039/
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1569859102/

関連スレ
【れいわ新選組】山本太郎応援スレ 65【愛国太郎】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1565740727/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1569468182/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:43:32.58ID:xNFX0+3A
『れいわ・山本太郎代表が他党の個別議員との共闘に意欲 「断る理由ない」』
https://www.sankei.com/politics/news/191004/plt1910040030-n1.html
…山本氏は会見で「他党の若手や中堅の議員は5%への減税が必要だと言う。決壊するおそれはある」と述べ、消費税を軸に政界再編が起こり得るとの見方を示した。
その上で「こちらから手を突っ込むことは一切思っていないが、個人として私たちと(連携したいと)いう話にな
るならば断る理由はない」と述べた。
---------------

立憲民主の議員の枝野への不満が見て取れる。
野党共闘の可能性がある限り、山本太郎が手を突っ込むことはない。
枝野自身求心力を失っているので、減税派を抑え込めなくなればいい。
枝野は国民民主党も抑え込めなくなってきている。
0003無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:44:22.62ID:xNFX0+3A
関電問題は原発利権の闇の出がらしにすぎない。
山本太郎は、そんな茶番、目くらましには当然ながら乗らないのだ。
本気で政権狙ってるからね。
原発利権の闇に本気で切り込むなら、政権を取ってからというのが筋だろう。
枝野は政権を取る気もなければ闇に切り込む気もない。
枝野は減税に代わる争点だと思ってダボハゼのように関電問題に食らいつく。
枝野はこんな茶番にのめり込んでいるうちに裸の王様になるだろう。

山本発言にこたつぬこ「僕が山本太郎に真底怒るのは、この一言ですよ」。
そして山本を出し抜こうとして「いま原発をなくすためにやることは、関電疑惑の追及です」。
そんなので原発なくならないし。
関電問題を祭り上げて民衆を誘導しようとしているが、その先にあるのは国民生活の崖っぷちだ。
0004無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:44:50.78ID:xNFX0+3A
『立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」』
https://www.sankei.com/politics/news/191004/plt1910040022-n1.html
…れいわ新選組の山本太郎代表は真相究明の必要性は認めながらも、「関電の問題で政権交代につながることはない」と述べ、消費税を与党との争点にすべきだと訴えた。
0005無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:47:19.46ID:e6C3wOHT
しばき隊こたつぬこ派は共産党支持の共産主義者だけど共産党からは邪道扱いで距離を置かれている。
それでこんどは「野党共闘」を根城にしている。
共産主義の思想「民主集中制」により、野党共闘の中の多数派=「立憲」の意向を絶対視する中央集権制が絶対正義だと思っている。
なのでその意向に逆らうもの、異論をとなえるもの、票をかすめとると思ったものは糾弾と矯正or排除の対象。
れいわのやりたい自由な民主主義や優しい資本主義と考え方が根本的に違う。
0006無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:47:41.12ID:SobLtPDz
>
しばき隊は共産党から邪道扱いで距離を置かれている。

共産党はまともだな
おまえみたいな粘着ゴミ野郎に絡まれる団体なんて
邪道扱いした方がいい
0007無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:48:12.36ID:SobLtPDz
野党、増税見直しに温度差=共産・れいわは消費税減税で共闘 立憲民主と国民民主は減税に慎重姿勢

主要野党は消費税率10%への引き上げ反対で足並みをそろえているが、今後の対応には温度差がある。

 共産党とれいわ新選組は5%への減税法案提出を唱えているのに対し、立憲民主、国民民主両党は慎重な立場だ。れいわは次期衆院選に向けた野党共闘の条件に掲げており、候補者調整などに影響する可能性がある。

消費税増税をめぐる自民、公明、旧民主3党合意の当事者である野田佳彦前首相が、立憲、国民両党などの新会派に参加したことも考慮したようだ。

国民の玉木雄一郎代表はこれまで8%への減税法案提出に意欲を示してきたが、1日は「経済状況を注視して立場を決めたい」と明言を避けた。

れいわの山本太郎代表は1日の街頭演説で「5%に下げることを野党の共通公約として次の(衆院)選挙を戦おうと提案している」と強調。

共産の志位和夫委員長も街頭でマイクを握り、「5%への減税は当然の要求だ」と同調した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000008-jij-pol
0008無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:48:28.23ID:SobLtPDz
立憲民主岡山県顧問江田五月「共産党とれいわは協力しあって素晴らしい共産党と協力すべき」

野党連携 共産・れいわも

旧民主党勢力が「共産党とは交渉しない」という時代は終わった。
連立政権をどうつくるかに関しては、共産党とも議論する必要がある。

れいわは、政治の勘所をうまく捉えて支持を集めている。
今はインターネットという土壌での「現象」にすぎないが、既存野党はその現象さえ起こせていない。
次期衆院選を見据えれば、立民、国民、共産、社民の各党にれいわを加えた新たな枠組みでの連携が不可欠だ。

連携するには、政策面での一致点を見いだすことも大切だ。
100年先の理想にこだわるのではなく、とりあえずは3年先の目標でもよい。
この目標が政権構想にもなる。
今から連携を通じて、政権のイメージをお互いに共有することが重要になる。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190925-OYT1T50006/
0009無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:48:57.76ID:SobLtPDz
立民・民民と統一会派組んだ野田さん「山本太郎は究極のポピュリズム」反発 れいわと共産党は連携強化

旧民主党系の3党派を軸とする野党再結集の動きが現実化している。

 立憲民主、国民民主、社民各党と衆院会派「社会保障を立て直す国民会議(社保)」が9月30日、衆参両院での統一会派結成を両院に届け出た
消費税10%について
増税を決めた2012年当時の首相である社保の野田佳彦代表は「(消費税減税)は究極のポピュリズム」と反発している。

さらに、立憲が掲げる「原発ゼロ」に、旧民主党系勢力を組織的に支援してきた労働団体の連合が反発している。特に原発維持派の電力系労組と近い国民には「原発ゼロ」への不満が根強い

問題となるのは、公明党に並ぶ組織力をもつ共産党や、参院選で躍進した山本太郎前参院議員の率いるれいわ新選組との協力関係構築だ。

 共産党の志位和夫委員長とれいわの山本代表は9月12日の党首会談で、共産党が提唱する野党連合政権の樹立に向けた
「政権構想」に関する協議開始で合意。安倍政権による9条改正に反対、将来の消費税廃止についても一致した。
選挙共闘の最終目的は「全小選挙区での野党統一候補」(国民幹部)で、そのためには共産、れいわ両党の候補も一定数の小選挙区での統一候補とする必要があるが、野田氏らは「現実的には難しい」と否定的だ。

枝野、玉木両代表にとって「これからの1年は、進むも地獄、退くも地獄の厳しい試練が続く」(首相経験者)ことは避けられそうもない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191003-00306144-toyo-bus_all&;p=2
0010無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:52:15.06ID:u8/h69eJ
企業が法人税払ってないと聞いてこいつ応援したくなってきた。
0011無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:52:54.78ID:2/3O8L4S
民主にとって山本は目の上のタンコブかもしれんけど、
仮に山本を潰したとしても、維新やN国に票流れるやろ
0012無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:12:31.50ID:xNFX0+3A
>>11
それは有り得んな
0013無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:17:13.01ID:FrIi8Mkf
非民主主義的な枝野独裁体制に石垣のりこや立民関係者が激怒。石垣は離党を仄めかす
石垣の後ろ盾の安住も「民主党政権の増税は間違っていた。小沢の意見も今になって理解できた」と反省
櫻井充も離反して自民に行きそうだし、枝野の馬鹿の独裁のせいで宮城はもう滅茶苦茶だな


立民幹部「党内には『消費税廃止を決断すればよい』と公言する議員もいるが、造反者が出た場合、いつでも切る」

石垣のりこ「もし本当に『切る』と言うなら、いつでもそうしろ。喜んでれいわに行くから」

立民関係者「代表選規則すら設けない枝野氏の独裁は問題だ。民主主義政党ではない」

安住淳「民主党政権の増税は間違っていた。反省する。大量離党した小沢氏の意見も今になれば分かる」


石垣のりこ@norinotes

産経新聞ですから、立憲幹部にどこまで取材できてるか不明ですが、
もし本当に「切る」とおっしゃるならば、いつでもそうしていただいて結構です。
私が党の綱領や基本政策に違反しているというのなら。

「枝野氏一強」盤石、懸念はれいわ 立憲民主党大会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000593-san-pol

結党から2年がたった立民にはいまだ「党の顔」を選ぶためのルールが存在せず、“枝野一強”は盤石にみえる。
ただ、野党共闘の深化を目指すれいわ新選組からは繰り返し牽制(けんせい)球を投げられており、
野党の盟主として他党の追随を許さぬほどのリードは広げられずにいる。

 党大会では衆院選に向けた小選挙区での野党間の候補者調整、政権構想策定などを盛り込んだ年間活動方針が承認される一方、
代表選規則は設けられなかった。党規約には代表選出の手続きに関して「規則で別に定める」と記載されているが、
枝野氏は30日の記者会見で年内策定に意欲を示すにとどめた。党関係者は「枝野氏の“独裁”は問題だ。民主主義政党ではない」と現状を嘆く。

 党内では“敵無し”の枝野氏にとって、懸念材料は消費税廃止を主張し、7月の参院選で躍進したれいわの動きだ。
共産党との野党連合政権樹立にも前向きなれいわの山本太郎代表は次の衆院選で野党共闘に加わる条件として「最低でも消費税は5%に戻すべきだ」と強調。
共産を含めた政権構想や5%への減税に慎重な既存野党を牽制する。

 立民は当面、れいわと一定の距離を置く考えだが、党内には「消費税廃止を決断すればよい」(石垣のりこ参院議員)と公言する議員もいる。
立民幹部は造反者が出た場合、「いつでも切る」と強い対応で臨む構えであるものの、
勢いに乗る新興勢力との主導権争いに神経をとがらせているのは間違いない。


立憲・安住氏「民主党政権の消費増税論議で反省」
https://digital.asahi.com/articles/ASM9V2W6PM9VUTFK004.html?rm=352

立憲民主党の国会対策委員長に就任した安住淳衆院議員
 民主党・野田政権で財務相を務めた立憲民主党の安住淳衆院議員が朝日新聞のインタビューで、
同政権で消費増税関連法を成立させた経緯を振り返った。
「政権の優先順位の1番に挙げて挑んだが、参院で安定多数を持っていない内閣では荷が重すぎた」と反省を語った。

 安住氏は消費税率を段階的に10%へ引き上げる同法を主導。
増税反対の小沢一郎衆院議員らが大量離党し、民主党政権の弱体化に拍車がかかった経緯がある。

 安住氏は「政権維持を前提に党内で合意を得ることを考えるべきだった」と述べ、当時の党内論議の拙速さを指摘
「東日本大震災の後に挑戦すべきだったのか。『選挙に不安定な議員を多数抱えている与党として時期尚早ではないか』という小沢氏の意見も今になれば分かる。
落ちついて議論することの大切さが反省と教訓だ」と語った

 安住氏は4日からの臨時国会で立憲、国民民主党などが合意した会派統一をめぐり、
事前に小沢氏と水面下で協議を重ね環境整備を進めた。自身は立憲の国会対策委員長として、国会運営の陣頭指揮にあたる。

 会派運営の留意点については「合意を得る仕組みを作り、意思決定をちゃんとやること」と強調。
「自分の考えを押し付けては、積み木が簡単に崩れていく」と述べた。
0014無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:17:32.27ID:FrIi8Mkf
野田豚大好きで8%に戻す気すらないゴミ立民は国民民主以下だからもう消えろよ


枝野「下げたらまた混乱が生じるから様子見する!」

玉木「凍結というこれまでの主張と整合性がとれるから8%に戻す」

立民幹部「消費増税の当事者である野田佳彦前首相が新会派に参加したことも考慮した!」

国民幹部「減税法案を提出したいが、減税に消極的な立民との合流早々『足並みに乱れ』と言われるのがネック」


消費税対応、野党バラバラ 「様子見」「8%に戻す」「5%まで」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000641-san-pol

 消費税率が10%となった1日、野党各党は政府の税率引き上げ判断の妥当性を4日召集の臨時国会で追及する姿勢を示した。
ただ、今後の対応は「様子見」「8%に戻す」「5%に減税」と割れている。
消費税問題は次期衆院選で野党の結集軸となりうるが、今のところスタンスはバラバラだ。

 立憲民主党の枝野幸男代表は1日の常任幹事会で「くしくも当日に日銀短観は、また下ぶれの数字も出た。
消費不況の中で、この暴挙は日本経済全体に深刻な影響を与えるのではないか」と主張した。
国民民主党の玉木雄一郎代表も「景気に致命的な悪影響を与える可能性もある」と記者団に語った。

 ただ、税率を8%に戻す「減税法案」を野党共同で国会提出する構想については温度差が生じつつある。

 玉木氏は「(凍結という)これまでの主張と整合性がとれる」と提出を検討する考えを示し、
社民党も1日の談話で野党共同での法案提出を呼びかけた。一方、枝野氏は8月は「まずは8%に戻させる」と前向きだったが、
9月下旬の民放番組で「一度上げて混乱が生じ、下げたらまた混乱が生じる」とトーンダウン。状況の見極めを優先する「様子見」に転じた。

 れいわ新選組は「5%」への引き下げを次期衆院選で野党共闘に加わる条件に掲げる。
共産党もこれに同調し、立民や国民に共闘を呼びかけている。

 立民、国民などが結成した統一会派の有力議員も意見は分かれる。
野田佳彦前首相は「減税、廃止までするならベクトルが違う」と訴えるが、
馬淵澄夫元国土交通相は減税を結集の旗印とするよう訴えている。


野党、増税見直しに温度差=衆院選共闘に影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000008-jij-pol

 立憲は7月の参院選公約で増税凍結をうたったが、減税法案には「(税率を)上げて下げたら混乱する」として慎重だ。
立憲幹部は「減税を主張すれば『財源はどうする』と必ず問われる」との懸念を示す。
消費税増税をめぐる自民、公明、旧民主3党合意の当事者である野田佳彦前首相が、立憲、国民両党などの新会派に参加したことも考慮したようだ。

 国民の玉木雄一郎代表はこれまで8%への減税法案提出に意欲を示してきたが、1日は「経済状況を注視して立場を決めたい」と明言を避けた。
同党幹部は「提出はしたいが、立憲との合流早々『足並みに乱れ』と言われる」と語った

 これに対し、れいわの山本太郎代表は1日の街頭演説で「5%に下げることを野党の共通公約として次の(衆院)選挙を戦おうと提案している」と強調。
「与党も野党も本気を出せ」と声を張り上げた。れいわとの関係強化を狙う共産の志位和夫委員長も街頭でマイクを握り、「5%への減税は当然の要求だ」と同調した
0015無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:26:48.12ID:2/3O8L4S
第3極どうしの覇権争いもあるんだよなあ

維新希望N国vsれいわ新選組
0016無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:27:21.33ID:07A/TVqh
>>11
まあ、韓国や反日や共産党が喜ぶような奴に流れなければ、その方がマシだな
0017無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:29:45.05ID:eKxsSCuf
立憲が乗らないなら、立憲抜きで提出して
立憲のダメさをアピールするチャンスだったのになあ
統一会派なんかやるから、立憲に吸収されるだけの運命
0018無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:49:23.02ID:o0ugEslS
消費税5%で戦う、これでないと絶対に勝てない。
0019無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:52:10.93ID:0+YW9b8i
次の衆議院選挙は政権交代諦めて、野党分裂で闘ったほうがいいだろう

山本 社民 共産 小沢派 vs 旧民主主流派 vs 維新 vs N国 自公


現野党共闘(立民 国民 社民 共産 社保 れいわ)だとしても、第三極 維新 N国がいるから、自公と1:1の戦いに持っていくことは出来ない

どっちにせよ政権交代は一回では出来ないから、2年以内の衆議院選挙では、れいわ新選組の党勢拡大だけに拘ったほうがいい。単独で100擁立が正解
石垣 鳩山 小沢 共産などが加わってくれるだろう
0020無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:56:22.46ID:xNFX0+3A
ハッキリ言っちゃえばいいんだよ、維新もN国は言うまでもなく、旧民主党系も一部を除けば自民党清和会の補完勢力だ、そして踏み絵は消費税廃止イエスかノーかだ!ってな。
0021無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:05:24.58ID:o0ugEslS
いや、まだ言わない方がいい。
0022無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:06:11.59ID:2/3O8L4S
なんだかんだ選挙区近づけば
枝野は8%でまとめてくると思う

そのとき山本はどう出るか
0023無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:06:23.68ID:crvrSam5
ぶっちゃけ、旧ミンスの緊縮勢に遠慮しなくて良い環境なら
5%じゃなくて廃止で行けるんだよね
0024無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:11:24.03ID:eKxsSCuf
8%でまとめて来るかな
次は15%とか言い出しそうな雰囲気だが
0025無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:14:04.35ID:xNFX0+3A
ある意味、自民党清和会よりも維新N国よりも、旧民主党系が「癌」だな。
0026無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:16:40.56ID:2/3O8L4S
もうひとつの選択肢として
民主に対して消費税で妥協するかわりに、
MMTを認めさせることはできないかな?

消費税のブレーキを財政出動のアクセルで上回ればよい
0027無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:21:21.81ID:crvrSam5
>>26
それはあり得ない
MMT的なモノを少しでも理解していれば
デフレ下では増税という発想自体が起きない
0028無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:43:47.33ID:eKxsSCuf
消費減税を諦めてミンスと妥協するのは楽な道だが
それをやったら新選組の信用は地に堕ちる
ミンスもそういうことを続けた結果
労組とサヨクからしか支持されなくなった
0029無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:48:12.76ID:sbsLb+OO
急がば回れ。立民が減税協力出来ないのであれば、対立するしかないでしょ。絶対妥協
してはならないと思う
0030無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:51:58.71ID:crvrSam5
>>28
ほんとこれ
れいわは左派は当然、右派も気兼ねなく参加出来る反緊縮プラットフォーム
ミンスに媚びる必要は全くない
0031無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:01:29.95ID:S/DUtnQZ
加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ「媚」の構造を少女達が断罪する

少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950
0032無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:05:03.99ID:07A/TVqh
日韓合意を破棄してまで、韓国にもっと謝罪しろという反日キチガイ共産党と組んでるのに、どんな右が参加するんだよ??
0033無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:10:00.24ID:2/3O8L4S
たとえば消費税は8%で妥協し、MMTで最低賃金1500政府補償を先行して実現させるとか

まあ、消費税減税に反対するような石頭どもは、MMTにも反対しそうだけどw
0034無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:13:17.01ID:eKxsSCuf
だから問題は近い将来
国民民主や野田ブタ会を吸収する立憲は
8%さえ容易に同意し無さそうという事
0035無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:16:17.20ID:eKxsSCuf
まず分裂前の民進議員の大半が賛同していた
オールフォーオールがどういうものだったか知っておく必要がある
帰って来たミンス党はそこに原点回帰する可能性が高い
なぜなら連合は一貫してその路線を支持しているから
0036無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:17:40.58ID:xNFX0+3A
>>30
そのとおり。
0037無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:36:16.21ID:fLY/7EhH
もうこれは共産と組んで総選挙だな
5%で
選挙が近づけば共同?会派からボロボロ離脱組が出て
れいわ共産第一野党になるよね
0038無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:40:24.34ID:3GHfiSEz
民主なんてどうでもよくね?勝手に消費税に賛成して議席失えばええやん
0039無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:43:43.82ID:eKxsSCuf
小選挙区制だから、ミンスの出方を気にしなければならなくなる
比例代表なら自分たちの主張するだけでいいが
0041無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:51:24.09ID:ta9u0yZ8
>>39
共産党と組んだほうが選挙だと負ける

安倍四期はほぼ確実
0042無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:59:47.01ID:2/3O8L4S
立憲の若手は選挙弱いわけで、枝野もむざむざチルドレンを見殺しにするかねえ
いまは野田に気を遣ってるんかもしれんけど
0043無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:00:11.26ID:xNFX0+3A
>>41
その方が嬉しいんじゃね?
0044無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:02:29.16ID:xNFX0+3A
>>42
仲間(小沢グループや鳩山由紀夫)を裏切って平気で後ろから撃った男が枝野幸男。
若手や新人は使い捨てのコマくらいにしか思ってないよ
0045無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:09:36.05ID:2/3O8L4S
まあ、民主の出方を気にしても不毛かな

非自公民共票を争うであろう維新やN国への対策を考えるとするか
0046無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:14:20.32ID:crvrSam5
維新なんて自民党橋元派じゃないのけ?
0047無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:17:44.46ID:P3c7M31o
>>41
★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html
0048無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:22:30.28ID:1xpd8RwU
>>46
清和会松井班
0049無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:33:33.14ID:1xpd8RwU
勘違いしてる奴が多いんで教えとく。

大阪維新のオーナーは松井。
橋下は単なる雇われ店長。
そんで松井は安倍晋三の家来で、松井の父親は笹川良一の家来。
大阪維新はあくまでも安倍晋三の下部組織。
0050無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:40:23.64ID:07A/TVqh
ラグビーワールドカップ。
日本がまたサモアに快勝!


ツイッターでは、玉木も安倍も祝福しています!

反日左翼たちは日本が勝ってしまって、くやしい!くやしい!
なので、総スルーです。
0051無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:44:06.13ID:mn7BPRI5
>>49
共産党も大阪では安倍自民を応援している

安倍のイヌ共産維新とれいわを一緒にされたら困るよ
0052無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:51:27.15ID:xnmTRsaZ
>>50
アサヒあたりがラグビーを見習って外国人の力、移民の受け入れをとか言いそうだがw
0053無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:52:15.75ID:K9zjHlZk
>>49
大阪は維新 対 同和 って事が関電の件でよくわかったわ
なんで大阪人は維新に入れるのかが
0054無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:53:19.98ID:mn7BPRI5
部落解放同盟が自民党柳本を応援していたからな
0055無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:11:23.80ID:eKxsSCuf
昔は共産vs街道だったらしいが
0056無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:16:34.44ID:57PnnyQA
8%って今も食品は8%だし減税の実感ねえよ
0057無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:32:11.69ID:07A/TVqh
>>53
それと共産党が付いてる方はイヤだから、維新に入れるしかないな
0058無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:32:24.59ID:wk/CcbbD
報道1930見た
メディアや政治家は国債の話は避けたいんだなというのは感じた
最後に山本太郎が掘り返さなかったらあそこだけスルーされてたよな
0059無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:36:29.54ID:2/3O8L4S
A層 自民・公明
B層 維新・N国
C層 民主・共産
D層 れいわ新選組

マーケティングとしては
ブルーオーシャンたるD層を開拓しつつ
B層を奪いにいく戦略かな
0060無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:36:37.41ID:crvrSam5
>>58
新規国債発行が何の問題も無い

という事実が日本で今世紀初めて
電波に乗った瞬間だったんじゃないかな?w

もう呼ばれなさそう・・・
0061無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:41:39.70ID:crvrSam5
A層 自民・公明(維新・N国)
B層 旧民主・社民
C層 れいわ新選組・共産

でねーか?
0062無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:42:53.93ID:crvrSam5
Bは勝手に落ちて来るとしてそれだけじゃ勝てない
創価学会の良識派と反緊縮保守層をごぼう抜きしないとね
0063無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:59:14.06ID:mn7BPRI5
N国や共産や幸福実現党は世間的にはカルト政党

やっぱ枝野玉木と組むのがベターだね
0064無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:59:25.54ID:aR7BVoRu
A層(日本派) 自民、公明、維新
B層(中立派) 立憲、民民
C層(韓国派) 共産、れいわ、鳩山、しばき隊、在日、反日
D層(嫌韓派) 日本第一党など

A層が普通に日本人に選ばれて、B層が敗北。
C層とD層は目立たない勢力のまま相打ち。
0065無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:01:21.79ID:eKxsSCuf
もう手遅れ
先に枝野と玉木が組んじゃったからな
野田ブタに先手を取られた
0066無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:04.17ID:FEQrFD7h
>>50
★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html
0067無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:54.22ID:FEQrFD7h
>>64
★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html
0069無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:10:50.15ID:2/3O8L4S
A層 既得権宗教層
B層 無党派浮動層
C層 野党組織票層
D層 諦め無関心層
0070無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:12:54.60ID:FEQrFD7h
統一教会内閣を必死に擁護するデマサポってやっぱり日本人じゃないんだろうなwwwwww
0071無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:14:58.55ID:aR7BVoRu
>>68
うわーっ!山本太郎は外国人参政権に賛成したんだな!

日本の政治に反日民族を加えようとは、なんという売国奴だ!!
0072無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:22:34.66ID:K9zjHlZk
いやもう選挙を通さずに安倍政権を支配してるではないか
0073無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:23:24.59ID:eKxsSCuf
犬丸勝子ってどっちとも言えないなのか
見直した
0074無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:41:23.43ID:dtX24z6n
>>71
★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html
0075無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:50:20.80ID:aR7BVoRu
>>74
お前は阿保か?

安倍は外国人参政権に反対してるから、安倍が混じっている団体の声明などどうでもいい。

それより山本太郎本人は外国人参政権を明言しているんだから、山本信者なら外国人参政権を肯定する売国奴なんだろ?
それが嫌なら、山本を改心させるか、山本信者を辞めろ。
0076無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:55:31.84ID:dtX24z6n
>>75
★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html
0077無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:56:26.89ID:uIOC6/2/
壊れたテープレコーダーかw
0078無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:57:30.31ID:aR7BVoRu
おい、他の山本信者どもも聞け。

お前らは何でコピペでウソをごり押しするんだ?

お前らが崇拝する韓国人そのものだな。やり方が。

キチガイめ。
0079無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:57:32.63ID:dtX24z6n
>>77
よっぽど都合が悪いんだなw

★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html
0080無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:58:00.78ID:dtX24z6n
>>78
統一教会内閣を必死に擁護する反日www

★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html
0081無党派さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:59:50.25ID:8QFa/sL9
山本太郎は消費税廃止して老人や自営業を免税し、サラリーマンの所得税を増税しろと言っている。

しかも関電擁護で電力自由化反対で官僚主義の昭和に戻せという。

あと土建バラマキと怠け者ナマポも優遇。

クズだろう。
0083無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:05:36.06ID:rmaVpAqw
>>81
サラリーマンの所得税増税なんて一言もいってない
たしか、3億以上稼いでる富裕層がターゲットでそういうやつらは株で儲けてるけどそこには殆ど税金かかってないからその儲け分にに今以上の課税をして所得の累進性を高めていくって話じゃなかったか?
0085無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:19:33.17ID:QSNtf0na
MMT理論とやらの実際の成功例とやらはあるんですか?

まさか日本とか言わないよねw
0086無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 05:14:29.58ID:npjxj1nL
なるほど、こういうスタンスならば他の野党から第2の石垣のりこが現れる。

れいわ・山本太郎代表が他党の個別議員との共闘に意欲 「断る理由ない」
https://www.sankei.com/politics/news/191004/plt1910040030-n1.html
2019.10.4 18:05 産経新聞

「穏便に政権交代の道を」と山本太郎氏、他党からの引き抜きを否定
http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2020196.html
2019年10月04日17:18 高橋清隆の文書館
0087無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:01:28.82ID:trzthPFY
騙される奴は何度も騙される典型例だな

消費税廃止? 過去もたくさんそんな事言ってた政党あったけどなw
0088無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:24:14.24ID:ts5e5/Js
維新対同和じゃないよ
松井は父が同和のドンだった
よって松井は同和の中枢
0089無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:52:17.07ID:Fh92fA8w
日曜討論、遂に与野党討論始めたけれども案の定「れいわ新選組」「N国」を排除してるしwww
0090無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:53:24.93ID:Fh92fA8w
>>87
因みに維新は消費税5%で幸福の科学は消費税廃止だがねw
0091無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:04:21.41ID:pDkADrY2
>>73

> 犬丸勝子

誰?
0092無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:13:44.43ID:5q7yeGV3
日本が実質先進国だった時期は1987-1997年までの10年しかなく、1997年以降は先進国だった時期の富を切り崩して生きる後進国だった

少子高齢化が進み、大震災への不安と共に刹那的に生きる日本人
現実を受け止めようとせず、カオス社会で諦めムードが漂っている

老人化が進む日本。団塊の世代は発展途上国に育った人たちで、先進国の風格を備えていない。
彼らが富を切り崩し、最低限の生活をしないと余生は送れない。それに続く世代も同様。
日本に30年は経済成長は訪れない
震災で目が覚めるまで、刹那的な退廃文化の時代を生きるしかない
0093無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:25:55.70ID:rl6EEPr0
>>89
山本はこのスレでも語る事が無いくらいスカスカなんだから呼ぶ価値ないよ
0094憂国の記者
垢版 |
2019/10/06(日) 08:33:08.66ID:69dku+C6
他の党に手を突っ込んでも5人の政党要件を満たすしかない。
0095無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:40:06.58ID:zWie9Nvl
>>93
★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!

安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html
0096無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:40:58.05ID:ts5e5/Js
>>91
犬丸勝子は2016参院選 諸派 東京で立候補して
不正選挙を告発してその後死亡された方だよ
なんかあるよ
0097無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:45:29.62ID:rl6EEPr0
>>95
なるほど安倍は語る事があるけど山本は無いと
0098無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:17:57.98ID:8p9iWzow
>>89
関電プロレスの時間つぶしだもん価値ねえな。
0099無党派さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:23:06.32ID:Fh92fA8w
>>98
関電プロレスのヒールヒロイン稲田朋美まで担ぎ出す素晴らしさ。

与野党双方が消費税を必死に誤魔化す姿が目に浮かぶ。
そしてバカな国民はまたもや騙される。
学習能力皆無。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況